客先常駐のお仕事について

このエントリーをはてなブックマークに追加
145仕様書無しさん:2008/11/29(土) 20:51:56
アメリカンジョーク風に。

IT関連会社に勤めるジョージがバカンスで旅行に行った先での話。
ホテルにチェックインする際に支配人が一言。

支配人「お客さま、当ホテルのセキュリティは完璧です。
    この鍵が無ければ絶対に部屋に入る事が出来ません。」

ジョージ「完璧なセキュリティなんてこの世には無い。
     では鍵が盗まれたら?他の人も入れるって事でしょ?
     それは問題でないの?」

支配人「それは大問題ですね!ではお客様の部屋だけ鍵が使えないように
    します。」

その夜、ジョージは野宿したってさ。
146仕様書無しさん:2008/11/29(土) 21:20:42
某日本一牛丼屋のシステム管理部門トップも同じような事言ってたな。
仕様決定時の話です。

ID作成マンドクセー→条件1:ID=PASS=社員番号であること

パスワード忘れる奴が絶対出てくる。ユーザでパスワード変更できると、
問い合わせ毎に調べなくてはいけない。→条件2:パスワード変更機能は付けない。

この2条件を満たすプロトタイプを作成してプレゼン。プレゼン後に部長が一言。

DQN「さっきログイン画面で『IDとPASSが一致しないとログインできない』
って言ったよね?IDとPASSが漏れたらどうするの?
そもそもウチの言った条件1だと簡単に推測できちゃうよね?
それってセキュリティ的にどうなの?」

弊社「一般的にはIDをランダム文字列にし、PASSはユーザに定期的に変更してもらいます。」

DQN「それだと条件1も2も満たさないだろ!お前らは管理者の仕事を増やすシステムを納品する気か?」

弊社「ではパスワードを忘れた際の問い合わせ機能を作りましょうか?
あらかじめユーザが決めた質問と回答を登録し、それに正解したらPASSをメールで通知するというのが一般的です。」

DQN「それで行くか。ただし追加仕様には一切金出さないからな!」

DQNは気が付いていない。結局はIDとPASSの管理は必要だし、質問・回答・メアドの管理まで増えた事に。

結局は基本仕様の部分にも難癖付けてきて金を払ってもらえず、現在係争中ですw
つーか、奴らの本社環境で大丈夫だったのに、本社環境を変えたら動かない・動いても遅いって・・・
そりゃ本社内にあったDB鯖を外部に委託、使用ユーザも本社内限定から全国展開、
そして各回線はコスト削減で激細化w
DB鯖−Web鯖−クライアント間において自分たちでボトルネック作っておきながら・・・
147仕様書無しさん:2008/11/30(日) 10:50:47
そのへんを解決する(かのように見える)魔法ワード
「指紋認証」
で乗り切るんだ
148仕様書無しさん:2008/11/30(日) 11:42:02
DQN「指紋認証で安心?指切られたらどうするんだ?他人でもログインできるだろ!」
俺「それは大問題ですね!従業員全員に警備を付ける必要がありますね!」
149仕様書無しさん:2008/11/30(日) 15:15:26
>>144
頭悪いの?
150仕様書無しさん:2008/11/30(日) 19:44:42
キャッシュカードが複製できないモノなら143の話も分かるが…
151仕様書無しさん:2008/12/02(火) 01:13:03
>>139>>146は同一人物ですね。
伊良部似のアイツでしょw
152仕様書無しさん:2009/02/07(土) 19:04:08
Oさんはソイツとの折衝を任されてから鬱になり、
最後は自殺してしまいました。
153仕様書無しさん:2009/03/10(火) 10:28:49
客先常駐ってやっていけるの?
だって困ったら聞く人周りにいないんでしょ?
154仕様書無しさん:2009/03/10(火) 20:18:51
>>153
電話で聞けばいい
155仕様書無しさん:2009/03/12(木) 22:26:11
>>153
正社員に聞け
そして、影で
正社員A「さっき派遣ちゃんに質問されてびびったw」
正社員B「見た見た!いきなりきてたよねw私もびっくりした!」
って言われろ
それしか派遣に生きるすべはない!
156仕様書無しさん:2009/03/15(日) 12:41:17
今更だけど、>>139が面白い。
俺も今年から悪塩に常駐なんだけど、元って事はもう居ないんだよね?
同じようなこといってる管理職が居るんだけどw
低レベル集団なんかな?www
157仕様書無しさん:2009/03/19(木) 11:35:59
「盗まれたIDとPASSWORDでログインできない事」って仕様書に書いておけばねw

画面イメージとしては

ID:[ ]
PASS:[ ]
本人ですか? ○はい ○いいえ

で、いいえにチェックがあったらログインできなくするとかしかないよなw

だけど「嘘だったらどうする?」とか言い出しそうだなw
158仕様書無しさん:2009/03/19(木) 12:01:17
>>153
派遣に質問してるユニークな奴らも居るぞ〜。
159仕様書無しさん:2009/03/19(木) 12:32:28
「君たちさ〜、ログイン画面で指紋認証って言うけど、
 本人の指切り落としてきたら誰でもログインできるって事だよね?
 それってどうなの?危険なんじゃないの?」
160仕様書無しさん:2009/03/19(木) 14:42:00
入手経路はともかく、正しい鍵で認証されるなら問題ないだろ。
絶対の認証システムは存在しないって事から教えてやれ
161仕様書無しさん:2009/03/20(金) 04:16:55
>159
「鍵やパスワードに比べれば、無くした事に気付くだけ安全だと思いませんか?」
162仕様書無しさん:2009/03/23(月) 12:43:22
>>159
そういや昔使ってた指紋認証は、単なる全画面SS状態+パスワード解除ダイアログ
だったので、おもむろにCTRL+ALT+DELでタスク出して、判定画面が全画面解除されたことに
気付いて状態を戻そうとする前に強制終了かければ、認証すっとばしてログインできたな
163仕様書無しさん:2009/04/03(金) 18:24:33
いまいち偽装請負とか派遣とか解らんのだけど
自社開発してない会社はみんなそうなの?
ちゃんと派遣ですっていってるところは偽装じゃないの?
社会人一年生に分かりやすく教えてくらはい…
164仕様書無しさん:2009/04/03(金) 21:40:49
わかりやすい説明:

デジドカ業界はすべてクソ。以上、終わり。
165仕様書無しさん:2009/04/03(金) 21:58:49
大卒だと初任給は少し高いが、派遣に出されたら昇進は無理。
そして、どのみち10年しか働けない業界だ。

24歳の10年後は34歳。
よほど個人で努力してなきゃ、頭が硬くなって新人に押されて強制定年だよ。

あとに残るのは35歳無職……IT以外経験無しの無職……。
166仕様書無しさん:2009/04/03(金) 22:22:33
それと、IT業界はレベル低いよ。
技術力とかそういうの嘘だから。

Excelしか使えない自称SEと、言語仕様すら理解していない自称プログラマ実質コーダーが
ヒーヒー言いながら仕事回してるのが現状。
最近じゃ中国人のせいで単価下がって、コーダーがテスターを兼ねてるありさまだよ。

博士狙ってたような人は間違っても来ないほうがいい。
リアルタイムで脳が腐っていくのを体感できることうけあい。
167仕様書無しさん:2009/04/03(金) 23:06:03
若者に言いたいのは、自分の偏差値をよく考えろということ。
東大卒が中小企業に来てネジ作っても誰も幸せにはならない。
高尚なこと考えて手が止まるようならかえって無学のほうがマシという職場もある。
そういうとこに混じって安定を得ようとするのは勝手だが、たぶん年取ってから後悔するよ。
頭のいい奴は遊んでないで頭のよさを生かすことを考えろ。あんたらは例外なんだから。
168仕様書無しさん:2009/04/04(土) 22:37:08
研究職志望の人が土方に来てしまったというのはお気の毒にという他ないな
泥臭い仕事しかありません
169仕様書無しさん:2009/04/05(日) 01:25:23
>>163
派遣業をするには免許がいるので、免許をもっているところは違法じゃないと
思えばだいたい間違いない。
170仕様書無しさん:2009/06/16(火) 09:20:43
お尋ねします。
個人事業主が(溶接工)弊社に客先常駐として
毎日来ています。
その溶接工が在職証明がほしいと弊社に言ってきました。
この場合、社員でもないし、在職証明に代わるものを
渡さなければいけないのでしょうか。
よろしくお願いします。
171仕様書無しさん:2009/07/27(月) 01:18:26
在職してないのに出るわけないだろ。
常駐の契約書も交わしてないなら相手が乙。
172仕様書無しさん:2009/08/06(木) 01:05:38
遅レスすぎるが
契約社員扱いだったら「雇用関係」があるから渡さないとダメ。
派遣社員扱いだったら、直接の雇用関係は無いから不要。(派遣元に義務がある)
どちらでもなく、仕事を渡す/受けるの関係なら不要。

ではないかと。
173仕様書無しさん:2010/06/08(火) 10:49:09
うーん
174 【東電 76.5 %】 :2011/04/02(土) 02:07:47.65
あげ
175仕様書無しさん:2011/04/02(土) 12:32:57.74

176天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/03(日) 04:49:31.44
2011年になっても未だにJAVA使い続けてる奴ってさ
仕事で仕方なくならわかるけど

家でもJAVAやってるなら本当にバカだよね。哀れ
きも
177天使 ◆uL5esZLBSE :2011/07/06(水) 02:57:53.62
>>173



二度と話かけんなよ
178仕様書無しさん:2011/07/06(水) 03:56:39.69
ニートさんには関係ない話でしょうに
179仕様書無しさん:2011/09/28(水) 16:52:44.65
a
180仕様書無しさん:2012/01/03(火) 18:03:12.51
偽装請負、偽装出向は違法だから許すな。
181仕様書無しさん:2012/01/03(火) 18:11:34.21
大手や金融向けの案件だと、一部上場企業の社員も
客先常駐で仕事してますけど。
182仕様書無しさん:2012/01/03(火) 21:09:31.67
>>176
お前がきもがってる間にAndroidで稼がしてもらいます
183仕様書無しさん:2012/01/05(木) 20:23:09.01
>>181
HPやIBMのような大手外資も連中も客先常駐で開発やってるな。
チームの半数以上は、下請けや派遣が占めてるけど。
184仕様書無しさん:2012/01/07(土) 06:25:23.76
三菱は、半数どころか全員派遣に丸投げ。
プロパーは、派遣君をドナドナ届けたら、自分は客先の近所のパチ屋。
185仕様書無しさん:2012/06/30(土) 01:31:25.63
業績不振で事業所を閉鎖。社員を整理解雇。
どういうわけか、この件について会社は箝口令をしいている。
口外するな、と。誰が守るかそんなこと。
186仕様書無しさん:2012/08/04(土) 11:29:06.40
悪塩に被害受けてるのが自分だけじゃないと知ってびっくり。
数年前から私もこの会社の下請けの担当になって、結果として休職に追い込まれました。
担当者は懇意にしてる下請けのSEを捕まえて、飲みに出かける。
しかも悪塩の担当者によって言ってる仕様が全然違うし、どちらを信用して作業を進めればいいか無茶苦茶。
深夜残業、土日出勤も当たり前。メンバーの月の平均工数は260〜300時間に。
彼らから最後に出てきた言葉が「あいつは使えないから外せ。」
おいおい、お前らがこの結果招いたんだろうが・・・

後で話を聞いてみると、以前の担当者達もほぼ同じ形で外されたそうです。
社内の上長からは「メンツをまた潰された!」ということで憤慨。

ワタミなんて可愛く思えるほどの超ブラック企業なので、皆様ご注意を。
187仕様書無しさん:2012/09/17(月) 20:58:45.90
年俸制w
188仕様書無しさん:2014/01/12(日) 00:58:16.20
客先常駐(請負):行った社員が在籍している会社からの指示で業務に携わる
客先常駐(偽装派遣):行った社員が客先の会社からの指示で業務に携わる
特定派遣:派遣会社に在籍し、派遣先の会社の指示で業務に携わる
一般派遣:派遣会社に登録し、派遣先の会社の指示で業務に携わる

客先常駐と特定派遣は業務終了すると在籍する会社に戻る
一般派遣は業務終了すると、さようなら


これで合ってる?
でも現実には皆いい加減に言葉を使って混同されていて、
それが流布してる状態なんだろうな。

でも言葉の正確な定義は大切だよね。
最後までお互いに噛み合ってないことにすら気づかずに会話している可能性があるから
189仕様書無しさん:2014/01/14(火) 04:11:09.15
書き直した。これ以上分かりやすくはできん。
これで合ってるのかな? みーんな混同してるよね

■客先常駐の種類■
   請負:客先に常駐し、自社の人間の指示で業務に携わる
偽装請負:客先に常駐し、(請負のはずが)客の人間の指示で業務に携わる
特定派遣:派遣会社に在籍。客先に常駐し、客の人間の指示で業務に携わる
一般派遣:派遣会社に登録。客先に常駐し、客の人間の指示で業務に携わる

 ※請負と特定派遣は業務終了すると在籍する会社に戻る
  一般派遣は業務終了すると、さようなら
190仕様書無しさん:2014/01/18(土) 21:07:14.84
請負:物を売っている
派遣:人を売っている
191仕様書無しさん:2014/01/20(月) 09:05:37.04
☆コピペ推奨☆
【犯罪者追放のお願い】
大金、知財、健康、人生を失ってからでは、取り返しがつきません。

犯罪者に従うのも犯罪です。犯罪行為を最寄りの警察署に通報して下さい。
※通報者のプライバシーは保護されます。

刑法第246条 詐欺罪
虚偽による契約金を交付させた。

刑法第223条 強要罪
作成等の完了日を強要された。

刑法第234条 威力業務妨害罪
職権等の威力によって業務を妨害された。

刑法62条 幇助罪
犯罪行為を助長した。

職業安定法第44条 労働者供給事業の禁止
業務の時間、場所、方法等を指揮命令された。

警察官の対応に問題があった場合は、 監察局、各都道府県の警察本部監察官室、 公安委員会に苦情申出して下さい。
192仕様書無しさん:2014/01/25(土) 22:35:06.10
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪であることが報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。
193仕様書無しさん:2014/02/08(土) 17:11:53.38
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

http://ja.wikipedia.org/wiki/求人広告
同上/求人
同上/オフショアリング#日本の法律上の取扱い
同上/偽装請負
同上/事前面接
同上/労働者供給事業

http://en.wikipedia.org/wiki/Offshoring#Legal_implications_in_Japan
194仕様書無しさん
【受託系SEは損害だらけ】
偽装請負従犯の動機
趣味
高卒
コミ障
低学歴
低技術
残業促進
収入無視
利益無視
需要無視
人格障害
刹那主義
楽観主義

偽装請負従犯の代償
使い捨て
非婚
離婚
貧乏
奴隷
鬱病
精神病
反社会
孤独死