あぼーん

このエントリーをはてなブックマークに追加
201仕様書無しさん
ベンチャー企業の経営危機データベース
ttp://www.meti.go.jp/policy/newbusiness/kikidatabase/

参考になるぜ!w
202仕様書無しさん:2008/06/04(水) 22:51:49
学生さんにアドバイス
本当にベンチャーに行きたいなら、就職イベントじゃなくてIT関連の展示会行け。
そこにこそ本当のベンチャー企業がある。

本当のベンチャーは製品=売り物、だから展示会に出展して製品や自社の名前を売ることに力をいれる。

就職イベントに出てくるような自称ベンチャーは人=売り物、つまりヒトがカネになるからこそ採用に力を入れる。

あと、まともな製品開発力のあるベンチャーであっても、採用活動できるようなところは大抵上場してたり、創業メンバーが辞めたりした結果
やむなくという場合が多い。

ベンチャー目指すなら自分で立ち上げるか上場前に入社して株式公開後のストックオプション益夢見て頑張るしかないんだよ。
それ以外はただの零細企業と言っても間違いではないよ。
203仕様書無しさん:2008/06/07(土) 09:56:40
昔は展示会に出展してたよ。
相手にされない、冷やかしばかりで止めたみたいだが。

営業場所はもっぱらHP上。
204仕様書無しさん:2008/06/11(水) 19:34:14
http://www.shinyusha.co.jp/~top/03book/bs-corp.htm

IT業界 システムエンジニア編
◆理系学生の憧れだったIT業界はもはや消滅した
◆文字通り死人さえも出るIT業界「デスマーチ」
◆SEの幸せとは「退屈している暇がないこと」
205仕様書無しさん:2008/06/17(火) 21:21:45
全体査定あげ
206仕様書無しさん:2008/06/17(火) 22:03:56
今年の新人は早くも2人辞めてるね。
写真がこっそりと消えてるよ。
207仕様書無しさん:2008/06/18(水) 01:08:15
>206

>189
きっと狙い撃ちされたんだろうね。
卒業後半年も経たずに就職浪人なんて・・・ご愁傷様なことだ。
208仕様書無しさん:2008/06/22(日) 16:10:36
内定者も10→6なのかな、あの写真だと。
合わない人には絶対に合わない社風だから、
それも織り込み済みの採用計画なのかも。
209仕様書無しさん:2008/06/22(日) 16:18:09
前の職場がSMGだった、というのは
転職活動に有利か不利かというのが気になる今日この頃。

まあ本人の能力次第ではあるんだけども
レッテルってのは一応あるから。
210仕様書無しさん:2008/06/22(日) 17:44:15
このスレもじきに10年ちかくなるんじゃない?
211仕様書無しさん:2008/06/23(月) 01:33:23
>>209
何故すぐに辞めたかは聞かれるだろうね。
俺も聞いてみたいがw
212仕様書無しさん:2008/06/24(火) 00:25:53
http://www.nenshu.jp/list/t0025a.htm

SMGの平均年収はこの表だとどのあたりですか?
213仕様書無しさん:2008/06/24(火) 00:27:39
新宿に同じ名前の会社があるから、其処ですと言い張る。
214仕様書無しさん:2008/06/26(木) 00:04:24
求人地雷注意報

・活気のある職場です→怒号が飛び交っています
・雰囲気の良い職場です→自由に煙草を吸っています
・単純な接客だから心配なし→客はDQNばかりです
・初心者でも大歓迎→離職率が高いので初心者しかいません
・女性も活躍する職場です→男性はいりません
・みんなすぐに仲良くなれます→輪に入れなかったら地獄
・簡単なお仕事です→誰でも出来るのに離職多し
・社員が優しくお教えします→一回で覚えなかったら態度激変
・従業員はみんな仲良し→ただの体育会系
・アットホームな職場です→上司が過剰に干渉。ナアナア残業多し
・ノルマ無しです→ノルマ以上の目標を「自主目標」として設定される
・頑張った分だけ報われます→前述の無茶な目標をクリアしないと減給
・仕事帰りには仲間で飲み会へ→仕事のあとも束縛します
・休日にはボーリングや野球大会も→休日も束縛します
・社員旅行もあります→長期休暇も束縛します
・最後に笑顔の集合写真→ほーら、DQNばっかり
215仕様書無しさん:2008/06/27(金) 00:42:38
>>212
これなんか近くね?

− 企業名 年収 社員 年齢 勤続
3851 日本一ソフトウェア 376.6 56 28.6 3.2
216仕様書無しさん:2008/06/28(土) 11:21:54
   / ̄ヽ     l               お
   , o   ', 食朝 l         _     .は
   レ、ヮ __/  べご l       /  \    よ
     / ヽ  よは.l       {@  @ i    う
   _/   l ヽ うん l       } し_  /
   しl   i i  を l        > ⊃ <   今
     l   ート   l       / l    ヽ   日
 ̄ ̄¨¨~~ ‐‐‐---─|      / /l   丶 .l  も
      ___    |      / / l    } l  い
 /ニュ トーイ    l    /ユ¨‐‐- 、_  l !  い
 ヽ廿'  .`廿'    l _ /   ` ヽ__  `-{し| 天
   n  .____  l /         `ヽ }/気
  三三ニ--‐‐'  l          / //  だ
 ̄ ̄ ¨¨¨ー─‐‐--- ,,, __ ____/ /_/ 
      ,, _    |         ̄¨¨` ー──---
モパ  /     `、  |          _
グク /       ヽ .| モパ    /   ヽ モパ
モパ./  ●    ●l | グク   l @  @ l グク
グク l  U  し  U l | モパ   l  U  l モパ
   l u  ___ u l | グク  __/=テヽつ く グク
    >u、 _` --' _Uィ l    /キ' ~ __,,-、 ヽ
  /  0   ̄  uヽ |    l  ヘ  ゝ__ノ-' ヽ
. /   u     0  ヽ|    ~ l   ヽ-┬ '
 テ==tニト      | / て'-、─_----‐‐‐‐‐─ヽ
/ ̄) ̄        ト'    ト= -'   <ニ>
         /,, ̄ ̄ ̄ ̄ \     いも
       /           \   よう
      {     ●    ●   i    働
      }      U し_ U   /     き
      l     u  ___ u  l      た
      >     u、 _` --' _Uィ       く
    /       0    uヽ uヽ     な
217仕様書無しさん:2008/06/29(日) 17:46:59
板尾課長
「社員が社員にプレゼンて、なんやねんそれ」

218仕様書無しさん:2008/06/30(月) 21:52:12
>216

月曜日にこのAAはキツイorz
219仕様書無しさん:2008/07/01(火) 01:32:19
燃料投下

3つの機能でJavaトラブルを“見える化”するツール
ttp://www.atmarkit.co.jp/news/200806/30/smg.html
220仕様書無しさん:2008/07/01(火) 06:30:55
>219
Javaはよくわからんけど、このツールってすごいの?
221仕様書無しさん:2008/07/01(火) 07:14:38
販路はあるのか?
222仕様書無しさん:2008/07/01(火) 07:23:45
GNMSといいいつも海外に既になる製品を内製するよなw

>221
販路というより、請負案件にオプションとしてつけて金貰うのがメインなんだろう。
まともな営業社員なんていないんだから。
223仕様書無しさん:2008/07/01(火) 22:53:58
社員の心の中を見える化するツールは、まだできてないようだ。
224仕様書無しさん:2008/07/03(木) 00:21:33
>223

見える化ってレベルじゃなくて完成の域に達していると思うが・・・。
225仕様書無しさん:2008/07/05(土) 09:32:19
買収されてどこかのグループ企業になった方が、社員にとって幸せな気がする。
226仕様書無しさん:2008/07/06(日) 11:07:02
どこら辺の子会社がいい?
やはりNECかデータあたりか
227仕様書無しさん:2008/07/06(日) 13:55:16
その辺の大手なら、あのソフトウェア製品達も日の目をみるんだろうけど。
自慰行為で終わらない為にもね。
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229仕様書無しさん:2008/07/07(月) 01:23:20
新人含め全員が管理職というのは驚きました。
230仕様書無しさん:2008/07/08(火) 20:14:59
買収されたら、なんかヲチするだけの香ばしさが薄れそう…
231仕様書無しさん:2008/07/09(水) 01:05:40
あの香ばしさを演出するプロデューサーがいたって知ってた?
232仕様書無しさん:2008/07/11(金) 01:12:35
>>231
kwsk
233仕様書無しさん:2008/07/12(土) 11:48:10
>260

SMGから脱出後、データに転職成功。
SMG時代から軽く手取り10万アップしてんだけど仕事負荷40%減ってどうよwwww
空いた時間を有効利用して資格取ればさらに評価アップだし、本当に笑いがとまらんよ。

子会社なんてなられたらこっちが迷惑だからくんなwww
SMG社員いつかこき使ってやるから涙目で覚悟しとけwww

234233:2008/07/12(土) 11:49:07
↑>226ね。
235仕様書無しさん:2008/07/12(土) 16:05:02
>>233
そんな事、普通に就職活動してたら初めから解ることだろ。
何故SMGに入ったんだ?
その辺が新卒でデータに入った人間より、劣る事を自覚すべきだ。
236仕様書無しさん:2008/07/13(日) 00:05:36
SMGってNTTデータより駄目なの?
237仕様書無しさん:2008/07/13(日) 09:34:52
>233
235じゃないが、なんで新卒の時にSMGに入ったんだ?
238あぼーん:あぼーん
あぼーん
239仕様書無しさん:2008/07/13(日) 16:06:35
今時珍しく出身大学名だけで、ちやほやしてくれるからじゃね?
就活面倒臭いな奴程ひっかかる。
240仕様書無しさん:2008/07/14(月) 23:24:45
IPAの公募に「共通コンポーネント基盤とサービス連携基盤の仕様化と開発」
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2008/theme/koubo1.html

去年度の成果に「共通コンポーネント基盤とサービス連携基盤の開発」
http://www.ipa.go.jp/software/open/ossc/2007seika.html
実施担当: エスエムジー株式会社


酷い出来レース…
241仕様書無しさん:2008/07/16(水) 00:26:42
また金にならんものに、リソースを全力投球かい
242仕様書無しさん:2008/07/22(火) 01:03:52
社員Blogって無理矢理書かされてます感がぷんぷんしてきて笑えるな。
あと相当検閲入ってそう。

243仕様書無しさん:2008/07/25(金) 00:17:16
こんな事を書けばあの人が喜ぶだろうと、
空気の読める人が書いてます。
244仕様書無しさん:2008/07/29(火) 00:10:43
休みに同僚と、なんてオイラには恥ずかしくて書けねぇずら。
245仕様書無しさん:2008/08/10(日) 23:04:28
社員Blogが、だんだん香ばしかった昔のSMGクオリティに戻りつつあるなw

寮の備品が壊れたのを掃除担当のせいにする寮長Y岡
http://www.smg.co.jp/blg/staff/?p=792

帰省する社員の実家に押しかける先輩社員(自称都会人)
http://www.smg.co.jp/blg/staff/?p=798
246仕様書無しさん:2008/08/11(月) 11:41:10
寮会議=糾弾会ってことね、了解。
247SMG元祖1:2008/08/13(水) 01:12:39
トリップのキー忘れた…orz


久しぶりの訪問記念age
248仕様書無しさん:2008/08/13(水) 02:10:57
最近は宴会芸に触れた話がないなぁ。
伝説の武富士ダンスを超える作品はないのか。
249仕様書無しさん:2008/08/13(水) 09:33:29
社員A  :この備品壊れてるんだけど
寮長Y  :え、マジ!? (やべえ、このままでは俺の管理責任になっちまう・・・)
寮長Y  :(早くなんとかしないと・・・)
掃除担当:あ、それこないだ掃除したときから壊れてたよ。
寮長Y  :(YOSHAAAAA)何だって!何故それを早く報告しなかったんだ!
掃除担当:すいません、掃除に気を取られててつい・・・。(いや、忙しかったし。それに気づかなかったのお前のミスだろ)
寮長Y  :今日は夕方から緊急ミーティングだな。全員集めておいて。(掃除担当ざまあw)

緊急ミーティングにて

寮長Y  :今日備品が壊れてたんだけど、掃除担当がその事を報告しなかった。これについて話し合いましょう。(みんな空気読めよw)
社員A  :備品が壊れてたのを知っていながら報告しなかった掃除担当が一番責任あるんじゃないでしょうか。(まーたはじまったよ)
社員B  :掃除担当はその場で報告すべきだったね。(なんかしっくりこないけど寮長に反論すると後が怖いしな)
社員C  :僕も、備品が壊れてたのを知っていながら報告しなかった掃除担当が(ry
社員D  :掃除担当(ry




寮長Y  :ほぼ全員の意見が出尽くしたと思うけど、掃除担当がちゃんと報告しさえすれば備品の交換はスムーズに進んだよね。備品は全部会社のものと思って大事にしてください。
掃除担当:やっぱり寮の備品が会社の大切な資産だという事に気づいていなかったみたいです。気づかせてくれた皆さんありがとうございます。(うまい事やりやがってY岡め・・・)
寮長Y  :(作 戦 成 功)

250仕様書無しさん:2008/08/15(金) 01:05:50
寮長Y  :(ブログのネタもできて一石二鳥、ルネッサーンス!)
251仕様書無しさん:2008/08/19(火) 01:39:19
つか、いい加減に寮でろよ。
若手が入れねーだろ。
252仕様書無しさん:2008/08/19(火) 04:00:53
>251

あの寮に入りたいのかよ・・・
やめとけ、辞めたくなった時が地獄だぞ。
そもそも寮には入るも出るも会社からの指示がないと無理だけど。
どれだけ嫌味言われても、新横浜から横浜線で2,3駅離れたところで5万台のアパートに住むのがベスト。
四六時中、同じ会社の人間から生活が監視される状態は本当に精神的にやられる。
253仕様書無しさん:2008/08/19(火) 09:40:31
足の引っ張りあいがおおいねえ
閉鎖された環境はよっぽど社員のレベルが高くないと
そうなりがちだ
254仕様書無しさん:2008/08/20(水) 00:53:20
 ┌─────────┐
 │               .|
 │  キチガイ警報!  │
 │               .|
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
255仕様書無しさん:2008/08/21(木) 07:14:27
今年はインターンやらないの?
256仕様書無しさん:2008/08/31(日) 03:08:39
ヒント:インターン参加者で入社志望してくる学生の割合。
参加者の出身大学。

257仕様書無しさん:2008/09/04(木) 01:21:04
来年からまた就職氷河期再来だってね。
またSMGに騙されて入る学生増えるんだろうな。
258あぼーん:あぼーん
あぼーん
259仕様書無しさん:2008/09/06(土) 02:01:08
たとえ間違っている事でも、他がやってなければ「ならでは」で
マンセーしてしまう。
離職率の高さも「ならでは」なのかもしれない。
260仕様書無しさん:2008/09/06(土) 10:44:41
ここ10年で社員総入れ替えくらい採用してんだろ。
正直凄いと思う。
261仕様書無しさん:2008/09/14(日) 12:18:43
間違えは誰にでもある。
それに気づくのに早いか遅いかで技量に差が出る。
262仕様書無しさん:2008/10/04(土) 12:04:20
只今9名
ここ、期末に出るからな

263仕様書無しさん:2008/10/05(日) 11:16:14
先生!8名に減ってます!
264仕様書無しさん:2008/10/06(月) 00:47:08
この会社、まだあったんだ!?
まだ、昼食は「社員の誰か」と食わないといけないのか?

ジェイソンはどうしているのかな、今ごろ。
265仕様書無しさん:2008/10/12(日) 09:59:47
またブログで大企業批判してるね。
今は零細を相手にしてる場合じゃないでしょ。
大企業が危ないなら零細なんかもっとヤバいというのに。
266仕様書無しさん:2008/10/12(日) 17:41:01
大企業を批判するが自分たちは零細のくせして大企業体質という自己矛盾ww
社員寮とか社員旅行強制とか宴会芸強制とか大企業の真似しまくりじゃねーか。
267仕様書無しさん:2008/10/12(日) 21:02:40
漏れは大企業だが強制されない
268仕様書無しさん:2008/10/13(月) 01:53:15
金融系、不安ないですか?ってw
業種関係無く、零細はもっと不安です。
倒産しないにしろ、昇給無し、給料減額、遅配はごめんだぜ。
269仕様書無しさん:2008/10/13(月) 13:24:14
金融系も不安ですが、零細IT企業のほうがもっと不安です。
誰か米残してやれよw
270仕様書無しさん:2008/10/14(火) 07:17:25
あそこのブースだけ空気読めてないようでした。
と言うか、何故この場に?って感じ。
271仕様書無しさん:2008/10/18(土) 23:51:00
リーマン社員は33才で年収7500万とかいたみたいだな。
1年でここの15年分に相当だろ。
倒産しても可哀そうとは思えない。
272仕様書無しさん:2008/11/15(土) 16:53:26
よくわからんのが10月に入社してる。
どこの大企業にも引っかからなかった仮面就職浪人だろうか?
いいね、学歴だけでちやほやしてくれる零細は。
273仕様書無しさん:2008/11/16(日) 23:56:55
合説逝ったら、ここがいた。
社員がタメ口で話しかけてきた。
同業他社で似たような社風のとこに一回引っ掛かってたから、もうお腹いっぱいだったし、
説明の途中で抜け出て来ちゃったけど。
HP見て、あまりの高学歴ぶりにびっくりw
偏差値高い人間って、頭いいけど馬鹿なのね。
274仕様書無しさん:2008/11/17(月) 02:12:17
あれってサークルの新歓のノリなのかな。
ブースを若手だけに仕切らせると、あんなもんしかできんだろ。
275仕様書無しさん:2008/11/29(土) 22:17:22
前時代的な就職を嗤い、前時代的な終身雇用を推す。
この矛盾はいかに。
276仕様書無しさん:2008/12/11(木) 19:58:24
ここの社長って新免流と書いて何て読むの?

しんめんりゅう?
しんめんるい?

そんで奥さんは、タマ子?タマ代?タマ美?タマ江?
277仕様書無しさん:2008/12/27(土) 02:04:02
久しぶりの電波投稿★
http://www.smg.co.jp/blg/staff/?p=1120

>12/23(火)は本来休日ですが、選考の関係で学生が
>社内を見学します。
>
>だったらいっそ、休日を移動して12/23(火)は出社日にしよう!
>
>この流れ、すごいでしょ?
>
>12/23(火)は出社日で、12/25(木)クリスマス当日に休む。
>家族持ちの社員も、クリスマス当日は家でゆっくり家族サービスができて、
>なんとも素敵な交換の提案です。
>
>社内見学する学生には社員がそろっている社内を見せられて、
>クリスマス当日はお休みで家族サービスができる♪
>みんながHappyになる提案でした。
>
>そんな、ちょっと常識を超えた提案が通る会社、興味ありませんか?(^^

休出割増賃金とか、残業代の概念が無いブラック会社ならではの斬新なアイデアですね(^^
278仕様書無しさん:2008/12/28(日) 07:40:52
クリスマス休みにしても、意味のない人達ばかりという事実。
279仕様書無しさん:2008/12/30(火) 17:12:16
なぜ社内見学が休日なのか?
根本的に何かが間違っている事に、
誰も何も言えない社風なのかも。
280仕様書無しさん:2009/01/03(土) 13:37:54
代休を発明して喜んでるのかwww
281あぼーん:あぼーん
あぼーん
282仕様書無しさん:2009/01/07(水) 20:22:58
>>281
そこまで大袈裟じゃない。
やってることは中学生日記だろw
283あぼーん:あぼーん
あぼーん
284仕様書無しさん:2009/01/10(土) 20:23:17
やっぱり零細はイヤずら。
285仕様書無しさん:2009/01/12(月) 02:30:38
大企業にこだわった就活してないけど、ここは無い。
286仕様書無しさん:2009/01/12(月) 17:33:17
現在の社員数と、9年前から毎年10人は新人を確保しているのを考えると、生存率3割ってことか。
一年未満でやめた(されられた?)人はどうなったんだろうな・・・。ちょっと前なら第二新卒市場も活発だったからよかっただろうけど
今の不況のご時世じゃそれもままならない気がする。
軽い気持ちで入社すると、かえって職歴を汚して人生終わりになりそうだな。

287仕様書無しさん:2009/01/17(土) 08:42:17
たんまりボーナス貰ったって、いくら位の話してんだ?
288仕様書無しさん:2009/01/21(水) 00:27:40
ダンマリ
289仕様書無しさん:2009/01/24(土) 11:37:52
>>286
送別会の内容はブログに出さないのね。
やってないのか?w
290仕様書無しさん:2009/01/24(土) 13:04:27
空気読めるやつは、説明会の段階で違和感に気付く。
空気読めないやつとか、すぐ染まるやつは、はまる。

高学歴狙いな採用としてはうまいんじゃねw
291仕様書無しさん:2009/01/24(土) 22:59:46
10年いたけど送別会なんて一度しか見たことなかった。w
勿論俺のも無し。
292あぼーん:あぼーん
あぼーん
293仕様書無しさん:2009/01/25(日) 09:06:06
給料の内訳はどうなってるんだ?
基本給が額面の半分以下で、あとは手当てで占めてるとか。
ボーナス、年金が抑えられて経営者ウマーなんじゃ。
294仕様書無しさん:2009/01/25(日) 16:01:11
SGM社員一人当たりの売上高(2007年12月期)
5億4900万円÷60人=915万円

http://www.pref.okinawa.jp/toukeika/100/2007/11/in091.xls
http://www.fukuokasoft.jp/index5.htm
295仕様書無しさん:2009/01/25(日) 19:51:34
こんだけ高学歴を投入した売上とは見えないね。
技術力はあっても、安く叩かれた案件しか拾ってこれてないのか。
296仕様書無しさん:2009/01/26(月) 01:30:53
>292

2chを信用するわけではないけど、2chを敵視する企業はほぼブラックだよね。
297仕様書無しさん:2009/02/04(水) 13:02:40
ここに勤めてる知り合いを知ってるが、鬱で闘病中にも関わらず
「鬱が直らないのは直そうという努力が足りないから」みたいなことを言われたらしい。
知らない人もいるかもしれないので一応書くが、鬱の人に「頑張れ」「負けるな」などの激励の言葉は絶対に言ってはいけない基本中の基本。
これくらいまともな企業の管理職なら知ってるはずだが。。。
勿論病気になった原因は仕事上の激務が原因。
本人はおかげで自殺まで考えるほど落ち込んでいるらしい。
話聞いただけでも、ここは本当に酷い会社だね。
298仕様書無しさん:2009/02/04(水) 23:15:23
>>297
それ俺もmixiで見た。同じ人かな?
何にしても酷いね。
299仕様書無しさん:2009/02/05(木) 01:04:49
>297

病気になった奴を自主退職に追い込む為の典型的な対応。

そしてここに結びつくと
>
>859 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2009/02/04(水) 02:11:00
>http://employment.en-japan.com/search/desc_job.cfm?WorkID=143336&_pp_=StartRow%3D1|ICL%3D|SORT%3D0|CHS%3D|ru%3D1|ANDOR%3D0|CA%3D|OCL%3D160010|CD%3D160000|KEY%3D|CESL%3D|CF01%3D|CSL%3D|CES%3D
>
>大手就職サイトにひさびさのご光臨w

どうみてもリストラフラグです。
これまでエスエムジーの為に貴重な20代と安い労働力をご提供頂いて誠にありがとうございました。(^^)
300仕様書無しさん:2009/02/05(木) 22:45:46
【年収実績】31歳(経験6年)/年収600万円

マジ?