◆◆ 負組 正社員 ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
正社員は勝ち組。。。ってことでいいんですけど、
今の時代だと、それが一部の人だけに当てはまりまして、
多くの正社員は負け組な人生だそうです。

見た目の社会的地位を取ることを優先して、低賃金の生活を強いられるのか?安定を取るのか?

その辺の事情など、「負け組な正社員」が集いトークをしあうスレッドです。
2仕様書無しさん:2006/05/06(土) 04:00:22
自営もそれはそれで・・・

結局、どっちが自分に合ってるかってことじゃないの?
スレを立てた途端冷やしちゃって悪いけどさ。
3仕様書無しさん:2006/05/06(土) 04:55:52
http://cocoa.2ch.net/rikei/kako/1018/10181/1018119419.html


文系出身者と理系出身者の生涯所得の差は、最大で一戸建て1軒分に相当する500
0万円になりうることが、松繁寿和・大阪大大学院国際公共政策研究科助教授(労働
経済学)らの約1万5000人の大学卒業生を対象にした調査で分かった。上場企業
の役員の年収については、理系は文系より約40万円低いという調査はあったが、就
職から定年までの所得格差を大規模に調べたのは初めてという。
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/20020330k0000e040068000c.html
4仕様書無しさん:2006/05/06(土) 08:53:56
大量の30歳定年正社員プログラマはどこへいったの?
5仕様書無しさん:2006/05/06(土) 09:04:31
6仕様書無しさん:2006/05/07(日) 02:18:18
28歳、正社員。
手取り17万ですが、何か?
7仕様書無しさん:2006/05/07(日) 06:27:25
>>6
あと2年だな。
8仕様書無しさん:2006/05/07(日) 07:55:14
>>6
なぜ年収ハッセンマン!を稼ごうとしないのか?
9仕様書無しさん:2006/05/07(日) 08:37:22

一概にどちらとも言えないが拝金主義は孤独と破滅を
迎えてしまう事が多い。
お金は持っていてもうつ病にならないようにしよう。
10仕様書無しさん:2006/05/07(日) 09:01:27
堀江みたいな馬鹿なことをしなければ大丈夫だよ。

孤独も慣れれば楽しいよ。
孤独といってもちゃんと結婚できればどうってことはないさ。
アメリカ・イギリス的な考えでいくと。

それに孤独はリーダーとして常にあるべきもの。
人の上に立てば立つほど具体的な指示を出してくれる人間は徐々にいなくなってゆく。
だから成功者には孤独はつきものとなる。

イギリス人は自給自足でかつ家族を養える環境さえあれば
たとえ孤独であっても構わないと考えていたようだ。
だからフランス人と違ってイギリス人が作る畑は皆散らばっている。フランス人は
助け合いと称して家を密集させようとしているから畑は小さく細長い。
そのかわりフランス人は礼儀作法技術を進化させたようだね。

イギリスでは隣近所の家々を密集させることがなかったため、それが領土拡大を促し、
フランスに勝る大英帝国、アメリカ合衆国を築きあげたのさ。

だから『孤独』のパワーも馬鹿にはならにあ。
11仕様書無しさん:2006/05/07(日) 09:12:34
>>9
とはいっても
やっぱり生涯年収は100億越えないと満足しないだろお前?

な? 100億稼いで宇宙に行くんだよ。

お前らは研究所や宇宙開発工場を建設するために
億万長者を目指すんだろ? な?

金がなきゃ夢を実現することができないからな。
そうだよ、バイオに力を注ぎたいんだよ。でも今金が無い。
そうだよ、ナノテク、ナノマシンに力を注ぎたいんだよ。でも今金が無い。
そうだよ、ロボット工学に力を注ぎたいんだよ。でも今金が無い。
そうだよ、量子コンピュータ、宇宙開発に力を注ぎたいんだよ。でも今金が無い。
だからそれらの金を稼ぐために億万長者を目指すんだろ?

こういう壮大な夢を持つ者を拝金主義者と一緒にされてもね
12どう考えても:2006/05/07(日) 11:13:22
負け組みだろ。

そんな薄給で。
13仕様書無しさん:2006/05/07(日) 12:27:59
そうか、負け組は社会貢献もできないということか
14仕様書無しさん:2006/05/07(日) 16:04:13
>>13
負け組でも生きていれば、立派な社会貢献ですよ。
15仕様書無しさん:2006/05/07(日) 16:13:17
生産力がないから社会貢献にならないよ。
負け組はそく殺すべき。
さもないと勝手に自殺して生産力を落とすから。
最初から負け組がいづれ自殺すると解っているなら
社会全体のコスト削減のために
自殺する何年も前に早めに殺して始末しておくべき。
16仕様書無しさん:2006/05/07(日) 16:21:25
>>15
てめーが自己責任でやってろ。
本当に社会全体のコスト削減になると思ってるなら、
みんなの見てる前でやれよ。
きっとお前の勇姿に、拍手喝さいが送られるだろうさ(w
17仕様書無しさん:2006/05/07(日) 19:59:28
まぁ、動かすお金の単位が変わるだけで決して満足しないのは一緒みたいだな。
18    :2006/05/07(日) 21:07:31
>>15
そこまで言うのなら先ずはお前からだろーが。
19仕様書無しさん:2006/05/07(日) 22:20:38
>>15
負け組でも、リーマンなんだから生産してる訳で。
勝手に自殺するだなんて、テキトーなこと言うべきではないのでは?
20仕様書無しさん:2006/05/08(月) 06:23:00
みんな生活があって必死に生きてるのにね
21仕様書無しさん:2006/05/08(月) 22:10:57
フリーランスのスレにも書いたけど、労働階級なんてどうやっても
負け組だよ。ただひとつの例外もなくね。
22仕様書無しさん:2006/05/26(金) 04:17:12
>>17 満足度は対数関数的と聞いたことがある
23仕様書無しさん:2006/06/21(水) 22:00:03
大企業なんだけど給料は普通〜安い人がいるけど、
彼は勝ち組なの?
24仕様書無しさん:2006/06/21(水) 23:40:50
資本を持たない者は自身の労働力を売るしかなく、そんなのみんな負け組みだよ。
25仕様書無しさん:2006/06/23(金) 05:00:26
「大人になる」=わずかばかりの日銭と引き換えにみずみずしい感性をひとつずつ潰して労働に勤しみ、隙あらば搾取する側に回ってやろうと狙いながら疎外された立場に甘んじる被搾取者を慰め正当化する方便。
26仕様書無しさん
>>23
業種による
IT業界は派遣がほとんどだから福利厚生施設なんてまず無い
例え手取り20万程度でもトヲタ系列なら福利厚生充実