PGの就職・転職先の探し方

このエントリーをはてなブックマークに追加
718仕様書無しさん:2011/06/15(水) 14:23:49.04
テスト
719仕様書無しさん:2011/06/16(木) 20:06:23.57
VBって、今後の展開どうですか??転職希望先が、VBって事がわかったもんで…。
720仕様書無しさん:2011/06/16(木) 21:00:31.26
転職後の転職考えてるんだったらやばいだろ
721仕様書無しさん:2011/06/17(金) 01:36:09.78
★雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金を不正に受給した事業主の公表について
         厚生労働省 東京労働局発表 平成23年5月16日
http://www.roudoukyoku.go.jp/news/2011/20110516-fusei/20110516-fusei.html

1.事業主名称 有限会社オアシスゲート
東京都目黒区八雲1-4-11 都立大八雲マンション201
不正受給の概要 金額 5,488,280円

2.事業主名称 株式会社イズム
東京都千代田区神田小川町3−1 オプティクスビル5F
不正受給の概要 金額 8,632,550円

3.事業主名称 株式会社シンク
東京都大田区大森北1-16-6
不正受給の概要 金額 2,095,735円

4.事業主名称 株式会社テクノウエア
東京都大田区大森北1-16-6
不正受給の概要 金額 6,680,055円

5.事業主名称 株式会社フロンティアズ・ライン
事業所所在地 東京都新宿区西新宿1-26-2新宿野村ビル32階
不正受給の概要 金額 5,986,990円

6.事業主名称 株式会社光栄舎
東京都練馬区春日町6-12-1
不正受給の概要 金額 5,890,640円
722仕様書無しさん:2011/06/17(金) 01:36:27.03
★雇用調整助成金・中小企業緊急雇用安定助成金を不正に受給した事業主の公表について
          厚生労働省 東京労働局発表 平成23年4月11日
http://www.roudoukyoku.go.jp/news/2011/20110411-fusei/20110411-fusei.html

1.事業主名称 サイバネットテクノロジ株式会社
東京都江東区福住1−17−8
不正受給の概要  金額 14,928,000円

2.事業主名称 株式会社ゼノンシステム
東京都千代田区外神田1−8−2 第3電波ビル5階
不正受給の概要 金額 48,581,620円
723仕様書無しさん:2011/06/17(金) 13:27:05.74
プログラマーの求人に応募したいんですが、筆記試験や適性検査あるところが多いです。
どんなものが出やすいんでしょうか?
724仕様書無しさん:2011/06/17(金) 14:41:37.26
適性の内容は
簡単な加減乗除の計算とか
図形を使った間違い探しとかを
時間内でどれだけ正確に出来るか、みたいな知能テストをやらされる。
725仕様書無しさん:2011/06/17(金) 15:53:02.46
SPIな
バカにする人いるけど、このテストは結構内面をえぐられるよ
726仕様書無しさん:2011/06/17(金) 22:22:43.84
一応経験者になのですが、目の前でアルゴリズムを解かされるとか無いんでしょうか?
727仕様書無しさん:2011/06/17(金) 23:32:30.55
会社によりけり
小論文とか漢字の筆記テストとかマジ勘弁
728仕様書無しさん:2011/06/18(土) 18:10:36.09
一度新卒用に入社試験作らされたことあるけど、技術士の1次試験基礎・適性からパクった

正直、システムの問題は他の分野の問題よりレベルが低くないか?との印象をうけた。
本当にあれが4年制大学の自然科学系学部の専門教育程度レベルか?>>システムの基礎・適正1次試験
729仕様書無しさん:2011/06/18(土) 20:22:02.93
>>728
工学系の他の学科に比べ情報系は難易度は低いね。
ただ、理学工学以外のところから来るようなのだと、そんなのでも手も足も出ない
というような感じでしょう。
730仕様書無しさん:2011/06/19(日) 21:42:01.59
社内で作った選考テストで、ループがフローチャートもどきで書いてあるアルゴリズムの問題で、「変数の値を答えよ」って感じだったけど
変数の初期化が抜けてた事が判明

回答が

・変数が0で初期化されていたと想定される場合の正しい値
・「不定」

と、8:2に割れて、社内で協議になった
結局、その問題は採点から除外されたけど
731仕様書無しさん:2011/06/20(月) 23:01:35.69
週末に二次で役員面接なんだけど、

「よっぽど何かなければ内定確定、ただの顔見せ」って言う人と、
「ただの選考過程の一つ」って言う人が居るね

ドキドキする
732仕様書無しさん:2011/06/21(火) 23:53:34.93
要は役員の感想一言で決定するということだ...
733仕様書無しさん:2011/06/22(水) 15:00:08.82
へへへ、お陰様で無事2次で落ちました
帰ったら祝杯でゲソ
734仕様書無しさん:2011/06/25(土) 00:38:48.26
現在19、今年で20になる最終学歴高卒のIT業界未経験です
学生の頃に独学で多少ですがプログラムを組み
去年末から今月まで基金訓練で、JAVAとC言語を勉強していました

業務に使えるのとは程遠いレベルですが、簡単なプログラムなら組めます
今の時期に多少の基礎知識があるだけなのと若いだけでは厳しいのでしょうか

それとは別に質問なのですが、一つ受けようと思っている会社が
自宅から電車で一時間半ほど(都内です)で、通勤手当の上限をオーバーしてしまうのですが
こういうのは面接の際にマイナスに取られてしまうのでしょうか?
735仕様書無しさん:2011/06/25(土) 01:12:55.68
プログラムなんて早く始めた方が絶対に能力伸びるんで、
20歳でも家でプログラム書いたりするなら、将来的な期待値は結構高い。
業種にもよるけど、携帯アプリ系やWeb系は人材不足気味の所も多いし、
ベンチャー系で調子がいい会社はとことんプログラム書けるし、
いろんな技術に挑戦する機会も多い。

通勤手当でマイナスは無いと思うけど、
要相談という感じで、ややこしい話にはなるんじゃないかな
736仕様書無しさん:2011/06/25(土) 16:17:08.69
新幹線通勤でも無いのに都内の会社で通勤手当に上限が有るってのは、ブラック臭プンプンだな
737仕様書無しさん:2011/06/26(日) 06:47:11.44
通勤手当の差分1万程度ならどうでもいいけど、最低限残業代は全額出るところにしとけよ。
あと残業代全額出るけど基本給が死ぬほど安いとかってオチもあるから注意。
酷いところだと残業代込みの給料を求人広告に書いてるところとかもあったりする。
738仕様書無しさん:2011/06/26(日) 08:39:24.72
メイド喫茶でわかる労働基準法-藤田-遼
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4569796478
739仕様書無しさん:2011/06/26(日) 09:15:51.90
>>737
>残業代は全額出るところにしとけよ

寝言?
740uy ◆hi.ht/Isu2 :2011/06/29(水) 07:49:55.94
通勤で1時間半とかwwwwwwwwwwwwwwwww
毎日、往復3時間も何やってるわけ?wwwwww
起きてる時間を16時間として、そのうちの5分の1を電車の中ですごすわけかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

バカじゃねーのwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

そういうのを土方っていうんだよ
741仕様書無しさん:2011/06/29(水) 08:58:50.50
ゲームと2chで無駄な時間を過ごすニート様が何言っても…
742uy ◆hi.ht/Isu2 :2011/06/29(水) 10:31:11.03
え、、おまえ

電車の中で過ごす時間のほうが

ゲームや2chやってすごす時間よりも有意義だ  っていってんの?ww
どんだけ電車好きなんだよwwwwwwwwwwwwきっめwwwwwww
743仕様書無しさん:2011/06/29(水) 14:26:51.47
ゲームに時間費やすなんて最強の馬鹿

わざわざ時間を割いて絵を描く馬鹿もいるらしい
絵wwww馬鹿すぎるキモすぎる^^;;;;;;
744仕様書無しさん:2011/06/29(水) 18:25:23.96
可哀想に…
745仕様書無しさん:2011/06/29(水) 23:03:26.39
>>742
通勤10分ですけど何か
746仕様書無しさん:2011/06/30(木) 01:49:15.28
電車なんか乗らんわ
職場から遠くに住まねばならんほどカネに困ってないし
747天使 ◆KOAgYBL/Xg :2011/06/30(木) 09:54:06.74
>>743
ここまでくるともうな
絵が気も過ぎるというなら、君の使っているOSの「アイコン」や、GUIも、木もいといってることになるんだけどね・・・

はい論破


点だけの世界で生きてろよ
748仕様書無しさん:2011/07/01(金) 10:00:40.57

この業界は10年位ブランクがあるのですが
出戻りでやれる程甘くないでしょうか?
ブランクがあり再就職された方いますか?
749仕様書無しさん:2011/07/01(金) 10:19:04.97
>>748
知るかよ馬鹿
10年前のお前のスキルも、辞めて以降お前がなにやってたかも知らんのに
750仕様書無しさん:2011/07/01(金) 19:46:05.68
32歳で求職中の者です。IT業界はプログラムのプの字も知らない知識0の者ですが
たまたまSOHOにたどり着きPHP,Peal,JAVAが使えれば食っていけると言うのを見つけました。
初心者が言語を勉強する上でJavascriptから始めるとPHP等の言語も習得が楽になるとありました。
32歳で勉強して食っていける域にたどり着く人はいるのでしょうか?よくIT業界は35歳定年説
というのを聴きます。
751仕様書無しさん:2011/07/01(金) 20:35:31.49
本人のセンスとやる気次第でたどりつけるが
たどりついたところで若い子よりつかえねえと陰口叩かれながら
過酷な作業を死にかけながら黙々とこなすお仕事が待ってるだけだ
752仕様書無しさん:2011/07/01(金) 20:54:16.46
>>750
もともとプログラミングが好きとかならともかく、やってみないうちからなに言ってんのw

プログラミングなんてパソコン一台ありゃできるのに、始めようともしない奴は絶対食ってけないよ
753仕様書無しさん:2011/07/01(金) 20:55:58.56
35歳定年説というのは景気のいい時の話だぞ。
今じゃ30歳経験5年でも仕事のない人間が転がってる時代。
754仕様書無しさん:2011/07/01(金) 22:33:59.04
>>751-753
とりあえず、ネットで公開してる基礎編(javascript)からやってみようとおもいます。

SOHOで募集かけてる会社側も経験年数2年以上とか「経験者」以外
相手にしない所が殆どだ。
ひとまずこのままやり続けてみようと思います。いつまで続けられるか判りませんが。
755仕様書無しさん:2011/07/01(金) 23:29:03.41
>>752
>プログラミングなんてパソコン一台ありゃできるのに、始めようともしない奴は絶対食ってけないよ
むしろ始める奴はコーダーで終わる
この業界で仕事してても始めない肝っ玉の据わった奴がSEになれる
756仕様書無しさん:2011/07/02(土) 01:24:54.31
勉強しない奴は下からゴミ扱いされゲロ吐く思いすると思うけどな。
757仕様書無しさん:2011/07/02(土) 03:13:03.20
放射能汚染された関東では35歳定年どころか生きられるかどうかが問題になってくrうあsだああd」
758天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/02(土) 20:39:49.38
Rubyバカにしてる子ってさ
変数に$ついてる言語触ってるって事だよね

いちいちSHIFT+4キーおして $ 打ちまくってる感触はどう?

ゴミ量産機
759仕様書無しさん:2011/07/02(土) 20:48:24.49
ゴミレス量産機ワロタ
760仕様書無しさん:2011/07/03(日) 13:33:05.53
ゴミレス量産www
761大天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 16:39:34.01
おまえたちはゴミなんだからさぁ
762仕様書無しさん:2011/07/04(月) 03:56:13.46
Javaの職業訓練受けたけど、未経験だから、って落とされる。当たり前か…。何で選んじゃったんだろ…。
763仕様書無しさん:2011/07/04(月) 20:39:00.68
企業の欲しい未経験は参考書買って自分一人で勉強出切るような人。
いくらでも勉強できる資料があるのに誰かに教えて貰うまでやらないなんて人は役に立たないでしょ。
764仕様書無しさん:2011/07/04(月) 20:42:57.41
出切ってどうするw
765天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/04(月) 21:58:25.38
これ ; デリミタっていうんだけどさ、これをつけなきゃエラーになるような
そんな言語使ってる奴ってどうみてもゴミだと思うんだけど

もしかして「;」これ打ち忘れてコンパイルエラー出すのが楽しいの?
そうか、二度と話かけんなよ


本当にバカだな
766仕様書無しさん:2011/07/23(土) 17:56:42.29
767仕様書無しさん
>>766はアダルトサイトなので閲覧注意