料理の世界ってオープンソースじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
昨日、カレーうどんを喰っててふとそう思った。
2仕様書無しさん:2006/11/01(水) 13:56:56
ソースよろ
3仕様書無しさん:2006/11/01(水) 13:57:02
KFCとかコカコーラとかは思い切り秘密レシピ
4仕様書無しさん:2006/11/01(水) 14:10:13
>>3
それらはMSって事だな
5仕様書無しさん:2006/11/01(水) 14:22:48
そんな有名チェーンでなくそこらの焼肉屋とかラーメン屋でも
秘伝?なタレだのスープだの謳ってるがな
6仕様書無しさん:2006/11/01(水) 15:30:08
のれん分けとかはどう解釈する?
7仕様書無しさん:2006/11/01(水) 15:32:10
>>6

classの継承、及び
コピペからの改変という扱いでどうか。
8仕様書無しさん:2006/11/01(水) 15:34:23
>>1
カレーうどん喰って、それを思いついたおまいに萌える。
9仕様書無しさん:2006/11/01(水) 15:41:53
レシピがオーポンなのか
10仕様書無しさん:2006/11/01(水) 15:43:20
レシピがソースコード?

ライセンスがのれんわけ?

開発会社がレストラン?

料理がアプリ?

うむ、OOPの世界ですな\(^o^)/
11仕様書無しさん:2006/11/01(水) 15:51:50
クラスライブラリが素材?
12仕様書無しさん:2006/11/01(水) 15:58:27
誰か梨を使った料理教えろ。
13仕様書無しさん:2006/11/01(水) 16:22:59
料理の世界は確かに理想的なオープンソースかもしれん。
考え出すと深いな。
14仕様書無しさん:2006/11/01(水) 17:09:35
マクドナルドは何?
15仕様書無しさん:2006/11/01(水) 17:48:52
こういう話って、オープンソースって料理の世界じゃね?が正しいのはなんとも・・・
16仕様書無しさん:2006/11/01(水) 18:18:02
料理板では正解って事かw
17仕様書無しさん:2006/11/01(水) 19:04:34
なんでここまでこれが出てないの?

「ノン・・・教えられません
ソースの秘密だけは」
18仕様書無しさん:2006/11/01(水) 19:05:57
>>17
うまくないからじゃね?
19仕様書無しさん:2006/11/01(水) 19:07:25
>>15

(1) 料理の世界ってオープンソースじゃね?
(2) 料理のオープンソースって世界じゃね?
(3) 世界の料理ってオープンソースじゃね?
(4) 世界のオープンソースって料理じゃね?
(5) オープンソースの料理って世界じゃね?
(6) オープンソースの世界って料理じゃね?
20仕様書無しさん:2006/11/01(水) 20:41:06
ソースって料理じゃね?
21仕様書無しさん:2006/11/01(水) 21:00:20
>>19
どうしろと?
22仕様書無しさん:2006/11/01(水) 21:04:12
つーことは成分表示ってGPLじゃね?
23仕様書無しさん:2006/11/01(水) 22:01:23
料理のレシピは、学術論文に相当
で、実際コードに落とすとき、各自の腕が出るみたいな

なんてマジレス最低だよねー(・∀・)
24仕様書無しさん:2006/11/01(水) 22:43:39
なんともミートソースが得意そうな人たちのスレですね。
25仕様書無しさん:2006/11/01(水) 22:44:21
仕様はオープンだけど無料のブツは無い。
某TRONと一緒。
26仕様書無しさん:2006/11/01(水) 22:54:51
Linuxの各ディストリビューションはラーメン。
27仕様書無しさん:2006/11/02(木) 00:46:33
でも、タダで食える物ってないよね?
28仕様書無しさん:2006/11/02(木) 01:10:57
>>27
スーパー行ったらタダで試食食べられるよ!

#書いてて自分が情けなくなった
29仕様書無しさん:2006/11/02(木) 01:11:55
レンジと醤油
30仕様書無しさん:2006/11/02(木) 10:05:13
オープンソースも作る方は元手(時間と労力)がかかってるんだがな
料理と違って食べたら終わりじゃなくてなんぼでもコピーできるのが違いだ

つーことは、
レシピ=皆で書いたコード
料理人=プログラマ
材料=開発コスト
料理=成果物    ←料理の量は材料に比例。プログラムは複製可能
食べる人=ユーザー ←料理は金を取られる。ソフトは無料

と言う関係な訳だ。
食べる人から金を取るか取らないかでオープンソースかどうか区別するのなら
スーパーの試食以外はオープンソースではない、と言える。
31仕様書無しさん:2006/11/02(木) 10:17:35
三角公園の炊き出しもタダ^^

ttp://shizuka510.com/2006/01/post_26.html
32仕様書無しさん:2006/11/02(木) 10:36:45
>>1はカレーうどんが何に相当すると?
33仕様書無しさん:2006/11/02(木) 10:46:04
ソースはオープンでも
開発ツールが高いのだ。

一コンパイルごとに特殊なコンパイラが必要で
しかも一コンパイルごとに費用が必要。

だからこそソースがオープンでもやれる。
むしろオープンソースもこうあるべき。

あと成分表はリバースエンジニアリング結果。
しかもリバースエンジニアリングした情報から
最コンパイルは不可能
34仕様書無しさん:2006/11/02(木) 10:59:47
プログラミングは知識も必要だけど知識だけじゃ出来ない
体で覚えるってとこは料理と似てるかも
35仕様書無しさん:2006/11/02(木) 11:11:19
何この良スレ
36仕様書無しさん:2006/11/02(木) 11:45:23
レシピでも特許とれることを知らずにマネしまくって
結局訴えられるというオチ
37仕様書無しさん:2006/11/02(木) 12:09:59
なんという良スレ
38仕様書無しさん:2006/11/02(木) 12:46:15
GPLで公開されてるレシピに秘伝のタレをかけるとおいしいと公言してしまったら(ry
39仕様書無しさん:2006/11/02(木) 18:31:49
ブルドックソース
40仕様書無しさん:2006/11/02(木) 21:13:32
人生はプログラムだ
涙はデスマーチさ
41仕様書無しさん:2006/11/03(金) 04:17:23
NINTENDO DS
しゃべる!DSプログラミングナビ
音声ガイドで誰でも簡単に!
DSがしゃべってプログラミングをお手伝い!
たっぷり200アプリ以上の収録ソース
ぴったりの構造体が見つかるクラス検索
プログラムの基本はこれでOK プログラミング辞典
使いかたいろいろ 便利な機能
42仕様書無しさん:2006/11/07(火) 21:01:18
ん?
43仕様書無しさん:2006/11/07(火) 22:49:38
>>17

「GOTOですよ。ほんの一行GOTOを入れたんです。」
44仕様書無しさん:2006/11/07(火) 23:15:16
>>43
良い食材とスパイス〜安全な有機野菜には「虫」が付きますから。
45仕様書無しさん:2006/11/08(水) 00:19:38
ん?
オーブンソースが何だって?
ソースをオーブンかけたら炭になるやろ。
燃焼したら駄目なんだよ炎上は(T-T)
46仕様書無しさん:2006/11/08(水) 01:29:37
_ □□    _      ___、、、
  //_   [][]//   ,,-―''':::::::::::::::ヽヾヽ':::::/
//  \\  //  /::::::::::::::::::::::::::::::i l | l i:::::::ミ
 ̄      ̄   ̄/ /:::::::::,,,-‐,/i/`''' ̄ ̄ ̄ `i::;| 
―`―--^--、__   /:::::::::=ソ   / ヽ、 /   ,,|/  このループを
/f ),fヽ,-、     ノ  | 三 i <ニ`-, ノ /、-ニニ' 」')   
  i'/ /^~i f-iノ   |三 彡 t ̄ 。` ソ ハ_゙'、 ̄。,フ | )  書いたのは誰だぁっ!!
,,,     l'ノ j    ノ::i⌒ヽ;;|   ̄ ̄ / _ヽ、 ̄  ゙i ) 
  ` '' -  /    ノ::| ヽミ   `_,(_  i\_  `i ヽ、 ∧ ∧ ∧ ∧
     ///  |:::| ( ミ   / __ニ'__`i |  Y  Y Y Y Y
   ,-"        ,|:::ヽ  ミ   /-───―-`l  |  //     |
   |  //    l::::::::l\    ||||||||||||||||||||||/  |     // |
  /     ____.|:::::::|    、  `ー-―――┴ /    __,,..-'|
 /゙ー、,-―'''XXXX `''l::,/|    ー- 、__ ̄_,,-"、_,-''XXXXX |
/XX/ XXXXXXXXXX| |         _,  /ノXXXXXXXXXX|
47仕様書無しさん:2006/11/08(水) 01:39:19
      ____,,,,,,,,,,,,,,,,、、、
    /            )))
   /    ______,,,ノ
   /    l /    \\ヽ|)
   |    | ''''''''''    ''''''''|
   |    | (  ・ )   ( ・ )l
   |     l        l  |    ______________
   |  ( ~         _)  |   /
    |   |      ,―――. l   < 残念ながら海原雄山の言うとおりだ。
    l .|ヽ    ー――' /    \ このソースは汎用機臭い、あんたCOBOLをやるね? 
    ヾ |  \____ノ       \______________
  __/ヽ\      | l\_
 ̄     λ ヽ     / .|
48仕様書無しさん:2006/11/08(水) 01:57:02
自分も過去そうだったけどオープンソース=ただってイメージが強かったんだけど逆に
GPLという決まりに縛られる物なんですよね。
それでいくとオープンソースの料理を出すときにはそのソース(料理だと作り方?)を
一緒に配布しなくちゃいけない。
まあ、そうなったらそうなったで便利かw
49仕様書無しさん:2006/11/08(水) 12:15:07
超高級ホテルのレシピがあなたの家庭で実現!!!

…材料はご自身でご用意くださいorz
50仕様書無しさん:2006/11/08(水) 12:55:06
           , -───- 、
        ,..‐'´         `ヽ、
       /::              ヽ
      /:::::::::  ,,:‐'''"゙´     `゙''‐、 i
.      l ::::::::::.                  l
     |..::::::::::::... ,. -─- 、  , -─- 、|
    ,r'⌒ヽ====i r' @ } l⌒i (@ ヽ }^i       r'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ! ::`ヽ :::::::::::ヽ,〜 '~_ノ __ヽ ~し、ソ、ノ     | な、なんちゅうC#を
     ヽ::::(:::::::::::::::;ィ  ̄,J    `ヽ ̄j )ヽ     ,ノ なんちゅうC#を使わせてもろたんや・・・・
     {. :::::::::::::::r'´ ,u'~    、__,丿・! (、 l    '⌒i  これに比べたら山岡はんの持ってきた
  _,.. ‐'`iー'!:::::j  ( 。  ノ ,ゝj~`U ヽ ~:J |     |   Javaはカスや・・・・・・              
‐''´:!::::::::l::|:::::l:::::) ん' ゚ / (,'´ __   ,)( 、l      ヽ、_________
:::::::::|:::::: l: l:::::ノ´j  、(  ´ (~ ,><〈  ソ~。‐.、
:::::: |   ! l ~ 。        、´ ,  ` ノ' |。   `‐
    |   l ヽ       __   ̄_,. イ/   !
    :l   ヽ.ヽ       ,.、 , ̄ -‐'//   |
    l    ヽ ヽ.   // / 〉   ://     |
     !    ヽ ヽ// ./ /   ://      !
51仕様書無しさん:2006/11/08(水) 18:23:51
おまえら、面白いなww
52仕様書無しさん:2006/11/08(水) 23:26:43
>>47

「大学の時、教授に薦められてCOBOLを覚えました。」
「最初は嫌々だったのですが、でも、続けるうちにCOBOLで組むと変に気持ちが落ち着くことに気づいたんです。」
「それ以来、何か精神的に動揺した時、精神安定剤代わりにグローバル変数を定義する癖がついて。」
53仕様書無しさん:2006/11/19(日) 17:04:10
うん
54仕様書無しさん:2006/11/19(日) 20:20:24
>>3
ケンタッキーってあんなにまずいのに今更秘密にする意味がまったくわからん。
今じゃファミリーマートとかローソンのフライドチキンのが100倍うまい。
ジューシーだしな。
ケンタッキーの肉はパサパサのコショウだらけ。
まずい。まずい。製造方法なんてだれも知りたく無いw
55仕様書無しさん:2006/11/19(日) 20:28:14
オープンレシピでしょ?
56仕様書無しさん:2006/11/19(日) 20:28:53
コンビニから揚げって中国鶏でしょ?
57仕様書無しさん:2006/11/19(日) 20:32:28
>>56
安けりゃどこであろうと使うだろ?
タグチェンジは普通にあるだろうけど。
企業秘密だとKFCもよくわからんなw
58仕様書無しさん:2006/11/19(日) 20:42:45
ソースはオープンだけど作るのに有料の特別なコンパイラが必要で、
また使い物になるためには、ソースだけじゃなくてデータを必要とし
それが有料になれば、オープンソースのビジネスモデルは成功するんじゃないか?
59仕様書無しさん:2006/11/19(日) 20:57:37
>>58
素直にオラクル作ってるとこみたいにすりゃいいじゃない。
サポート料とれサポート料。
60仕様書無しさん:2006/11/19(日) 22:44:46
オープンソースアプリが、プログラマ以外の人にとって
使い方が難しいのは、わざと難しくして、
サポート料を取るためだって。
61仕様書無しさん:2006/11/20(月) 01:48:32
ゆとり教育=格差社会?
62仕様書無しさん:2006/11/20(月) 20:12:22
>61
ゆとり教育と格差社会の時系列をくらべればわかる。
格差社会の言葉とかそういう法案が通り始めたのは小泉政権の中盤以降
ゆとり教育が始まったのは約二十数年前。
でも議論wスレで言っても相手にされないよん。ゆとり教育=格差社会って言っとけば
とりあえずウケる。
63仕様書無しさん:2006/11/28(火) 03:22:31
ゆとり?
64仕様書無しさん:2006/11/28(火) 08:26:24
インスタントラーメンはRails
65仕様書無しさん:2006/11/28(火) 16:32:59
先生「それではこちらの材料を炒めていきます。」
アシスタント「あらかじめ炒めておいたものがこちらですね。」

つまりそういうことだったんだ。
66仕様書無しさん:2006/11/28(火) 19:11:49
完成品じゃんw
67仕様書無しさん:2006/11/29(水) 20:57:25
PEARが梨じゃない件
68仕様書無しさん:2006/12/01(金) 15:44:13
カレーうどんは何になるのよ?
69仕様書無しさん:2006/12/05(火) 19:43:17
カレーとうどんを継承したメニュー
70仕様書無しさん:2006/12/07(木) 00:48:00
そうか、多重継承してるからどんなに上手く食っても汁が飛ぶのか>カレーうどん
71仕様書無しさん:2006/12/08(金) 15:06:28
何?多重継承ってそんなに悪い?
72仕様書無しさん:2006/12/09(土) 13:44:27
ぐっちゃぐちゃやねん
73仕様書無しさん:2006/12/09(土) 18:29:03
って事はうんこはどうなる?
74仕様書無しさん:2006/12/09(土) 18:32:11
GarbageCollection
75仕様書無しさん:2006/12/09(土) 19:01:05
うんこは料理なのか?
76仕様書無しさん:2006/12/09(土) 19:14:16
Javaは水洗便所、Cはポッチョン便所
ところで今日、タンクの上のふたの排水口が目詰まりおこして床が水浸しになりました。
タンクに水たまって初めて止まるシステムだから小一時間水出っぱなし。

ぬるぽ。
77仕様書無しさん:2006/12/09(土) 20:53:23
ガッ
78仕様書無しさん:2006/12/12(火) 11:48:14
料理から外れてる
79仕様書無しさん:2006/12/12(火) 21:17:34
スパゲッティソースとか言ってる世代ってレベルじゃねえぞ!
80仕様書無しさん:2006/12/12(火) 23:00:33
ちょいとケツの割れ目に中指をすべらせ御菊門をぬるっとタッチし、
そのままネタに押し付けるという味噌けつの技。

ヤな客や横着な客だったり、気に入らねー客の場合にそっと行われる
というが実際のところどうだろう? 

トロが臭かったり、イカが黄色かった、ウニがあやしかった。と、そんな
貴兄のご経験を募りたい。
 
81仕様書無しさん:2006/12/26(火) 13:58:49
LEVEL JA NEEZO!!!
82仕様書無しさん:2007/01/06(土) 14:41:40
かれーうどんくいたい
83仕様書無しさん:2007/01/06(土) 23:16:54
ここでいうカレーうどんはPerl 6の事である
84仕様書無しさん:2007/01/06(土) 23:58:14
子供の作り方もオープンソースじゃね?
85仕様書無しさん:2007/01/07(日) 03:43:42
>>56
○国産の○ぬの肉
86仕様書無しさん:2007/01/07(日) 16:13:34
いぬなの?
87仕様書無しさん:2007/01/07(日) 21:44:22
ぞぬだろ
88仕様書無しさん:2007/01/09(火) 14:40:09
Railsはインスタントラーメンだが味が悪い
89仕様書無しさん:2007/01/10(水) 21:46:55
そこで一念発起して麺から作ったが、
時間が掛かるだけで、味はもっと悪い。
90仕様書無しさん:2007/01/14(日) 08:07:38
Rails氏ね
91仕様書無しさん:2007/01/22(月) 19:04:04
マイクロソフトはフランス料理
92仕様書無しさん:2007/01/22(月) 20:19:53
えええっ!
ジャンクフードじゃないの?
93仕様書無しさん:2007/01/30(火) 12:01:10
世界の料理ショー
94仕様書無しさん:2007/02/02(金) 02:31:21
Linusはグッチ裕三
作る料理はおいしそうだし、実際おいしいし、家でも作れる。

が、それだけ。 店を構えたりとかにはちょっと不向き。やれば出来るが。
料理本はそこそこ売れる。
95仕様書無しさん:2007/02/12(月) 19:16:22
うんこ喰いたい
96仕様書無しさん:2007/02/13(火) 14:51:51
>>95
コンポーネントの再利用?
97仕様書無しさん:2007/02/13(火) 15:01:46
同じソースから同じソフトができるけど、料理はそうじゃないし。
98仕様書無しさん:2007/02/14(水) 00:35:58
仕様書通りに作れば誰でもそれなりに美味しいものが作れる
目分量とかやるから失敗するんだ死ね
99仕様書無しさん:2007/02/14(水) 09:08:45
マックは同じ味?
100仕様書無しさん:2007/02/15(木) 01:10:30
カレーうどん喰って、それを思いついた>>1萌え属性の>>8に引いた
101仕様書無しさん:2007/02/15(木) 16:26:04
ちょっとだけ面白いスレですね
102仕様書無しさん:2007/02/16(金) 13:06:42
料理のオープンソースって世界じゃね?
103仕様書無しさん:2007/02/17(土) 16:43:34
>>97
コンパイラ(調理者)の違い
104仕様書無しさん:2007/02/24(土) 09:31:03
人気店は、だいたいクローズドソース。
で人気店の味を真似ようとする。
ソフトウェアと同じだ。
105仕様書無しさん:2007/02/24(土) 09:33:30
素材(ソース)と料理(バイナリ)がわかったとしても
調理方法がわからなければ意味がないよ。
106仕様書無しさん:2007/02/24(土) 11:35:26
この場合、素材+調理法がソースじゃね?
敢えて素材を言うとすれば変数とか関数とかライブラリ
107sage:2007/02/24(土) 15:03:20
レシピはオープンでも、調理には腕がいる。
季節とか、食べる人の気持ちとか、雰囲気とか
素材の状態によって、作り方を変えるのがプロ。

ってなんかの本に書いてあった。
# デジタルとアナログの違いだね。
108仕様書無しさん:2007/02/24(土) 17:34:43
料理をメタファとして、OOPが上達できるのか?
単なる料理話?
109仕様書無しさん:2007/02/28(水) 02:02:38
単なる料理話に決まってんだろ
カレーは、自分でルーから作った方がうまいんだよ

これが、プログラミングと料理との決定的な差だぜ
110仕様書無しさん:2007/02/28(水) 02:10:21
時間をかければ腹が減る→何食ってもウマイ!
111仕様書無しさん:2007/02/28(水) 10:22:17
>>109
美味いルーもあるんだぜ
112仕様書無しさん:2007/02/28(水) 11:33:46
>>111
市販のカレールーは、レシピ通りに作ると一番うまいと聞きました。
(ルー自体がよく研究されているものなので、余計なものを入れなくてOK)

ポイントは、最後にルーのブロックを入れるときの処理で、スープの粗熱を取って(冷まして)から入れること。
高温でグツグツ似ている状態のスープに、ルーのブロックを投入すると、ダマになったり、スープの粘度が高まってまずくなるそうです。

基本は、余計なものは入れなくてOKですが、何か追加する場合は「バター」「砂糖」「にんにく」「唐辛子」を入れるとうまくなるそうです。
http://blog.excite.co.jp/tokyocurry/5413949/

我が家では、甘口カレーと辛口カレーをブレンドして変化を出したりしてました。
113仕様書無しさん:2007/03/01(木) 15:11:07
結論
腕次第
114仕様書無しさん:2007/03/01(木) 15:28:47
高級レストランがあったとして、
そこのレシピ(ソース)を無料で公開、
レシピから料理へ無料で作ってくれる(コンパイル)と仮定すると
その高級レストランはつぶれると思いますよ。
115仕様書無しさん:2007/03/01(木) 18:07:03
有料か無料かで言えば、外食産業は有料だ。
家庭料理も材料代はかかる。
116仕様書無しさん:2007/03/01(木) 22:29:49
レストランがコンパイルまでする義務はない。
あくまでレストランで食べさせた料理のレシピを公開するだけ。
レストランで食ってない奴にレシピ見せる必要はない。
GPL的な解釈だとな。

コンパイルに関する規定が実は曖昧なんじゃないか?
高額なプロプライエタリのコンパイラしか実装がないとか。
117仕様書無しさん:2007/03/18(日) 18:25:08
118仕様書無しさん:2007/04/24(火) 19:25:24
アレルギー体質の人にとってはソースがクローズドだと非常に困るわけだが。
119仕様書無しさん:2007/05/01(火) 09:14:29
そのうちプログラム書くだけで料理を作ってくれる機械ができたとしたら
オープンでなくなるね
120仕様書無しさん:2007/05/02(水) 05:26:17
>>119
オーブンレンジだな
121仕様書無しさん:2007/06/08(金) 22:29:53
カレーうどんのカレーって普通のレトルトと違うよな?
旨い作り方教えれ
122名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:22:15
うちの職場で今作ってるらしいシステム。

ビルダで定義ファイルを生成して、画面の定義ファイルを読み込んでそれを
画面上に表示させるんだが、
「定義ファイルをオープンソースにする!!!」
「だからうちのシステムはオープンソースなんだ!!」
という話を聞いて、こっちが笑いを堪えてたらすげー怒られた。。。

30、40過ぎたSE、PMがこんな恥ずかしい間違いすんなよwwww
これを客先で説明してるのかと思うとゾっとはする。
世間知らずって意外といるもんだね。GNUのオープンソースが
どーゆうモンかしらねーのかと、説教したくなるwwww
123仕様書無しさん:2007/08/14(火) 10:40:57
>>122
とりあえず会社にストールマンでも招待しようか
124354350001824557:2008/01/13(日) 22:12:19
てすと
125仕様書無しさん:2008/01/29(火) 20:32:17
http://jp.youtube.com/watch?v=e8lvep0-Ii0
↑捕鯨反対のオーストラリア

料理は食材の入手が困難な場合もある。
ソフトウェアもすべてオープンソースというわけにはいかない場合もあるだろうか?
126仕様書無しさん:2008/01/30(水) 08:22:24
>>125
 フグとかもヤバイと思う。
127仕様書無しさん:2008/02/10(日) 04:23:12
じゃ、第一次産業は制御系な。
128仕様書無しさん:2008/09/15(月) 20:54:44
しかし肝心のソース(タレ)はクローズド(秘伝)なことも多い
129仕様書無しさん:2009/01/21(水) 21:13:10
オーブンとソースをつかうっていったら、お好み焼きしかなかろう。
130仕様書無しさん
いいえ、プディングです