クライアントとメールコミュニケーションがうまくいかない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん:2007/11/10(土) 13:03:55
ついついクライアントとケンカしてしまう・・・
自分は普通に書いてるつもりでも、どうも表現がキツいみたいなんだわ。

なんかコツとかあったら教えて欲しいッス。
打ち合わせできれば早いんだけど、最近は連絡はメールのみで
打ち合わせは月1でプロマネ同士のみとかが多くて、
メールしかコミュニケーション手段がなくて困る・・・
2仕様書無しさん:2007/11/10(土) 13:13:16
メールがだめなら電話をかければいいんじゃない

メールの文面に問題があるのあ、方法(三々五々確認するような)が問題なのか、
クライアントがそもそもケンカ腰なのかワカランが
3仕様書無しさん:2007/11/10(土) 13:21:18
語尾にかわいい文字をつけるといいぴょん。
4仕様書無しさん:2007/11/10(土) 13:41:39
ななめ読みして勘違いする客が困るんだよね。
前のメールから引用して「こう書いてますよ」というと逆ギレするし、かといって
同じことを最初から書くと「なぜ最初からそう言わないんだ」と責められ、
そこで「書きましたよ」というと、「書いてあるなら同じことを何度も書くな」

どないせえちゅうねん。
5仕様書無しさん:2007/11/10(土) 13:42:48
確かに難しい
クライアントだから砕けられず、それが逆に慇懃無礼な感じになったり

頻繁にメールやりとりしてる人に対しては、平仮名増やしたり、
三点リードや読点を増やして困った感を出したり、いろいろ試してるけど、
なかなか上手くいかない。なんか良い技ないか?

【例】
宜しく御願い致します → よろしくお願いします
申し訳ありません、只今調査中です → すいません、現在調査中です・・・・
6仕様書無しさん:2007/11/10(土) 13:42:50
>>1
問題ない範囲でメール晒せ
話はそれからだ
7仕様書無しさん:2007/11/10(土) 14:07:05
相手が喧嘩売ってくる分にはどうにもならんな

仕事のメーリングリストとか掲示板で晒して早めに対処しないと
失敗が全部>>1のせいにされてしまうぞ
8仕様書無しさん:2007/11/10(土) 14:37:16
前に「メールでの意思疎通が誤解を生む確率は80%」みたいな記事を見た気がするな
そもそもメールベースの意思疎通ってのには無理がある
9仕様書無しさん:2007/11/10(土) 14:41:34
俺もそう思う
メールは時間の無駄
10仕様書無しさん:2007/11/10(土) 14:55:31
>>8の結果になる原因は読書量の低下だと思う。
ゆとり教育がさらにそれに拍車をかけた。
11仕様書無しさん:2007/11/10(土) 15:14:12
確かに話し言葉みたいなメール送ってくるバカ結構いるな
そういう時はその上司にもCCしてやり取りしてる
12仕様書無しさん:2007/11/10(土) 16:47:17
>>10
ゆとり以前で且つ読書量の多い人間同士がメールでやりとりすれば、
正しく意思疎通できるというわけではない気もするが
131:2007/11/10(土) 16:49:15
>>2
電話も禁止なんだわ。
基本、直接コミュニケーションはNGなんだけど、それをすり抜ける形で
プロマネ同士のメール転送に、特定タグつけて担当者同士が
メールだけはできる状況。

>>3
真面目なハナシ、顔文字の導入を検討中だったりする。

>>4
それはあるなあ。
向こうも、外注に対して意地があるみたいなんだよね。
一度出した指示を引っ込められないとか、外注に正しい反論されても
絶対にみとめたくない、みたいな。
14仕様書無しさん:2007/11/10(土) 16:50:55
>>5
平仮名増やすってのはいいかも知れないな。
オレも導入してみる!

>>6
訴えられるってw 物の例えでなく本当に訴えられるw

>>7
そうなんだよね・・・
仲良できれば最良なんだけども、自衛策は必要なんだよね。
15仕様書無しさん:2007/11/10(土) 16:51:44
>>8-9
本当にそう思う。
メールはログを残すという意味で使って、やっぱり疎通は
打ち合わせが基本と思う。
16仕様書無しさん:2007/11/10(土) 17:22:33
流行の偽装請負か
17仕様書無しさん:2007/11/10(土) 19:25:23
社内でのやりとりにIRC使ったら言葉がフレンドリーになった。
18仕様書無しさん:2007/11/10(土) 19:28:14
横一列に4人しかメンバーいない上に毎日終電の時間までいるくせに会話はメッセンジャーってやめてくれないかな
喫煙室しか人の声がしないんだけど
19仕様書無しさん:2007/11/10(土) 23:43:14
メールの時と打ち合わせの時で人格違う人多すぎ
20仕様書無しさん:2007/11/11(日) 00:59:22
>>1
魂のレベルを上げなさい。
21仕様書無しさん:2007/11/11(日) 09:41:51
>>20
そんな女神転生みたいなこと言われても・・・
22仕様書無しさん:2007/11/11(日) 11:36:23
>>1
ニュータイプになりなさい
23仕様書無しさん:2007/11/11(日) 15:03:25
相手に同意してお願いするってのはどう?
「・・・・とのことですが、たしかにおっしゃる通りです。
しかしこちらとしても○○□□なので、ぜひとも〜になるようにできませんでしょうか。
ご査収、お願い致します。」みたいなの。
24仕様書無しさん:2007/11/11(日) 15:14:08
>>5
丁寧な言い回しの方が感じいいよ。
>宜しく御願い致します → よろしくお願いします
前者の方がいい。後者は相手に対してぞんざいになってしまった感がある。
>申し訳ありません、只今調査中です → すいません、現在調査中です・・・・
すいません、の方が慇懃無礼じゃない?何様?って感じで。
・・・も優柔不断に見えてダメだ。拒絶反応起きる。こいつ仕事できなそう、
この会社信用できるかな、と変に不安を煽っててかえってマイナスだと思うよ。
くだけるなら直接会ってるとき(できれば飲み会とかの席)の方がいい。
でないと空気読めない人でしかないから。
メールは仲良くなっても丁寧に返した方がいいと思う。

前に書いてあった、とかは言った言わないと同じで喧嘩になりやすい。
本当はまったく同意してなくても同意するって姿勢が大事。
その方が誠意が伝わるし。
25仕様書無しさん:2007/11/11(日) 15:23:47
内容に納得できるかどうかが全てじゃね?
おまいらだって「おっしゃることはわかりますが、こちらにも諸事情ありましてXXの方向で・・・」
とか言われたら、いくら文面が丁寧でも納得できないだろ
「諸事情」を全て晒しあって、当事者同士でなくステークホルダー同士で綱引きしてもらうようにする
それがビジネス現場における誠意ってもんだ
文面がソフトとかハードとか、そういうのは実はあまり関係がない
26仕様書無しさん:2007/11/11(日) 15:23:48
相手の無茶な要求を断る時にいい書き方ないかなあ?
27仕様書無しさん:2007/11/11(日) 15:30:15
だが断る
28仕様書無しさん:2007/11/11(日) 15:32:04
>>27
それは良い提案とか、簡単な要求を断る時ではw
29仕様書無しさん:2007/11/11(日) 17:21:36
向こうの案を断る時は、たいて2つ〜3つ代替案を出して、
それは出来ないけど、この2つは出来るから選んでくれ的なこと書くな

まぁ、代替案が出せるレベルの話であればだけど
30仕様書無しさん:2007/11/11(日) 20:46:50
>>24
「只今調査中です」自体がダメだろw
実際に解決に向けて何かやってることを見せないと
31仕様書無しさん:2007/11/13(火) 08:25:49
>>22
ニュータイプは仕事の道具ではないのよ!
32仕様書無しさん