Sun認定Java資格 実用情報【SJC-A用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
406仕様書無しさん:2010/11/27(土) 13:35:11
>402 >403
つNECラーニング
407仕様書無しさん:2011/01/08(土) 01:16:37
過疎ってるな…。
受験料が値上がりして受ける人もさらに減ったのか。

来週、金曜に受けに行く予定。
JAVA勉強のモチベーションの為の受験。
COBOL,VB,アセンブラ経験者だが、インスタンス生成っていう
オブジェクト指向の考え方に触れたのは初めてだったから
最初の取っ付きは分かりにくかった。
ここ読むとCOBOLerも容易く合格しているみたいだが
オブジェクト指向ってすんなり理解できたのかな。
みんな頭いいねぇ。

age
408仕様書無しさん:2011/01/14(金) 21:35:17
過疎ってるがとりあえず報告

【Java経験】 無
【言語経験】 COBOL,VB,FORTRAN,アセンブラ
【試験番号】 310-019(SJC-A)
【正解数】   48/51 = 94%
【受験回数】 1
【勉強期間】 JAVA入門書   2週間
       SJC-A試験対策 2週間
【使用教材】紫本、黒本
【出題内容】
 紫本、黒本からまんべんなく。
【感想など】
 時間がかかる複雑なコードの問題はない。
 テクノロジー関連の知識を問う問題多し。
 折角、JAVAプログラミングも多少勉強したので、
 次はSJC-Pに行ってみる。受験料高いのがツライ…。orz
409377:2011/01/18(火) 10:05:32
>>408
ハイスコア合格おめでとうございます。
私も現在、SJC-Pの受験を今月末に控えて勉強中ですが、
今回はたぶん落ちると思います。今回は様子見という事で・・・。
受験チケットは、もう一枚あるので、次回に本腰を入れるつもりです。
410408:2011/01/18(火) 20:25:31
>>409
レス、サンクスです。
受験チケット2枚あるのですか。羨ましい。
受験料が高杉なので自己負担の私は落ちることが許されません。
家計的にw

今日、SJC-P認定ガイドを入手しました。
これからじっくり読みます。
1ヶ月程度で合格圏内に持ち込みたいと思っているんだけど
無謀だろうか…。
411仕様書無しさん:2011/01/19(水) 20:28:57
無理
412仕様書無しさん:2011/01/25(火) 22:37:44
なんでみんなSJC-AとかSJC-Pとか言ってるの?
OJC-* に改名されたんじゃないの?

参考書OJC-*に対応したもの探さないといけない!?
413仕様書無しさん:2011/01/25(火) 22:43:01
からage美味しいよね
414仕様書無しさん:2011/01/30(日) 13:41:14
受験料高杉。
415仕様書無しさん:2011/02/01(火) 01:41:11
<pre>   ,,-―――――-、
    ,r´          `\
    | ,.-''" ̄ ̄ ̄ `"''-,,  .ヽ
    |./           ',   ',
    /             i   .|
    / _,ノ ' \__       |   |
   ,'  -      -      |  .|
   |.ノニ・、〉 ,  ./・ニヽ     |/,⌒i  
   | i ̄/     ̄ o      >ノ.|
    .', 'J .|  へ   i       、_ノ
    ヽ  `コi⌒´ヽ. 'J  / / .|
    .|ヽ ,イlエlエh、  /   /  |
    .ヽi {irェrェェシノ }  /   .|
      iヾー'二'ー'゙   / /  | 
      .,| \___/  ,'   .|、
      .|ヽ_______,,-''" |
    ''"´ヽ            ノ`"''
</pre>
416仕様書無しさん:2011/02/02(水) 13:07:51
趣味でプログラミングしている方で、この資格のを取得された方はおられますでしょうか。
受験したいんですけど料金が高すぎて迷っています。
いっそうのことグーグルがアンドロイド検定を安く作ってくれたらいいのに。
417仕様書無しさん:2011/02/02(水) 13:09:15
>>406
NECラーニングってなんですか?
418仕様書無しさん:2011/02/02(水) 13:32:30
あげ
419仕様書無しさん:2011/02/02(水) 21:05:26
>>416
Android? 技術者認定試験制度
http://it.prometric-jp.com/testlist/android/index.html
420仕様書無しさん:2011/02/02(水) 21:29:47
>>419
レスありがとうございます。
本当にあったんですね。
でも、15000円というのも安くはないですね…。
421仕様書無しさん:2011/04/03(日) 22:59:08.59
この資格受験料高すぎだろw
新手の資格商法かよ
422377:2011/05/17(火) 09:34:48.14
Oracleから、ワケわからん英語のメールが来た。
ピアソンに移行する為の注意事項っぽいけど、どうでもいーや。
423仕様書無しさん:2011/06/02(木) 17:26:33.72
小杉の南武東横線会場で三千円券プレゼントやってるね。
これってミニテスト権はついてくるのかな?
まあ俺はミニテストなんて要らないが。
424仕様書無しさん:2011/06/08(水) 06:48:00.84
受験料がべらぼうに高いんだが
みんな自腹で受けてるの?
425仕様書無しさん:2011/06/08(水) 07:13:02.98
IT試験ドットコムだったら、今安いよ。
http://www.rakuten.co.jp/it-test/

それでも、\25,200だけど・・・
426仕様書無しさん:2011/06/08(水) 19:01:03.57
【OCJ-P】Oracle認定Java資格 実用情報 8【SJC-P】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/prog/1307519355/
427仕様書無しさん:2011/06/08(水) 21:44:27.65
>>425
d
15,000円とか中途半端な値段より高いほうが価値があるよう見えるから不思議だ
428仕様書無しさん:2011/06/08(水) 22:38:05.55
オラクルマスターの方が格上っぽいのに安いのはなんでだ?
429仕様書無しさん:2011/06/08(水) 22:42:17.91
>>428
格上なのはゴールド以上だよ。
430仕様書無しさん:2011/06/12(日) 20:19:43.02
ミニテストやったけど、紫本•黒本と出題方法違くない?
431仕様書無しさん:2011/06/20(月) 11:44:33.26
【Java経験】 社内研修 二週間
【言語経験】 Java
【試験番号】 1Z0-850(OJC-A)
【正解数】   86%
【受験回数】 1
【勉強期間】 6ヶ月
【使用教材】紫本、黒本 各二巡。
試験直前は、二巡して二回とも間違えた箇所を見直した。
【出題内容】紫本、黒本と同レベルの問題。

前半5〜25問目位はコードを読む問題が続き、時間が足りなくて焦った。
>>320の問題はそのまま出た。

逆に後半は知識問題ばかりでコードは皆無。クライアントサイド•テクノロジーや、サーバーサイド•テクノロジー、Javaのプラットフォームなど。

【感想など】
紫本の模擬試験/iStudy 8割
黒本の模擬試験•Oracleのミニテスト 6割
の状態で受験したが、試験時間ギリギリまで見直しして粘ったら合格できた。
432仕様書無しさん:2011/08/20(土) 00:31:29.89
起こった事を有りのまま話すぜ

保険で某問題集を買って勉強したんだが
51問中50問が同じ問題だった。。。
100点取るんじゃないかと思って
逆にヒヤヒヤしたぜ
しかしなんなのこれ
433仕様書無しさん:2011/08/20(土) 01:08:42.67
某問題集って何?って突っ込めば良いの?
434仕様書無しさん:2011/09/30(金) 21:32:18.33
本日受験してきました。

【Java経験】 社内研修2カ月
【言語経験】 Java,FORTRAN
【試験番号】 1Z0-850
【 正解数 】 42/51=82%
【受験回数】 1回
【勉強期間】 2ヶ月ぐらい。かなりダラダラやっていた。
【使用教材】 「SUN教科書 Java アソシエイツ 」を1周読んで、
       「徹底攻略 Javaアソシエイツ問題集」を2週解いた。
【出題内容】 コードを選ばせる問題が半分、残り半分はテクノロジー関連の問題だった。
【感想など】 使用教材の内容から外れる問題が2問ほどあった(例外をスローなど)。
       しかし、ほとんどがインプレスの問題集をこなしていれば対応できる問題で、
       中にはインプレスの問題集からそのまま出題されたものもあった。
Javaに慣れている人は問題集を1周しただけで、合格に届くかも。


435仕様書無しさん:2011/12/17(土) 20:38:05.77
【Java経験】 ほぼ無 遊びで携帯アプリ作った程度
【言語経験】 C++ C# Delphi
【試験番号】 1Z0-850(OJC-A)
【正解数】   70%
【受験回数】 1
【勉強期間】 6日
【使用教材】紫本、黒本
【感想など】ギリギリ合格ww あぶねーwww
1週間で取ったどーーーwww
この勢いであと1週間勉強してクリスマスまでにOCJ-Pを取るっすwww
436仕様書無しさん:2012/01/20(金) 18:12:24.48
取るならちゃんと職訓とか専門行って取った方がいいぞ
趣味でやってる馬鹿は独学で取れた俺sugeeで満足して終わりだからそれでいいんだろうが
あくまで就職を目指すのであれば独学とか協調性ゼロの行動は心証最悪だからな
437仕様書無しさん:2012/02/01(水) 00:32:42.32
まともまプログラムはVB.NETしかやったことなくて、次の常駐先がJavaなのですが、
目安としてどのくらいでとれますかね?(知るかよっ!はなしで…)
VB.NET1年半です。
今の現場が終わったら2週間弱自社待機なのでその間に取れるかな…
438仕様書無しさん:2012/03/17(土) 22:46:46.84
下の2冊の本をマスター出来ればJavaアソシエイツに合格できるでしょうか。

Javaアソシエイツ問題集[310-019]対応 (ITプロ/ITエンジニアのための徹底攻略)
SUN教科書 Java アソシエイツ (SJC-A)
439仕様書無しさん:2012/03/19(月) 18:24:03.90
あげ
440仕様書無しさん:2012/03/29(木) 18:47:44.63
貧乏なのでサーティファイのほうを受けようと思う
441仕様書無しさん:2012/04/14(土) 15:10:37.15
このスレプログラマスレと統合しようか
442仕様書無しさん:2012/04/14(土) 19:29:02.90
あっちでもアソシの話題が出るしね。その方がいいと思う。
443仕様書無しさん:2012/07/19(木) 00:10:09.46
会社で部署あげて全員とれと言われたんだが、
受験料ちょっと高すぎじゃないか?

さて、組み込み系Cプログラマでまったく毛色が違う感じだが、
命令ならしゃーない。
444仕様書無しさん:2012/07/26(木) 10:01:40.85
まぁ視野が広がると思うよ。今まで C しか知らないなら。
445仕様書無しさん:2012/07/27(金) 20:01:24.05
アソシで落ちて再受験とかなったら色々痛いな。
446仕様書無しさん:2012/11/02(金) 02:45:04.35
SJC-Pへの登竜門
447仕様書無しさん:2013/04/17(水) 05:59:06.25
Pスレ落ちてるよね?
どなたか立ててくれるとありがたいです。
448仕様書無しさん:2013/05/31(金) 14:53:27.17
受験の応募をしてから何日後辺りで、
受験出来るのでしょうか?
449仕様書無しさん:2013/06/15(土) 13:34:06.27
会場あいてれば、前日申込みでもいいよ。
450仕様書無しさん:2013/12/22(日) 18:03:49.62
Oracle Certified Java bronzeのオンライン受けた人いる?
451仕様書無しさん:2014/01/12(日) 15:25:50.87
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1389346716/

事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

事前面接等の違法行為の被害者として憲法において保全されるはずの権利
である給料が中間搾取され、労働契約も不安定なものとなり、派遣社員の
なかでは法治国家への不信が増大しているとの議論が存在する。

略〜しかし過去・現在に事前面接下の派遣による中間搾取の損害を受
けた被害者は数百万人にのぼり、憲政史上、類をみない数の中間搾取による
犯罪被害者が創出され、それらの犯罪行為が放置されたことになる。犯罪
被害者も20〜40歳程度の若年・中年層が過半数を占めており、人口構成上、
公共の治安への影響力はきわめて強いといえる。被害者のなかで国(厚生
労働省・労働局・労働基準監督署)および司法(検察庁・警察)に対しての
不信や怒りが高まれば、大きな社会不安をおこす可能性はある。

二・二六事件 松本清張

農村の疲弊は、慢性的に続いていた農業恐慌の上に、
更に昭和 6 年と昭和 9 年に大凶作があって深刻化した。
農家は蓄えの米 を食い尽くし、欠食児童が増加し、娘の身
売りがあいついだ。農村出身の兵と接触する青年将校が、
兵の家庭の貧窮や村の 飢饉を知るに及んで軍隊の危機を感
じたというのはこれまでくどいくらい書いてきた。

そして青年将校らは考えた。結局独占資本的な財閥が私利
私欲を追求するために、こうした社会的な欠陥を招いたとし、
それは政党がこれらの財閥の援助をうけて庇護し、日本の
国防を危うくする政策を行っているからだとの結論に達した。
452仕様書無しさん:2014/02/19(水) 14:39:17.53
【社会】厚労省の中で男が刃物取り出す 銃刀法違反の現行犯で逮捕
ttp://genzo.org/read/uni.2ch.net/newsplus/1389346716/
事前面接
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E5%89%8D%E9%9D%A2%E6%8E%A5

今後の犯罪傾向の予測と考察

事前面接の犯罪に憤りをもつ派遣社員や失業者が比較的警備の薄い厚労省、労働局、
労基署にいく可能性がある。しかし他の可能性を考えてみた。
事前面接中に派遣先と派遣元の担当者をターゲットにしたテロである。
派遣社員の事前面接は違法であり、事前面接中に派遣社員が暴れだした場合は
警察に通報できない状況となる。つまり通報すれば労基法6条違反、
職安法44条違反などの犯罪事実が報道で日本中に周知され、グッドウィル事件の再現となる可能性
が出てくる。そのため被害者である派遣先・派遣元が加害者に高額の口止め料
(影響を考慮すれば3000万円以上が妥当)を支払い隠蔽しようとする奇妙なテロがおきうるのだ。
(※グッドウィル摘発のきっかけとなった事故は、現場の派遣スタッフの意図的な自傷事故だったとする説がある。)

仮に、怒りに我を忘れた派遣社員が、派遣営業や面接官の小指を切り落とすような
凶行がおきた場合、小指を失った社員は転職や社会活動が難しいため、現在の会社で
まさに奴隷的待遇で一生飼い殺される運命を耐えるしかない。会社は隠蔽を優先し
派遣社員への高額の口止め料で手を打ち、被害社員はひたすら耐えるだけだ。
社員が反撃した場合は口止め料が倍以上に跳ね上がるので、結果的に派遣社員が
もらえる金額は増え、反撃した社員は名実ともに「刑事犯」として解雇され、非正規雇用以外の
就職はできなくなるが、小指を守れる可能性が残る。

"企業が恐れるものは失うものがない怒りくるう労働者である"

求人情報サイトを使った就職・転職は中間搾取にあたりますので、労基法6条違反およびその幇助罪で刑事告訴してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B1%82%E4%BA%BA%E5%BA%83%E5%91%8A
※上記の事前面接と同様に、求人情報サイトからの応募者が募集会社の中間搾取幇助に怒り面接中に暴れる可能性もある。
453仕様書無しさん:2014/07/11(金) 22:14:33.35
このスレが、現在マ板最古になるのかな?






と、この前書いたスレがdat落ちしやがった
980超えたから仕方が無いとはいえ残念

このスレも最近需要無さそうだしね・・・・・・
454仕様書無しさん:2014/07/12(土) 17:01:50.63
この資格いまあるの?
455電脳プリオン 【猫】 【966円】 【29.7m】

受験予約のリンク先が見れない