Javaって軽くね その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
過去スレ

その1 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1131448367/
その2 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1136359572/
その3 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1138029112/
その4 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1139707592/
その5 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1140613666/
その6 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1143032241/
その7 http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1145099878/

関連スレ
Javaをマスターして上司を馬鹿にしてやる
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1144913770/
【Java叩き】なぜ年寄りはOOについてゆけないのか 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1131115756/
●なぜドトネト厨はそんなにJavaが嫌いなのか 8
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1101291903/
Javaが遅いという奴は遅れたバブル世代じゃね? 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1143560237/
Java叩きするC言語厨は高卒中年
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1145281298/
さあ。.NETを捨ててJAVAに逝こう!
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1142268839/
最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
Javaがなぜ企業システムで採用されるのか
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1110651698/
UMLJavaができない奴は英語ができない奴と同類
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1094960371/
2仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:29:09
Cを使った仕事が少なくなってきたことによる
愚痴と新技術に対する詭弁で溢れた口八丁C言語信者の行く末は?

C言語信者の年齢層は30代〜50代。
バブル世代から新人類世代にまで広がる
まさにオッサン世代ですね。だからガーベッジコレクタの
動作原理も知らない化石的思考といわれる。

今、C言語信者の開発環境のCMMIレベルは非常に低い。
アジャイルソフトウェア開発なんてことも彼らの頭から消え去っている。
今じゃ製造業ですらアジャイル開発の影響を受けているにもかかわらずw
彼らは新しい技術を習得するという努力を怠って2chで愚痴を零してばかりいるのだ。
このスレはそんなC言語厨が愚痴を零すためのスレです。
さあ、このスレでC言語厨の強がりや愚痴や僻みや負け惜しみ発言をどーんと眺めてみましょうw
3仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:30:12
年寄りがオブジェクト指向についていけない理由は
制御工学ばかりやっていることと
抽象化の概念を理解できないことに尽きる。

オブジェクト指向を理解できない厨は
メタフィジックス(形而上学)を理解できない厨でもある。
つまり代数学も理解できない厨でもある。

ベクトル解析も理解できない厨でもあったりする。
4仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:30:45
●C言語厨はレス内容のアホさ加減から友達が少なく誰かに相手にして貰いたがっていることが
 C言語厨の精神状態を伺わせている。
●C言語厨はグローバル変数が大好き。C言語厨はグローバル変数に取り憑かれているために
 いつまでたってもオブジェクト指向を理解できない。
●C言語厨はどんな大規模開発でも関数があればクラスなんて必要ないと豪語する。
●なっ、なんとぉ! C言語厨はHibernateを知らないことが発覚してしまったぁ!
●C言語厨の知っているオブジェクト指向は継承のみで、
 ポリモーフィズム、カプセル化、委譲、集約も知らないという間抜けさ。
●C言語厨はバカだからクラスとは構造体とまったく同じだと思い込んでいる。
●C言語厨にクラスを作らせると性質がほとんど構造体と変わらなくなる。
●そしてメンバ関数はすべてstaticになるという失態。
●C言語厨はオブジェクト指向がわかってないのでメンバ変数が全くないクラスばかり作る。
●C言語厨は名前空間を知らないため、おかしな関数名をつける癖がある。
●C言語厨はデザインパターンを知らないから、デザインパターンを知っているC言語厨よりも高スキルな人間に対して
 「ポリモーフィズムを知らないだろw」と喧嘩を売ろうとする。そのさまはまるで蟻が像に喧嘩を売っているかのよう。
●オブジェクト指向が苦手なC言語厨の年齢層は30,40代に多い。まるでCOBOLerのように。
5仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:31:14
実際にC++でスパゲティコードを書く奴が
C++厨の大半ってことはC++厨の9割はみんな低レベル
なんだな。
6仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:31:25
C++できるフリをできることが売りなC言語厨
7仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:31:43
UMLとJavaは
プログラマにとって世界共通語みたいなものだ。

その標準語すらつかいこなせないとは
国際化社会に背いているのと同然。

UMLやJavaを勉強しようとしないプログラマは
戦時中の日本のように、国際化社会を否定して
英語を使うことを禁止した旧日本軍のヴァカどもと同類。

UMLやJavaを勉強しようとしないプログラマは
プログラマ同士どころか顧客とのコミュニケーションがろくに取れない愚か者である。

君たち、諸君は、国際標準語たるUMLとJavaくらいできなくては
国際プログラマとして使い物にならない存在である。
8仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:33:00
必死だなw
9仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:35:02
Javaが軽いのは今に始まった事じゃないだろ。
JDK1.3が出たときからもうすでに
Cと比べる必要がないくらい高速化したんだし。
10仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:35:23
引き続きJava6のソースコードを解析するぞ。
11仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:38:52
あっちはまだあんな古臭いスレタイのスレを立てた馬鹿C言語厨がいるのか。
さすがオッサンだなw
12仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:39:31
向こうのスレはスレタイが気に入らないので見ないことにしよう。

スレッドまるごとあぼ〜んしてあげよう。
13仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:40:54
もっさりした動作でダサいデザインの画面といえばJava
14仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:41:20
馬鹿が暴れて鬼の首を取ったように喜んで悦に浸っているだけのC言語厨
ばかりが集まっているスレでどんな正論を言っても無駄なので
馬鹿どもは無視して建設的な議論をしようじゃないか。
15仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:41:47
C言語厨がお得意の主観的で根拠の無いレスは無視すること
16仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:42:02
↓建設的なJVMのコードレビューをどぞ
17仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:42:11
Swingが進化するたびに軽くなったJava
18仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:42:39
だからC言語しかできないC言語厨はこのスレに要らないって
19仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:44:07
C言語厨は重複させた「Javaって重くね」スレを責任を持って
削除依頼を出すべきだ
20仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:45:17
建設的つうか・・・・


記憶できない病気の患者さんのスレッドですかここは?
/hotspot/src/share/vm/memory/ あたりのそーすでも嫁
21仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:46:54
Java6のソースコードってどこでダウンロードできるの?
22仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:47:02
Javaって軽くは無いけどC厨はダサいから嫌だ。
23仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:47:26
>>20
> 記憶できない病気の患者さんのスレッドですかここは?
意味がわからない。何を言っているんだ?
まず日本語を話せ
24仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:48:48
>>21
ここでダウンロードできる。
http://download.java.net/jdk6/

ただし、インストールするには、JREが必要。
JARファイルをダブルクリックするとインストーラが起動する。
アーカイバを使って自分で解凍してもいいが。
25仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:50:10
拡張子gmkというファイルはただのプリプロセッサ
ということでよろしい?
26仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:50:31
>>23 脳・・・海馬・・・馬鹿・・・
27仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:51:29
>>25
MakeFileからincludeされているGNU MaKe fileのことで
プリプロセッサじゃない
28仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:52:06
>>26
ますます日本語離れしているなお前。
お前は中国人か?
29仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:52:51
>>22
C忠がダサイからJavaが嫌い?
面白いなあ
C厨にJVMを改造させればJavaが好きになる?

今のC厨にはそんなスキルないから無理だよw
30仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:53:32
春だなまだ・・・

面の皮厚すぎwwwww
31仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:55:23
29は頭悪そうだな。
32仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:55:49
どうやらcontrol/make/MakeFile
からたどっていけばビルド方法がわかるらしいな
33仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:57:22
>>29
いやぁ…、C厨が嫌だといってるんだけど…
34仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:02:22
build-windows-i586.html
35仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:03:12
顔真っ赤にしながら別スレッドたててにやにやしてるニキビもとい、吹き出物面が全国の笑いものになっている件について語ってくれ。
36仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:04:44
>>20
何を記憶だと言いたいのかわからないが?


hotspot/src/share/vm/memory/allocation.cpp
を今読んでいる。
CHeapObj, StackObj, _ValueObj, ResourceObj

なるほど、ヒープオブジェクト、スタックオブジェクト、リソースオブジェクトか。

Javaのインスタンスはすべてヒープ領域に割り当てられ、
他にはstaticオブジェクトスタック、変数スタックがあり、
すべてのヒープ領域はstaticオブジェクトスタックまたは変数スタック
からリンクされると。
37仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:05:26
>>33
うむ、なるほど。
C厨はオッサンみたいで笑ってしまうがなw
38仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:05:42
>>34
それはどこのディレクトリにある?
39仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:06:26
>>35
重くねスレの立てた奴のこと?
糞スレはすべてあぼ〜んしたからどうでもええや。
40仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:07:05
プププ どうやら無視されたC言語厨は空振りしたようだなw
41仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:07:35
爺氏ね
42仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:07:38
こっちのほうがスレのすすみ具合がいいなあw
43仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:08:32
Java最高!
44仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:09:01
全部一部の厨房の自演だろうが・・・
45仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:09:41
オブジェクト指向の理解が難しい人達の特徴
○真面目
○いくら残業しても平気
○カラオケで新しい歌を歌えない
オブジェクト指向をよく理解できる人
○仕事ぎらい
○遊び好き
○残業はいや

プロジェクトには両方の人種が必要だと思います
46仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:09:56
>>44
どこがw
47仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:10:07
C言語厨必死だなw
48仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:10:16
Javaは人海戦術の単純労働に適した言語である。
ドカタを雇う土建屋にはまったく都合がよい。
これがVBだと、個人個人の作業は単純なのだが、結合に手間がかかる。

ドカタには、オープンソース(本当は違うが)で先端技術の仕事に関わって
いると思い込ませれば、ゾロゾロ集まってくるのである。

しかし、彼らの書いたコードは彼ら自身に所有権は無く、単に労働力を
売っているに過ぎない。

まさしくドカタ、プロレタリアートである。
49仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:10:30
どっちみち、向こうもスレが全然進んでないからなw
50仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:11:20
>>48
なかなか非建設的な意見ですね。
根拠をもって説明すれば説得力があるよ。
51仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:11:54
>>44
あっちはあっちでC言語厨の自演だけどな
52仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:12:04
ブルジョアであるソフトウェア開発企業によるソースコードの独占は粉砕されねばならぬ。
プログラマの労働の成果物であるソースコードは、プログラマの私有財産ではなく、
人民の共有財産であり、その労働は人民への奉仕活動である。
我らがオープンソース大革命は、プログラマによるソースコードの私有財産化を
廃し、人民の公共財産とする闘争である。

ソースコードをプロレタリアートの手に奪還するのだっ!
53仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:12:14
インドとか中国じゃなくて、ベトナムでJavaプログラマ育ててる話なら知ってるよ?
54仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:12:22
>>48
はいはい0点。
ボッシュート
55仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:12:46
>>52
古いコピペねた引っ張ってきて随分苦労したねw
56仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:12:51
確かにあそこは共産主義だな・・・
57仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:13:22
Java6の気になったソースコード

//--------------------------------------------------------------------------------------
// ChunkPool implementation

// MT-safe pool of chunks to reduce malloc/free thrashing
// NB: not using Mutex because pools are used before Threads are initialized
class ChunkPool {
Chunk* _first; // first cached Chunk; its first word points to next chunk
size_t _num_chunks; // number of unused chunks in pool
size_t _num_used; // number of chunks currently checked out
const size_t _size; // size of each chunk (must be uniform)

// Our three static pools
static ChunkPool* _large_pool;
static ChunkPool* _medium_pool;
static ChunkPool* _small_pool;
58仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:13:31
ガベージコレクトされたプログラムの方が高速です。 これは直感に反するかもしれませんが、その理由は:
明示的なメモリ管理の際によく使われる手法は、参照カウントです。 代入があるたびにカウントを増やしたり
減らしたリソースを挿入するのは、 速度低下の原因になっています。スマートポインタクラスでラップしても、
速度的な解決にはなりません。(またいずれにせよ、循環参照を削除できない 参照カウント方式は、一般的な
解決策ではありません。)

オブジェクトによって獲得されたリソースの解放には、 デストラクタが使用されます。多くのクラスでは、
このリソースとは 割り当てられたメモリのことです。GCを使えば、 ほとんどのデストラクタが空になり、
完全に破棄できます。
59仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:16:21
>>57 俺も気になった。それってあらかじめ適度な大きさのメモリ確保しておくってことだろ?
で、いるときに割り振る。回収はリストから外すだけなんか?
60仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:17:25
j2se\src\share\classes\java\lang\Math.java
を読んでみたら
昔読んだコードと全然違ってる。
nativeキーワードが一つも無い
なぜかsunで始まるパッケージのクラス呼び出している。
61仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:18:36
>>60 ハードとOSが高速化したから重くなるの承知でJavaにしたんじゃまいか?
62仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:19:07
>>56
GNU GPLだけだろ。
LGPLやApache、CPL, *BSD、Javaのライセンスなどは全然
共産主義じゃない。
63仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:19:28
>>58
C言語厨には耳の痛い話かなw
64仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:21:27
>>61
よく見たら、一部のメソッドがStrictMathを呼び出しているだけで
そちらのStrictMathクラスのほうにはちゃんとnativeキーワードが使われていた。
65仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:22:36
>>59
ここでC言語厨が出てきて「なんで構造体にしないんだ!!」
と逆ギレしそうだなw
66仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:23:07
>>57の続き
 public:
  // All chunks in a ChunkPool has the same size
   ChunkPool(size_t size) : _size(size) { _first = NULL; _num_chunks = _num_used = 0; }
  // Allocate a new chunk from the pool (might expand the pool)
  void* allocate(size_t bytes) {
    assert(bytes == _size, "bad size");
    void* p = NULL;    
    { ThreadCritical tc;
      _num_used++;
      p = get_first();
      if (p == NULL) p = os::malloc(bytes);
    }
    if (p == NULL)
      vm_exit_out_of_memory(bytes, "ChunkPool::allocate");
    return p;
  }

クラスにラップしたCのコードにしか見えない・・・
67仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:25:03
さらに続き。
  // Return a chunk to the pool
  void free(Chunk* chunk) {
    assert(chunk->length() + Chunk::aligned_overhead_size() == _size, "bad size");
    ThreadCritical tc;
    _num_used--;
    // Add chunk to list
    chunk->set_next(_first);
    _first = chunk;
    _num_chunks++;    
  }
68仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:30:40
>>58
>ガベージコレクトされたプログラムの方が高速です。

へぇ。
その割には、ガベージコレクトアルゴリズムの高速化が
熱心に研究されているんだけど。おかしくね?
69仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:31:53
明示的なメモリ管理の際によく使われる手法は、参照カウントです。

まだどこに使ってるのかまでは把握してないけど、>>66->>67でやってるのはまさに参照カウントなんじゃないの?
70仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:38:31
Cの技術者は非常にレベルが高いので最速のJVMを開発する作業に戻ってください
技術のない方はこのスレで煽るなり自演するなりして待っててください
71仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:39:14
■ 研究しています。こうなっています。

○ さすがすげえなやっぱり最先端だ!

△ でもこうなってるんだけどこれとちがうの?宣伝乙ってこと

○ (∩゚Д゚)あーあーきこえなーい
72仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:51:19
房ってなに?
73仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:55:59
ぶどうとかオッパイとか
74仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:56:33
Javaおっぱい
75仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:57:40
JAVAって軽いんじゃないんだよ
いいかよーく聞けJAVAを使っている奴の
頭が軽いんだよ。いいか解るよな?
76仕様書無しさん:2006/04/29(土) 00:59:29
その軽さがいいんだよ
77仕様書無しさん:2006/04/29(土) 01:11:09
Javaは特に重いと思わない。
他の言語と比べるとあれかもしれないけど。
用途によって言語使い分ければいいわけだしさ。
一概に速けりゃいいってモンでもないでしょ。
そんなんだったらJavaなんてそもそも生まれてすらこなかったわけだし。
用途があるから今に至る。
78仕様書無しさん:2006/04/29(土) 01:15:12
gotoとstrncpyが大好きだもんなJAVA房って
79仕様書無しさん:2006/04/29(土) 01:20:17
というか、今までVMの中身Java厨見てなかったの?
C厨、MS厨の漏れでさえダンプとかMFCの中身とか見ているのに・・・。

というかそんなんでJava厨よくプログラマー名乗れるよな。
結局単なるスクリプターじゃないかー。
80仕様書無しさん:2006/04/29(土) 01:21:16
>>78
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1146146874/35
おまいさん同一人物だよな?
81仕様書無しさん:2006/04/29(土) 01:24:09
>>79もか…
82仕様書無しさん:2006/04/29(土) 01:30:41
で、ついに反論のネタが無くなってきて、
個人特定に走り始めたわけJava厨は、
まだ、敗北宣言だすのは早すぎるぞ。

一緒に仲悪くじゃばぶいえむのそーすこーどの解析をしようじゃないか。
83仕様書無しさん:2006/04/29(土) 01:33:05
JAVA房ってw
84仕様書無しさん:2006/04/29(土) 01:50:32
JavaをJAVAと書く奴はバカ
厨を房とつける奴はもっとバカ
85仕様書無しさん:2006/04/29(土) 07:11:52
プログラミング言語Java第一版の裏表紙

「JAVASOFT」と思いっきり書いてあるわけだが。
86仕様書無しさん:2006/04/29(土) 07:32:02
>>84の立場なし
87仕様書無しさん:2006/04/29(土) 09:54:19
>>68
部分的に低速になる部分が残っているからだろううよ
88仕様書無しさん:2006/04/29(土) 09:55:02
>>75の頭が軽いんだよね
89仕様書無しさん:2006/04/29(土) 09:56:02
>>78
Java房って何だ? C言語厨のことはC房、C言語房と呼んで欲しいか?
90仕様書無しさん:2006/04/29(土) 09:59:21
>>78
アホだな。Javaの研究をしている学者が氏ねだって? ププ
さすが高卒の大学嫌い、大学院嫌いは馬鹿を通り越して呆れるわなw
低学歴はこれだからJavaも使いこなせないわけだw
91仕様書無しさん:2006/04/29(土) 09:59:57
>>85
JAVASOFTとJavaはまったく別物なんだが
92仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:01:20
>>67
free()を自作でラップしてるように見えた。
93仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:02:29
>>66
allocate()もmallocを自作してるように見えた。

C言語厨はこのコードをみてmallocが使われている
と思いこんでいるみたいだが、よくみると、 os::malloc()と書いてあるw
標準関数mallocとは違うわけだw
94仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:05:50
さあ、チマチマとJVMをチューニングする作業に戻るんだ。
95仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:20:12
ビッグバッファを起動時に予約して、そのバッファをチマチマと
印つけて使いまわす姑息な手法なわけだが。
96仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:39:48
Javaを研究してる研究者なんていねえよ
97仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:55:12
>>92
キミキミエート新人かね?それとも30代でリストラされそうで必死なJAVA房かね?
C++のソースは1行も理解できないんだよな。
os::malloc()の中身ではu_char* ptr = (u_char*)::malloc(size + space_before + space_after);を呼び出している
このmallocはOS直系のmalloc呼び出しにすぎない。

お前は何にもわかっていない。貴様は人間としてもゴミだもちろん技術者ですらない。氏ね
98仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:57:39
むしろ、HDDにJava6展開できない君なんだよJava厨坊やは。きっとNyで落としたエロ画像でいっぱいなんだろ。
99仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:02:30
# -Xms初期ヒープサイズ(バイト)
初期メモリ割り当て量を指定します。デフォルトは2MBです。  

ここに指定可能な値は1MB以上で、1024バイトの倍数である必要があります。また、数値の後にkを付加すればキロバイト、mを付加すればメガバイトを意味します。
例)
-Xms2048
-Xms1k

# -Xmx最大ヒープサイズ(バイト)
最大メモリ割り当て量を指定します。デフォルトは64MBです。

 ここに指定可能な値は1MB以上で、1024バイトの倍数である必要があります。また、数値の後にkを付加すればキロバイト、mを付加すればメガバイトを意味します。
例)
-Xmx102400000
-Xmx100m

# -Xssスタックサイズ
スレッドのスタックサイズを指定します。
デフォルトは512KBです。

このあたりの謎が解けたってのは気が早いのか? Javaのメモリ管理はインチキかもっていう・・・。
100仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:15:46
>>96
> Javaを研究してる研究者なんていねえよ
いるよ。
お前論文よく検索して読めや
101仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:16:38
>>98は変態なんだね
102仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:18:51
アライメンと4倍か16倍にそろえたいだけでしょう。
そうしたいのは、アライメントをまたがって仮想メモリを
参照するともっさりさんになることがあるので回避したいか
それぐらいじゃね
103仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:20:33
Java6 って何かいいこと有るの?
104仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:24:31
有害以外なにものでもない。
つまり糞ってことだLDAPのAPI
が増えましたとか描画速度が高速
になりましたとか。オイオイ中でC++
が努力しているだけだろお前ら
何にも生み出してないだろうって思う
105仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:30:07
描画速度が高速になるのはいいが、そろそろ3Dも標準APIに入れろよ。
だからお前はJavaなんだよ。
106仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:31:30
さぁさぁJAVA房窮地だぞ。そろそろ自慢の
OOP論やAOP論を語ってくださいよ。
優位性についても語ってくださいよお願いですよ
僕らも燃料ないと手が悴んで文字が打てないよw
107仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:44:54
煽りも時々はおもしろいけど、仕事したほうがいいんじゃね?
108仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:45:49
で、サーバ監視の仕事ってのは煽り入れてられるほど暇なのか?
109仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:52:54
C言語厨が大卒、院卒に嫉妬する高卒であることがわかった
110仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:53:33
>>103
GUI周りが強化されていることと
プロセス管理ができるようになったことがかなりいいところ
111仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:54:18
パラグラフアライメントは常識だろ。
112仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:54:31
>>110 プロセス管理って・・・・
もはやVMの範囲を超えてるんじゃないかなぁ。
113仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:54:36
>>105
まだまだ各OSや各ビデオボードによって挙動が
異なるというのに3Dを標準にしてどうするんだ。
114仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:55:00
>>106
どこが窮地なんだ?
お前の煽りレベルゼロ
115仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:55:29
パソコンオタク氏ね
116仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:55:30
>>112
JavaがOSっぽくなってきたということ
117仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:55:59
>>115
C厨のことか?

オタクは生産性が無いからな。
オタクは金になるもの何一つつくれない
118仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:10:18
>>116 正確には、OSの機能をラップして見せないとどうしようもなくなってきたってこと。
仮想マシン構想の破綻だね。
119仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:11:22
パソコンヲタクは低級言語で小さい小さい世界をチマチマと汗かきながら弄るのが大好きだね。
趣味ならそれもいいけど、エンタープライズ分野では通用しないよ。遊びじゃないんだから。ね?
120仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:13:24
エンプラ分野で重視されるのは上流工程だろ。実装は「製造」とされてオープン系だの制御系だのより軽視されてる。
金動かしてる連中は、製造するのはベトナムでもどこでもいいと公言してるよ?
121仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:13:33
JAVAでJVM作れば?
122仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:15:41
OSにできることはOSに任せてってのが
Java のポリシーだと思ったんだが・・・
プロセス周りの管理なんてOS依存だろ?
そんなところまで手を出すと、
移植性落ちると思うんだが。

そもそも、移植性のことはもう気にしてない?
いやつまり、Run Anyware 構想はもう捨てた?
123仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:18:14
それは階層化した時点で捨ててると思うぞ。

EE・・・Linuxの動くなにがしか。x86でもSparcでも(場合によっては汎用機でも?)
SE・・・端末としてPC、x86
ME・・・端末としてケータイ、もうぶっちゃけARM

掲げた夢は幻覚ですた、つうわけだな。



124仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:19:13
Oracleのインストーラが携帯で動きますか?
125仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:20:07
Anyware → Anywhere だった orz
126仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:22:03
>>124 正確に言えば、「バイトコードを実行することはメモリさえあれば出来る」んだろうが、メモリもI/Oもないからな。仮にメモリがあって
それがPureJavaで書いてあれば動いてみせるんだろうが、だからなんだよって話になるんじゃまいか?
127仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:29:45
ライブラリにいろんなバージョンがあるってのはわかるし、
ライブラリセットによって EE, SE, ME ってなかんじで
分けるのは分かるんだけど、 VM そのものの挙動には
差がないのかな?
128仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:29:55
それ以前に
J2EEと携帯のJVMは完全互換じゃないでしょ
129仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:31:24
Windows一極の現状では、Run AnyWhereは実感できないね。
.NETもAMD64が次世代主流になった今では、ネイティブ言語から移行する意味がない。

政府なんかがWindows一極じゃまずい!と言い出してるので、その辺でLinuxでも
Windowsでも簡単に動くということで意味が出てくるかも。
130仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:32:03
そりゃそうだな。なおさら幻覚だったってことになるわな・・・。
131仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:32:24
エンプラ分野で重視されるのは顧客との折衝力や国語力だ
おJava様はエンプラの分野のトップレベルでの関わりは全く無い。
あるとしたら、焦げ付きプロジェクトの救援緊急テスト要員ぐらいだろう。
132仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:33:36
>>129 政府がまずいといっとるのは・・・「中身がわかんない」ものがまずいっていってるんよ。
Sunも私企業だし、なんかJava6もすべてのエディションの全機能じゃなさそうだし、MSがだめならSUMもだめっしょ。
133仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:35:03
Javaはオープンソースじゃなかったっけ?
IBMや他のJVMもあるけど、どういうライセンス形態になってるんだろう。
134仕様書無しさん:2006/04/29(土) 16:29:47
W32高速Javaをさくっとださないかな、、、
ドットネットは、Javaと同じでソフトベンダーはつかわないしね
135仕様書無しさん:2006/04/29(土) 16:32:21
C/C++ を基盤として、OS間の互換をATLでまかなうと
高速で、使いやすくて、互換性のある言語になるよね
ATLでネイティブを扱うのが大変だけど
136仕様書無しさん:2006/04/29(土) 16:51:36
>>135 え?ATLですか?
Active Template Library ??
137仕様書無しさん:2006/04/29(土) 22:48:39
>>122
> OSにできることはOSに任せてってのが
> Java のポリシーだと思ったんだが・・・

OSに不足している機能をJavaで補うという考えもあるのではないかと。
OSによっては搭載されていない機能があればそれをJVMでアダプターのように
穴埋めする。それこそがJavaのポリシーであるとも言える。
138仕様書無しさん:2006/04/29(土) 22:49:42
>>118
破綻というとまたC言語厨が勘違いして鬼の首を取ったように
馬鹿みたいに煽りにすらなってない煽りを始めるわけだがw
139仕様書無しさん:2006/04/29(土) 22:50:08
>>119
> パソコンヲタクは低級言語で小さい小さい世界をチマチマと汗かきながら弄るのが大好きだね。
> 趣味ならそれもいいけど、エンタープライズ分野では通用しないよ。遊びじゃないんだから。ね?

パソヲタ、キモヲタはまさにC言語厨の正体だなw
140仕様書無しさん:2006/04/29(土) 22:51:25
>>123
今抱えている問題はMEだけだな。
Sunというかゴスリングも、MEに力を注いでも対して金にはならないだろうと
考えてSEとEEに力を入れていると見た。
141仕様書無しさん:2006/04/29(土) 22:52:51
>>127
EEは動かすタメにSEを必要としている。
MEは開発時のみ必要としている。
VMは専用のものというかベンダーによって様々なVMが作られているが。
142仕様書無しさん:2006/04/29(土) 22:53:51
>>133
ちょっと複雑で場合によってはお金がかかることがある。
143仕様書無しさん:2006/04/29(土) 22:55:03
>>134
Javaをネイティブで動かすモノなら腐るほどある。
探せ
144仕様書無しさん:2006/04/30(日) 00:41:14
ねえよ
145仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:07:13
〜ここまでのまとめ〜

JVMは糞
JVMを作ったのはC技術者
146仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:07:28
ネィティブだけど遅いgcj
147仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:26:08
「Javaの生みの親」に聞く「AJAX、LAMP、Ruby on Rails」 - CNET Japan
"「Javaの生みの親」に聞く「AJAX、LAMP、Ruby on Rails」

Martin LaMonica(CNET News.com)

2006/01/26 19:59
トラックバック(9) コメント(0) コメントする

 あるプログラミング言語が別のプログラミング言語よりも優れているとウェブ上
で発言すれば、間違いなく論争が巻き起こる。「Javaの生みの親」として知られ
るJames Goslingは、このことを誰よりも知っているはずだ。

 Goslingは最近書いたブログのなかで、Javaとスクリプト言語に関する論争の
なかに足を踏み入れた。

 PHPやPythonのようなスクリプト言語は、「動的な言語」としても知られているが、
これらはJavaに比べて簡単に習得できることから、開発者の間で人気が高く、
とくにウェブページの制作にはよく使われている。かつてのJava信奉者を含む多
くの人々が、スクリプト言語の利用や、オープンソースコンポーネントで構成され
るいわゆる「LAMP」スタックの利用が増加する一方で、その分Javaの利用が減少
したと主張している。

 現在、SunのDeveloper Products Groupで最高技術責任者(CTO)を務めるGosling
は、明らかにJavaに肩入れする立場にあるものの、この問題についてはそれ程心配
していないという。

「われわれはまだ、Javaで実際にできることの3分の1しか実現できていないように感じる。
Javaで可能になることは、まだまだたくさんある」
と同氏は述べている。"

http://japan.cnet.com/interview/story/0,2000055954,20094959,00.htm
148仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:26:29
>>144
JET
149仕様書無しさん:2006/04/30(日) 02:40:45
Goslingがその残り66%を実現するまえにSUNは無くなるだろうな
この赤字と中途半端なJAVAという環境ではなにも得ることは
できないだろうな。
新しいことをするのはすばらしいことだが、既存のVMの稚拙さを
修正すべきことだと思うけどな
150仕様書無しさん:2006/04/30(日) 08:26:34
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;; 
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;; 
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙  
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f    そんなふうに考えていた時期が
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!   俺にもありました
151仕様書無しさん:2006/04/30(日) 08:41:05
>>147
負け惜しみキター
152仕様書無しさん:2006/04/30(日) 09:07:44
>>149
SUnが駄目になってもIBMなど数多くのJava推進企業がどうにか
してくれるだろうね
153仕様書無しさん:2006/04/30(日) 09:08:57
>>151
しかし、>>147のリンク先ではC/C++のことは一切ライバルだとも
思っていないみたいだな。
今はJavaの最大のライバルはPerl/PHP/Ruby/Python
といったところか。
154仕様書無しさん:2006/04/30(日) 09:13:13
>>153
Javaっておもくねの本スレ7で敗北したJava厨のふるまいと同じなのが
泣かせるなw
155仕様書無しさん:2006/04/30(日) 10:16:27
>>153
そりゃ、基本的にC/C++でWebアプリケーション作ろうって考えるよりも
Java/Perl/PHP/RubyとかでWebアプリケーションを作ろうって思うだろうな。


156仕様書無しさん:2006/04/30(日) 10:20:00
はいはいおまいの脳内敗北には笑わせて貰ったよ
157仕様書無しさん:2006/04/30(日) 10:25:07
>>156
はいはい、敗北を認めていないことは認めるよ。
158仕様書無しさん:2006/04/30(日) 10:33:04
Java推進企業がどうにかしてくれるだろうね
どうにかしてくれるだろうね
どうにかしてくれるだろうね
159仕様書無しさん:2006/04/30(日) 10:33:43
160仕様書無しさん:2006/04/30(日) 10:35:38
なぜJAVAからRAMPに流れるんだろうな。
RAMPは全部内部の機能をCやC++に頼っているから
C/C++のことは文句言えないよな。glibcないと何にも
できない言語だし
161仕様書無しさん:2006/04/30(日) 10:55:25
移ってる?
使いたい機能や使いたいミドルウェア、サイジングとかでjavaもつかたり
phpやmysql/postgresって使わない?

LAMPで完結もいいけど、ある程度の規模でスケールさせようって思うと
商用のDBと絡める選択肢って出てくるんじゃない?
162仕様書無しさん:2006/04/30(日) 10:57:25
LAMJ っていう言い方はあんまりしないね。
Javaサーブレット使うような案件では
Oracleとか使う方が普通だから?
163仕様書無しさん:2006/04/30(日) 11:28:51
>>140
NTTとSunが協力して、オープンな携帯Java実行・開発環境を
作るらしいけど、どうなるんだろうね。
164仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:45:26
どうせfoma専用だろ?
165仕様書無しさん:2006/04/30(日) 18:26:51
ブビしか出来ない通称「グラマクン」が大暴れ
JavaやCが出来ないことをコンプレックスにJava、Cを叩きまくり

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1143203111/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1142133161/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1126706946/
166仕様書無しさん:2006/04/30(日) 18:46:54
傍から見ればどちらもグラマクンw
167仕様書無しさん:2006/04/30(日) 18:49:18
「やっぱり変だよ日本の営業」の著者がバン記者に出てるな
168仕様書無しさん:2006/04/30(日) 18:52:10
VisualStudio>>>>>>>>>>>>>>アルプス山脈>>>>>>>>>>>>太陽>>>月>>>>
169仕様書無しさん:2006/04/30(日) 21:46:19
日食
170仕様書無しさん:2006/04/30(日) 22:06:33
> LAMJ っていう言い方はあんまりしないね。
TMJ なら最近よく聞くぞ。
最近は二冊揃って書店で平積みになってたりもするし。
(個人的には Tomcat より JBoss かもしれないと思うし、
MySQL より Postgres かもしれないとも思うが)
171仕様書無しさん:2006/05/01(月) 01:54:06
スレタイに Javaって軽くね とかつけてる時点で速さにコンプレックスがあるって言ってるようなもんじゃん。
逆に恥ずかしいからこういうの。
172仕様書無しさん:2006/05/01(月) 11:13:01
C厨が立てたんだからしょうがない
173仕様書無しさん:2006/05/01(月) 13:07:57
もういいよおじゃばさまの自演は。
174仕様書無しさん:2006/05/03(水) 15:34:13
>>162
そもそもLAMJという組み合わせが
あまりにも中途半端過ぎ
TomcatもStrutsもJBossもHibernateも無いのかと言いたい
175仕様書無しさん:2006/05/03(水) 15:34:36
>>164
いいじゃん。fomaのほうが使いやすいんだし
176仕様書無しさん:2006/05/03(水) 15:35:28
>>170
JBossのときはJMJとでも呼ぶのか?
というかApache HTTPは入れないのか?
JAMJという形で
177仕様書無しさん:2006/05/03(水) 15:36:10
>>171
重くねと書いてる方が、自分のPCにもろにコンプレックスを感じてるように
しか見えないんだが
178仕様書無しさん:2006/05/03(水) 22:16:25
>>176
会員制サイトなのでセキュリティを強化する必要があるとか、
アクセスが大量でなおかつ静的コンテンツが多いとか、
そういった場合でなければコンテンツサーバ一刀流で十分のような
稀ガス。
まあApache は普及しているだけに多言語サポートとか
いろいろ細かいところでよくできているのだが、
初期の構築の段階では、もっと大雑把なシステムのほうがありがたい。
179仕様書無しさん:2006/05/03(水) 22:19:11
Java重すぎ・・・
180仕様書無しさん:2006/05/06(土) 11:50:46
JavaユーザもJavaが軽いなどとは誰も思っていない。
ただ保守性に優れ、ネットワーク処理に強く
速度的にも
他の言語に比べ圧倒的に見劣りすることは無いだろうと信じているだけだ。
181仕様書無しさん:2006/05/06(土) 13:27:38
っていうかそもそも実際に仕事で実用化されているし
182仕様書無しさん:2006/05/06(土) 19:18:25
使わせてもらうだけでできるから。
183仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:21:53
それだったら他の言語でも同じ事だが
184仕様書無しさん:2006/05/08(月) 01:10:12
安定性
VB>>>Java
速度
VB>>>>>>>>>>>>>Java
作りやすさ
VB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>じゃv
185仕様書無しさん:2006/05/08(月) 02:07:40
グラマ君とかいう変な奴がまた湧いてきたね
186仕様書無しさん:2006/05/08(月) 09:38:49
>>180 面倒なことは全部ネイティブに押しつけてるからそう見えるだけだろうが。

あーおもいおもい。
187仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:04:49
>>186 面倒なことは全部ネイティブに押しつけてますが何か?
188仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:14:43
>>184
だけど Win の動的メモリ管理の不安定さと
API の不安定さと
DLL 地獄で台無し。
189仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:15:17
いつの時代の話だ?
190仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:22:53
VB.net2005 から ネイティブバイナリ吐き出すソフトのα版がでてるな
これは、、、、!!
191仕様書無しさん:2006/05/08(月) 23:28:11
VB6に先祖がえりですね。
192仕様書無しさん:2006/05/16(火) 18:31:01
Javaのメモリリークのが醜いと思われ
193仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:25:30
はっはっは、JVMに仕掛けておいた。
194仕様書無しさん:2006/05/23(火) 20:40:53
>>190
くわしく
195仕様書無しさん:2006/08/10(木) 08:37:06
原子力発電所 ( 以下、原発 ) についてもっと知ってほしい
http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/pageall.html

・原発は地震が発生すると壊れて大事故がおきる。
・原発は放射能を海に流している : 原発を冷やすための冷却水は放射能を含むようになり、それを海に捨てている。
・原発は放射能を海に流している : 放射能がついた放射能防護服を水で洗っている。
・日本ではチェルノブイリに匹敵する大事故が起きそうになった ( 最高に運がよくて助かった ) 。
・原発で発生する放射性廃棄物を捨てるところがない。
・原発で発生する放射性廃棄物は昔は海に捨てていた。
・原発で発生する放射性廃棄物はドラム缶に詰めているがドラム缶の耐久性は低い ( いつかは崩れて漏れる )
・放射性廃棄物を管理するのに原発で生み出す以上の電力 ( そして石油 ) が必要になる。
・そしてその放射性廃棄物は日に日に増えている。
・放射性廃棄物を詰めた「ドラム缶の近く」にいただけでも数時間で死ぬ ( 数秒で死ぬほど高レベルのものもある ) 。
・原発の煙突から放射能は漏れている。

http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/pageall.html
196仕様書無しさん:2006/10/17(火) 12:42:29
落ちそう。保守age。
197仕様書無しさん:2006/10/18(水) 00:57:29
Java嫌いな奴はGoogleの恐ろしさを知らない
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1161061562/
198仕様書無しさん:2006/10/18(水) 11:15:55
Google嫌いな奴はJavaの恐ろしさを知らない
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1161077061/
199仕様書無しさん:2006/10/27(金) 15:52:21
Javaはもうすでに軽くなってるよ。1.3頃から。

未だにJava重いと言ってる奴の気が知れない
200仕様書無しさん:2006/11/08(水) 23:22:58
Javaは軽い
201仕様書無しさん:2006/11/09(木) 00:47:11
いい加減ネイティブ吐けるようになれよ
D言語すらできるんだから楽勝だろ
202仕様書無しさん:2006/11/09(木) 03:01:52
お前無知だな
203仕様書無しさん:2006/11/09(木) 12:50:26
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・)< モサーリしようよ♪
 (    )  \_______
 | | |
 (__)_)
Javaさんがこのスレにあそびにきました。
204仕様書無しさん:2006/11/10(金) 20:05:51
??
205仕様書無しさん:2006/11/10(金) 20:07:22
(*??ω??)??ω??)Φ?ωΦ?) *?A?);?ω;?)?´Д??)(゚? ?д゚? ? )
206仕様書無しさん
(n???)