69式のおっさんを呼び込むスレ【00000011b】
1 :
仕様書無しさん:
前回の主要なレス
>んにゃ、Javaをやっているからバカではなく
>バカはJavaに吸い寄せられて集まる。
> →Javaワールドはバカの巣窟になった。
>だろうね。一番迷惑しているのは一部の頭のいいJavaな人だろ。
>Java厨がSUNで勤まるとも思えんし。
3 :
仕様書無しさん:2007/02/21(水) 15:28:57
おっさんホイホイ
時代はオサンだ、間違いない。
5 :
仕様書無しさん:2007/02/21(水) 15:59:05
口臭くさっ
6 :
仕様書無しさん:2007/02/21(水) 16:22:15
> こうなってくるとジャワ糞が言う最後の切り札が
> C++もSTLもつかえねえし、オブジェクト指向を理解できない年寄りは
> 引退しろ。というのが定型な流れなんすよ。
> 当然、C++、STLってバリバリに出来るし、オブジェクト指向を理解理解してるよね
なんか煽られてるなぁ〜w
> 69式フリーPG (オリジナル、オパイパブマニア)
> 66式サラリー
> 68式オサン
> 69式オサンクローン
> おじゃば(ジャワ糞代表)
なんかウルトラ兄弟と悪の宇宙人みたいだな。
9 :
仕様書無しさん:2007/02/21(水) 21:10:12
とりあえず歯槽膿漏を治してから講釈たれろ
ちょっとまて、いま歯槽膿漏なおしてくる。
12 :
仕様書無しさん:2007/02/21(水) 23:41:45
STLって糞味噌うんちなのを
ジャワ糞が知らないだけなんだけどな〜♪(66式風)
66式さんの人柄にフォーリンラヴ、した
自分は62式フリーPG(w
14 :
仕様書無しさん:2007/02/21(水) 23:51:17
66式ラリィPG
人気爆発!!
15 :
仕様書無しさん:2007/02/21(水) 23:53:13
悪の宇宙人==おじゃばかよw
995 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2007/02/21(水) 23:42:17
JavaJava逝ってる奴って、何が不安なのかCのソース見て「危なくない?大丈夫?本当に?」
っていちいちうぜえ。
あのな、C/C++はコンパイラのバグ以外は書いたとおりにしか動かんわ。
アセンブラに落とせば、書いてあるとおりに動く。
Javaみたいな書いた覚えの無い動きをするような糞言語と一緒にするなっつうの!!
17 :
仕様書無しさん:2007/02/21(水) 23:56:52
さあさあ、ジャワ糞ネタでデバッグの疲れをいやそうぜ
18 :
仕様書無しさん:2007/02/21(水) 23:59:45
■急募
6x式派遣PG
6x式偽装派遣PG
6x式上場企業PG
6x式フリータPG
6x式独身PG
6x式BSDソケットマスタPG
6x式非同期通信マスタPG
オサンコテ歓迎
もしかして俺が一番若い!?
20 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 00:01:17
マ板の初心者です。はじめて「69式のおっさんを呼び込むスレ」の中身を見ますたw
前スレタイの【00000010b】というのを16進数の0x10Bだと勘違いして、
「うわ、256回以上も続いてるスレもあるんだな…」と、読むのを避けていたのですが、
2進数(bはバイナリ)だったんですね…。ゼロがたくさん並んでいるのに気付かなかった…。orz
22 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 00:06:05
ではBSDソケットのselectネタでもいきましょうか。
ジャワのTCP/IPと比べて叩きのめしましょう。
おれも今日はじめてこのスレ覗いた。
>>17 この人が一番好き。
24 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 00:08:58
0xff.. 8bit 棟梁「うりゃあカスがあ0x10B←なんてつかんわあ」
↓
11111111b 8bit
mov ah,01h
↓
mov ah,00000001b
25 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 00:13:45
爺CCの場合
int unko = 100; //デフォルトリテラルintとみなす
long cnko = 200L; //long を修飾する
おっさんぶらの場合
mov ah,01h ; h..はHEX
mov ah,00000001b ;b..はBIN
26 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 00:15:20
おお、人気あるなあ。そんなにギャラリーがいるならば
またまたジャワのプロダクト叩きのめしレビューでも開始しましょうか。
27 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 00:25:05
◆◆◆ ツルピカちゃんのワンポイント ◆◆◆
16進数を表現する場合はパラグラフ単位が基本
#define UNKOCNKSJAWAKUSO 0x000A
↓
#define UNKOCNKSJAWAKUSO 0xA
絶対値は等価ですが、レジスタのサイズ(データ型)を意識するC言語では
常にサイズを表現する0フィルをいれましょう。
16進数は桁幅がデータサイズになるからです。
爺CCは 注意一秒、怪我一生 日ごろの行いが大切です
ヽツル | ピカ/
/ ̄\
| ^o^ |
\_/
用語
パラグラフ [よいこのみなさん。調べて穴埋めしましょうね ]
パラグラフで思い出したが、x86系の場合はメモリを確保する場合、16バイト単位で
確保すると幸せになれる。また、構造体のメンバでsizeof(char)のものは後のほうに
並べたほうが幸せになれる。
29 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 00:34:36
sizeof(char); //1バイト
sizeof('J'); //1バイトだよね?
そそ。
int n;
char name[16]
int id;
short hoge;
char flag;
見たいな感じで並べるとアクセスが遅くならない。
>>25 おっさんぶらと言えばIntelのアセンブラやMASMだね。
CPMでMACRO-80という兵もいるかもしれん。(学生のときにさわったことはある)
最近だと、GNU ASだから2進数は0b00000011。
0bが2進で0xが16進。Cでも0b表記ができるといいのにね。
ただ、このGNU ASって、AT&T-syntaxでIntel-syntaxと違うところ
(特にsrc, dstが逆)が慣れんのよいつまでも。
32 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 00:41:33
>>30 最適化でスタックフレーム調整って勝手にされない?
char -> sizeof CPU (int) に勝手に拡張とか
>レジスタのサイズ(データ型)を意識するC言語
意識「できる」じゃないのか?
>16進数は桁幅がデータサイズになるからです。
へえ? もちろんコメント的な意味だよな。
>>29 sizeof 'J' だよな。括弧必要?
>>30 つ メンバアライメント。
char, intを交互に並べるよりは、charをまとめたほうがサイズ的にいいかもしれんが
後ろにしても次の人の都合がありますよ。
34 :
68式オサン :2007/02/22(木) 00:50:44
>>28 そういえば、基数メモリを飛ばすコンパイラ指令ありましたよね
>>29 sizeof(char); //1バイト
sizeof('J'); //1バイトだよね?
殆どの場合問題ないと思うけど、厳密には異なる場合がある。
例えばVB系言語は、ユニコードだったりするので1byteとは限らない。
C以外はお呼びでないですか?。。。
どうでもいいことだけど、VB6ってIntegerが16ビットなんですよねぇ。
私がアセンブラを使ってた頃の8086も。。。
最近DirectXとかいじってないんだけど、Vistaとかどうなの?
うわさではだいれくとドローがヤバイと聞いたのだけど。
最近のコンパイラはそんな事までするの?
知らなかったなぁ。昔、(つっても10年位)はこういうのやってたんだが・・・。
36 :
68式オサン :2007/02/22(木) 00:54:36
.Netだと
packed というコンパイラ指令があって、これは読んで字のごとく
構造体(クラス)の間をそのまま詰めろという命令
これがないと、レジスタ長に最適化すると思われる。
あー、こりゃアセンブラと混同してるな。スマソ
38 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:02:23
おっさん、アルツハイマーちゃうん?
39 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:03:36
sizeof('J') x86(32bit) だと4バイトでサイズ吐き出すコンパイラが多いよ
この場合はint拡張されるパターン
40 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:05:42
オリジナルはたぶんオパイパブぼけだなw
41 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:07:27
>へえ? もちろんコメント的な意味だよな。
そうっス。それっきゃねえっス。
42 :
69式フリーPG ◆hND3Lufios :2007/02/22(木) 01:08:58
68kのコンパイラみたいですな。
はい。惚けてます。
年末から年度末は。wwwww
43 :
69式フリーPG ◆hND3Lufios :2007/02/22(木) 01:12:01
来月38歳です。
なんかください。
44 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:13:24
>うわさではだいれくとドローがヤバイ
やばいんだ、出たてだから予想されるね。そんなものジャワ糞に味見の
テストさせて、問題なくなってから使えばいいじゃんか。
45 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:13:54
46 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:14:57
6xコテがマルチスレッドでレスされると混乱してきた
mutex漏れがあって関係ないスレッドidを起こしそうだ
47 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:17:01
おまいら仕事は?
そういえば、
> ■急募
> 6x式派遣PG
5x式派遣PGと仕事をしたことがある。俺らまだまだだなw
49 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:21:47
53式コボラ
50 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:23:01
4x式派遣とかいたら神ですな
51 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:24:19
ああ忙しい2chしてる暇ないんだよね。マジで。
52 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:25:47
53 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:26:35
おじちゃんたち仕事ないの?
>>50 派遣ではなく4x式フリーが
その昔どこかのスレで話題になっていた気がする。
たしか自前のWebページもっていてWebCamで仕事の様子を中継していて…
55 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:27:45
>>53 忙しくなるほどストレスが蓄積される
この状態になるとついジャワ糞叩きをしたくなる悪い病気なのだ。すまぬ。
56 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:28:48
>>54 それ しょうえい じゃない?
WebCam見たことあるよ。
57 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 01:31:16
おじゃばが来たら
問いたださんといかんな。
58 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 09:40:16
このジジイ同士の会話はなんだよ加齢臭くせええええ。
66の化石ジジイはアセンブラとCはOKみたいだがC++使えるのか?
早く歯槽膿漏治して来い。
59 :
おじゃばさま:2007/02/22(木) 09:51:08
何を問いただすって?
アセンブラ以外で頼む。
60 :
69式フリーPG ◆hND3Lufios :2007/02/22(木) 09:52:47
構造化マクロが追加されたのはMASMの6.0からだったかな。
61 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 10:03:13
>66の化石ジジイはアセンブラとCはOKみたいだがC++使えるのか
こやつ全角厨だな。全角厨に切れる椰子はいなかったのがおいらの経験
なのだが66式はどう思う?
あとこいつの指摘定型パターンだな。C++がものすごく難しくてえらいと
なぜか勘違いしている馬鹿。
62 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 10:09:23
63 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 10:12:56
>>58よ煽るならもってセンスよく毎回違うパターンを工夫しろ
いつも同じでつまらん。お前のIQが見透かされてしまうぞ。(49ぐらいだな)
あとASCII+Numericに全角を使うな、ダサいぞ。
>早く歯槽膿漏治して来い。
よし、治った♪
ところで夕べは酔ってたな。なんか変なこと書いてる。
65 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 10:40:21
オブジェクト指向をロジカルに叩いていくと言うのをテーマにしようか
66 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 10:44:11
>66の化石ジジイはアセンブラとCはOKみたいだがC++使えるのか
昨日から煽られっぱなしw
C++ね。おれんところでは組み込みには使ってないな。
だって、まわり使わないし、使えそうに無いしw
PCソフトのグループは使ってるな。さすがに。
俺的には組み込みでつかっても面白いと思うんだよ。
例えば、ビルドタイムで解決できるマクロ的にtemplateをごりごり。
前のmutexネタ引きずって、
http://www28.atwiki.jp/salarypg66/pages/7.html こんな感じで認めてくれるか?
68 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 11:11:18
おいおい66式オサン
あまりスキルが高いのを即出ししちゃうと、馬鹿厨どもが引いて
煽りが入らなくなるから、適度に馬鹿のふりをする必要があるんだよ。
69 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 11:15:47
馬鹿厨にレベルを合わせる
Balance Of Powerゲームなわけだ。
70 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 11:20:41
なあんちゃって
さあ今日もハゲあがるような良い天気だ
selectソケットもシャコシャコ気持ちよく動作中
71 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 12:50:03
66式オサン
あのソースにはドン引き。空気嫁
ふと思う。
サラリーおさんは管理側の仕事してないのか?
貯金だけでそんだけあるのか?
73 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 12:53:03
>>67 おさん、仕事中にカキコするなんて、やっぱ、爺PGはすごいは
あー、昼休み終わるよ、うちの会社Log取ってんだよな、大丈夫かな俺
74 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 12:57:58
窓際なんだろ
75 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 13:28:04
ところで最近VM叩きしてないけど
1.6とかに上がったのかな。またコンパイル時間がより遅くなったんじゃねえのか。
どうよジャワ糞軍団
76 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 13:59:46
17 :仕様書無しさん :2007/02/22(木) 00:57:17
>>13-14 >確かに、守っただけではデスマが無くなって即座に利益に繋がるとは
>限らない。
>だが、刀は磨けば磨くほど強くなる。ソースコードはリファクタリングすれば
>するほど強くなる。それも長期的にやってこそ実現できる。
こんなことかいてるけど、TOMCATのTLSリークは3.0の頃から変わらない
コンテナのリファクタリングは全く考えないのかなぁ〜♪
お気楽でいいなぁ〜♪
>新人や初心者がたった数ヶ月でJavaをマスターしたといっても
>実際にはうまくはいかないものだ。やはり、経験が必要なのだ。
どんどん集めて楽しいプロジェクトライフを過ごしてくださいねぇ〜♪
>そのためCode Readingという本もお薦めできるかもな。
Code Redというワームみたいだなぁ〜♪
77 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 14:58:10
ただ今、66式サラリーPG語尾が流行の兆し
78 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 15:00:55
刀は磨くだけではだめで、ヤキを入れて叩かないとなっ
>>68, 69, 71
空気読んでなかったな。正直、すまんかった。
ジジイたたきに反論しつつ、Java厨を成仏させるスレかとおもってた。
貯金はあまり無い。
>>72 あのページは夕べのうちに、書きこしている間にデバッグしつつ書いた。
>>73 おいしそうなので、それもらった。実際、当たらずも遠からずだ。
>>74 流行んなくていいです。
>>77 叩いたら折れちゃうこともあるよね。
>>78 じゃあ気を取り直して空気戻すとして空気的にはJava厨ネタでいいの?
でもね。今のうちに白状しておくけど、俺Java詳しくないんだよ。
80 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 18:17:10
>>79 >ジジイたたきに反論しつつ、Java厨を成仏させるスレかとおもってた
成仏なんてあいつらには勿体無い。生霊化されるのですよ。
ジャワはおいらも詳しくないよ。あでもジャワの本書いた事あるんだけどね。(ナイショ)
81 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 18:24:37
83 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 18:35:31
こらオヤジw こっちがキモいわ。
>fujitsu
この時点でまともな事が書いてないことが判るだろ・・・
85 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 18:59:45
ワロタ
86 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 19:10:58
日本にまともなソフトウエア会社があるのかと....
ITドカタ...素晴らしい言葉だよな
87 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 19:11:31
>業務系の人たちが何をたくらんでるか垣間見れるのですよ。にぱぁ〜☆
こんどは にぱぁ〜★ですか。
88 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 19:12:27
>>82 いいですよぉ、その調子ですね。
>>83が釣られてますからね。実績が多々出てきましたねえ。
89 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 19:14:09
つうことでやっとセグメント違反の箇所を発見しましたねぇ。よかった。
棟梁としたことが、こんなミスを犯すなんて。(ケツをボリボリと掻く)
やばい・・・いい年したオサンがにぱぁ〜って・・・想像しちまった・・・
91 :
69式棟梁PG:2007/02/22(木) 19:15:22
これにするか
92 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 19:17:34
30代になってもPGやってるおっさんって、コミュニケーション能力に問題がある。
普通ならアーキテクトやマネージャーをやってるはず。
93 :
69式棟梁PG(歯槽膿漏は治療済):2007/02/22(木) 19:19:22
こうしとかないとな、誤解されるからな。
口腔の外科手術で歯槽膿漏の部位を全てそぎおとしてきれいな口だ。
ぷはははははっはっ〜
94 :
69式棟梁PG(歯槽膿漏は治療済):2007/02/22(木) 19:21:45
>>92 おまいら業務システムの世界では確かにそうだなっw
おまいの見るその狭い視点の世界は、MS-DOSの640Kメモリ内のうちの
(ATOKで -220K TCP/IPドライバで -200K)
たった220Kバイトの世界のようだぞ、ぷっはつはっははっ〜(66式に影響受けた)
95 :
69式棟梁PG(歯槽膿漏は治療済):2007/02/22(木) 19:24:06
さあて、誰か弟子入り志願者はいぬのかのう
弟子入りと言うか歯槽膿漏に関して詳しく頼む
97 :
69式棟梁PG(歯槽膿漏は治療済):2007/02/22(木) 19:58:59
ん。漏れがやったのは有名な先生のとこで
上下4回に分けてメスを入れて悪い組織を書き出す外科手術をした。
お前もやるといいぞ。歯が丈夫でも歯茎からkillされるからな。
98 :
69式棟梁PG(歯槽膿漏は治療済):2007/02/22(木) 19:59:41
いかんのう、掻き出す○
99 :
69式棟梁PG(歯槽膿漏は治療済):2007/02/22(木) 20:01:43
>30代になってもPGやってるおっさんって、コミュニケーション能力に問題がある
棟梁は気分がのらなきゃ
「この仕事はやらねぇ!」机をひっくり返す(どだだだだーん)
とこんなふうに生きているので心配無用。
LISTENING socketをselect()してるとぉ
TCPSYNが来たときにリードレディーでreturnしてくるのですぅ。
そのままリードレディーなソケットをaccept()すれば〜
ESTBLISHEDなsocketを得られるのですが、
そこには恐ろし〜いワナが待っているのですぅ…(ドロドロドロドロ)………。
select()〜accept()の間にTCPRSTが来るとリードレディーなソケットは
リードレディではなくなってしまうのです〜〜〜(ジャーン)〜〜〜☆
当然、accept()してもESTBLISHEDなsocketなんて得られるわけがなく
ブロッキングモードのsocketだと次のTCPSYNが来るまでブロッキングされたままなのですぅ。
しかも最悪なことに、同じスレッドでESTABLISHED socketを
read()/write()するために同じselect()にかけていたのですから、
すべての通信の動きが止まってしまったのです。(キャー)
まったくぅ、select()するんだったらsocketはO_NONBLOCKにしろとなんども言っているのに。
うちの社員はPGとしての記憶力がプチサイズ以下過ぎるのですプンプン。……(シュン)……
accept()で固まるのをOSのバグと言い張った若造に、40なおっさんがこんな調子で怒ったら
俺のコミュニケーション能力的にはどうだろうか?
101 :
69式棟梁PG(歯槽膿漏は治療済):2007/02/22(木) 20:18:35
SO_REUSEADDRですかのう、そのサーバソケットの若造さんは。
102 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 20:27:42
66おさん、アニオタかよ(w
103 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 20:28:47
このスレきんもー☆
104 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 21:46:11
それにしてもこのオヤジ
ノリノリである。
105 :
おじゃばさま:2007/02/22(木) 21:58:57
>62
俺なのかどうか試してみたらどうだ?
>66式
コミュニケーション能力以前に、自分の部下を馬鹿にする奴にロクな奴はいない。
107 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 22:39:08
>>おじゃば
>コミュニケーション能力以前に、自分の部下を馬鹿にする奴にロクな奴はいない。
この言葉に、思わずうなずいたぞ。
自分の経験では、組織の長を見ればその組織がなんとなく分かると...
おじゃばはたまになかなか良い人生訓を言うな
>>62のスレ立てたのはマ板の有害スレにいる自演が特技の最適化君だろ
109 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 23:24:46
こらこら、おっさん。
翠星石ツンデレネタやるにしてもツンしかないからイマイチ
いい年してローゼンかよ。独身彼女なしか。淋しいな。
110 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 23:52:49
今日の66は暴走しまくり。ドンびきしまくり。
111 :
仕様書無しさん:2007/02/22(木) 23:56:12
オヤジのネタは痛すぎ
112 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/23(金) 01:14:17
ふっ
青いなおまいら
113 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/23(金) 01:18:22
暴走は386以前のプロセッサでは当たり前
>>110は暴走体験もなしの暴走童貞か
114 :
68式オサン :2007/02/23(金) 08:27:17
ああ 良く暴走したもんだねw
115 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 08:47:33
>>59 ジャワ糞2年目「先輩!2chでおじゃばとかいう達人はアセンブラ以外は達人のようですよ」
先輩ジャワ糞「ふむ。ではスキルトランスレータにそいつを通してみようか」
[root@linux tmp#] isskill -opt NOT|asm おじゃば [Enter]
skilltransMsg->Cスキル:まったくありません。
skilltransMsg->C++スキル:まったくありません。
skilltransMsg->Javaスキル:新人配属後2年生程度です。
skilltransMsg->PHP:まったくありません。
skilltransMsg->Perl:まったくありません。
skilltransMsg->Pascal:まったくありません。
skilltransMsg->VB:まったくありません。
skilltransMsg->C#:まったくありません。
skilltransMsg->Python:まったくありません。
skilltransMsg->COBOL:多少あります(おじじですからね)
skilltransMsg->Ruby:まったくありません。
skilltransMsg->Ada:まったくありません。
skilltransMsg->Pascal:まったくありません。
skilltransMsg->bash:まったくありません。
skilltransMsg->Javaすくりぷと:まったくありません。
skilltransMsg->aspすくりぷと:まったくありません。
skilltransMsg->MS-DOSバッチファイル:よくできます(おじじですからね)
おじゃばについての出力を終了しました
[root@linux tmp#] | (チカチカ)
>>115 Pascalが二つある
ActionScript・Delphiも入れてやってくれ
あとVB.net・・・はいいや
117 :
おじゃばさま:2007/02/23(金) 09:47:27
>115
そのスキルトランスレータを115にかけて見せてくれないか?
118 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 09:59:58
>>117 [root@linux tmp#] isskill -opt lang|all
>>115[Enter]
skilltransMsg->Cスキル:超ど級エキスパートです。これだけあれば十分だと思っているようです。
skilltransMsg->C++スキル:エキスパートですが、デーモン系では利用する機会があまりありません。
skilltransMsg->Javaスキル:かなりできますがやる気は全くありません。いつもJavaの仕事は断ります。
skilltransMsg->PHP:まったくありません。
skilltransMsg->Perl:まったくありません。
skilltransMsg->Pascal:まったくありません。
skilltransMsg->VB:ネイティブCOMのテストクライアント作成程度。やる気は全くありません。
skilltransMsg->C#:そこそこあります。スクラッチからBtoCサイトを2Wで作成できますがやる気はありません。
skilltransMsg->Python:まったくありません。 覚える気もありません
skilltransMsg->COBOL:まったくありません。覚える気もありません
skilltransMsg->Ruby:まったくありません。 覚える気もありません。
skilltransMsg->Ada:まったくありません。 覚える気もありません
skilltransMsg->Delphi:ネイティブCOMのテストクライアント作成程度。やる気は全くありません。
skilltransMsg->bash:エキスパート。 うそかもしれません。
skilltransMsg->Javaすくりぷと:やる気すらがありません。
skilltransMsg->aspすくりぷと:そこそこかけますがやる気は全くないようです。
skilltransMsg->MS-DOSバッチファイル:若者なので知りません。
>>115についての出力を終了しました
[root@linux tmp#] | (チカチカ)
むしゃくしゃしてやった。今は反省している。正直すまんかった。
今見直しても痛すぎる。とりあえず半年ROMる。
120 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 10:22:48
マジで寒いよ。爺
121 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 20:50:13
66式沈没か!
疲れた。
たまんねえなぁ・・・・
123 :
おじゃばさま:2007/02/23(金) 21:31:02
>118
それじゃ俺の方が出来る言語が多いんじゃないか?
言語増やした意味がないだろう。
>66式
失敗したら改善すればいいんだから、そんなに気にするなよ。
おいらなんかC/C++とMASMとPL/SQLしか出来ないよ。
あ、あとbatとperlとpythonとPHPも出来るか。
125 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 21:40:18
>>124 おじゃばは状態遷移図当たり前な香具師だと思うが、
おさんはプログラム設計の段階で状態遷移図なんて書いている
MASMを使うなんて尊敬するよな、おれ、__asmだもんな
126 :
68式流浪PG:2007/02/23(金) 21:49:52
大事なのは言語の数じゃなく、どんなものをどの程度でできるかじゃないか?
80ASMな時代は同じ処理を何バイトでできるかを競ったものだ
386〜486ASMな頃はバイト数じゃなく実行クロック数で・・・
127 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 21:50:17
>>123 うっさい!量より質の大切さがわからんのか
128 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 21:54:35
剣豪3というプレステのゲームがあるが
必勝の剣形はひとつで十分だぞ。佐々木小次郎には無敗だ。
へっぽこ剣士(ここではおじゃば)だと糞な剣の形が多数必要になるんだろが
どれもよわっちょい。
30台でドカタなんてコミュニケーション能力0でしょ?wwww
周囲から浮いてない?変人扱いされてるでしょ?wwww
130 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 22:17:43
ええい無礼者〜(ずばばばばばぁ〜と日本刀で一刀両断
>>129)
で生きているから無問題。
131 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 22:23:24
30代ドカタ...ぷっ、思わずワロタよ
すばり、痛いところを突かれた
>>130
132 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 22:25:00
おぬしのような町人は相手にせぬのだ。そこをのけい。邪魔だ。
ドカタはないだろ。
せめて塗装工くらいにしてくれ。
>>125 MASMよりも、__asm(g++の?)を使えるほうが尊敬です。
>>126 68Kなんかだと1命令でメモリに書いてアドレスを指すレジスタを
更新するなんてことができるが、Z80はない。
かと思うと、唯一push命令がメモリに書いてアドレスを指すレジスタ(スタックポインタね)
をディクリメントしてくれる。しかも8bit CPUなのに、これだけは16bitを1命令でやってくれる。
とpush命令をイビツに使って実行命令数を減らした16の夜。
(今となっては無用のレトロテクニック)
>>134 >かと思うと、唯一push命令がメモリに書いてアドレスを指すレジスタ(スタックポインタね)
>をディクリメントしてくれる。しかも8bit CPUなのに、これだけは16bitを1命令でやってくれる。
6809だとスタックが2本あるしね。
6809はあこがれたな〜、8bit全盛な時代に16bitの香りのするプロセッサ。
68Kとおなじような。UserStackとSystemStackだけ?
137 :
仕様書無しさん:2007/02/24(土) 14:31:22
66式復活記念あげ
よかった〜♪
138 :
仕様書無しさん:2007/02/24(土) 14:41:34
爺さんたちは隔離スレから出てこないでくださいね。
臭いから。
139 :
仕様書無しさん:2007/02/24(土) 15:18:08
>>138 今日はアキバにいかなくていいのか?
あっごめんごめんど田舎ぐらしだったな。
てすと
141 :
仕様書無しさん:2007/02/24(土) 20:24:41
いやあ地獄のデバグ終了した。シャコシャコーって猛スピードで作ったPoolメモリに
ひどいバグがあってまいった。それも初心者のやる間違いだから悲しい。
ポインタのパグが出たら初心者はCがいやになるよなあと思うが
じつはこれがマジ楽しいんだな。ポインタ自在になるとやめられんな。麻薬のようだ。
スピードも超速だし軽い。デーモンの上がるのも一瞬だ。ジャワなんて
使えるもんじゃねえなーと ニタニタしてます。はい。
142 :
仕様書無しさん:2007/02/24(土) 22:11:55
>>141 そういうことを書くってC初心者+って感じだな
なんか、その文章力からお舞の書くプログラムも想像できるぞ
だらだらしたプログラム書いてそうだな
143 :
仕様書無しさん:2007/02/24(土) 22:17:29
きっと周囲は迷惑していると思う。
あの爺さんがまた誰もメンテできないようなコードを書いてしこってるよって。
145 :
仕様書無しさん:2007/02/24(土) 22:46:04
文章みてセンスわかるもんだな。
つーか、初心者が「初心者みたいな間違いしちゃった」とか言ってるのは結構痛い。
146 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/25(日) 00:24:33
入れ食いだな
147 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/25(日) 00:26:35
>>143-144とかは構造体ポインタのポインタのポインタ位置のアンパサンドの使い方
すらわからんからな
148 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/25(日) 00:31:40
糞ガキにはデーモンのメンテは到底できんしやらせんのが普通
ジ ャ ワ で も や っ と け
連投はいただけんな
150 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 14:06:30
>>133 C厨タイプ別分類
1. ドカタタイプ
2. 塗装工タイプ
3. 大工棟梁タイプ
いずれも孤軍奮闘タイプだな
>>150 >3. 大工棟梁タイプ
これは孤軍奮闘じゃないだろ・・・
152 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 15:41:46
153 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 15:59:45
>>118 Win厨房PGまるだしだな、Linux/Unixの経験があまりないのバレバレだな
それなのに [root@linux tmp#] とは....いま、勉強中ってことにしてやるか
154 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 16:42:50
>>151 >>152 棟梁にも色々なタイプがある。これがC厨の深いところだ
部下を当て込む技術の心得がない上司はたしかに部下をあてにするしか
手立てがない。
ほとんどが零細棟梁のところに弟子入りする若手はぼんくらばかりで
結果孤軍奮闘にならざるを得ないのだ。
>>153 SUN,HP-UX,AIXのデーモンも多数こなしているが書くのがめんどい
つかOSを飛び越えてやれるのがANSC-Cのデフォでありそんなのは
いちいち自慢する事ではない。渇!
155 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 16:46:52
おまいらくだくだ五月蝿い事言わずに
ジ ャ ワ で も や っ と け
156 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 16:49:50
移植性がもっとも高い言語
・ANSI-C
移植する必要がないと言われながら環境が違うと動作しない言語
・ジャワ糞
>>154 それは棟梁じゃない
部下育てるのも棟梁の仕事の一つ
PG以外も勉強汁
んでもパフォーマンスを追及し始めたら、APIやシステムコールを直呼びするけどなー。
ドカタは人足だから孤軍奮闘じゃないっすよ。
160 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 17:36:20
>>159 オブジェクト指向的な視点を「個人」にすえると
孤軍奮闘になる
おまいの視点は上から物をみる高飛車な態度だ
反 省 し な さ い
161 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 17:38:52
>>154 ==
>>118 なのか分からんが
Linux/Unix使ってるのにPerl、Python等のスクリプト言語が出来ないってある意味すごいとは思わないか
なるほどね
>>150のいる会社が想像できるよ...
結局、棟梁=社長みたいな感じの会社で、1代で終わりそうな会社だな
そんな会社に優秀な若い香具師が入社するなんて期待するのはどうかと思うが
ただ、棟梁の腕次第ではやがては腕の良い職人集団になるかもしれんが...
>>159 思わず、プッした。その通りだ
結論:職人とはドカタでも棟梁でもないのだ。
163 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 18:14:42
>Linux/Unix使ってるのにPerl、Python等のスクリプト言語が出来ないってある意味すごいとは思わないか
ぜんぜん思わないよ。Cができればいいんだよ。スクリプターは人足以下だろう。
164 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 18:21:16
UNIX厨にもすくりぷと専門のジャワ糞がいるんだなw
UNI糞と言う名称にしよう
スクリプトみたいなものは「出来て当たり前」
スクリプトの知識無しにUnix使ってるって公言出来る神経を疑うわ。
166 :
68式オサン :2007/02/25(日) 18:45:56
JAVAは コンソールレベルのプログラム、コード量もA4で5枚程度の物を作るなら
優れてると思うが、それ以外のことは、言語仕様的に無理が有ると思う。
個人的な意見ですが...
1クラス、1ファイル、メソッドはクラス内に定義が必要。
※1ファイル内に「複数のクラス宣言は可能」だが、本流ではない。
クラスの宣言部と実装部がセットで書かなければならない。
このような言語仕様は大掛かりなコードを前提にしていないと思われます。
実装部が大きくなる事を避ける為に、細分化してファイルが細切れになっていく。
これは本末転倒状態。
クリック1つのイベントに、「それにしか使えない1クラス定義」とか無駄が多すぎ。
それらを管理するのは、「統合環境の性能にたよるしかない」
>クラスの宣言部と実装部がセットで書かなければならない。
インタフェース使え
>クリック1つのイベントに、「それにしか使えない1クラス定義」とか無駄が多すぎ。
無名クラス使え
168 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 19:03:28
>>165 bashはカリカリにできるからいいんだよ、UNI糞
も前も少しはカーネルのソースでも解析して勉強せいや!
169 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 19:04:34
これからの流行は
U N I 糞ですね。
言うにことかいてbashかよ。。反論する気も失せるわ。。
171 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 19:06:23
無名クラスというのはANSI-Cで言うところの
typedef structなんですよね。くどくどしくクラスにするしか脳がない
ジャワってあれですね、UNI糞以下ですな。
172 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 19:09:04
ジャワ糞よりたちが悪いUNI糞(スクリプター)が発生しました。
UNI糞「UNIXと言えばすくりぷと扱えなきゃねえ、僕はマジすごいよとくにperl」
ジャワ糞「perlは糞だろうが」
目糞鼻くそ劇場の開演
↑こいつの目的がわからん
書けるだけで使えるというって事は使うレベルが低いと俺は捕らえる
175 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 19:58:40
レベルの低い人達が、自分のレベルの低さを言語のせいにしてるようにしか見えないスレだな。
どっちも向き不向きはあるけど、大抵の事はできる。
あとは使う人次第じゃねーの?
ダメな奴が使えばどっちもダメだけどさ。
嫌いな言語を叩いてる奴ってコンプレックス持ちすぎ。
他の言語なんか放っておいて、好きな言語ですばらしいシステム作ったら?
わかった、そうする。
177 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 20:48:34
>>166 オサン
>コード量もA4で5枚程度の物を作るなら
俺のJavaの使い方ってそんな感じだよ
Perlにいたってはもっと短い、自分が使えて楽が出来るのであればどんどん利用しようスタンスで使ってる
Java、Perlってなんかツールのような認識なんだよな、そんな感じで使ってる香具師多いんじゃないのか
んで、小さい小さいクラスを山ほど読み込むために起動が遅くなるんですけどね。
ほんとに何も考えてないんだなと思うよ。JAVAって。
そういいながら、使ってる君、可愛いよ
うーん。Java厨ってJava言語のせいでだめというより初心者なんだよな。
悲しくなってくるからやめろよ。まともなC++使いもいるんだよ。。
182 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 21:25:46
>>181 ここに居るのは弩C糞、弩C糞は何で最高のCを劣化させるんだよ、C++は氏ねだよ
>>175 ここはマ板だし、言語の評価話は普通にあっていいと思う。
いろいろな言語と比較すると、その言語の問題点などが判ってくる。
経験の浅い方が「言語の問題点」を指摘するまでに至るかは、難しいのではないかなぁ
さて、実際に経験したことですが、ハードメーカ提供の、「ラベルとJUMPしかない」
アホみたいなスクリプトしか制御する方法が無い場合などがある。
もちろん、そういった環境でも製品は納めますが(苦笑
「言語の問題」とかそういう次元ではなかったりする。
MSX時代のBASICより「原始的なスクリプト」が2007年になっても動いていたり
するんですよねorz...
言語以前のレベルの低い話っていくらでもあるからね。
たとえば、Javaで1クラスファイル、全スタティックメソッド/変数。それがすべてのプログラムとか。
186 :
175:2007/02/25(日) 22:09:52
WebアプリならJava。
ドライバ書くならC++。
後は適宜。
それでいいだろ。
PGが理解している言語としてBNFを理解していたら偉いと思う。
188 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/25(日) 22:26:35
デーモンはCしかない。C++は糞
189 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/25(日) 22:41:56
ざっと見た限りでは
>>175が一番スキル低そうだな
190 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 22:47:37
>>188 クローンは年齢から言ってもデバドラ、デーモン、バリバリに当然かけるだろ?
へたれな漏れが思うに、デバドラ、デーモンの両方がバリバリかけないC糞って未熟者だよ
でも、漏れ書けないYo、orz、難しいあるね。
191 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 22:49:32
クローンのスキルの高さを何か披露プリーズ
...多分今本みながら一生懸命考え中です。暫くお待ちください。
193 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 23:26:04
こりゃ結婚できんわな
おっさんキモいよ
餓鬼に馬鹿にされてるし
↑こいつ独身
196 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 23:49:36
>>196はチョンガー
最近、名前付きパイプ覚えてちょっと幸せです
198 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 23:58:57
おっさん終わってんな。
199 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 01:14:27
若者始まってんな。
若さをひけらかすんじゃねえよ!
お前らだっていずれは40歳とかになるんだぞ。
201 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/26(月) 02:00:49
なんだ、今彼女とエチー終わって戻ると
チンカス小僧が騒がしいな
202 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/26(月) 02:02:19
デーモン、デバドラなんでもズコズコかけるぞ
ただし今ズコズコしたばかりだがな
203 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/26(月) 02:06:33
>>175 >WebアプリならJava。
ジャワ専でいけなっ
>ドライバ書くならC++。
ドライバはC++なんてつかわねーよ、素人め。
>後は適宜。
なんだこのテキトーなチンカス発言はw
おまいの好きなスクリプト言語たちのことかよ
それでいいだろ
204 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/26(月) 02:09:14
>>196の自己再起をCで表現
if(1){
unko:
printf("
>>196はチンカス\n");
goto unko; //ラベルなしのcontinueでもいいんだよ
}
205 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 02:32:05
#include <stdio.h>
void main(void);
void main()
{
printf("
>>196,
>>204はチンカス、チョンガー\n");
main();
}
>>167 >>クラスの宣言部と実装部がセットで書かなければならない。
>インタフェース使え
「インターフェイス」が、Javaの最初からあった言語仕様かな?
あれは苦肉の策といか思えない。いわば付け足し仕様でしょう。
言語設計当時の「想定規模」と違う為の処置だと思います。
そしてVMはひたすら肥大化、バージョン互換が崩壊していく
207 :
おじゃばさま:2007/02/26(月) 09:56:15
>68式
クラスの宣言部と実装部が分けられるC/C++の方がいいと言っているのかな?それはあまりに勉強不足だな。
ヘッダファイルに問題があったから、Javaでは採用されなかった。
ヘッダファイルの問題と言うのは、経験があると思うが、バージョン相違でコンパイルエラーになるやつだ。
実装部が大きくなる事を避ける?別に実装部が大きくなる事を避ける必要はない。
しかしなぜ68式がそう言うのかは想像が出来る。それはCの関数流にJavaのメソッドを組むので、
メソッドが大きくなる傾向にあるからだろう。これはCの熟練者がはまる所だ。
オブジェクト指向のモジュール分割は、構造化Cとは全く違う。縦割りと横割りぐらい違う。
視覚的に説明すると、構造化Cが3色団子だとすると、Javaでは単色の団子3種類になる。
Cの熟練者は3色団子に慣れているため、串が抜けずに、重複したり巨大な団子になったりする。
208 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 10:06:05
>>207 またかよ、ヘッダを自分の管轄下におけないおじゃばは
ほんとに新人以下。恥ずかしいからもうC++語るのやめれ!
OOPの問題点は既出の「プログラミング作法」をよめ。繰り返すな!
OOPのパフォーマンスの悪さとどの程度パフォーマンスが低下するか
書いてある。
209 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 11:02:30
そういやジャワってva_argないだろう。可変引数どうするんだ?
ちなみに、Javaのimportってやつはバージョン問題ないの?(知らんで聞いている)
っていうかそもそも
> バージョン相違でコンパイルエラーになるやつだ。
これがよくわからんかった。(マジでわからん)
> そういやジャワってva_argないだろう。可変引数どうするんだ?
知らんで言うけどリフレクション?
Javaがいくら良いとか言っても、Asm/C/C++な俺から見ると、
所詮は手のひら(=Asm/C/C++)の上のサル(=Java)。
と言ったら怒られるだろうか?
214 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 12:26:30
>>211 StringBuilderの事かな
糞仕様いまごろ追加したジャワは大糞とぐろ巻き
215 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 12:28:19
あ・間違えた
> バージョン相違でコンパイルエラーになるやつだ。
これはおじゃばが馬鹿なだけだから気にしないでね。
あいつ過去にオプンのソースをmakeしようとして失敗した時の
ローカルネタだからさ。
216 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 12:31:18
所詮は手のひら(=Asm/C/C++)の上のサル(=JavaVM(C実装))->バイトコード->インタープリター解析(サルにたかるノミ)
217 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 12:34:04
>>201 Javaのインポートはよくコンフリクトする
namespaceないしねえ、APIは巨大化する一方だし
破綻しているねえ
namespaceって、パッケージじゃまずいの?
219 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 12:50:02
sql, util Dateクラスの曖昧さの解決ができんだろう
それがジャワの糞なところ
220 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 12:51:55
たしかおじゃばが失敗したmakeプロジェクトは
CORBAもんじゃなかったかなあ
221 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 12:56:30
UNI糞とジャワ糞が戦うとどっちが強いかマジ確認したいな。
Cが出来ないperl専門のUNIX厨はジャワ糞以下だけどね。
>>219 あぁインポートする時ね、俺はそんなに困った事ないけどなぁ。
大体あまり混在させないし、もし両方使う場合は、sql.Dateが、
util.Date継承してるからsql.Dateの方使うけど、なんか問題
あるんだっけ?
223 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 15:47:10
そういゃ、チャンクで埋もれたが
POSTはどうなんだ、おじゃばよ
224 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 16:06:03
爺、くせえ
225 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 16:40:17
さあさあさらにいこか
226 :
おじゃばさま:2007/02/26(月) 20:28:33
>208
ApacheをSolarisでコンパイルしても出るし、perlにsshを組み込んでも出る。
WindowsのCORBAサンプルでも出る。
有名な話では、VC++2005ExとWinSDK2003の問題や、VC6とのヘッダファイル互換性の問題もある。
昔のソースやサンプルを新しい環境でコンパイルしようとしたり、SSLや数値演算ライブラリを
使用しているような物を、64ビット環境でコンパイルしたりしようとするとすぐに出る。
原因はサンプルで使用していたヘッダと、新しいシステムヘッダに相違があって、コンパイルが通らなく
なる事だ。試しにWindows205ExpressEditionとWindowsSDK2003をダウンロードして、VC6用のサンプルを
コンパイルしてみるといい。面倒な事がたくさん起こるだろう。
つーか移植や最新環境での作業をやれば、すぐに出て来る問題だと思うが、何で知らないんだ?
昔の環境と昔のライブラリをずーと使って作業しているのか?
それにWinSDK2003に半端なヘッダが残っているのは、俺のせいなのかな?
208は他社のヘッダも管理出来るのか?
あと、書籍を提示して「これを読め」ってのは困るな。
いくら俺でも無限に本を読める時間と気力がある訳じゃない。
208が読んだ事があるなら、簡潔に説明してくれよ。おれがいつもやってるレベルでいいからさ。
自分の言葉で説明してくれよ。アマゾンの解説転載されても本当の内容は分からないからな。
227 :
おじゃばさま:2007/02/26(月) 20:42:32
>219
222も言う通り、何が問題なのか分からんな。
単にDateの場合は「java.util.Date」や「java.sql.Date」と書けばいいだけだろう。
書くのが長いのが問題と言っているのかな?
第一、関数名が重なったらアウトなのはCの方だろう?JavaもCも知らんのか?何の言語と比べているんだ?
>223
POSTは回答済みだぞ。名無しのC厨はそれで納得していたようだが。
いつも言っているが、質問は知りたい事をはっきり書けよ。
>>226 何でも他人の責任にしてはならない。
組み込む物(ライブラリ)を調べて、ヘッダー等に誤りが有れば直せばよろしい。
APIが相手なら、他の資料から調べれば、解決はそれ程大変ではない。
他言語用に作られたDLLを、解析して別言語用の呼び出し用関数とか作らないのかな?
私はNT4でも動く印刷ライブラリ(DLL)を他言語に呼び出せせるようにしましたよ
解説書はVB5用しかなかったが、C++,Delphi、.netで使えるようにしました。
300社以上の取引先で使われているから、印刷ライブラリを変更する必要性もないしね。
(この印刷ライブラリは他者製品です)
>>昔の環境とライブラリを...
昔のライブラリはデバックが完了していて、必要でなければ取り替える必要が無い。
>>面倒な事が沢山おこるだろう
「java」が提供する面倒に比べれば、はるかに簡単な事です。
それから最初に指摘した、宣言部と実装部の話はヘッダ件ではなく
クラスの宣言部分ということも、指摘しておく。
他人が作ったライブラリを、「管理できない」なら
それは、ライブラリの設計の問題か、PGの能力か、JAVAの欠陥ということでw
229 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 20:52:55
>>226 著作権があるからな。金払って自分で勉強しろよ
230 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 20:59:08
あれえ、漏れはApache1.3, 2.x Linux, Win用ともにフルビルドしてるけど
なんも問題でんぞ。おじゃば単体でおかしいんじゃねえの
231 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 21:03:05
>64ビット環境でコンパイル
最低減の前提として
64bitビルドはコンパイルスイッチ、互換性の問題を
コンパイラレベルで検討する必要があるんじゃないの。
232 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 21:09:21
おじゃばよ
ジ ャ ワ だ け や っ と け
233 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 21:15:55
>Windows205ExpressEdition
ごめんな、おいらいつも一番高いのしか使った事ないから
このバージョンで検証した事なんだな。
68氏の言うとおりではあるが、
現状の開発現場ではおじゃば君の気持ちもわかるなぁ。
Java案件が困るのは、単純にライブラリが枯れてないだけだと思う。
枯れてないモノをさらに隠蔽する方向だから、年寄りはいらいらする。
いいことなんだろうけどね。
むかし、「RDBなんてパフォーマンス出なくて使えねーよ」ってたのやら
「ここはCOBOLじゃターンアラウンド確保無理だからASMにするか」
っていまコボラ言われてる連中がやってたのと変わらんような気もする。
ま、年寄りの言うこったから、聞き流してくださいな。
うーん。
Javaの場合、枯れる暇が無いことが問題なんだけどね。。。
236 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 21:37:08
>>228 DLLを他の言語でも使えるようにした例をくどくど誇らしげに書いてるのを
読んでなんか情けない印象を受けたんだが...何でだろ
これ、68式の話だよな...俺みたいな青二才C/C++糞の話じゃないよな
>>235 確かにw。
スタンダードがない、ってのがいかんちゃいかんのね。
かといってMSの言うとーりに、しようとしてももっと枯れないんだ奴らは・・・。
238 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 21:44:46
>>234 62式ぐらいになると、人間が出来てきて相手のこのを察するぐらいになるのか
無礼な言い方ですが、これが年の功って奴ですか、見習いたいです。
>>237 そうなんよね。
IT出版業界とかITライターとかに煽られやすいってのもあると思うんですけどね。
(それがおそらくマ板で言われるJava厨の特性)
JDKについては業界が1.5以降について行かなくなってるから、
何かが変わり始めているのかもしれません。
240 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 21:55:02
おっさんあほちゃう?
どっちかっていうといまは業務アプリでは
「有り余るマシンリソースをいかに無駄に使うか」っつ方向に向いてるから、
java案件もよろしいのかもね。
242 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 22:31:23
また爺のしったか
243 :
仕様書無しさん:2007/02/26(月) 22:52:30
>>240 お舞、69式フリーPG 殿に向かって何てことを言うんだよ
このスレの親方様に向かってふらちをはたらく香具師はスレから出て行け!
> VC6とのヘッダファイル互換性の問題もある。
それって単にMSがアフォなだけじゃ。
VS.NET 2003あたりでC++の言語仕様的にも互換性がなくて
あっちこっちでで悲鳴がきこえたような。
245 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/27(火) 02:10:14
> VC6とのヘッダファイル互換性の問題もある。
ATL COMとかの互換性がないだけで
おいらのようなレガシーCマンセーはまったく無問題なんだなあ
246 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/27(火) 02:14:30
ようはC++クラスライブラリが糞と
そのサル真似のジャワAPIはもっと糞ということでいいかな
必死だな
248 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 09:25:26
62式さんどうも。よろしくです。
経験に裏付けられた内容あるお話しをぜひお聞かせ下さい。
常識知らずなジャワ糞が訪問し、失礼な暴言を吐きますが気になさらないで下さい。
249 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 09:57:53
ささ、sockoptもつかえないジャワのTCPクラスでも叩きのめしましょうか。
250 :
おじゃばさま:2007/02/27(火) 10:42:42
>68式
C言語のヘッダを修正する行為自体は、根気と時間さえあれば、一部の例外を除いて、出来ないことでは
ないだろう。しかしこんな作業はやらなくていいなら、やりたくない作業だ。
他言語ライブラリを別の言語に移植する(ラッパーを作る)作業も、死ぬほどやったことはあるが、
これもつまらない作業だ。別に新しい機能が増える訳でも無いし、言語を合わせるか、ライブラリを
出している所がその言語に対応していればいいだけの話だ。
それに自分が簡単に出来るからと言って、みんなにとって簡単だと考えてはいけない。
実際、68式が簡単だと言った作業を、C言語の初中級者にやらせて、同じような時間で出来るのか?
>昔のライブラリはデバックが完了していて、必要でなければ取り替える必要が無い。
客の都合で取り替えなければいけない事もあるだろう。マシンが変わるとか、ライセンスが切れるとか。
>「java」が提供する面倒に比べれば、はるかに簡単な事です。
移植に関してなら、Javaの方がはるかに楽だぞ。全然、Javaを知らないのか?
>クラスの宣言部分ということも、指摘しておく。
意味分からない。クラスの宣言部と実装部を分割出来ない欠点って何だ?
viで型が見えないとか言う話か?
>他人が作ったライブラリを、「管理できない」なら
>それは、ライブラリの設計の問題か、PGの能力か、JAVAの欠陥ということでw
何やら論点が無茶苦茶だな。
Cのヘッダの話をしていたのでJavaは無関係だし、ライブラリ設計とCヘッダの問題は直接関係ないだろうし、
PGの能力が68式以上に無いのが問題だと言うなら、そのハードル自体が高すぎるし。
第一、68式はCのライブラリとヘッダは、ある程度のPGなら誰でも管理出来ると主張してるんじゃないのか?
しらんで聞くけど、J2SE5のサンプルコードはJDK1.0.xあたりで動くのだろうか。
異なるCLDCで動くのだろうか。
そもそも異なるDevelopmentKitというか、異なるBuildSpecで動く動かない
ビルドできるできないを論じるって意味あるんだろうか。と思う今日この頃。
252 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 11:05:10
javaは移植すら必要ねえんじゃねえの?
へんだよそれ、破綻してるねWrite once...
253 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 11:06:59
へんな入れ子インクルードしてインクルードガードの意味すら分からない
おじゃばがCをいじるとそうなるだけだよ。
254 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 11:08:46
>C言語の初中級者にやらせて
C言語は武士道のようなもの。駆け出しは指をくわえて偉大なる先輩の
身の回りの世話をする所から始まる。コードをいじれるのは3年後から
やっとhello.cだ。
255 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 11:14:35
>そもそも異なるDevelopmentKitというか、異なるBuildSpecで動く動かない
>ビルドできるできないを論じるって意味あるんだろうか。と思う今日この頃。
さりげなくワラタ
>J2SE5のサンプルコードはJDK1.0.xあたりで動くのだろうか。
どういう煽りなのか、意味が良くわからない
257 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 11:16:53
>>251 動かないんだなこれが。Winのjavcでコンパイルしたバイトコードを
Linuxのバージョン違いVMにのせたら見事にコケた経験あり。
一度コンパイルしたらどこでも動くは大嘘。
>>256 煽りじゃないからわからなくて当然かと思う。
259 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 11:21:48
おじゃばよ
ジ ャ ワ だ け や っ と け
そ れ が お ま い の 生 き る 道 だ
結局Cの移植性のよさの話だって「そりゃそれまでのアセンブリ言語よりはね」って話で、
JavaのWriteOnceの話だって「そりゃCよりはね」って話で
そういう方向に支援されているだけって、その言語使えば自動的にそうなるなんて話じゃない。
コード書く人がそうやればそうなるし、そうしなければそうならないんじゃ?
Javaだってエンディアンネス非互換なコードを書こうと思えば書けそう。
それがJavaにとって意地悪な煽りだというなら、Cについても同じ話かもしれん(まあCのほうが多いと思うが)
>>258 知らんでいったもんで。「動く」はその前のビルドできるも含めてね。
262 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 11:39:38
【66式の発言を解説する】
ようは遠まわしに「おじゃばのスキルがないからエラーになる」
と言いたいわけだ
別にエラーになるのはxxxを言いたいんじゃなくって
エラーになることを騒ぐ意味があるや否やということなんだが。
>>261 移植性の良し悪しは程度問題だが、その程度の差はCとJavaでは果てしない差があるぜ
>知らんでいったもんで。「動く」はその前のビルドできるも含めてね。
C99のコードをC89でコンパイルするようなもんだろ。できるはずない。
> C99のコードをC89でコンパイルするようなもんだろ。できるはずない。
おう、できないよ。だからJavaも含めて異なるビルド環境でどうこうなんてナンセンスだって言っているんよ。
>移植性の良し悪しは程度問題だが、その程度の差はCとJavaでは果てしない差があるぜ
まあそうだろうそんなのわかっている。
スキルのないやつにとっては1つでも目の前でぶつかったら大問題じゃないのか?Java厨にスキル求めるのか?
266 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 12:00:19
だぞうだ、わかったか
おじゃば
267 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 12:03:36
おじゃばは人気あるなあ。あいつの一言でこの祭りだからな。
>>265 言いたいことはわかったけど、なるべく移植性は高いに越したこと無いだろ。
269 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 12:10:53
おっさんら仕事は?
程度の差を論じるなら、
問題を解決するにはそれなりのスキルが必要で
変にバカでもできるところが多いからバカが集まってバカの巣窟になった。
の程度は、Java > C だろ。
271 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 12:17:14
そっそんな、パカタンを集めるジャワは
インターフェイスの仕様規定がパカということなのねえ〜
ささ、ジャワ糞さんたちパカなインタフェイスをインプリメンツ
してがんばって下さいねえ〜(にぽぽぽぉん)
> 移植性は高いに越したこと無いだろ。
それは一元的な見方だと思う。
拾ったものがあれば捨てたものもあるだろう。
(Javaを知らんで言っているから何?っていわれるとこまるが)
273 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 12:23:16
いやや、それは違う
ジャワ糞は拾ったものは後生だいじに使う。それが糞なものでもだ。
274 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 12:25:56
ジャワ糞乞食の辞書には「捨てる」と言う言葉は存在しないのだ!!
知らんで言うが、Javaの場合は、Runtimeの効率という点で、そうとう捨ててる部分が多いような気がする。
と、一般論として移植性ってできることを制限することで成り立つ部分もあるから、そういう部分もあるのでは?
まあ、何を拾って何を捨てるかは、それぞれ違うので
どれがいいとも悪いとも、それぞれの問題に適切がどうかで選べばいいんじゃ?
で、問題は選べるかどうか。
276 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 12:53:06
知らんで言うが(これいいね)
捨てる箇所を部分限定でカットオフできなのもジャワの特徴だよね。
APIランタイムと共に一家総夜逃げ状態で移植かけるわけだ。
知ってて言うが、Javaはバカには出来ない部分を捨てたためにバカの巣窟を拾った。
まぁまぁ、そんなにいがみ合ってないでお互いの良し悪しを認めて
補間し合いましょうよ。なかよくなかよく。
とりあえず、Javaでドライバなんて書けないし、CでWebアプリなん
かやってられっかってことで纏めますか。どっちも知らんで言うが。
280 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 13:19:48
C言語 良し 100% Pure良し
ジャワ 悪し 100% Pure悪し
み と め よ う か
281 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 13:20:56
WriteOnceは嘘だけど100%pure悪しは本当だな。。。
まったく意味ねえことでさわいでるな〜って、俺か?!
そろそろ後の視線がきつくなってきたんで抜ける。
C言語も出始めの頃って移植性が高いみたいなこと言われてたんじゃないんだっけ。
いま思うと幻想だったんだけどね。C言語の移植と聞いただけで寒気するよ。
まそりゃアセンブラに比べると全然いいんだけどね。
そういう意味じゃC言語もJavaの先輩みたいなもんじゃん。優しい目で見てやれよ。
284 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 13:53:52
Cの移植性は最高だよ。
前提として、コンパイラ差異がある標準ランタイムヘッダの完全理解
OS依存のシステムコール箇所をロジックと切り分けておけば
Win->Linux->Solaris->HP-UX->AIX->goto WINのようにリングバッファ
くるくる快適移植可能。これが出来ない椰子が移植性悪しと騒ぎ出す。
BSDソケット実装もものによりまちまちなのでこのような部分は
完全にOSまたは実装物専用のコードと割り切り分割しておくのが賢い。
285 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 14:05:41
追加
アセンブラにモジュールも同様だね。
分割の単位をどのように設計するかにかかっている。外部依存性を無くすという
基本的な話なんだけどね。
こんな事も出来ないのにオブジェクト指向設計なんてできるわきゃねーえってばw
なっ、おじゃば&ジャワ糞
>>284みたいな移植を前提とした話はCに限らすとも、どの言語にもいえますわな。
ラッパなしのWinAPIてんこ盛りのアプリをX Windowに簡単に移植などできない。
JavaにもVMの中まで入り込むようなエキスパートもいるし、Cにも厨はいる。汚いC
のソースも世の中にはいっぱいある。自由度が高い分たちの悪さはCの方が上かも
しれない。最初はみんな厨レベルでしょ。ただ相対的にJava使いが多いから厨の未
熟さが目に付くということはあるが。罵り合うほどのレベル差があるとも思えんが。
287 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 14:57:31
>JavaにもVMの中まで入り込むようなエキスパート
これってC厨でしょう。ジャワ糞では皆無。
288 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 14:58:14
だってVMってレガCで書かれているんだもねえ。
海外のソフトを日本向けにローカライズするのは大変だお
290 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 15:05:31
まあいいじゃねえの。ジャワは移植性が優れてて本当によかったね。
はいはい、ごくろーさん。ぴるぴるぴる〜
まぁ優秀なC使いはそもそもこんなとこに書き込んだりはしないわけだが、
292 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 15:12:29
オブジェクト指向の起源って
構造化できない馬鹿のためになんとかシンプルな見通しをソフトウエアに
もたらそうとする努力から発しているのかな。
外部依存性てんこ盛りな外的結合度の高いコードしか書けないのは
全体設計イメージを瞬時に脳内に展開できないからなんだけどね。
あとは否定の連続も大事。正常系のみをイメージして全体を脳内展開するのは
簡単。しかし異常系と絡むともうだめ。ぐちゃぐちゃ。ジャワ脳の限界点。
エラー処理の可能性を全て完璧に展開し、正常処理を否定し続けた結果として
正常ルートを導き出すセンスが必須。
>>292 あんたのご高説はもっともだ。あんたはすごい。さすがC使いだけのことはある。
的確な言葉選び、表現、論旨の展開方法。非の打ち所がない。
こんな所に書き込むなんてもったいない。ぜひどっかのマスコミにその論説をぶち
まかして欲しい。検討を祈る。
(よし、後が俺を見ていない隙に。)
>>284-286 「最高」というのはどうかと思うが、まあだいたい同意。
Javaはプログラマに任せる部分を排除してプログラマをバカ扱い。
C/C++はプログラマに任せる部分を残したら、やっぱりバカだった。
って言う部分はあるな。(全部とはいってないよ!)
構造化vsオブジェクティブって話をたまに目にするが排他的なものなのだろうか?
295 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 16:00:07
(よし、どさくさにまぎれて)
ジャワ糞〜
んぽぽぽ〜ん
C++使いの俺がはたから見てると、お前ら似たもの同士だよ。
子供とじじぃの喧嘩だな。ほどほどにしとけ。
297 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 16:14:02
>>296 ふむ。そこの牢人うじ、聞き捨てなりませぬな。
C++は最低な馬鹿タンですぞ。あなたは机上ソフトウェアが専門なのですな。
C++こそ最高。世の優れたオープンソースプロジェクトを牽引している
のはC++なのだよ。机上ソフトウェア等と抜かす輩こそ、現実から目を
背け変化する環境に適応できず、正統な進化の道に乗り損ねた脱落者
といえよう。
299 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 16:41:06
Linuxカーネル レガC
Win2003カーネル レガC
Free BSDカーネルレガC
Apache 1.x レガC
Apache 2.x レガC
Java5 VM レガC
cppでの切れ味鋭い物ってあまり記憶にないが
300 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 16:46:01
一口にC++といっても
1.クラスを使い、内部実装はCランタイムスタイル =>これはけっこういいね
2.クラスを使い、へたれSTLなどをごりごり使いまくりパフォーマンスと可読性をかえって
そこねるが本人の自己満足度はかなり高いスタイル =>個人的なプロジェクトならいいとおもうけどね
3. VB互換にC++する人 =>たまにいるんだよなあVB互換に書けてしまうとこが怖い
某製品のサンプルソースなどがある
4.
>>298がたっぷり仕込んだコンテナバグを引き継いでくれるありがた迷惑なスタイル =>怖いよね
301 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 16:50:22
【用語解説】
机上ソフトウェア
ディスクトップアプリケーションの事
お前らいいかげん仕事しろよ
C++って変に泥臭い方向にも進化しつつ、変にアンチ泥臭い方向にも進化した
わからん人からしたら余計にわからん言語な気はする。
仮想継承とか多重継承とか…
その他、膨れ上がった言語仕様を理解している人って少ない予感。(俺も自信ない)
使う側からすれば、幅が広がって面白いし、
わからん世界に秩序が作れるかどうかが醍醐味といえば醍醐味。
おっとまたフレームの元♪
>>299 なんで「切れ味鋭い」が必須条件みたいになってんだよ。
自分の価値観押し付けんな、カリカリ厨。
305 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 17:27:08
ぽよよおん〜
どろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
どろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
どろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
ってソフト誰もが嫌いなはずだよん
306 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 17:37:22
C++のおもろいとこはジャワのように画一的なコードにならないとこかな。
しかし
>>304のコードはゲリゲリなうんちっぽいな。予想つくよ。
子供の喧嘩だなw
308 :
おじゃばさま:2007/02/27(火) 17:47:23
>229
読んだ事無い本を人に勧めるなよ、ボケ!!
>230
ApacheはSolarisだ。詳しく言うと、Solaris10にSunStudio11コンパイラ使用で、64ビットコンパイルだ。
OSとコンパイラは無料でダウンロード出来るぞ。まあ、マシンを用意するのが難しいかもしれんが。
まあ、中古で5万も出せばメモリ増設したUltra5/10が買えるだろう。メモリは500M以上は欲しい。
>251
1.5のサンプルコードを1.0で?256の言う通り意味不明。
1.0→1.2とか1.2→1.4の近いバージョンの上位互換は必要だろう。
>252
ほとんど変更は必要ない。JMFとかJNIとかを使ってる所が問題になる程度。ほとんど使わない。
>253
何の話をしているんだ?#pragma onceか?
>254
ボランティアか学生ならそれでいいかもしれないが、ビジネスマンにそんな無駄は許されない。
309 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 17:54:35
帰って来た帰って来た。みな逃げろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
310 :
おじゃばさま:2007/02/27(火) 18:01:50
>257
勘違いしているぞ。バイナリコード互換が保確保されているのは同一バージョンのVMだ。
バージョンが変わったらコンパイルしなおせ。
>259
それは俺に言っているのか?俺はCもC++も出来るぞ。
なんか259自身への願望に聞こえるな。
259は「Cだけやっとけ、それがおまえの生きる道だ」と言われたいんじゃないか?
残念ながら、259にはこの言葉を送ろう。
「Javaもやっとけ、それがおまえの生きる道だ」
>262
そう聞こえたから、「スキルに関係なくエラーになる」って言っているのだが。
>263
エラーになるのを騒ぐのには意味がある。
実際、Cの移植は簡単だと言った無責任野郎のせいで、厳しいスケジュールになった案件はいくつも存在する。
311 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 18:08:02
いい加減にハロワ逝け。
このニートPGども
312 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 18:12:32
>229
>読んだ事無い本を人に勧めるなよ、ボケ!!
おまい日本語分からないのか?
著作権があるから書けないと言っているんだよ。
313 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 18:15:20
>俺はCもC++も出来るぞ
ヘッダエラーも自己解決できなければできるとはいえないと思うよ。
んぴょぴょ〜ん
314 :
66式窓際サラリーPG:2007/02/27(火) 18:20:09
> 実際、Cの移植は簡単だと言った無責任野郎のせいで、
> 厳しいスケジュールになった案件はいくつも存在する。
ああ、これはひどく同情する。
「Cが移植性がいい」というのを誰が言ったのか知らんが、
そりゃアセンブリに比べたらだ。
俺が知っている範囲だと元々は「Cは移植『可能』」という話を
何か勘違いして「いい」に変わっているような気がする。
だいたい人間って都合のいいほうに夢や魔法な方向に解釈するし。
アセンブリだとプロセッサインストラクションコードに
バインドされちゃっているからプロセッサ間の移植性なんて不可能(たぶん)。
で、ウソをウソと見抜けないJava厨は…
315 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 18:24:31
ジャワ糞はSIerやメディアに煽られて嘘をマジ受けする素直ないい人が
多いですから。ここにいるオサンたちのように叩いても痛くない人とは
ちょいと違う気がする。あいててててて(神経痛)
316 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 18:27:26
>> 厳しいスケジュールになった案件はいくつも存在する。
学習能力があれば失敗は一度だけで住むはず(なんだけどねぇ)
317 :
66式窓際サラリーPG:2007/02/27(火) 18:36:49
で、移植性に関する問題はC/C++ではそういうわけなんだけど
Buildの環境やらBuildSpecをあえて頓珍漢にしてビルドできないで騒ぐってことに意味があるのか?
と思ったら、こういうことか?
無責任クライアントに、SDKのなんかのサンプルをだされて
「ほら、ここにコードがあるから、簡単だろ♪」とかなんとか言われて
ところがどっこいビルドできなくてさあ大変。ってことか?
わかっている人はわかっているから、「そんな簡単に済むわけねーだろ!」って返せるのにね。
知らんで言われたまま簡単♪簡単♪って思ったら、どっかーーん。
もうCなんて使わねーよバーロー(涙)。というドラマが目に浮かんだ。
1から作るよりは簡単かもしれんな。ありがたく思え♪
javaの「Write once〜」はデバイス依存の部分を除けばあながち
嘘ではないと思うけど。
実際Webアプリは、開発と運用の環境の相違をほとんど意識せずに
開発できるという恩恵を受けているわけだし。じゃなきゃ開発現場
全てにUNIXマシンが必要になる事態、或いはその逆もありえたわけ
だし。その是非はともかく、この功績は大きいよ。その代わりブラ
ウザ間の互換性の無さという別の問題に苦しんでいたりするけど。
寸分の違いもない互換性を期待するほどJava厨も夢想家ではない。
できることとできないことは、それなりにわきまえているさ。
319 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 18:44:00
うふふ♪
おじゃばって♪お人よし
320 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 18:51:30
Javaが安定したら本気だす。
>>317 >わかっている人はわかっているから、「そんな簡単に済むわけねーだろ!」って返せるのにね。
これは・・・オサン恥ずかしくないか?
322 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 18:55:24
323 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 18:59:56
社内ニートは痛い(>_<)
324 :
66式窓際サラリーPG:2007/02/27(火) 19:00:31
そういう意味でCは罪作りだな。それは思う。ひどく同情する。
>>321 ん?恥ずかしいって「♪」が無かったことか?
325 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 19:03:14
Cはなかなか落ちないいい女みたいなんだな。
公衆便所のジャワとはちょいと違うんだなあ♪
326 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 19:04:53
Javaは肉便器
328 :
おじゃばさま:2007/02/27(火) 19:09:10
>66式
66式の言う馬鹿と言うのがどういう人を言うのか分からない。自分よりスキルが低ければ馬鹿なのか?
JavaよりCの方が難しいのは認めるが、だからと言ってC使いよりJava使いの方が馬鹿だとは言えないだろう。
CがJavaより難しいというのは習得に時間がかかると言う意味で、適切な指導をすればどちらも
マスター出来るだろう。だから使える言語のみで優劣を判断するのは無意味だ。
Runtimeの効率を捨てているというのは少々違う。CとJavaでは方針が違う。
Cがコンパイル時最適化なのに対して、Javaは実行時最適化だ。
そしてCが手動チューニングが基本なのに対して、Javaでは自動チューニングが基本になっている。
だから言語の問題というより、方針の違いと言える。
>276
そんなことはない。例えばDBを変えても変更が少ないのはJavaの方だ。
>280
意味不明。
>284
自分の作ったコードしか使わない訳にもいかないだろう?
HPにしかないライブラリとか、32ビット用しかない数値演算ライブラリとかどうするんだ?自作か?
>285
それを無駄な設計って言うんだよ。
速度を早くしたいからアセンブラ使うんじゃないのか?冗長にしてどうする。
329 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 19:12:13
>> 66式窓際サラリーPG のおさん、
今日仕事じゃないのか? 仕事中に2chで遊べる会社ってすげーーな
窓際で仕事ないから、ここで遊べるとか
>>284 今でもこんな香具師いるんだな、俺なんかC言語の移植性ってさほど高くないと思ってるんだが
じゃ、Win->Linux->Solaris->HP-UX->AIX->goto WIN に追加で、ITRONやOSを使用しない組み込みプログラム
にもさくっと移植できるようにしてくれないか? 優秀なおまいなら簡単そうだな。
>>299 おまい、適材適所ってしってる?
330 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 19:13:36
おじゃばが優勢だな
331 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 19:17:40
おじゃばが優勢でいいんですよ。
それがこのスレのナイスバランスなのですから。
332 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 19:21:30
>>329 昔ハード物のデバイスドライバをよく書いた。アセンブラでね。
CのライブラリとしてCからのコール仕様はワンパターンに決める
(インターフェイス規定だなw)呼び出されるアセンブラ.oは
それぞのハードウェアの仕様で動作する。つていう積み重ねで
移植効率が高まるんだけどね。おまいさんのように頭も資産も空だと
それは難しいかな。
333 :
おじゃばさま:2007/02/27(火) 19:22:55
>292
オブジェクト指向の起源はシミュレーションだ。
オブジェクトのプロパティーを変えることによって、動作を変えるのが目的だったらしい。
あと、後半は何を言っているのか分からない。
「正常系と異常系を全て頭の中に展開出来なければダメ」と言っているならそんな必要は無い。
コーディングすれば、ほとんどの異常系は明らかになる。
>294
排他的ではない。細かいレベル(メソッドの中)で言えば、構造化になっている。
ただし大きいレベル(クラス)では、構造化の組み方と90度ぐらい違う。縦割り横割りぐらい違う。
334 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 19:27:12
>コーディングすれば、ほとんどの異常系は明らかになる
おじゃばよ、マジお前は素人だな。コード入れながら異常系をハケンするの?
そりゃあ蕎麦やいって「大ざる一丁」たのんでこい。
話しはそれからだ、なっ。
335 :
66式窓際サラリーPG:2007/02/27(火) 19:29:26
> 66式の言う馬鹿と言うのがどういう人を言うのか分からない
マ板やム板にスレッド乱立するとか。(ウソ)
> Java使いの方が馬鹿だとは言えない
分らないと言う割には「馬鹿だとは言えない」と断言するんだな。まあ、バカの定義なんてどうでもいいけど。
「Javaにはバカが集まりやすくて、バカの巣窟になった。結果、賢いJavaの人はいい迷惑だろう」といった覚えはある。
ゴメン、おれどこかでバカだって断言しちゃったけ?それなら済まん謝る。
> Javaでは自動チューニングが基本になっている。
これは興味深いのであとで、ぜひ聞きたい。いや煽りでなくて初めて聞いた話なんで。
(とりあえずキーワードだけで可)
>>329 窓際なんで気にするな。
336 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 19:35:33
JVMの自動チューニング
656 :仕様書無しさん :2006/10/24(火) 20:32:28
if (endpoint.getFirstReadTimeout() > 0) {
readTimeout = endpoint.getFirstReadTimeout() * 1000;
} else {
readTimeout = 100 * 1000;
//遅延したら、さらに遅延させるロジック。遅延がどんどんたごまるのだな
337 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 19:53:24
>>333 そうらしいね。
うちの会社じゃハードウエアの機能をシュミレーションするのにC++を
つかってやってるよ。C言語じゃ出来ないこともないんだろうが、大変と思う
最近は、SystemCなんて出てきてハードウエア屋も要オブジェクト指向プログラミングだよ
338 :
66式窓際サラリーPG:2007/02/27(火) 19:56:27
> 無責任野郎のせいで、厳しいスケジュールになった案件
これのドラマを聞かせてくれ。
もしかしたら、協力できる話もあるかもしれないぞ。話はそれからだ。
>>333 > 排他的ではない。細かいレベル…
お、そうか。そうかもしれんな。あんがと。
>>294 >(よし、後が俺を見ていない隙に。)
みんな気付いてるよ・・・
> みんな気付いてるよ・・・
そ、そうかな?!ドキドキ。やべえ4月の昇給昇格なしかもハラハラ。
341 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 20:05:31
痛い爺が暴れていると聞いて飛んできますた。
342 :
おじゃばさま:2007/02/27(火) 20:07:16
>312
読んだ本を自分なりに解釈して、自分の意見を自分の言葉で書いてくれよ。
>313
俺が自己解決出来なかったなんて言ってないぞ。直すのに手間がかかったと言っているだけだ。
「んぴょぴょ〜ん」って何だ?詭弁の法則の「知的障害を起こす」か?
使い方が違うぞ。全文意味不明にしないとだめだ。
>334
「細かいレベルの異常系」を設計時に全て把握するのは困難だし、無意味だと言っている。
コーディングすれば細かいレベルの異常系は分かる。大きいレベルは抜ける可能性があるが。
>335
Javaの実行時最適化はHotSpotや世代管理ガーベージコレクションなどだ。
>>340 案外遠くからでも2chってわかるよ
専ブラ使ってたらさすがに後ろも糞も無いしな
つーか、年度末のこの時期に。。。。
ウラヤマスイ
>>342 お、なんか勉強になったような… でも俺からするとGCって存在そのものが…いや、やめておく。
>>343 おお、そうだな。以前マウスを操作する手の動きだけでソリティアで遊んでいるのバレたしな。
346 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 20:24:52
>>332 移植性最高なら、そのデバドラをLinux、Win、Solaris、AIXにほとんどコードいじらないで移植してくれ
おまいの使ってる移植性の最高のCなら出来るんだろ。デバドラまで移植性が最高とは、Cってすげーな。
俺、デバドラのときはOSにあわせて書き直しているが...未熟者ですまん
コーディングしながら異常系をはじけるのは、同期的なコードだけだぞ。おじゃまさま。
>>346 332じゃないけど
ある程度のOSサービスをアダプテーションモジュールにしておくなんて
組み込み向けパッケージものドライバではよくあるんだが。
対OSな部分(WindowsだったらIRPを転がしたり、DPCにまわしたり)は、書かなきゃならんね。
でも対デバイスな部分は書かなくてもいいんで、その分はサボれるんで、助かったりする。
そういう意味じゃねえか?
そういえば、NdisWrapperなんてWindowsの無線LANドライバをx86 Linuxで使えるようにするやつあるな。
これ一つとって移植性がどうとか論じるつもりはないけど。
350 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 21:10:37
窓際社内ニートが生きていけるのが謎。
窓際社内ニートが偉そうにご高説しているのが謎。
66式の存在が謎。
そもそもC言語とJavaは得意分野が違うということに気づかないのか?
両者を比べるのは、スポーツカーとブルドーザーを比べて速さが
どうとかパワーがどうとか論じているようなもんだぞ。
まぁJavaは土方の道具だしな
353 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 21:36:01
底辺ジャバ使いと底辺シー使いの醜い争いだな。
俺らクラスになると、こういう争いには参加しない。
黙ってCOOLなコードを書くのみよ。
それは言語すらも超えた輝き。
参加してんじゃん
355 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 21:39:23
いや、どっちにもついてないし。
茶々入れてるだけで。
俺が書いたら、それは黄金のコード。
言語などは問わんな。
mov ax,[100]
356 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 21:40:50
大体いい年して彼女もいなくて、平日昼間から2chやってるやつなんて
スキル関係なく、人生では終わってるわけじゃん。
別にCとか、ジャワとかどーでもいいじゃん。
その時間で自分の人生考えたらどうだ?
Cが優れた言語でも、おまえは万年底辺なんだからさ。
357 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 21:41:53
おまんこ
>>354に対し
>いや、どっちにもついてないし
・・・貴様まさかYOTORIかっ!
359 :
358:2007/02/27(火) 21:50:07
間違えた・・・orz
360 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 21:52:16
>>351 まさしく、その通り。でも、ITドカタだからしょうがないんだよ。
361 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 21:53:44
>>358-359 何をどう間違えたのかわからんが、
YOTORIとか言う奴ではない。
通りすがりのアセンブラーだ。
アセンブラ以外は糞。
遅すぎ。
フロッピーに入りきらないソフトも糞。
いちいちアセンブルのまんどくせ
マシン語最強
363 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 22:22:08
おまんこ
364 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 22:23:50
>>348 と、
>>346の俺に言われても、どうでしょうねだ
それは
>>322に聞いてくれ
>>349 そんなの有るのか、すごいな、意外とそんなWrapperのニーズってあるんじゃないか
Windows用デバドラをWrapperを用いてLinuxに快適移植なんてね
そんなの台湾とか韓国・中国PGの仕事です。
>>356 人生終わると楽しいぞー
>>364 ドライバはアプリケーションよりAPIが少ないから、比較的可能性があるかもしれん。
>>365 あたっているかも。彼らのほうがいい仕事するかもしれんしな。そのうち、みんな仕事とられて日本のPGなんて終わるかもな。
オレはもう人生終わっているから関係ないな♪
367 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 23:43:50
>>366 オッサン、いま窓際なんだろ、すぐ隣は窓の外だよね
仕事中に2chやってるのがばれると、窓の外になるよ
人生終わってるなら、窓の外でも大丈夫か
>>367 んー、人生終了しているからいいんじゃねえか?
まったく、どいつもこいつも、窓際で人生終了してるんだから気にするなっちゅうてるのに。
369 :
仕様書無しさん:2007/02/27(火) 23:57:09
おっさん。
窓際でタミフル飲むといいらしいよ。
371 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/28(水) 00:05:40
なんだ、出入りが始まったのか
いやー、リアルでうざい爺PGのスレになってきたなー。
いるいるこんなおっさん。
373 :
仕様書無しさん:2007/02/28(水) 00:09:41
374 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/02/28(水) 00:13:17
ははあん、騒ぎのネタ元はおじゃばかよ、たくっアホ
375 :
358:2007/02/28(水) 00:13:31
>>372 そっか、すまんすまん。実はここんところ休みというか遅めの正月休みでな。(ある意味リアルニート)
もうすぐ仕事復帰だからもうあまり出てこないよ。
>>373 ワロタ
>>375 男が寝るのに屋根はいらんだろ。あっても星一徹の長屋を想像してくれ。
そもそも人生終わってるんだし。
っていうかネット上の存在にそんなこと聞いてどうする?だいたい本当に俺が66年生まれかどうか…
>>377 そっか、なんか大変そうだね。
一軒家買うなら去年までがチャンスだったけどね。
土地の仕入れ値や、住宅ローン金利(はまだセーフかな?)、この時期なにかと話題の住宅取得控除。
と、これ以上はスレ板違いなんで。
今日は1日中2chだったから疲れた。もう寝る。おやすみー
年寄りは寝るのが早いな。夜はこれからじゃないか。ったく
380 :
仕様書無しさん:2007/02/28(水) 10:31:48
>あっても星一徹の長屋
星一徹の長屋ってどんなの?
381 :
仕様書無しさん:2007/02/28(水) 11:15:10
長屋というのはな。
JVMみたいなもんじゃ。
貧乏スレッドが肩を寄せあって暮らしている。
時々お隣のスレッドから茶ぶ台の引っくり返る音が聞こえるのじゃ。
「ぬるぽ」と。
382 :
仕様書無しさん:2007/02/28(水) 11:28:13
そういやジャワのスレッドって初期化が間に合わなくnullを返すときが
ままあるよな。糞だなあジャワって。
383 :
仕様書無しさん:2007/02/28(水) 11:43:28
66式は10年ぐらい嘘シフトして
ジツハ56式だってりしたら怖い
戻ってきたら鯖移転してたのか。探しちゃったよ。
前から思うが、鯖移転のたびにURL変更って不便。
ワロタ
>>381, 同期とってる?
>>382 66ですよ。少なくともここでは
>>383
385 :
仕様書無しさん:2007/02/28(水) 19:56:39
おっさんも移転してあげろよw
386 :
仕様書無しさん:2007/02/28(水) 21:09:17
おっさん収入あるんか?
387 :
仕様書無しさん:2007/02/28(水) 21:24:54
おじゃばの収入も心配だなあ。
388 :
仕様書無しさん:2007/02/28(水) 21:29:00
66って歳の可能性もあるよな
390 :
69式フリーPG ◆hND3Lufios :2007/03/01(木) 08:14:50
株、下がったねぇ
>>385 日本語でok
>>386 それなりにあるよ。
>>389 可能性だけなら何だって∞
それより、昨日は俺の時価総額が一気に下がって青ざめた。窓際からジャンプするほどじゃないけど。
392 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 08:16:31
おじゃば引いてるな
393 :
おじゃばさま:2007/03/01(木) 10:17:17
ドカタの定義って何?
394 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 11:09:23
おじゃばの事だろ。
395 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 11:16:11
おじゃばの定義って何?
396 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 11:59:24
クラス階層
業界人->んぽぽん->IQ62以下->ダメダメ->おじゃば
業界人->りりしい->IQ120以上->OK->漏れとその他優秀なる方々
業界人->オサン->長屋->屋根なしオプション->66式
業界人->オサン->パブマニア->オパイ->69式
397 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 12:32:39
これって、おじゃばが最上位階層で、69式オサンが最下層ってことか
ってかよ、優秀な香具師はドカタを職業にしないよ、
>>396の優秀なる方々って、世間の優秀な香具師から見れば、超低レベルなんだよ
399 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 14:35:56
400 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 14:36:51
まあ今回の成果は
「んぽぽんおじゃば」を発見できた事。
>>396 最後に行き着いているのは単にオブジェクトじゃ?
「ダメダメ」「OK」も何か(スキル?)の属性値。
「IQ」は属性だろうな。「りりしい」は何かの属性値。
「長屋」は、集約?「屋根なしオプション」は「長屋」の属性。
「パブマニア」,「オパイ」も趣向性属性の値(集約?)
「業界人」は人の職業属性。
と、俺のつたないオブ脳(じっさい、業務でつかわん)ではそう見えて、
どこに階層が?と思えるんだけど。
このへんは詳しい人がいるだろうか任せる。
402 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 16:40:55
いやいや、ジャワ糞に張り合って
おさん流オブジェクト指向をマジに語るでいこうではありませんか
403 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 16:41:52
ではお題は
「おじゃば」をクラス定義しクラス設計するでいこうではありませんか。
さあ、張り切っていきましょう。
405 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 17:35:18
406 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 18:03:04
>>391 今日も下がったな。そろそろ窓際ジャンプ?
407 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 18:20:21
if(66)
goto jumpNext;
jumpNext:
>>2
408 :
おじゃばさま:2007/03/01(木) 18:59:29
実際、ITドカタって何の事を言っているのか?
携帯電話のテスターの事かな?
409 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 19:00:04
はえーな、もう一日終わり。まじめに仕事すると時間が短い。
410 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 19:00:47
ITドカタ==ジャワ糞
で決まりでしょう。
411 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 19:01:19
ジャワの守備範囲ってWebアプリしかないわけだしな。
ああ、あそこのしょうが焼が食いたくなった。
正確にいうとしょうが焼ではなく、ポークジンジャー ゴクリ
413 :
おじゃばさま:2007/03/01(木) 19:09:29
じゃそのJava糞の仕事も出来ない410は何なのだ?
414 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 19:16:30
ううむ。難しい事を言うなあ。
415 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 19:18:29
まかせる!おじゃばが決めてくれ。
おいらはそれよりもポークジンジャーを食いにいく!
416 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 19:44:44
オブジェクト指向に関しては、ま、おじゃばにかなわないのは認めるよ
OO本といえば、俺は憂鬱本かな、これでOOを始めたようなもんだからな
俺同様、C糞+は結構これにお世話になったんじゃないか
417 :
おじゃばさま:2007/03/01(木) 19:45:22
PGは全員高度で素晴らしい職業でいいじゃないか。
俺はこの職業に誇りを持っている。
418 :
おじゃばさま:2007/03/01(木) 19:55:47
本を紹介する時は、せめて読んだ感想とか、自分流に解釈した要点とか書いてくれよ。
解釈が違っていてもいいからさ。
419 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 20:08:32
そうか、憂鬱本の感想は、とにかく読みや安いということだ
なんか小説を読むような感じで読める
これでOOの概要はなんとなく理解できると思う
420 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 20:46:54
シーハー
おいらはジャワ設計をやってからかな。ジャワの設計はまじめに
考えると(うっここはちょいと厳しいなとか設計者は設計すればよしっと割り切る)
憂鬱になるからな。くわばらくわばら。
421 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 20:48:48
そっか
うっここはちょいと厳しいなの連続だったので鬱になり
ジャワが嫌いになったんだなあ。
422 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 21:00:53
最先端のソフトウェア工学であるオブジェクト指向を駆使するにはJavaしかないってのは
もはや常識だろ。爺はさっさと引退しろよ。
423 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 21:14:16
最先端のくせに非同期もろくにできん、UDPもやりにくい
TCPはぐるぐるフラグでCPU100%使ってスレッド管理するジャワなのに
なんでそんなに高飛車になれるか不思議。
ソケットとスレッド話オンリーな大海を知らない井の中のC蛙ちゃん乙。
そんな蛙ちゃんには、エンコードのしょんべんひっかけてやればひとた
まりもない。
UCS UTF-32 Shift-JIS
Unicode UCS-4 UTF-8
UTF-7 UTF-9 UTF-16 MS932
base64 EUC Quoted-printable
Windows-31J JA16SJIS
425 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 21:28:52
エンコードごときで勝ち誇れる感性がなおさら分からんなあ
426 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 21:30:52
>>424 それ全部エンコーダ自作したよ
Quoted-printableはシンプルだよな。EUC->SJISの変換はJISかまして
やるんじゃなかったけか。細かいことは忘れたが。
あれ、Cって日本語使えたっけ? あ〜そうなんだふーん意外にやるんだね。そりゃ悪かった。
428 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 21:31:33
で、ジャワ糞はそれらの単に文字をAPIでコンバートするだけだろw
429 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 21:32:48
お め で た い ぞ
じ ゃ わ く ん
430 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 21:34:22
UTF-7って2種類のタイプがあったような気がする。
へぇ、Cで書かれた海外製のソフトって日本語が使えないんだ。
へぇ、ローカライズ? ふ〜ん大変なんだねぇ、夜遅くまでご苦労様っ
デスマで納期が迫っていると時間が短いよね。「え?!もう午前2時?」とか。
>>406 N225が\8000を割ったら窓に足がかかる。
>>407 コンパイルできそうにない
>>411 Webアプリの人に失礼。
>>418 プログラミングというよりはエンジニアリング。
>>419 読みやすいのはいいよね。他にも注意すべき要素もあるだろうけど。
>>422 そうかもしれんが、現状のJavaワールドは馬鹿に埋もれて先端が出てこない。早く掘り出してあげてください。
>>423 ええそうなの? それはひどい。
>>424 語ってくれ。
>>431 へ?もしかして、Javaで書くと自動的にすべてマルチロケールなプログラムの出来上がり?
文字列をコンパイラが自動翻訳してくれるとか。
メッセージの類は普通リソースファイルに外出ししときます。C厨さんはそんなことも知らないの?
>文字列をコンパイラが自動翻訳
さすが近未来指向の脳みそをお持ちのC厨さん。そんな発想ができるなんてうらやましい限りです。
435 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 21:47:54
>>423 けなしてるのに、"最先端のくせに"と褒め言葉を使ってるのにワロタ
この部分だけ褒め殺し句ですか
だからさ、Javaは上層部担当で、Javaの足腰の下層部はJavaでは手に負えません
C糞様どうかお願いしますなんだよ。多くの言語がCで書かれているように
言語の実装部分はCのエキスパートの担当が常識。それをさ、Java糞がCを勉強して
実装したってパフォーマンスが出るはずがない
436 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 21:59:41
よく釣れるなぁ。ここの爺は生きがいいね。
437 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 21:59:46
また面白いのが湧いて来たな
438 :
68式オサン :2007/03/01(木) 22:52:34
血迷って「マイコン」を注文してしまった。
5年前のThinkPadは電池が駄目になってしまった。...
注文したのは、こんな感じ
■インテル® Core? 2 Duo プロセッサ E6600
(4MB L2キャッシュ/2.40GHz/1066MHz FSB/LGA775/EM64T)
■Microsoft® Windows® XP HomeEdition 正規版
■DDR2-SDRAM 2048MB PC2-5300(1024MBx2)
■320GB SerialATAII 7200rpm ハードディスク
■インテル® 975X Express チップセット
■NVIDIA® GeForce® 8800GTS/GDDR3 320MB PCI-Express
■DVD±R 2層書き込み対応 16倍速DVDスーパーマルチドライブ
■6メディア対応 マルチカードリーダー + フロッピーディスク
■インテル® ハイ・デフィニション オーディオ
■ブロードバンド対応ギガビットイーサネットLAN搭載
皆さん最近、PCライフどうよ?
おいら、最近Thinkpad T43を買ったw安かったので。
その前はThinkpad T30だったんだけど、そいつも一応Win2K用としてしばらくは使う予定。
いやー、やっとWindowsXpだなw
440 :
68式オサン :2007/03/01(木) 22:56:31
おっさん、どうせならVistaにしとけよ
「マイコン」って懐かしい響きだ〜
443 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 22:58:04
444 :
68式オサン :2007/03/01(木) 22:58:37
>>441 ビスタは他人が人柱になって玉砕してるので、しばらく様子見
SP1が出るまでは、手を出さないのが吉ではないかなぁ
445 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 22:59:42
>>441 いまある手持ちの多くのゲームができんだろ
いや、その人柱になってもラ
447 :
68式オサン :2007/03/01(木) 23:00:57
>>443 ノートの内臓グラボでは、ゲームできませんでしたw
シィビライゼーション4が、これでまともに動いてくれそうです。
眼が悪いのでXGAじゃないと駄目なんだが、かといってチップ内臓のアクセラレータじゃ
いやなんだな。
で、T43シリーズでXGA/Radeonってあんまりないのよ。
それが新品で10万以下で売ってたからもう衝動買い。
そういえば押入れに箱ごと眠っているPC9821Ap2をどうしようかと…
450 :
68式オサン :2007/03/01(木) 23:04:03
>>448 T43のカード入りは一昔なら、高級品ですなぁ
高値の花でしたが、今では10万以下ですかorz
451 :
68式オサン :2007/03/01(木) 23:05:50
>>449 98ってアセンブラを持ってるなら、いいおもちゃになりますよねぇ
子供用の学習マシンにするとかw
グラフィックが直アドレスで書けるのは、楽しいですからね
>>451 昔のPCはSpecが限られていて、いじり甲斐があるね。
最近はHiSpecにするために難しいことが多くていじるのも面倒…
こどもをこんな悪の道に入れたくないな〜
そのうち博物館に寄贈かな…
つ エミュ
>>441 Thinkpad T62辺りが出たら買います。
しかし最近のPCは安いよな〜。昔は決死の覚悟で買ったのに。
周辺だって20Mbyte 20万したのに…
>>453 その手があったか。昔MSXエミュでボコスカをやったら速すぎてあせったことがある。
ノートだとLetsNote Rを愛用。軽い。社内でも持ち歩き。
打ち合わせの資料チェックやその場で議事録にフットワークよく使えます。
434に止めささないのはさすがに哀れだから?
そこはあれだ。
放置って奴ですよ。大人のやさしさで。
458 :
仕様書無しさん:2007/03/01(木) 23:24:01
今でも、会社でTP235+W98SE/MS-DOSを使ってるよ、
ポータブル性とシリ・パラポートが必要なんで、今でも大事に使ってるよ
「ふつうgettext」とか言ってやればよかったんだろうか?
今は、また〜りもーど。ですから。
Win98だとUSBメモリが使いにくいんで。
最近のNotePCはシリ・パラポートついてないんですよね。
シリ・パラとBluetoothはUSBで持ち歩きですよ。
組み込み機の制御端末の接続にシリアルって言ったらやな顔されたことある。
ノートPCについていませんから〜って。
おまえら暇だな・・・
俺「んぽぽん」がいい
暇を作るのも仕事の内ですよ( ̄ー ̄)
ああ、シリアルポートは欲しいねぇ。
T30を使ってたのは、これがシリアル付きで最後のTシリーズだったというのも理由の一つ。
最近ではデスクトップですらシリアルが無かったりするご時勢。
そんなにシリアル使いたかったら、玄箱買いなよ。
シリアルカードもつけられるよ。
玄箱って中身PowerPCだっけ?
だったらシリアルよりJTAGコネクタついていたほうが面白いんだけど。
わがままなおやじどもだな
我がままを押し通せない技術者って死んだも同然だと思う。
技術者?冗談だろ?
>>466 つ パラレル->JTAG
おさんも組み込み屋なら、JTAGにはデバッグで日頃お世話になってるだろ、あっJTAGで思い出した
今月号のIF誌で紹介されてるが、俺は小ピンマイコンはWirelessICEに期待上げ。
去年のET展でこれのデモを見て、ルネの人に早く実用化汁と強く言ったよ
471 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 02:10:05
>>434 なんだなんだ
おじゃば並な「んぽぽん」が発生したなw
ここは自演の多いスレでつね
473 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 02:13:44
↑
んぽぽん3号
474 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 02:14:33
↑
んぽぽん4号
475 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 02:22:23
んぽぽん5号
↓
476 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 02:34:41
さあさあ、んぽろうぜ
>>470 JTAGさんお世話になります。昔のFullICEに比べてサイクル単位の追跡ができないのが悲しいですが、それでも安くて助かります。
なんでパラレル?と思ったらhost pc側のifね。ちょっと調べたらJTAGのホールはあるんだね。(製品なんだからコネクタをマウントしていないのは当然か)
Flash壊して書き換えに悪戦しているページは多数見つけたけど
さすがにデバッグやら開発に使う人は少ないな〜
リセットベクタから始まるプログラムというのも面白いんだけど。
478 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 08:25:03
IFはB5時代が好きだったなあ
479 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 08:27:20
B5時代のIFに執筆していた人は本当に凄い人ばかりだった。
デバイスドライバの基礎はIF B5版時代に学んだ。
またデバドラネタとかDMAとかトリッキーなテクニックばかり
紙面で紹介していたからね。ジャワなんたらとか言う書籍とは
異質の世界。
480 :
おじゃばさま:2007/03/02(金) 09:39:02
しかしJavaがWEB用だとか言われていたのは昔の話。今はWEBやるならPHPやRubyの方が簡単だ。
JavaはWEBより基幹系やドライバ系に移行しつつあるんじゃないか?
ドライバだって速度を必要としない物なら、JavaMEでもいいし。携帯電話やロボットもJava優勢だろう。
Cはギガビットイーサーとか、動画配信とか、ハイビジョンとかかな?
C使いは今は何のドライバ作っているんだ?
481 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 09:42:48
トラ技もIFも全て捨てます。
もったいないと思いますけど、
置くところがありまちぇん・・・。
シクシク・・・。
482 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 10:05:38
>>481 漏れは全て取ってあるよ。トラもIFも捨てられないんだよなあ。
シブイところでオープンデザインも歯抜けに揃えた。
1996年のWindowsNTのネットワークプログラミングなんてなかなか
良本だな。1996年にWinSockを利用した実例が多々盛り込んであるのが
CQ関係の執筆者の凄いところだよね。アジソンの本は基本概念はきっちり
学べるけど「実例ベース」ではどこか手抜きの感がある。その点CQの
執筆者はかなりマニアックな人が多かったと思う。
483 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 10:16:42
484 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 12:32:56
>482
資源ゴミを出す場所まで持って行くのは大変だったので、
少しだけ残ってます。
ひもでしばってありますが、背表紙をみたら、
IFもトラ技も1986年から1992年ごろが少し残ってまふ・・・。
IFでは86年、No,111のMS-DOSプログラミング技法を読んで、
Ctrl+Cの割り込み先にiretをフッキングしたのを
思い出しました。
懐かしいです・・・。
もうプログラマはやめてしまいましたけど、
また戻るかもしれないです。
本当に人がいなくて大変だから、手伝ってくれないか?
って言われてます。
おれのようなジジイに話しが来るなんて、やはり相当な
人材難なんでしょうか・・・。
>>478-479 雑誌なんで扱うネタはup to date。で
今となっては当然な話(デバドラネタとかDMAとか)がB5時代のup to dateということかも。
廃れたネタ(フレッシュマン特集w)はもうやらんだろーなー。
>>481 昔なら、バラバラにして広告抜いて記事だけ取っておく
(背中をドライヤで熱して糊をゆるくして引っぺがして、広告外して組み直すという荒業)
てなことしていたけど、今ならCD-ROM版がでてるんで、今後はそれをとっておくとか。
じつは最近CQものは読んでいない。このスレで話題になって見に行ったら
玄箱特集じゃないですか。
>>482 昔はPCソフトネタでも硬派の記事はCQって感じだったね。(Netbiosの話なんてCQぐらい)
理屈よりは実例(Howto的なもの)が多いのは、書いている人が現場な人だからだろうな〜。
技評のプロセッサという雑誌もあったけど消えちゃったな。
(今は「組込みプレス」なんてものがあるのを今見て知った)
>>484 その他大勢はいくらでもいるんですけど、できる人は需要に比べて少ないんですよ。
> C使いは今は何のドライバ作っているんだ?
実はあらかた世間にそろっちゃっているんで新たに作る必要って無くなりつつある。
組み込みでハード設計するときだって、OSベンダ, LSIメーカ, 3rdPatyと社内に
すでにドライバがあるか否かもデバイス選定要素。
そういう場合、プログラマの出番って、OSにあわせるとか、
ハード(デバイスでなくデバイスに行き着くまでの間)にあわせるとか。
新しいデバイスが出てきたら最初から作ることになるけど、
最近はデバイスの種類ごとにプログラムインタフェースも規格化されつつあるから
違うデバイスでも動いたりする。例えばUSBホストコントローラなら、OHCI/UHCI/EHCI。
(しかし組み込みのUSBホストコントローラはオレオレインタフェースが多い)。
そのほか、新規にドライバというと、秘密のLSI開発の付き合いとか。
その製品専用LSIのドライバとか。妙なクラスデバイスとか。
設計もプログラムも基礎が大事だな。
ただこの業界、海原のごとく基礎の範囲が広すぎる。
ルーキーはこの広大な海を目の当たりにして愕然とする。
この海に漕ぎ出すことにさえ躊躇してしまうものもいる。
オールのこぎ方どころか、オールの選び方、握り方さえ分
からないのだ。それでも勇気あるものは自分なりに漕ぎ出
してゆく。いかだを使うもの、ボートを使うもの、ヨットを使う
もの、まともなキャプテンのいない大型船で船出するもの。
しかし、いったん海へ繰り出してしまえばいろいろな楽しみ
もあるものだ。いかだにはいかだの、ヨットにはヨットの
その船なりの楽しみ方があるものだ。
ただ現状はただ前に進むことのみを強いられて、潮風の
香りや、水面にゆらめく魚影や、青空に溶け込むかもめの
姿を楽しむことなど忘れ去られてしまったかのようだ。
その責任の一旦は、徒に職人芸に走り、己の技の研鑽の
みに励み、殻に閉じこもり、新しいやり方を否定し、蔑み、
昔の栄光にいつまでもしがみつき、或いは芸そのものを
放棄し、楽しみ方を後世に伝えようとしてこなかった糞おや
じどもにもある。
CQものといえば、俺がSCSIを覚えたのは、CQの「SCSI完璧リファレンス」だった。(今思うとすごいタイトル)
今となっては絶版なんだが、SCSIを解説する日本語の書籍ってこれくらいしか思いつかない。
489 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 13:27:31
490 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 13:29:11
IF誌でもメインのUSBデバイスドライバ作成法などのタイトルの影で
ひっそりと「フックプログラミング特集」とかされているので
すみずみまで見逃せないのもIFの特徴。
491 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 13:30:54
>>484 どーーーーーーしてもほしい特集記事があっても絶版だと
わざわざ巣鴨までコピーサービスをもらいに行った事があるぞw
捨てるのはマジ勿体無いよ。
492 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 13:33:42
>>485 フレッシュマン特集w
あのネタは4月になるとC言語とポインタだったw
なつかすい
493 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 13:41:19
>理屈よりは実例
ううむ。薀蓄があるな。ジャワの場合はこの言葉をXCHGするとどんぴしゃ!
つ…釣られてみようかな
:(#・∀・):: つっ
>>487
496 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 15:18:01
>>487 く(-_-;)おいらも釣られてあげるよ
497 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 15:23:04
>その責任の一旦は、
はいはい
>徒に職人芸に走り、
(添削)プロフェッショナルと言ってほしい
>己の技の研鑽のみに励み、
いいことじゃないですか
>殻に閉じこもり、
彼女は10人ほどいるし楽しくやってるけどね
>新しいやり方を否定し、
否定はしないんだけど、評価してだめだと使わないだけ
実例=>ジャワ
>蔑み、
コンプレックスあるのか?
>昔の栄光にいつまでもしがみつき、
んなこたーない
>或いは芸そのものを放棄し、
んぽぽんだな。意味不明。
>楽しみ方を後世に伝えようとしてこなかった
おまい教えてほしいのか?それなら素直に「道場主どもおたのもうす」といわにゃ
>糞おやじどもにもある。
おいらはほとほどに若いよ
498 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 17:28:53
>ただ現状はただ前に進むことのみを強いられて、
ジャワまさにそうだね。腐った基盤に腐った増改築の連続、休まるひまがなくかわいそうだな、そのわりには成果が出ていないのが現状ではないだろうか。
>潮風の香りや、水面にゆらめく魚影や、青空に溶け込むかもめの
>姿を楽しむことなど忘れ去られてしまったかのようだ。
黎明期には一滴の雫の源流からはじまり、急峻な谷をはげしく下る時代はとうの昔
今は、中流から下流にかけて揚子江のようにゆったりとたおやかにながるる状況だが。
499 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 18:21:54
おまいらよ、来月号のIF誌にV850基板が付くんだが、個人購入するんか?
俺は、前のSH-2基板にかなり失望したから、今回は2chで出来を確認してから購入しようと思ってる。
V850は扱ったことがないので、興味はあるんだが、なんせSH-2と違い俺的にはマイナーCPUだからな
ま、車屋から見ればメジャーなんだろうが
確かにB5時代のIFってレベル高かったな。畔津さんのASIC関連記事や中島さんのソフト関連記事は印象に残ってる
最近では薄いくせに高いCマガがなくなったのが残念
Floppyおまけのときはだいぶ世話になったよ
>>483 makecintで色々できるみたいだが、俺はお手軽C/C++インタプリタとして使ってる
Ruby同様日本人製だから、お前ら使ってくれよ
500 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 18:24:40
作業服でコーディングしてるリアルドカタが集まってきましたね。
501 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 18:51:32
>>499 中島さんはデバドラの鬼だったものね。凄かったよね。
502 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 18:57:25
>>500 おいらはエルメスのスーツだけど
おまいさんはコナカだろ
503 :
おじゃばさま:2007/03/02(金) 19:21:25
>487
487の言う事には概ね同意だ。
ただ先輩が後輩を教えなくなった背景は、実力主義が悪く働いた影響が大きいと思う。
結局、後輩を教えても評価されないし、余計な競争相手になると考えるからだろう。
実際、後輩教育を評価しない会社も多い。それに実装軽視の流れもある。
いわゆる、「設計だけして実装は中国に流す」と言うやつだ。これの影響も出ている。
ちなみに詳細設計をやってると機能設計が出来るようになる。
しかし機能設計ばかりやっていると、詳細設計どころか機能設計も出来なくなる。
これがプログラミングの不思議な所だ。
詳細設計から1年半ブランクのある設計者は、何やら少しズレた設計書を書いて来る。
しかし機能設計が出来なくなったと言うのは、周囲も本人も認めたくないようで、
結局、機能設計も下請けに流してしまい、本人は表向き設計者の実質仲介者に成り下がる。
つまりプログラマは育たず、設計者は形式化する。
まあ、本当に優秀な設計者は、コーディングにもテストにも顔出すけどな。知ってるから。
>498
Javaは1.4から安定期に入っているよ。69式のおっさんもそう言っていただろう。
成果は出ているよ。オープンソース物などは、今はCライブラリよりJavaの方が多い。
504 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 19:22:36
>>500 やぁITドカタ君
ハードを絡めて世界をまたにかける製品を開発してる香具師はエンジニアと呼ばれるんだよ
そして、その製品は世界をリードし、高い評価を受けている。
日本のITドカタは外貨を稼ぐだけの商品を作れないが、我々エンジニアは世界中にdeveloped in Japanの製品をたくさん売っている。
海外で売れるものを開発できないITドカタとエンジニアは全然違うんだよ。
アメリカのソフトウエア産業みたいに、海外に進出して外貨をたくさん稼げよITドカタの
>>500 世界をリードできないITドカタ、同じソフトウエア産業に居るアメリカのPGと全然評価のされかたが違うITドカタ
たぶんハードが優秀なんだろうな
506 :
おじゃばさま:2007/03/02(金) 19:40:28
日本のゲームソフトも海外じゃ大人気らしいぞ。
給料低いけどな。
507 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 19:41:07
制御系なら、本来はハード屋がソフト組むと思う。
これを、「書いたら動く」と思ってるバカ世代が歪な業界構造にしたんだと思う。
508 :
おじゃばさま:2007/03/02(金) 19:44:00
でもアメリカのアマゾン行くと、ビデオ、テレビなどの家電は日本の占領下にあるな。
韓国も勢力を伸ばしてきているが。
509 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 19:44:50
バカ世代を育てたのもバカ世代だけどな
今日もまた伸びてるな・・・。
CQ出版の本はいいね。
あの会社が日本の技術力の一翼を担ってると俺は信じてるよ。
黒表紙だった頃のインターフェース誌は、学生だった頃から白表紙に購読してた。
トラ技コンピュータみたいな雑誌も必要だと思うけどねぇ。。。
511 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 20:04:05
んぽぽんおじゃば
デバッグやテストに測定器を使うとか、
基板剥き出しのターゲットが相手なもんで、いろいろ必要なんですよ。>作業着。
スーツだと引っ掛けて破いたことあるし。
>>499 あれはLSIメーカのタイアップなんだろうか。
>>504 まさに物作りですな。
で、ITの人はサービスをもって海外に進出してほしいです。
>>507 > 制御系なら、本来はハード屋がソフト組むと思う。
「本来」?んー「太古の昔」ならわかるけど。
>>508 > 韓国も勢力を伸ばしてきているが。
結構、切実だったりする。
おまえ一人で何役やっているんだよ
ば、ばっ、ばばかな、こ、ことを言うもんじゃな、ないよ、ったく。私はたったの3役だ。
お?俺か?
10数役は…。もう一つ言うっと、1人でとも限らないゾ。
516 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 20:28:57
んぽぽんやろう集結!
517 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 20:40:55
>>510 たまに番外編としてハッカー系のもの出すでしょう。
すぐに絶版なるんだけどね。
518 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 20:45:36
>>512 SH-2基板の出来の悪さ、また、デバッグポートのピン配置がUDIっと違ってたから
SH-2基板にはルネ係わってなかったと自分は想像している。でも、今回のV850はNECELが強く係わってるような気がするんだよな。
韓国ほんとにすごいよね、日本よりシェアのある分野がいろいろ有るからね
ただ、韓国にはまだ強い部材や製造装置メーカー(製造業の強い足腰)がないからね、これが強くなると日本本当にだめぽになる
日本のソフト会社には頑張って欲しいんだよな、その分野であれば世界的有名なソフト作るようなメーカー出てきて欲しいよ。
ゲームソフトだけじゃちょっとね。ちなみに自分が使ってる開発系のソフトってほとんどかアメリカ製です。
開発の首根っこはアメリカのソフト企業に牛耳られてます、orz
520 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 21:35:44
低レベルのくだらない役立たずな小細工の結果のバカらしさに
幼稚なおいぼれどもの中身が見えますな。
521 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 22:18:11
ここにも番外編がきたな。
522 :
仕様書無しさん:2007/03/02(金) 22:56:42
んぽぽん
彼女ネタは止めておけよ
空しくなるだろ・・・
524 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 01:56:50
氏ね!
525 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 08:35:59
57式の親戚の話聞いてたら、
ひどく悲観的で、否定的で、
聞いてるほうが辛くなった。
>>507 69式オサーンよりも年寄りな俺が通りますよ。
俺が会社に入った頃はハードを組んだ奴が生かしのときに作ったソースをソフト屋に渡して
キレイなドライバに直してもらってたんでそれが当然かと思ってたんだが、5年くらいして異動
した部署ではハード屋は電源を入れても燃えないことを確認するだけでレジスタの設定から
何からPG任せ。
PGはハードの動作は確認済みだと思ってるから、ハードのチョンボに気づかず適当にパッチ
を当てて必要な処理をマスクしたりして何とかシステムを生かすんだが、そんなシステムが
まともに結合試験を通るはずもなく、デスマ突入。
大丈夫かよこの会社、と思いつつ給料がいいのでまだ勤め続けてるんだが。
格差社会ってのは、技術者にもあてはまる言葉だな。
レガシーシステムの保守とか身にならないデスマばっかり繰り返
してる人と、恵まれた環境で先端技術に常時触れらる人との技術
力の差は広がる一方だと思う。まぁそれぞれの蓄積されたノウハウ
というのがあるから、コボラーにはコボラーなりの生きる道というも
のもあるんだが、仕事の楽しさ度、充実度の量が全然違うと思う。
ん、スレ違いかな? もちろんここのおっさん達は公私共に充実して
ることであろう。
>>526 > レジスタの設定から何からPG任せ。
うちでは、ハード担当にICEの使い方を教えてレジスタを自分で設定できるようにし
それでチェックできる範囲はチェックしろということになってる。(さすがにソフト書けはかわいそう)
そのくらいなら、さすがにできると思う。
>>527 > レガシーシステムの保守とか身にならないデスマばっかり繰り返
> してる人と、恵まれた環境で先端技術に常時触れらる人との技術
> 力の差は広がる一方だと思う。
これだけPCが安くてネット上のリソースとかフリーの開発環境がそろっていることを考えると、もう少し縮んでもいいと思う。
自ら進んで、保守とか身にならないデスマを繰り返す人もいますからね。技術力を求めない人もいますから。
> もちろんここのおっさん達は公私共に充実してることであろう。
そうでもないよ。とりあえずなんでもExcelはやめてほしい。
529 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:06:45
> もちろんここのおっさん達は公私共に充実してることであろう。
おいらはしてるな。ビジネスロジック積み上げて業務システム開発なんて
寒気がしてやる気もしないな。おいらはハード屋じゃないがもっともハード
に近いソフト屋だからさ、たとえば汎用製品のハードにバグがあるとか
提供されたデバドラにバグがあるなんてしょっちゅう経験している。
ハードも信じないよ。ハードロジックもしょせん人間が組むわけだから
ソフト同様バグがあるのは当然と思っている。ここでジャワ糞に話しを展開
すると、ジャワ糞はおめでたいから既存のAPIとかフレームワークを疑う事すら
しない。そこがジャワ糞のだめなところなんだなあ。
テクニカルな話のできないおっさん達が、思い出話を
語るスレはここですか?
Javaは関係ないだろ。
バカなのはそいつの問題だし。
まあ、お前も同類だな。
>>480 いまさらながら。
> しかしJavaがWEB用だとか言われていたのは昔の話。
サーバだけでなくブラウザ側でもアプレットって死滅した感があるね。
ActiveXともどもVMもセキュリティ脆弱やらMS vs Sunの論争で
みんなに嫌気されているうちに、JavaScriptが持っていってしまったような。
> ドライバだって速度を必要としない物なら、JavaMEでもいいし。
ドライバ=組み込み全般という意味じゃなくてドライバだよな。
組み込み全般という意味では活躍の場はあるとおもう(UIとかまったり制御とか)
ISRや割込み遅延実行はさすがに難しいと思う。サービスルーチンくらいか?
応答速度の問題もあるけど、遅いコードが頻繁に高プライオリティで動かれると周りに迷惑。
GCの制御(禁止, 許可, 遅延実行など)、バイトコードインタープリタもJITもちょっとなんで、AOT?。
などなど解決すべき課題は多いと思う。
この辺りの問題って解決しているんだろうか?(知らんから教えて)
という意味で、gcj(gnuのJava AOTコンパイラ)ってどうですか?
そういえば、Javaプロセッサは?
> 携帯電話やロボットもJava優勢だろう。
携帯電話でJava = 3rdPartyのアプリケーション(iアプリとか)という印象なんだけど、それ以外で携帯電話で使われているという意味?
大学の研究室な人たちがJavaを使ってロボットつくっているような話は聞いたことはある。産業用はしらない。
533 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:22:23
んぽぽんジャワ糞
あれかどこだかの携帯新機種がジャワドカタのバグで
発売停止になったそうじゃねえか、ちゃんとテストしてくれよな
ジャワ糞たちよ
534 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:26:55
ジャワでドライバ?
へっぐるぐるフラグでスレッドプライォリティ見られたひにゃ
CPU100%の連続で周りは大変迷惑コレ当然
OOコンプレックス
536 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:28:33
いい加減ジャワに幻想もつなよ。
適材適所とかいう椰子がいるが
おれたち(ジャワ糞)は「業務アプリと携帯のメニューインターフェイス
に特化します。」って宣言してくれればそれで誰も叩かなくなるよ。
C糞はなんで、自分の土俵にJavaを無理やり引っ張り込もうとするかね...
自分に有利な環境じゃないと戦えないことを本能的に分かっているのか。
どっかのゲーム機さんもバグだしてましたよねぇ...
あと、仮にJavaでのドライバを組む問題が解決したところで、
Java厨が大挙してカーネルワールドにこられてもな〜
539 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:32:00
>>573 ちがうだろ。このスレにこなくてもいいジャワ糞たちが
気になって仕方なくて顔だすからだろう。おまいらオブジェクト指向
でもままごとのように語ってりゃいいじゃんか。んぽぽん頭め。
540 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:33:27
カーネルワールドは聖域ですよ。
聖域にジャワ糞がうんちしに大挙してこられたらそりゃ
臭くなりますよ。業界の死活問題ですよ。
>>537 Javaな人がこっちの土俵に首突っ込んでいるんだけど…ドライバだってできるとか。
べつにJavaの世界にCで割り込むつもりはないよ。
C糞はこのように、gotoの飛び先を間違えて、致命的なバグを引き起こします。はぁ、クワバラクワバラ...
544 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:34:57
545 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:36:27
ささ、そろそろコードレビューのお時間でしょうか
GCがあるから「だいじょぶだいじょぶ〜」って何も考えんと
参照しっぱなしでパンクしたバカを知っていますが、何か?
Java厨がミスしてもアプリの問題だけど、自称優秀なオッサンたちがミスるとWinで青い画面
みることになる。
ぶっちゃけ、どの分野にもカスは居る。
free忘れてメモリーリーク? え、場所が特定できない? 夜遅くまでご苦労様です。
>>547 どの分野にもカスは居る。それは否定しない。程度はあるけど。
>>548 つ デバッグヒープ。
550 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:48:20
局所的にcalloc->freeするのは素人の元ジャワ糞ぐらいだろう
そんなミスは発生しないな
551 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:49:52
public void run() {
if (LOG.isInfoEnabled()) {
LOG.info("Listening on port " + this.serversocket.getLocalPort());
}
try {
while (!Thread.interrupted()) {
try {
if (serversocket.isClosed())
serversocket = new ServerSocket(port);
LOG.debug("Waiting for incoming HTTP connection");
Socket socket = this.serversocket.accept();
if (LOG.isDebugEnabled()) {
LOG.debug("Incoming HTTP connection from " +
socket.getRemoteSocketAddress());
}
HttpServerConnection conn = this.connfactory.newConnection(socket);
this.connmanager.process(conn);
} catch (Throwable ex) {
if (Thread.interrupted())
break;
if (!failureHandler.failed(this, ex))
break;
}
}
} finally {
destroy();
}
}
経歴が長い奴ほど、言われると赤面する恥ずかしい過去の失敗経験を持っているもんだ。
ミスは誰にでもある。だって人間だもの。
ほぉ、最近はC言語でもtry〜catch が使えるようになりましたか。
さすがにちっとは進化してるんですねぇ。
554 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:55:37
はぁ?こんなダサいaccept絶対書きませんけどね。
....
もしかして、それはJavaが反面教師としてちょっとだけ参考にさせて
いただいた C++ のコードではありませんか?
557 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:59:20
ソース元はジャワ糞が大好きなオプン
StringBuilder
0ファイル、合計0個所見つけました
あれれ、StringBuilderは高速性に優れているといわれていますが
使われてませんねえ、やっぱり下位互換性を気にしているのでしょうか。
最新リリースなんですけどねえ。
>>552 ははは。おれはこんなバグだしたぞ自慢なら、別すれで書いたこともある。
>>553 >>551のこと?おれにはjavaに見えたけど。public void run() { と finally
てかインデント抹殺だから読みにくい。
>>551 まず、複数のESTABLISHED Socketをもてるようにしましょうか。
559 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:01:04
・ 83,26 : Thread().setContextClassLoader(java2CodeFrame.getClassLoader());
66ファイル、合計338個所見つけました
ここをつつくと面白い事が発見できるかもしれませんね。
560 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:02:16
>>558 >まず、複数のESTABLISHED Socket
おいらが書いたわけじゃありません。
ジャワ糞軍が神とあがめるオプンソースです。
561 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:03:07
んぽぽん頭はC++とジャワの違いもわからない
ポン酢頭のようです。
まぁまぁJavaもCもお前ら良く似てるよ
aaa++;
さて何の言語でしょう。
567 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:08:26
以外とジャワ糞よりもここにいるオサンのほうが
ジャワスキルが高かったりして。
568 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:09:41
あちゃあsleep(2000)がたくさんありますよぉ
public static synchronized void start(String repository) throws Exception {
if (count == 0) {
ConfigurationContext er = getNewConfigurationContext(repository);
receiver = new SimpleHTTPServer(er, TESTING_PORT);
try {
receiver.start();
System.out.print("Server started on port "
+ TESTING_PORT + ".....");
} finally {
}
try {
Thread.sleep(2000);
} catch (InterruptedException e1) {
throw new AxisFault("Thread interuptted", e1);
}
}
count++;
}
>>567 それは無いから安心しろ。1回も書いたことない。
と思うたぶんきっと。
570 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:10:56
."E:\Ojava\axis2-1.1.1-src\axis2-1.1.1\src\modules\jibx\test\org\apache\axis2\jibx\UtilServer.java"
・ 67,23 : sleep(2000);
・ 91,23 : sleep(2000);
."E:\Ojava\axis2-1.1.1-src\axis2-1.1.1\src\modules\kernel\src\org\apache\axis2\transport\mail\server\MailServer.java"
・ 43,19 : sleep(2000);
・ 62,19 : sleep(2000);
・ 77,19 : sleep(2000);
・ 91,19 : sleep(2000);
・ 125,19 : sleep(2000);
."E:\Ojava\axis2-1.1.1-src\axis2-1.1.1\src\modules\saaj\test\org\apache\axis2\saaj\integration\UtilServer.java"
・ 75,23 : sleep(2000);
3ファイル、合計8個所見つけました
>>564 C || C++ || Java || C# || Perl || ...
+= が使えるのはもっといっぱいあるな。
572 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:16:01
2秒もまたせるミドルっておいら経験ないんスけど
usleepでコンテキストスイッチ切り替えのタイミングを作るために
しかたなく10mm秒程度はあける事はありますが。
だいじょうぶっスかねジャワのサービスってこんなもんスか。
つぅか、コード見るのウザいんだけど。。。せめてインデントしてほしす
574 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:17:49
逆に言うと
sleep(2000)入れないとジャワVMはまともに動作してくれないんでしょうねえ
2秒の休みは中の小人さんの休憩時間なんだよ。
576 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:19:01
>>573 インデントはしねえッスね。他人の書いたコードをなんで整形せにゃならんのですか。
自分で書いたコードは責任もちますがね。
ようわからんけど、これってなにか別のターゲットをテストするコードで
2秒の間に来ないとテストNGとか? と善意に解釈しておく。
整形って...おいらなら1秒でやっちゃいますが。さすがC糞さんはせっかちさんですねぇ。
580 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:28:41
しこしこしこしこ
581 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:32:29
スレッド数はデフォルト50
MAX=100のもよう
<!-- <parameter name="originServer" locked="false">My-Server/1.1</parameter> -->
<!-- <parameter name="requestTimeout" locked="false">10000</parameter> -->
<!-- <parameter name="requestTcpNoDelay" locked="false">false</parameter> -->
<!-- <parameter name="requestCoreThreadPoolSize" locked="false">50</parameter> -->
<!-- <parameter name="RequestMaxThreadPoolSize" locked="false">100</parameter> -->
<!-- <parameter name="threadKeepAliveTime" locked="false">240000</parameter> -->
<!-- <parameter name="threadKeepAliveTimeUnit" locked="false">MILLISECONDS</parameter> -->
582 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:36:07
sleep(2000);
なんで2秒なんだよ、この2秒根拠あるのか?
やっぱ、譲り合いするために2秒は必要と
>>Grep香具師
お舞の素晴らしいスキルで
コードだけじゃなくしてシステムロジック部の評価も頼むよ
これが良くないと、優秀なコーダーが書いても、糞プログラムになるからな
これって、サービスの起動に失敗したら2秒待ってリトライってことでしょ?
内容にもよるだろうけど別におかしくなくね? サービスそのものならまだしも、起動時じゃないの?
つぅか、AxisってSOAP実装じゃん。Webサービスでしょ。いいんじゃね。
2000ってマジックナンバーはアレだが、オプソなんだし、気に入らなきゃ変えちゃえば?
584 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:41:55
今スレッドPoolのとこ見ているんだけど
くどいねー。なんでこんなに大業なコードが必要なのかとw
ジャワ糞さんの神もやっぱりジャワで組むとこうならざるを得ないのかと
Cでやれば1/10の行数になるだろうなあとあきれつつみてます。
585 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:44:06
土曜の昼からオナニー乙であります。
586 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:44:30
なんか素人くさいのが混ざってるな
>>584 apache(特に1系)やsendmailのソースみてみなみなよ。
大業すぎて反吐が出るぜ。
589 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:49:26
はあぁじゃわ糞コードみてたら気持ちわるくなってきた。
少し休憩。
590 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:51:35
しこしこぴゅっ
591 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:53:39
C糞だとAxisもCのみで書くんだろうな...
俺ならC++を使うけどな
C糞って、WinアプリなんかもMFC使わんでapiで書いてる?
api...
594 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:59:25
>>588 Apache 1.x系はひどいね。バグだらけのつきはぎリリースなんだから
しょうもないとは思うけどね。でも日本のジャワ糞は使うばっかりだから
なんも文句は言えないよね。
>>591 ああそうか!ジャワのコードなんて開けるからいけなんだな。
おいらジャワ糞にサービスしすぎだな。C実装のAXISあければよかったな。
MFCなんて使わないな。ディスクトップユーティリティを書くときは
つかう時もあるが。
俺はOWLが好きだった(T_T)
>>591 ってか、MFCって結局APIダイレクトにつかわなきゃいけないところが多数でてくるよね。
つかAxisってC++実装あるだろ
C糞は実はCとJavaの区別がよく分かってないのです。
「このスレを見ている人はこんなスレも見ています。」をみてごらんよ。
ここのおっさん達、Javaに興味津々らしいよw
600 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 17:24:02
>>596 出てくるが、APIのみで書くより効率が良い
自分としては、らくらくC++アプリ開発のC++Builderがすきなんだが
でも、会社では使えないからな、VS使え以上だからな
C++のAxisってJavaのと比べてどれくらい速い?
602 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 17:36:35
それがたいして変わらないのがAxisの糞なところ。
603 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 17:37:34
>>599 そうじゃねえよ、ジャワ糞がここを見ているんだよ。
その勘違いがジャワ糞んぽぽん
604 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 17:38:25
>>599 これか
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【初心者】Java質問・相談スレッド98【大歓迎】 [プログラム]
お前ら、素直じゃないな、正直にJava憧れてますと言え
605 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 17:42:07
MSXMLが最速
xercesの替わりに、MSXML使えば速くなるってことか?
> お前ら、素直じゃないな、正直にJava憧れてますと言え
おお憧れてるよ。CよりJavaのほうが使える人多そうだから。
609 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:12:03
>>602 つまり、それはAxisのシステム設計が糞であると、
言い換えれば、アーキテクトやSEが糞であったと
610 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:14:16
> お前ら、素直じゃないな、正直にJava憧れてますと言え
はいはいw
611 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:15:45
>>609 UNIX->Winの移植するときになるべく楽にやろうとする
AxisもジャワベースでそれをC++に置き換えたのではないかなw
この方向だと速度はでないだろう。
>>611 なんで?VMで動いてない分速くなるはずだろ?
613 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:18:26
XMLの構築とか解析のオーバーヘッドの方が大きいんじゃなかろうか。
615 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:21:38
じじいはXMLやSOAPについていけないと見た。
じじいはCSV止まりだからな、それはあるかもしれん。
617 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:25:07
>じじいはXMLやSOAPについていけないと見た。
なんで?たかがRCPをHTTPでラップしたしくみなだけじゃんか
また用語で凄もうとするのかw
プロトコルにしか着目しないC糞
>>615-616 うっ、じじいはボヘミアンXMLerとか言ってみるテスト。
なんでもExcelは俺もあきあき。
>>617 rpcね。細かくてごめん。
620 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:26:59
なんかつっこんでくれるかなジャワ糞 ワクワク
>>613 C++実装の方が普通に100倍くらい速くなると思った。
そんなに設計が糞なのかな。
622 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:27:54
>>619 RCP -> RPC だめじゃん、ここつっこんでくれるのを期待して
わざと書いたのにぃ♪
623 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:28:39
ジャワ糞よりオサンのレスポンスがすばらしく速いのが証明されました。
年寄りというのは悲しい生き物
625 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:30:22
実はよく知らん。WSDLって何で書いているの?
あ、ツールとかのことね。エディタでゴリゴリはないよな。たぶん。
まぁRCPでも解釈次第で意味通じなくもないし、C糞のレベルはそんな程度だと思ってるし、いちいちつっこみのも面倒くさいし、
629 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:33:17
>>612 その分は早くなると思うが、Cで書いた割には期待したほど速度向上しないということでは
>>611 やっぱ、C+APIでごりごりスクラッチ開発しなきゃ駄目か
んrcpが正しいの?じじい的にはRemote COpy。sshで死滅したやつ。
631 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:34:25
>>629 たぶん(未検証)XMLパーサーの性能がわりいんじゃないのかな
632 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:35:46
またまた
>>628は負けず嫌いなんだからぁ
んとにんぽぽんたん
遅いって、いったいどのレベルの性能求めてるの?
そんなシビアな性能目標なの? 実害ないところにも変に拘るんだよな、C糞って。
>>625 じじい的なプロトコルという言葉の定義は、プレゼンテーションもbodyも含んでいたりする。
トランスポートや信号シーケンス的な部分だけじゃないだろ。と思ってたが違うんだろうか?
じじいよくわかんな〜い♪
635 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:39:36
うーんよくTCPがタイムアウトするぐらい遅いのは勘弁してほしいな
負けず嫌い君よ(久々に生きがいいジャワ糞到来)
じじぃが♪ 使うとキモぃ
637 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:42:35
>>634 オサン的には「外交儀礼」「しきたり」がプロトコルと思うのですが
このプロトコルという厄介者は親亀の背中に小亀を乗せたりするものと
思うのですが違うのでしょうか?
オサンよくわかんな〜い♪
>>635 使い方間違ってんじゃねぇの? わかんないくせにJava使おうとかするから
639 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:46:45
>>633 ずばり言う、C糞ってスポーツ選手のような気質がある。
だから、少しでも早くとなるんだよ、この速度で実害がないからって言うビジネス的考えは出来ないんだよ
だから、スピードはより速く、コードはよりシンプルで美しくを求めてしまうんだよ
640 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:47:39
>>628==633
おい、ぜひコテにしろよ!
おまいさんはおじゃば以来の松坂クラスのジャワ糞だ
641 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 18:49:29
コテ名は
ジャワ道求道者
とかいうのがいいと思うぞ、どうだ気に入ったか。
tcpがタイムアウトって… それは恐ろしい。
>>639 少しでも早くって、0.03秒を0.029秒にするとか?
ハード投資した方がその何倍も早くなったりするし、こっちも儲かる。
いつまでもそんなとこに拘ってないで働け。次の案件が待ってるぞ。
644 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 19:00:18
>>628==633==643
大人気!もっと語ってくれ
>>640 お前がコテにしろよ。酉もつけろよ。
あぁそうすっと、この板お前の酉で埋まっちゃうなw
646 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 19:07:03
>>643 それを積み重ねて匠の域のPGなるんだよ
匠PGのところにはJava案件みたいなのはこないんだよ、匠しか出来ない案件しか来ない
安いハードをソフトでカリカリチューニングしてコスト減らすんだよ
ふーん、全部マシン語でやれば?
648 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 19:12:51
>>646 いやそれはちょっと…
たしかに場面によってはあるけどね。
GbEのドライバで、仕様にあらかじめ理論値だされちゃって。アセアセ
>>647 いまどき、人間が書いたインストラクションの羅列よりコンパイラが出したインストラクションの羅列のほうが良かったりする。
>>649 つまり、人間(C糞)が、マシン語のことをよく理解してないってこと?
651 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 19:19:05
>>645 いやいや脇役には脇役の分があるのを自覚しているのだよ。
主役を張れるのは
>>645しかいないぞ
コンパイラの出力が良いかどうかは微妙なような。
アセンブラだとズルが出来てステップも減らせると思う。
653 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 19:34:57
昔のコンパイラは無駄なNOPが多数埋められた
654 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 19:44:57
>>650 マシン語を理解してたら早くなるってもんでもない
処理やOS(APIやシステムコール)対する理解や知識がないとマシン語を知っていても良くはならない。
小さなブロックなら処理をどのようにして早くできるかとか、メモリを少なく出来るかって言うのは
人間でも出来るだろうが、プログラムの全体にそれをするとなるとコンパイラの方が遥かによい
>>650 パイプライン・ストールをさけるために命令の並べ替えなんてついていけませんから〜
(いや、頑張ってできるかもしれんが)
そういえば、この辺をコンパイラちゃんとやってくれてるか確認したことないな。
真の最適化は計算回数とか計算量を小さく少なくするアルゴリズムですよ。たぶん。
657 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 19:51:29
>>656 それじゃあジャワのStringに文字詰めまくるのはだめじゃないですか
658 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 19:53:59
>>655 RISCってそれあったよね、
RISCでパイプラインをストールさせないでアセンブラ書けたらまさしく匠だな
最初に遅延ジャンプや分岐を見たときにはなんだよこれとか思った
bitscanだって、LSBから順に1, 2, 4, 8..ってbitandとってスキャンするより
0x0f, 0x03ってbitandで調べればlog2x回とか…
8bitなら大して変わらんけど。
660 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 20:04:02
ううん
1000のUCHAR配列を初期化するのにLoopで初期値セットするよりは
直接アドレス代入のほうが速いのが成り立つけど
ソースコード上は醜くなる。
unko[0] = 0x0;
unko[1] = 0x0;
....
unko[999] = 0x0;
>>660 ループ展開なんてコンパイラが勝手にやってくれますから。1000はやらんだろうけど。
ちなみにJavaな人向けに言うと、
VMでbytecodeを実行するのに良くあるbytecodeの列を
セットで解釈して実行するとかの最適化があるんだろ?
>>660 ワード型にキャストして代入した方が早いのでは?
つぅかメモリ一括初期化のオペコードないのか?よく知らんでいうが。
>>662 んなもんはない。Java使いは生成されるバイトコードがどうだとか
よっぽどのことがない限り、いちいち気にしない。
665 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 20:28:44
その大らかさがジャワ糞の人気の秘密なんですよね
お前らもやっと余裕が出来始めたようだなw
Cコンパイラでmemsetやmemcpyとかが、
関数呼びでなくコンパイラで解釈されてたりするのはこの辺に秘密があったりする。
今なら、C++でstd::copy()やstd::fill()か?template inlineでコンパイラが最適化か。
Javaを話題にすると受けがいいなあ♪
668 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 20:33:25
>>664 なんかそれ、ゆとり世代っぽい感覚だな
Java使いってやっぱ飲み物はJava かふぃ?
爺のルサンチマンが蠢くスレですな
670 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 20:39:46
>>667 バランス感覚が大切なんですよ。
厳しく叩いてやさしくフォーローする。
それがジャワタンと仲良く遊ぶ秘訣です。
全然叩かれてる気がしないんだが、おめでたいおやじどもだな。
C糞の飲み物はあいかわらず、HI-Cかい?
仕事の無い爺さんって悲しいね
Java厨が厨でなくなるためには、Sunとかが出しているクラスの実装を
読んでみると勉強になるんじゃないか?と思う。
使うだけですからの脱出の一歩として。
って公開されているよな。え?当然読んでる?
674 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 20:50:11
>>671 フレンチローストされたエスプレッソだな
いつも挽きたてを飲んでいる。よくローストされたコーヒー豆を
挽くときにジャワ糞(Bean)が悲鳴をあげているようですまないと思っている。
66式、昼間っからいるじゃねぇか・・・
たまには外に出ろよ、今日も天気よかったぞ。
ハロワ行けよw
677 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 20:51:53
>>671 でもこなきゃいいのに大喜びしてレスしているから
きっと楽しいんでしょうねえ。と思います。はい。
>>672, 675, 676
それ、最後の砦的なネタですね。
679 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 20:57:04
いやね、66式さんはきっと社長さんかなにかなんですよ。
今日は休みだしね。あははは。
wwwwwwwww
たまに外人の女性から「シャッチョウサン♪」って呼ばれます。
682 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:01:44
なんかハロワにはJavaPG職業訓練カリキュラムあるって聞いたぞ
ひょっとして、Java糞ってそれの履修してPGになったとか
683 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:04:22
>>682 なあんか「はじめてのエクセル」とかと同じノリですねえ♪
「はじめてのC」という俺の世代からすると、ちょ〜恥ずかしいタイトル本が
流行っていた時期があった。
ちなみに"login"を「老人」と読んだバカもいた。ちょっと俺的には切ない。
Cはシー?スィー?
687 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:11:17
そういやあ野球で手のすべりをとめる粉袋を
ろうじんバッグと呼んでいる。
688 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:11:55
リアル爺がよく釣れる
あいまいみーゆーゆあゆー…
>>688 釣ったつもりが実は釣られ〜
♪ 使っての、ひょっとして全部66式とか?
そんなあからさまな…、それ以外はどうでしょうね〜。
逆に66式は1人ではないかもしれないし。
そういえば、ここIDないんだな。
693 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:19:19
>>688 なんたって
>>1にはこう書いてありますから
>なぜかジャワ糞が押し寄せてくるが気にせず行こう。
694 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:19:51
♪ って爺には似合わないよ
695 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:21:01
さてと、Win32からUNIXの移植準備も終わったし
ラーメンでも食べに行きましょうね。
きょうはあそこの味噌ラーメンですな。
Java がだめっていうのは、今まで高給な基幹系JobがJavaで動いてたので、猫も杓子もJavaにい
けば儲かるみたいな幻想をもって、”フレームワークと業務ロジックの分離”をやろうとしたけど、実
は、そんな複雑な業務ロジックを必要とする仕事自体が高給なので、そこからお金が来ていたにす
ぎなくて、簡単な業務ならPHPで十分だという仕事の方が増えた、っていうだけで、どちらかという
と、あきらめに近い感覚でJavaで作るケースが増えてるんじゃないか?結局のところ、複雑なプロ
グラムは、オープンソースでも何でやってもそう簡単につくれるものではない、Javaも許容範囲だし
もう少しは速くなるだろうし、MSもVistaでなんかおかしそうだから、Javaで行っとけという感じで。
697 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:23:29
どーぞどーぞ
どんどんジャワで行ってください。あなたのような人がいるから
こちらが光輝けるのですから。ありがとうジャワ糞さんたち。
感 謝
698 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:23:34
>>695 いつも、そんなもん食ってんだろ
牛乳、パン、おかずの求職にしろよ
699 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:24:53
>>698 いえね、今日はひな祭りなもんですから子供にフレンチランチをせがまれましてね
昼カロリー過多なんですわ、だから夜はラーメンでスープは飲まずと
決めているのですよ。
>>697 とりあえずAxisC++もっと速くしてよ
わかったから、早よ食ってこい。
703 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:27:42
>>701 こんどマジでレビューしましょうね。C++版のほうを。
ジャワ版はみたくもねえっス
704 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:27:45
ねぇ、Java糞の人
Javaの正しい読みって、じゃば、じゃわ、じぇいば?
705 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:28:23
706 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:32:14
>>702 油で揚げた野菜の上のファアグラのポアレが乗っていましたからねえ
すずきのメインもおいしかったなあ。
>>704 C糞にもいろいろいるんだな。まともなC使いの人に同情する。
708 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:37:03
>>706 最近の上流な人たちの間では、五穀米と質素な和食が人気らしいよ
709 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:37:16
>>707 基本的にC使いはまともな人はいませんけどね☆彡
710 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:38:23
>>708 五穀米は昨日の昼食べましたね。特大のえびフライもたべちゃいましたけど。
トン汁と野菜をたっぷり取りました。
>>706 そ、それはカロリー高そう。
間違っても子供にハッピーセット目当てでマクドナルドなんてせがまれても与えないほうがいいよ。
Supersize Meを見たらもう吐き気した。
713 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 21:48:00
C糞には天才タイプや匠みたいな非凡な香具師多いから、平凡な香具師から見ると変わり者に見えるんだよ
Java糞みたいな見かけだけの能力なしと違うんだよ♪
オプソはパフォーマンスよりソースの綺麗さとか移植性を重視したのが多いからなあ。
意外と日本人がソフトウェア産業で勝負しようと思ったら、オブジェクト指向なんて
パフォーマンスを落とす要因として無視し、ガリガリにチューニングされたコードを
目指すべきなんじゃないかと思う。
きっと、職人芸が生きる分野じゃないと、日本人技術者はそのよさを発揮できない。
糞糞言うけど、その糞を産み落としたのもC糞なんだろ
ここでC糞がやってんのは、自分の糞に向かって糞糞言っ
てるようなもんだな
>>714 それ、ゲームじゃないの? つか3DになってからゲームもOOなのかな
そういえば、Javaが後追いでtemplateを持ってきている件について…
後追いはまあ互いに影響しあうところで良しとして
Javaな人的にはどうなんでしょう?邪道?
>>714 そんなに綺麗かな〜
>>715 JavaはCの糞か。
718 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 22:10:46
>>715 産み落とした糞を使う糞がC糞が想定した糞レベルより遥かに劣るから、その糞使いに糞糞っていうんだよ
今日もaxisのJavaソース見て、なんだよこんな酷いレベルかよ、まさしく糞糞レベルだとね
>>717 template って Genericsのこと?
いちいちキャストしなくていいいし、型チェックされて余計なエラーの対策
になるから、別に邪道とは思わんけど、まぁ使う人は使うし、使わない人は
何それ?って感じかな。今のところ。
720 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 22:20:47
>>717 JavaにGenericなんて持って来たらただでさえパフォーマンスの悪いjavaが更に悪くなり、大混乱するだけだろ
TemplateでC++ものすごく変わったしな
↑Generics がパフォーマンスを悪くすると勘違いしてるおっさん。
C++のテンプレートとは出来が違うのだよwww
722 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 22:29:57
よーし。
MASM32でアプリ開発するよ。
>>719 そそ、それ。templateって言うと怒られるか。
JavaってなんでもObjectだったりで
Objectならなんでも受け入れ可みたいなところもあったんで
言語の美しさを言うわりには、そこがなんだかな〜とか思っていたんですよ。
>>719 パフォーマンスはそんなことはないとおもうけど。
Javaでもオブジェクトとプリミティブ型の違いの意識はしてるよ。
確かにそこらへんの区別がつかずにオブジェクト乱用する厨もいる
ことはいるけど。
速度を重視する場合は意図的にプリミティブ型しか使わなかったり
もするし。まぁさすがに速度面で、Cには敵いませんが、Javaは開発
効率重視なんで。Cのようにいちいちポインタ使ってリンクドリスト
とか作ってる場合じゃありませんので。
いつに無く盛況だな
全然つまらんネタなのに
727 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/03/03(土) 23:10:45
>>725 いやプリミティブのことを持ち出しているんじゃなくって
classといったら extends Object(いちいち書かないかもしれんが)でしょ。たぶん。
でコンテナはObjectならなんでも受けちゃってというのはね〜ってところでGenericsですか。と。
べつに煽っているわけじゃないですから。
(ただ、厨な人はまた覚えることが増えてついていけますか〜?みたいな心配はある。)
> Cのようにいちいちポインタ使ってリンクドリストとか作ってる場合じゃありませんので。
いちいち作る奴は少ないと思う。
まあ標準化されていないのは確かだけど。なんでされてないんだろうね。
言語ではなくOSのライブラリになっていたりするけど。
729 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 23:36:42
>>728 俺、Javaのgenericプログラミングやtemplateがどういうものか知らんけど
C++と同じと思っていい?
>>728 Javaのコンテナはなんでも受けちゃっていいんだよ。なんでも入れときたい
場合もあるし、JavaのObjectはBasicのVariant的な扱いかな。まぁそんな
意識すらしてないが。意識しないで使えるところが、Javaのいいところ。
エンディアン? アラインメント? わっかりまっしぇ〜んっ ┐ (´・ω・`) ┌ =3
VMにはそんなものありまっしぇ〜ん。あったとしても、そんなのわから
なくてもな〜んにも困らないですもの。
おれも詳しくはしらんけど、C++とは違う崇高なものらしい。
BasicのVariantって…
733 :
仕様書無しさん:2007/03/03(土) 23:47:13
>>730 その、素敵なVMってJavaで書かれてるの?、ひょっとしてソースコード公開されてるの?
わからないとか困らないってすばらしいですね。
Javaでバイナリなストリームを扱うときって、エンディアン考えないの?
自分で吐いて自分で拾うならまだしも、ネット越しとか、他人の落し物とか。
ネット越しや他人の落し物もJava同士ならまだしも、Javaとも限らない場合とか。
C糞がJava様に合わせてくれればいいだよ、こっちの知ったこっちゃないんだよ。
つか、VMがたぶんそこら辺意識しなくていいように、いい感じでやってくれる。
>>737 えええ?! それはすごい。
なんも設計しなくても何でもできそうですね。VMって人の意図をいい感じで解釈してくれるのか…
66式なんでそんなに必死なんだ?
C厨的にはやっと来た休みだろ・・・
まぁ66式はずっといたみたいだが
>>734 読んだけど、下の比較表みると、Genericsダメじゃん
741 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 00:24:04
>>736 Javaだとそのストリームを扱うクラスを誰かが開発して、それを使うことになるんじゃない
PGはそのクラスのインターフェース仕様だけ分かれば、他は何も分からなくて良いじゃない
だから、ストリーム仕様に関しては何も知らなくてOKと、ま、それがOOプログラムだからね
だから、javaは薄っぺらい知識さえあれば十分に使いこなせるんじゃないか
>>739 いや、面白いんでつい… そろそろ寝よ。
>>741 つまり、
>>730や
>>737は誰がやっているのか知らんけど使うだけと。
エンディアンを考慮してる少数のJavaな人と、その他大勢の何も考えないJava厨か?
汎化されたものを使えばOKはいいとして、知りません困りませんってな。
きょうはおじゃばさま現れなかったな
>>740 よきに考えて、言語の設計意図が違うんだと思うよ。
VMがプログラマの設計意図をいい感じでくんでくれみたいだったのに残念。
お休み〜
745 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 00:53:50
>>742 ま、極少数の優秀なJava使いの成果を、その他大勢のんぽぽんJava糞が使うと
>>737見たいなんぽぽんはjavaライブラリを開発してくれる人に感謝なんて全くしないで
それが当然と言う感じじゃないのかな、なんかそんな印象を受けるよ
>VMがたぶんそこら辺意識しなくていいように、いい感じでやってくれる
俺はこれに感動したよ、C・C++使いでこんなこと言うとC爺から殺されるなw
でも、C使いでも多少は「コンパイラがいい感じで」、「OSがいい感じで」、
「ライブラリがいい感じで」ってところあるだろ?
オペランドの一つ一つ、bitの隅々にいたるまで全てを統率しているって感じ
じゃないだろ?
これ以上の恥の上塗りはやめたほうがいいと思うな。
おい、知ってるか?
飛行機が何故飛ぶかを論理的に説明できる人はいないそうだぞ。
いや、これまじな話。たまたま統計的にこうすれば飛ぶことになって
いるからなんだって。つまり、全ては仮定にすぎないんだってよ。
749 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 01:57:35
流体力学しってっか?
いや、まじ数学的に解明されてないんだって。
ググってみって。 ま、俺はもう寝るけど。
751 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/03/04(日) 03:01:06
なんぽぽ
じゃねーだろう
んぽぽんだぜw
752 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/03/04(日) 03:03:54
ん
何でも入れられる?
ダウンキャストとかするとスコープ範囲が制限されるだろうが
Variantと同じかいな。ほんまかいな。んぽぽん!
年寄りは早起きだな。朝からテンション高ぇじゃねぇかwww
754 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/03/04(日) 03:05:08
>>753 たった今彼女を気絶されてやっとネットできるようになったのさ。
これから寝るよ
お休み〜♪
755 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/03/04(日) 03:05:45
されて×
させて○
おさんの...いかん変なもん想像しちまった...俺も寝よ
757 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 10:53:53
javaはよう知らんから、調べちゃったじゃないか。
class ByteBuffer にある、
public final ByteBuffer order(ByteOrder bo)
このバッファのバイト順序を変更します。
パラメータ:
bo - 新しいバイト順序。BIG_ENDIAN、LITTLE_ENDIAN のいずれか
戻り値:
現在のバッファ
これ?
>>746 SunのライブラリやjavacやVMが中で何をやっているのか知らんのはまだいいよ。
C使いだって、libcやccやプロセッサが何やっているか知る奴は少ないだろ。
(俺も全部知っているわけじゃない)
だが、これは中の問題ではなくSunのライブラリや言語の使い方の問題だとおもう。
というわけで、今日は出かけるんで。またね〜
761 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 11:46:13
762 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 11:53:53
>>759 ジャワ糞はbyteストリームは扱わないよ。
TCPも使わない。使う必要はないんだよね。J痛イーイーの痛々しい
Webサービスを利用して業務システム(補足すると必ず大規模ね♪)
のSQL代入文を操作するのに心血注ぐ熱血漢ばかりだからね。
この業務システムのメモリ代入操作のためにジャワ糞さんたちは
やれEJBだ、なんたらマッピングだとジャワ糞さんどうしで主流争い
しているぐらいだからね。そしてこれらをいかにオブジェクト
指向で包み込むかという不毛な議論に一日の大半を費やしている
ナイスガイばかりなんだよね。
763 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 12:05:15
ああそうそう
オブジェクト指向のことなんぞ全く考えていないSQLと
うまく付き合わなきゃいけないのがジャワ糞さんたちのストレスなんだね。
歴史はSQLのほうが古く先輩なわけで、ちょうどジャワ糞さんたちが
敵にするCエンジニア様のような関係なんだな。
SQL->この人がいないと大規模業務システムが作れない
Cエンジニア->この人がいないとVMのアップデートができない(もうしないだろうけど)
つうわけでジャワ糞さんたちは多大なストレスを抱えながら
日夜熱血代入文羅列業務をハイセンスなsetterクラスメソッドで
やっている。都会的なハゲが多いジャワ糞さんたちだけど、こんな
ストレス抱えればそりゃハゲると思うよ。でもカツラ屋さんがもう
かるから経済効果としてはすごく貢献しているんだなあ。んぽぽん。
764 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 12:10:04
おい。おっぱいみせろ。
765 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 12:21:29
BasicのVariant、VMがいい感じでにwarata。
こっちが恥ずかしいから消えろよ。
俺も調べてみたんだけど、Javaのデフォルトのバイトオーダは
ビッグエンディアンみたいね。つまりTCP/IPの標準オーダに
合わせてあるということみたい。Windowsで使う場合は効率が
よくないが、ネットワーク優先でいったのかな。
もちろん変更はできるから、リトルエンディアンでのI/Oも可能だ。
ただ実際問題として、JavaでWebアプリとか作ってる奴がバイト
オーダまで意識してるかっていうと、それこそ、(´・(ェ)・`)ナニソレ
な奴が多いと思し、その世界にいる限り特に困ることもないのは確か。
767 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 12:35:58
>>766 そうそう。困る事ないしそれでいいんだけど
おじゃばがよくムキになってこのような話につっこんでくるから
ややこしくなるなるだけなんだよね。
768 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 13:02:51
Java糞はコボル並のシステムしか作らないから困らないんだよ。
769 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 13:15:01
んぽぽん音頭♪ (東京音頭替え歌)
システムつくるぅなぁらぁ〜
ちょいとジャワ糞よぉ〜
花の大規模ぉのぉ〜
花のアキテクトハゲ頭〜
やっと動いたけどバグぅだらけぇ〜
やっと収めたけどクレームだらけぇ〜♪
不具合ごまかすなぁらぁ〜
ちょいとジャワ使う〜
花のお客うぅのぉ〜
きついクレームもなんのその
あっとそれりゃあジャワの仕様ぉ〜
俺たちにぃぃわ関係ねぇ〜♪
770 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 14:04:29
バイトオーダって、アルバイトに命令することだよ。
でも命令するのはSE様だからJava糞PGに関係ないし知らなくても困らないよ。
具体的なことを言わなくても、いい感じでやってくれるらしいよ。
771 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 14:42:24
私はJavaだ、Javaはいい感じでやってくれる、これがJavaなんだよ
そして、私は日夜これを高めている
772 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 16:25:19
ジャワ糞がWebシステムを作るときに
おれらCエンジニアがREQUEST_METHODとかCONTENT_TYPEとかの環境変数を
ジャワ糞のためにsetenvしてあげている事ぐらいわかってほしいよ。
setenvされた環境変数をジャワのAPIから取り出しているんだからさ。
773 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 16:30:43
んぽぽぉーんっと
∧_∧
( ・∀・) | | ガッ
と 叩 | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>746 (_フ彡 /
774 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 16:32:27
これからは「いい感じ」がこのスレをリードします。
>>774 個人的にはんぽぽんにもう少しがんばって欲しい
776 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 17:00:25
同意。んぽぽんは期待の新人だからね。
777 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 17:02:16
V2:んぽぽぉーんっと
∧_∧
( ・∀・) | | ンポポ-ン!
と 叩 | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>746 (んぽぽんジャワ糞)
(_フ彡 /
C糞さんたち、なんだか必死ですね。一生懸命あげたりして、
Java厨に干渉されたくなかったら、まずsageることですよ。
そんなにあからさまに煽るのもどうかと思いますね。なんだか、
構って欲しいみたいじゃないですか。そんなに煽られると、
>>703 みたいについボケてみたくなる奴もでてくる。
だいたい、Java厨からエンディアンとかアラインメントって言葉
が出てきたことを褒めてくれなきゃ、ボケた本人もしょげるっ
てもんですよ。まなんにしろ、このスレに何人いるのか知らない
けど、C糞だけで閉鎖的にやりたいんだったら、まずsageることを
覚えるべきですね。これ大事ですよ。では。
780 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 18:44:03
んぽぽぉーんっと
∧_∧
( ・∀・) | | ンポポ-ン!
と 叩 | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/ ←
>>778-779 (んぽぽんジャワ糞)
(_フ彡 /
781 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 18:48:44
>Java厨に干渉されたくなかったら、まずsageることですよ。
昔はね下げてたんですよ。だけどね「んぽぽん軍団」はさげようが
あげようが容赦なしにしつこく絡んでくるので今は開き直って
ジャワ糞さんたちに門戸を開いているところなのであります。
>だいたい、Java厨からエンディアンとかアラインメントって言葉
>が出てきたことを褒めてくれなきゃ
そーなんですよ。いい子いい子してあげないとだめなんですよねえ。
これほんとっス。
782 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 18:49:21
Webアプリの分野で、C/C++がJavaにまったく勝ち目が無い、100:0で完敗ということだけは理解できました。
783 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:00:08
>>782 そりゃあ比較対象レベルの認識が違いすぎるんだよなぁ♪
安アパート暮らしの
>>782が大家さんに喧嘩売っているのとおなじぐらい
情けない話しだよ♪
CもC++もJavaもそつなくこなす俺から言わせてもらうと、お前ら、
目糞鼻糞だよ。
CもJavaも俺は好きだけどな、適材適所でうまく使い分けてるし。
785 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:17:14
はあ?今の案件なんてほとんどがWebシステムだぞ。
Webシステムとすることで、市場と直接取引きできるシステムを構築することが出来る。
つまり、もはやC言語には活躍の場などまったくないということだ。
いやいやいやいやいや、そんな油そそいでどうすんだよwww
787 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:20:37
>>785 そつそうか、土日返上で仕事しても間に合わず5年先までの仕事が埋まっている
俺はなんなんだ。俺んとこにはジャワの仕事の話しなんてまるでないぞ。
たまに友人から聞くのはよく炎上するプロジェクトが多いという事ぐらいかな。
788 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:21:49
んぽってきましたねぇ
あと、意味不明なことが多かったり。。。
ログ調査中でペンディングタスクが積もって。。。
790 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:28:09
再現不能なリークが多発するので
夜中再起動頻発とか。多いよねぇ♪
791 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:29:39
>>784 >CもJavaも俺は好きだけどな、適材適所でうまく使い分けてるし。
具体的にどういうスキルの持ち主ですかね。
得意分野プリーズ
>>791 簡単に言うと、Javaは最近ではよく言われるSSH、C++はWinアプリ、CはもっぱらOepnGL
で画像処理かな。これ以上はちょっと。
つうか、こんな危険な戦場で、おいそれと手の内はみせられませんわ。
下手すっと致命傷を負わされかねない。
793 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:37:15
>CもC++もJavaもそつなくこなす
なあんかそれぞれが70点主義のカローラみたいな人?
794 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:38:12
ゲーム業界の人じゃね?
スクリプターはすごいぞ!
797 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:45:59
>>792 SSHクライアントをジャワで作るの
知らんで聞いています
SSH = (Struts + Spring + Hibernate)ね。
ノウハウが溜まってきたせいもあって最近はこの組み合わせが多い。
799 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:53:40
Springって荷物をつみ過ぎて沈没するジャワへの警鐘のやつだね
800 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:55:05
Spring + Hibernateの組みあわせはここに出没する
おじゃばがめた糞けなしてたけど実際はどうなの?
軽量なのかな。
801 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:56:19
802 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 19:59:28
SSH = (Struts + Spring + Hibernate)
複合キャストnewみたいだなw
おすん = (おじゃば+すくりぷたー+んぽぽん)
お前らごとき2流がC言語をいじるんじゃねぇ。
C言語を弄れるのはBSDのコミッターになれるような超1流だけ。
日本人の2流以下はPerlでも使っておけ。バカに刃物を与えるな!
804 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 20:01:31
>>800 まぁ多少起動にもたつくが一旦起動してしまえば十分実用的。
最近はメモリもふんだんに使えるしな。ハイバネはキャッシュの
機能も備えているので特に支障はない。ただ性能だすには、
DB設計が命だな。最近では複合キーの使用は極力避けるよう
にしている。これは開発効率にもかかわってくるんで。
806 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 20:31:51
>>803 一流二流の境をきちんと判断できないでしょう->Pelスクリプト専だから
>>805 そこが一番得意そうですね。まあ覚える事はCより多くて大変そうですものねえ♪
807 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 20:33:19
66式の代役には力不足だなあと自覚♪
Hibernateは無いだろ・・・
ここで言うSSH(なんじゃそら)くらいに皮を被せるんなら
PHPやらRubyのスクリプト系のほうが直感的に書ける・追えるんじゃね。
ソース追えるのが良いってんならJavaで書く理由もない。
なんもかも中途半端だよなぁ。
本来バッチ用の言語だったCOBOLをナンにでも使ったようなもんだろ。
ん、そうか。だからいたずらに工数を食う、ドカタ用COBOLの後継になったのか。
ま、たしかに人月秤に乗せるにはいいのかも。
日本語でおk
811 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 21:24:47
はいはい、スクリプターとジャワの対決大歓迎ですよぉ
超ど一流Cエンジニアの私が行司をつとめます。
812 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 21:25:55
私の情報では大手んぽぽんサイトでは
ジャワよりもPHPのほうが優勢みたいですよねえ。
Java厨の言う、生産性がよいって裏を返すと、
誰にでも楽にできる→オフシェアの対象ということなんだけど。
それって価値がないと同義語ってわかっているのかなぁ。
814 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 21:29:04
人売りの単価もジャワはPHPの3割り引きです
なあんて名言しちゃいますからねえ。
これからとりいそぎ稼ぎたい人はPHPお勧めですね。
あ・私はCしかやりませんけどね♪
815 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 21:30:21
適当に打つから誤植が多いこと、それが突っ込みのための
ナイスバランスを生み出すのですけどねえ♪
816 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 21:32:52
まだVB6時代のVB厨のほうが今のジャワ糞さんたちよりも幸せなんじゃないかな〜
なあんかジャワ糞さんたちってやたらと見栄張りますからね。
疲れちゃうんじゃないかな〜♪
入力された値をDBに入れて、処理して表示っだけの処理に
なんであんなに理屈が幾層にもついて、
なおかつブラックボックスでもない状態でもの作るのよ。
VBは「こっからさきは関係ないですよぉ」と隔離してたのが良かったんだけど。
厨だろうとなんだろうと、モノが出来ればいいんだよ、
そーゆー仕事だろ、業務Webアプリって。スクリプトで十分なのよ。
# ちゅーと「大規模業務知らないだろ」話になるだろうけどね。
# それもどっちかっつと「Javaで作りたかった」モノがほとんどじゃね?
819 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 21:55:32
>>817 実際ジャワの大規模システムって
ほとんど同じような画面が並列で並ぶような処理ばかりですものねえ♪
>>790 リークするのはわかっているけど直せないんで
深夜にわざとリブートして戻すというのもありがち
821 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:01:21
>>818 >でも古いホストとの通信を強要される場合とかで「中身バイナリなんですけど〜」
ここはあれですよ。お得意のジャワの仕様でできましぇーん。でOKっス
822 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:03:18
>>819 自演でなく自己レスしますけど
オブジェクト指向が下痢しちゃいそうなほど
えいやあ一揆コピペ&クラス名手直しなんて大技が横行したりします。
(あ・ここないしょです)
> えいやあ一揆コピペ&クラス名手直し
これはひどい。ソースの相似度を測るようなツールってないんだろうか…
824 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:07:35
>>823 1.貼り付けて手直ししたあと、内部の表示ロジックをちょこっと直します。
2.エクリ糞さんの優秀なるプラグ印でリファクタリングして終了です。
チキンラーメン作るより簡単でうらやましいですねえ。
class1つで全部staticのメソッド&変数。についでひどい。
適材適所の話で言えば
webクライアント側・・・ajaxやらflashやら
サーバ側業務・・・phpやruby
DB・・・SQL
クリティカルな部分・・・C/C++
くらいで分けておけばいいんじゃないか。
でJavaはアプリケーションサーバくらいやらせておくか?
827 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:12:00
おなじような処理が横並びに並んだ設計が多いんですよね。
1999年頃にかかわったジャワプロジェクトがまさにそれ。
このときのIDEがまたひどくてプロジェクトごと消失しました。
さすがにプロダクト名はいえませんけどね。
2000年にやったものは暗号化されたUNICODEが復元できなくて
泣きました。この二つが私のジャワ嫌いのトリガになっていますねえ。
828 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:13:39
>>826 いえね、私としてはジャワは新人研修の学習用としては最適なんでは
ないかと思いますね。実業務にはちょっとねえ・・
> おなじような処理が横並びに並んだ設計
あれ〜オブジェクト指向は? >Java
1999年だからやむをえないか。
自分の無能さを言語の所為にしてお互いに慰めあう
草臥れたおっさんどもが集うスレはここですか?
831 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:18:29
>>829 最近でもあれですよ、一画面一クラスの海苔ですから
1999年あたりから進歩がないんではないですかねー
ここ最近はジャワに関わるのもおぞましいので避けてますけど。
832 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:20:45
笑っちゃうのがCORBAベースのアプリ鯖が
いつの間にかオプンベースのカスタマイズが主流になっちゃった事ですよね
初志貫徹してほしかったのに->CORBA♪
833 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:23:28
MVCとかいうモデルがあるのに
一方ではMVCイクナイとか言う人がいて
ジャワ内部抗争はまるで戦国時代のようなんですねえ♪
834 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:27:43
俺には、兄貴いるっす。兄貴と俺は、デートの時、どちらかの家に行き、だれもいないとき
、部屋で横になって裸でオッスオッス。それがだんだんエスカレートしていって、学校の体育倉庫で
服をぬがされ、まだ3年生なんすけど、学年で1番大きいマラを、つかむようにしごかれたり、しゃぶった
りされるっす。最初は、苦手だったんすけどだんだん気持ちよくなりサイコーっす。しかも、俺は
、学年1のガチムチっす。兄貴も同じで、マッスルブラザーズでよくみんなにうらやましく、思われてるっす。
: : このカキコ見たあなたは4日後に不幸がおとづれ44日後に死ぬっす。それがイヤならコレをコピ
ペして5ケ所にカキコして欲しいっす。俺の友達はこれを信じず4日後に親が死にました。44日後友達は
行方不明・・・・。いまだに手がかりもなく俺はこのコピペを5ケ所に貼り付けたっす。すると7日後
に兄貴と出会い、10日後に大嫌いな人が事故で入院したっす。
: : 信じる信じないは勝ってっす
>>826 アプリケーションサーバが何か理解してないだろ?
838 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:39:31
>>836 画面デザインが全て同じで表示データがちょぽちょぽ違うだれのものが
列挙されるわけですよ。そこにはOOなんていう都会的な香りは微塵もなく
Windows 3.1時代よりも泥臭い開発の現場があったりするのです。
そしてお客さんにアナウンスするのときは
「このプロジェクトは最先端オブジェクト指向テクノロジーの粋を結集していますからねっ!」
>>835 俺も見た覚えがあるんだけど、名前がでてこねぇ〜。年だな。
うむ。現場の穴掘り作業とお客さんやメディアに発信するときの
ギャップが天と地なのがジャワなのか。
843 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 09:40:32
Java糞の書き込みが少ないな。
「わからなくても困りませ〜ん」「VMがいい感じ」
に恥ずかしくてこれなくなったのか。
「Javaはそんな細かいことではなく、もっと大きい視点でサービスの設計が」
なんて反論がいつものパターンだけど
その大きい視点の実態も
>>827 >>838だしな。
結局Javaは、んぽぽんの使う道具ということか。
844 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 09:50:36
>>843 「んぽぽん」は「んぽぽん」なりに頑張っていますから
応援してあげましょうね♪
845 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 09:58:38
きょうは「おすん」さんたちはこないのでしょうか
参考
>>802
全員が全員というわけではないだろうけど
少なくとも「わからなくても困りませ〜ん」「VMがいい感じ」
というJavaな人は、グラム何円で叩き売りされかねないとおもう。
だから頑張ったほうが良いんじゃないかと。おっさんは心配。
一部の賢いJavaな人がその他大勢のJava厨を支えているという構造を考えるとね。
848 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 10:57:03
>>847 質問〜
おじゃばさんはどのあたりに位置するのですか?
落ち着いた今なら言える
JavaがC++に比べて糞なわけではない
糞な人材がJavaに集まってるだけだ
まともな両刀遣いに書かせればどっちがとか優劣つけがたい(得意分野はあるが)
なんかJavaな人って俺たちが虐げられているのは
xxが悪いんで…みたいな論法でうんざり。
>>848 しらんがな。
851 :
おじゃばさま:2007/03/05(月) 13:00:17
ところで「んぽぽん」って何?
一人しか使っていないように見えるな。まあ、意味が分からなければ使いようがないが。
別に使いたい訳ではないが、自分用語を一人で得意げに使っているのは痛々しいので聞いてみた。
852 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 13:01:51
>>849 わかった。冷静に聞いてあげるから。
得意分野毎があるから優劣付いちゃうんでないかな。得意分野の視点に依存するけどね。
853 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 13:02:42
854 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 13:05:15
69式ぺディア
用語
【んぽぽん】
ん-こで
ぽ-かんとしてて
ぽ-かばかりする
ん-ち臭い人
このスレでは一般的にジャワ糞の別名
855 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 13:09:01
>xxが悪いんで…
最近はまだ宗教じみてないからいいけど
2000年の頃のジャワ糞は凄かった
ちょうどSu$とM$と係争中だったの時期。
「腐れM$が神聖なるおじゃわ様を汚した(COMの拡張の事だね)」
あの時折れて拡張を許していれば今頃ネイティブJavaコンパイラが
各OS用に出てたよ思うよ。アーメン。
856 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 13:12:16
拡張モードスイッチON|OFFとかでね
$>javac -ext ON -out NATIVE upopon.java 拡張モード
$>javac -ext OFF -out WRITEONECEDEBUGEVERYWHERE upopon.java ライトワンスモード
857 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 13:22:23
>自分用語を一人で得意げに使っているのは痛々しいので聞いてみた
古臭い頭だな。
用語は常にクリエイトされる。おじゃばはシステム開発設計時の用語定義
しないの?定義すりゃあそれはスコープ内で立派に通用する。まあ「んぽぽん」は
このスレのローカルスコープだけどね。あ・設計した事ないから無理か。
ごめんな。わりいわりい。スマンスマン。ナイショにしておくから。なっ。
でもさ・おじゃばの発想ってこのスレで一番爺臭いよ。
つか、いいかげんウザいからさげてやってくんない?
859 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 13:37:22
この連中、ここ5年位Java叩きやってるだろ。マジできもいんだけど。
5年たってもJavaが糞ってことだろ。早く便所に流せよ。
んでは下げて激しい内容に転換していこうか。
次スレの時は、1のテンプレにsage推奨を入れておいたほうがいいだろ。
ネタスレみたいなものだし。
863 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 14:32:49
PGとしてのピークは過ぎてしまい、年齢的にも新しい技術に対応出来なくなりつつあるが
しかしながら、まだまだ定年まで(年金もらえるまで)働かなければならない爺の将来を
ageで考えてあげようじゃないか。若い香具師は、これを参考にして人生設計を考えたほうが良いよ
864 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 15:40:50
sageろ。糞爺ども
>>863 66式さんなんて「シャチョーさん」ですからねえ
設けてますよお
866 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 16:41:09
やっぱ、PGの後は人売り会社を設立して、PGを売るって生計を立ててるのか
なあんか下げろって言ったり、下げられるとさびしくなっちゃうのか
知りませんけど、ジャワ糞は優柔不断ですねえ。
まるでunsigned intに -1を入れたがるようですね。
あ・ジャワにはunsignedありませんでしたね。
>PGとしてのピーク
ってなに?桑田選手をみてくださいよ。すごいじゃありませんか。
でもジャワ糞には松坂のような凄い人はいませんものねえ。
>新しい技術
新しいだけで糞な技術を見極めないといけませんよ
たとえばジャワ
>>869 桑田、今はすごくないよ、すごければ日本で活躍できるだろうし、メジャー契約になるだろ
気持ちだけすごいってことかな...気持ちが爺の最後の望み?
Javaは技術じゃないだろ、C・C++も爺は技術って言うのか
マスコミを鵜呑みにして桑田がひょっとしてとか思っちゃってる
おめでたいおやじがいるスレはここか? マスコミを妄信しすぎ。
冷静になれよ。んなんだから、Javaの実力も正当に評価できない
んだよ。
>>863 お?!俺の将来を考えてくれるの?うれしーね。
>>865 昼は窓際サラリーマン、夜の町では「シャチョーさん」。
>>866 そんな優雅な生活ができれば苦労しないですよ。
でもまあ、世の中食うや食われるやですから。
>>869 Javaは言語です。(たぶん)
>>871 マスコミ鵜呑みもそうだけど、
オカルトテクノロジや似非テクノロジも鵜呑みにしないほうがいいですよ。
久々に会社〜♪
>>870 そうかあ、よくジャワテクノロジっていつもの通りに虚言はいていたので
てっきり技術かと思ったよw
オブジェクト指向でもないのに
オブジェクト指向の最先端ですうって言うのと同じなんだなw
>>871 よく読んでくれよ。桑田は凄くないかもしれないけど
松坂もいない桑田もいないジャワ界はんぽぽん状態なだけじゃないの
桑田は凄いよ。そこらのおっさんに比べたら全然凄いよ。
何で過去の実績まで否定するような書き方するんだよ。
ところでC界の松坂とか桑田って誰?
877 :
おじゃばさま:2007/03/05(月) 18:55:16
>853,854,857
多分、同じ人だと思うが、俺の言いたいことは分かってもらえたのかな?
857の反応は分かったのかどうなのか微妙だな。
あと、同様の理由で汚物ネタも止めた方がいいぞ。仲間のC厨が迷惑するだけだからな。
単語に反応するしか無くなったのか?
879 :
おじゃばさま:2007/03/05(月) 19:17:06
>875
つーか分かってないな。まだ使ってるし。
簡単に説明しよう。
シモネタ、奇声、語呂が面白い言葉などが受けるのは、小学生低学年までだろ。
ネタ的に言うと「小林よしのり」の小学生向けマンガの世界だな。
「クソ」の扱いも、「罵倒」から「汚物(見る人全員に不快を与える攻撃)」に移って来て、
さらに「低学年シモネタ(理由なくはしゃぐ)」になって来てるだろう。
だから見てる方が恥ずかしいんだ。多分、仲間のC厨の方が恥ずかしく(うざく)感じてるはずだ。
Java房は鼻で笑っていて、C厨は苦笑いって所だろう。
本来なら仲間のC厨が注意すべき所だが、C厨は薄情なのか誰も言わないので、代わりに言った。
薄情というより荒らしは放置。
881 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 19:58:08
うう?
ここはまじめに話すとこなの?
ネタスレじゃないの?
>>879 おじゃば、まじに聞きたいんだけど、
java使いって
>>730みたいな香具師が多いのか?
実は、おじゃばもいい感じに誰かが(VMとか)やってくれるから、困んないよータイプ?
883 :
おじゃばさま:2007/03/05(月) 20:26:06
>882
実際にコンテナには何を入れるか気にする必要はないと言うのはウソだ。
instanceof演算子で型判定は出来るが、入れた型と互換性のない型で受けると、ClassCastExceptionになる。
これは結構問題で、冗長にはなるがC++のように型指定すべきと言う事で、1.5か1.6で型指定付きが出来る。
ちなみにJavaがリソースリークしないってのも嘘だぞ。ちゃんと理解して組まないとダメだ。
エディアンは理解する必要はほとんどない。
これはJavaだけの話じゃなくてCもそうだが、HTTPライクなプロトコルにはバイナリでなく、文字列を
使おうというのが、かなり前からの方針だからだ。
少し前のCで自作プロトコルを作る場合も、普通は文字列ベースだよ。
しかしバイナリが不要になった訳ではない。動画や音声を送るには、テキストなんて使ってたら大変だ。
しかし動画や音声などはMPEGなどの共通の圧縮方式を採用しているので、エディアンは関係ない。
結果的にエディアン知らないJava使いはいる。
ただエディアンなんて過去の負債に過ぎないから、知らなければ知らない方がいいんじゃね?
荒れた話が嫌なら、おじゃばがJavaの高度な話をすればいいんだよ。
>>882への回答がちょうどいいきっかけじゃないか。
すれ違い。
886 :
おじゃばさま:2007/03/05(月) 20:34:33
>884
いやシモネタ、知障ネタでもいいよ。
誰かチャックが開いたまま歩いていたら、教えてあげないと罪悪感を感じるだろう?
だから自分の罪悪感を払拭するために言っただけで、もう満足したからな。
次は880を見習ってスルーするよ。
結果、「VMがいい感じ〜」が大量発生か。
それで十分が問題かは必要次第。
だが、バイトオーダ変換のサポートって最近だろ?
必要があるから、わざわざ入れたんだろ?
>>883 Javaみたいに絶対にCPUの内部が見えないのなら、気にする必要はないが
エンディアンの問題はCPUに行き着くから、Cプログラムの場合は扱うCPUが
リトルなのかビッグエンディアンか知らないと困る。
32bitデータを1バイトずつ送るときに等に下位からなのか上位から送るべきなのかとか
32bitのIPアドレス変換のときなどにエンディアンを知らないと困る。
889 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 20:48:51
ただジャワの高度ネタ振られてもこのスレにはマッチしない。
そんなのやめてくれ退屈だ。かつての「重くね」スレと同じ運命になる。
このスレはCエンジニアとジャワ即のための技術重視コミニュティサロンなのだ。
890 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 20:52:24
ジャワ即っていい名前だろう。なんかスピードアップされたようだ。
htons(即) なんちゃって。
891 :
おじゃばさま:2007/03/05(月) 21:03:23
>887
土日のレスが多すぎて、「VMがいい感じ〜」ってのが何を指すのかは分からない。
Javaは電文解析とか再送とかお決まりの面倒な事をやらなくていいってだけで、オブジェクトの型や
データの更新タイミング、リソースの管理は自分でやる必要がある。使用する漢字の把握も必要だ。
実行時最適化は自動だが、業務アプリが遅い問題の多くは、SQLの検索にあるからそっちの知識が必要だ。
まあ、Cで再送を自作していた人にとっては、涙が出るほど嬉しい機能だが、Java厨にとっては当然の
事なので、そんなに気にはしないだろう。
「VMがいい感じ〜」が大量発生?なんだろ?
>>883 「Cはエンディアンを知らないと出来ない馬鹿な言語」だとJavaは言う。
「Javaはエンディアンを知らないでできる馬鹿な言語」だとCは言う。
そこに移植性と性能のトレードがあるんですよ。
Cの場合は、#ifdeかな? コード書く人が考えていてくれてればいいけど。
Javaの置かれている問題環境が、必ずしも考えなくても済むなんてことはないだろうとおもう。
問題環境はこっちでは制御できませんから〜残念。設計によってあわせるしかない。
そのときに助けてドラえ〜もん(泣となきつくならまだしも、「はぁシラネ?」と言われたらな〜。
まあ、そんな場面は少ないんだろうけど。
「自動」って言葉は気をつけたほうがいいですよ〜
制御不可能とニアリイコールだったりしますから。
>>891 つ
>>737
894 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 21:16:52
制御不可能
そうだねえ、制御も細かくできて、自動でも動作するがベストかな。
自動モードは使わない予感がしますが。
あと認識不可能ってのもあるな。
ある日の会話。
「それでLANのリンクは?」
「自動キッパリ」
「…いや1000Mとか100Mとか10Mとか全2重とか」
「自動キッパリ」
それ以来、おれは「自動」という言葉が怖い。
896 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 21:28:13
おじゃばの言うところのジャワVM部分って完全自動なんだよな。
よく言えば自動
悪く言えば設計実装側の都合のみサポート
ひどく言えばローギアしかないポルシェ
897 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 21:29:31
>ひどく言えばローギアしかないポルシェ
ティプトロニックだよ。あほ?
898 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 21:32:08
>>897 遠慮してポルシェにしてやったんだけど
内心はローギアしかない軽だよ
スケジュールは?自動。 予算は?自動。 仕様は?自動。 納期は?自動。
残業時間は?自動。 俺の給料は?自動。
なんて怖いですね。もう俺は自動=恐怖ですよ。差し迫る問題環境に制御不能なシステムが挑むみたいで。
それに近い状況で苦しんでいる人もいると思う。
900 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 21:35:04
自動っていうと「あいまいさ」が残るよね。
なにが自動?これとこれとの組み合わせではどう自動?
あれとそれだけだとどう自動?
って仕様確認するだけで仕事する気なくなりますねえ。
自動がそんなによければ、型なんか捨てろ。
全部バリアントが一番便利ってことになるぞ。
俺の脳内辞書には、「自動」=「わかっていない」です。まあスルーしちゃってもいい場合もありますが。
あと、「普通」=「俺にとっては」なんてのもある。 例:普通、Java。 意味:俺にとってはJava。
903 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 21:40:22
いいですねえ
Rootオブジェクト型が全てのクラスオブジェクトをスコープ制限なしに
キャストしてくれて
変数使うたびに
巨大なVariantストラクチャ(2000行)を上からシーケンシャルに嘗め回しながら型を決定し。
ああいいなあ。
ばかだな、ばかすぎる。
ソケット通信にしたって、Javaで組もうがCで組もうが基本的に
は一緒だよ。たしかにServletっていうアプり用に抽象化された
ラッパもあるが、独自プロトコル決めて作る分には一緒だよ。
細かい指定がJavaの場合はデフォルトで設定されるってだけだ。
待ち受けてスレッド起動したりとか、再送するとか、エラーのハ
ンドリングとかもJavaでも一緒だよ。おじゃばはJavaでソケット
通信組んだことないだろ。ごまかせるだろと思って勘で書くなよ。
エンディアンにしても、Cで組もうがJavaで組もうが、どちらかを
指定して手続きを踏むという意味では一緒だよ。あと、おじゃば
英語が苦手だろ? 技術者としては致命的だな。とにかく適当に
嘘を書くな。
なんで、BasicのVariantって言葉が出てきたときには、ちょっとドキッとした。
906 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 21:42:49
なんたって自動ですから、多少のキャストクラスの不整合も実装側の自動仕様で
丸めてくれれば御の字ですなあ。
そういえば、「再送」って何のプロトコルの「再送」?
ググれ
>>907 漏れ思うに独自プロトコル(UDP?)による再送信のことじゃないか?
自慢じゃないが、俺はJavaでソケットプログラム組んだことがないよ
マナちゃんのやさしいJavaで挫折した口だからな、Javaって難しいよ
分っていて「自動」ならいいんですけどね。
ここのバイトオーダ?bigだよ。仕様に対する実装はxxライブラリで処理しているから、俺は気にしないけど。
てな調子で気にしませんなら全然かまわないんですけど。
まあ、末端のPGは気にしないのだろうけど。末端=使いっぱ的な部分もままあるだろうから、安く叩かれやすいんですよ。
ちょっとは一つ上の視点で見てみるとか、一つ下が何やっているか調べてみるとか(全部知る必要はないだろうけど)
小さくても最初から最後まで全部自分でやってみるとか
そうすると、違いの分るJava使いになるんじゃないですかね〜
と偉そうに心配しているんですよ。ジジイは。
じじぃは電子の流れまで把握してるからな。尊敬するよ。
>>911 むしろオッサンがJavaに幻想持ちすぎの感ありあり。
エンディアンを気にしなくていい、JVMが勝手にやってくれるなんて
理屈から考えてそんなはずがねえだろ。
>>912 つ >まあスルーしちゃってもいい場合もありますが。
っていうか、不確定性原理的に無理。
知るべきだいたいは、一つ上と一つ下。ハード屋さんならICの等価回路。
LSI屋さんなら物性物理?
ああそういやあ昔
汎用機-UNIX XXX接続とか組んだときに、汎用機側の人って強いんだよね
文字コードはEBCDICそのままでこっちに電文投げてきて、EUC変換はこっちの
仕事。こっちは人足同然の扱い。こんな泥臭い仕事なんて大ジャワ様たちは
なされないんですよね。うらやましいっスねえ。
>>914 ジャワ視点で見ると
ひとつ下 C
ひとつ上 VM
ですかね。
自分の一つ上のレイヤと一つ下のレイヤ。
直近的には、上:自分が組んだクラスを使う人と、下:自分が組むのに使うクラス。
一般的には下は、Sunのライブラリとか。上はなんだろ?
>>912 俺は、把握なんて難しい言葉をしいてる
>>912を尊敬するよ
でも、エンディアン知らないんだろ、これコンピュータの基礎用語だろ
普通、エンディアンぐらい大学でならうだろ?
ところで、アドレスやレジスタと言ったコンピュータ用語知ってる?
C使いさん、かなり粘着質ですね。
その性格がCにいつまでも固執させるのかな。
大体の場合、下はAPサーバとかオプソのフレームワークだあよ。
ライブラリはどちかっていうと上じゃねーの?
>>920 それじゃあ知識ベース習得レンジが蚊帳の中すぎない?
下の一般的には自分が使っている道具だな。
コンパイラ、ライブラリ…。設計できようにとは言わないけど、コンパイラの仕組みから言語仕様を理解してみるとか。
Javaな人ならVM,Cな人ならプロセッサ(このレベルだと厳しいかも)
あと、ライブラリのソース読むといろいろ勉強になるけどな〜
賛否はあれど駆け出しのC++のときはMFCのソース見て、こんなテクがあるのか〜も昔の話。
>>921 ひとつ上と下は何か?の問いに答えただけだよー。
つかAPサーバを正しく理解するには、やっぱりその下のレイヤの知識が必要になるよ。
おーい69式も参加してくれい。↓参加してくれんと入れ替わるぞ
【2代目】66式のおっさんを呼び込むスレ【00000100b】
66式オサン
巷でシャチョーさんと呼ばれる
あと、マルチスレッドワールドでコードを書くなら、マルチスレッドってどう実現されているのか、カーネルとかスレッドライブラリの仕組み。
ソケットで通信するんだったら自分が扱っているプロトコルの実装(RFC読破?!)とか。
下:自分が扱っているもの、上:自分を扱っているもの。だね。
APサーバは、おじさんわからないや。
じゃあC糞もJavaを探索しなきゃ! いつまでも食わず嫌いじゃもったいないぜ。
馬鹿丸出しだな
>>926 java糞はエンディアンすら知らないようだから、先ずはコンピュータの基礎から勉強だな
基礎知らないようじゃ駄目だよ
|
|
∩___∩ |
| ノ _, ,_ ヽ (( | プラプラ
/ ● ● | (=)
| ( _●_) ミ _ (⌒) J ))
彡、 |∪| ノ
⊂⌒ヽ / ヽノ ヽ /⌒つ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ
930 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 23:16:06
はじめまして、熊さん、どうかしたんですか?
このスレで、AAって珍しいな
>>926 いや、Cの人もJavaなのよ。これが。
前スレだかこのスレの最初の方かでも書いたけど、
組み込みワールドも高速回転・大量消費みたいな傾向にあるからCな人だけじゃ足りなくなってきて
振り向いたら大量のJavaPGがいるじゃないですか。おいしそう〜
でも組み込みなんて自分がやらないと何にも動かないから、Javaが動くようにエイほらサッサ〜♪
なんてことやっている人もいるよな。
932 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 23:45:51
>振り向いたら大量のJavaPGがいるじゃないですか。おいしそう〜
何、この表現、ワロタよん
CのPGもわかってねえな〜な人もいる。そういう人はやっぱり安く叩かれがち。
でもJavaの方が変に労働市場がでかい分、やばいんじゃないかと思う。
これはCがいいとか、Javaがダメだとかの煽りじゃなくって。
いかに安く叩いてやろうかと、Javaの労働市場をみてヨダレがジュルジュルな人がいてやばいんじゃないか?ってこと。
ヨダレがジュルジュルな人は、とにかく安く大量にがもっとうだから、グラム何円で大量に仕入れていただきまーす。をしたい。
とはいえ、同じJavaでも際立つ人がいないとその他大勢のJavaの人をいただきますできないから、そこは多少お金かけても少数でも必要だったりする。
で、「いい感じ」とかが、ちょっと大丈夫かよ?と。
他人ましてや名無しさんの人生に責任もてませんから、シラネでもいいけどね。
いや〜世の中、食うや食われるか食べる手伝いをするかですよ。
別にJavaはダメとか言うわけじゃないから。
オレがジュルジュルなわけじゃないですか。オレへの批判はご無用です。
シャッチョさん、シツコイねぇ
>CのPGもわかってねえな〜な人もいる。
あぁ、なんかこのスレにも若干一名いそうだな。
Javaだって言語自体はそんな悪いもんじゃない。これでも一応C++の改良版だぜ。
Javaのコードだって時にはエクスタシーを感じさてくれる。腐っても言語だ。しかも
言語の中では新参者で、それなりのグル達が作ったものだ。リフレクションなんて
いう、Cにない弄り所ももってる。privateなガードの固い変数もクラス外から弄れちゃ
うんだぜ。こんな興奮、Cじゃ味わえないだろ? ま、すぐ飽きるけどな。
別にJavaがダメなんていってませんから〜、残念。
Javaという言語が糞なのではない
Javaを使う人間が糞なのではない
糞な人間がJavaに大量に群がっているだけの話だ
939 :
おじゃばさま:2007/03/06(火) 09:38:08
まずVMの動きを全く制御出来ないかと言うと、そんな事はない。
ガーベージコレクションの種類や、最大メモリ量なども指定出来る。
またバイトオーダー関係の処理も、コーディングで解決しようと思えば出来る。
gcの制御やスレッドプーリング実装なども、コーディングでそれなりにできる。
しかしC++と比べれば、制御出来る事はかなり少ない。
JavaはC++の「失敗」から出来ている言語だ。#ifdefや複雑なコンパイルオプション、
高速化のための複雑なコーディング、専用プロセッサなどの「失敗要素」をわざと排除している。
StringBuilderを使ってないのはどうのとか言う話も、Javaを知らない人の意見だ。
これはコンパイラが文字列連結を自動変換するための物で、自分で使う必要はない。
文字列連結にはStringBufferを使うとか、不要になった変数にはnullを代入するとか、
以前は小技として取り上げられていた物も、コンパイラの自動変換で無用になる。
つまりJavaでは本当に必要な処理部分だけを書いて、高速化や機種依存はVMに任せようというのが
基本思想だ。
自動でも手動でも出来るようにというのはC++の事で、あれは一般のPGが使うにはあまりに複雑だ。
940 :
おじゃばさま:2007/03/06(火) 09:50:12
クソな人間と言うのが何を言っているのか不明だ。
C言語を知らない人を言うなら、教えればいいだけだろう。3年も教えれば9割方は一人前になる。
自分より仕事が出来ない人を言うなら、おっさんとC初心者を比べれば、C初心者の方が仕事が出来ないのは
当然だろう。
どういう人間をクソだと言っているんだ?
初心者を捕まえて、仕事が出来ないのはクソだというのは根本的に間違っているだろう。
941 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 09:59:42
>>940 おじゃば良い事いうな。
その通りだな。しかしジャワから教えるのよりCから教えるほうが
後々応用が利く人間に育つ。最近の企業はジャワからはじめる。
これがこの先インドにぼろ負けする要因にならなきゃいいと
心配しているだけよ。
942 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 10:03:05
企業の論理で言えばインスタントPGを大量生成できるジャワが
収益とマッチしているんだろうな。技術立国ニッポンは遠い昔の話
今はそんなインスタントPG送りこんで金だけ動きゃいいというのがいかんのかな。
StringBuilderはコンパイラが文字列連結を自動変換するための物でし。
|
|
\|/
/⌒ヽ / ̄ ̄
∩___∩ | ゜Θ゜) < StringBuilderはコンパイラが文字列連結を自動変換するための物でし
| ノ\ ヽ | ∵ つ \___
/ ●゛ ● | | ∵ |
| ∪ ( _●_) ミ \_/
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
944 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 11:15:45
>>935 >これでも一応C++の改良版だぜ。
なははははっワラタ
945 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 11:20:55
1. 改良と言うのは元になるものと比較して全てに(一部)改善されねばならない
改良して遅くなって
改良して細かい操作ができなくなって
これじゃあ「改良」ではないよね。
日本製のスクーターをばらして中国で部品をコピー作成してくみ上げたようなもの。
みかけは同じようだけど品質は低下。
946 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 11:49:56
改良というより、取捨選択したという感じか。
>>945 Javaの遅さとか細かい操作ができないことで困る場面てどんなとき?
まさかJavaでドライバ書こうとか思ってるわけじゃないだろうな。
947 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 11:56:03
>>964 一番困るのがメモリ割り当てかなあ
gcのせいでパフォーマンスが悪いわけだからgcを使う|使わないっていう
オプションがあればジャワもかなり使えるようになると思うよ
948 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 11:59:29
そしてネイティブコードを吐くコンパイラがあればなにも問題ないんじゃないかな
単に言語仕様が違うだよね。
わかった!!VMがうざいんだ。
>>948 つAOTコンパイラ
具体的にはgcj? Fedoraに入っているeclipseがvmなしに動いていると聞いて感動。
>>947 俺は
>>964じゃないが...
どういうことやりたい時に、どのぐらいの性能しかでなくて、
どういう問題がある。これがCやC++だったら、こういう性能が
だせるから、この部分ではこのぐらいのアドバンテージがある。
っていう風に具体的に書けないのか?
本からの受け売りか知らないが、GCがパフォーマンス悪いって
繰り返すだけで、具体的にどういう場合に弊害があるのよ。
頭悪いのか?
951 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 12:18:12
ちょっとストレステストすると
TCPタイムアウトしちゃうことかな。
952 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 12:18:51
>>950 ってきっとストレステストすらしないんだよな。
ちょっとってどんなちょっとだよ。
そのシステムの性能要件がそんだけシビアなものなら、そもそも
Javaを選択するのが間違いだろ。
Javaの特性や性能限界を理解してないお前が技術者として未熟。
Javaに変な幻想抱きすぎてたんじゃねぇの? やっぱ頭悪いわ。
クソという表現は俺つかったかな?もしかしたら言っちゃったかも。
前に「バカ」っていう表現使ったけど、
これは正確には「バカ扱いされて喜んでいる人」のこと。
955 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 12:32:48
いやいや、あれれれ
選択なんてしないよ。ストレステストしたからw
どんなものでも確認し評価する。これ基本でしょうw
956 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 12:34:58
>Javaの特性や性能限界を理解してない
いやいや、これって逆におじゃわ様方が理解していないと思うよ。
957 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 12:37:33
>ちょっとってどんなちょっとだよ。
テストスペックは社外秘なのでごめんね。
昼休みぐらいさげろヴぉけ
>>950 UIとかまったり制御とかAPならまあ良いんじゃないだろうか?
さすがに最近はレインボーマンみたいにGCで凍ったりしないみたいだし
>Javaに変な幻想抱きすぎてたんじゃねぇの? やっぱ頭悪いわ。
そりゃあかないませんよ。世界をリードするアーキテクト様が多数
いらっしゃる大おジャワ様軍団はマジ尊敬してますよ。
>>959 適当につくっちゃうとC++とJavaで性能変わらないってホント?
この間のAxisみたいにさ。
OOPによる性能低下は70%に抑える事というガイドラインがあるけど
C++はおそらくそのあたりに収まる。ジャワは言語単体での見積では
C++と同等なのでしょう。実行時でVMという重たいフィルタを通ると予想不可
な状況になるのではないかなあ。
あよくわかりませんけど、世界をリードするアーキテクト様が多数
いらっしゃる大おジャワ様のように頭よくないですから。
963 :
おじゃばさま:2007/03/06(火) 13:01:56
>943
OO設計スレで釣りだと言ってた人と同じ人かな?
分かりやすいように極端に書いているだけで、別に釣りしてるわけじゃないぞ。OO設計スレの方もな。
だから間違っていたら、好きに反撃してくれ。釣りだなんて言わないから。
>66式
「バカ扱いされて喜んでいる人」って何だ?
Javaを馬鹿にしてる人たちって、.NETも馬鹿にしてんの?
JavaとC# どっちがつおい?
つうか、Javaが本来ライバル視すべきは.NETだと思うんだがな。
Cとは棲み分けるべき存在かと。Cの人にとってはそうじゃないみたいね。
別に誰もジャワそのもを馬鹿にしていないよ。
逆により上を目指したいアーキテクトレベルな超大おジャワ様たちが
このスレに訪問し流れを作っていると言える。
>別に誰もジャワそのもを馬鹿にしていないよ。
φ(..)メモメモ...っと
>なぜかジャワ糞が押し寄せてくるが気にせず行こう。
>>1のこの部分は改定しなきゃね。
なぜか世界をリードするアーキテクト様が多数いらっしゃる大おジャワ様たちが
ご訪問されますが、楽しくやりましょう。
そういやあドトネトの人ってなぜかこないねえ。なんでだ。
971 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 15:54:50
暴れるくせにみんなCのせいにしますからねえ
>>963 ・バカ扱いされている人(必ずしも本人がバカとは限らない):
バカでも組めるようにお膳立てされた世界にいる大勢の人。
・バカにしている人というより、することを命じられている人:
バカでも組めるようにお膳立てしているJavaの賢い人。
どこの世界でも賢い人は少ない。
・ヨダレがジュルジュルなひと:
さらにバカにしているワールドを支配している人。
偉そうに支配できる人はもっと少ない。
というソフトウエア業界の3階層構造ヒエラルキにおける底層で
ニコニコ喜んでいる人のこと。(命名:ニコニコ)
けして底層にいる人全てを挿しているわけではない。あくまで喜んでいるひとのこと。
底層も高さがあるが、ニコニコはどういうわけか自ら喜んで底に潜っていく。
俺はJavaが言語として悪いなんて思わない。
適用可能な場面でなら組みやすさはCなんかよりいい。
ヤバイのは、言語にヨダレを流しているやつとヨダレの中でニコニコしているやつ。
本当にそんな奴いんのかよ?周りがよっぽど馬鹿なのか?
どの層にいたって、みんないろいろ苦労かかえながら一生懸
命やってると思うよ。
C組めるから偉いってことはない。あんたVBA組めるか?
馬鹿にするかもしれないが、大したことないと思ってるものが、
それなりに組もうとすると、結構大変だったりする。言語的に
簡易だからこそ、ちょっとイレギュラーなことをろうとすると却っ
て面倒だったりする。 それこそ熟知してるCで逐一組んだほう
がよっぽど早く確実に実現できるかもしれない。みんないろい
ろ苦労しながら、工夫しながら、与えられた環境の中でやって
んだよ。
C使いってどうしてこう鼻持ちならない文章書くかね。
自分をどんだけ偉いとか思ってんだか。自分は高みから下層
を見下ろしているつもりなのか。
尊敬を得るような本当に賢い人は自分の能力をひけらかした
りしない。能ある鷹は爪を隠すもんだぜ。
俺が馬鹿にしているわけではないんだが…
> C組めるから偉いってことはない
その通りですよ。
マクロやVBAって単位が荒いから、単位に外れたときは大変なのは知ってますよ。
> みんないろいろ苦労しながら、工夫しながら、
> 与えられた環境の中でやってんだよ。
そうでしょうね。苦労を知っている人を取り上げてはいませんが。
>鼻持ちならない文章書くかね。
ごめんなさいです。
66式が揶揄してるような連中は、こんなスレ見てねえよ。
自分で汗を流すのがいい、と言ってもなかなか納得してはもらえないよなぁ。
稼働後一年して作ったものが使われてるのをウレしく見る機会があれば
この商売も悪くないと思えるんだけど、それも巡り合わせだしねぇ。
C++はunixでは失敗したが、Windowsでは大成功。
unixの場合は標準となるライブラリの確率が出来なかったこと、GCCのC++コンパイラである
g++がいまいちな点が大きい。
成功したオプソもKDE位しかないしね。
他方、WindowsではC++が普通。これは、MSがMFCやATL等のフレームワークを
投入したからだな。
979 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 20:43:01
>>978 えー、じゃUnixのアプリってC言語で書くのか普通てこと?
てか、UnixだとSunやIBMなんだから、自社用Unix用にクラスライブラリ出してるんじゃない?
980 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 20:46:04
AIXもSolarisもとっくの昔に終わってるだろ。
いまやunix == linux
linuxはlinux。
unixはunix。
混ぜるな危険。
M$がまともな開発環境をC++だけでしか提供しなかったので当然の結果。
982 :
おじゃばさま:2007/03/06(火) 21:11:20
66式の言いたいことは、C使いが偉いとか言う話ではないようだ。ただ説明が難しすぎるぞ。
つまりプログラミングやるなら、コンピューターの動作原理ぐらい知っておけって事だろう?
つまり、プログラミング業界を車業界に例えるなら、
プログラマーはレーサーなんだから、車の構造ぐらい熟知すべきだって事だろう?
しかし世の中には車の仕組みも知らずに乗っている、普通のドライバーが多いのが気に入らないって事かな。
まあ、言いたいことは分かるよ。プログラマはドライバーではなくレーサーであるべきって事だろ。
ただ俺はそうは思わない。
もしドライバーを全てレーサーに育てていたら、それこそ金がかかり過ぎるし、能力的にレーサーに
なるのは無理な人の方が多い。それに、普通の運送をやるのにレーサーの技能は必要ない。
だからその人が必要な技能だけあればいいと思う。レーサーを目指す人や才能のある人には、
高度な技を教えればいいと思う。第一、運転だけが能力ではない。
また車の構造やスピードだけに注目するのも問題だと思う。運転の苦手な人に運転を教えるのは
車の構造を理解する以上に難しい事だし、車を使ってこんな事が出来ますよってアピールするのも
また違う技能が必要だ。
まあ、話はそれたが、66式がまともに新人を教育していないってのが良く分かった。
66式は「自分の成長のために」新人を教育すべきだな。
C++のまともな開発環境を提供できたのはMSだけともいえるな。
984 :
おじゃばさま:2007/03/06(火) 21:15:13
solarisはまだ生きている。
LinuxはCPUが4つまでだからな。
HP-UXもまだ生きてる。いちおう。
HP-UXは、早く滅んで欲しい。
987 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 21:28:11
ちょいちょい、つまり、何、SunもIBMもC++のまともな開発環境を出せなかったのか?
それ、クラスライブラリ作れなかったといこと?
それとも、VisualStudio出来なかったということ?
>>982 おじゃば
ドライバーはユーザーだろ、開発側の人間(engineer)じゃないだろ
それじゃ、んぽぽん と言われるぞ
HP-UXはベンダーサポートが厚いからお任せで導入してる。
Solarisは過去に作っちまったシステムの維持管理で仕方なくって感じが強い。
PCの性能アップが凄まじいのでPC-UNIXがいいのは分かってるんだけど、カーネルの
面倒を見れるレベルの奴がいないんだよな・・・
>>979 つ C言語で、gtk+
Javaの人からみたら笑っちゃうかもしれんが。
>>982 動作原理なんて一言も言っていないんだが、もういいや。
うちは新人取ってませんので残念。
>>987 IBMはeclipseをやっていて(もう手を引いたらしい)CDTプラグインというC/C++の開発環境
(VC++からくらべたら、というほどでもないが)もあることはある。
Unixの世界はCUI, emacs, viという伝統もあるので、この手の開発環境は流行らないんだね。
990 :
仕様書無しさん:2007/03/06(火) 23:04:23
つVisualAge C++
992 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/03/06(火) 23:16:30
デフォルトでマルチバイトが化けるVisualAge C++か
確か仕様が古いと思ったけどね
>>990 っていうか、それってまだあるの?果てしなく昔にクソ高いのを見た覚えはあるけど。
OS/2ならWatcom C/C++かなー。
995 :
69式オサンクローン ◆4E1yVnBRhg :2007/03/06(火) 23:25:15
誰か次スレ立ててよ
おそらく、IBMのソフトがイマイチ市場を制圧できない理由は、モトローラの石がイマイチな
理由と同じだろうと思う。
確定申告が終わったら書くかも。
Code::Blocksってどうなの?
誰も使ってる人いないの?
998 :
仕様書無しさん:2007/03/07(水) 00:01:17
>>996 それ解るよ、良い物が普及しメジャーになるのではない、商売がうまいところが勝つのだよ
999 :
仕様書無しさん:2007/03/07(水) 00:03:43
IBMの本業はSIer。モトローラの本業は交換機屋。
つ[XL C/C++]
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。