プログラマだけどブラインドタッチ出来ない(´・ω・`)
1 :
仕様書無しさん:
これは致命的だよな(´・ω・`)
2 :
仕様書無しさん:2006/12/24(日) 21:48:01
2
3 :
仕様書無しさん:2006/12/24(日) 21:51:15
別に良いんじゃね?
ちゃんと仕事できてれば(納期までに終わらせられれば)
4 :
仕様書無しさん:2006/12/24(日) 21:53:21
俺はできるようになるまで5年はかかったよ
まだまだ修業が足りんな
ハッピーハッキングなキーボードに慣れきってしまっていて
いたって普通のキーボードを使わないといけない場合は間違ったキーを押しまくっていたりする。
俺、プログラマーじゃなけど、できる。
7 :
仕様書無しさん:2006/12/24(日) 22:19:55
なんかいも挫折した
いまだにできない
うんざりする
盲打ちはできないが、刹那五月雨打ちでなんとか乗り切っている。
致命的に作業に支障をきたさないのであればどーでも良い
どんなコード書くかの方が100倍重要
まあ、一般人はプログラマってタイピング速いとか勘違いしてそうだよね
指10本使わなきゃ満足にタイプできない連中と違って
指1本だけでタイプできるんだぜーと思おう。
OAアレルギーなうちの親父の台詞だが。
メイド服を着せた秘書に(ry
>>1 俺もできないよ。
けど、べつに困らなくね?
13 :
仕様書無しさん:2006/12/24(日) 23:17:51
漏れはプログラマー歴10年だけど
ブラインドタッチはできるけど仕事はできないヤツと
ブラインドタッチはできないけど仕事はできるヤツと
どっちをとるか?と言われたら漏れは間違いなく後者だな
おそらく企業の採用面接でも同様だろうな
(両方できるにこした事はないけど)
ようはブラインドタッチなんかどうでもいい
・・・とまではいかないが、それほど重要視してない
ブラインドタッチはものすげー重要だよ。むしろ、仕事ができればできるほどブラインドタッチの重要性が増す感じ。
3日集中してやればできるようになるからがんばれって。悪いことはいわないから。
JetCHATを薦める。自分の打ちたい事を次々に打つ必要があるあら、自然と指が覚える。
17 :
:2006/12/24(日) 23:50:33
ネタだろ。
事務のねーちゃんでもできる
そいやさ
ビルゲイツってブラインドタッチャーだっけ?
違ったような気が…
向こうの人はフォーラムやIRCだとガンガン打ち間違えてるけどな…
ブラインドタッチってのは画面見ながら操作出来るってことで、若干効率が上がるが、
重要なのは正確にキーが打てることと、早くキーが打てるところだからな
ブラインドタッチが出来なくても、早く、正確に打てれば問題ない
だがプログラマに求められるのはキーを打つ早さより
プログラムを考える力の方だな
キー打つ時間より考える時間の方が圧倒的に時間がかかる
後輩に、「指三本しか使ってないっすね」って言われた(´・ω・`)
打つのが速くなる云々より視線移動しないことによる疲労軽減の方がデカいと思う
ちなみに、ちゃんとホームポジションを覚え、
長年タイピングしているのに typo が多い人ってのは、
頭の回転に指(運動神経)がついて行ってない事が多いらしい。
この話を聞いたとき、某神perlプログラマを思い出した。
別にブランドタッチ出来なくても生きていけるよ
業界20年の俺だが片手が利かないからそもそも無理
1本指でも右に比べて左が明らかに遅れる
それでもなんとかやってるし別に盲打ちイラねって感じ
ただかっこは悪いよな
>>9 > 致命的に作業に支障をきたさないのであればどーでも良い
> どんなコード書くかの方が100倍重要
賛成。自作のコンポーネントソースや一括修正ツール等も駆使して、
最終的に高品質なコードを早く仕上げれる者が勝ち。
viでのコーディングがメチャ速いことを自慢していた奴がいたが、
そいつの書くコード自体は本当にゴミだった。
> まあ、一般人はプログラマってタイピング速いとか勘違いしてそうだよね
「プログラマって、キーボードを速く打てる人のことなんでしょ?」
と一般人から言われたことが何度もある。orz
チャットとかローマ字で日本語入力してる時はブラインドタッチ出来るんだけど、
ソースでアルファベットを入力し始めると途端にブラインドタッチが怪しくなる。
何故だろう・・・
2000年頃に立った、これと同じ内容のスレに
「今からブラインドタッチ始める」って書いたことがあったなぁ、そういえば。
始めてみたらあっという間にできて拍子抜けしたけど。
31 :
:2006/12/26(火) 00:02:06
ぶっちゃけ e-typing で裏技使わずに10番代の
オレ様が来ましたよ。ネタじゃございません。
人間やれば何でも出きるとつくづく思ったよ。
大学に進学する迄は、Yahooで検索をする事すら出来なかった
オレだからね。
だからプログラムがゴミなこととブラインドタッチができることと何の関連性も無いだろがよ。
33 :
:2006/12/26(火) 00:17:00
>>32 お前のプログラムがごみなんだろ(おっとお前の存在かw)
30歳から出来るようになった
最近ますます物覚えが良くなってきた
出来るようになる前は、これができることをはっきり「スキル」の一つとみなしていたけど、
身に付いてしまうと、こんなのスキルと表現するほどのことでは全く無いって感じるな。
「やろうとしない人間だけが難しいと感じるものランキング」なんてものがあったら、
ブラインドタッチはかなり上位に入るんじゃなかろうか。
>>35 習得簡単なワリには作業効率相当上がるし、
一部の分かってない人間にはハッタリかませるし、
お得なスキルだよな
38 :
仕様書無しさん:2006/12/26(火) 21:03:39
スピード速くないと仕事こなせなくて残業になるよ。
お金は出るかもしれないけど、一時的なもの。
長期的に見て評価は上がらないよ。
作業に遅れを生じる程遅いならさっさと習得しろって話だな。
タイピングの速度ごときで残業ってのも凄いが。
そもそも、考えてる時間の方が遥かに長いので、どうでも良い。
41 :
仕様書無しさん:2006/12/26(火) 22:51:39
タイピングの速度遅くて残業してる人、普通にいるけどな。
それでいて本人は「努力しています!」オーラ満天。
客観的に見て、必要な残業かなんてわからんでしょ。
少なくとも、タイピング早ければ残業減るのは事実なんだから。
基本スキルなんだから、ブラインドタッチごとき、とっとと習得すべき。
たかがこの程度。すぐ習得できるでしょ。
本一冊読むより簡単?
ブラインドタッチはチャットやればできるようになると思うよ。
タイピングソフトとか使うより俄然楽しめるしあっという間に上達すること間違いなし。
確かに今のオレのレベルだと普通の人の10倍は消化
出きる。
が、残業で金を稼げなくなるのでその辺の調節がメンドクサイ。
>>42 正味1時間でアルファベットの位置は指が覚える。
もちろん最初は遅いし、たびたび忘れるけど、3日後には
迷い箸ならぬ「迷い指」は消えて、速度も圧倒的に上がってると思う。
一般人なら「継続は力なり」とか唱えて意図的に頑張らないと
すぐサボってブランクが空いて忘れてしまうかもしれないけど、
我々の場合は「キーを打つ」という行為にブランクの生まれようが無い生活だから、
最初の3日間さえ「キーボードを見ない」「決まった指で決まったキーを打つ」ってのを
自分に課せれば、あとはもう、むしろ上達したくなくても勝手に上達しちゃうよ。
46 :
仕様書無しさん:2006/12/27(水) 11:17:22
PCいじり始めて3年くらいタイピングできなかったが本気でやり始めたら
一週間くらいで簡単なのはできるようになったよ。
dvorakとか別の配列で指と頭ほぐしてqwertyに戻したらキーボード見る機会が極端に減った
超オススメフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフフ
>>40 コーダーにとっては、タイプ速度が大事なようです。
「F」と「J」のキーのところに「ー」もしくは「・」が付いてない
キーボードはブラインドやりにくいので問題害。
それはホームポジションに指をセットする話だよね?
でもそんなの、「なんかよくわからないけど勘で」そこに人差し指を置けるように
なっちゃうと思うけどなぁ。
そんなものに頼ったことがないなぁ
まオレのタイピングは変則だけど
リアルに1週間でマスターした。
18までPC触った事なんてなかったのに。
その程度のことが自慢になると思っちゃう中二病
実際タイピングのスコア晒すスレとかだと
聞いてもいないのに中学生ですとか名乗りだすのがワンサカ
スキル≒タイピング速度なんだろうなあと
そもそも絶対若い方が有利
>そもそも、考えてる時間の方が遥かに長いので、どうでも良い。
タッチタイプとタッチタイプ以外のスキルの重要度の比較に何の意味があるんだか。。
タッチタイプ習得に必要なコストとタッチタイプの効果を比べろよ。
速度よりも、楽であることが俺には重要だなぁ。
要するに物理的なメリットは、目線の移動が不要になる、手先の運動量が最適化される、
という二点なんだけど、これがもたらす楽さはかなりのもん。
もちろん速度のほうも、目で見て打ってた頃よりは格段に上がっているけど、
そっちは頻繁にチャットやってる人間には敵わないしな。
客先で勢いよくカタカタやってると、何故か仕事の出来る人と思われる。
こんなもん誰でもすぐに出来るようになることなんだけどな。
>>53 むしろ「成功体験を見るなり自慢と思って噛み付く」ほうが中二病入ってるんでは・・・
中二病の定義調べてから出直せ
なんか格好のサンプルが頑張り始めた
無能なのにこういうプライド高い奴は粘着するからほっとけ
タイプが遅いと遊ぶ時間がなくなるだろ
>61
高二病ですか?
と返されるだけちゃうんかw
65 :
1の1:2006/12/29(金) 23:55:50
ブラインドタッチできない人は出来なくてもオッケーな環境にいるって事なんだろうな。
ある意味うらやましいわ
10代なら1日で指が覚えるが、
年とってから初めてキーボードに触った人たちには相当困難らしい。
不思議なのが、
20歳ぐらいからこの業界にいて今40代ぐらいの元コボラにもできない人が多いこと。
68 :
仕様書無しさん:2006/12/31(日) 11:51:55
十代だけど未だにできません><
>>67 難しいものって言う思い込みが大きいんだろうな。
ゲーマー以外の人間にコントローラーが怖いもののように見えるのと同じあれだ。
俺だって小指・・・切り落とさなければな・・・
71 :
仕様書無しさん:2006/12/31(日) 13:42:48
今時、0から全てのコードをキーボードで打ち込むようなアホな真似はしないから
ブラインドタッチなんかできなくても問題ないよ。
72 :
仕様書無しさん:2006/12/31(日) 13:54:16
PGだけで言えば、コードアシストとコピペだけでほとんどいける
直できちんと打ってるのって、クラス・メソッド名と表示させるリテラルくらいだわ
事務職のOLさんが実は早かったりする
74 :
e-typing 10番台:2006/12/31(日) 15:18:44
>>73 お前が遅いだけ。
今まで現場でオレより早い奴にはあった事が無い。
なんだこのゴミは
日本語嫁
タイピングの工数なんて
総工数の10%程度なので
タイピングが10倍の速度になっても
総工数の1%程度の向上にしかならない
長ったらしい関数を懸命に打ってるのか
バカかって感じ
コーディングにはいらんけど、書類を書くのにいるな。
それで、この書類作成というのが進捗にまったく関係しないのに、やたらと時間を食うんだ。
>>78 そこで、かな打ちですよ。通常の2倍の速度です
右Ctrlキーとかシフト・エンター・F1〜F12・TAB・半角/全角・ESCキー、とか、何で打てばいいか悩んでます。
HOST系でTSO使うのに右Ctrlを親指で打つ癖付いちゃいました。薬指で打つように矯正中です。エンターは小指?
81 :
e-typing 10番台:2006/12/31(日) 16:03:05
>>76 コーディング自体の工数は確かに知れてるよ。
がいずれにしても残りの85%はドキュメント作成に費やされる事も
事実。ドキュメント作成の工数も含めてタイピングスピード
は早いに越した事は無い。
あと誰を基準に10倍のスピードかによって前々違よ。
自慢では無いけど俺らレベルになると世間で無茶苦茶速いと
言われている人自体が驚く位のスピード(らしい)です。
参考程度に
mika-typing
での平均速度1分間400文字
>>76 何となく計算が間違っているような気がしないでもない。
で?
なんか変なのいるな
なんだかんだ理由つけて、タッチタイプできなくてもいいやと思ってる奴は
よーく考えながら
>>56嫁や。
総工数とかIDEとか、一切関係ないことに気づけ。
86 :
仕様書無しさん:2006/12/31(日) 17:14:13
>>79 かな打ち使っても速度上昇しないぞ。
結局、ローマ字使ってるときと同じ速度になる。
87 :
仕様書無しさん:2006/12/31(日) 17:16:54
>>85 何に対してムキになってるか全く分からないのだが?
89 :
仕様書無しさん:2006/12/31(日) 17:27:30
自分としては「訳が分からないが、急に凄い事になってる」っていう感想。
周囲が勝手に大騒ぎしてるって感じ。
>>76 あっ、分かった。
10倍っていう表現と、10%という表現がごっちゃになってたんだ。
10倍ってことは、10時間かかるところを1時間でできる訳だから、9時間の短縮。
(10−1)÷10 = 90%の効率改善。
全体に対する寄与度は、10%しかないから、
90%×10% = 9%の効率改善。
だから、全体の時間は100%−9% = 91%に短縮される。
例えば、総工数が100時間かかっていたとすれば、タイピングが10倍速くなること
によって、
100時間×91% = 91時間
になる。
タイピング速度より
方法論の方が大事。
ヘンなコテが勝手にムキになってんだろ
>>79 かなのブラインドタッチを身につけてる人間となると
だいぶ少なくなるな。
95 :
仕様書無しさん:2006/12/31(日) 18:23:47
>>1 自分専用にカスタマイズしたキーボードを作ってもらえ。それが一番早い。
高性能エディタに、for(;;){}、void main()、#define等のよく使う
単語を記憶させておいて、ボタン一つで呼び出しをかける手もないでは
ないが、実用的かどうかはわからん。自分専用のキーボード作りに
勝るものはないと思う。
>>81 >平均速度1分間400文字
そこまでいくと曲芸だな。
>>96 旧日本海軍の夜間見張員みたいなもんだな。
(一方、米軍はレーダーを使った)
98 :
e-typing 10番台:2006/12/31(日) 20:51:33
>>96 学生の頃はゲーム感覚で練習してたからね。
TODとか流行っていたしね。
1分400文字・・・
60秒400文字・・・
3秒20文字・・・
秒速7文字弱・・・
はえーな。俺は10分で1500文字がやっとだ。
100 :
98:2006/12/31(日) 21:54:02
>>99 ギネス記録は1秒間に16文字らしいよ。
10文字位なら練習すれば行けると思う。
あほか...
なんだかんだ言っても、プロのくせにタッチタイプ出来ないのは恥ずかしい。
103 :
仕様書無しさん:2006/12/31(日) 22:09:31
あ
104 :
85:2006/12/31(日) 22:31:42
むきになりすぎたみたいで、どうもすみません。。
考えてる時間の割合のほうが圧倒的に多いからタッチタイピングができなくても問題ない、
とかアホなこという奴がマトモなソース書くはずねーと思って、ついアツくなりました。
105 :
仕様書無しさん:2006/12/31(日) 22:48:54
>>102 割合から言ったら、9割がタッチタイピングが可能で、残りの1割の奴が
出来ない連中だろう。この割合は、もっと下かな。
th
俺は恥ずかしくないぞ。
キー入力を自分でやらない時代からPGだけど。
ブラインド出来ないことで困ったことなぞ一度も無い
(当然このレスもキーボードを見ながらだ)
俺にも3Dやらせてw
あのレベルだったら物理知らなくても出来そう。
タイピングの早さが仕事の能力に比例しないのは当然なんだが
身に付けられないやつは無能だとおもうよ
まだ10分で250しか打てないんですけど
プログラマーになれますか?
>>109 「今すでにやっていることが、もうちょっと便利にやれる」という類のメリットは、
触れる前は「なくてもいいじゃん」としか思えないことが多いからね。
テレビ番組の録画環境が、VHSからHDDレコーダーになるような感じかなぁ。
レコ買う前は「VHSでいいじゃん。俺はVHSで困らない」と思ってたけど、
レコ知ったらもう戻れません、みたいな。
指が短いから、P・Q・数字キーを打鍵するとホームポジションから外れてしまう...
あと、EnterとかSHIFTキーも鬼門。
遠いキーを押すときは、人差し指か小指だけ残して手のひら全体動かすのが普通。
俺は手が大きいと人からよく言われるけど自然とそうなる。
あと、EnterはCtrl+M、BackSpaceはCtrl+Hで代用することが多い。
119 :
マッチョ:2007/01/01(月) 11:36:58
>>118 普通にEnter 、 BackSpaceを押した方が断然速いだろ。
タッチタイプのルール的には数字の「1」は左小指となっていますが、左薬指の方が、手首の位置をそのままで打鍵できると思うのですが。
小指で打とうとすると手首全体を少しずらさなくてはならない。
エキスパートの方、いかが思われますか?
121 :
マッチョ:2007/01/01(月) 13:25:04
距離で考えたら普通に小指で入力した方が断然速いよ。
そういえば、
連絡手段にメールを使わないあのおっさんは
ブラインドタッチできなかったな。
>>118-120 アドバイスどうも。
手の大きな同僚のタイピングは、タカアシガニが足でエサをかき集めているような感じなんだけど、
自分の場合、端のキーを打つときは、ハエトリグモがピョンピョン跳ねて居るような感じなんですよねw
124 :
仕様書無しさん:2007/01/01(月) 22:53:50
我流で覚えたら、いくらキー入力ソフトで矯正としても直らない・・・。
>>115 ブラインドタッチが有益なのは、タイプしている最中も
タイプ以外のことを考えることができること
思考が中断すると、戻すのに以外と時間がかかる
要はタイプ自体に集中せずにすめばよい
タイプの速度は二の次
タイピングは異様に早いが
Delキー押してる時間も長い
奴を時々見かける。
Enterキーだけ叩く音がでかいやつとか。
make を投入する時の Enter 打鍵だけは、
つい強めになってしまう人って結構いない?
129 :
仕様書無しさん:2007/01/03(水) 16:55:13
女体ブラインドタッチ
131 :
ちょこれーと:2007/01/04(木) 10:18:24
ブラインドタッチ出来ないのにプログラマ暦10年とかの奴、
いちいちキーボードを見、力を込めてタイピングをしているので非常
に煩い。
俺は、半ブラインドタッチ。
キーボードのまんなかあたりを見つめて打ち込んでる。
力こめてタイプするとdddddddとかなりそうでいやだな
Enterがうるさい奴むかつく。
Unix環境ならCtrl+Mにしてくれ。
ブラインドタッチの効用
「できる人」(ハート)と思われます。
手はブラインドタッチしながら、顔は相手に向けて会話ができると効果抜群です。
それ、典型的な馬鹿ジャン。頭使って文字を書いていない奴。
137 :
仕様書無しさん:2007/01/04(木) 18:32:34
>>136 脳みその50%を会話に、50%を文章かくのに振り分けろ。
それぐらいできないのか?
出来ないだろ。ふつうは。
ディスプレイを見ながら会話を適当に流すのはまだできるけど、
ブラインドタッチが出来ても相手の顔を見ながら文章を打ち続けるのは不可能。
おめえぶきっちょだな。
140 :
:2007/01/04(木) 21:03:07
>>138 普通は出切る。
出来ないお前がヘボいだけ。
うちの先輩は10ボタンマウスで
戻る
進む
コピー
貼り付け
切り取り
元に戻す
Enter
を割り付けて
キーボードいらないとほざいてます。
もちろん、Google大先生と呼んでよくわけのわからないコード貼り付けて
みんなに迷惑をかけています。
本当にありがとうございました。
>>140 普段から内容のない会話をしてるんだろうなぁ...
>>13 ブラインドタッチと仕事ができるおれはどうすればいいですか?
>>142 こういうシチュエーションです。
超人PG「カチャカチャカチャ…」(コーディング中)
女「お忙しいところすみません。○○の件になんですけど、ちょっとよろしいでしょうか?」
超人PG「あ、いいですよ(スマイル)。」←ココでタイピングしながら相手と会話ができる!相手の顔はチラ見程度でOK
凡人にはできないからこそ、余計に「できる人」って思われる。
スーツをビシッと着こなしているとさらにハートフラグが立ちやすくなります。
つまんね
童貞の妄想を書くスレではありませんよ。
自分が最初に作った実用アプリは
画面に指毎に配色されたキー配列表示して
A-Zを順番に、またはランダムに打ち込んで速さと正確さを表示するアプリだったな。
ちょっとまじめにやれば2・3日でマスターできるが
やらないと一生変なままなんだよな。
練習をやりたいと思うがやってない。
漏れ駄目だね。
今は携帯の操作能力のほうが上になってしまった。
漏れ駄目だね。
夜な夜な布団で寝ながら携帯でソース書いてPCにメール送信。
漏れ終わってるね。
箸の持ち方と一緒
>>144 手を止めて相手の話をきちんと聞くほうが高感度あがるっつーの。
確かに、画面見てキーボード叩きながら話をする奴は不気味だな。
152 :
仕様書無しさん:2007/01/08(月) 00:41:49
キーボードなんかに気をとられていると、本題である仕様とかに集中できなくないか?
2時間で終わるものが3時間かかっていたら工数の無駄なんだよ。
ブラインドタッチできないってことは、考えながら仕様書書けないってことだろ。
それとも、紙に書いてから打ち込みだけするのか。
日本人が日本語で書いてから英語に仕様書を直すのが無駄なのと同じで、
最初からPCに打ち込んだ方が早い方が事実で、
鉛筆のように無意識でブラインドタッチできた方が良いに決まっている。
何をいちいち理由つけてブラインドタッチできなくても良いなんて言ってるんだ?
一度出来るようになった人から言わせてもらえば、
出来ない時代に戻っても良いなんて思うやつなんて1人もいないと思うけど。
まあ、PC打ちながら話はしない方がいいけどな。
キーボードに対する注意が意識の中にいくらか大きさを持って居座ることになる。
ブラインドタッチできたほうがいいのは確かだよ。はぁ、できない。死にたいなぁ。
>>153 ブラインドタッチできなくったって仕事ができれば
いいじゃまいか!!!
155 :
152:2007/01/08(月) 03:51:16
>>154 仕事ができても時間=工数がかかる人は外されます。
ちなみに、トヨタは遅巧より拙速を尊ぶ。
うちの会社もそう。
練習だと思ってる間はいつまで経っても練習の域を出ない
158 :
40:2007/01/08(月) 13:47:07
>>104,108
すまんね。俺、実はプロ経験の無い、ただのアマチュアなんだw
そんなに熱くならなくても大丈夫ですよw
なんか学生が多い?(冬厨という意味ではなく)
>>152 キーボード打ってる時間が工数のどれくらいをしめるか
考えてから言ってる?
>>159 本質的に、工数の何パーセントとかそういう議論は不要。
タッチタイプ習得にかかる時間とタッチタイプ習得後に削減できる時間、
観点はそこだけだ。
>>160 「自分の仕事が、その時間数の差が有益な種類の仕事では無い」
と判断する人は練習しない。
新人研修にその種のカリキュラムが存在しないのは同様な判断があるからでそ
自分には、貴方が他者にブラインドタッチ習得を強制して何の利得があるのかがわからないなぁ
#まあ十指が全て不自由無く動く人は、練習すれば良いんじゃない?
仕事は「プログラマ」っていうことで限定的でしょ。
あと、「ブラインドタッチ習得を強制」するようなこと書いた覚えはないぞ。
強いて言えば「めんどくさがって」タッチタイプの練習しないような奴は
死んでほしいが。
163 :
161:2007/01/08(月) 14:57:29
>162
>仕事は「プログラマ」っていうことで限定的でしょ。
そうですね。失礼。
>あと、「ブラインドタッチ習得を強制」するようなこと書いた覚えはないぞ。
>強いて言えば「めんどくさがって」タッチタイプの練習しないような奴は
>死んでほしいが。
論点が明確になって来た(笑)。
「タッチタイプの練習しないような奴」には少なくとも二種類いる。
「めんどくさがってしない奴」と「練習しても有用では無いと考えている奴」の二種類だ。
貴方は「練習しても有用では無い」という見解を否定したいのだろう。
そういう見解が存在することさえ認めたく無いのかも知れないな。
だから「練習しない奴は全員がめんどうくさがっている」と解釈できるような発言になるのだ。
こんな処で他者の見解を変えることが出来ると思っているならそれは誤りだよ。
たしかに俺は
>>160をレスしたが、
>「練習しない奴は全員がめんどうくさがっている」と解釈できるような発言
のつもりなんてないよ。いくらなんでも無理筋だろ。
show ip route
とか0.2秒くらいなんですが
>>163 >「タッチタイプの練習しないような奴」には少なくとも二種類いる。
>「めんどくさがってしない奴」と「練習しても有用では無いと考えている奴」の二種類だ。
違うと思うよ。
「自分にはとうてい無理だろう」と最初からあきらめたり、恐怖心を抱いている人。
そういう人が「練習がめんどくさい」と「身に着けても有用では無い」と言い訳しているかもしれないが。
>>166 >違うと思うよ。
どうしてそう思うの?
何言ってんだ?
そのひと、二種類以外にまだあるよって理由書いてんじゃん?
指太くて短いからできないって言ってる人が居た
>>168 だとしたら、ブラインドタッチの前に
日 本 語 勉 強 し ろ !
と思う,
> 習得にかかる時間
そもそも「ブラインドタッチを練習する」というのは、言語の勉強とかと違って
「それをしている間、本来の仕事ができない」という排他的な時間を過ごすことではなく、
「いつもの仕事の一部を、あるやり方でこなすという意志決定」であるからして、
「習得にかかる時間」という取り出し方がそもそも少しナンセンス気味ではある。
ブラインドタッチを習得するためだけに使われる時間なんて、最初の数十分だけだろう。
あとはせいぜい「慣れてくるまで多少たどたどしい」程度のもので、
このコストについては皮肉にも
「キーボード打ってる時間なんてたいした割合ではないから、習得なんて意味無し」
という主張をする人間ほど、無視できるものであることを認めなくてはならない。
北斗の拳とかのスコアがかなり違うよね
あれ運指が悪いとまともに戦えない
だけどローマ字入力方式が違うのは困りもの
確かに危ない人みたいだけど、
>>168の日本語力も危ういな。
touch31を使えばブラインドタッチはマスターできますよ。
ブラインドタッチなんてピアノの練習に比べたら簡単だお
26個+αを覚えるだけで済む。簡単!簡単!
満員電車の胸タッチなら得意だよ^^ (嘘;;
キモ
HHK買ったお!
いくらいい道具を持っててもヘタなヤツはヘタ
けど、いい道具から仕事に対するよい姿勢を育む奴も居るし、一概に悪いとも言えないお
>>182 祖チンの漏れにも希望があるってことですね?
この人がブラインドタッチできたら、スゴイと思う人いますか?
例)三沢さん
187 :
仕様書無しさん:2007/01/15(月) 18:50:43
花火?見たいな感じの動くアニメっぽいN88の座標がほしんですが
circle(390,400),4,,,,f←みたいなのです。どう探せばでてきますか。
もしくは貼ってくださいませぬか..簡単なもので委員ですが..
189 :
仕様書無しさん:2007/01/19(金) 13:56:40
basicでお願いいたしま
190 :
仕様書無しさん:2007/01/20(土) 20:58:38
>>161 新人研修は、名刺の渡し方とか、電話応答の仕方とかだけだった。
配属されて、先輩にいろいろと教わり始める予定だったが、
1時間ほどたって、先輩に
「とりあえずこれやっとけ」
と美加タイプをインストールしていただきました。
「160文字/min になるまで俺に話しかけるな」
と言われました。
ペアプログラミングがはやっている会社です。
片方が遅いと仕事にならんそうです。
191 :
仕様書無しさん:2007/01/20(土) 21:02:35
俺、10年以上パソコンで遊びまくってるけど、
全然ブラインドタッチできない。
時々キーボードを見てしまう。でも、結構速いほうかな?
めっさ速いのはドラマの電車男だろ。あいつら速過ぎてキモい。
チャットやリすぎだろ。腱鞘炎になるぞ。
192 :
仕様書無しさん:2007/01/20(土) 21:14:43
チャットしようぜ。馴れ合いがタッチタイプの最強のトレーニングツール。
チャットやっても意外と上達しないんだわ。
リアルタイムで正確に言いたいことを伝えんとするが為か、打ち慣れた俺式タイプを使ってしまう…。
アルファベットのところはタッチタイプで全然問題ないんだが、
数字や記号になると結構失敗してしまうなー。普段みんな数字部分も正確に打ててる?
あと、タッチタイピングのソフトやってるとき
このソフトは「ぁ」を打つときに xa を解釈するのか la を解釈するのかどっちだ?
ってなるからワンテンポ遅れるな。
ファンクションキー打ってホームに戻れるぞ。
ホームからの距離感を暗記するだけだ、反復してれば小脳が覚えてくれる。
ちっちゃい字だと俺は l を使う。タイピングソフトはxのが多いけどね。
UNIXとかあっち方面のFEPはxだけどか?
>>1 _,_,,, _ _
_ _(_)/ \ ◎_,-,_ロロ | |
l_j_j_j^⊃へ、 , へ ヽ | ̄ ̄ ̄ | |_ _| л __ | |
ヽ | | ̄| ゚ | (_) _ _ ̄ ̄/ / | ̄  ̄| lニ ニ フ |__| |__|
ヽヽ ノ_j ⊂_ l_j_j_j / /  ̄| | ̄ |_| '-' □
/ ー―― / ノ ̄  ̄  ̄
/ /ー '
つーかさ
ブラインドタッチって
右手の小指に割り当てられてる
キーの数多すぎね?
変則運指のオレは問題ない
ブラインドタッチじゃない人の変な指の動きを見てるとむかついてくる。
「そのキーはその指じゃないでしょぉぉおおおお!!!!」
って思う。
けどESCやEnter,Backspaceは自分も時々薬指で押したりする。
小指の負担がでかいから、薬指でカバーしてる感じ。
オレのタイピングをみてたら貴様は3分で発狂する
間違いない
俺のタイピングではたまに右手が左手の左に来る
足でピアノを弾くのは基本ですか
どうでもいいけど
お前ら面白いなww
公園でハトを見ていて思ったよ。
…人間の手は、先端にさらに5本の指がついている!スゲー!って
馬のひづめは1個だよね。馬は手の先に棒が1本ついているようなもの
人間はさらに1本が5本に分かれているんだ。
だから手先で器用なこと=道具を使ったりできるんだ。
ハトはエサを食べる時、首をふってくちばしでついばむだけ。
人間は手の指10本でものを扱える。
指先の1本ずつに、意識が行き渡っているんだ。
指の1本ずつが独立して動作可能なんだ。
これって、他の動物と比較してみたら、すごいことだよね!!!
さぁ、仕事に戻ろうw
205 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 17:06:13
ブラインドタッチ出来なくても構わない両手の人差し指でガンガッてくれ
だがな、2ヶ月に1回のペースでキーボード壊すのやめてくれ
同様にちょっと反応が悪くなっただけでマウス壊すのもやめてくれ
いつのまにかできてるもんだと思うのだが
逆に意識しすぎるとできないな私は
練習しても身につきませんでした。
最初の一文字どうしても見てしまう。
>>207 いきなり文章を打とうとしてもそりゃ誰だって無理だぜ
まずはホームポジションを覚えるんだ
つまり、人差し指のJとFだけ覚える
fjfjfj fjfjfjfj fjfjfjfj fjfjfjfj
で、次は中指
将来プログラマになりたいなって思ってる18です
9歳ぐらいからパソいじってたんだけどブラインドタッチできませぬ><
慣れ親しんだ打ち方もなかなか抜けないし・・・
でもいつかは習得してやるぜ!
210 :
仕様書無しさん:2007/02/23(金) 22:26:43
まずポジションを覚えたいだけなら、美佳タイプ使え。
>>210 thx
早速おとしてみた。
しばらくはこれに打ち込むよ。
使用感覚を補正するために始めにキーボードを視認するのは正しい事だぞ。
専用キーボードを常に使えるとは限らんし。
キーボードの配置を
紙に書いておいて
わからなくなったらそれを見るのお勧め
小指を使ってないんだが無理にでも矯正したほうがいいのだろうか?
>>214 小指以外でEnterに届かんのだが、どうやって押してるんだ?
>>214 一本の指を二本にすれば効率は倍
三本にすれば三倍
そして、4本目の指…小指を使えば…
そして小指は左右二本ある
これがどういうことか、わかるな?
つまりはそういうことだ
ついついキーボードの刻印みて打っちゃうひとは
無刻印キーボード使え
キーを押す指は特に決めていない。
どの指を使うかは入力するキーの順番と位置関係・距離によって決定される。
入力の内容に合わせて最適化された指遣いとなる。
同意
ミカタイプとtouch31
良かった
美佳タイプホームポジション練習、90秒なり。上達しないよ
美佳タイプはきちんと打つことができるようになるための練習によい。
遅くても、キーボードを見ずに、失敗しないようにするのが重要。
1日15分くらい、1週間くらい練習すると、結構覚えてくるよ。
スピードは正確さを覚えてから気にすればよい。
暇だから遊び感覚でやってたら1ヶ月で記号と数字以外はできるようになった。今は全部打てる
自慢スマン
できないんじゃなくて、やってないだけ。
やればできる!
みんなも
>>223に続け!
1ヶ月、そうたったの1ヶ月でいいんだ。
その後の人生はバラ色に変わるんだ。
(・∀・)
2007年〜この年はのちにタッチタイピング元年と呼ばれることになるだろう。〜北斗激打世紀末伝説
所詮俺たちどもり者は社会から疎まれる存在なだけなんだよな
つーか、ブラインドタッチしてると
てんぱった時、TとYを良く間違えるんだよなー
タイピングゲームとかで死にそうなときとか
GとHも怪しい
>>209 うはwwww俺がいるwwwwww
俺も頑張って覚えたなぁー
まぁ、俺の場合はもうちょい特殊だったがw
やっぱ、ブラインドタッチはできることにこしたことはないな
プログラムの効率うんぬんはおいておいて、ドキュメント書くときには重宝する
「の」と「に」をよく間違える
229 :
321:2007/02/25(日) 11:48:29
ブラインドタッチできるけど、画面越しに向かいの方が見えるときはわざと下向く。
目が合うんだもんw
別にいやじゃないけどさ。
230 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 11:53:01
年取ってくると、タイプミスが多くなるって
聞いていたんだが、自分がそうなるとは思ってもなかった。
一行打つのに1回か2回は間違える。
20代のときにはありえなかった・・・。
シクシク・・・。
プログラムだと単語が偏ってるから覚えにくいけど、
文章打ってると覚えられると私は思う。
なので、文章を書かないプログラマがブラインドタッチできなくても不思議ではないかな、と思うわけですよ。
(プログラマは文章書かないと言っているわけではなくて、文章を書かないようなプログラマ、ね。)
おまいらブラッチぐらい3日でマスターしろ。
IQ厨の漏れが長年の研究の成果からブラッチとIQの相関をつけた
3日以内 IQ 150以上
10日以内 IQ 120以上
30日以内 IQ 100以上
90日以内 IQ 70以上
できないひと 40以下
きもちわるっ
234 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 15:26:23
後ろで人が見ていたりすると、ドキドキしてキータイプをミスしまくる
>>231 残念ながら文章書きまくってるプログラマだがブラッチできねー
236 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 15:41:48
カナ入力でマウスは左右逆のSEのPCしか環境がなくて5分程度の作業に借りた事がある
発狂して相手は15歳位は年上の上司なのに命令口調で作業やらせてしまった…
皆気持ち悪いってゆーんだよねーと言いながら作業してくれたが一本指打法だった
お前馬鹿だろ
設定変えればいいじゃん
238 :
仕様書無しさん:2007/02/25(日) 16:51:56
設定変える面倒な位ちょっとした作業だったんだよ
そもそも自分のマシンに環境つくるの面倒で借りたんだ
ちょっとした作業で発狂するとはキャパの少ない野郎だぜ
どうでもいいけどタイピングスレなんだからちゃんとタイプしろと小一時間
つーか、俺ブラインドタッチを覚えないと
文章打てないと思ってたから必死に覚えたけど
ブラインドタッチせずに文章をそれなりの速度で打ち込めてる
ヤツを見ると「すげーな」って素直に感心する。
「ありえないフォームでギターを速引きする天才」
的なものを感じる。
まずミカタイプか、touch31をダウンロードしよう
今日は「F」と「J」を覚えよう
fjfjfjfjfjfjfjfj…
>>241 場所は相対的にだいたい覚えてる感じ。AはTより左…みたいに。
視覚から正確な位置を捉えられればそれなりに速くは打ち込めるけど、
打つ指とキーがちゃんと対応してない。
「このキーはこの指」ってぜんぜん覚えてくれないので上達しない…
l;as;l;a
d;d;as:
we;:e:we
asds
qwe;:]e;qw
asdfl:f
weqwe:qw
sdfsdfsd
eqwepkqw
>>204 馬の蹄は、中指だけが残って発達したものらしいよ。
>>245 5本指だったころのお馬さんは、お箸がつかえたの?
>>246 見たことはないけど、
確か、器用に箸を使ってた気がする。
つまんね
249 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 09:37:19
できなくていいんじゃね?できたほうが便利だけど。
プログラマにキータイプの速度はあまり関係ない。
新規開発だろうと最近のプログラムは特に。
考えてる時間のがずっと長いし。
250 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 09:45:37
速さは関係ないとしても、タッチタイプできないと視線移動が多くなって疲れるだろ。
おそらく姿勢も悪くなるだろう。だから習得する意味はあると思うよ。
けど、あまりにタッチタイプできすぎると実は考えが浅くなると最近思ってるんだよな。
俺はタッチタイプ出来るし、打つ速度も結構速いんだがコード書くときに
脊椎反射みたいに浅い考えでコード書くことがおおいんだよな。
手ぶらで考えるよりもキーを目で追って打ちながら考える方が問題に集中できるのかなーと思ったり。
ペンで書きながら文章を推敲するみたいに。
>>251 わかる気がする
頭の回転の速さと釣り合った速さのタイピングが一番いいのかも
キーなんか見なくてよいから、打ち込む前に少しだけ息をするようにすればよいのでは。
あと、ペアプログラミングしてると、となりで視線をちらちらされると、
ちょっといらつくよね。。
>>250 ちょっと思ったんだが、
>視線移動が多くなって疲れる
視線移動が減ると目の筋肉の力が落ちて、目が早く悪くなったりしないか?
ブラインドたち出来る奴と出来ない奴でメガネ有り無し、どっちが多いか
統計とって見たいな。
255 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 22:38:54
直接打つよりコピペのセンスが生産性に影響が大きい
256 :
仕様書無しさん:2007/03/04(日) 23:12:49
2001年ころ、2chでタッチタイプできないのはプログラマとして失格みたいなスレみて
一念発起してエヴァのタイプソフトで練習して、タッチタイプをマスタした。
それまでタッチタイプは仕事に質に影響を及ぼす事はないっておもっていたけど、
マスタして思ったことは、、やっぱり仕事の質に関係しないってことかな。
ノートが普及したお陰で議事録書いたりするのが楽になったくらい?
ちなみに、昼休みに20分くらい練習して10日くらいで何とかマスタできたよ。
当時アスカたんハァハァだったし、練習は苦痛じゃなかった。
IBMのトラックポイント付きキーボード。
コーディングであればマウスよりも使いやすい。
258 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 08:45:59
人間の側だけに責任を押し付けるのはイケナイと思う。
そいつの特性に合わせたキーボードを作れば良いと思えてならない。
世にも奇怪なカスタムキーボードを。形も楕円形とか、キーの大きさが
一つ一つ違うとかを追求する。
259 :
仕様書無しさん:2007/03/05(月) 11:06:47
PC弄り始めて3,4日目で出来るようになった。
才能の違いですかね(^^
お前には奴隷の才能があるようだ
ブラインドタッチとマウス操作すべてひっくるめての話だけど、
ちょっと前だとPCのスピードが遅かったからブラインドタッチできようがさほど差がなかったけど、
最近のPCは速くなったから、早く操作できればPCもそれについてくる。
だから、ブラインドタッチはできた方がいいよ。 PCと一体化できる。
俺は今でも時々画面が追いつかない状態で先行入力をガシガシしてる時あるな。
ネットワーク越しだと仕方ないわな。
そうそう。 新しいIMEだと予測変換が付くので、覚えるまでちょっと動作遅いらしい。
打ったのに画面に出ない、ってことが起こるのだとか。
264 :
仕様書無しさん:2007/03/09(金) 15:06:14
ブラインドタッチなんかいらねwww
265 :
仕様書無しさん:2007/03/09(金) 19:21:42
>>1 ブラインドタッチというのは盲目の人にとっては
差別的な言葉とのことからタッチタイピングと
言うようになったんだよ。
くだらない言葉狩りだな
267 :
仕様書無しさん:2007/03/09(金) 22:29:43
早く打てた方が良いけど、マウス操作も異常に増えつつあるのだから、
操作する環境により、たまに大差ないこともあるのでは?
268 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 00:33:59
最低でもショートカットキーは覚えましょう
269 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 00:39:36
つーかこの程度の事できないならブルーカラー行けば?
PGはワイシャツ着たブルーカラー
プログラマってブルーカラーだろ
272 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 00:57:01
この程度できないならブルーカラーも無理だと。
>>266 差別だからやめろって主張してる奴は、きもいと思うけど、
そもそも英語ではタッチタイピングっていうね。
視覚でなく触覚を使った打鍵法ってことだね。
274 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 08:12:25
そういえば、デスクトップの上がショートカットキーだらけに
なってしまったな。少し掃除するか。
275 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 22:39:52
タッチタイピング練習2日目。
今まで使ったこと無い指を、駆使しながら打てるようになった。
指の動きが滑らかになった感じがする。
マジ、小指なんか使ったことなかったから。
でも、30過ぎなんで文字配列覚えられるか・・・
自信がないですw
276 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 22:50:04
とにかくキーボードを見ない。
いいソフトを使う。
これだけだね。
30代なら全然余裕でしょ。
何があっても死ぬまでキーボードを見ないって心意気が大切。
人間の順応力は侮れない。
左手の小指使わないで今までやってきたんだけどやっぱ小指は使うべき?
無理やりにaとか押そうとするときついかんじがするんだけど慣れるのかな
278 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 23:03:24
慣れです。
守備範囲からるすると、小指は超重要。
右手小指は神。
279 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 23:07:25
>>276 マジですか!
有難うございます。
美加タイプ見ながら打つだけでも
やっとなのでめげそうになってました。
見ながら打つ回数が減っては来てるのですが・・・・・
変な癖つけたから治すのが大変です。
やはり、タッチタイピング出来るのって
目が疲れなくていいですよね。
280 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 23:10:46
>>無理やりにaとか押そうとするときついかんじがするんだけど慣れるのかな
どんな手(指)してんだ?
ホームポジションで小指はaに乗っかっているだろが。
いくらでも左手小指つかえるぞ、ほれ。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
281 :
仕様書無しさん:2007/03/10(土) 23:15:24
ワロタ
>>280 押しっぱなしでも連続入力になるだろうがw
おまけに見てないから、右手人差指でもいいわけだし。
基本的にリラックスしたときにはホームポジションに
すべての指がおいてあるのが理想じゃないかな?
俺のキーボードはホームポジションの場所は
10箇所全部磨り減ったのか油なのか知らないがテカテカしてる。
285 :
仕様書無しさん:2007/03/11(日) 14:08:32
括弧とかセミコロンとかがでてくるタイピング練習ソフトってあります?
できればC言語に特化したやつがいいな。日本語は打てるんだが記号が打てない…。
286 :
仕様書無しさん:2007/03/11(日) 14:40:30
知らないけど、普通対応してるんじゃねーの?
287 :
仕様書無しさん:2007/03/11(日) 15:21:07
おい、キーパンチャーじゃないんだから、別にブラインドタッチは出来んでもええがな
288 :
仕様書無しさん:2007/03/11(日) 15:48:01
そうだね。
まともな教育と基礎能力ある奴なら、自然と出来るようになるものだからね。
ちょっとした努力で覚えられる上にその後数十年、恐らくは死ぬまで楽できるんだから、とっとと覚えてしまうのが良いよ。
俺のホームポジションは太股と椅子の間
タッチタイプて言うらしいよ 今は
もうどうでもいいっつーの
ここは無限ループスレか
かなのブラインドタッチを身につけてる人って居る?
>>293 それをどうプログラムに生かせというのか
ひまわりとか…
コメント
みんなは右手と左手の範囲どこまで?
俺は、-@;/から左は左手で
それより右は右手なんだが。
可変
同じキーでもタイプ順次第で担当する指を変えるよ派
左手小指は常にShiftの上だよ派
└右手小指もShiftの上だよ派 ←ここ
>>297 Y だけ臨機応変に空いてる方の手で打つ。基本は右手で打つけど。
-@;/が左手っての初めて聞いたな。
>>293 呼んだか?
ブラインドできるかできないかで言えば出来る方がいいに決まってる
キーボード鬱のに脳味噌使わない分プログラムに集中できる
かな打ちもそう、設計書書いたりコメント打ったり、頭で考えたことがローマ字よりダイレクトに入るからな
もちろん腱鞘炎を防ぐのにも一役買っている
302 :
仕様書無しさん:2007/03/20(火) 02:27:14
漏れの旧友は部屋が寒かったので、
キーボードに風呂敷を掛け、その中に手を入れてキータッチを覚えた。
その発想はなかったわ
>>302 私も同じようにしたことあるよ。
風呂敷じゃなくて こたつの中にキーボード だけど。
大学に通ってるころはアパートで、今のようにガス暖房なかったから。
305 :
仕様書無しさん:2007/03/20(火) 17:52:37
とにかくホームポジションに指を置いて、最初は見ながらでも良いから打て。
そのうち指がその状態で打つ事を覚えるから、それからなるべく見ない様に
すれば良い。
俺の打ち方滅茶苦茶杉ワロタ
俺の指は縦横無尽だぜw
ちなみにテンキーは使わないからたった4桁の数字打つのにも4秒掛かる
俺アホ杉ワロタ
あ
ほ
か
310 :
仕様書無しさん:2007/05/02(水) 12:36:17
白紙のキーボードの絵に各キーボードの文字を書いてキーの配置を
覚えたいのですが、
白紙の絵を載せてあるサイト知りませんか。
311 :
仕様書無しさん:2007/05/02(水) 13:24:25
プログラマにブラインドタッチなんて必要ないという結論はとっくに出ています
ある程度キー配列を覚えたらキーをぐちゃぐちゃに並べ替えるか無刻印にしる。
すぐできるようになる。
目に頼ろうとするからいつまでたってもできないんだよ。
という自分の体験談。
必要かどうかで言ったら、必要ないに決まってるだろ?
身につけておくに越したことないってこと。
>310
キー配列画像とか拾ってきてペイントで潰せよ
つーかキー印字の無いキーボード買えよ
315 :
仕様書無しさん:2007/05/02(水) 23:55:19
SEから聞いた仕様という名の無理難題がそのままソースコードに置き換わることに興奮を覚えるオイラは変態決定かな?
ミスタッチうんぬんより自分のひらめきが想定した動作をしていることにエキサイトしていたりする。
そういえばキーボードみていないかも。
Mだな
317 :
仕様書無しさん:2007/05/03(木) 08:44:24
チャットとFFやってれば出来るようになる
FFって何?
PG板でのFFといったら全bitが立っている1byte長データ以外ないだろ。
Fだけを延々と入力するんだ。
ネトゲだろ
プログラムを打つ時は ブラインドタッチはたぶん出来てるが、?日本語を打つ時は上手く出来ない。
322 :
仕様書無しさん:2007/05/06(日) 16:45:29
エロゲだろ
実は、漏れもブラインドタッチ出来ねえ。
小指が短いから、端っこの方のキーを叩く度に、ホームポジション
から手が離れてしまうの。
届かなくても気にしない派
離しても同じ距離戻せば問題ない
ま基本的に変則打ちだがな
めくらだか双子だか知らないが
キーボードが上手く打てないからって
首にはならんだろ。常識的に考えて。
普通にブラインドでタッチなタイピング出来るけど
就業態度でいつ懲戒食らうかわからない爆弾抱えてる
俺から言わせるとお幸せなお悩みだぜHAHAHA。
ていうかむしろ、ブライタッチ出来ないって理由だけで
首になった人いるの?ネズミー使えなくて首になるなら
まだわかるけど。
タッチタイプがやっとできるようになったトーシロが有頂天になってるだけでしょ。
>>327 確かにむずいな。
指がもつれたりもするが、脳みそがついていかなくて
日本国憲法を日本国弁当
東京都〜までみて東京特許許可局
とか打とうとしたり。
プログラム以前に自分が制御できてないorz
>>328 だろw
8,240\ぐらいまでしか行けずに存してる俺orz
>>329 俺なんか6k\しかいかねえww
で、俺とおまいで微妙にスレ違いな件についてだが。
言い忘れてたけど、これってうちの中学校でキー入力教育に使われているサイトですw
保守
fdsjas
geqgg
tuktu
tw4
hyrwryhjrw
qthet
hrghgr
hthets
寿司食いたいフフフフフフフフフフフ
ガリでも食ってろフフフフフフフフフフフフ
なんでA打つのに小指なんだよ!とか思ったりしないですか?
左手小指はCtrl専用だろ。
とかいってるからブラインド出来ねーんだよな俺。
338 :
仕様書無しさん:2007/11/01(木) 00:11:11
普段はノートPC使ってます。
タイピングの練習するなら、やっぱ普通のキーボードの方がいいでしょうか?
どっちでもいいよ。
キモはA〜Z1〜0を手元を見ずに正しい指で正しいキーを打つことだけだから。
ノートかデスクトップかは基本的に関係ない。
え〜っと、人事へ
おまえら、人事の才能ない。
他の仕事探せ。
タイピングはゲーム仕立てのものより
同じコード、同じ文章を繰り返し打っていったほうがいいな。
ゲームは焦るしランダムに打つものが変わって学習効果が散漫になるから。
342 :
仕様書無しさん:2007/11/03(土) 19:31:29
なんでできないんでしょ?
でも俺も時間かかったほうで、
ブラインドタッチできるまで半年近くかかって試行錯誤してたね。
やっぱあきらめず、めげずに続けることが重要だあね。
出来ないっていうかやるきっかけがなかっただけだよ多分。
自分は当時インターネットなんてなかったからドリル形式の本買ったな。
実質役に立ったのは指使いの指定の図表部分だけで
習得は一週間くらいだった。
子供のころからの癖で、フォームポジションがずれちゃうから半分はできるな。
それより2〜3台のマシンを両手でマウスつかって、同時に別々のことをやることのが多いな。
なれれば出来るようになるよ。たぶん。両利きだとさらに楽。
ただ、モニターを近づけないとカーソルが視野の外にいって操作できない。
なんで、1画面にマウスカーソルが2つ無いのか、それが不満。
347 :
仕様書無しさん:2007/11/04(日) 11:09:10
>>346 デュアルモニターがあるなら、デュアルマウスがあってもおかしくはないよねー。
なんでそういう発想がないんだろう>メーカー
マウス販売メーカーは、率先してデュアルマウスを普及させれば売上が2倍になるだろうに。w
特殊なニーズで、売り込み方が思いつかないのかな?
348 :
仕様書無しさん:2007/11/04(日) 11:15:20
マウスカーソルが二つあったら、どうしてもバシシしたくなるだろ。
仕事中に宝探しさせないための配慮だよ。
349 :
仕様書無しさん:2007/11/04(日) 11:36:31
>>347 ニーズが少なくて、コストを回収出来ないからだよ。
なんでそのくらいの事、考えて分からないのかが不思議。
儲かると思うなら自分で売ってみたら?
350 :
346:2007/11/04(日) 13:26:20
>>347 前に作ろうと思ったんだけど、イベント関係が1マウス前提(正確には1カーソル)だから
いろいろ不都合がでるのさ。
そして
>>349のように圧倒的なニーズの少なさが致命的。
どういったシチュエーションで役に立つのかぴんとこない
352 :
仕様書無しさん:2007/11/04(日) 16:06:02
このスレ見てからやってみようと思ったんだけど、
我流の半ブラインドでも美佳タイプローマ字135/min
どうでも良いんじゃないかと思い出した…
353 :
仕様書無しさん:2007/11/04(日) 16:21:37
354 :
中本博美 ◆/sYQkvDLto :2007/11/04(日) 22:52:19
ブラインドタッチが出来ない人は、
キーボードを見ないで打つという事という定義を変に理解していて、
画面も見ないで打つからだな。
画面は見て良いんだぜ。その事に気付けば出来るようになる。
ちなみに、俺はブラインドタッチ出来るよ。
355 :
仕様書無しさん:2007/11/04(日) 23:03:27
CtrlとXとCとVがブラインドで押せればじゅうぶn
356 :
仕様書無しさん:2007/11/04(日) 23:41:23
2chやるならブラインドタッチが役に立つ
スレが早い実況なんか
>>356 そういう意味ではタッチパネルは2つ同時押しをサポートしているけど
それは特殊な操作(パネル自体の設定変更とか)とか特に安全を喚起させるためとか
そういった限られた場でしか使用してないね
>>358 そうか?
最近は指で広げたり回したり閉じたり出来るじゃん
>>360 だから、指でつまんでグイーンってしたりキュッとしたりできるじゃん
わかるよー。でもさ、それじゃだけじゃ効率が上がらないのさ。
>>356の動画見てすげーど思ったけど(なんか映画で見たなーとも思ったが)
UMLとかぐりぐりやって、ざくっとプログラム化してくれる未来が来てくれんと、やっぱり
ブラインドタッチは必要だねぃ。
そして、昨日も両手マウスを普及させようとしたが「ふーん」で終わっちゃった。
会社(一応、数千人規模ね)じゃ俺以外にできる奴が一人か二人しかいないし、みんな
現状に満足しすぎ!。
何か書いてっか分かんなくなってきたし、もう寝ないと…
>>362 みんな暇じゃないんだからよっぽど興味を持たない限り練習しないから扱えないんだよ
俺の周りにもブラインドタッチできない人が、何人かいるけど
プログラマだけあって仕事には支障がないくらいのスピードで打つよ。
できない人でも、別に不便を感じてない人のほうが多いんじゃないかな。
ただ、ブラインドタッチ自体が楽しい事だって知ってほしい。
頭に文字を浮かべただけで指が勝手に動くおもしろさね。
ブラインドタッチできないと
横に置いた資料とにらめっこしながらタイピングできないじゃん
視線移動が倍以上に増えちゃうじゃん
ブラインドタッチ苦手なひとはどうしてんの?
高速視線移動でカバー?
プログラマなのにブラインドタッチできないんだ〜
って言われたのが悔しくて北斗の拳のアレで練習。
他に特打とかもやってた。
覚えると役に立つよ〜。
ファンタシースターオンラインやらラグナロクオンラインで。
>アクション性のあるネトゲ
ブラインドタッチは出来るんだけど
打つスピードがなかなか速くならないのは
どうすればいいんだろ?
ほんと遅いんだよなぁ
オレはdvorakとか別の配列を覚えてる間に指がほぐれた
特例だと思うので参考にはならんか
急いでいるときとかにもの凄い勢いでバンバン叩いているときって、
俺スゲー見たいな気になるけど結果的に遅いときが多い。
少しリラックスしたほうが結果的には早い。脱力だよ、脱力。
タイプ速いのはいいんだけどうるさいんだよね
まあうちの課長の話なんだけどさ
ブラインドタッチできるのはいいけど英語のスペル間違ってるしさ
まあいいんだけどね直すのは俺だし
371 :
369:2007/11/10(土) 20:48:08
>>370 そいつ、うるさいだけで多分打つの遅いよ。
7割ぐらいは打ち直しの時間。
不射の射とおなじで上手く打とうとこだわらなくなれば上達する
んなこたーない
必要に迫られればはやくなる
プログラミングのときなるべくタイピングしないようにしてる。
それよりコピペを使った方がいい。格段にミスが少なくなる。
コピペ王子ktkr
関数名・変数名はコピペが良いだろ
>>375はなにを言ってるんだ
普通オートコンプリートでしょ
何言ってんだオメー
コード・スニペットもあるしな
コード・オナペット
俺プログラマになる前からタッチタイピングできたんだけど
全くの未経験で、日本語しか打ち慣れてなかったから英字や特殊文字遅いのね。
"{"とか"|"とかどこにあるんだよー、バックスラッシュなんてないぞーって 笑
流れるように英字打てるようになった時はうれしかったな
381 :
仕様書無しさん:2007/11/18(日) 02:34:08
メクラ撃ち
>>380 英字打ちなれないっていうか、英単語打ちなれないって言うのはあるよな。
今まで Shift なんてほとんど使っていなかったのが、かなり使用量が増えた。
383 :
仕様書無しさん:2007/11/18(日) 14:14:22
盲打ちマスターしてからは書いてる時間より考える時間のほうが長くなった
384 :
仕様書無しさん:2007/11/18(日) 14:27:30
やっぱりキー入力が好きじゃないとブラインドタッチはできないよ。
おちんちんは大好きだから誰でもブラインドタッチできるだろ。
あの子の乳首が大好きだけどブラインドタッチできません!
納得できるけど、説得力は皆無な例えだな。
チンは自分の体の一部だから・・・もうどうでもいいや
388 :
仕様書無しさん:2007/11/18(日) 17:11:04
おっ、おっ、
いまちんちんをブラインドタッチしとるお
389 :
仕様書無しさん:2007/11/18(日) 18:50:43
おまんまんにブラインドで入れられません
プログラムしてるときって、コーディング考えてて実は手が止まってる事が
多い気がする。
あと、としばらく使ったてペースキーがガタガタがうるいんだよ。隣のヤツ。
391 :
390:2007/11/18(日) 22:03:12
>>383 同じ事書いてたな。すまん。
×使ったて ○使い古した
392 :
仕様書無しさん:2007/11/18(日) 22:03:45
>>390 >あと、としばらく使ったてペースキーがガタガタがうるいんだよ。隣のヤツ。
?日本語でおk
ペースキー は修正しないんだな?
394 :
390:2007/11/18(日) 22:18:56
こりゃひでーな。脳内補完よろww
うはwwwww無理wwww
ペースキーで長門並みのスピードになると見た
そりゃガチャガチャうるさいよなwww
マウスを持ち上げてペースキー連打
398 :
仕様書無しさん:2008/03/02(日) 15:27:36
399 :
仕様書無しさん:2008/07/22(火) 23:39:40
できなくて普通でしょ
PGはコーディング時はタイプより考える時間が圧倒的に多い
コーダーは知らないが
400 :
仕様書無しさん:2008/07/31(木) 19:05:30
401 :
仕様書無しさん:2008/08/01(金) 07:29:26
>>399 それはあまりに馬鹿だと思う。
おれは仕様書を読んでいる間に
ソースコードが猛烈な勢いで吹き出てくる。
それを打ち込むだけで仕事が終わり。
仕様の不明なところはソースが浮かんでこないから
そこだけ質問する。
技術的に不明な部分は、空白にしておいて、
調べる。
やることは、調べて打ち込むだけ。
だから考える時間など、おれにはいらない。
ちなみにおれは神と呼ばれている。
402 :
仕様書無しさん:2008/08/03(日) 06:36:55
ブラインドタッチ出来るのが普通かどうかは分からんが
それが出来なくて困る事なんかあるわけないだろ
ピアニストにでもなったつもりかよwwwwwwwwwwww
403 :
仕様書無しさん:2008/08/05(火) 12:19:31
ブラインドタッチができない奴は手とキーボードに距離があるからタイピング音がうるさい。周りに迷惑がかかる
404 :
仕様書無しさん:2008/08/05(火) 15:08:24
>>401 プログラムなんてありものの組み合わせだからな。
たいていはそのとおりだと思われる。オレもそんなカンジだし。
>>403 ごめん(´・ω・`)
自分でも分かってるんだよ‥
>>403 できるやつもうるさいときあるけどあれはみんな機嫌が悪いのか?
漏れは機嫌が悪いときはうるさくなってしまうんだ。。。周りのみんなごめんよ(´・ω・`)
キーボード見ないと字が打てないなんて人がいいコード書けるとは全く思えないんだが。
ブライドタッチできるとさ、本当に仕事も楽だな。
実はおいらもこのタイピングの音が気になったので
ブラインドタッチを習得したようなもんだw
自分のタイピングの音に対してかなりストレスだったからな。
今はかなり精神面でのストレスが解消!
てかブラインドタッチってプログラミングしてたら自然と身に付かないか?
FとJを基準に始めるってことだけ覚えれば後は時間の問題だと思うんだ
つか銀行のIT部門で働いてたときに右手の一差し指一本でキー打ってるテスターのオッサンが居てビビったな
優秀な人だったけど
プログラミングとは関係ないだろw
そういう仕事の人はパンチャーというのだ。
411 :
仕様書無しさん:2009/07/13(月) 23:44:05
おい、そこのボンクラPG!SEに昇格する方法を知ってるか??それはな、PGを見下すことだ。
おい、そこのボンクラSE!PLに昇格する方法を知ってるか??それはな、SEを見下すことだ。
おい、そこのボンクラPL!PMに昇格する方法を知ってるか??それはな、PLを見下すことだ。
おい、そこのボンクラPM!CXOに昇格する方法を知ってるか??それはな、PMを見下すことだ。
おい、そこのボンクラCXO!CEOに昇格する方法を知ってるか??それはな、CXOを見下すことだ。
412 :
仕様書無しさん:2009/07/14(火) 09:49:18
キーボードの仕様も寸法もキーの深さも全部統一されていて一種類しかないのならブラインドタッチできるが、
124キー、84キー、103キー、106キー、129キー、データエントリー、MAC、等々
様々なのを使い分けている現状では無理だわな。
414 :
仕様書無しさん:2009/07/18(土) 02:11:45
そんな些細な事でも習得してみようと考えない奴にいいプログラムが書けるとは思えないよな。
出来ないより出来たほうがいいと考えたのが高校生のころ。
いい歳してブラインドタッチできない奴は所詮三流。
高校生になるまでタッチタイピングできなかったような奴は、良くて二流止まりだな。
NHK見てたら、アメリカウォール街の市場でPC叩いてるプロが、全部人差し指でポチポチ入力だった・・・・
417 :
仕様書無しさん:2009/07/20(月) 21:58:28
市場のオヤジと比較されてもナー
会社の机が作業用のちょっと高さがある奴なんで
椅子の高さを目いっぱい上げても打ちにくいんだよなあ。
しょっちゅう目配せしないとミスタイプが多くてどうにもならん。
慣れの問題かと思ってたが、6年たっても全然慣れないわ。
おかげで左手が慢性的に腱鞘炎気味になっちまった
イスにクッション敷くなりして高くしたら?
>>419 それも考えたんだけど、なんだか恥ずかしいんだよねえ。
オバチャンか痔の人みたいでw
まあ体裁を気にしてる場合でも年齢でもないのかもしれんけど。
机と椅子を自分で買う。クルーズ&アトラスなんてどうでしょう?
いや、いっそのこと椅子をなくしてしまったらどうだろう?
いっそのことマやめちゃおうぜ
ブラインドタッチなんてそんなに気にしなくていいのに
と思って気にならないところがブラインドタッチなんだな
ただ単にキーを見ないんじゃなくて
キー配列を意識しなくても話すように打てるようになる
425 :
仕様書無しさん:2009/07/21(火) 22:11:15
コード打ち込む作業では、コピペして修正のパターンがほとんどだから
あまり意味ないよ。
仕様書書くときは、日本語だからローマ字入力のほうが早い。
でもこれは、今さらブラインドタッチなんてやる気ない出来ない漏れの、負け惜しみかもな。
ねーよ
どんな低レベルな仕事だよ
>>425 >仕様書書くときは、日本語だからローマ字入力のほうが早い
何言ってんのか良くわからん
ブラインドタッチできない人って
ショートカットキーとかって覚えているものなの?
(もちろん、Ctrl+Xとか基本的なものは除く。
Excelでいえば、Ctrl+Shift+F3あたりぐらいのレベルのキー。)
それはショートカットキーちゃう
430 :
ぅへ:2009/09/06(日) 03:29:12
ブランドタッチできない奴ざまぁWWW
このスレ見てたら、昔自分がかなうち練習してたの思い出した
また頑張ろう。
431 :
仕様書無しさん:2011/02/14(月) 03:05:37
タッチタイピングは、出来ないよりも、出来た方がいいな。
しかし、出来なくたって、別に困らないだろう。
てかいい加減ブラインドタッチかタッチイピングか、どっちなのか統一して欲しいわ
433 :
仕様書無しさん:2011/02/14(月) 19:47:45
メクラの事を考えてタッチタイピング
434 :
仕様書無しさん:2011/02/14(月) 21:27:05
おれにまかせろや
435 :
仕様書無しさん:2011/02/14(月) 21:38:41
ブライソンタッチなんて練習すっればすぐできるだろ
436 :
仕様書無しさん:2011/02/14(月) 21:43:26
乳タッチならみんな必死こいて練習するだろwww
わかるよ。こういうの書いちゃって放置されると
いつまでも胸の奥でシクシクするんだよね。
そんな君のために今夜は特別!雪も降ったし。
>>436 おもしろいと思って書いたわけ?
438 :
仕様書無しさん:2011/09/07(水) 22:33:49.27
ブラインドタッチって自然に身につくものではないのか
俺は小学生の時にはもうできていたぞ。
必要なのは特別な練習ではなくキーボードを見る行為が煩わしく感じられるそのハート
俺は大学のときに結構気合入れて練習したぞ。
3日ほどで見ながら打ってるときと同じ程度で打てるようになった。
十日もすればすっかり慣れた。
今では見て打つ方が数倍遅い。
完全ブラインドタッチが必要かどうかだな
というか良く使う命令や単語はソラで打てるけど
キー配列自体を覚えてる訳じゃないから
文章のブラインドタッチは出来ないわ
両手を使った2本指打法でも、ワープロ検定1級(速度と正確性が求められる)
を取得できる人がいるんだから、ブラインドタッチなんてできなくても気にする必要はないさ。
知らない人が見たら
え、この人PCで飯食ってるんでしょ?
ブラインドタッチも出来ないの?
って、がっかりされるよ。
>>442 タイプで食ってるのはパンチャーだからプログラマ的にはそんなことどうでもいい。
>>442 知らない人にどう思われ様と関係ないでしょ。
いかにタイピングしないで済むか考えるのもプログラマの仕事のうち。
まぁ、呼吸する様にタイピング出来るけど。
致命的なのかw
死に至ってしまうのかw
すげえなw
ブラブラチンコタッチならもうやってるよ〜
ちめい‐てき 【致命的】
[形動]
1 命にかかわるさま。命を失いかねないさま。「―な傷を負う」
2 損害や失敗などが、取りかえしがつかないほど大きいさま。「―な痛手を受ける」「―欠陥」
俺は一番上の段の数字と記号の入力がブライドタッチできないよ
あと、かな入力も無理
1秒間に英字3文字ぐらい打てるスピードあるから、別にこれ以上練習する必要ないやと思ってる
ある種の才能だからできなくても恥じることはない
みながらでもそこそこ早ければ問題ない
できる人間にとってはなぜってことだろうけど
できない人間はできない
仕事で必要な技術なら努力するか仕事をやめればいいけど
重要なのはスピードと正確さだから見てなかろうがどうでもいい
真っ暗な職場があるんなら必要だろうけどそんな職場は聞いたことがない
大抵の人間はネットでも半年やってれば感覚的になんとなく無意識的にキーの配列は身につく
この段階になっていればあとは努力次第なので、
あきらめてる人も同じように意識的にブラインドタッチを心がければ半年くらいでできるようになると思う
パラタイプってサイトで毎日十分練習すれば一週間くらいでできるよ!
かな打ちに対応した練習ソフトってある?