教えてください

このエントリーをはてなブックマークに追加
1洋司
今土木で日雇いしてる34のもんだけどちょっとプログラマーのみんなに教えてほしいことがあるんです。
転職考えてて俺事務仕事とか無理だから、もっと俺向きの仕事を探してるんだけどプログラマーとかどうなんかなって考え
てるんですわ。いつまでも日雇い続けるわけにもいかんし固い仕事やったほうが嫁さんとかも来ると思うんよね。でもパ
ソコンとかあんまうぃ触ったこともないんでまずはプログラマの人に聞いてみたらええかなって思ったんです。どうやった
らプログラマなれますかね?時給とかなんぼくらいなんでしょう?
2仕様書無しさん:2007/10/08(月) 12:50:26
ちょっとワラタ
3仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:08:04
マジなのか悩むw
4仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:12:00
俺事務仕事とか無理だから、

って言ってる時点で無理だべ
5仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:12:18
少なくともカタイ仕事ではない罠
6仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:13:22
ソフトというぐらいだし
7仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:14:48
プログラマでも事務仕事は結構多いぞ
プログラムだけ書いてるわけじゃないぞ
8仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:16:08
ネタだろうが何か勘違いしてるのではないかw
9仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:19:26
洋司
10洋司:2007/10/08(月) 13:19:47
もの作る仕事したいんよね、だから事務仕事はいやなんですよ。だから俺はもの作る仕事がしたい
から今も土木やっとるんだけどそろそろ普通の仕事につかんと、でプログラマーならもの作りやし俺向きと思うんです。
11仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:22:53
たとえ就職しても、2年後にぶちきれて上司を刃物で刺してる洋司が想像できるYO
12仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:23:04
ネタだと思うが、一旦マジレスしておこう。

今プログラマーはかなり人手不足で、文系の未経験者でも研修だけ受けて
現場で作業させられたりしている。
つってもそれは、30歳くらいまでで、それ以上は厳しい。
あと最低限のパソコンの知識、word,excel程度は必要なんで、
事務仕事できなくて、未経験の34歳はまず無理です。
なれた所で、底辺層は激務薄給で、34から経験積んで出世するのは無理です。
むしろ、底辺層が使い捨てにされる年齢です。
諦めた方が賢明です。
13仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:25:11
洋司がんばれ。
14仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:25:37
洋司はやれば出来る子
15洋司:2007/10/08(月) 13:26:42
人で不足なら俺向きですね、俺体力なら自信あるし飲み込みも良い方やからプログラムもすぐ出来るようになると思う。
30くらいで厳しいとか言っても全部の会社が34採用しないわけじゃないだろうし、未経験でもやる気があればいいんじゃないか?
ていうか、ほんとに>>12がマジなら誰もプログラマーになんかならないだろうしこの板にも人いなくなると思う。
16仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:29:21
洋司、その心意気でがんばれ。
今日からこのスレは「洋司がPGになるまで応援するスレ」だな。
17仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:32:03
>>15
プログラマになる奴は、プログラム書く事自体が好きなんだよ。
だから薄給でいいように使われている。
出世するのは世渡りも出来る一部の人間だけだ。
本気で転職したいなら、転職サイトで調べるといい。
多分携帯から書いてる気がするんで、見れないかも知れないが。

http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp
http://www.inte.co.jp/
http://www.find-job.net/
18仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:32:37
刀鍛冶とか陶工とかの方が洋司には向いてるんじゃね?
19仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:33:07
洋司は、今現場から書き込んでるのか?
20仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:35:52
sageが使えるんなら大丈夫だろ。
21仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:37:13
将来、有望だw
22仕様書無しさん:2007/10/08(月) 13:48:21
ああ、sageが使えるなら大丈夫だ
23仕様書無しさん:2007/10/08(月) 14:18:38
連休も最終日だな
24仕様書無しさん:2007/10/08(月) 14:34:28
洋司さん、とりあえず連休をDQNらしく楽しんでください。
25仕様書無しさん:2007/10/08(月) 14:35:57
洋無司
26洋司:2007/10/08(月) 14:45:54
>>19
家からですよ。現場は夜から入りだもんで。
27仕様書無しさん:2007/10/08(月) 15:35:41
彼女とかいないんですか?
28洋司:2007/10/08(月) 15:56:12
>>27
女ならいるよブスだけどw
29洋司:2007/10/08(月) 15:59:29
でも円光も好きだけどなwww
30仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:00:55
洋司、トリップつけれ。
31洋司トリップ:2007/10/08(月) 16:05:33
つけてみた
32仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:06:00
www
さすが洋司、切れてるぜ
33仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:06:31
将来、益々有望だな。
34仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:19:05
土木施工管理技士になった方が良いかと
35洋司トリップ:2007/10/08(月) 16:19:44

別に切れてないけど
36仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:20:41
いや、いいよいいよ、切れてないよね、そうだよ。
37仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:22:31
洋司、トリップ知ってる?
38仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:24:39
洋司の知ってるトリップはヤクかなんかだろう
39仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:28:15
きゃー。
洋司トリップって素敵なネーミングだわぁ。

・・・・・・・・・((* ・・*)(*・・* ) スキスキィ
40洋司トリップ:2007/10/08(月) 16:29:08
年収どれぐらいなんでしょう?トリップつけましたよ?見えてないですか?
41仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:42:43
良スレの予感
42仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:44:09
え?私の年収?500万くらいかな。。少ないでしょ。
でもね仕事中も2ちゃん見れるくらい暇なのw
だからOKかなーw
43仕様書無しさん:2007/10/08(月) 16:46:56
マジレスしてもよいものだろうか・・・

トリップとは、書き込む人物が本物であることを証明する機能。
(今のままだと、他人が勝手に洋司って名乗り放題だろ?)
書き込む際、名前欄に

洋司#abcde

# ←半角で
abcde ←お好きな文字で (例:てんしょくしたい)

と打つとabcdeのとこが他の文字に変換されて、本物洋司とニセモノ洋司の区別がつく。
abcdeの部分は本物洋司しか知らないからね。
44ぬこたん:2007/10/08(月) 16:47:30
ξ←これは何と呼んだらいいですか?
あ・・私の名前は「ぬこたん」ですwよろしく(=´∇`=)にゃん
45ぬこたん ◆b4sZHqBgS. :2007/10/08(月) 16:54:01
ぬこたんのトリップw
46仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:04:13
>>43
おいおい、洋司には難しすぎるだろ
47ぬこたん ◆b4sZHqBgS. :2007/10/08(月) 17:06:19
ここは教えて下さいシリーズスレッドですよね?

私は今「ξ」が気になっています。
教えて頂けないでしょうかー(*^-^)?
48仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:07:58
>>47
ぬこたん=K.Y.
49仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:08:53
>>46
んなことないさ。
な、洋司わかるよな?
50洋司トリップ:2007/10/08(月) 17:09:00
500万!?鼻字でますよ!
51仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:10:07
洋司〜トリップ、トリップ〜
52仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:10:25
洋司はやっと42あたりを読んでいるらしい。
字読むのには慣れてないだろうから、トリップ付くまでしばらくお待ちください
53仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:11:18
洋司、プログラマーになったら億万長者になれるぞ!
54仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:11:34
洋司は 43 の文字列を解析中です。
しばらくお待ちください。
中止するには、キャンセルボタンを押してください。
55仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:16:51
洋司タン。。。
386並の処理スピード。。。
56ぬこたん ◆b4sZHqBgS. :2007/10/08(月) 17:19:46
私は普通にPCで遊んで仕事してます。
年収は500万しか有りません。総資産は株券含め2千万しか
ありません。今27歳です。
どーしても「ξ」=「そ」と読んでいいのか普通に気になります。
57仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:22:24
>>56
はいはい、ワロスワロス
58ぬこたん ◆b4sZHqBgS. :2007/10/08(月) 17:26:58
>>57さん

笑わないで教えて下さぃよぉ(*^-^)・・

それとも洋司さんの動向の方が気になりますか?
59ぬこたん ◆b4sZHqBgS. :2007/10/08(月) 17:29:23
>>50さんはもっと沢山ありますか?
私もいつか1本超えたいんですけどw・・

才能ないみたいなんで・・ふにゃ
60洋司トリップ:2007/10/08(月) 17:30:06
500万以上が普通ですか?億万じゃなくていいです。
43は謎が多いのでトリップつけたままにしときます。
61仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:32:35
>>60

>>43が謎とな?それじゃぁプログラマにはなれんぞ?
62仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:32:37
洋司きたーーーー
やっぱり43はなぞになってるジャンかwwwwwwwwwwwww
63仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:35:08
洋司が 43 の文字列を解析中に例外が発生しました。
例外:InsufficientIQEException
64仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:36:36
あ、Eが一つ多かった
65仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:38:55
>>64
洋司にはまだ気付かれてないから大丈夫。
66ぬこたん ◆b4sZHqBgS. :2007/10/08(月) 17:45:10
おお・・
>>43ほど丁寧に分かり易く、しかも完結に
鳥の付け方を教えてくれる方を私は他に知らない・・。

洋司タソ頑張ってw
67洋司トリップ:2007/10/08(月) 17:46:03
ぬこたんさんみたいに女性語使う男の人ってプログラマーには多いんですか?
ちょっと怖いです。謎が多いんですね。
68仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:47:41
ぬこたんと洋司トリップはお似合いだな。
あとは若い二人にまかせよう
69仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:48:44
トリップなし洋司はもう現場入りしたかな?
70ぬこたん ◆b4sZHqBgS. :2007/10/08(月) 17:49:04
あのぉ・・私♀です。
システム管理の方なので私はプログラムはやりません。
にょ。
71仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:49:26
洋司トリップ←椎名林檎の曲みたい
72洋司:2007/10/08(月) 17:50:14
>>69
まだ家におるよ。この流れを楽しく眺めて笑ってましたw
なんかプログラマーとかだと土木馬鹿にしてるみたいだけど俺だって2ch長いしトリップくらい知ってる。
今日は8時出です。
73仕様書無しさん:2007/10/08(月) 17:51:31
>>72
そっかw
まぁ楽しんでくれてたらヨカッタよ。
74洋司トリップ:2007/10/08(月) 17:54:57
すみません。9時には鳥丸に行きます。
75ぬこたん ◆b4sZHqBgS. :2007/10/08(月) 17:55:04
釣りを楽しんだって訳ね。
ふーん。

でも私は釣りでも何でもないですよ。
( ´△`)・・ちょっと淋しかっただけです。。
76仕様書無しさん:2007/10/08(月) 18:25:37
まんこたん、ハァハァ
77仕様書無しさん:2007/10/08(月) 18:38:13
マジレスすると、マなりたきゃなればいいんじゃないの?
取ってくれるところもあると思うし
だけど未経験なら年収500もないと思うけどな
78仕様書無しさん:2007/10/08(月) 19:20:30
新卒でも知識ゼロで雇ってくれるのは、大企業くらいしかないよね・・・

最低限、持っておくべき知識
@C言語、C++、C#、VB.net、Javaどれか
Aそれぞれの言語の特徴、歴史
Bデータベース(SQL server,Oracleなど)
C統合開発環境を使える。(Visual Studio,Eclipsなど)
Dデバッグができる。
E大規模なものでなくても、自作ソフト開発
 (ASP.netまたはJSPなどでWebアプリケーション(別にいいけど、念のため)
  ADO.netなどでデータベースサーバへの接続、データベースの操作(専用のクラスを作る事)
  基本的なファイルの操作(保存、削除、更新など))
EWord,Excelが使える。(仕様書とかドキュメント手伝える)

ほとんどの言語の基本となるためC言語の勉強は必須。
一度は、C言語でwindowsアプリケーションを作ってみること。(windowsの内部の仕組み理解)
メモ帳を早く卒業して、統合開発環境を使い慣れること。
これで完璧
79仕様書無しさん:2007/10/08(月) 19:21:17
言語の歴史やらいらんわ
80仕様書無しさん:2007/10/08(月) 19:25:10
「ξ」 は象形文字の「手」じゃないかな?
81仕様書無しさん:2007/10/08(月) 19:26:11
あっ、まだあった。

オブジェクト指向プログラミングに慣れてきて、
オブジェクト指向が分かってきたら、
UMLを使いながら、基本設計書、詳細設計書を自作してみること。
Windows Server 2003とかのサーバの知識やネットワーク(LAN)の知識が
あると更に良い。
「OSをインストールしたことありますか?」とよく聞かれたから、
OSのインストールも経験しとく事。

これらの最低限の知識があれば、多分OK。どっかは受かる。
82仕様書無しさん:2007/10/08(月) 20:02:15
そんな初心者おるかよ
83仕様書無しさん:2007/10/08(月) 20:04:23
Ξ, ξ(希: ξι / ξ?, xi; クスィー、クサイ)は、ギリシア文字第14字母。数価[1]は 60、音価は /ks/。ラテン文字の X に対応する。手書きでは「王」のようにも書かれる。
84仕様書無しさん:2007/10/08(月) 20:28:42
#include<stdio.h>
#define Danger_1 10
#define Danger_2 100
#define Initialize 0
int swap(int *nx, int *ny){
if(*nx != Danger_1 || *ny != Danger_2){
 int temp = *nx; *nx = *ny; *ny = temp;
 return (1);
}else{
    *nx = Initialize; *ny = Initialize;
    return (0);
   }
}
int main(void){
int na,nb,bl;
puts("二つの値を入力してね");
printf("整数A:"); scanf("%d",&na);
printf("整数B:"); scanf("%d",&nb);
bl = swap(&na,&nb);
if(bl == 1){
 puts("これらの値を交換しました。");
 printf("整数Aは%dです。\n",na);
 printf("整数Bは%dです。\n",nb);
 }else{
 puts("二つの値の交換に失敗しました。");
 printf("整数Aは%dです。\n",na);
 printf("整数Bは%dです。\n",nb);
 }
 return(0);
}
このプログラムさえ分からんかったら諦めるべき
85仕様書無しさん:2007/10/08(月) 20:35:09
nullチェックぐらいいれとけ
86仕様書無しさん:2007/10/08(月) 20:54:29
洋司は今、仕事中。
87洋司トリップ:2007/10/08(月) 23:08:55
じゃらんで仕事探してみました。あんまりありませんでした。
プロウラマーって少ないんでしょうか?
88仕様書無しさん:2007/10/08(月) 23:22:05
ウラマーって確か、どういう行動がイスラム教の教義に則っているかみんなに知らせる職業だったよな
89洋司:2007/10/08(月) 23:23:14
いま仕事中で携帯から書き込んでる夕飯食べ損ねたから体力敵につらいし土でボタンおしにくい
90仕様書無しさん:2007/10/08(月) 23:26:49
>>89
洋司、帰宅してからでもいいんじゃないか。みんな待ってるぜ。きっと。
91仕様書無しさん:2007/10/08(月) 23:39:51
>>89
>>84のプログラムが分からなかったら、転職中止ね。
92仕様書無しさん:2007/10/08(月) 23:47:03
>>91
普通、いきなりは理解できんだろ。
無理言うな。
洋司は全くの未経験者だぜ。
93仕様書無しさん:2007/10/08(月) 23:55:13
洋司ってポテンシャル高そうだな。
94仕様書無しさん:2007/10/09(火) 00:04:50
つま洋司
95仕様書無しさん:2007/10/09(火) 00:12:09
要するに土木作業員のDQNが分相応にも転職しようって話だろ?
さっさと氏ねよDQN。永遠に底辺で生きてろや。
96仕様書無しさん:2007/10/09(火) 00:17:08
>>95
暴言イクナイ!
洋司、気にするなよ!
97仕様書無しさん:2007/10/09(火) 00:23:47
実際の物を作る製造業。ソフトを作るプログラマ。
どちらも仕組みは同じです。設計→実装やら。

土木をやっていたなら、製造業も向いていそう。
98仕様書無しさん:2007/10/09(火) 00:25:48
嘘です。全然違います。
土木ドカタの仕事は、ITドカタの世界ではコンパイラがやります。
99仕様書無しさん:2007/10/09(火) 00:30:42
意味不明
100仕様書無しさん:2007/10/09(火) 00:59:15
プログラムを組むのは、型枠を組み立てんのとは全然違うんだぜ、坊や。
101仕様書無しさん:2007/10/09(火) 01:00:42
最初はとりあえずHello,World!だろ
で、次は言語の仕様を覚えていって
数当てゲームを作るのさ
102仕様書無しさん:2007/10/09(火) 09:44:00
printf("Hello, Youji!\n");
103仕様書無しさん:2007/10/09(火) 12:02:30
洋司がんばれよ洋司
104仕様書無しさん:2007/10/09(火) 12:38:30
dup(洋司);
105仕様書無しさん:2007/10/09(火) 21:17:54
洋司は今頃ドリル片手に頑張ってんだろうな
あんまり無理するなよ洋司
106仕様書無しさん:2007/10/09(火) 21:31:40
>>2
>ちょっとワラタ

すれが立ってから直ぐにこんだけしかレスしてない
おまえにワロタw
107仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:17:21
>>106
だってどうせネタだからマジレスしてもしかたないとわかっていつつも、
なんか文章に笑ってしまったから、素直に書いたんだYO
108仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:20:10
>>107
笑ってんじゃねえ。
洋司は真剣だ。
109仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:24:06
ワロタ
110洋司:2007/10/09(火) 22:31:43
あーしんど
111仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:33:09
>>110
お疲れ。洋司。
112仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:33:19
幼児、乙
113仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:41:00
構造体、列挙型、継承、オーバーライド、
インタフェース、デリゲート、例外処理、
タイマー、スレッドなどを使ったアプリケーションを
最低限作れるようにしておくこと。
114仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:43:07
洋司乙。
まずは今日の晩飯から教えてくれよ洋司。
115仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:44:01
洋司の人気に嫉妬
116仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:44:46
洋司のつづりを教えてやるから
洋司のスペルを教えてくれよ
117仕様書無しさん:2007/10/09(火) 22:52:33
俺は洋司のスペルマが欲しい
118仕様書無しさん:2007/10/09(火) 23:04:25
全くプログラミング経験のない人が、運よくシステム開発の会社に入社できても
精神病になりそうなくらい悩む時が絶対に来る。

「できない。できない。できない。こんなのできない。分かんない」

119仕様書無しさん:2007/10/09(火) 23:18:33
洋司はそんなタイプじゃないだろ

「わかんねぇから、お前やっとけ」って
120仕様書無しさん:2007/10/09(火) 23:22:27
洋司はカチムチ系?
121仕様書無しさん:2007/10/09(火) 23:30:09
ガチホモだろうな
122洋司トリップ:2007/10/10(水) 00:34:26
違うよ。
クリリンの気円斬だよ。
123仕様書無しさん:2007/10/10(水) 00:53:20
あーあ、トリップなし洋司来なくなっちゃたな・・・
124爆 ◆y4QIwuqE22 :2007/10/10(水) 03:31:43
おれ・・・洋司の勇気に涙した。

明日から就職活動開始しる。

33才でPCの知識はゼロだけど頑張る!
125仕様書無しさん:2007/10/10(水) 20:35:30
>>124
絶対、無理。やめときなさい。
あえてそんな離職率の高い職種に就く必要はない。
あとおじさん少ない。
126洋司:2007/10/10(水) 20:46:18
123 ときどきここ見てるけど仕事中だから携帯いじるの結構つらい
127仕様書無しさん:2007/10/10(水) 20:48:48
洋司は、仕事中だからチンコいじるのが結構つらいようです。
128洋司:2007/10/10(水) 22:09:56
ちょっとまだ調べている途中だが、プロゴルマーでものつくりをしながらMBAに通うのもありかと思ってます。
129仕様書無しさん:2007/10/10(水) 22:12:17
がんばって司法試験も受けておいた方がいいぞ。
フリーでやるなら確定申告とか必要だからな。
130仕様書無しさん:2007/10/10(水) 22:14:41
なんでそんなにレベル高いねん。
法科大学院に行くならまだしも。
131仕様書無しさん:2007/10/10(水) 22:17:08
洋司実は頭いいのか?
132仕様書無しさん:2007/10/10(水) 22:17:23
あとNBAでバスケやりながら食いつなぐといいと思う。
マイケルジョーダンとか年収100億くらいだったらしいぜ。
133洋司:2007/10/10(水) 22:26:56
そういえば時給の話忘れとった。皆さんいくらもらってますか?家とか買いましたk?
134仕様書無しさん:2007/10/10(水) 22:31:24
金にはなんねえ
135洋司:2007/10/11(木) 00:17:45
あと残業とかはどれぐらいですか?プロジェクト性交率とかも教えてください。
136仕様書無しさん:2007/10/11(木) 00:49:03
洋司の為にageておく。
137仕様書無しさん:2007/10/11(木) 00:56:51
時給は800〜5000円くらい
人による
138洋司:2007/10/11(木) 23:17:10
もうくたくたださっさとこの仕事辞めた尾
139仕様書無しさん:2007/10/12(金) 20:46:03
洋司の為にageるぞ〜
140仕様書無しさん:2007/10/12(金) 22:28:44
とりあえず洋司の経歴さらしてくれ
141仕様書無しさん:2007/10/12(金) 22:39:18
>>135
>プロジェクト性交率
マになったらからといって女が寄ってくることはないとだけ言っておこう。
142仕様書無しさん:2007/10/13(土) 11:25:20
そう?看護婦さんと合コンしたあとでいいことできたよ?
143仕様書無しさん:2007/10/13(土) 13:24:58
>>142
なんで呼んでくれないんだよ!
144仕様書無しさん:2007/10/14(日) 00:10:27
>>144
土日うちに2人でこもりっきりだったんで呼ぶ暇なかったんだよ。
ごめんな。
145仕様書無しさん:2007/10/14(日) 01:43:49
>>142-144
おいおい、洋司のスレで何語ってんのよ?
余所でやってくれ。
146洋司:2007/10/14(日) 22:38:29
時給は800−5000ですか。800だったら今の仕事したほうがいいんやけどちゃんとやれば2000はもらえるって
気がするんです。どうやったら(何を覚えたら)プログラマーになれますか?
147仕様書無しさん:2007/10/14(日) 22:53:39
>>146
氏んで生まれ変わって洋三にでもなれ
148仕様書無しさん:2007/10/14(日) 22:54:00
>>146
真面目な話相当厳しい。
人手不足だが、新人は余ってるから。
独学でプログラム作ったりも必要だが、経験の無い人間が素質とやる気を見せるには資格
とるのが一番早いね。
とりあえず基本情報かなぁ。
しかし34で基本情報ってのも・・
149仕様書無しさん:2007/10/14(日) 23:03:25
もう独立しかないな
150仕様書無しさん:2007/10/14(日) 23:05:42
洋司なら余裕でプログラム習得できるはず。
だって東大院卒の34歳工学博士(土木)だろ?
151仕様書無しさん:2007/10/14(日) 23:47:32
今は院卒は不利だろ。
修士ならいいが、博士まで行ってたら逆に就職先が少なくなるらしい。
152仕様書無しさん:2007/10/15(月) 04:40:27
博士は人生の墓場だぜ
就職したくなくて院に行った俺だが、後期過程に行ったら人生袋小路だと悟ってしぶしぶ就職したぜ
153洋司:2007/10/15(月) 19:28:46
返事どうも。MBAはプログラムとは関係ないんやけど資格とおもってやります。
プログラムの資格の最初は基礎で、最後までやるとしたら何をとればいいですか?
154仕様書無しさん:2007/10/15(月) 19:57:21
情報処理かな?
なあ、洋司さんってネタだよね。
ネタといってほしい
155仕様書無しさん:2007/10/15(月) 20:55:58
ネタじゃないだろ。
洋司はいずれ日本を代表するプログラマーとなる。
156仕様書無しさん:2007/10/15(月) 21:06:44
洋司さんにはマジでがんばってほしい
157仕様書無しさん:2007/10/16(火) 00:06:56
洋司とりあえずUMLやっとけよ
で、現場の仕事をモデリングしながらオブジェクト指向理解しとけ
後で得するから
158仕様書無しさん:2007/10/16(火) 23:32:22
洋司、プログラマーじゃなくてスーパーハッカーになれよ?
電脳空間を自由自在に飛び回れるぜ?
159さだ:2007/10/17(水) 18:14:46
教えてください
この世の生きとし生けるものの
すべての命に限りがあるのならば
山は死にますか
海は死にますか
160仕様書無しさん:2007/10/17(水) 18:57:57
>>159
山も海も、生きていない
お前は生きているから死ぬ
161仕様書無しさん:2007/10/17(水) 21:03:35
つ プレートテクトニクス
162洋司:2007/10/17(水) 21:56:58
ウンコの質量を 0.25 [kg]とすると、

E [J] = m * (v^2) * 0.5

= (0.25) [kg] * (3 * 10^8)^2 [m/s]^2 * 0.5

= 0.25 * (9 * 10^16) * 0.5

= 1.125 * 10^16 [J]

TNT換算↓すると、約2.69メガトン(2690キロトン)となり
http://ja.wikipedia.org/wiki/TNT換算

広島に落とされた原爆(約15キロトン)の約170〜180個ぶん。

たしかに、地球も、ウンコしている人も、ヤバイ。
163仕様書無しさん:2007/10/17(水) 23:13:51
洋司さすが博士だけあるな
164洋司:2007/10/18(木) 20:59:28
久しぶりに書き込みます今日非番なんで。
どうも俺がプログラマーになろうとか考えてるのがボスとかになんとなくばれてきてるっぽくて
何かいろいろいわれるんですわ。俺もそんなに気にしてないんやけどちょっといづらいんよね。
あーまじ変な気持ちや。ちゅおっと独り言になってごめんな
165仕様書無しさん:2007/10/18(木) 21:39:39
洋司さん。
プログラマーにはあなたはなれないと思いますので、
会社の人と仲良くやってください
166洋司:2007/10/18(木) 21:40:38
なれないとか俺のことあんた何知ってんの?
上の方見たらなれるって書いてる人もいるやん。
167仕様書無しさん:2007/10/18(木) 22:43:42
洋司、ボスや>>165みたいな事言う奴らを見返してやれ。
まじで応援したい。
168仕様書無しさん:2007/10/18(木) 23:22:45
世間ではプログラマは若いうちしかできないってよく聞くけど
遅咲きの人もいるのはいるから洋司頑張れ!
169仕様書無しさん:2007/10/18(木) 23:37:25
洋司さっさと氏ねよクソ低学歴が
170仕様書無しさん:2007/10/18(木) 23:38:54
>>169
   削除
171仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:01:44
死ぬ気でやれば、なんだって出来ると思うが
この業界が死ぬ気でやるに値するかどうかというと・・

その辺、良く考えて決めてくれや
172仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:13:35
遅咲きのわたしがやってきましたよ。
173仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:18:50
早咲きの俺がやってきましたよ。
174仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:19:57
草むらに名も知れず咲いている花ならば
ただ風を受けながらそよいでいればいいけれど
洋司は薔薇の定めにうまれた
華やかに激しく生きろと生まれた
洋司は洋司は!!
気高く咲いて〜
洋司は洋司は!!
美しく散る・・
175仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:34:34
徒花のわっちがやってきたでありんす。
176仕様書無しさん:2007/10/19(金) 01:54:23
咲き誇る洋司は散るからこそに美しい。
177仕様書無しさん:2007/10/19(金) 03:54:31
やる気があるんだったら、とっとと求人に応募して
非番の日には面接に行くくらいでないと。
178仕様書無しさん:2007/10/19(金) 09:46:32
とりあえず"Hello World!"を出力してみようか
179仕様書無しさん:2007/10/19(金) 22:23:14
>洋司
さっさと土木作業員なんて辞めてプログラムの勉強始めたら?
180仕様書無しさん:2007/10/20(土) 21:36:19
あげる。
181仕様書無しさん:2007/10/20(土) 22:11:10
ハローワークに行けば、安いもしくは、無料の学校の案内が、あるよ。ハローワークの人に、相談してみたら?
182仕様書無しさん:2007/10/21(日) 16:14:11
業界四年目のおれが洋司がPGとしてどれほど通用するのかということをテストしてやる。
まずは次の質問について採用面接のつもりで答えてみてくれ。

1、なぜPGになりたいと思ったのか?
2、仕事をする上でどのようなこだわりを持っているか?
3、今まで遭遇した仕事上のトラブルをどのように解決してきたか?
183仕様書無しさん:2007/10/21(日) 16:55:07
おまえら相当酷使されてるもんな。
まぁ普通はくるなって言うよな。
184仕様書無しさん:2007/10/21(日) 17:18:27
PGってデフォで酷使されるもんでしょ?
185仕様書無しさん:2007/10/22(月) 13:04:35
そして使い捨てされるもんだ・・・orz
186仕様書無しさん:2007/10/22(月) 20:23:30
使えないヤツが捨てられるのはどこの業界でも一緒。
出来るヤツは相応の環境を探してそこに落ち着いていくもんだ。
187洋司:2007/10/23(火) 18:27:26
みなさん、社会人として働いたことある?
カネにもならんことを企業がやるわけないでしょ…
ちゃんと会社勤めすれば、社会的な常識ってものも身につくから…
188仕様書無しさん:2007/10/23(火) 18:57:16
ぷっ
ガチホモのくせして何ほざいてんだ
189仕様書無しさん:2007/10/23(火) 19:15:08
金にもならんことって、酷使されることを指してる?
ふっ、それはこの業界知らないからそんなこと言ってるんだよ。。
どれだけの人がこき使われて、壊れていったか。。。
まあ就職してみればわかるさ
190仕様書無しさん:2007/10/23(火) 23:43:08
洋司!久しぶりだな〜
寒くなってきたし体大事にしろよ。
PGになるために何か具体的な事始めたか?
191仕様書無しさん:2007/10/24(水) 00:25:42
>カネにもならんことを企業がやるわけないでしょ…
ぜひその言葉を社長に言ってくれ。
192仕様書無しさん:2007/10/24(水) 08:23:57
営業に!だろ…
納期と金額だけかいた『一式』って契約やめれ…
193仕様書無しさん:2007/10/25(木) 19:48:23
200だったら>>1は株で大儲けして残りの余生を物凄く楽しく過ごす。
194洋司:2007/10/28(日) 22:13:04
ノーパソ買うんだけどどれが良いの?意見聞かせてください。

一応FMVとコスミオとダイナブックあたりが良さそうかなーと
思ってるんやけど
195仕様書無しさん:2007/10/28(日) 22:24:19
>>楊枝
そういうメーカー品はやめとけ、高いから。
DELLとかにしとけ。
196洋司:2007/10/28(日) 22:28:04
VB.net / C#/ C++.net / UNIX-C
oracle / Sql Server / MySql
をマスターしたよ。
197空条承り太郎:2007/10/28(日) 23:49:00
198仕様書無しさん:2007/10/29(月) 01:50:43
>>197
グロ。ウホッな人にはエロ画像。

検索しちゃいけない方のテディベアか?
199仕様書無しさん:2007/10/29(月) 18:40:36
汚いスレだなぁ
200仕様書無しさん:2007/10/30(火) 20:04:16
29歳からSEになるのは無謀かな?
201仕様書無しさん:2007/10/30(火) 20:41:03
サウンドエフェクト?
202仕様書無しさん:2007/10/30(火) 20:45:53
>>196
さすが洋司
飲み込みが早いぜ
203仕様書無しさん:2007/10/30(火) 20:59:10
SEは具体的にどんなシステムつくるの?
204仕様書無しさん:2007/10/31(水) 00:07:44
>>200
いけないことはない
205仕様書無しさん:2007/10/31(水) 07:05:44
職業選択の自由
206仕様書無しさん:2007/10/31(水) 07:10:31
にちゃんにしてはめずらしくぽじてぶなにほひがするがんばれよ
207洋司:2007/11/07(水) 21:47:06
昔あるところに綺麗なちんこを揉む、住職がおりました。
住職は、暇さえあれば、ちんこを揉んでいましたが
208洋司:2007/11/08(木) 01:43:21
サッカーがオリンピックでいくら視聴率が良くても
Jリーグがゴールデンタイムで2度と放送される事はない。
209仕様書無しさん:2007/11/08(木) 11:47:23
洋司タン・・・
210仕様書無しさん:2007/11/08(木) 14:29:07
テレビ局潰れて良いよもう
211洋司:2007/11/08(木) 22:38:36
アメリカだとマックのバイト=精神障害者みたいな感じだよな。
まじで米マックは身体障害者を積極的に採用している。
ダウン症やら、精神障害者、日本のマックも社会的弱者を積極的に
採用するべき時だよ。
212仕様書無しさん:2007/11/09(金) 00:28:36
洋司、転職活動してる?
213洋司:2007/11/10(土) 14:42:21
その後ですがCとWinアプリを勉強して(猫のサイト)
MBAを取得しました。WinアプリとCを勉強したら
パールとかExcelVBAとか余裕でできるようになりました。
皆さんにおすすめです。
MBAとCがわかると仕事は腐るほどあります。
今の年収はいえませんがボーナスは250マンでした。
皆さんにもお勧めします。
あ、英語できない人はここでサヨナラですよw
214仕様書無しさん:2007/11/10(土) 14:54:32
それぞれ、Hello World を出力するやつを5分以内に書いてくれ。余裕なんだろ。
・Cコンソールアプリ
・Winアプリ
・Perl
・ExcelVBA
あと、MBAをどこで学んだのか、取得に至るまでの過程を聞きたい。ぜひ英語で書いてみてくれ。
215仕様書無しさん:2007/11/10(土) 16:49:28
>その後ですがCとWinアプリを勉強して(猫のサイト)
>MBAを取得しました。
このつながりがわからん。
CとWinを勉強するとどうしてMBAつながるんだか。
216仕様書無しさん:2007/11/10(土) 17:10:23
MBAって。。。
そんなすぐ取れるもんじゃないって知らないんだな。かわいそうに。
大学院通わなきゃいけないのに中卒の洋司にすぐとれるわけないだろ
217仕様書無しさん:2007/11/10(土) 17:14:09
M メバル
B ブリ
A アジ
釣りだよ!
218仕様書無しさん:2007/11/10(土) 17:16:55
>>217
ワロタ
219仕様書無しさん:2007/11/10(土) 18:04:51
M Motor Cycle
B Bike
A Automobile
車と単車の免許とったんじゃね? 就職に有利だし。
220仕様書無しさん:2007/11/10(土) 23:48:23
上のはSOHOスレのコピペじゃ
向こうにはリアルにMBAとC言語マスターしてってやついた
221仕様書無しさん:2007/11/11(日) 02:16:40
はいはい、ファブリーズファブリーズ
222仕様書無しさん:2007/11/11(日) 03:10:08
C言語を五秒で覚える方法を教えてください
223仕様書無しさん:2007/11/11(日) 04:52:47
ドラえもんから暗記パンをかつあげしてくる。
224仕様書無しさん:2007/11/11(日) 07:51:11
5秒でパンを食えるのか?
225仕様書無しさん:2007/11/11(日) 08:28:48
なんだかんだ継続して積み重ねた知識が大切だよなー何事も
おまいらはどのくらいの期間である程度のものになりましたか?
見栄とか無しで
226仕様書無しさん:2007/11/11(日) 09:47:51
プログラミングを独習するには10年かかる
ttp://www.yamdas.org/column/technique/21-daysj.html
227214:2007/11/11(日) 17:44:15
自分ができないことをやったというやつがいたので
妬みでつい >>214 のようなことを書いてしまった自分が
恥ずかしい。
228仕様書無しさん:2007/11/11(日) 21:12:21
マ板にしてはガキっぽいレスだと思ってたけどねw
漢のShitか
229仕様書無しさん:2007/11/11(日) 21:17:33
オレはガッキー好きだぜ
230仕様書無しさん:2007/11/11(日) 22:35:02
教えてください
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1194748865/

これ洋司だよな?おい、これ洋司なんだよな!?
231仕様書無しさん:2007/11/11(日) 23:12:37
洋司タン、カレー万って。
232仕様書無しさん:2007/11/11(日) 23:17:36
ガチホモ洋司のケツにチンポぶち込みたい
233仕様書無しさん
age