1 :
仕様書無しさん:
SEは何のためにいるの?
障害が起きても、直接的な責任を取らされるのはプログラマ。
無茶な仕様変更につきあわされるのもプログラマ。
プログラマである僕には、SEは情報を好き勝手にフィルタリングする鬱陶しい存在です。
と、言ってみる。
2 :
仕様書無しさん:2007/06/18(月) 00:18:07
プログラム開発を外国に発注するのも結構ですが、SE業はコンピュータにやらせちゃってください。
3 :
仕様書無しさん:2007/06/18(月) 00:55:59
>>1 そこらへんの不満を打ち消すぐらいのSEになってもらいたいもんですな。
あなたがSEになって同じようなことをしていたら、今度はPGの不満をいいそうですね。
たぶんSEもリスクをしょっているはずです。
たぶん
PG→SEのモデルをいまだに採用してる会社に未来なんてないから。
別にSEが上、PGが下ってことではないでしょ
SEがわからんちんならPGが指摘すればいい
SE「を」鬱陶しく感じるプログラマ
じゃないと分かり辛いつーか、逆の意で捉えてしまう罠。
仕様変更はかまわないが責任を押し付けるのはやめてほしぃ
8 :
仕様書無しさん:2007/06/18(月) 20:59:45
>>1 自分一人で仕様を固めてコーディングまで出来るほど余裕のあるプロジェクトならそうすればいいじゃん。
開発をSEとPGに分けるのは、たいていの場合一人でやるだけの時間がないから。
9 :
仕様書無しさん:2007/06/19(火) 01:57:24
SEだが、テスト仕様書作成は面倒なのでPGにやらしたほうがいいと進言してみたよ。
仕様書もだけど、データ作るのも面倒だ
11 :
仕様書無しさん:2007/06/23(土) 03:03:47
>>開発をSEとPGに分けるのは、たいていの場合一人でやるだけの時間がないから。
それが、コストを上げる最大の原因だと思うけど。
基本設計からやってきた俺様がサクッとプログラム作った方が早いのよ。
>>11 2人とかだったら1人のが速いだろうが、
10人、100人、1000人がかりの仕事とかなら、話は別だろがw
>>12 普通10人とか100人とかが一つの、モノリシックなチームを組んでることはないと思うが。
>>13 10人は余裕で組むな。組み込み系でも業務系でも余裕。
基幹系なら100人もザラ。
但し、基幹系なら経理システムGrp、販売システムGrp、減価償却Grp、人事システムGrp、生産管理(ry
等々に別れて最後に結合(この場合統合試験か)になる感じだろうがな。
個人で作るなら10年は掛かるよ。
15 :
仕様書無しさん:2007/06/25(月) 18:00:55
キッチリカッチリのウォーターフォールで
「設計が終わらない限り製造には入りません」ってプロジェクトなら分ける必要ないのかもしれんね。
でも大抵は製造中に仕変入ったり、設計できたプログラムから製造入ったり、みたいな感じでしょ。
>>15 逆だろ
実際には設計と実装がキッチリわけることができれば、SE/PGにわけてもいい。
17 :
仕様書無しさん:2007/06/26(火) 14:59:27
>>16 設計が完全に終わってから製造に入れるプロジェクトなら、設計やったやつがそのまま作れば良いじゃん。
設計と製造が同時に進むからこそ、同じ人がやれば設計を詰めてる間に他の製造の手が止まる。
18 :
仕様書無しさん:2007/06/26(火) 20:58:33
19 :
仕様書無しさん:2007/06/26(火) 21:46:45
以下責任のなすり合い
↓
21 :
仕様書無しさん:2007/06/26(火) 22:13:37
そもそもウォーターフォールモデルを提唱し始めた
落水教授が悪い。
22 :
仕様書無しさん:2007/06/26(火) 22:52:11
ウォーターフォール=流しそうめん
23 :
仕様書無しさん:2007/06/26(火) 23:33:26
マンコ
24 :
仕様書無しさん:2007/06/27(水) 00:03:18
流しそうめんなら良いけど、糞味噌
一緒くたで流れて来るからなぁ。
iPhoneはウォーターフォールで作られました。(嘘)
>>21 そういう由来だったのか!
石橋→ブリヂストンと同じだね!
>>18 作り直しでも金は貰えるだろ。
そうじゃなきゃ、完全に上の立場にいる人間の落ち度。
確認っていう言葉を知っているのか聞きたい。
>>27 よっぽど良いお客様に恵まれてきたようですね。
中には、自分の脳内にあることが絶対で、
プロだったら言わずともわからなければならないから
回収費用は出さないけど直せとか言う酷いお客様がいらっしゃるんですよ?
29 :
仕様書無しさん:2007/08/14(火) 20:16:42
>>28 それがまさに
>>27の言う所の「上の立場にいる人間の落ち度」じゃねの?
要件定義からやり直し、ってことはモックによる画面遷移の確認や仕様書レビューをしてないか、
それを根拠に作り直しの金を取れない上の人間の交渉力のなさ、ってことになるから。
>>18 最初と最後だけ見たら、顧客ってバカだよね
31 :
仕様書無しさん:2007/08/16(木) 23:42:43
女SE=根暗な事務ババア
>>30 裁判でもちゃんと双方が歩み寄って
仕様書などのチェックをしないといけないということになっていて、
ほぼ納品された側が敗訴か訴状を棄却されるらしい。
もちろんそこまで言ったら脳内とかあいまいなことは一切許されない。
多くの場合客に責任が行くらしい。
33 :
32:2007/08/24(金) 23:02:45
口頭で伝えてきてとりあえず了承はしたけど
ドキュメント等に反映されていないっぽい
仕様っぽいもの がどんどん積み重なるw