○年間ブランクあるプログラマー、復帰は可能?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
どうでしょう?
2仕様書無しさん:2006/11/06(月) 02:07:26
ttp://www.google.com/search?hl=ja&client=mozilla&rls=org.mozilla%3Aen-US%3Aunofficial&q=%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%AF+%E5%BE%A9%E5%B8%B0&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

ぐぐってみたら「1年以上ブランクがあると」人事からは遠慮されるらしい
若くなく体力も落ちてからプログラマーに就くのは無謀
3仕様書無しさん:2006/11/06(月) 04:28:52
そういえば何年も留置所に居た天才ハッカーとか、
出所した後、どうしたんだろうな・・・
4仕様書無しさん:2006/11/06(月) 05:11:12
30超えると、PGよりSEにまわされるからなあ。
俺にチーム管理とかヒトを使うこと期待するなよ。

再就職したけど、そこのプロジェクトの全容理解できる前に
人間関係で挫折しました…
俺、もう派遣PGでいいぽ
5仕様書無しさん:2006/11/07(火) 01:59:47
復帰は可能
が、道は狭いと思われ
6仕様書無しさん:2006/11/07(火) 23:29:18
昔いたところに復帰して偉そうにしてますが何か?
7仕様書無しさん:2006/11/08(水) 15:28:54
>6
ブランク何年・何歳の時に復帰したんだ?
8仕様書無しさん :2006/11/12(日) 17:20:55
スキルさえあれば関係ないよ。
9仕様書無しさん:2006/11/15(水) 22:33:06
>>3

ミトニックはソーシャルエンジニアリング方面(人事部の振りしてパスワード聞き出すとか)が強かったようだから、年取っても問題無いと思う
10仕様書無しさん:2006/11/16(木) 23:51:23
3年ブランクあり、3日で玉砕・・・___| ̄|○
11仕様書無しさん:2006/11/17(金) 15:52:51
1年間ブランクがあると言うことはだ。
通常同業(中小ソフトハウス)ならいくらでも転職できるのにしていないということになる。

原因はトラウマで異業種行きたい。鬱病などだからそもそも復帰したいと思わないと思う。

異業種いくたくて会社辞めて、現実を知り仕方なく戻ってくる人も多いでしょ。
それに詐称してしまえばわからないし、そもそも会社側が未経験を経験5年とか偽装して
入れるぐらいだから戻ろうと思えばいくらでも出来る。



12仕様書無しさん:2006/12/10(日) 00:16:34
30代後半で10年のブランクあるんだが、もう無理かな?
トラック乗ってたんだが、病気して、車の運転はよしたほうがいいらしい。
専門卒で、COBOL,BASIC,FORTRAN,C,と一通り理解してるけど。
今、Visual c++入門本、見てるけど。
内容は理解できるが、仕事レベルの頭に戻るのは、無理なのかな?
13仕様書無しさん:2006/12/10(日) 00:27:13
90代後半で10年のブランクあるんだが、もう無理かな?
耕運機乗ってたんだが、病気して、農機の運転はよしたほうがいいらしい。
兵卒で、軍歌,敬礼,防空壕,疎開,と一通り理解してるけど。
今、N88BASIC入門本、見てるけど。
内容は理解できるが、軍隊レベルの頭に戻るのは、無理なのかな?
14仕様書無しさん:2006/12/10(日) 00:34:09
100歳代後半で10年のブランクあるんだが、もう無理かな?
機関車乗ってたんだが、病気して、SLの運転はよしたほうがいいらしい。
尋常小学校卒で、平仮名、カタカナ、漢字と一通り理解してるけど。
今、Quick Basicの入門本、見てるけど。
内容は理解できるが、ITソリューションの頭に戻るのは、無理なのかな?
15仕様書無しさん:2006/12/10(日) 00:38:57
30を大きく過ぎて6年のブランクで復帰しましたが何か?
復帰前はアセンブラメインでしたが復帰ではいきなりC++でした。

どの言語が・・・とかいう問題ではなくてコンピュータという仕組みそのものをちゃんと理解してたらブランクとか問題じゃないと思うんだが。
16仕様書無しさん:2006/12/10(日) 01:02:11
>>15
まぁ、そうだと思うけど。
モノ作れない奴よりも、モノ作れるブランクありの方がマシだと思う。

ぶっちゃけ、今のソフト会社のSEなんか、コンピュータ知らない奴ばっかりだろ。
下手すると、自分でプログラム作れないような奴が、基幹システムとかの
設計してるわけで。
17仕様書無しさん:2006/12/10(日) 01:07:13
まあ建築設計士が土方経験者である必要もないわけで。
そのための建築設計学やら材料学やらなわけで。
PG、SEにもあてはまりそうな気もしなくもなさげ。
18仕様書無しさん:2006/12/10(日) 01:37:02
システム設計する奴がコンピュータ知らないでどうする…
プログラム組めないのは構わないが、最低限基盤システムのアーキテクチャぐらい理解してろと。
19仕様書無しさん:2006/12/10(日) 04:12:28
>>18
馬鹿野郎!!
建築士が土方経験ないのは構わんが、
SEがプログラムを組めなくてどうする?

そういうSEの存在を許容するから、
コロンとセミコロンの区別ができないクセにSEを自称する馬鹿者が闊歩する
恐ろしい事態が発生するんだよ。

せめて自分が設計して他人に作成指示する言語で、
ある程度のコーディング出来なきゃ駄目だろ。
20仕様書無しさん:2006/12/10(日) 14:49:13
12より。
皆さん、心あたたかいレス、ありがとう。
要するに、今のコンピュータがノイマン型のコンピュータで、
8086知ってて、アセンブラ理解できたら、
大丈夫だってことだな。
21仕様書無しさん:2006/12/10(日) 17:16:22

516 :名無しさん@七周年:2006/12/04(月) 13:49:29 ID:UxsrLzZ30
■欧米の常識 vs 日本の非常識■

1)派遣労働者が受け取る賃金は必ず正規以上と法定 vs 正規の半分以下
2)派遣労働が2年超だと直接雇用義務 vs 期限撤廃して無期限派遣
3)派遣のピンハネ率は10%未満と法定 vs ピンハネ率は自由、平均30%以上

4)企業が支払う総額はガラス張り vs けっして派遣労働者に教えないブラックボックス
5)派遣労働者の巨大全国組合がある vs 何も無い
6)派遣労働は事業拡大時などにのみ使うと法定 vs 正社員をクビにしてどんどん派遣に置き換えてよい

【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
 http://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg
小林よしのりに学ぶニート、フリータ、ネトウヨの将来。
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader367715.jpg.html
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader367716.jpg.html
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader367717.jpg.html
 http://up2.viploader.net/pic/src/viploader367718.jpg.html
22仕様書無しさん:2006/12/20(水) 17:22:47
建築のアホな設計 => 施工から付き返される
ITのアホな設計 => 現場が再設計する
23仕様書無しさん:2006/12/25(月) 23:57:41
ぬるい毎日に飽きて辞めたけどまた復帰したいと時々考える時がある

新卒で小企業入社、PGから徐々に仕事任されて社内開発や雑務SE、この頃はなにかと忙しく充実していた。
2年半ほどして客先常駐エンジニア?になり拘束が月280時間の実働が月6時間程度のぬるい案件に18ヶ月。
実家で親が倒れたのをきっかけに数ヵ月後、見舞いと2年ぶりの帰郷を兼ねて退職。2ヶ月地元で過ごし、
その後他業種へ。PGの頃は月80万ほどもらってたが、今の給料は雀の涙程度。
だけど定時退社に週休二日、平和な独身生活は気にいってるけど貯金もたまらねーなと考えたら、PGにふと
復帰したくなる。

今の流行の開発環境はJavaか.netあたりかね?Olacleはブーム去ったのかな?とそんなことも知らないが復帰検討中。
24仕様書無しさん:2007/02/05(月) 11:48:14
ゲーム専門学校でC言語学んで、2Dシューティング作れるくらいの
技術は身についたんだけど、プログラム関係ない仕事について3年経過した
せっかく学んだ技術勿体無いし、今から復帰可能かな?
25仕様書無しさん:2007/02/27(火) 08:47:02
>>24
三年はかなり難しいだろ。
つか、プログラマなんて一生の仕事にはなり得ないんだから、今の仕事を頑張った方がいいのでは?
26仕様書無しさん:2007/02/28(水) 04:48:18
プログラミングが好きなら趣味でやればいいんだしな。
27仕様書無しさん:2007/04/21(土) 03:10:36
7年ブランク空けた後
肩書きだけプログラマ職に復帰してみました
デスマと無縁な環境が温い日々です
28仕様書無しさん:2007/04/21(土) 04:06:03
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」等で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。
29仕様書無しさん:2007/04/21(土) 08:53:55
↑キチガイ2ちゃん脳
30仕様書無しさん:2007/04/21(土) 16:44:00
>>28
痔民党プロパガンダ乙!
31仕様書無しさん:2007/04/24(火) 00:17:31
自民支持の奴って馬鹿が多いよな。
あんなコピペで自民党の致命的欠点が消えるわけでもなかろうに。
32仕様書無しさん:2007/04/24(火) 14:26:28
いやになって2年ブランク、復帰可能か?
プログラミングはもう無理かな。
33仕様書無しさん:2007/04/25(水) 07:37:15
40台でVB 3年で復帰した人がいるが。。
34仕様書無しさん:2007/04/29(日) 02:33:31
>>32
嫌になった理由を思い出した方がいいかもよ。
35仕様書無しさん:2007/04/29(日) 05:40:08
ブランクより年齢の方が問題じゃね?
外注にしろ中途にしろ35歳がボーダー。
未経験でも今は20代ならPGにはなれる。
最低限の素質、礼儀、知識は必要だろうけど。
36仕様書無しさん:2007/04/29(日) 05:49:03
>>35
そうだね。
37仕様書無しさん:2007/05/09(水) 07:01:41
高齢化が進行してるからな。


ああ、そうか。
年取る前に(ry
38仕様書無しさん:2007/05/14(月) 11:08:41
テニスを高校時代やってて
その頃は毎日練習してたけど卒業してからは全く練習なんてやってない
だけどたま〜に友達とやる時に現役でやってた時より打てたりするんだ
サーブなんかは練習量よりもいろんな事をやって精神面を強くするのが重要
39仕様書無しさん:2007/05/14(月) 15:37:38
>>1
マジレスするのならば可能。
まあ、全部「個人の力量」になるのだが、
能力のある人ならば、
新しく学び出そうがすぐに追いつく。
ただ、人事の人の印象は、
マジで「ブランクがあればダメだろう」だから、
ハンデはかなり大きくなることは覚悟しないとね。
40仕様書無しさん:2007/05/14(月) 16:10:04
>>38
それは相手のレベルが低いからそう思えるだけ。
自分の当時のレベルと同じくらいの学生と対戦したら、全く歯が立たないと思うよ。
君が余程低レベルでなかったのなら。
俺はテニスじゃないけど、県大会レベルのプレーヤーだったけど、
今大会出ても県大会で入賞出来るとは思えない。
41仕様書無しさん:2007/05/14(月) 16:22:44
そうなんだよな。昔取った杵柄も、
プロの人が社会の中でプレイするから言えることで、
プロの中でプレイすれば、ただの老人でしかない。
スポーツを見ている人なら、ブランクと言うか、
「過ぎた時間」の怖さはわかりやすいと思うけど。
42仕様書無しさん:2007/05/14(月) 18:32:29
>>40-41
そうかな?
俺はどうか知らないが鈍りってのを知らない人はいる
今思いついた事なんだけど日常生活で何かしら応用しとけば体が忘れないのかもしれないw


つうか俺が言いたい本質は
他の事をやってても違う角度から伸びてる事があるんだぜと
43仕様書無しさん:2007/05/14(月) 18:45:34
マジレスするとプログラマの趣味としてテニスはおすすめだと思う。
44仕様書無しさん:2007/05/14(月) 18:45:40
>>42
うん。
最後の2行はその通り。
スポーツでもクロストレーニングっていって、複数のスポーツ、
たとえば空手とボディビルを両方やることで、相互にいい影響をもたらす事もある。

君の場合単に例えを間違っただけ。
現役を離れて通用するのは、単にその現場、相手のレベルが低い場合だけだよ。
マイケルジョーダンとかは別なw
45仕様書無しさん:2007/05/14(月) 19:10:51
テニスコートの予約が抽選制で、なかなか場所がとれなくて大変なんだよ。
46仕様書無しさん:2007/05/14(月) 21:41:27
>>45
大変だな・・
うちの近くは市営で誰でも使えるんだ
その代わりに雨風で痛んだら自分らで直す
47仕様書無しさん:2007/05/15(火) 17:38:55
『音楽のレッスンを受けている子は記憶力が良く、語彙も非常に豊富』
   カナダ グローブ・アンド・メール紙


音楽の勉強は左脳を刺激し 脳の機能全体を向上させると共に 言語習得など他の
作業に於ける能の働きおも高めます。

6歳から15歳までの児童 生徒90人を対象に言語と視覚の記憶テストを行ったところ 
・音楽のレッスンを受けている子供は多くの単語を思い出すことができた。
・音楽のレッスンを長く続けていた子供ほど 言語習得能力は高い。
「それは脳のクロストレーニングのようなもの」
 香港中文大学の陳瑞燕(チンズイエン)博士

たぶん、俺は、音楽のレッスンを受けられるくらい裕福な家庭だから他の勉強もさせてるだけだろうと思うのだが
こんな意見もあるんだな
48仕様書無しさん:2007/05/16(水) 07:28:50
やねうらおさんもピアノやってる

っつっても記憶力なんてそれ以外の要素のほうが大きそうだけどな
どれだけやる気があるかとか
朝飯たくさん食べるとか
49仕様書無しさん:2007/05/16(水) 07:44:45
ネズミに運動をさせると、脳に沈着したベータアミロイドが減るという...
http://www.rda.co.jp/topics/topics1768.html
50仕様書無しさん:2007/05/16(水) 09:09:55
ネズミの実験てのはなあ
モルモットとハムスターでダイオキシンでも数千倍から結果が違って来るように、信用出来んよ
51仕様書無しさん:2007/05/16(水) 13:30:14
>>47
>音楽の勉強は左脳を刺激し
(´-`).。oO(…右脳じゃなかったっけ?)
52仕様書無しさん:2007/05/16(水) 15:43:51
マジレスするとプログラマの趣味としてピアノはおすすめだと思う。
53仕様書無しさん:2007/05/16(水) 16:33:24
子供にPCを買い与えるほど生活にゆとりがあって、
なおかつ子供がプログラミングに興味を示すほど教養ある家庭ならば、
PC以前にピアノが自宅にあり、子供にピアノを習わせている。
54仕様書無しさん:2007/05/16(水) 17:03:02
>>52
ギターとキーボードじゃダメなのかよぅ!

>>53
>子供にPCを買い与えるほど生活にゆとりがあって
ゆとりったって、ディスプレイ込みで\60kあれば買えるし
>子供がプログラミングに興味を示す
のと
>教養
は無関係なんだが。
55仕様書無しさん:2007/05/16(水) 17:30:28
ピアノ教室への送り迎えが大変なんだよ。
56仕様書無しさん:2007/05/16(水) 19:00:55
アルツハイマー予防に、カルシウム・マグネシウム
http://www.geocities.jp/livecoreandunica/goannai/kounou/b-arutuhaima/b-arutuhaima.html
57仕様書無しさん:2007/05/16(水) 19:17:16
マジレスするとカルシウムの過剰摂取はプログラマの健康に悪影響がある。
58仕様書無しさん:2007/05/16(水) 20:49:28
脳に沈着したアルミはアルツハイマー病の進行を脳内でこれ以上広がらないように
止めている防波堤のような役目をしていることがOリングテストで何度もテストするう
ちに判明しました。アルミは脳内で大切な役目をしていたのです。
http://glc.cocolog-nifty.com/blog/2005/10/post_8dbb.html
59仕様書無しさん:2007/05/16(水) 21:30:55
台風だっていうのにわざわざ防波堤に行くやつがいたりして大変なんだよ。
60仕様書無しさん:2007/05/17(木) 11:52:55
クロストレーニングと言えば
プログラミング言語にもクロストレーニングが有効だと思える。

何と何の組み合わせが良いだろうか?
61仕様書無しさん:2007/05/17(木) 12:06:10
刑務所御用達のRubyは外せんな
62仕様書無しさん:2007/05/17(木) 13:05:42
>>60
VB と JavaScript

Dim と var がごった煮になるぞ

宣言しなくてもいいけどな〜〜
63仕様書無しさん:2007/08/08(水) 21:31:02
>>60
C++のガチガチさとPerlのユルユルさがおすすめ。
64仕様書無しさん:2007/09/19(水) 02:06:51
コンピューターおばあちゃん
イエーイ イエーイ プログラムOK !!
http://jp.youtube.com/watch?v=1XpXR5FtGpM
65仕様書無しさん:2007/09/19(水) 11:26:00
ユルユルよりはキツキツの方がいいよな
66マターリ ◆AbENcvTP5o :2007/09/20(木) 14:33:28
いきなりですみませんがこのスレに協力してくれる人を探しています。
ttp://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1190215633/l50
67仕様書無しさん:2007/09/20(木) 19:37:29
ゲ作板逝け
68仕様書無しさん:2007/09/21(金) 03:33:57
主流の開発環境とか言語が時代で変わってしまうと痛い。
新しいことは覚える気にならん。
69仕様書無しさん:2007/11/16(金) 06:47:05
ブランクあるとソフトウェア開発の仕事回しにくいのか
保守運用案件ばかり来るよ(´・ω・`)ショボーン
マやりたいよママン
70仕様書無しさん:2008/02/11(月) 18:55:43
フリーでプログラマしてる人って
案件と案件の間のブランクってどの程度なんだろ。
71仕様書無しさん:2008/03/10(月) 23:02:15
約5年離ちかく離れてたPG職に復帰する予定です。
カンを取り戻せるか正直不安でいっぱい。。
同じような境遇いるかいな?
72仕様書無しさん:2008/03/11(火) 00:17:54
5年間ニートしながらすき放題プログラムしてきたので
好きな分野なら自在に組めます。
73仕様書無しさん:2008/03/11(火) 07:10:09
5年半他の仕事に就いていたけど倒産
しかたなく派遣でプログラマに戻った
最初は頭が働かなかったけど2週間でカンが戻ったよ
コボラだからだと思うけどね
コボラは馬鹿にされがちだし時代遅れで格好よくないけど
進化が遅いと助かるときもある
74仕様書無しさん:2008/03/11(火) 09:24:17
COBOLとLISP
75仕様書無しさん:2008/04/23(水) 20:16:30
10年鰤に業界に戻ってきたけど最近のコンピュータ系の住人はゴミばっかだなと
35歳の経験3年クンが申しております。
76仕様書無しさん:2008/04/24(木) 00:31:12
>>75
全学部全学科で募集してりゃそうなるのもやむを得まい
77仕様書無しさん:2008/08/27(水) 17:08:48
40代半ばのブランク10年は
さすがに無理だよねぇ?

もちろんコボラで
78仕様書無しさん:2008/10/08(水) 01:30:34
>>77
こぼらなら大丈夫
年齢いってるほうが安心されるよ
でも単価は安い40まんくらい
おれはマシンごそだちでつぶしきかない
45歳だったが去年リストラ競れた
もうふっきしない
ためた500まんで2年暮らして死にます・・・
79仕様書無しさん:2008/10/08(水) 23:47:28
紀元前に辞めたので、もうそろそろ2008年以上になるな。
80仕様書無しさん
前はこのスレを見ても答えが見つからなかったけど、


「俺」なら、何年間ブランクあっても復帰出来るわ

むしろ今持ってるソース、ライブラリを全部紛失したって大丈夫