プログラマの才能が無いのにソフト開発企業に内定

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
2年間大学院でプログラムを書いてきたけどいまだに教科書レベルも
マスターしてない。
辞退した方がいいのか・・・
2仕様書無しさん:2007/11/17(土) 20:12:38
専攻晒せ
3仕様書無しさん:2007/11/17(土) 20:12:44
うまく立ち回ってとっとと管理職になれば最強
4仕様書無しさん:2007/11/17(土) 20:16:02
>>2
応用化学。研究室ではシミュレーションがメイン。
5:2007/11/17(土) 20:16:58
>>4は自分です。
6仕様書無しさん:2007/11/17(土) 20:29:17
応用化学のシミュレーション用のソフトウェアとかって何が在るの?
72:2007/11/17(土) 20:34:05
>>5
友達で,土木からマに転身したやついるけど,
それなりにうまくやってる.
気休めを言えば何とかなると思うし,今からの勉強で何とかかるかもしらん.

だけど,数年も研究やっててプログラム組めないってのはなぁ・・・
ただ大学生活エンジョイしすぎただけとかじゃないの?
査読論文とか書いたか?
8仕様書無しさん:2007/11/17(土) 20:34:08
>>1
安心しろ。
どこの企業とは言えないが、毎週土曜日に世界の不思議を扱ったクイズ番組の
スポンサーを行っている企業の社員とか見てみろ。
素人も真っ青な腕前だぞ。
9:2007/11/17(土) 20:41:00
>>7
プログラムを始めたのは大学院に入ってからだから1年半くらいかな。
簡単なプログラムはかけますが、初級レベル。
if,for,whileと関数とちょっとクラスをつくるくらいしかできない。
STLもベクター鹿使えない。この程度です。

>>6
c++で自分で書いています。
10仕様書無しさん:2007/11/17(土) 20:45:22
ゆとり院生www
11仕様書無しさん:2007/11/17(土) 21:41:15
量子生命科学からトカマク炉の建造までやってる様な
毎週土曜日に世(ryている企業とかだったら
プログラマとしての技能を持っている事より
応用化学のシミュレーションについての知見を
持っている事の方が価値があるんじゃね?


もっとも、偽装派遣がメインの所とかだったら意味無いけど。
12仕様書無しさん:2007/11/17(土) 23:07:34
俺は大学院で流体のシミュレーションソフトを組んでいた(Fortran77)が、なんとかなったぞ
13仕様書無しさん:2007/11/18(日) 00:26:19
>>8
>どこの企業とは言えないが
明確に指摘してるぞw
14仕様書無しさん:2007/11/18(日) 03:39:42
>>12
俺と同じ専攻じゃねーかw
いるもんだな
15仕様書無しさん:2007/11/18(日) 05:07:53
そりゃいるだろーよw
16仕様書無しさん:2007/11/18(日) 05:25:35
>>1は才能がないんじゃなくて
ただ単にやってないだけじゃないのか
17仕様書無しさん:2007/11/18(日) 09:25:06
今年の4月に入社して半年くらいたちました。
この業界と入社した企業に興味を持っていて、
仕事は適職だと思っています。
が、どうもプログラムのみでなく、業務知識が頭に入らない
しっかり話聞いていても聞き終わった後聞かれると正しく答えられない。
学生の頃にイラついた時頭力強く叩いたり、深夜バイトなどによる不規則な生活が続いたんで、
脳みそおかしくなってんじゃないか不安になったので
昨日会社には脳の検査行ってくるということで有休取って
初めて神経内科行って脳の検査をお願いして来ましたよ
ヒアリングの結果来週脳波などの検査受ける事になったが
今仕事の面でも落ちるとこまで落ちてるので
正直最初は今後この業界で生きていくために脳の体力検査みたいな気持ちだったのですが、
なんだか本当に脳みそおかしかったらどうするんだろ俺って不安になってきた。
自信に満ち溢れていた半年前の俺はどこいったんだか
18仕様書無しさん:2007/11/18(日) 09:34:39
それはこうだ。
しっかり話す話術と、内容の整合性がとれていない。
顧客と上司と同僚と部下を納得させる理路整然で明快な語り口をもって説明する技術を磨きながら
あとで言質を取られないために本質をぼかし、焦点をずらし、どうとでもとれる自由を残し、
最終的に逃げる道を確保しなければ、生き残っていけない会社なんだろ。

つまり、聞いたときは納得した気になるが、あとで思い返すと「????」となる。
マルチ商法とかと同じ手口ではあるんだが、それも技術だ。
19仕様書無しさん:2007/11/18(日) 09:34:49
業務知識なんて勉強しなくても3つくらいプロジェクトをこなせば嫌でも覚えるから問題ない
20仕様書無しさん:2007/11/18(日) 10:25:34
>>8
ワロた。どこの企業か明確に分かりすぎ。
21仕様書無しさん:2007/11/18(日) 12:39:47
>>18
俺の(一応)元上司のようだ...言語明瞭意味不明。
22仕様書無しさん:2007/11/18(日) 14:28:37
>>21 おまいさん自身も多分、まったくかかわりのない他者から見ればそうだと思われる。
いきてくのってたいへんなんだよ
23仕様書無しさん:2007/11/18(日) 14:52:11
業務知識って、自分の会社の仕事の流れのこと?

それとも、顧客から、業務の内容を聞き出して
それをコード化するのができない、って意味?
24仕様書無しさん:2007/11/18(日) 15:07:26
ステークホルダーがどっちの場合でも理解しにくいということと
責任の所在ははっきりしてるのに権限の所在ははっきりしないってことじゃねえの?

顧客:こーしたいんだけどね〜
営業:こーしたいんですかぁ〜
上司:こーしてくれとさぁ〜
ま:こーですか〜
上司:そーじゃない〜
営業:ちがうよ〜
顧客:イメージと違う。
営業:お客様がお怒りだ!おまいらなんとか汁
上司:だからおれはそうじゃないっていっただろ!
ま:・・・・・

ってのも多かろう。
25仕様書無しさん:2007/11/18(日) 18:22:28
業務知識、業務知識ってうぜぇよ。
そんな言葉は、技術のないヤツしか言わない。

業務知識なんていっても、どうせパート従業員程度の知識で十分なんだからよ。
26:2007/11/18(日) 19:56:43
高度なプログラミングを書く機会がないから覚えられないと思いたい。
とりあえず本は読めば理解できる。が使いこなせない、すぐ忘れる。
これが現状。
27仕様書無しさん:2007/11/18(日) 20:30:15
底辺プログラマでもなければ、プログラミングに才能なんて不要だよ。
才能なんてもんに左右されるようなプログラムはゲームプログラムくらいしか必要ない。
プログラムには事務的な手続きが100%つきまとう。
その事務的な手続きにパス出来るのは、才能のあるプログラマの書いたコードはなく、平凡なコードだ。
28仕様書無しさん:2007/11/18(日) 21:34:44
>>27
いや、才能あるプログラマは大半が理解できるような平凡なコードを書く。どうするのが定石か知っているんだな。
いきがって理解不能なコードを書いてしまうのは、むしろ底辺プログラマにいくほど多くなると思うんだけど。違うかな?
29仕様書無しさん:2007/11/18(日) 22:38:33
>>28
いえてる。
ダメプログラマーに限って、「この関数は汎用ですから」とか言いつつ、
訳の分らんパラメータ渡す仕様になってたりする。
30仕様書無しさん:2007/11/18(日) 23:09:33
プログラミングに才能なんて不要なんていうのはだいたい才能が無い奴。
31仕様書無しさん:2007/11/18(日) 23:23:20
>>30
オフコンや汎用機の業務系COBOLには、才能は不要。
必要なのは、忍耐力と体力のみ。

若いヤツは忍耐力が足りない。
才能あるヤツは体力が足りない。
体力と忍耐力があるヤツは、それ以外には何も持っていない。

つまり、そういうことだ。
これでも仕事が回るから、不思議な業界だとかねてより思っている。
32仕様書無しさん:2007/11/18(日) 23:26:32
才能なんて言ってるうちは、決して一人前にはなれない業界。
33仕様書無しさん:2007/11/18(日) 23:35:26
才能ってのは2chとかニコニコとかnyとかみたいな
画期的な発明することだからなぁ
要するに、仕事のプログラミングに才能は要求されない
34仕様書無しさん:2007/11/18(日) 23:50:27
そりゃそういう仕事だもの
プログラミングの才能が必要な仕事ならプログラミングの才能が要求される
35仕様書無しさん:2007/11/18(日) 23:58:04
才能というか仕事できる奴に仕事がまわってくるから、あまり才能が無い方がいいかも。
というより、適当に仕事できないふりして貴重な時間は自分のために使う奴こそ勝ち組。
36仕様書無しさん:2007/11/19(月) 00:01:58
能ある鷹は爪隠す
37仕様書無しさん:2007/11/19(月) 00:06:34
頭隠して尻隠さず
38仕様書無しさん:2007/11/19(月) 00:11:43
馬の耳に念仏
39仕様書無しさん:2007/11/19(月) 01:16:18
うーらら
40仕様書無しさん:2007/11/19(月) 07:18:16
>>31
> 必要なのは、忍耐力と体力のみ。

忍耐力や体力も才能の一部では、と言ってみる。
41仕様書無しさん:2007/11/19(月) 10:12:46
プログラマの才能、ってわけではないわいな。
スレタイ確認。
42:2007/11/19(月) 10:41:28
就職活動時は夢一杯の少年でグーグルアースみたいなのつくりてえとか思ってた。
内定先で数年やって実力がつく→グーグルに転職とか描いていた。
なにかんがてんだおれは・・
43仕様書無しさん:2007/11/19(月) 10:54:01
いや別に恥じることでもないと思う。
自分次第でなにがどうなるか
ほんとわかんない、この業界。

流石にグーグルは難しいけどさあ。
44仕様書無しさん:2007/11/19(月) 15:06:24
大手に就職すればどうにかなると思ってるヤツwwwww ヘボーーーーーー
45仕様書無しさん:2007/11/19(月) 15:06:36
少年ではなく既に青年だという自覚がないと辛いね
もうすぐ中年の俺が言うのもなんだが
46仕様書無しさん:2007/11/19(月) 15:10:00
ゆとり世代だろ。21歳前後のやつはアホが異常に多い
47仕様書無しさん:2007/11/19(月) 15:20:16
>>46
若い人に嫉妬する、おっさん乙w
48仕様書無しさん:2007/11/19(月) 15:36:41
>>44
まだなんにも始まってないんだし、
逆にグーグルに行かなきゃどうにもならんのかもって
思っちゃうのは仕方ない。
今の時点で気が付いたんだからあとは自分次第ってことで
いいんじゃないすかねー。

えっ?マジレスするところじゃない?
49仕様書無しさん:2007/11/19(月) 20:26:00
      Y^´       ∨// /,∠ ,. ' /l/// /, ' , '/ ! | l }´     〈
       〉    変  〈/ , ' // ̄`>< /// /// _,.=‐|'"´l l〈  変  /
        〈    態.   ∨, '/l|   ,.'-‐、`//`7/  /''"´__ | ハ l丿  態   {
     人)   ! !   (/!  |ヽ〈_ ・.ノ〃  〃 /  '/⌒ヾ.! ,' !く   ! !  (_
 ト、__/   ヽ、_,.イ    /l l |:::::::```/:::::/...´..   //´。ヽ }! ,'  !! )     /
ト'    亦   ,イ⌒ヽ/   !l l ! l し   J ::::::::::::::::::::``‐-</ /  ,'、`Y´Τ`Y
l      夂   (ハ ヽ l i   ! l ', !   , -―-、_   ′::::::::::::: //! Λ ヽ、ヽl
ヽ          〉,\ ! i   ',.l `、'、/_,. ―- 、_``ヽ、  ι  〃,'/! ヽ、\ ヽ、
 !     能   // ,' lヽ! ii  ',l  ∨\'⌒ヽー-、 `ヽ、!   / ハ ノヽ._人_从_,. \
 |    心   { / ,' ' ,! ll  l`、 { ヽ' \     ヽ  '  '´   Λ ',}      ( \
.丿         ∨ // ,',! l l  l ヽ`、 \  \   ∨   し /! ∨  変   ,ゝ、
∧     / /   ヾノ //l l l  l、_ヽ\ \   ヽ , '   ,.イ |ノ    態   (ヽ
/ノ__  ゚ ゚  (⌒`〃'j | l  l   l `ヽ `ヽ、.ヽ _,.}'′ ,.イl {  | ヽ   ! !   ,ゝ\
/ /`Y⌒ヽ/⌒ 〃 ノ | l   l   l   } ヽ、._ } ノ,.イ l | ! !  |  )_
50仕様書無しさん:2007/11/19(月) 20:41:14
ゆとり世代が全体的に質が低いのはどうやら本当らしい
51仕様書無しさん:2007/11/19(月) 20:45:45
ゆとり世代とかいってるお前さんも間違いなく「ゆとり世代」だよw
チミゆとり教育っていつから始まってるか知ってるか?w
ゆとり教育以前の世代なんてもう50近いんだけどね。

そんなことも知らない無知蒙昧が馬鹿丸出しだよ
52仕様書無しさん:2007/11/19(月) 22:57:32
ゆとりは30代までだろ。
53仕様書無しさん:2007/11/19(月) 23:17:21
恣意的に「ゆとり教育」を定義するのは勝手だが
社会的には中曽根が言い出した奴を指すのがふとぅー
54:2007/11/20(火) 11:57:47
コードがきたないのはセンスがないからなのか・・
55仕様書無しさん:2007/11/20(火) 15:23:30
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%86%E3%81%A8%E3%82%8A%E4%B8%96%E4%BB%A3

1992年9月12日から、毎月第2土曜日が休日となる学校週5日制が始まり、
1995年4月22日からは毎月第2土曜日に加えて毎月第4土曜日も休校日となり、
これらの休日増加や2000年から開始された総合的な学習の時間により、
教科教育の授業時間や学習内容が減少した。更に、2002年度以降は
「指導内容が三割削減」されたとされる学習指導要領が小中学校で施行
されている。

 ↑この間に育った世代がゆとり世代。ウィキに書いてあるとおりだヴォケ
56仕様書無しさん:2007/11/20(火) 19:56:16
いつの時代も最近の若いモンは、と批判する年寄はいるものだ。近年では、ゆとり教育に因んで
若い人間に対してなら誰にでも「ゆとり世代」と得意気に呼ぶのが流行っているらしい。
実力がなく上を見ることなどかなわず、下を見て暮らすことしかできない惨めなヤツだと自分で
アピールしていることにも気付かずに。若い世代は彼らを見て思うだろう。こうはなりたくない、と。
それが今の日本の社会。自分から望んでニートになるヤツが増える訳だ。
57仕様書無しさん:2007/11/20(火) 20:24:54
若者を年寄りが育て慈しんだことなんかこの国の歴史上ないんだよ。
戦争やってみろ。若い身空で特攻隊だ。
それからだって全共闘だ新人類だゆとりだニートだとレッテルを貼り付けて
自分がやられた以上の誹謗中傷を順繰りに行っていく
陰湿劣悪外道卑劣な体育会系国家が日本よ。

58仕様書無しさん:2007/11/20(火) 21:07:35
>>57
> 陰湿劣悪外道卑劣な体育会系国家が日本よ。
分かりやすいまとめ、ありがとう。確かにそうよね。この国の年寄りは他人の足の引っ張ってばかりいるわよね。
コイツら間引いた方が本当に世の中のためだと感じるわ。

どっかマトモに若者を育てていこうという文化の国ってないのかしら?アメリカとかヨーロッパ諸国はどうかしら?
そもそもそんなことを職場に望むのであれば発展途上国に行かないとダメなのかな?
59仕様書無しさん:2007/11/20(火) 21:55:07
>>55
その前にこうあるじゃん。

>ゆとり教育がいつから始まったかには諸説あるが、加熱する受験競争などへの批判から
>1970年代には教育にゆとりを求める論議が起こり、1980年度から学習内容、授業時間数の
>削減を盛り込んだ学習指導要領が施行された。

今30〜40代の子供の時から、実質ゆとり教育がはじまってるんじゃねーか。
都合のいいところだけ抜いてんじゃねーよぼけ。
60仕様書無しさん:2007/11/20(火) 22:22:21
ゆとりは年齢が若くなるほど少しずつひどくなっていってるということだね
でもどこかでがくんと落ちる崖のようなものがあるはずなんだ
その崖の向こう側からはどうあがいても這い上がれない
そして自分は向こう側ではなくこちら側にいると思うんだ
61仕様書無しさん:2007/11/20(火) 22:32:28
最初の頃のゆとり成分は大したことなかったんだけどね
ゆとり成分がかすかに混じってるだけで90年代のゆとりまみれと同列に扱うのってどんなもんだろうね

何でもかんでも同列に扱うのは2ch的といえばそうだけど、なんだかなぁ
62仕様書無しさん:2007/11/20(火) 22:37:15
ゆとり成分の割合を百分率で表したものをゆとり度として生年月日と対応付けた表を作れば
差別化できるんじゃない?
63仕様書無しさん:2007/11/21(水) 05:23:08
ゆとり教育は失敗だったってことで見なおしされたわけでしょ
ゆとり世代はアホだらけなのは明白
64仕様書無しさん:2007/11/21(水) 06:11:29
バブル入社世代から一気に質が低下するんじゃない?
んで第二新卒から更にガクッと落ちるんじゃない?
65仕様書無しさん:2007/11/21(水) 06:40:52
真の敵はゆとり世代を生み出した教育行政を執り行った団塊世代
66仕様書無しさん:2007/11/21(水) 10:19:35
>>59
だから、そういう風に「ゆとり」を定義するのは
色々見解があると思うけど、ネットでよくいわれる
「ゆとりはこれだから」とか「ゆとり世代」ってのは
土曜日が休みになって円周率が3になってからの
奴らってことでいいじゃん。中曽根が悪い。
67仕様書無しさん:2007/11/21(水) 12:40:00
小学校における円周率の値は、中教審以前からずっと3だぞw
マスコミのミスリートを丸々信じてるお前さん自身が「ゆとり」そのものじゃん。
いや「ゆとり」なんて婉曲表現が適切でないほど馬鹿じゃんw
68仕様書無しさん:2007/11/21(水) 13:44:17
俺は3.14と習ったぞ。
もっとも、やたら日教組が強かったせいかどうか、教育指導要領無視して
小学生に素因数分解とか対頂角が等しいことの証明とか教えてた
公立小学校だったせいかもしれない。

※当時は「日教組」が何か知らなかったんで、正確な状況はわかんね。
69仕様書無しさん:2007/11/21(水) 13:50:09
へぇー。俺も教科書には3.14って
書いてあったけどなあ。

だから3ってのが大騒ぎになってたんだと
思ってたけど、67の学校じゃ違ったらしいな。
70仕様書無しさん:2007/11/21(水) 14:35:43
円周率が3より大きいことを前提知識なしに確かめるのは実測してみるのが一番楽だと思う
円周に糸をセロテープでつけて測って直径と同じ長さの割り箸か何かで糸が割り箸何本分の長さか調べる
三角形の内角の和とか知らなくてもたとえ九九を覚えてなくて掛け算も割り算も出来なくてもとりあえず確かめることが出来る
71仕様書無しさん:2007/11/21(水) 18:55:53
ゆとり世代をどうやって使えるようにしていくか。
それを考えない時点でお前ら終わってるよ・・・
72仕様書無しさん:2007/11/21(水) 19:09:33
>>68
そう習ったかもしれないが、教科書には書いてなかったはずだよ。
っていうか、小学生の頃いつ何をどんな風に習ったか記憶にないの?w

俺と同年代(まあ最後に共通一次を受けた学年だけど)だったら、
円周率の初出は小学校3年生だと思うが、その時は「円周を直径で割った値は"だいたい3"」
という風に教えられたはず。
73仕様書無しさん:2007/11/21(水) 19:15:24
だいたい3とぴったり3
という意識の差が危機感のもとだと思う
74仕様書無しさん:2007/11/21(水) 20:54:05
>>72
俺はサヴァンじゃないから、そんな表記まで逐一覚えちゃイネエよ。
…といいつつ、「むかしエジプトでは『直径1エレンのタライの
周囲の長さは3エレンである』といわれていた」と書いてある教材を
読んだ記憶はある。

>>68の通り、俺が通ってた学校はヘンテコだったから、
教科書に表記に関わらず3ハナから.14だった、としか言えん。
すまんね、事情通じゃなくて。
75仕様書無しさん:2007/11/21(水) 23:51:28
ぴったり3なんて教えた事実はありません。
76仕様書無しさん:2007/11/21(水) 23:53:51
ほら、みんなの大好きなwikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/円周率は3
77仕様書無しさん:2007/11/22(木) 00:20:42
おいらもVBAしか書いたことないのに
上流工程だとか言われて要件定義をやってます

何がなんだかわからんよ
テキトーに設計書つくってますがね。。。

姉○元建築士に近づいているような気がする

たぶん製造に入ってからパニックになるんじゃないかと。。。
78仕様書無しさん:2007/11/22(木) 00:31:10
>>77を翻訳するとだな

有能な俺っちはVBAしか書いたことなくてもとっくに上流だけど
おまいらプログラマは俺らの言うとーりに作ってりゃいいんだよカス
言い忘れてたけどプログラムが俺らの思ったとーりに動かなかったらおまいらの責任な
ぶひひひ
79仕様書無しさん:2007/11/22(木) 00:36:08
>>77
>たぶん製造に入ってからパニックになるんじゃないかと。。。
それは設計書を突っぱねる奴の責任だからきにすんな
80仕様書無しさん:2007/11/22(木) 04:22:27
>>77
マから仕様の矛盾点を矢のように突きつけられて鬱確定だな
ま、仕様の矛盾が出てくるってことはお前が無能だってことだから相手を責めるな
81仕様書無しさん:2007/11/22(木) 19:22:50
ゆとり世代はうんこ
82仕様書無しさん:2007/11/23(金) 19:16:21
必要な事を最小限明記するドキュメント作成能力と
優秀な下請先と
進捗管理と品質管理ができればまぁなんとかなる
83仕様書無しさん:2007/11/24(土) 03:18:16
とにかくコミュニケーション能力だよ 同世代はもちろん年上ともしっかり話せること
84仕様書無しさん:2007/11/24(土) 05:51:23
コミュニケーション能力なんて詐欺師になるつもりがなければ人並で十分
サラリーマン金太郎みたいに誰とでも友達になれる能力はあって損はしないが、
そんなもん身につける暇があったらタイピングの練習でもしてろ

まったく、いつもコミュコミュ言ってるコミュニストの無能は何とかならんのか
85:2007/11/24(土) 09:12:58
ソースコードを読み始めたら結構面白くなってきた。
わからない文法を調べるのが楽しい
86仕様書無しさん:2007/11/24(土) 12:39:32
>>84
本気でいってるのなら(まあたぶん本気なんでしょw)君かなり痛い奴だよ。
87仕様書無しさん:2007/11/24(土) 13:20:30
どれだけ才能あってもコミュニケーション能力がなければダメ
面接で絶対落ちる
88仕様書無しさん:2007/11/24(土) 13:27:23
>>86
口だけの詐欺師を目指してください
下手打ってもお手伝いはしませんのでよろしく
89仕様書無しさん:2007/11/24(土) 13:29:12
> 同世代はもちろん年上ともしっかり話せること
ちょっとポイントずれてる

コミュニケーション能力って、単に会話をする能力じゃないお
複雑な情報の伝達に際して求められる諸々のスキルの総称であって
なんとなく出来る、出来ないといった類のものじゃあない
90仕様書無しさん:2007/11/24(土) 13:44:46
>>84
> コミュニケーション能力なんて詐欺師になるつもりがなければ人並で十分

ほんっと、人並みにあればなぁ・・・
91仕様書無しさん:2007/11/24(土) 13:47:52
コミュ力(笑)

金子勇はコミュ力高いか?
92仕様書無しさん:2007/11/24(土) 13:49:34
だから人並みに、とかそういう問題じゃねえって
英会話やプログラミングと同じで、普通の人は
コミュニケーション能力なんてないのさ
93仕様書無しさん:2007/11/24(土) 13:52:10
1>>
辞退する必要はないと思うけど
何より開発や勉強が好きじゃないと後々つらいかもね。
まずは好きになること。好きならきっと今頃は教科書レベルではないはずw

好きなやつは寝る時間惜しんでプログラムやってるから、
長い目で見ると、おのずと力量に差が出てくる。

どのような会社にかもよるんだろうけど、
うちの会社の場合、研究開発みたいなところだから
月400時間以上、会社のPCに張り付いてる人もいるよ。
94仕様書無しさん:2007/11/24(土) 14:57:58
コミュニケーション力信者のキモさは異常
95仕様書無しさん:2007/11/24(土) 15:01:04
>>93
>月400時間以上、会社のPCに張り付いてる人もいるよ
週休2日で1日20時間
週休1日で1日16時間
1ヶ月休み無しで1日13時間

・・・・うむ。
961:2007/11/24(土) 15:01:10
コミュニケーション力に自信がないのでコミーになるべく勉強中です。
97仕様書無しさん:2007/11/25(日) 06:36:23
コミュニケーション能力がないやつは例外なく無能
98仕様書無しさん:2007/11/25(日) 08:22:54
コミュニケーション能力があっても無能は無能
99仕様書無しさん:2007/11/25(日) 10:36:48
一流プログラマーは無愛想
100仕様書無しさん:2007/11/25(日) 15:45:40
コミュニケーション能力僅少と無能を掛け合わせると
101仕様書無しさん:2007/11/29(木) 22:26:49
わたくしのコミュニケーション力は53万です

ですが半分くらいしか使いませんのでご心配なく・・・
102仕様書無しさん:2007/11/30(金) 02:07:50
何が半分なのか何を基準にして半分と言ってるのか、それじゃわかりませんよ・・
コミュニケーション以前にメールのやりとり等、文章で誤解が生じる予感。

コミュニケーション能力というけど、
プログラマはおおむね論理的思考の筈だから、理詰めで相手を説得させられれば
それでいいじゃないか。

漏れの場合は、相手のご機嫌取りに労力使うのが嫌だし、
人のために無駄な時間を過ごしたくないので無愛想。
103仕様書無しさん:2007/11/30(金) 02:22:56
コミュニケーション能力がないやつは例外なく無能
104仕様書無しさん:2007/11/30(金) 07:04:02
そろそろドラゴンボールネタが分からない世代が出てきてもおかしくはないかな
105仕様書無しさん:2007/11/30(金) 07:50:31
>>102は一流
>>103は無能
106仕様書無しさん:2007/11/30(金) 21:23:00
だが目上の者には媚を売り目下の者には責任転嫁でミスを押し付ける人間のなんと多いことか
107仕様書無しさん:2007/11/30(金) 23:36:22
>>105は自作自演のアホ
108仕様書無しさん:2007/12/01(土) 08:52:06
>>107はゴミコーダー
109仕様書無しさん:2007/12/04(火) 03:55:13
>>108は無能
110仕様書無しさん:2007/12/04(火) 20:13:23
>>109は底辺テスター
111仕様書無しさん:2007/12/05(水) 22:23:22
RPGツクールしか触ったことがないのにプログラマの内定貰った俺よりはましだな
1121:2007/12/05(水) 22:34:53
>>111
RPGツクールというとBPCSやLANSAだな?
113仕様書無しさん:2007/12/06(木) 03:05:18
RPGツクール 紅白への道標
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1196670884/

相互リンク
114仕様書無しさん:2007/12/10(月) 00:22:36
やっぱりゲームプログラマって数学強いのかな?
先輩に東大の博士課程出てる人がいるんだけど、ソースが難しくて読めにゃい。
手を止めずに直感で書ききってしまうから、やたら仕事が速いんだけど
ソースにコメントが皆無だから、あの人が会社去ったらお手上げだ・・
115仕様書無しさん:2007/12/14(金) 01:57:33
>>110はリストラ窓際族
116仕様書無しさん:2007/12/14(金) 22:50:09
すいません。ありきたりの質問なんですが
コミュニケーションとはなんでしょうか。
話し合いという意味とかでいいのでしょうか
それとも場を読むとかそういうことですかね。
117仕様書無しさん:2007/12/14(金) 23:20:50
>>114
東大でてれば、文系でも数学強い。
118仕様書無しさん:2007/12/14(金) 23:26:54
>>116
自分の意見を正しく相手に伝え、相手の意見を正しく理解する能力かな?
119仕様書無しさん:2007/12/15(土) 06:11:47
コメントも書けない奴は能無し
120仕様書無しさん:2007/12/15(土) 06:58:26
能無しっつか必須じゃないのか
121仕様書無しさん:2007/12/16(日) 02:50:55
>>116
なんでそういう質問をしたくなったんだい?
122仕様書無しさん:2007/12/17(月) 05:27:12
>>116

相手を怒らせないようになだめたり、
こっちが有利なように事を運んだり
無茶な要求を断ったり、
できもしないことを、できるといっちゃったりしないことです。

最近コミュニケーション能力がない
営業や上司が多くて困りますよね。

なんでも安請け合い。
できもしない納期で仕事を請ける。
123仕様書無しさん:2007/12/23(日) 01:59:51
激しくスレタイから回避している件について
124仕様書無しさん:2007/12/23(日) 18:20:38
システム手帳の代名詞的存在である、fILOFAX。
店頭で売られている商品には、「made in ○○」といった製造国の表示がありません。
お店の店員に製造国はどこなのかと聞くと、「わからない」と言われます。
輸入販売元に聞いても、「本国に聞いてみないとわからない」と言われます。
私たち消費者には、生産国を知る術がありませんでした。
そんな中、本国のメーカーに英文のメールで直接問い合わせたところ中国製であるということがわかった、という書き込みがありました。
さらに、94か95年ごろの本国カタログに表記されていた、といった情報も....。
また、現行のfILOFAXはすべて中国製であると宣言した上で商品を販売している、
私たち消費者の味方とも言えるお店の存在も明らかになりました。
店頭に並んでいる商品は、英国の国旗が表示された形で販売されています。
中国製だと知らずに購入する人も、多くいることでしょう。
英国製だと思って、購入してしまう人もいるかも知れません。
これは、法的に何らかの問題があるのではないでしょうか?

【中国製】fILOFAXと不当表示の話題【なのに英国旗
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/stationery/1189709191/
125仕様書無しさん:2007/12/23(日) 19:22:54
「中国は我々大英帝国が占領した」
126仕様書無しさん:2007/12/23(日) 22:46:50
>>1
心配なら4月までに勉強すればいいだろ。
127仕様書無しさん:2007/12/24(月) 00:59:27
コミュニケーション能力とかいってるけど
それって要するに相手の都合に合わせて動ける奴の事でしょ

だせぇ〜wwwwwwwww
「社長そのネクタイかっこいいっすねw」
128仕様書無しさん:2007/12/24(月) 01:07:55
応用化学ならもっといい所あるだろ・・・今一番資本得られる業界じゃないの?
129仕様書無しさん:2007/12/24(月) 01:21:10
コミュニケーション能力ってのは、日常会話ができるとかじゃなくて
言葉のキャッチボールができるってことだな。
例えば、何かを作る実習で開発メンバーの言ってることを理解したり、
自分の意見を相手に理解させたり出来てたら、十分コミュニケーション能力があると言える。
オタでも問題ない。
130仕様書無しさん:2007/12/26(水) 21:04:28
そー、スキンシップみたいな会話はむしろしたがるけど
対話ができないというか。
話聞いてない、こっちの質問に答えない。そのくせ寄ってくるw
そういうやつにかぎって自分はコミュニケーション能力
あると勘違いしてるんだよな。





131仕様書無しさん:2007/12/27(木) 03:20:30
それはうちの課長のことか?
132仕様書無しさん:2008/02/15(金) 13:52:04
院生ってことはもう22歳ぐらい?
きっと歳取ると吸収も遅くなるんだろうな
俺の知り合いは16歳だがPHP少し教えたら1週間後にはDB連携させて掲示板とかカレンダー含んだサイト作ってたよ
133仕様書無しさん:2008/02/15(金) 22:11:44
日本の学制を知らない方がいらっしゃいます。
134仕様書無しさん:2008/02/16(土) 09:52:37
日本の学制を本当に知らない方がいらっしゃいます。
135仕様書無しさん:2008/02/17(日) 21:54:39
>>132
DB連携させて掲示板とかカレンダーを含んだサイト?

あぁ、どこかのレンタルサーバーに
ブログを入れたのね。
136仕様書無しさん
相談に乗ってください。
ラジオ局のサイトの再構築を検討しているんだけど、
リスナーのアカウント、コメントを追加する機能、番組ランキングなどを考えています。
http://www.studio-net.info/
にAJAXで見積りをする予定ですが、その会社のサイトでは格安と書いてあります。
こういう場合、格安とはどれくらいだと思いますか。