【外注・協力会社専用】 NGにしている会社 

このエントリーをはてなブックマークに追加
867仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:35:14
どうせperlスクリプトでウェブアプリとかしか開発経験がないんだろ
868仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:36:06
> まず仕事中に暇な時間を作るな。

馬鹿
869仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:37:26
部品化をまっくしない糞プロジェクトですか。
870仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:37:27
何もしてない香具師に限って、常に忙しいようなフリしてるよなw >>859とかw
優秀な人は時間を作るのがうまい。
871仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:39:09
部品化したところでヘッダを変更したら大抵の部品はコンパイルし直しだ罠
数秒とか言ってるのは簡単なモジュールだけしかやったことないんじゃないの?
872仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:44:22
もじゅーる、懐かしい響きだ。VB6やRubyのとはちがうむかしのね。
873仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:44:22
大規模化してきたプロジェクトで、機能毎に分業化されてる所だと、
いつどこで誰がどの機能に変更を加えて、どの機能に影響があるか不確定だから、
必ず全コンパイルを実施するんだよね。

部分コンパイルで済むとか、まだまだ中規模で少人数だって証拠。
874仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:46:59
1000人3マソ人月のプログラム(今話題の衝突実験のやつ)でも
コードフリーズした状態でコンパイルすんのなんて2ヶ月に1回。しかもコンパイル用
グリッドでぽちっとなだ。
小グループのつくったモジュールなんて1分もかかったら、品質が疑わしい。
875仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:50:33
>>874
千人なんて小規模だよw
876仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:53:29
自分グループ以外にも影響あるヘッダーを頻繁に書き換える大規模C++だけにはかかわりたくないな。
877仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:53:36
大規模プロジェクト所属=偉いって考えが多くて萎えた。
それとコンパイル端末無い会社が多いってのもショック。
フルビルドって個人端末で、少なくても業務中にやることでないでしょw

仕事中に暇を作って運動するって考えのほうが馬鹿だろ・・・
878仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:55:52
>>876
ヘッダの影響が無いようにって、各自が同じ目的の常数ヘッダを少しづつ違う形で持っているプロジェクトなら参加したい?
879仕様書無しさん:2008/09/28(日) 17:57:44
>>877
うちでは、納品前ビルドと呼ばれる自前フルビルドが存在する。
880仕様書無しさん:2008/09/28(日) 18:38:42
>>873
バージョン管理ツールぐらい使おうぜ。
881仕様書無しさん:2008/09/28(日) 18:46:33
毎日のビルドはNightly Buildって枠があんだろ。
それになあ、言語はクソ重たいC++だけじゃないんだぜ、Javaだったら軽いんだぜ。
それに普通コンパイルっつったらインクリメンタルコンパイルだろ、
フルビルドはコンパイルとは別枠だ。
ビルドつったらプロダクトだとインストーラの作成まで行ってしまう。

>>873
大規模プロジェクトならそもそも個人が全コンパイルなぞしない。
構成管理してる奴らがバージョン管理システムから特定リビジョンのリソースの
集合を作成してそれをコンパイルする。
882仕様書無しさん:2008/09/28(日) 18:48:53
>>875
どんな開発してんだよ。
883仕様書無しさん:2008/09/28(日) 19:07:06
大規模つったら、Unix系との関係上ほぼCVSだよな。
3年間ごとくらいで4つくらいかかわってるけど、
そんな頻繁に全コンパイルしてるようなAFOプロジェクトみたことないぜ。
884仕様書無しさん:2008/09/28(日) 19:58:11
勤務時間中は常に指を動かし続けるという
パチパチ隊のサル>>859には萎えた
人間ならしっかり考えてからコードを書く習慣をつけようね
885仕様書無しさん:2008/09/28(日) 22:03:23
しっかり考えてから書くなんて無駄のキワミアッーwwww

とりあえず書いてからようやく自分が本当にしたかったことがわかるから、
そこからどうやってリファクタリングできるかって感じだろ。
熟考重ねるのはあんまりよくないと思う。ま、個人個人のやり方だが。
886仕様書無しさん:2008/09/28(日) 22:08:54
俺はしっかりは考えんがいきなりは打ち込まんな
数分で大雑把に思考をまとめて(チラシの裏への殴り書きレベル)からやね
そのほうがいきなり打ち込んでああでもないこうでもないとやるよりはいい
ラフにまとめてからのほうが試行錯誤するにしても効率的
887仕様書無しさん:2008/09/28(日) 22:12:32
プロジェクトの規模に関係なく、全モジュールが毎日改変されてりゃ、いやでも毎日フルビルドだわな。
888仕様書無しさん:2008/09/28(日) 22:15:33
会話の流れとは関係なく>>875がどんな仕事してるのか気になるんだが・・・
889仕様書無しさん:2008/09/28(日) 22:16:52
ピラミッドでも作ってんだろ。
890仕様書無しさん:2008/09/28(日) 23:42:47
私の仕事は、一日4回(1回2時間)のフルビルドを実行することです。
891仕様書無しさん:2008/09/29(月) 03:15:54
キーウェアは?
俺はNG出した

仕様が適当、担当者に聞いても適当
やるだけ赤字になるから、気をつけたほうがいい
892仕様書無しさん:2008/09/29(月) 03:17:26
優良会社ってあるのか?
893仕様書無しさん:2008/09/29(月) 09:24:57
>>885
> とりあえず書いてからようやく自分が本当にしたかったことがわかるから、

「俺様が仕様書だ」ですか。いい仕事してますね。
894仕様書無しさん:2008/09/29(月) 15:50:11
>>893
いい仕事でしょ?
君の仕事はどうやら全部が全部指示されているコーダーらしいけれども? :-P
895仕様書無しさん:2008/09/29(月) 17:47:20
仕様書がある仕事は全部コーダーだと思ってるらしい>>894はゆとり学生
896仕様書無しさん:2008/09/29(月) 19:12:42
仕様書があるプログラマはどんなクリエイティブな仕事するんだ?
897仕様書無しさん:2008/09/29(月) 20:12:39
何も書かずにコードの詳細まで決定できる
人間がいるのなら見てみたいよ。
最初から完成された文章を書く小説家や、
デッサン無しでいきなり描ける画家みたいなもんだろ?
898仕様書無しさん:2008/09/29(月) 21:14:11
>897
>最初から完成された文章を書く小説家や、

残念ながら、そういう小説家はいるよ。ムツゴロウさんとか有名。
899仕様書無しさん:2008/09/29(月) 22:42:23
>>898
製本済みでもすら完成してないんじゃないかそれw
デッサン無しでいきなり描ける画家もいるよね


その人たちと肩を並べるほどの天才だというならまったく問題ないな
900仕様書無しさん:2008/09/29(月) 22:45:38
民主党 山岡国対委員長
「麻生政権や中山元国交相を応援する若者はナチスと同じ。」
http://jp.youtube.com/watch?v=NfCFds7F-PA

中山元国交相が辞任後 初テレビ生出演で討論 1/5
http://jp.youtube.com/watch?v=GROsfsVSrj0
中山元国交相が辞任後 初テレビ生出演で討論 2/5
http://jp.youtube.com/watch?v=4LaU1kjVnWE
中山元国交相が辞任後 初テレビ生出演で討論 3/5
http://jp.youtube.com/watch?v=g0Y9pQZ9_Hw
中山元国交相が辞任後 初テレビ生出演で討論 4/5
http://jp.youtube.com/watch?v=Yz7tH22bxFQ
中山元国交相が辞任後 初テレビ生出演で討論 5/5
http://jp.youtube.com/watch?v=U4bHCyyAYS8
901仕様書無しさん:2008/09/30(火) 15:42:17
>>899
そういう画家が「デッサンする奴はコーダーw」とか言ったりしないけどな。
902仕様書無しさん:2008/09/30(火) 15:54:44
文脈読み違えてる
903仕様書無しさん:2008/10/05(日) 12:07:48
で、NG会社は何処よ?
904仕様書無しさん:2008/10/05(日) 15:42:16
ワイズDeath
905仕様書無しさん:2008/10/05(日) 15:59:01
FFCとくればデスマーチ
906仕様書無しさん:2008/10/06(月) 11:46:02
>>903
SRA
907仕様書無しさん:2008/10/06(月) 12:15:13
野村総研がプライム取った仕事はかなり危険。
おれは基本的に金融NGにしているが、野村総研は業種関係なくそれ自体をNGにしてる。
908仕様書無しさん:2008/10/06(月) 22:24:08
でも、麻生が総理だから野村の仕事は増えるぜ。これから。
909仕様書無しさん:2008/10/06(月) 23:35:32
野村とか言うな
NRIって言え
910仕様書無しさん:2008/10/06(月) 23:40:37
ぺっぺっ、野村ぺっ。
911仕様書無しさん:2008/10/07(火) 05:21:51
   措  置  入  院  決  定  の  お  知  ら  せ

                    平成18年 10月10 日

                    厚生労働省  舛 添 要 一

1.>>909は、精神保健指定医の診察の結果、入院診療が必要であると認めたの
 で通知します。

2.あなたの入院は【 @精神保険法第29条の規定による措置入院  A精神保
 健法第29条の2の規定による緊急措置入院 】です。

3.あなたの入院中、手紙やはがきなどの発信や受信は制限されません。ただし、
 封書に異物が同封されていると判断される場合、病院の職員の立会いのもとで、
 あなたに開封してもらい、その異物は病院であずかることがあります。

4.あなたの入院中、人権を擁護する行政機関の職員、あなたの代理人である弁
 護士との電話・面会や、あなた又は保護者の依頼によりあなたの代理人になろう
 とする弁護士との面会は、制限されませんが、それら以外の人との電話・面接に
 ついては、あなたの病状に応じて医師の指示で一時的に制限することがあります。

5.あなたは、治療上の必要上から、行動制限を受けることがあります。

6.もしもあなたに不明な点、納得のいかない点がありましたら、遠慮なく病院の職
 員に申し出てください。
  それでもなお、あなたの入院や処遇に納得のいかない場合には、あなた又は保
 護者は、退院や病院の処遇の改善を指示するよう、都道府県知事に請求すること
 ができます。この点について、詳しくお知りになりたいときは、病院の職員にお尋
 ねになるか又は下記にお問い合わせください。

7.病院の治療方針に従って療養に専念してください。
912仕様書無しさん:2008/10/07(火) 08:26:48
名字が山下で女の奴は問答無用でNG
913仕様書無しさん:2008/10/07(火) 16:40:24
>>908
野村が大型の投資信託を募集すると株価が暴落するな
914仕様書無しさん:2008/10/07(火) 20:48:51
浜川崎にある会社はNG
915仕様書無しさん:2008/10/08(水) 00:15:28
>911
意外と文章はあってるな。ただ、今は個人情報保護関係と 3 は無いんじゃないかな。
ちょっと古くないか?
916仕様書無しさん
三茶のインデックスはNG。