なぜオブジェクト指向は普及しないのか 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
952仕様書無しさん:2007/09/22(土) 20:15:57
設計をしていたら、設計の中に
デザインパターンが含まれていました。
私は設計をしていたのでしょうか?
デザインパターンの部分は設計なのでしょうか?


答え、当たり前。
953仕様書無しさん:2007/09/22(土) 20:19:45
デザインパターンが、システム全体の一部の
設計になることは疑いようがない。

OO設計でデザインパターンをまったく使わないで
設計するのは事実上不可能だし。
954仕様書無しさん:2007/09/22(土) 20:40:35
>>952
ニートは何故、トンチンカンな書き込みを連発するのでしょうか?

答え、当たり前。
955仕様書無しさん:2007/09/22(土) 21:36:32
アホの子はいったい何が理解できないんだよ
昔は基本設計を詳細設計に落とし込んでただろ?
基本設計がOODになって、詳細設計がOOPになっただけだぞ
956仕様書無しさん:2007/09/22(土) 21:39:21
やさしいJavaを連休中に読め
これは、良い本だ
な、だろ>>954
957仕様書無しさん:2007/09/22(土) 21:39:58
お前何言ってんだよ
彼は何が理解できないか自分でわからないから
「アホ」と呼ばれるんだろうが
958仕様書無しさん:2007/09/22(土) 21:48:44
オリジナルオッサン(OO)
959仕様書無しさん:2007/09/22(土) 22:34:27
大きなお世話(OO)
960仕様書無しさん:2007/09/22(土) 22:36:54
おぱーいおぱーい(OO)
961仕様書無しさん:2007/09/23(日) 10:37:26
>>955
馬鹿だろ。ドカタのお前。
設計は設計で、実装は実装だ。

OOPが詳細設計って言う話は
JAVAで出来る事はC++でも出来るって言っちゃうくらいな詭弁だな、それ。

答え、ガベコレ。

>>956
お前は一生JAVAで設計(自称)してろw
962仕様書無しさん:2007/09/23(日) 10:45:48
>>957
お前って、OOP(俺は思った。プッ)だなw
963仕様書無しさん:2007/09/23(日) 10:52:06
オブジェクト指向にはエロスが足りて無い
964仕様書無しさん:2007/09/23(日) 10:59:01
「オブジェクト指向」という言葉だけでみると意味不明。
そのため、「意味わからんから無視」って技術者が多いのかもしれん。

このスレでの「お前は違う」「お前も違う」「みんな違う」の応酬も、
結局は、理解度が異なることもあるけど、
それ以上に言葉の定義がはっきりしないことに起因してるように見える。

こんなこっちゃ、いつまで経っても市民権は得られないだろうね。
「Javaやってりゃオブジェクト指向」論はいつまで経ってもなくならない。
965仕様書無しさん:2007/09/23(日) 11:05:59
javaの特長ってIDEだと思うぜ
オブジェクト指向で作りやすいIDEになってないしなw
しかも、設計を助けるもんじゃなくて小さな機能をクラスの妙な機能を使って組むみたいなのが
どうもコーダーが作った感がある仕様すぎて好きになれない
966仕様書無しさん:2007/09/23(日) 12:30:39
ゆとりだかなんだかしらんが、日本語で頼むわ
>>961とか>>965とか(同じ奴だと思うけど)、ひどいもんだ
967仕様書無しさん:2007/09/23(日) 12:55:17
>>965は俺です
>>961は知らない人です
968仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:04:23
>>966
理解できないのか? 高能PGは多少日本語に問題ある文でも理解できるが、低能ドカタだと無理なのか?
低能ドカタ君、ドカタはやさしいJavaを読むんだよ。

日本語で頼むわ ???? 何を?
ひどいもんだ??? 何が?
低能ドカタ君!

969仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:12:12
多少ってレベルじゃねーぞ
性格はキメェし頭は悪いって、どんだけ悲惨なんだよ・・
970仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:15:55
もうこのスレで明確に定義されてないバックボーンがさもあるかのような
>>966←のような発言は受け入れられない

お前の常識は俺等の常識じゃないのw
こういう奴に限ってデザパタみたいなオブジェクト指向でもなんでもない
キモイテンプレート集の信者だったりして毎回失望させられる

継承をオブジェクト指向と言ったり
ポリモをオブジェクト指向と言ったり
いい加減にしてくれない?w
971仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:17:06
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
972仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:20:12
>>961>>965理解できる奴いたら連れて来いってのw
973仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:20:48
>>972
理解できないの君だけだからw
974仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:21:01
知らねぇけど、>>961は「プログラミング」ってのはコーディングだけを指すと思ってんだろ。
「JAVAで出来ることは云々」のくだりの意味は俺も分かんねぇけどな。
975仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:22:16
>>972が涙目なんだけど?w
976仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:22:24
>>970
あほか?
文章の意味がわかんねえつってんの
977仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:22:56
いやだれもわかんない
978仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:23:29
>>976
だからそれ君だけだからw
わからないの君だけだっていってるのw
979仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:24:58
  _  ∩
( ゚∀゚)彡 おっぱい!おっぱい!
 ⊂彡
980仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:35:17
とにかく、おまえら、俺の愛読書"やさしいjava"を読め
981仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:49:24
基本設計/詳細設計って言葉からして、現場が変わると意味が若干変わったりする。
プログラマがプログラミングの一部として行うのは「プログラム設計」と呼んだり...
そういう切り分け方から言うと 詳細設計=OOPは成り立たない。
でも、そうでなくてもどっちみち設計は設計だと思うけど。
設計からの出力は設計書。
プログラミングからの出力はプログラム。

あと>>961の「答え、ガベコレ」はこの流れにどう絡むのかわかんない。
982仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:50:26
あいかわらずレベル低いな
とりあえずjava厨はアホだっていうポールの主張は正しいようだ
983仕様書無しさん:2007/09/23(日) 13:55:17
>>974
難しくて読めないかもしれんが、俺の愛読書、やさしいJavaを読め!

>>961を俺が解釈してやると
>OOPが詳細設計って言う話は
>JAVAで出来る事はC++でも出来るって言っちゃうくらいな詭弁だな、それ。
>答え、ガベコレ。

OOPで詳細設計の全てが出来るわけない。<=>>961が主張したいこと
C++でjavaのしていることを全て出来ないだろ、たとえばGCは出来ないだろ。

俺は言っていることに同意してるわけではない。>>961の主張をこう理解したということだ。
984仕様書無しさん:2007/09/23(日) 14:20:20
頭のおかしな子が頑張ってるな
CやC++でガベコレを記述、これ30年前から常識
985仕様書無しさん:2007/09/23(日) 14:31:51
お前ら、自分で作ろうとする時、何を使う?
「POA・DOA・OOA・形式化」とか
あと、細かく複合設計・契約プログラム・クリーンルーム手法とかでもいいが
986仕様書無しさん:2007/09/23(日) 15:22:51
ガベコレネタは他所でやれよ
987仕様書無しさん:2007/09/23(日) 16:14:05
マニュアルがしょぼいから。
後、カプセル化で中が全く見えないのに、IN、OUTが明確でないものが多いから。
基本、見せたくないってのが見えすぎ。
988仕様書無しさん:2007/09/23(日) 16:20:08
>>983以上の説明は蛇足かもしれないが
GCがC++で可能という話はアセンブラで
全てのプログラムは書けるという話と一緒。

馬鹿丸出しで話にならないなw
989仕様書無しさん:2007/09/23(日) 16:33:32
あと、キモイ奴にキモイって言われるのは
プログラム的にはキモくない事の証明になるなw
990仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:01:41
>>985
マジレスするとシステムの複数の側面(View)を、
SoCに対応して纏め上げる。これが先進的開発者のスタイル
991仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:02:01
ありえない程のアホがいるな
同じキチガイでも、きゅん萌えの方が余程知性を感じる
992仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:04:18
>>988
自分でガベコレ付き言語の一つも設計したことないような
ヘタレにかぎって口先だけは立派なんだよな〜(プゲラッチョ

言語設計者はそれこそ1950年代から言語における自動ガベージコレクションの
メリットデメリットを意識して言語設計、あるいはひまつぶしのシステム設計をやっている。
21世紀にもなって、ガベコレガベコレ連呼するだけの底辺階層とは、住んでる世界が違うんだよ、所詮
993仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:06:15
↑きゅん萌え参上
994仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:09:36
そうそう、Rubyの松本が、そのプログラマ人生における二台イベントとして
・俺の元同僚のオプソ開発者からオプソを引き継いだ件
・ObjectStore向けGCを実装した件
を挙げてたのは、結構ワロタ

ObjectStoreってwwwタカヒロんところの商品やんwww
しかもデフォルトでGC備えていない仮想記憶方式OODBって
どれだけ使いにくい代物なんだwww爆笑
995仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:12:09
っつーか別にC++でガベージコレクションを有効にするライブラリあるし。
無いわけが無いってことを想像できないアホばっかりだね。
996仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:13:54
そんなアホは一人だけだろ
おまえ来るのがおせえよ
997仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:15:23
ちなみに俺の周辺でObjectStoreに手を出してたのは、
そのオプソ開発者と俺の同期の白ン坊だったな。
俺は仕様ちょっと見て、使えそうにない直感を持って、
以降はORDB〜OR-Mappingに専念。
米国のIBMの連中もちょーど同じ事やってたと後で聞き、
そして後にJava EE が出てきたから、俺の勘は結構当たってると思った。

社内的にさくっとプログラマ廃業して、「海外新技術調査員」として海外に飛ばされ、
その後国内にもどってマネージャになったと聞くがwww今なにやってるやらwww
998仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:16:57
ObjectStore弄くり倒して、
「DLLやネイティブコードまでDBにのっかっちゃって、
 DB肥大しまくって困る〜」とかのたまってた白ん坊は
その後社内的にさくっとプログラマ廃業して、
「海外新技術調査員」として海外に飛ばされ、
その後国内にもどってマネージャになったと聞くがwww
今なにやってるやらwww
999仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:19:06
【本スレはあちら】

好き好き大好きオブジェクトたん
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1189944567/
1000仕様書無しさん:2007/09/23(日) 18:19:18
やさしいJavaを読め!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。