1 :
仕様書無しさん :
2006/09/02(土) 01:12:13 そして、高卒ばっかり。 口癖のように、「英語なんて、役に立たない。」といいつつも、 本当に役に立たないのは自分自身だと気がついていない。 お前の名前に「英」を付けた、お父さん、お母さんの心を 踏みにじりやがって!! お前の両親は、自分の一家が貧乏なのは英語ができないからだと 分かっているからこそ、名前に「英」を付けたんだぞ!! 46歳にもなって、恥ずかしいと思え、このばか者!! って言いたくなる人、周りに多くないですか? プログラマーといえど、技術者。 英語くらい出来て当たり前だと思うんだけど・・・・。
英語が出来ない奴より
>>1 の方が馬鹿だろ。
そもそも名前に付ける「英」は英語の意味じゃないし。
∧ ∧ ∧
/ ヽ / ヽ_ / .∧
/ `、_ _ / `、⌒ヾ⌒ヽ/ ∧
/ へ / (.....ノ(....ノ / ヽ
.l:::: \ | ι ι::(....ノノ
>>1 こんな夜中に寝言ほざいてねーで
|::::: -=・=- / ̄ ̄ヽ ::::::::::::::/`ヽ 糞ちて寝ろ
.|::::::::::::::::: \_(___..ノ :::::::::::::::::(....ノノ
ヽ::::::::::::::::::: \/ヽ ι::::::::::::::::::::::::::ノ
英語の「英」はEnglandを中国語で音訳した「英蘭(Yinglan)」の「英」 だから単なる当て字。
46歳の人が学生だった頃の英語教育の状況も考えないで、 ダメだというのはかなり単細胞だな。 最近じゃ翻訳ソフトもあるし(性能はまだまだだが)、 46歳という年齢だったら、部長・課長くらいにはなってるだろうから、 そんなに技術バリバリでなくとも良かろう。英語の出来る部下にやらせれば問題ない。
わからん。英蘭だと英国・和蘭の意味にもなるから廃れたかも。
確かに46はきっついよな 30以下で英語出来ないバカは死ぬべき じゃ死ぬわ ノシ
>>6 英吉利は江戸時代にオランダ語のengelschを漢字化したんじゃまいか?
名前に「中」がつくのに(ry
俺、徳日って書いてのりあきと読む名前なんだけど、意味はドイツ(徳国)と 日本の架け橋になって欲しいということでドイツ系の親父が名づけたらしい。 もちろん(ry
13 :
仕様書無しさん :2006/09/02(土) 02:08:49
>>5 >46歳の人が学生だった頃の英語教育の状況も考えないで、
>ダメだというのはかなり単細胞だな。
>最近じゃ翻訳ソフトもあるし(性能はまだまだだが)、
"first"と"fast"の区別ができないレヴェルだよ?
正直、46年間、なにやって生きてきたのかと。
>46歳という年齢だったら、部長・課長くらいにはなってるだろうから、
一応、営業担当兼技術担当取締役部長。
でも、年収は500万円くらいかなw
>そんなに技術バリバリでなくとも良かろう。
英語の出来る部下にやらせれば問題ない。
技術はないし、英語できる部下に対しては、
「英語など必要ない」
と訳のわからんことを突然言い出す始末。
これだから、低学歴の馬鹿には付き合いきれない。
15 :
仕様書無しさん :2006/09/02(土) 06:01:11
>>2 >そもそも名前に付ける「英」は英語の意味じゃないし。
そういう逃げ根性が、貴様のような負け犬を産むのだ!
この親不孝者が!!
アッー!
>>1 の「できる」ってどのレベルかが、禿しく気になる。
最低でも、技術文書や技術系サイトなんかほぼ辞書なしで
読めて、たまにつかうのは英英辞典、とかだよね?
18 :
仕様書無しさん :2006/09/02(土) 06:32:01
しかし、あいつは本当に凄いよ。 46歳と言えば、あと4年で50歳。 半世紀近くも馬鹿をキープして生きるなんて、俺には到底真似できないよ。
>>18 Yes, you can! I bet!
20 :
仕様書無しさん :2006/09/02(土) 06:35:09
>>17 >最低でも、技術文書や技術系サイトなんかほぼ辞書なしで
>読めて、たまにつかうのは英英辞典、とかだよね?
俺は、その位のレベル。
だけど、46歳の馬鹿部長にはそこまでは要求しない。
せめて、中学生のレベルはクリアしてほしい。
"first"と"fast"のどっちの意味がどうだか分からんことを
逆ギレされても困る。
いちいち愚痴スレ立てんなよ、うぜえな。 そんな馬鹿が淘汰されないような会社に勤めているお前が悪いんだろ。
22 :
仕様書無しさん :2006/09/02(土) 09:29:39
>>21 お前も、英語がしゃべれない「英」が付く人かい?
スマン。傷付けるようなこと言って。
IC○のサイバストカ
実は
>>1 も中学3年程度の英語が理解できない奴の予感
25 :
仕様書無しさん :2006/09/02(土) 14:09:02
俺の名前に「英」はつかないから関係ないw
26 :
仕様書無しさん :2006/09/02(土) 18:53:37
i hate english
you is big fool man!
kiss my us!! hahahahaha!!
come down
30 :
仕様書無しさん :2006/09/02(土) 22:03:59
Let's song!
31 :
仕様書無しさん :2006/09/02(土) 22:12:02
This is a pen.
33 :
仕様書無しさん :2006/09/02(土) 22:32:53
If you have the place saying programmer, not outcoming the English is fatal material. In order to being a professional programmer, study the English well is good, like me. Are you understand?
35 :
33 :2006/09/02(土) 22:48:49
Als u de plaats zeggend programmeur hebt, niet resultaat de Engelsen fataal materiaal zijn. zijnd een professionele programmeur, bestudeer de Engelsen goed is goed, als me. Bent u begrijpt?
>>33 わるいけど、中学2年生よりひどい。
be動詞と一般動詞の区別くらいはつけてね。
37 :
33 :2006/09/02(土) 23:53:27
>>36 実は無理して英語使ってみました。文法苦手です。
>>35 俺が書いた文と似てるが何語?ドイツ語か何かですか?
蘭語。
39 :
仕様書無しさん :2006/09/03(日) 13:58:27
>>2 >そもそも名前に付ける「英」は英語の意味じゃないし。
きみの根拠なく書込んじゃう行為って、仕様書みずにコーディング開始する行為に
等しいよ。
だから、万年貧乏なんだねぇw
貧乏なのはサービス残業なんかちてるアホがいるからじゃね。 定時になったら速攻で帰る (・∀・)コレダネ
43 :
仕様書無しさん :2006/09/03(日) 21:59:17
>>42 君、馬鹿?
ゆとり教育の犠牲者?
「実用的人名漢字用例」とか出して、なんか意味あるの?
このページに、人名の「英」は「英語の英ではない」とでも書いてあるのかと?
君を雇用した会社も大変だねぇ。
自分で馬鹿だとわかっている馬鹿は見込みがあるが、
自分の馬鹿さ加減のわからん馬鹿はどうしようもないからねぇ。
その前に、就職してないよねw
ってか、できないし。
44 :
仕様書無しさん :2006/09/03(日) 22:29:16
45 :
仕様書無しさん :2006/09/03(日) 23:57:05
>>44 英知の意味ね。
1 すぐれた知恵。深く物事の道理に通じる才知。
2 哲学で、物事の真実在の理性的、悟性的認識。また、それを獲得しうる力。
それが、何か?
まさか、百姓とか土方の息子ふぜいに、「英知の英」など大それた命名しないだろw
だいたい、ヤツの親が、「英知」なんて単語知ってる訳ないじゃん。
46 :
仕様書無しさん :2006/09/04(月) 00:05:16
多分、46歳のヲッサンの父親が、自分のようになってほしいと願って、 命名したら、「芋作」「土太郎」「穴堀太」とかそういう名前になったはず。 親が、自分の境遇の惨めさを認識したから、「英」という字が名前に入った。 ただ、それだけのことだ。
> 親が、自分の境遇の惨めさを認識したから、「英」という字が名前に入った。 > ただ、それだけのことだ。 ソースきぼん。
48 :
仕様書無しさん :2006/09/04(月) 07:08:21
49 :
仕様書無しさん :2006/09/04(月) 09:46:20
>>45 > 名前に「英」がつくのに英語できないヤツは無能
> 名前に「英」がつくのに英語できないヤツは無能
> 名前に「英」がつくのに英語できないヤツは無能
51 :
仕様書無しさん :2006/09/04(月) 19:17:03
>>50 馬鹿だろ、貴様w
そりゃ、世の中の大半の「○英」とか「英○」は、英知とかそういう言葉を元に
命名しただろう。
しかし、全てそうだと言い切れるの、お前は?
頭は帽子の台じゃないよw
ちゃんと使え。
52 :
50 :2006/09/04(月) 20:57:09
>>51 >しかし、全てそうだと言い切れるの、お前は?
そんな訳はないし、そんな事も言っていません。
間抜けですね。
53 :
仕様書無しさん :2006/09/04(月) 21:01:04
>>52 じゃ、言いたいことかけ。
お前が書かないから、しょうがないから推測したまでだ。
土方君。
ドカタ同士、仲良くちたら
55 :
仕様書無しさん :2006/09/04(月) 21:03:13
>>52 貴様、自称SEでポンチ絵を仕様書と言い切る山本だろ。
早く、実家の酒屋継いで餓死しろ。
57 :
仕様書無しさん :2006/09/05(火) 01:45:50
>>56 いや、その人とは関係ない。
>>52 が、かなーり不足した情報で、馬鹿なことを言っているから
噂の山本さんだと思っただけで。
58 :
仕様書無しさん :2006/09/05(火) 11:47:33
59 :
仕様書無しさん :2006/09/05(火) 12:03:54
どっちもどっちだな。
60 :
仕様書無しさん :2006/09/05(火) 21:18:16
>>58 そう思うなら、俺の馬鹿な点を指摘した上で、お前なりの意見をまとめたら?
それが出来たら今の貧乏な生活を脱却して、俺のようなリッチな生活ができるかもよ!?
>>60 見ず知らずの人間に
>それが出来たら今の貧乏な生活を脱却して
こういうレス返す辺りが莫迦なんじゃないですかねぇ。
62 :
仕様書無しさん :2006/09/06(水) 20:50:44
>>61 うん、分かった。
で、
>1は英知という言葉をどう解釈する気なんだ?
の答を早く教えてくれないかなぁ。
僕、馬鹿だから脈絡もなくいきなり「英知」とかいう単語を出す意図がわかんない。
早いとこ、この馬鹿にご教示願えないでしょうか?
馬鹿には説明してもわからんとかそういうことはナシでお願いしますよぉ。
そういえばうちの高校に「英悟」という名前の奴がいたなぁ。 小さい時から英会話教育を受けていたらしく、名前どおり英語が得意だった。
以前どっかに書いたが、高3のときの担任が英語教師だった。 そいつの息子二人の名前が英文(ひでふみ)と英作(えいさく)。
65 :
仕様書無しさん :2006/09/07(木) 20:13:57
>>61 さん、早くこの馬鹿に答を教えて下さいよぉ。
まさかと思うけど、
>>61 さん程のお方がデスマーチで忙しいなんてことはないですよねぇ?
漏れは今日も定時に帰ったぞ (・∀・)
はいはい無能乙
68 :
仕様書無しさん :2006/09/07(木) 21:56:39
69 :
仕様書無しさん :2006/09/10(日) 14:37:07
>>61 さんの自分なりの意見、早く書込んでくれないかなぁ。
まさかと思うけど、勢いで書込んじゃった訳じゃないよね?
70 :
仕様書無しさん :2006/09/23(土) 12:34:36
通勤中に予備校生らしい男女がいた 男の方が「日本語だけなら1億人としか友達になれる可能性はないけれど、 英語を話せれば30億人と友達になれる可能性があるんだ。だからボクは英語をやっているんだ。」 というと 女が「へぇぇ〜」とうっとりした口調で感心していた 英語話せようが日本語話せようが親友なんて数人がいい所だし、友人だって何十人かいれば十分すぎる 頭数だけ自称友人がいてもなんにもならん・・・ 自己陶酔できる人ってうらやましす
71 :
仕様書無しさん :2006/09/23(土) 12:37:19
俺は、6ヶ国語話せるが、友達は5人しかいないぞ。
宗教やテロリストに組すれば兄弟ができるかもよ。 うはwwwwwww
Some says it's right, some wrong.
74 :
仕様書無しさん :2006/09/23(土) 23:58:08
名前に「利」がついてるのに鼻毛が伸びてるやつは利口に見えない。
75 :
仕様書無しさん :2006/09/25(月) 11:35:51
太っているのに軽部という苗字の人がいる。
日ペンの美子ちゃんが美しいとは到底思えない。
77 :
仕様書無しさん :2006/10/13(金) 23:52:52
名前に伸と付く奴は伸びない。 名前に利と付く奴は利口ではない。
78 :
仕様書無しさん :2006/10/13(金) 23:58:32
名前が『蹴人』なのにGKやってる奴は無能。
79 :
仕様書無しさん :2006/10/14(土) 00:00:58
藤川は『球児』で野球選手だから超天才。
スレタイでクスッと笑った。 気持ち悪い。
81 :
仕様書無しさん :2006/11/27(月) 12:47:44
名前が「正義」なのに「いじめ」をやっているやつは無能。
82 :
仕様書無しさん :2006/11/27(月) 23:01:36
一がつくのに次男だ、俺
>81 禿げてる社長のことですか
名前に「照」がついてるのにハゲてないのは無能 ハゲてるのは無毛