Javaが遅いという奴は遅れたバブル世代じゃね? 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
さ、語れ。Javaよりも遅い脳みそを持つ人々について

C/C++の栄光の時代は終わった。
C/C++を使った仕事が少なくなってきたことによる
愚痴と新技術に対する詭弁で溢れた口八丁C言語信者の行く末は?

C言語信者の年齢層は30代〜50代。
バブル世代から新人類世代にまで広がる
まさにオッサン世代ですね。だからガーベッジコレクタの
動作原理も知らない化石的思考といわれる。
今C言語はJVMとOS作るだけで十分だ。それ以外のことは
いずれ、すべてJavaに委譲すべきだ。

前スレ
Javaは遅いという奴は遅れたバブル世代じゃね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1136434011/

Javaよりも重たい(思考回路が遅い)バブル世代以降が立てたスレ
Javaって重くね? その2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1136359572/


関連スレ

先があるのはC++とJavaのどっち?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1132157362/
2仕様書無しさん:2006/03/29(水) 00:37:31
今、C言語信者の開発環境のCMMIレベルは非常に低い。
アジャイルソフトウェア開発なんてことも彼らの頭から消え去っている。
今じゃ製造業ですらアジャイル開発の影響を受けているにもかかわらずw
彼らは新しい技術を習得するという努力を怠って2chで愚痴を零してばかりいるのだ。
このスレはそんなC言語厨が愚痴を零すためのスレです。
さあ、このスレでC言語厨の強がりや愚痴や僻みや負け惜しみ発言をどーんと眺めてみましょうw
3仕様書無しさん:2006/03/29(水) 00:56:16
またアジャイル好きのあんたか。
4仕様書無しさん:2006/03/29(水) 01:01:52
なにを言うか
アジャイル嫌いは40代以降のおっさんどもに限られるだろ
5仕様書無しさん:2006/03/29(水) 01:02:14
頑固オヤヂがアジャイル開発を嫌う。
6仕様書無しさん:2006/03/29(水) 01:03:23
あれ?
アジャイルとCMMって基本的に相反するものじゃなかったっけ?
7仕様書無しさん:2006/03/29(水) 01:08:20
アジャイルはオナニー開発向き
8仕様書無しさん:2006/03/29(水) 08:42:50
夕焼けニャンニャン
9仕様書無しさん:2006/03/29(水) 08:51:40
バナナラマ!
10仕様書無しさん:2006/03/29(水) 08:58:07
ショッキング・ブルー
11仕様書無しさん:2006/03/29(水) 10:47:40
それはおかしい
12仕様書無しさん:2006/03/29(水) 11:26:12
ちんぽからキウイの種が出た
13仕様書無しさん:2006/03/29(水) 11:45:39
ホンダ式は常に速度を意識する。
トヨタ式は余裕を持って自動化にこだわりをもつ。


ホンダ式=C言語厨、C++厨
トヨタ式=Java屋

って構図にもなぜか似合ってしまう。
14仕様書無しさん:2006/03/29(水) 12:19:47
>トヨタ式は余裕を持って自動化にこだわりをもつ。

意味不明。説明ヨロ。
15仕様書無しさん:2006/03/29(水) 13:28:47
スレタイみてとんできましたが
ここのスレ住民も化石そのものだな
糞スレ決定
16仕様書無しさん:2006/03/29(水) 13:50:37
>>15
前スレの存在を知らなかったのね。前スレからいる人は、もちろん化石化してます。
17仕様書無しさん:2006/03/29(水) 14:25:14
C言語信者という名の化石がいます
18仕様書無しさん:2006/03/29(水) 14:25:38
C言語厨は化石化ガス雲にやられました。
19仕様書無しさん:2006/03/30(木) 13:41:11
しかしJava厨はなんでここまで必死なんだ?
昔Cができなくてこっぴどく叱られたのか?罵られたのか?
まあザコはなにやってもザコだ。
Javaでも新卒にあっというまに抜かれるだろ。
「先輩!Javaのこと何も知らないっすね」とか言われるまでやってるつもりか?
そんな君にはオペレータを薦める。
頭使う必要ない!体力勝負だ!一応コンピュータ関係ってことで糞みたいなプライドもなんとかなるだろ。
20仕様書無しさん:2006/03/31(金) 15:04:30
おまえのほうが必死なんじゃないのと言ってみる。
21仕様書無しさん:2006/03/31(金) 15:05:57
新卒に抜かれるといっても
Javaを使いこなすには
実際にはDIコンテナやDB周り、ネットワーク、セキュリティ、Linux、
自動化ツールなどを理解しないといけないから
Java厨になる事自体大変なことだよ
22仕様書無しさん:2006/03/32(土) 20:36:28
それらを本当に理解しているなら厨とは呼ばない
23仕様書無しさん:2006/03/32(土) 22:10:11
お前らがマ板でJava厨Java厨って叩いている相手の香具師は
その程度のことも理解しているようなので
彼は本当の意味ではJava厨じゃあないのかもしれないな。
24仕様書無しさん:2006/04/02(日) 23:24:41
彼らが理解しているのはフリーのライブラリとその使い方、プログラムの起動方法だけだよ
その背景に対する理解や関心は大して無いし、興味も無い
だから背景が分からないと仕事にならないC言語厨とは永遠に噛み合わないわけだ
25仕様書無しさん:2006/04/03(月) 01:08:28
C厨 >> C言語しか使えないウンコ。
JAVA厨 >> Cも使える。JAVAも使える。C++もそれなりに。
C++厨 >> Cも使える。JAVAも使える。STL〜BOOSTまでC++ならドンと来い。

C++使えてる奴でJAVAが良いって言うやつなんていないから。それは本人すら気づいていない。実はC++を使えてない奴。

C++が使われている仕事が少ない理由。

扱 え る 奴 が そ も そ も 少 な い か ら。
26仕様書無しさん:2006/04/03(月) 02:27:16
何が言いたいのか分からん
27仕様書無しさん:2006/04/03(月) 12:32:41
>>24
> 彼らが理解しているのはフリーのライブラリとその使い方、プログラムの起動方法だけだよ
その根拠を説明してくれ。
今までのスレを2,3年ほど見てきたがとくにそういう様子は見られなかったのだが。
これはだたの君の僻みか?

28仕様書無しさん:2006/04/03(月) 12:33:29
>>25
> C厨 >> C言語しか使えないウンコ。
> JAVA厨 >> Cも使える。JAVAも使える。C++もそれなりに。
> C++厨 >> Cも使える。JAVAも使える。STL〜BOOSTまでC++ならドンと来い。
> C++使えてる奴でJAVAが良いって言うやつなんていないから。それは本人すら気づいていない。実はC++を使えてない奴。

そんなことを仕事で言いだしているC++厨に仕事は来るのだろうかと思うわけだが。
29仕様書無しさん:2006/04/03(月) 17:02:52
>28
PGに挫折してコンビニ店員してるおまいには関係ねーだろ
30仕様書無しさん:2006/04/03(月) 17:12:26
まぁWebサービスものの仕事が主流の状態で敢えてC++のみのチームで仕事を受ける
やつはいないだろ。


31仕様書無しさん:2006/04/03(月) 18:17:09
C++厨は仕方がなく多用されているJAVAで仕事をしてるんだよ…
32仕様書無しさん:2006/04/04(火) 13:47:35
C++でWebサービスものの仕事やればいいでしょ、C++は何でもできるそうだから
33仕様書無しさん:2006/04/04(火) 14:45:17
>>32
子供だって作れるぞ
34仕様書無しさん:2006/04/04(火) 23:53:48
C++さえ使えば子供でも作れるならJavaなんて要らないはずだよな。

35仕様書無しさん:2006/04/05(水) 00:44:45
>>33は子供を作れるって意味で言ってるんじゃないかね。
36仕様書無しさん:2006/04/05(水) 00:51:10
C++だから何でもできるっつうかプログラム言語なんてどんなのでも何でもできるでしょ。
37仕様書無しさん:2006/04/05(水) 00:57:38
>>31
俺もはじめはC/C++がメインだったから分からんでもないけど、
慣れてしまえばJavaはC++に比べて超楽だ。
結果的に同じものができるなら、プログラマは如何に楽をして早く仕事をこなすかという所が
ポイントじゃなかろうか。
まーゲームなんかリアルタイムで処理するプログラムなんかJavaはありえないけど。
ってことで仕事や環境によってそれぞれ違うということで。
どの言語が優れてるとか言ってる時点でそれは愚問。
38仕様書無しさん:2006/04/05(水) 09:39:56
納期に間に合えばいい、それだけ
39仕様書無しさん:2006/04/05(水) 10:22:13
>>35
C++厨は女にモテないから無理
40仕様書無しさん:2006/04/05(水) 12:23:17
結果的に同じものができるなら、JAVAでもC++でもいいけど
VBはイヤだ!
41仕様書無しさん:2006/04/05(水) 18:54:44
JavaのGUIは悲惨
42仕様書無しさん:2006/04/05(水) 20:25:45
でたああああ
納期に間に合えばいい
とりあえず動けばいい
それいいだしたら・・・今回のPMがまさにそれだorz
43仕様書無しさん:2006/04/05(水) 20:33:50
納期に間に合いもせず、動作も微塵もしない。

そんなプログラムの請求なんてできないだろ?

作りがわるい時は、瑕疵担保責任で頭を下げながら直すんだよ。
44仕様書無しさん:2006/04/05(水) 21:47:26
>>42
とりあえず動くようにしろ!絶対にだ!分かったな?
45仕様書無しさん:2006/04/06(木) 00:14:37
>>41
最近は高速化しているのでそうでもない。
46仕様書無しさん:2006/04/06(木) 00:34:15
eclipseの起動が遅いよママン
47仕様書無しさん:2006/04/06(木) 02:03:24
>>37
>慣れてしまえばJavaはC++に比べて超楽だ。
楽っていうかなんかよくわからんことをIDEやらSDKやらがどうにかしてくれることが多い。
なんかJavaって言語仕様だけでいったらC++と大して代わらない気がするね。
すくなくとも一般的にみんなが言ってるJavaってのはSDKやらIDE(主にEclipse?)を含めた環境を言ってると思うんだよね。
JavaでできることをひっくるめてJavaっつーかw

例えば、比べるなら
IDEがVisualC++で、言語はC++を使って、SDKはWin32APIで組んだ場合と
IDEがEclipseで、言語はJavaを使って、SDKはSwingで組んだ場合とかそんな感じになると思うんだけど。
#この場合はいうまでもなく前者で作ったほうが動きがいいがw
48仕様書無しさん:2006/04/06(木) 07:49:56
>>47
その辺乱立スレを2,3見れば明らかなんだが、
ライブラリー使えば、さほど差は無いと思うよ。

うまく作れば、C++もメモリーリークの心配ないし、
Javaも普通に早く動く。

問題点はC厨はそれでも結局Javaは遅いと言い続けて、
Java厨はCはバグまみれメモリーリークまみれ実はJavaよりも
遅いセキュリティは甘いと言い続けている。

これは、双方認識が甘いと思うんだけどな〜。
49仕様書無しさん:2006/04/06(木) 08:45:48
C++を使えないC厨が騒いでるだけだ
50仕様書無しさん:2006/04/06(木) 11:52:36
>>47 ant使ってビルドしろ、編集は好きなエディタ使え、但しJavadocでドキュメント生成するからヘッダはあわせとけってのはどーなんだ?
51仕様書無しさん:2006/04/06(木) 20:08:43
ちっちゃいアプリをjavaで初めて作るとき
クラスの適度な粒度がわからなくて
やたらめったらクラスを作って後で保守が大変だった

だってeclipseだと簡単にコードかけるんだもん
setterやgetterも作ってくれるし依存関係や呼び出し関係も意識することなく参照できたりジャンプできるし

フォームを簡単に設計できるのがVBだとしたら
コードを簡単にかけるのがeclipse+java

52仕様書無しさん:2006/04/10(月) 11:01:16
皆さん、注目してください!!!!!!!!!!!!!!!!!
 
C言語厨の正体は高卒であることが発覚しました!
さあ、Java叩きに必死になっているC言語を思う存分報復し虐めてあげましょう!!!


専門卒や高卒でPG/SEの人っているの?Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1141003614/
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:43:07
またJava厨か
54仕様書無しさん:2006/04/10(月) 19:10:31
高卒C言語厨と大卒Java厨との戦い、

見ものだな
55仕様書無しさん:2006/04/10(月) 19:31:50
きれいに構造化してあるならCでもいいだろ?高卒が組んだのでもいいだろ?

OOわからないでUML表記なんか夢のまた夢の手続き型スパゲティソースを
わざわざJava使って組んでくれそうなJava厨に比べれば^^;
56仕様書無しさん:2006/04/10(月) 20:51:20
>>55


> OOわからないでUML表記なんか夢のまた夢の手続き型スパゲティソースを
> わざわざJava使って組んでくれそうなJava厨に比べれば^^;

OOも知らない奴はJava厨とは言わない。っていうかただの厨。
それから理系大卒じゃない奴はJavaが使えるとは認めさせないぞ。
57仕様書無しさん:2006/04/10(月) 20:51:53
>>55
> きれいに構造化してあるならCでもいいだろ?高卒が組んだのでもいいだろ?

組み込み系ならいざ知らず、お前甘いよ。
攻めてC++でも良いだろといっておけよ。
これだから高卒はバカにされるんだよ。

58仕様書無しさん:2006/04/10(月) 21:26:30
はっきりいってわかったこと
>>56-57は馬鹿。
59仕様書無しさん:2006/04/10(月) 21:53:34
はっきりいって馬鹿である根拠を
説明できない>>58は馬鹿だけどそれだけでなく
知能指数も低く50以下。
C言語厨の脳みそはチンパンジー並み
60仕様書無しさん:2006/04/10(月) 22:17:11
どうでもいい争いだな。
61仕様書無しさん:2006/04/10(月) 23:13:33
サールゥ・C言語リラ・チンパンジ〜♪
62仕様書無しさん:2006/04/11(火) 00:17:03
Cが良いって人はCしか使えない人でしょ?
63仕様書無しさん:2006/04/11(火) 00:34:17
それはそれでかなり痛いな
さすがC言語厨w
64仕様書無しさん:2006/04/12(水) 00:53:32
>>51
疎結合でパッケージングが適切なら、結構いい書き方だと思うぜ。
最近はJavaはラッパー作成がほとんどだと思ってる。
65仕様書無しさん:2006/04/15(土) 17:05:25
有償でJAVA教えてくださるかた
もしよかったらメールください
i−want−to−study−java@hotmail.co.jp
66仕様書無しさん:2006/04/15(土) 17:16:37
いくら?
67仕様書無しさん:2006/04/15(土) 17:19:50
一時間100円です。
68仕様書無しさん:2006/04/16(日) 13:59:44
時給5000円じゃなきゃJavaを教える気にもならないな
69仕様書無しさん:2006/04/16(日) 14:00:56
バブル世代の要求 : 時給百円

若者の要求 : 時給5千円以上
70仕様書無しさん:2006/04/16(日) 15:48:16
Javaって高くつくんですね^^^^^^^^^^;
71仕様書無しさん:2006/04/16(日) 17:13:01
Javaプログラマを雇いたければ
それなりの金を用意しないといけない
72仕様書無しさん:2006/04/16(日) 17:21:03
50ウォンぐらいで足りるんでしょうか^^^^^^
73仕様書無しさん:2006/04/16(日) 21:08:27
この時代Javaプログラマなんて腐るほどいるだろ。
74仕様書無しさん:2006/04/16(日) 21:13:58
腐るどころか腐って暴れてるようですけど^^^^^^^^
75仕様書無しさん:2006/04/16(日) 21:43:14
しかし、いい感じで仕事が増えてきたよな。
これだけJavaが普及すれば、保守だけでしばらく仕事はなくならないぞ。
第2COBOLの地位を築き上げるのも時間の問題だな。
まったくいいものを流行らせてくれたもんだよw
76仕様書無しさん:2006/04/16(日) 21:44:48
リプレースまでの運命と思うよ。
COBOLとは浸透度の桁が違う。
77仕様書無しさん:2006/04/16(日) 21:46:27
要するに、従来システムのラッパになってて、ラッパしている本体がリプレースされると同時にお払い箱ってことか?
あらまー。。。。
78仕様書無しさん:2006/04/16(日) 22:53:53
> この時代 Javaプログラマなんて腐るほどいるだろ。
いねーよ。いるんなら紹介してくれよ。

79仕様書無しさん:2006/04/16(日) 23:55:45
>>78
紹介できるほど友達いねーよ。
80仕様書無しさん:2006/04/17(月) 00:26:22
入って3ヶ月もすればJavaプログラマですって言えるレベルなんて無限に生成できることは確かだ。
81仕様書無しさん:2006/04/17(月) 00:56:34
速さ
C > C++ > Java

保守性・メンテナンス
Java ≧ C++ > C > なんちゃってC++
82仕様書無しさん:2006/04/17(月) 09:17:31
>>73
> この時代Javaプログラマなんて腐るほどいるだろ。

腐るほどいても熟練した設計能力があるエンタープライズレベルのJavaプログラマは少ない。
設計能力がないC言語が理解できる程度のレベルのJavaプログラマなら腐るほどいるが。
83仕様書無しさん:2006/04/17(月) 09:18:49
>>80
> 入って3ヶ月もすればJavaプログラマですって言えるレベルなんて無限に生成できることは確かだ。

それは真のJavaプログラマではない。レベルが低く経験が浅く、
AntやXDocletもろくに使いこなせずネットワーク構築、サーバ管理能力も無いので
デスマーチの要因になりやすいので「Cプログラマです」と言うべきだ。
84仕様書無しさん:2006/04/17(月) 09:19:42
ようするに、
サーバ管理能力も無い、ソフトウェア工学も知らない人間にJava文法だけを
覚えさせただけでJavaプログラマとは名乗らせるべきではないと言うことだ。
85仕様書無しさん:2006/04/17(月) 09:24:37
>>75
まるでアレキサンダーの東方遠征みたいだね。
そのお陰でヘレニズム(Java)文化がヨーロッパ中に産まれた。

って感じに。

もはやJavaの考え方は常識になっているよねこの業界では。

Javaがオブジェクト指向を見事に流行らせた所は。
戦争によって民主主義を広めようとするネオコンと似ている。
86仕様書無しさん:2006/04/17(月) 09:42:53
・・・Javaは遅くて重い、馬鹿でも覚えることの出来る、
メモリ管理を考えないのでミスが少ないだけが唯一の利点である簡易言語でした。
もともとはBASIC言語がその役割を果たしていましたが、その地位を乗っ取ろうと
画策する勢力がサン・マイクロシステムズの宣伝で発生しました。
ANSI,ISO,JISなどの規格には無視されていましたが、その集団はあちこちでFUD行為を行いました。
ほかの言語を使える人々は、彼らを 「 J a v a 厨 」と呼び、軽侮の対象にしました・・・・
 〜 「滅び去った21世紀のコンピュータ言語」 より〜
     \____  __________/
              ∨
            ∧_∧
           ( ・∀・) チラシの裏によくメモったかな
           (     )
          | | |
           (__)_)
87仕様書無しさん:2006/04/17(月) 10:43:47
必死に詭弁術を振る舞うコピペドトネト厨乙
88仕様書無しさん:2006/04/17(月) 10:44:19
バブル世代のドトネト厨仕事が無くなって乙
89仕様書無しさん:2006/04/17(月) 11:06:51
>>86
> ・・・Javaは遅くて重い、馬鹿でも覚えることの出来る、
残念でした。>>111のマシンが重たいから遅くて重く感じるだけでした。
残念でした。馬鹿にはJavaは使いこなせません。>>1を見ても解るように。

> メモリ管理を考えないのでミスが少ないだけが唯一の利点である簡易言語でした。
残念でした。Javaでもメモリ管理を考えないとメモリリークを起こすのでした。

> もともとはBASIC言語がその役割を果たしていましたが、その地位を乗っ取ろうと
残念でした。BASICにはガーベッジコレクタもヒープメモリ領域もありませんでした。

> ANSI,ISO,JISなどの規格には無視されていましたが、その集団はあちこちでFUD行為を行いました。
残念でした。進化が途絶えると言う理由でSunが自らANSIやJIS, ECMA標準を断ったのでした。
中途半端な組織に標準化されても他の国や業界で勝手に改造されてVisual J++という適当でいい加減な
ものが創られて流布されて仕様が乱立してしまいますからね。

> ほかの言語を使える人々は、彼らを 「 J a v a 厨 」と呼び、軽侮の対象にしました・・・・
残念でした。その定義ではJava厨と呼ばれる人は一人もいませんでした。
なぜなら、すべてのJavaを使えるプログラマはJava以外の言語、SQL、シェルスクリプト、XMLによるAntコード、
そして日本語、英語などを知らないと仕事にならないからです。
90仕様書無しさん:2006/04/17(月) 11:22:36
     \____  __________/
              ∨
            ∧_∧
           ( ・∀・) チラシの裏によくメモったかな
           (     ) Javaはいらないというのはアジアの常識。
          | | |
           (__)_)
91仕様書無しさん:2006/04/17(月) 11:41:15
>>89
> ・・・Javaは遅くて重い、馬鹿でも覚えることの出来る、
残念でした。>>111のマシンが重たいから遅くて重く感じるだけでした。
残念でした。馬鹿にはJavaは使いこなせません。>>1を見ても解るように。

> メモリ管理を考えないのでミスが少ないだけが唯一の利点である簡易言語でした。
残念でした。Javaでもメモリ管理を考えないとメモリリークを起こすのでした。

> もともとはBASIC言語がその役割を果たしていましたが、その地位を乗っ取ろうと
残念でした。BASICにはガーベッジコレクタもヒープメモリ領域もありませんでした。

> ANSI,ISO,JISなどの規格には無視されていましたが、その集団はあちこちでFUD行為を行いました。
残念でした。進化が途絶えると言う理由でSunが自らANSIやJIS, ECMA標準を断ったのでした。
中途半端な組織に標準化されても他の国や業界で勝手に改造されてVisual J++という適当でいい加減な
ものが創られて流布されて仕様が乱立してしまいますからね。

> ほかの言語を使える人々は、彼らを 「 J a v a 厨 」と呼び、軽侮の対象にしました・・・・
残念でした。その定義ではJava厨と呼ばれる人は一人もいませんでした。
なぜなら、すべてのJavaを使えるプログラマはJava以外の言語、SQL、シェルスクリプト、XMLによるAntコード、
そして日本語、英語などを知らないと仕事にならないからです。
92仕様書無しさん:2006/04/17(月) 11:48:31
     \____  __________/
              ∨
            ∧_∧
           ( ・∀・) チラシの裏によくメモったかな
           (     ) Java厨房のレスはよく日本語の文法が間違ってるんだけど
          | | |  特定アジアの工作員なのかな?w
           (__)_)
93仕様書無しさん:2006/04/17(月) 13:48:11
とりあえずお前は>>1を嫁
94仕様書無しさん:2006/04/17(月) 13:54:08
     \____  __________/
              ∨
            ∧_∧
           ( ・∀・) チラシの裏によくメモったかな
           (     ) Java厨房のレスはよく日本語の文法が間違ってるんだけど
          | | |  特定アジアの工作員なのかな?w
           (__)_)
95仕様書無しさん:2006/04/17(月) 13:58:28
252 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2006/04/17(月) 13:58:14
>>242
> >>241 いや本質的には全部いらないんだよ。
> 工学部と法学部だけは対外国の競争と交渉のために必要だから残す。それだけ。
> あとは教養に属する部分は金持ちが道楽でやればいい。大学って看板出してもいいが、
> 国が認めることもあるまい。
> 湯島に青春大学ってよくわからんものがあるが、それと同等でいいだろ。
> 自己満足のために金と時間をかけるならそれもよし。
> 文学部や商学部や経済学部こそ無用の長物だろ。
> 腐敗した大手企業経営者を滅ぼさない限りこの国の庶民に生活向上のチャンスは

ププ C言語厨はすべての大手企業経営者が不敗してるって言ってるのか。さすが
高卒の脳みそは考えることが違うなw
96仕様書無しさん:2006/04/17(月) 14:00:30
バブル世代の高卒C言語厨さっきから必死だね。
こんな時間にレスするなんてニートですか?
97仕様書無しさん:2006/04/17(月) 14:05:22
     \____  __________/
              ∨
            ∧_∧
           ( ・∀・)
           (     ) 特亜Java厨乙w
          | | |  
           (__)_)
98仕様書無しさん:2006/04/17(月) 14:30:36
妄想しか語れないドトネト厨乙
99仕様書無しさん:2006/04/17(月) 14:30:49
ドトネトはJava寄りも遅い。
100仕様書無しさん:2006/04/17(月) 17:33:42
BASICにガベージコレクタが無い、か。
どのBASCIのことだろう・・・
101仕様書無しさん:2006/04/17(月) 17:42:16
102仕様書無しさん:2006/04/17(月) 17:43:16
103仕様書無しさん:2006/04/17(月) 21:43:12
JavaもCもWin32SDKもLinuxもVBも、そこそこ使える漏れが率直に答えると

Java推進しているやつの、考え方がそもそも嫌い
たとえるならば、マッカーのような感じ

さもすごそうなことを語りつつ、実際習得してみると、、、この程度のことを
こんなに苦労して、、、ばかじゃね?

みたいなやつの塊が、いまのJava
EJBとかなんだよ、かなり勉強して覚えたが、、、
Javaの悪いところを集約したかのような馬鹿仕様

次にアジャイルとか抜かしてる連中、もうこいつらも馬鹿
なぜかといえば
104仕様書無しさん:2006/04/17(月) 22:12:52
Java使ってると何も頭使わんから脳みそが老朽化してゆくわぁ〜
105仕様書無しさん:2006/04/17(月) 22:25:50
configファイルをxmlでごりごり書かされるのがスマートじゃない
106仕様書無しさん:2006/04/17(月) 22:43:38
>>103
> JavaもCもWin32SDKもLinuxもVBも、そこそこ使える漏れが率直に答えると
> Java推進しているやつの、考え方がそもそも嫌い
> たとえるならば、マッカーのような感じ
> さもすごそうなことを語りつつ、実際習得してみると、、、この程度のことを
> こんなに苦労して、、、ばかじゃね?

実際に使ってみるとお前も苦労するもんだぞw
お前の知能レベルではなw

> みたいなやつの塊が、いまのJava
> EJBとかなんだよ、かなり勉強して覚えたが、、、

そんなお前にPOJOとEJB3.0を勧める。
107仕様書無しさん:2006/04/17(月) 22:44:14
>>105
> configファイルをxmlでごりごり書かされるのがスマートじゃない

XML嫌いな「アンチXML」厨も必死だなw

108仕様書無しさん:2006/04/17(月) 22:49:26
悟空じゃあるまいし、わざわざ重い道着着込んで訓練ですか^^^^^
109仕様書無しさん:2006/04/17(月) 22:59:59
いや、それで高速になるんだったらいいよ。例えば従来十二分に高速なために
新規の高速アルゴリズムなどを新規に考案され使用される環境だから
重いことにも意義あるみたいな状況ならいいよ。でもJAVAって重ければメモリだ
ハードだノードだクラスタだと全部他力本願これがいけないんだよ
110仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:02:28
Java=宿り木
111仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:14:04
WebSphereとEJB2.0の開発なんて
頭が狂ってるのかと思うほど、
開発も、実行環境も メモリ馬鹿食いだ、そのくせ動作は思いは

MS信者じゃないが、JavaはPojo以外はもうウンコだよ
112仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:19:51
Javaは1.0に近いほどスマートだと思う
113仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:29:24
あとはIDEで比較しても
EclipseまだまだVB6のレベルにいたっていない、
10年近く開発環境としては遅れている、残念ながら

でJavaの悪いところで、メモリはこれまた馬鹿食い、、、


114仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:30:31
Java Lite +LiteIDE + LiteVM
このへんをもう一度1から作り直せないかね?Sunとか無視して

115仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:35:26
116仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:41:30
Javaは核が貧弱な分、肉を分厚くするために、肥大なコーディングを行い
結果としてメモリを馬鹿食い、動作もっさり、互換性はぁ? の3ダメ言語になってしまった。

で、Javaを語る人たちは、今度は〜〜〜って考え方がはやりますよ〜 EJBwプケラww
過去の過ちを笑い、新しき道を常に進み、、、、いまのウンコ仕様になるわけです。

過去を切り捨て、かっこつけすぎた新しい仕様を作り続ける、
だからJava信者は マーカー と同じといわれます。
117仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:44:00
>>113
Eclipseは終わってる。NetBeansの方が相当マシ。
それに気づかないJava厨が大杉
118仕様書無しさん:2006/04/17(月) 23:45:36
アプレット→サーブレット→JSP→JavaBean→EJB→POJO→DI→
次はなんだろう・・・
119仕様書無しさん:2006/04/18(火) 00:05:25
JavaってJVMがメモリリークするから、1開発者の立場ではどうしようもない。
メモリリーク予防に関してはCOBOLの方がマシだな。
120仕様書無しさん:2006/04/18(火) 00:30:13
楽をする代わりに失ったものは果てしないね

Javaが蔓延している理由

・ だれでも扱えるから教育が楽
・ バカでも扱える
・ ウンコでも扱える
・ メンテナンスが楽だからコストが削減できる
・ 保守性が高いから無駄な時間は省くことが出来る

ようするに会社からすればお金はかけたくないだけ
まぁ当然って言えば当然だよね
ってことでそれを使わされてJavaマンセーなJava厨は
121仕様書無しさん:2006/04/18(火) 01:07:58

   C O B O L に ぬ る ぽ は 無 い
122仕様書無しさん:2006/04/18(火) 01:18:50
そうなんだよ、
いま現場ではC言語やWindowsをsdkで書ける人がいなくて大変なのよ(;´д⊂)
Javaなんか誰でも書くことはできるんだが、つかいものにならん、、、
12369式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/04/18(火) 01:24:10
んじゃ仕事くれ。
C/C++ならH8やMS-DOSからNetWare、Windows,Un*xまでOKです。
124初心者:2006/04/18(火) 01:25:27
Exception in thread"main"java lang NoClassDefFoundError
とでてきたんですが どうしたらいいんでしょうか?
125仕様書無しさん:2006/04/18(火) 01:59:55
JVMが自前でメモリ割り当てできればここまで糞と言われることもなかったんだよな
GCとmalloc両方自由に混ぜることができるなら別によかったんだよ
クリティカルな部分だけGC、パフォーマンス重視するところは自前で管理結局SUNの
どあほがいけないんだよな。
126仕様書無しさん:2006/04/18(火) 02:45:24
>>122
Windows APIをダイレクトに呼ぶという時代じゃないからな。
そういう人物が欲しいなら、この板のキチガイコテ
「近藤妥」でも使うか?ただし、こいつ文句の多いわりに
使い物にならないこと保証するが(w
127仕様書無しさん:2006/04/18(火) 02:46:57
>>126
>Windows APIをダイレクトに呼ぶという時代じゃないからな。

じゃ、どういう時代?
128仕様書無しさん:2006/04/18(火) 07:18:26
>>108は、まるで
大型の荷物を船から積み卸しするのに滑車を使うのは無駄だとか
ぬかしてそうな輩だよな。

滑車を使ってもエネルギーは変わらないので素手でもちあるいたほうが
マシだと主張する馬鹿の典型。

滑車を使った方が素手で持ち運んだり引きずるよりも
全然スムースで効率がよくかつ、積荷を傷つけずに住むわけだが。

ヴァカC言語厨はそれが理解できないみたいだね

129仕様書無しさん:2006/04/18(火) 07:22:37
>>113
> あとはIDEで比較しても
> EclipseまだまだVB6のレベルにいたっていない、

ハァ? Visual Studioの間違いか(嘲笑
そのVisual Studioも大したプラグインも存在せず
プラグイン自作もろくにできない糞だがなw
130仕様書無しさん:2006/04/18(火) 07:24:48
>>118
JavaWebStart, JDBC, Hibernate, Cayenne, Apache Ant, Spring Framework,
Apache Maven, XDoclet, Eclipse, NetBeans, JBoss, Apache Struts, JSF(Java Server Faces),
Seasar, Seasar2, 横浜ベイキット などが抜けているぞ。
131仕様書無しさん:2006/04/18(火) 07:54:05
>>129
おまえはプラグインができればいいのか?w
132仕様書無しさん:2006/04/18(火) 07:57:28
TomcatやApacheもJavaじゃなければな〜と思っちゃうよね実際、、、。
133仕様書無しさん:2006/04/18(火) 08:04:53
近頃、Eclipseのプラグイン神話が崩壊してきてるのを感じる。
NetBeansスレとか見てると特にそう思うが、なんでもかんでも
プラグインにしときゃいいってもんじゃないよな。

>>129みたいなプラグイン至上主義者は、減ってるんじゃねーの?
134仕様書無しさん:2006/04/18(火) 08:09:44
何でもそうだが、へたくそなたとえ話で本質をラップしないと話も出来ないのがJava厨房だよな。
ラップをはがすと何もないんだが。

やっぱりJava厨房は死んだ方がましだな。
135仕様書無しさん:2006/04/18(火) 09:32:54
>>109
> いや、それで高速になるんだったらいいよ。例えば従来十二分に高速なために

XML使ってりゃ多少遅くなるに決まってるだろが低脳C言語厨。
C言語厨は高卒だからといってそんなこともわからないのか!

XMLを使ったくらいで遅くなるシステムだとしたらお前の設計に問題があるのであって
Javaの問題とは限らない。
なにもかもJavaのせいにして設計を見直さずに逃げるお前の技術力にも問題があるがな。

これだから高卒バブルC言語厨は浅はかでレベルが低いんだよ。
136仕様書無しさん:2006/04/18(火) 09:54:14
Javaを使用しないシステムにすれば問題の過半は解決するから別にどうでもいいというのがまともなSEの判断。
団塊Jr廉価版ゆとり大卒もどきはほんとおばかちゃんでつね^^
137仕様書無しさん:2006/04/18(火) 09:55:21
たかがXMLを重く処理するのがJavaクオリティ
138仕様書無しさん:2006/04/18(火) 09:57:53
いや、Jajartaクオリティというべきか
139仕様書無しさん:2006/04/18(火) 10:04:12
>>137
AxisのXML処理の重さときたひにゃ
あのパフォーマンスがでふぉだと思っているJava厨ってんとにおばかたん
140仕様書無しさん:2006/04/18(火) 13:23:30
AxisにはC言語版があるわけだが、それと比べての話?
141仕様書無しさん:2006/04/18(火) 16:59:54
M$XML
142仕様書無しさん:2006/04/18(火) 17:26:33
>本質をラップ

Javaってラッパーの塊だからね。
ベース部分をJavaで実装しているのってないんじゃない?
ラッパー−>ラッパ吹き−>ほら吹き
143仕様書無しさん:2006/04/18(火) 18:52:51
IBMはJava案件が多くなると儲かるのか?
144仕様書無しさん:2006/04/18(火) 18:56:48
びっくぶるーの戦略に関しては汎用機時代からいわれていたことがあるのに、おまいは知らないのか。
カワイソス
145仕様書無しさん:2006/04/18(火) 21:11:04
RDBMSはIBM生まれだが、アレも当初は強力で高価なハードを売るためのDBと言われてた。
146仕様書無しさん:2006/04/18(火) 21:26:55
いまでもそうだろ?
クラスタリングさせてハードを買わせる
147仕様書無しさん:2006/04/18(火) 21:36:51
ISAMを今のハードで走らせたら爆速かもな。
実際、RDBMSとはいっても殆どJOINせずに使ってるだろ。
バックアップとかの周辺ツールとかが充実してたら、ISAMでいいじゃないかと思うことがたまにあるよ。
148仕様書無しさん:2006/04/18(火) 21:46:47
>>146
最近は超高速性が要求される場合には、買収した Infomix の
エンジン使ったオンメモリDBとかを提案してる。

>>147
最近流行のオンメモリDBはそれに近い。
C/C++ とリンクするライブラリ形式のものもある。
149仕様書無しさん:2006/04/18(火) 22:04:16
>実際、RDBMSとはいっても殆どJOINせずに使ってるだろ。

工エエェェ(´゚д゚`)ェェエエ工
15069式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/04/18(火) 23:06:52
確かに。
151仕様書無しさん:2006/04/19(水) 01:06:11
VIEW 使ってるだけの話だな
152仕様書無しさん:2006/04/19(水) 05:52:58
テーブル10個くらいJOINしてると
VIEW遅いじゃん
VIEWじゃ
153仕様書無しさん:2006/04/19(水) 07:27:00
パフォーマンスが必要になってくると連結は避けられる。
154仕様書無しさん:2006/04/19(水) 07:39:42
各種マスターのうちデータエントリでも使うものは結局クライアントでも
どこかの時点でとってきて持ってるしね。
155仕様書無しさん:2006/04/19(水) 09:42:00
受注テーブルが有って
受注状態を表示したいとき
顧客マスタ、単価マスタとJOINするものじゃないの?

他の人ってどうしてるの?
156仕様書無しさん:2006/04/19(水) 11:09:37
>>113
> あとはIDEで比較しても
> EclipseまだまだVB6のレベルにいたっていない、

VB6とはなんぞや。
EclipseはIDEであって言語ではないぞ。
VB6は言語であってIDEではないぞ。
まずそこをはっきりしろ。
一体何を比較対象にして何が言いたいのか。

> 10年近く開発環境としては遅れている、残念ながら
Visual Studioはリファクタリング機能、プラグイン自作機能としては
明らかにEclipseよりも遅れを取っているのだが。10年くらい
遅れているかもしれないな。


> でJavaの悪いところで、メモリはこれまた馬鹿食い、、、
メモリ600MBあれば快適だ。起動オプションに最大ヒープメモリサイズを
指定しておけば高速化する。
157仕様書無しさん:2006/04/19(水) 11:11:05
>>116
> Javaは核が貧弱な分、肉を分厚くするために、肥大なコーディングを行い

どう核が貧弱だと思っているのだろうか?
まずそこから説明してくれ。さもないとただの詭弁だ。
たとえば、他の原語と比べて何の核が貧弱だと言いたいのか?



158仕様書無しさん:2006/04/19(水) 11:56:35
Java叩きするC言語厨は高卒中年
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1145281298/
159仕様書無しさん:2006/04/19(水) 11:58:21
>>119
> JavaってJVMがメモリリークするから、1開発者の立場ではどうしようもない。

お前がメモリリークしないように開発する努力を怠っているから
メモリリークが起きるんだろ。
Javaでメモリを効率よく管理するテクニックくらい自分でぐぐって調べろ。

160仕様書無しさん:2006/04/19(水) 12:00:02
>>132
> TomcatやApacheもJavaじゃなければな〜と思っちゃうよね実際、、、。

ハァ? Apache はCで書かれているんだが。
文句があるなら 100%Pure Java アプリケーションサーバJettyを使え。
161仕様書無しさん:2006/04/19(水) 12:32:54
コンピュータ言語は比較できるが、 原 語 なるものと比較はできない。
語彙が非常に偏っていて、コンピュータ用語をランダムに並べ替えて間を埋めたかのような
疑似日本語で醜いレスを返しているのはたった一人のJava厨房だな。

他人に説明を求めるばかりで、言ってる事は根拠薄弱極まりない。
一般受けする統合開発環境を先に出してきたのはMicrosoftで、Sunは最初はコマンドラインしかサポートしていなかったはず。
プラグインにしても、VisualStudioには90年代から有償のサードパーティによるものが存在していた。
検証、リファクタリングなどの用途は別のソリューションがいくらでも提供されているからあえて出さないというのは
マイクロソフトがサードパーティを重視していた戦略の表れだ。Java系の環境はいってみれば、後だし。
無償であるから何でもそろっているかのような錯覚を受けるが、必ず制約がある。対価のないものは保証されないからだ。
メモリも、アプリケーションの規模に依存するのに何を持って600MBなどというんだか。近代のOSは高いメモリを
安いストレージによって補うことで発展してきたというのに、最初からどかぐいするような代物は正しいのか。

プロセッサとしてのJavaVMの仕様は、非常に古臭く抽象的であるがゆえに可搬性もあるが、
その分最適化されているとはとてもいえない。MSILがx86のアーキテクチャーを考慮したうえで作られているのに
比較して、どうしようもないとすら言える。

日本人の真似をして、煽りスレッドを乱立させ人を不快にする屑Java厨房よ。
半島に帰って自決してはどうか。すこしでも恥というものを知るのであれば。
162仕様書無しさん:2006/04/19(水) 12:59:51
VisualCafeとかVisual Age for Javaとかteikadeとか
MSとあんま変わんなかった時期だと思うけど。
163仕様書無しさん:2006/04/19(水) 13:03:13
全部サードパーティだろうが。
164仕様書無しさん:2006/04/19(水) 14:31:25
>>161

> 一般受けする統合開発環境を先に出してきたのはMicrosoftで

その根拠は何?
どうみても主観的で説得力が無いんだけど。
165仕様書無しさん:2006/04/19(水) 14:33:43
>>161は組み込みやデスクトップアプリ開発しか経験が無いから
極度に少ないメモリにこだわるんだね。
2,3GBメモリが当たり前の時代に、
今どきメモリが512MBのマシンなんて古臭いっていわれているのに
512MBも食うのがおかしいってお前貧乏人ですか? っていいたいね。

166仕様書無しさん:2006/04/19(水) 15:50:07
>>165
なにいってるんだかな。メモリどか食い、電力どか食いのくせに逆ギレですか?
メモリだけじゃなくプロセッサリソースもどか食いだろ?バックグラウンドでほかのサービス動けないほどに。
消費エネルギー節減が地球規模で求められているこのご時世、Javaってのは時代に逆行するソリューションなんだって自白しちゃうのかい?
加えて、でかいアメ車はどこでも速く走るが、日本には路地が多いんだぜ?
限られた予算で最大効率を上げなきゃいけない地味な案件が多いというのに、そういうところまで最新最速大容量の押しつけですか?
サーバだったらECC付きのメモリだとか、安価な方向にはハードも走れないだろうに。しかも二重化とかコスト考えもしないのか。
Java使わないでマシンのクラス下げて、その分保守費用に回す方が現実的だ。
そういうトレードオフが出来ない、いうなればアメ車思考がJava厨房の特徴なんだよな。

ああ、組み込みJavaとかでひーひー言ってる奴らはシカトですかそうですか?w
167仕様書無しさん:2006/04/19(水) 16:24:39
COBOLに比べればなんでもいいよ
168仕様書無しさん:2006/04/19(水) 16:27:24
今だAなんだけど
169仕様書無しさん:2006/04/19(水) 22:06:38
D言語がんがれ!
170仕様書無しさん:2006/04/19(水) 22:22:26
D言語は標準化まであと5年かかるな。
171仕様書無しさん:2006/04/19(水) 23:42:06
>>156
>EclipseはIDEであって言語ではないぞ
ここだけに噛み付くけど、この考え方は正直古く感じるね。
Javaなんて言語だけとったらC++よりダサい糞言語だよ。
でも、IDEが優秀だったからここまでもってこれたんじゃん。
VB6と比べるならEclipse+Javaでいいと思うよ。
172仕様書無しさん:2006/04/19(水) 23:46:23
VB、、、VisualStudioの成功は
VBという言語の簡潔さと、IDEの使いやすさ、
リッチクライアントが1時間で〜ってのが大きかったな

Java+Eclipseで果たして、10年の差をつけられて、、、クリアしているだろうか上記3点
17369式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/04/19(水) 23:49:28
そもそも、スタックマシンってどうよ?
おっさん的には登場時に凄い懐かしい感じがしたんだけど。
174仕様書無しさん:2006/04/19(水) 23:50:20
>>172
Eclipse+VEで作れば、てきとーにVBみたいに作れるんじゃない?

175仕様書無しさん:2006/04/19(水) 23:53:13
VBと比較するならnetBeans.
Eclipseは全く話にならない。
176仕様書無しさん:2006/04/20(木) 00:03:40
うむ。netBeansが勝ちだな。品質もすこぶる良い。
eclipseのような素人が作ったプラグインだらけなのはどうもな。
177仕様書無しさん:2006/04/20(木) 00:08:59
おっさんのスタックはリンカのSTACK:SIZEオプションで作られている。
178仕様書無しさん:2006/04/20(木) 00:10:37
>>175-176
なんの機能に対してどうすごいっつってんのかわからないな。
配置できるかできないかってところは大してかわんねぇじゃん。
使ってる人数だけみるならEclipseのがいいと思うよ。
使ってる人数の多さが情報量の多さにつながってそれがソフトの価値をあげるならね。
179仕様書無しさん:2006/04/20(木) 00:37:40
>>178
好みはあると思うが、コードエディタとリファクタリング以外のほとんどは
NetBeansの方が上かな。
個人的にはエディタとリファクタリングにしても俺は満足できるレベルだし、
総合的に見てNetBeansの方が勝ってると思う。

ちなみに、情報量に関して言えばNetBeansはEclipseほど情報量を必要としない。
Eclipseはプラグインに関連する情報が必要で、その辺の情報がある程度ないとやっていけない。
180仕様書無しさん:2006/04/20(木) 00:39:07
最初から必要な情報量が違うんだよな。
そこら辺のことがわからないのがJava厨。
181仕様書無しさん:2006/04/20(木) 00:41:55
>>179
つAllInOneEclipse + 死ぬほどある書籍

でNetBeansよりもやっぱりまだまだ上だと思う。
さすがにNetBeansのほうが上とかいうには大げさ過ぎる。
182仕様書無しさん:2006/04/20(木) 00:52:46
MSから遅れをとること10年、、、いまだVBの壁はでかい
183仕様書無しさん:2006/04/20(木) 00:53:43
>>177
何M?
漏れ最近3Mです。

そーいや、Javaってひーぷじゃなくてすたっく変更できるの?
184仕様書無しさん:2006/04/20(木) 01:01:23
-Xssでスタックサイズ調整出来るだろ1スレ毎のだと
って俺は釣られてしまった
185仕様書無しさん:2006/04/20(木) 01:02:01
最近立ち上がりつつある
JavaからWin32.EXEのアセンブリツールとLinuxバイナリのがあるけど
どうなんだろか?JavaVM使わないで動くからいいかも、、、
186仕様書無しさん:2006/04/20(木) 01:10:32
昔からあるだろバイナリ変換ツールの類だと
そんなことしてネイティブに落としても言語の糞さが
緩和されないかぎり結局永遠にC/C++には敵わないけどな
187仕様書無しさん:2006/04/20(木) 02:21:39
>つAllInOneEclipse + 死ぬほどある書籍
そんなに重要か?
仕事で使うなら最初から品質に問題なきゃいいんじゃネーノ?

商業版のWSSDなんて書籍そんなに無いけど問題ないぜ?
188仕様書無しさん:2006/04/20(木) 06:29:59
>>187
>そんなに重要か?
重要だろw
189仕様書無しさん:2006/04/20(木) 09:00:53
IDE上で開発することが目的で、
IDE整備が目的じゃないのでそんなことに時間をとられたくない

eclipseはいっぱい本があるが
プラグインやフレームワークがたくさんあるので
それぞれについて浅い内容を扱った本があるだけ
190仕様書無しさん:2006/04/20(木) 09:51:44
目的と手段の重要性を入れ替えて、手段の充実に手をかけさせて競争力を奪うのがオプソ戦略・・うわなにをすあsdfghjk;;
191仕様書無しさん:2006/04/20(木) 12:39:50
>>161
どうでもいい長文ウザ。
どうせ単なる煽りだし読む価値無し
192仕様書無しさん:2006/04/20(木) 12:43:58
>>166
> >>165
> なにいってるんだかな。メモリどか食い、電力どか食いのくせに逆ギレですか?
> メモリだけじゃなくプロセッサリソースもどか食いだろ?バックグラウンドでほかのサービス動けないほどに。
> 消費エネルギー節減が地球規模で求められているこのご時世
それでJavaを叩くなら、無駄にスペックを要求するWindowsXP, Windows Vistaはどうなるのか。
それに3Dデザインや3Dゲームやってる香具師らはどうなるのか?
彼らのメモリ消費量はばかにならないぞ。
かれらを消費エネルギーの無駄だと言うのか?
だとしたらJavaを叩くのではなくマイクロソフトを叩くんだな。

それにメモリ容量らCPUスペックに比例して消費電力が増大すると思いこんでいる
お前は実に浅はかだ。もっとハードウェアのことを勉強したらどうだ。

193仕様書無しさん:2006/04/20(木) 12:45:08
>>171
> Javaなんて言語だけとったらC++よりダサい糞言語だよ。

無駄な機能盛り込んで肥大化して糞コードを量産できるC++のほうが糞言語だが。
194仕様書無しさん:2006/04/20(木) 12:47:27
>>172
> VB、、、VisualStudioの成功は
> VBという言語の簡潔さと、IDEの使いやすさ、
> リッチクライアントが1時間で〜ってのが大きかったな
VB.NETとVBとの違いを解ってない奴がいっても説得力が無いんだが。

> Java+Eclipseで果たして、10年の差をつけられて、、、クリアしているだろうか上記3点

今、VB開発環境の売上げが落ちていることも知らないのか?


VBを出している時点で語るに落ちているんだよお前は。
VBごときでどの程度のリッチクライアントができるというのか。
Visual Studioがそんなに成功しているなら、
Visual Studio.NET 2005 Expressを無償配布することはなかっ
ただろうに。

195仕様書無しさん:2006/04/20(木) 13:30:41
>無駄な機能盛り込んで肥大化して糞コードを量産できるC++
Java厨って基本的な言語仕様とクラスライブラリをセットにして考える
しかできないんだね。シンプルに書こうと思えば書けるし
C++の言語仕様はANSI Cよりは複雑かもしれないが十分シンプルだ。
なんでもフルフルフルセットじゃなきゃ仕事できないのかねえJava厨は。
196仕様書無しさん:2006/04/20(木) 13:42:28
>今、VB開発環境の売上げが落ちていることも知らないのか?

ソースは?

>VBごときでどの程度のリッチクライアントができるというのか。

VBでは質の低いリッチクライアントしか作れないという意味なら
それは完全なる間違い。
開発者に依存する。
197仕様書無しさん:2006/04/20(木) 13:49:03
まあJava厨ならVBすらまともに使えないのは自明。
198仕様書無しさん:2006/04/20(木) 14:19:22
ここでもJavaとアンチJavaが糞を投げ合っているのかw
糞スレ多すぎ。
199仕様書無しさん:2006/04/20(木) 16:02:53
>>174
それだったらNetBeansやJavaStudioCreatorのほうがいい
200仕様書無しさん:2006/04/20(木) 16:03:25
>>176
> うむ。netBeansが勝ちだな。品質もすこぶる良い。
> eclipseのような素人が作ったプラグインだらけなのはどうもな。

VBしか知らない奴がEclipseやNetBeansの話を知ったぶるのが笑える
201仕様書無しさん:2006/04/20(木) 16:04:38
>>179
> >>178
> 好みはあると思うが、コードエディタとリファクタリング以外のほとんどは
> NetBeansの方が上かな。

プラグインの豊富さ、プラグイン自作のしやすさ、情報量の多さ、知名度の高さ、
成長速度は明らかにEclipseの方が上だわな。

202仕様書無しさん:2006/04/20(木) 16:06:23
>>187
> つAllInOneEclipse + 死ぬほどある書籍
> そんなに重要か?
> 仕事で使うなら最初から品質に問題なきゃいいんじゃネーノ?
> 商業版のWSSDなんて書籍そんなに無いけど問題ないぜ?

WSADの間違いか?
Eckipseの商用版といってもEclipseベースにしているなら
Eclipseの使い方を知っているだけでもWSADを使いこなせるかどうかが違ってくるだろ
203仕様書無しさん:2006/04/20(木) 16:09:18
>>189
> IDE上で開発することが目的で、
> IDE整備が目的じゃないのでそんなことに時間をとられたくない
だからAll-In-One-Eclipseを使えと行っている。

> eclipseはいっぱい本があるが
> プラグインやフレームワークがたくさんあるので
> それぞれについて浅い内容を扱った本があるだけ
本は浅いが、ネットには深い情報が転がっている。
Eclipse Plugin Centralや Eclipse-plugins.infoなどに膨大なプラグインデータベースが存在する。
204仕様書無しさん:2006/04/20(木) 17:14:41
>>195
> 無駄な機能盛り込んで肥大化して糞コードを量産できるC++
> Java厨って基本的な言語仕様とクラスライブラリをセットにして考える
> しかできないんだね。シンプルに書こうと思えば書けるし

お前って日本語読めないの?
なんでそういう短絡的な考え方しかできないんだろうね。
ところでJava厨って誰?
205仕様書無しさん:2006/04/20(木) 17:45:55
プププ C言語厨は情報処理学会にすら入会できない低脳なのですね

情報処理学会=プログラマの権威
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1141487104/
206仕様書無しさん:2006/04/20(木) 18:01:46
>>196
> >今、VB開発環境の売上げが落ちていることも知らないのか?
> ソースは?

ドン!





















VS 2005のExpress Editionは事実上,無償提供へ:ITpro
"VS 2005のExpress Editionは事実上,無償提供へ"
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051108/224154/
207仕様書無しさん:2006/04/20(木) 18:45:55
レスがしばらくつかないということはトドネト厨(=VB厨)には衝撃的なニュースだったようですね
208仕様書無しさん:2006/04/20(木) 18:46:13
VBバブルはすでに崩壊済みなんですよ
209仕様書無しさん:2006/04/20(木) 18:46:30
ブイバブルは崩壊済み
210仕様書無しさん:2006/04/20(木) 18:59:32
( ゚д゚) ・・・ 
 
(つд⊂)ゴシゴシ
 
(;゚д゚) ・・・
 
(つд⊂)ゴシゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …!?

考えようによってはXPの代金に織り込み済みという見方すら出来るんだがなぁ・・。
211仕様書無しさん:2006/04/20(木) 19:13:48
こういうことだ。

(^ー^)ノ <やあ、みんなパソコン買ったらWindows入ってるよね?

(; ̄_ ̄)ぅ <はいってないの?なんで?

…o(;-_-;)o

割れ物・・・(゜゜;)\(--;)ォィォィ

(^ー^)ノ <ところで、VisualStudioExpressってしってるかな?これで君のWindowsのプログラムを自分で作れちゃうんだ!

o(〃'▽'〃)o <なんかわくわくしちゃうよね あははっ♪ 

(^ー^)ノ <お代は商品の代金に含ませて貰ってるんだ。MediaPlayerとかIEもそうだけどね。だから気にしないでがんがん使ってね!



212仕様書無しさん:2006/04/20(木) 19:17:44
うるさそうなので。

(^ー^)ノ <やあ、みんなJava入れてくれた?

(; ̄_ ̄)ぅ <はいってないの?なんで?

…o(;-_-;)o

重いんだもの・・・(゜゜;)\(--;)ォィォィ

(^ー^)ノ <ところで、JavaSDK,NetBeansてしってるかな?これで君のWindowsのプログラムを自分で作れちゃうんだ!

o(〃'▽'〃)o <なんかわくわくしちゃうよね あははっ♪ 

(^ー^)ノ <お代は君らが買う商品の代金とかにこっそり含ませて貰ってるんだ。だから気にしないでがんがん使ってね!

なんか重いしもっさりしててまんどくさいんだけど・・・(゜゜;)\(--;)ォィォィ
なんか漏れが作ったのともだちのとこで動かないんだけど・・・(゜゜;)\(--;)ォィォィ
213仕様書無しさん:2006/04/20(木) 20:20:53
Java
Java 言う 客は糞なのだけはガチ
214仕様書無しさん:2006/04/20(木) 21:01:30
>213
同意してしまう
215仕様書無しさん:2006/04/20(木) 22:48:44
ant厨まで逃げてきたのかwwww
216仕様書無しさん:2006/04/20(木) 23:11:58
>>206

これだから学生さんは困るな

仕事でExpress Editionでは足りない
無償提供は明らかにeclipse対策

.NET Frameworkに移行すべきかどうか迷っている会社では
VB6やVC6を現役で使ってる




217仕様書無しさん:2006/04/20(木) 23:40:50
>>213
同意できないでしまう。
218仕様書無しさん:2006/04/20(木) 23:41:49
>>216
> .NET Frameworkに移行すべきかどうか迷っている会社では
> VB6やVC6を現役で使ってる

それじゃM$にとっては見事な戦略失敗だなw
VC6ならわかるがVB6は痛いなw
219仕様書無しさん:2006/04/20(木) 23:43:47
実際VB開発環境の売上げが落ちていることは真実なんだが。
まさか>>216は知らないのか。
VB開発環境を購入する者は確実に減ってきている。
Eclipseに以降したユーザがいるのでは?という焦りと懸念が
Visual Studio.NET 2005 Expressの無償配布に繋がったという味方が
マスコミの間では強いようだ。
220仕様書無しさん:2006/04/20(木) 23:44:46
以降した
221仕様書無しさん:2006/04/21(金) 00:29:23
つか、VB6は仕方がない。
コントロール配列だかなんだかが消えてしまって、
VB6からVB.NETへの移行はかなりの労力を使う。
規模や会社の方式(?)によっては不可能と言えてしまうような変更ではなかろうか?
某会社のようにソースを1行でも修正すると修正部分のレビューとかやるところだと
一生かけても終わらんようなものもあるだろ?
222仕様書無しさん:2006/04/21(金) 01:36:26
プププ C言語厨は情報処理学会にすら入会できない低脳なのですね

情報処理学会=プログラマの権威
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1141487104/
223仕様書無しさん:2006/04/21(金) 01:43:00
プププ Java嫌いなC言語厨は情報処理学会にすら入会できない低脳なのですね

情報処理学会=プログラマの権威
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1141487104/
224仕様書無しさん:2006/04/21(金) 08:54:44
>>218
安直なMS叩きはwindowsの恩恵を使わない生活をしてから言え
225仕様書無しさん:2006/04/21(金) 08:56:02
226仕様書無しさん:2006/04/21(金) 10:48:40
>>224
windowsの恩恵か…いろいろあるけど、エンドユーザのPCをろくに検討しないで
Pentiumの世代とメモリだけ指定すれば良くなったのが大きいな。
DOS/V(Win3.1含む)の頃はNICに何使うかとか検証させられたもんだ。
227仕様書無しさん:2006/04/21(金) 12:45:56
ISAのNICだとIRQが固定で下手するとジャンパスイッチもないのがあって
NICとRS232Cカードを同時に装着するとIRQがバッティングしたとかあったな。
228仕様書無しさん:2006/04/21(金) 15:04:45
IRQバッティングといえばサウンドカード
229仕様書無しさん:2006/04/21(金) 17:43:08
某DOS機はサードパーティが皆無でNICは一種類しかなかったが
DOSに2〜3個のパッケージ入れて やっとftpとtelnetが動いた。

それらソフトを合計するとWindowsXPの2倍は越えるはず。
おまけに細かいソフトのバージョンアップで数千円ずつ...
メーカーにとっては黄金時代だったのかもしれない。
230仕様書無しさん:2006/04/21(金) 18:16:27
昔のNICつうか、NOSってうっかりシャットダウン忘れて電源切るとLAN全部止まるってなかったか?
いっぺんリプレースで見かけて驚愕した記憶がある。
231仕様書無しさん:2006/04/22(土) 02:20:18
VBのIDEはBorlandのエヴァンジェリストでさえもDelphi最盛期に「はっきり言って真似しました。良くできていますから」と言わせた代物だ。

今のDelphiはEclipsePluginと合体した版も出てるとか聞いたが、その末路は見てのとおり。

この現実は実証にならんかね?
232仕様書無しさん:2006/04/22(土) 08:16:54
C言語厨は日本国内に於いてオブジェクト指向の普及を妨害した共産主義者
なので今すぐ駆除すべき。
233仕様書無しさん:2006/04/22(土) 09:38:43
駆除するべきは>>232の大脳だと思う。
234仕様書無しさん:2006/04/22(土) 10:27:55
駆除すべきは>>233の心臓と神経細胞全てだと思う
235仕様書無しさん:2006/04/22(土) 12:02:34
Javaだけで何とかなると思っているのは、本当にきつい処理のアプリを作ったことない奴だろうな
もしくはユーザーにストレス与えまくりのアプリか
236仕様書無しさん:2006/04/22(土) 12:07:16
>>235
俺が一生懸命作ったプログレスバーのおかげで今の職場は安泰だw
時間のかかる処理は一つにまとめて、
プログレスバーを表示させて「しばらくお待ちください・・・」って表示すれば
客は納得するもんだw(多分・・・w)
237仕様書無しさん:2006/04/22(土) 13:04:10
Java入れて最新だっていってたシステム。

前の桐/DOS版の方が使いやすかったっていってたぞ?
238仕様書無しさん:2006/04/22(土) 14:15:32
リプレースの目的はjava導入だったというオチ
239仕様書無しさん:2006/04/22(土) 15:25:14
>>235
> Javaだけで何とかなると思っているのは、本当にきつい処理のアプリを作ったことない奴だろうな


組み込み系だけだろ
240仕様書無しさん:2006/04/22(土) 15:29:30
>>237
どういうシステムだ。設計に問題がないか?
ちゃんと作り直せ。
241仕様書無しさん:2006/04/23(日) 00:48:37
つーか、どう考えても設計に問題があるんだろう。

昔はもっと納期が長くてUI設計にも時間がとれたもんな。
242仕様書無しさん:2006/04/23(日) 12:15:12
WEBAPにして操作性が落ちたのなら、それはJavaの所為じゃないよな。
243仕様書無しさん:2006/04/23(日) 15:37:28
いや、ソリューションレベルではJavaのせいだろ?
244仕様書無しさん:2006/04/26(水) 23:03:10
はぁ?
245仕様書無しさん:2006/04/27(木) 12:49:32
使いやすかったんじゃなくて、使い慣れてるの間違いって事が多いけどな
あと、色々やるべきでない事までやらされていたのが
その仕事を取り上げられてしまった事を使えなくなったと勘違いしてる奴もいる
246仕様書無しさん:2006/04/28(金) 23:25:07
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1145099878/924
> なんでJava厨房って論点意図的にずらすぐらいしかできないんだろ・
> いいんだよ。正義は常に技術力と動作速度の速さが勝つ。
技術力ならわかるが数値上の動作速度だけで勝つ
IntelはAMDなんか余裕で潰すこと俄できるハズなんだがなあ。
それから技術力もろくにないC言語厨が正義だって? 笑わせないでくれ。
未だにウォーターフォールに依存してオブジェクト指向という名のテクノロジーを
否定している中世的な暗黒時代マンセーな人間のどこに技術力があるだって?
笑わせるなw

あと、もうこれ以上次スレはいらんからな。
似たような名前の重複スレが4つも5つもあるからそっちを使い切れ。
247仕様書無しさん:2006/04/29(土) 01:25:38
>>246
おつ。
248仕様書無しさん:2006/04/29(土) 03:55:47
で、オブジェクト指向にしてなんかいいことあったんか?
この十数年間でどのくらいの何の進歩が?
例えばデスマーチは減ったのか?
249仕様書無しさん:2006/04/29(土) 06:59:23
>>248
生産力は上がりまくったじゃん。
オブジェクト指向ができなきゃVisualEditorとかのVisualツールはできなかったぞ。
でも、こんなのかなり前からあるだろ。
今更、いいことあったんか?も糞もねぇだろw
250仕様書無しさん:2006/04/29(土) 09:53:17
>>248
> で、オブジェクト指向にしてなんかいいことあったんか?
> この十数年間でどのくらいの何の進歩が?
> 例えばデスマーチは減ったのか?

オブジェクト指向を本格的に導入できている企業が
少ないのが事実であって
オブジェクト指向を本格的に導入した企業ではデスマーチは確実に減っている。

まだまだオブジェクト指向に対する意識が甘い馬鹿オヤジが多すぎるんだよ。
251仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:43:43
ぶー間違い

オブジェクト指向を本格導入しても
いつもデスマを減らせるわけじゃありまへん

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4894712164/
これで再勉強してきてから言ってね
252仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:15:07
随分とアンチオブジェクト指向な厨の戯言だな
253仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:55:01
学生は専門学校へ帰れ
254仕様書無しさん:2006/04/29(土) 11:55:57
いまさらOOPで無い開発現場って...
関数の管理表で関数名に番号振って管理するやりかた?
255仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:00:47
OOPって何使うの?
c++?/java?
256仕様書無しさん:2006/04/29(土) 12:12:55
だからさー、
OOP使ってもOODじゃないし、
OOD=デスマ撲滅、生産性向上、ウハウハじゃないんだってば

どんなプロジェクトにも馬鹿みたいにOOD適用すればOKなんて
どれだけ脳内お花畑なんだよ
257仕様書無しさん:2006/04/29(土) 16:37:05
オブジェクト指向を入れたことで
短期納入はほぼ不可能となり、それなりの教育/コストがかかるようになった

また、オブジェクトシコシコの顧客のせいで、設計レベルのモンクをたらたらたら言うやつが増えて
生成物が、客の言いなりになった(良くも悪くも)
けっかとして、儲けは減った

ウォーターフォールなら倍の儲けが出るのにな〜ってのは正直増えた

でもどり(デスマーチ)などは、割合は減ったかもしれないが、なくなりはしないし 上記の理由で
儲けにはつながらない
258仕様書無しさん:2006/04/29(土) 16:48:48
んー。ちげーんじゃねーかなー。

儲けが減ったのは、カネもなくって必要性も無いような客が無理して
システムを入れようとするからじゃネーノ?
それを、営業も飲んで採ってるから予算・納期のちぐはぐなものに
なっていく。

リプレースの案件なんて、いろいろ議論した結果で
「だったらそのまま使ってればいいじゃん」
って返事したくなるようなものが多いよ。

259仕様書無しさん:2006/04/29(土) 22:28:45
いや、ただ単にスピードの時代とかいって短納期があたり前になっただけでソ。
昔は汎用機のCOBOLの簡単なのとかDOSのとかを何ヶ月もかけて開発していたんだよ。

コンピュータの処理能力は確かに上がったし、OSもツールも使いやすくなったけど、
その分24時間運転が当然になったりして重要度は増し、削れる工数なんて無い。
260仕様書無しさん:2006/04/29(土) 23:14:03
>>251
かといって、オブジェクト指向を一切使わない方が
デスマーチを減らし易い、とは安易に言い切ることはできないぞ。

馬鹿にオブジェクト指向を使わせると確かにろくなことはないがな。
261仕様書無しさん:2006/04/29(土) 23:14:55
>>256
> だからさー、
> OOP使ってもOODじゃないし、
> OOD=デスマ撲滅、生産性向上、ウハウハじゃないんだってば
OODを導入さえすれば必ずそうなる、とは言い切れないのは当たり前だ。
ようは、計画性を錬ろってことだ。
262仕様書無しさん:2006/04/29(土) 23:31:10
Cは難しすぎるんだよ。
良くも悪くも
263仕様書無しさん:2006/04/29(土) 23:38:08
日本屈指のプログラマーですら
バッファオーバーフロー脆弱性だなんて・・・ねぇ
264仕様書無しさん:2006/04/30(日) 00:12:59
>>257
> オブジェクト指向を入れたことで
> 短期納入はほぼ不可能となり、それなりの教育/コストがかかるようになった
再利用、移植、拡張、という長期的な視点で見れば
オブジェクト指向によってうける恩恵は大きいぞ。

それなりに経験とノウハウが必要だが、
オブジェクト指向を一切使わない方がいいというのは今どきの
開発ではもっと痛い。

おまえが儲けが減ったというのはオブジェクト指向の制ではない、
おまえんところの開発チームのオブジェクト指向スキルが低いことが
儲けが減った原因だろう。
265仕様書無しさん:2006/04/30(日) 00:14:08
>>262
しかし、JavaはCよりも難しい。
オブジェクト指向が理解できず>>257のように躓いている
会社ではとくに難しいだろう。
266仕様書無しさん:2006/04/30(日) 00:14:39
>>263
そこでJavaですよ
と言う話が出たりする。
267仕様書無しさん:2006/04/30(日) 00:19:14
そのクラスとやらを再利用したことあるわけ?
268仕様書無しさん:2006/04/30(日) 00:20:45
んなことたっぷりあるじゃん。
再利用経験が浅いってことはお前の設計に問題があるんじゃない?
269仕様書無しさん:2006/04/30(日) 00:42:53
それが成功だったといえるか?
たとえば言ってみ?
保守効率はどう?
270仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:02:03
まず>>267がいったいどんな障壁にぶつかったのか説明しないことにはねえ
271仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:22:28
成功事例がないなら成功してないってことだな
272仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:25:55
だからJavaは商品でも製品でもなく実験言語だと言っただろう。
実験なので仕様変更しまくっても当たり前。

実験といえばTHE INTERNET自体も未だに実験段階。

バグがあったら客にも「実験ですから」と言えばいい。
できれば最初に言っておけ。

お前のところはそんなもんを売るのかと言われたら「じゃあインターネットやTCP/IPを使いたいというあんたもどうかしてる」と切り返せ。
273仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:32:30
10年後にオブジェクト指向はってのは、「なかったこと」になってるよw
いまだに言ってる場かは時代遅れwww
274仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:56:11
はぁ?
Javaでこんなボコボコシステム作ったら保守だけでも10年程度で仕事が無くなるわけないだろ。
仕事したことあるのか?お前。
働いてからレスしろよ。学生。
275仕様書無しさん:2006/04/30(日) 01:59:20
現在のオブジェクト指向の立場は10年前のニュ−ラルネットの立場だな。
まだ国を挙げて取り組んでないだけマシだけど。

オブジェクト指向の体現=Java周辺技術
ニューラルネットの体現=ニューロマシン
276仕様書無しさん:2006/04/30(日) 02:03:26
保守期間が長いのはウォーターフォールの延長だから。
スパイラルやアジャイルが加速すればリプレース時期も早まる。

>>274の件はJavaが今のCOBOLの地位にすっぽり納まった場合のみ実現する。
しかし時代は変わっている。ていうか変わったからJavaが出てきた。

277仕様書無しさん:2006/04/30(日) 08:23:39
おJava様があほなこといってるからインド人とかマレーシア人が大量に入ってきて日本で子供育ててるわけだが・・・・。
278仕様書無しさん:2006/04/30(日) 08:51:05
>>272
Javaがそんなに実験言語だったら
今Javaの仕事なんてこんなにないはずだが
279仕様書無しさん:2006/04/30(日) 08:53:13
>>273
オブジェクト指向は20年も前から存在しているわけだが
日本はオブジェクト指向技術の浸透が20年近くも遅れているわけだが。
それからオブジェクト指向よりも新しい技術が登場したときは
オブジェクト指向が対前提となってその上で新しい技術が
導入されるケースが大いに考えられるわけだが。
アスペクト指向技術もオブジェクト指向が大前提となっているように。
今のオブジェクト指向だって、構造化手法が大前提で
その上でオブジェクト指向が成り立っている。
280仕様書無しさん:2006/04/30(日) 08:54:09
>>275
ニューラルネットワークによってエージェント指向技術が
完成し実用化されるのは一体どれくらい先だろうか。
281仕様書無しさん:2006/04/30(日) 11:19:02
ニューラルネットなんてめちゃくちゃ古いんだけど
ちょっと前のトレンドはカーネルマシン
これだね
282仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:08:05
VBより遅いしわかりにくいしメンテしずらい最悪の言語=JAVA
蛇腹とともに消え去ってくれよ
283仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:13:00
そりゃブビ脳じゃ理解できねえだろう。
284仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:16:31
記述は面倒だと俺もおもうけど、メンテしづらいとは思ったことないなぁ。

クソコード書くやつはVBでもjavaでもいわるわな。

285仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:26:28
>>277
意味不明。
Javaと外国人の子育てとの間にどんな相関があるのか
根拠を持って説明してみてくれ
286仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:27:27
>>282
本当にVBより遅いなら
ベンチマークとってから言ってくれ
JavaはC/C++より高速化するケースだってありうるんだが。
287仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:28:34
>>284
Javaの記述の面倒くささを解消するには
XDocletやVelocityのようなツールを使ってコード自動生成を
行う、EclipseなどのIDEを使う、ということも考えられるのだが。
288仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:30:38
おJavaのご降臨じゃ
289仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:33:24
本家sun謹製のnetBeansを使えよ。
どこの馬の骨かわからない奴が作ったツールなんかよく使う気がするな。
290仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:34:43
>>286
 馬 鹿
291仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:37:10
sunのtoolはどれをとっても激重で話にならない。
292仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:38:24
>JavaはC/C++より高速化するケースだってありうるんだが。
具体的にどのような場合か教えてください。100万回処理を
実行する場合とか除外して、現実的な具体例を提示して
いただけないでしょうか。何分JAVAという領域をまだ勉強中
なので解らないで解りやすく書けよ
293仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:39:15
>>291
それはパソコンヲタクのPCで実行するからだ。マニアの玩具、自作PCとかショップブランドじゃ
話にならない。sparc機を使え。
294仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:43:18
UltraSparkでも遅いぞ本気で使いたくないぐらい遅い
HP-UXのhotspotのほうが速いぞ安定してるし
295仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:44:02
ニート糞Java厨は連休だというのに自宅のセコイPCから2chかw

モデルの彼女と海沿いの高級ホテルより書き込み
296仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:46:26
>>293
いや、普通に組み方がまずいと思うんだがな。
CPUを占有してしまうような処理が多いだけのような希ガス。
CPUやメモリを2倍に増やしてもこのへんのいらいらは全く解消されなかったし
軽減すらされなかったところからいって、組み方がまずいと思うんだよね。

必要なデータを読んでくるにしてもタイミング悪かったり、
使っててすげー癇に障る待ち処理が多いのも遅く感じる理由につながってる希ガス。
全体の仕上がりが「ふにゃふにゃしたアプリ」ってのが俺のsunのtoolのイメージ。

ちょっとセンス悪いなぁ・・・って思う。
297仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:46:31
企業システムで求められる性能を備えているsun micro systemsのsparc機はマニアに縁の無いものだよ。
金の掛け方が全然違うからね?触ったことある?w
29869式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/04/30(日) 12:51:21
sunのソフトはセンスないよね。どうもシンプルであることの重要性がごっそり抜けてると思う。
solarisにしたってlinuxに比べると重いしね。(SMP関連の実装が大違いなんだろうけど)
299仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:51:59
>>290
馬鹿に馬鹿と言われたくないんだが
300仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:52:17
>>291
下気重だと主張するならNetBeansを使ってから言ってみてくれ
301仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:53:03
>>292
バブルソートに-serverオプションを使うあのサンプルがあるいぞ。
「JavaはCより速い」でググレw
302仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:54:26
リアルNEETの糞C言語厨たる>>295が出会い系サイトで脳内モデル彼女と脳内デート中か
「高級ホテル」という言葉がいかにも貧乏人臭いがなw
303仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:55:03
>>298
ふんぞり返る前にお前もNetBeansを使ってからセンスのあるなしを判断しろ。
304仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:55:51
Javaの仕事を拒否して仕事がなくなって無職状態になったC言語厨は
NEETとしてレスしているのか
305仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:56:46
>>303
NetBeansだって十分重いじゃん。
あれを軽いっていう奴はなかなかいないよ。
306仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:00:38
キモヲタC言語厨はGW中も引き篭もって玩具PCから2ちゃんねるですか。
307仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:01:17
なんか目くそIDEが鼻くそIDEをけなしている展開だなw
308仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:02:55
sparcがいつからインテルより速くなったの?
バカの妄想って果てしないな
309仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:04:55
また朝鮮工作員の分断工作か
310仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:05:23
鼻毛Java厨と尻毛Java厨の戦いかおもろい
やれやれ
311仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:07:49
Javaの生まれしsun micro systems謹製のnetBeansこそJava純正IDEであり標準IDEにふさわしい。
ゴミをかき集めたEclipseをマンセーしている奴は、秋葉原でジャンクパーツをかき集めてPC組み立てて
喜んでいるキモヲタだろう。
312仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:08:40
鼻毛Java厨 Eclipse
尻毛Java厨 NetBeans
313仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:10:04
Eclipseプラグイン==ジャンク

なるほど。>>311の言う事はある意味正しい。
314仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:12:18
して鼻毛軍勢の逆襲は?
315仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:13:33
jakarta == ジャンクパーツ市場

つまり、Java案件こそがキモヲタPC
316仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:15:02
おおっと乱闘に持ち込んできたC厨=ティン毛がきたぞ!
317仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:30:00
C言語厨はチン毛
318仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:44:14
javaはパイパンだぞ!
319仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:02:19
>>305
何いっとる
Eclipseより軽いんだが
320仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:04:11
鼻毛C言語厨 Micro$ostの力を借りないと何もできないVisualC++厨
尻毛C言語厨 オブジェクト指向を知らないUnix厨
ワキガC言語厨 BREW開発しかできない超貧乏C言語厨

こういう組み合わせもあるがなw
321仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:05:08
>>313
VS.NETなんてM$厨御用達製品でしこしこ
開発やってる奴はさらにオタクの領域に
322仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:09:17
おもしれえ

こういうのはどうだwww

鼻毛C言語厨 Micro$ostの力を借りないと何もできないVisualC++厨 ←VB厨並みの最下層レベルC言語厨(嘲笑
尻毛C言語厨 オブジェクト指向を知らないUnix厨 ← そこそこレベルだがジジ臭い時代遅れなC言語厨
ワキガC言語厨 BREW開発しかできない超貧乏C言語厨 ← 職安でまさに悪臭漂うC言語ドカタw
珍毛C言語厨 ファームウェア開発しかできないC言語厨 ← このスレで暴れてる最凶のドカタC厨
323仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:13:56
Java厨房って

馬鹿なんだね

あわれすぎる 

みつお
324仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:31:18
うむ。ネタを継承してセンス悪くするところなんざ
リアルなJavaコードと同じなのが哀しいな。
325仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:31:40
蛇腹はソフトウェア業界発展のために消え失せろ
32669式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/04/30(日) 14:33:24
>>322
ワラタ
おもしろいwww
327仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:36:55
最強のプロセッサはalphaだろ。sparcなんざx86以下のゴミ
328仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:45:13

Java厨かわいそうだな。今日は天気が良く風がさわやかだぞ。

モデルの彼女と海沿いのカフェテラスより
傍らには愛車のBenz SLCの屋根がフルオープンで佇む
329仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:48:44
>>323-325
自演必死だなC言語厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
330仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:50:02

今モデルの彼女からコメントが入ったから伝えるな。
彼女「Java厨さんこんにちわ、Java厨さんの着ているスーツって
コナカか青山製ではないでしょうか?」
331仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:50:07
>>328
おい、さっきからモデルと楽しんでいるなら
2chなんかやってる暇は無いはずだぞ妄想爆発C言語厨www
おめえは恋愛ドラマの見過ぎじゃねえねのかw
332仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:51:12
今モデルの彼女からコメントが入ったから伝えるな。
彼女「C言語厨さんこんにちわ、C言語厨さんの着ているスーツって
KDDIかクアルコム製ではないでしょうか?」



wwwww
333仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:52:35
>>330
お前はワキガC言語厨だから流石にそういう脳内彼女でオナニーするしかないよなw
334仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:53:36

彼女に伝えとくね
こいつらはスーツすら持ってなくて
チェックのシャツとディパックでアキバをうろついているデブヲタ
ばかりだと。ジーンズのウエストはゴムだってとね。

wwwww
335仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:54:00
>>322
寺ワロス
336仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:54:45
>>325
ジャバ羅漢を無くしたら直角の管パイプを使えというのかw
337仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:56:15
>>334
ゴムだって? そりゃおまえだろw
C言語厨のほうが秋葉系が多いぞw

Java One Tokyoとデブサミ言ったときの差を見たら
Java Oneのほうがイケメンが多くデブサミはお前が想像するようなキモヲタ
多かったよ。
その格差は歴然w
338仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:57:00
バイト先でワンセグBREW開発してるC言語厨を見ていたら、
まさにドカタだった。しかも秋葉系アニヲタガンヲタが多かった
339仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:58:09
>>334
貧乏無くせに消費者金融に借金して何十万もするスーツを
買ったとはC言語厨ご愁傷様w
340仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:58:53
そんな何十万もするスーツを着てもお前のワキガ臭と脳内彼女妄想癖と貧乏性は直らないぞ。
341仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:59:10
ワキガC言語厨どうしたw
342仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:59:47
ワキガじゃC言語厨にはリアルで女は寄って来ないだろうw
343仕様書無しさん:2006/04/30(日) 15:02:05

あはは。かわいそうにな。
彼女「Java厨さんたちって女性と付き合った事ないようね」

だってさw
344仕様書無しさん:2006/04/30(日) 15:07:50

泣くなよJava厨
Javaやめればすこしはもてるようになるかもよw

なっ
345仕様書無しさん:2006/04/30(日) 15:10:29
30歳独身童貞C言語厨がGWの最中にデムパ飛ばしていると聞いて飛んできました。
346仕様書無しさん:2006/04/30(日) 15:28:42
>>278
実際インターネットはそんなに実験段階なのに普及してるだろ?商売にも使われている。

実験でも何でも客に使えるものであると納得させれば商売できるんだよ。
正確にはコンサル屋とかが担げばNoProblemなんだよ。

で、実験であるが故に新しい機能や試みも多く出てくる。
そういうところが好まれる時代になってきたんだよ。
好んでるのはコンサル屋なんだけどな。
347仕様書無しさん:2006/04/30(日) 15:57:38
>>345
みたいだね。
というかこいつは30歳じゃんくて30代だろw
せいぜい脳内彼女と遊ばせてやれよw
348仕様書無しさん:2006/04/30(日) 16:03:00
ここまで俺のジサクジエン
349仕様書無しさん:2006/04/30(日) 16:06:12
がんばったな。

もうらくにしていいぞ。

さ、それじゃホスピスに行こうか。

Java厨房よ。

350仕様書無しさん:2006/04/30(日) 16:28:23
まぁ実際問題、エンタープライズ領域でのシェアの差はもう歴然たるものなのですた。
351仕様書無しさん:2006/04/30(日) 16:35:33
最近だとネットワークの基盤系のプロジェクトもJAVAなんだな
開発マシンに8Wayマシンとか渡されてびびったよなぁ。
Cなら2あればできそうなことずいぶんごついのでやるんだなと
思ったよ
352仕様書無しさん:2006/04/30(日) 16:59:41
このみちーはぁ、いつかきたみち〜♪
あーあーそうだよぉ〜♪
こぼらーさんがぁ てまねきしている〜♪



353仕様書無しさん:2006/04/30(日) 18:18:56
Java自体もう終わってるよ・・
さんざん企業でテストしつくされ、結果「使えない」という結論に・・・
ああ、必死でJavaを覚えた奴ってBakaみたいw
354仕様書無しさん:2006/04/30(日) 18:23:20
え〜、、、、いま社内研修で必死で勉強してるのに。
355仕様書無しさん:2006/04/30(日) 18:24:57
ブビしか出来ない通称「グラマクン」が大暴れ
JavaやCが出来ないことをコンプレックスにJava、Cを叩きまくり

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1143203111/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1142133161/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1126706946/
356仕様書無しさん:2006/04/30(日) 18:44:21
VisualStudio>>>>>>>>>>>>>>アルプス山脈>>>>>>>>>>>>太陽>>>月>>>>
357仕様書無しさん:2006/04/30(日) 20:33:49
>>>>>>亀
358仕様書無しさん:2006/05/01(月) 23:36:35
>>331
結構長い付き合いだから、君みたいにハアハアしてアセアセしてないんだよ。
359仕様書無しさん:2006/05/02(火) 00:51:17
>>353
どっかでみたコピペだな。
マルチウザ
360仕様書無しさん:2006/05/02(火) 00:52:45
>>358
つまりモデル経験ありのよぼよぼのオバサンと付き合ってるのかw
モデルというよりただの駄目AV女優か駄目ヤンキー女と
付き合ってるだけじゃねえのかw
361仕様書無しさん:2006/05/02(火) 07:17:54
>>359
Javaを稚拙に叩いてるのはグラマクンってVB6信者の池沼だよ

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1143203111/
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1115018741/
362仕様書無しさん:2006/05/02(火) 11:00:52
ダサッ
VB厨ごとこがJavaに喧嘩売ってるのかw
しかもC厨のフリをしていれば
高度なスキルがあると思ってくれると勘違い
しているところが実にイタイなw
363仕様書無しさん:2006/05/02(火) 11:01:06
VB厨ごとき
364仕様書無しさん:2006/05/02(火) 11:12:53
信頼性
VB>>>Java
速度
VB>>>>>>>>Java
作りやすさ
VB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>じゃヴぁ
365仕様書無しさん:2006/05/02(火) 11:38:08
>>360
現役ぴちぴちのプリプリのシャキシャキなデルモタンなんだよ。
漏れの周りはお嬢様しかいないからヤンキーとは縁が無い。
君は逆にヤンキーしか縁がないのかな。

Javaやめれば世界が変わるかもよ
なっ
366仕様書無しさん:2006/05/02(火) 19:47:46
>>365

そんなかわいそうな事言うなよ。
Javaやめれば世界が変わるかもよ ・・・じゃなくて世界が終わるよ!
の可能性が高いんだから。
367仕様書無しさん:2006/05/03(水) 00:14:04
JVM無くなったら食っていけない奴らだしな。
368仕様書無しさん:2006/05/03(水) 00:26:34
ハードがどんどん進化してく中で、JVMのような概念はなくならないと思うけどね。
369仕様書無しさん:2006/05/03(水) 00:35:34
いらんもんは無くなる
370仕様書無しさん:2006/05/03(水) 02:04:51
なんつのかな、「プログラミング言語」としての優劣なら賛否あると思うけど
その言語を使ってプログラムを組む「中の人」の優劣なら明らかにJava有利じゃないか?
ブビ厨はグラマクンみたいな理論のかけらのない奴多いし
371仕様書無しさん:2006/05/03(水) 02:22:18
中の人の多くは同一の人間だから別に有利ということはないだろ
中が腐ってるのはどこも一緒、言語が違えば用語も違うだけで養護が必要なのはいつの時代も変わらんさ
372仕様書無しさん:2006/05/03(水) 06:37:52
おじゃばさまの優位性ねえ・・・。

中身がなくてラッパみたいにお題目吹いてくれるからSUNにとっては・・・。
害しかないじゃんよwww
373仕様書無しさん:2006/05/03(水) 11:58:53
>>370
VBは論外です。
374仕様書無しさん:2006/05/03(水) 12:01:09
>>368
学会の常連が好んで言いそうな言葉だな。
それはエンジニアリングではなく研究だ。
375仕様書無しさん:2006/05/03(水) 14:39:29
>>365はどこまで妄想をふくらませるのでしょうかw
376仕様書無しさん:2006/05/03(水) 14:40:25
>>367
JVMはコピーをとっておいてあるからなくならないよw

というかサードパーティ各社が独自にJVMを
作っているから困りませんがw
377仕様書無しさん:2006/05/03(水) 14:41:19
>>374
エンジニアリング(工学)という分野で研究している学者もいるんだが。
378仕様書無しさん:2006/05/03(水) 14:59:01
>>377
残念ながら、現在のエンジニアリングはまだ学問とは呼べない。
理論を学べば誰でもできるものではない。
379仕様書無しさん:2006/05/03(水) 15:19:24
誰でもできるって馬鹿でもできればいいってもんじゃないだろ。
380仕様書無しさん:2006/05/04(木) 12:30:07
定義的には馬鹿でも努力すればできるのが学問だがな。
381仕様書無しさん:2006/05/06(土) 20:05:59
VB以下のJavaなんていまどきwwww
382仕様書無しさん:2006/05/06(土) 20:06:57
あ!グラマクンが湧いた
383仕様書無しさん:2006/05/06(土) 21:19:51
ブビグラマクン必死だねw
384仕様書無しさん:2006/05/06(土) 21:25:04
グラマクンてコテやトリップ使わず、書き込みの内容も
あたかも他人のフリして書いてるけど、書き込みの内容に理論性のかけらも無いから
すぐグラマクンて解るよねw
385仕様書無しさん:2006/05/06(土) 21:29:59
ワロッタw
386仕様書無しさん:2006/05/07(日) 15:34:12
JavaのCollectionってなぜか遅いんだよな。
Javaが早いと言う根拠も、みんなCollection使ってない
サンプルばかり。
387仕様書無しさん:2006/05/07(日) 17:36:46
>>382
>>383
>>384
蛇腹が偉そうなクチ叩くなよ
388仕様書無しさん:2006/05/07(日) 17:43:10
Collection使うと頻繁にヒープを確保しにいってると思うよ
まぁJAKARTAのcommonsにあるやつは標準よりも速いけど
それはやっぱり糞JAVA文化内でのどんぐりの背比べだな
389仕様書無しさん:2006/05/07(日) 17:52:05
グラマクン意気消沈気味?
390仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:23:33
>>386
LinkListとArrayListとの使い分けを間違えて
遅いというコードもあったりするが、
具体的にそのベンチマークのデータを見せてくれないかな。
391仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:24:57
あと、ハッシュを使うとき、
ただHashMapやLinkedHashMapを使った場合とTreeMap, SortedMap
を使った場合とでは速度がそれぞれ異なる。

その辺りも理解しているだろうか。
挿入、削除は速いがアクセスは遅い、
またはその逆になっているクラスもあるということだ。
392仕様書無しさん:2006/05/08(月) 00:49:42
>>390
ほれw


Collections.sort(list);
393仕様書無しさん:2006/05/08(月) 01:08:06
安定性
VB>>>Java
速度
VB>>>>>>>>>>>>>Java
作りやすさ
VB>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>じゃv
394仕様書無しさん:2006/05/08(月) 01:09:45
>>393
1つ忘れてるぞ
給料(年俸)
JAVA >>>>> VB

それでいいのかVBさん?
395仕様書無しさん:2006/05/08(月) 04:03:37
>>392
Collections.sortのソースを追いかけてみたが、一旦全体を配列にコピーした後、
Arrays.sortを使った後、リストに戻してるのな。
しかもArrays.sortの中でmergesortを使うためにまた全体をコピーしてるしw
こりゃ遅いわ。
Javaコンパイラは速いかも知らんが、その前のJavaのソースが糞だわwww
396仕様書無しさん:2006/05/08(月) 15:54:56
糞Javaソースをデコンパイル後解析してまで叩くのが最近の主流ですか?
397仕様書無しさん:2006/05/09(火) 01:24:09
Javaのバイトコード解析って何使ってやってる?
俺、バイトコードの仕様見つつ覚えながら脳内解析なんで
時間かかってしゃあない誰かいいツール教えて
398仕様書無しさん:2006/05/09(火) 03:12:59
マージソートのせいで遅いというのもあるんじゃないのか。
これは速さを取るよりも安定なソートをやりたいってことだろ。
しかし、問題はやたらメモリ使ってるところだな。
399仕様書無しさん:2006/05/09(火) 12:07:07
>>392
ベンチマークに使ったソースコードとセットでデータが欲しいんだが。

それにArrayListとLinkListとではソートにかかる時間も異なるぞ。
ソートでなくてもデータ量が多いときと少ないときでもアクセス、データ追加削除更新速度に差が出る。


挿入ソートを用いているTreeMapやTreeSetとも比較してくれ。
ただし挿入する時点でソート済みなので挿入速度と含めて比較してみてくれ。
400仕様書無しさん:2006/05/10(水) 00:36:40
自分で試してみれば。
401仕様書無しさん:2006/05/10(水) 01:36:58
ここは言い出しっぺの>>392に試させるのが
筋ってもんだが。
402仕様書無しさん:2006/05/10(水) 03:10:25
クレクレ君乙。
403仕様書無しさん:2006/05/10(水) 04:09:14
List<Integer> list = new ArrayList<Integer>();
Random r = new Random();
final int N = 1000000;
for (int i = 0; i < N; ++i) {
list.add(r.nextInt());
}
long start = System.currentTimeMillis();

Collections.sort(list);

long end = System.currentTimeMillis();
System.out.println("Java : " + (end - start) + "ms");

Java : 1532ms
C++ : 120ms
404仕様書無しさん:2006/05/10(水) 08:04:14
マジか。
マージソートとかコピーしてるという次元の違いじゃない気がするぞ。
405仕様書無しさん:2006/05/10(水) 11:39:40
406仕様書無しさん:2006/05/10(水) 13:17:39
Jakarta Commons Collectionsにsort関連のメソッド
があったと思うが
407仕様書無しさん:2006/05/10(水) 13:20:25
Javaの場合、sort関数なんて使わずに
データを追加する時点でソートするTreeMap, TreeSetタイプを
使うことを推奨しているんじゃないのか?
データを作る時点ですでにソート済みにしておけば
わざわざsortなんてする必要無いからな
408仕様書無しさん:2006/05/10(水) 13:24:05
データの並びやデータ量によってはクイックソートが必ずしも速いとは
限らないのでArrays.sort()やTreeMapが必ずしも遅いとは言い切れぬ
409仕様書無しさん:2006/05/10(水) 14:18:07
それにしても10倍遅いってのはどうなの。
410仕様書無しさん:2006/05/10(水) 16:06:56
遅いという結果を示すソースコードと測定方法を見せてくれないことには
どうにも検討しようがないのだが。
411仕様書無しさん:2006/05/10(水) 16:08:22
>>409
いろんな意味で設計がまちがってるんだろね
まあ、競輪場でMTBとロードの戦いを見ても勝負は見えてると思うぞ
412仕様書無しさん:2006/05/10(水) 17:55:32
>>410 
>>403を見ろ。
413仕様書無しさん:2006/05/10(水) 18:17:19
コードレビューが始まったと聞いて駆けつけました
414仕様書無しさん:2006/05/10(水) 18:46:05
>>412
C++のソースコードが無いぞ
415仕様書無しさん:2006/05/10(水) 18:50:49
vector<int> v;
clock_t t;

for (int i = 0; i < N; ++i) {
v.push_back(rand());
}

t = clock();
stable_sort(v.begin(), v.end());
cout << "C++ :" << (double) (clock() - t) * 1000 / CLOCKS_PER_SEC << "ms\n";
416仕様書無しさん:2006/05/10(水) 18:54:30
うむ。C++のソースはカコイイな。糞Javaとは違う!!
417仕様書無しさん:2006/05/10(水) 18:56:14
C++最強
418仕様書無しさん:2006/05/10(水) 18:56:42
ただソートしてるだけでそんなに差が出るものなのかな。
何行にもわたる計算をしてるわけじゃなくて、一行で専用関数に処理を任せる
場合だろ。原理的に、この場合に遅くなるはずはないんだが。
ソートだけ特別遅いんじゃないの?
419仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:00:02
>>416
clock_t ← これを見た時点で恰好悪いと思ったなあ
このアンダースコア(_) 使わなくてもいいのにダサいぜ。
420仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:00:14
>>418
JavaのCollections.sortは、ソートの本体(Arrays.sort)の前後に、配列に入れたり戻したりする処理を行っていて、
そこがJavaで書かれている。
421仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:01:22
>>419
push_back()とかもダサいな。
422仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:01:37
>>415
Nのサイズがいくつなのか
Nのサイズ毎に速度を計算してみてくれ。
Nのサイズ、というかデータのを変えると速度差に
変化が現れるはずだ。

できれば横軸にサイズ、縦軸に速度をとった
グラフとしてデータが欲しいところだな。
423仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:03:29
いや、Arrays.sort自体も全部Javaで書かれてるな。
やっぱりJavaが遅いんだろ。
424仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:04:01
古いサイトだが、
JavaとC++とで配列やリストの速度比較してるサイトがあったが
配列長、リスト長が長ければ長いほどJavaとC++との速度差は
縮まっていくようになっていたね。
とくに1万件を越えたあたりでJavaとC++とでは速度差が気にならなく
なるほどどころか、Javaのほうが速くなっていたような。二つの色違いの
折れ線グラフが1万件のところで交差していたような記憶がある。
しかし良く覚えていない。
425仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:04:44
>>422 >>424
Nの値については、>>403を見ろ。
426仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:05:59
>>423
だからデータサイズを出せといいたい。
それから測定に使用したマシンんの
メモリ容量、Java起動オプション、Javaのバージョン、
コンパイルされたファイルのバージョン、JVMのバージョン、
マシンのスペックも示せ。

でないとどれだけJavaの速度差が実際の仕事でネックになるのか
よくわからん。
427仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:06:31
>>419
アンダースコアをダサいと言う Java厨
カコイイと言うC/C++厨
相容れない世界なのであった

それは
【Java厨はブラインドタッチが出来ないから】
428仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:07:20
>>426
そこまで枝番しらべなきゃならないのかw
429仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:09:15
>>425
本当にC++のNと同じサイズになっていればの話だが。
ついでだが、各々のコンパイラは何を使ったのか説明が足りないな。
430仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:10:10
>>427
C言語厨はいつもこういう根拠のない発言しかできない。
Javaでも定数を宣言するときにアンダースコアを使うんだが。
C言語しかできない馬鹿は死んでいいよ
431仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:10:28
>>428
1.3と1.5では速度が劇的に違うからな
432仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:10:52
なぜか必死なJava厨w
433仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:11:39
>>423
-serverオプション、ヒープメモリサイズの設定などによっても
Javaのパフォーマンスは変わる。

そもそもsort()なんて滅多に使わない。
TreeSetやTreeMapをよく使う俺には一切必要ない。
データを追加する時点でソートされているからな
434仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:11:56
自分が必死だと気づいていないC言語厨w
435仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:12:42
Collections,sort()は一度も使ったことがないね
436仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:12:54
>>424
Javaの方が速くなってたそのサイトってもうないの〜?
シンジラレマセーン
437仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:13:12

getJavatyuUnkonaBakadayon();
なんて長々アンダースコアがつかないでくどくどしいより良い。
438仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:13:36
-serverオプションやヒープメモリサイズを変えた場合の
ベンチやマシンのスペックをださないC厨は事実を必死に誤魔化
してんじゃねえの?
439仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:14:08
>>436
情報が古いから今だったらもっとJavaは速くなってるからねえ。
どこかの大学の研究室のサイトにあるらしい
440仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:14:57
>>437
その長さはネーミングに問題有りだな。
クラス設計からやりなおしたほうがいい。
クラスの親子関係、メソッド引数などを考慮すると
ネーミングを短くする術が見つかる
441仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:15:55
とりあえずC厨は古いからこっちのスレでも読んで
自分が今置かれている立場を理解汁


【あちら側】ウェブ進化論【Web2.0】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1147237602/
442仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:17:49
443仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:19:05
とりあえずJava厨はJavaやめたほうがいいぞw
444仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:21:05
445仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:21:29
Javaは嫌いだけど使わざるおえないんだよぉ〜?
446仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:24:49
>>415のマシンのスペック情報マダー?
447仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:25:42
>>442
冗長性もとくになく短いだろw
文字区切りも少ないしな
448仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:25:58
getJavatyuUnkonaBakadayon
configureResponseFromAxisFault
漏れのサンプルのが短かったよ>レスくれJava厨
449仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:26:25
>>415のマシンは500MHz程度と見た
そりゃ遅くなる罠
450仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:27:43
>>448
前者は意味が通じないし冗長だし
後者のほうが意味がわかる。
getCgenngochu(Attribute.UnkodaBakadayon)
のほうがいいな
451仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:28:35
そもそもBakadayonというネーミングがC言語厨のセンスの無さを
伺わせる。
452仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:29:20
しかもC言語厨はUnkodaなんてネーミング。
小学生かお前はw
453仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:30:38
長さで負けたので悔しくてネーミングを叩きだしましたw
454仕様書無しさん:2006/05/10(水) 19:32:43
喪前の設計センスはいいなw
apacheに言ってやれよw
クラス設計を見直したほうが良いってさw
455仕様書無しさん:2006/05/10(水) 20:42:03
>>431
お前らさ、>>403のコードが1.5だということすらわからないの?w

-serverオプションとかさあ、つけて自分のマシンで試してみりゃいいじゃねぇか
ソースも出てることだし。

まあ、Javaは遅いよ。何が原因かは知らんが。
456仕様書無しさん:2006/05/10(水) 20:48:30
> 長さで負けたので悔しくてネーミングを叩きだしましたw

またC言語厨の言い訳だw
名前のセンスのもんだいなんだがw
457仕様書無しさん:2006/05/10(水) 20:49:29
>>455
10倍速くしたというのが信用できないから
まずは言い出しっぺのあんたからスペックを提示してみたほうが
いいんじゃないか
458仕様書無しさん:2006/05/10(水) 20:50:32
別に信用しなくてもいいんじゃね?そんなに信用できないなら実行してみれば?w
459仕様書無しさん:2006/05/10(水) 20:57:45
まあでもネタみたいに見える。俺はめんどくさいからやらないけど。誰かが追試してくれればいい。
460仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:05:14
クレクレ君に真面目に付き合うとこうなるという例。
461仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:15:37
面白いことを発見した。
コードを以下のように書き換えたら
List<Integer> list = new ArrayList<Integer>();
Set<Integer> set = new TreeSet<Integer>(list);
Random r = new Random();
final int N = 1000000;
for (int i = 0; i < N; ++i) {
set.add(r.nextInt());
}
long start = System.currentTimeMillis();
Collections.sort(list);
long end = System.currentTimeMillis();
System.out.println("Java : " + (end - start) + "ms"); //$NON-NLS-1$ //$NON-NLS-2$


こういう結果になった。

Java : 0ms
462仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:18:06
Javaのほうが速くなってるのはどうして?
463仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:21:02
それに何の意味があるの?
464仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:21:52
>>462
Set.addのときにソートしてるから。
くだらないから無視しときなさい。
465仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:31:31
set.addもうちの環境だとC++と比べて2倍ぐらい遅いなあ。
やっぱりJavaは遅いのかな。遜色ないと聞いていたのに。
466仕様書無しさん:2006/05/10(水) 21:42:26
おそらく、C++のSTLとJavaのコレクションを比べるから2〜10倍遅くなってしまうだけで、
よく言われる遜色ないというのは、細かいルーチンを自分で手で書いて
比べれば遜色ないという意味だろう。
おそらくSTLのチューンが進んでいるのではないだろうか。
467仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:21:38
>>464
つまり、Set.addでソートしておけば速いってことじゃないのかな?
468仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:21:52
>>465
ソースコード公開きぼん
469仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:22:46
>>466
2〜10倍になるちゃんとしたデータが欲しい。
sortは差はかなりでているけど
ほかのコレクション系についてはどうだろうか。
470仕様書無しさん:2006/05/10(水) 22:43:31
>>467
それはJavaとC++を比べてどうこういうのとは問題が違うだろう。
471仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:04:45
コードレビューや技術的な話になるとすっかりなりを潜めるグラマクン
472仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:08:28
フンフン
JAVA厨藁
473仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:14:11
つかVBは蚊帳の外
474仕様書無しさん:2006/05/10(水) 23:14:56
コードレビューはeclipseがやってくれるから大丈夫、
変数が変でもあとでリファクタリングすれば大丈夫

て思ってるんじゃね?
475仕様書無しさん:2006/05/11(木) 00:28:15
そんなVB厨やC言語厨みたいな甘い思考じゃあるまいし
476仕様書無しさん:2006/05/11(木) 00:29:04
データ無いのか。
TreeSet使った場合のC++版のソースコードは見せないのか。
つまりJavaでやってもC++でやっても大差ないってことかな
477仕様書無しさん:2006/05/11(木) 02:46:37
その程度のこと自分で書けよw
何も出来ない奴は情報を得る資格もないし、これから苦労するぞ。
478仕様書無しさん:2006/05/11(木) 08:11:29
書けないからクレクレしてパクリたいのがJava厨ですから
479仕様書無しさん:2006/05/11(木) 13:32:58
どうせC厨も何もかけないだろ
オブジェクト指向も何もわかってないんだからな
480仕様書無しさん:2006/05/11(木) 16:16:09
で、単純にソートしたのが早いのは分かったけどその後はどうするの?
項目のinsertしたあと毎回ソートするの?
481仕様書無しさん:2006/05/11(木) 16:18:25
クタたんは解体されます。
482仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:30:10
んだな。insertするたびにsortするのはアホらしいな。
だからJava標準関数には凝ったsortのアルゴリズムが
用意されていないんだろうな。

だから挿入ソートで挿入した時点で即座に
順序が決まるSortedSet, SortedMapのサブクラスのコレクションクラス
であるTreeSetやTreeMapなどのほうが
使い勝手がいいな
483仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:33:25
だから何?そんなこと言ってみたってJavaが遅いことには変わりないんだけど。
484仕様書無しさん:2006/05/11(木) 21:38:47
sortの使い道がわかってないな。
insertするたびにsortする馬鹿なんか、もともとどこにもいねぇよw
それでもsortって関数は存在し、使われてるわけだ。
人間一人にsortの使い道を全て想像できるわけないだろ。
485仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:36:29
>>483
それこそだから何?
遅いからどうしたって話なんだけど。
仕事もたくさんあるしC++にリプレースする必要が
あるほど遅くは無いんだけど。
486仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:37:10
>>484
> sortの使い道がわかってないな。
> insertするたびにsortする馬鹿なんか、もともとどこにもいねぇよw

sortに拘るC言語厨がいるから突っ込んでやったんだろ
487仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:39:14
>>486
だから、それがめちゃくちゃ的外れな突込みだがな。
488仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:40:30
>>485
スレタイ見てみろ。遅さを議論するスレです。
sortの使い方を議論するスレでも仕事にどちらが使えるかを
議論するスレでもない。
489仕様書無しさん:2006/05/11(木) 22:50:42
sortにこだわってるのはむしろJava厨。
とっくにset.addも2倍遅いという結論が出てる。
俺も試してみたけど、そのぐらい遅かった。
490仕様書無しさん:2006/05/12(金) 00:04:06
>>488
え? Javaが遅い遅いと愚痴をこぼしてばかりいる
バブル世代の愚かさを嘲笑うスレじゃなかったっけ
491仕様書無しさん:2006/05/12(金) 00:04:24
>>489
sortが遅いと言い出しっぺしたのはC言語厨だろ
492仕様書無しさん:2006/05/12(金) 01:10:27
口が軽く仕事の厚みもペラペラの
JAVAさんのネタでした。
チャンチャン
493仕様書無しさん:2006/05/12(金) 02:39:52
>>491
sortを最初に言ったのはJava厨じゃなかったかもしれないが(C言語厨?w)
それにこだわってクレクレ言いまくった挙句、的外れな指摘をスルーされても
繰り返しまくったのはJava厨だろ。
まあJavaの知識すら初歩レベルっぽいからJava厨とは呼べないかもしれないけど。
494仕様書無しさん:2006/05/12(金) 02:42:25
C#って最近きてるよね。くさってもMicrosoftですよ。Javaはピンチですよ。
495仕様書無しさん:2006/05/12(金) 02:44:49
いや、まだ全然大丈夫だろ。
496仕様書無しさん:2006/05/12(金) 02:45:36
M$の人いってたけど、来年はC#の年になるみたいだね
C#の開発の方が来年は多くなるみたい。そのせいで
単価ちょっとずつ上がってるってさ
497仕様書無しさん:2006/05/12(金) 02:46:46
いくらM$でもそこまでは言わないだろw
ソースあるのか?
498仕様書無しさん:2006/05/12(金) 08:18:58
実際.aspxでぐぐってみろよ
JR東日本も.net C#その他多数公開されている
今後どんどん増える。
JavaはJAL,ANA,GET-Uしかない、2chで遅いと有名になってしまって今後増えそうもない。
499仕様書無しさん:2006/05/12(金) 08:27:36
カブドットコムのチャートもJAVAなんだけど
いちいち再描画するのが遅い
500仕様書無しさん:2006/05/12(金) 09:01:46
>クレクレ言いまくった挙句
ワラタ
501仕様書無しさん:2006/05/12(金) 09:44:16
正解を言うと、Javaのコレクションが遅いのは、Object単位で
操作してるから。
これはJavaの構造上どうしようもない。
どうあがいてもコレクションがSTLを上回ることはないよ。
502仕様書無しさん:2006/05/12(金) 10:12:18
JavaがC++と同等に速いというのは、

・基本データ型にコレクションを使わない
・描画は除外
・起動時間は除外

という条件を満たしてはじめて成り立つ。
世の中、たいていのうまい宣伝文句にはこうやって条件が
省かれてるんだよ。
503仕様書無しさん:2006/05/12(金) 18:36:20
>・起動時間は除外

詐欺
504仕様書無しさん:2006/05/12(金) 22:51:26
C#もそんなに速いとも思えんけどね
505仕様書無しさん:2006/05/12(金) 23:29:55
ネィティブ以外は糞。
506仕様書無しさん:2006/05/12(金) 23:45:36
VMのつくりは、C#のほうがすっきりしているし
遅いというなら、メモリ管理全部アンマネージで管理してみろ
507仕様書無しさん:2006/05/13(土) 04:32:01
ていうか、なんだかんだいってSunのソフトって、質に関してはMSのほうが遥かに上だな。
まあ、かけた金額からいっても比べるのは可哀想かもしれないけど。
508仕様書無しさん:2006/05/13(土) 20:33:22
Javaの貧弱さとMSの技術力(資金力)の高さはしかたない
509仕様書無しさん:2006/05/13(土) 21:26:20
なんか最近のJavaとJava厨押されっぱなしだな
510アホアホうんこ:2006/05/13(土) 22:06:14
JAVA使いってのは小僧が多いし、
経験もない頭でっかちが命削ってコード書いてきたベテランに口喧嘩してもかなうはずがない
JAVA厨が押されて当たり前でしょう
511アホアホうんこ:2006/05/13(土) 22:11:01
JAVAだ、C#だ、.NETだ、言語 言語 と騒いでいるが、一番重要な言語を忘れてないかい?

そんな賞味期限つきの言語なんかよりよっぽど大切な言語、それは

ストラクチャークエリー言語でしょ



512仕様書無しさん:2006/05/13(土) 22:20:28
SQLっていっても複数あるわけだが・・・
そのなかで騒いでいるのと同じでしょ・・・
513アホアホうんこ:2006/05/13(土) 22:27:30
SQL99だけ知ってれば問題ないでしょ、
512は知ったかぶり
514512:2006/05/13(土) 22:38:48
すまん。やっぱり無理な突込みだったな
515アホアホうんこ:2006/05/13(土) 22:48:10
実を言うと俺(アホアホうんこ)はギリギリJAVA世代で
仕事でJAVAのアプリ、JSP、サーブレットやった事あるけど
開発するとき、デバッグとか重くて毎回イライラしてた
イクリプスやフォルテ(ワンスタジオの先祖)は重くてダメポンだけど、ちょっと前のAPワークスなんて
重すぎてデバッグかけるとPCがフリーズだったぞ(ペン3、メモリ512だったけど)、スーパーダメダメ

といろいろやったけど、PG的にはMS製品がイイヨ。サクサクとデバッグできるし


設計側の目で見た場合はJAVAでも何でも、どーでもいいよ

516仕様書無しさん:2006/05/13(土) 23:28:40
携帯アプリ開発の俺が一番アホアホうんこだから心配しなくていいよ。
517仕様書無しさん:2006/05/14(日) 04:54:33
>SQL99だけ知ってれば問題ないでしょ、
ほんまかよ。
518仕様書無しさん:2006/05/14(日) 09:13:42
SQL99 て言いたいだけだろ。
あれに完全準拠した DBMS などなく、
しかもチューニングの手法もバラバラな状況で
「SQL99 だけ知ってれば」
など笑止。
519仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:08:24
>>502
> JavaがC++と同等に速いというのは、
> ・基本データ型にコレクションを使わない
> ・描画は除外
> ・起動時間は除外
> という条件を満たしてはじめて成り立つ。

今のマシンパワーならそれらの条件を
満たさなくても十分速いよ
520仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:09:09
とりあえずやねうらおを撲滅させて
次はネカマのryokoを撲滅させるか。
奴はC++をマンセーしていたよな。
痛い目に遭わせてやる
521仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:15:09
>>519
そのマシンパワーがあればC++はもっと速いよ
つまりどんな環境であっても
C++>>>Java
この構図はかわらないわけだ
522仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:49:15
Java支持派の受け答えはどっかの学会の答弁みたいだな。
523仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:54:23
そりゃそうじゃね。やり込められないように逃げて
突っつき返して逃げるしかないし
524仕様書無しさん:2006/05/14(日) 20:55:00
稚内のおっさんの影響か?
525仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:11:54
>>521
> >>519
> そのマシンパワーがあればC++はもっと速いよ
> つまりどんな環境であっても
> C++>>>Java
> この構図はかわらないわけだ

絶対的な微々たる速度差でC++がJavaに勝っているからといって
今更Javaで作られた製品をすべてC++に移行するのは
まったく採算に合わないわけだが。
各OSやCPU毎にまた作り直すのは
アプリが大規模で有ればあるほど無駄というものだよ。
526仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:12:38
ryokoのブログが消えて
やねうらおが会社を畳む。
次はどこのC言語厨を攻撃するか
527仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:15:09
今のマシンでもJavaの起動は遅いよ。
528仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:28:19
>>527
バカだなお前
一度起動したら二度と起動し直さなくても良いように作れば良いんだよ。
529仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:39:07
>>528
奇才現る
530仕様書無しさん:2006/05/14(日) 23:57:05
バカだなお前
起動しないようにすれば良いんだよ。
531仕様書無しさん:2006/05/15(月) 00:59:34
どれだけパソコンが進化しても、クリティカルな処理が2倍になったりすると、
2倍にならない場合と比べて不便だろ。
クリティカルな処理にコレクションを使えないというのは結構きつい。
532仕様書無しさん:2006/05/15(月) 01:16:10
>>519
十分遅くて、メモリ馬鹿食いです、、、
533仕様書無しさん:2006/05/15(月) 01:17:09
>>525
全てのOSで動作させないものほど、機種依存を高めて安定させるべき
534仕様書無しさん:2006/05/15(月) 01:17:48
十分遅いし、そのくせメモリ馬鹿食い
だからSはノード増やせとかDQNな事を
平気で言ってくる
535仕様書無しさん:2006/05/15(月) 01:37:00
>>531
どんなときでも同じプログラムの速度差が2倍の比例関係にあるとは
限らないんだが。そんな単細胞みたいなワンパターンな
考え方しかできないからいつまでたってもJavaに飛び込むことができないんだよ。


Javaはレスポンス性能ではC++には劣るが、
スループット性能ではC++をはるかに上回る。
536仕様書無しさん:2006/05/15(月) 01:37:47
>>532
CPU3GHz, メモリ2GBだが、Javaは十分速いぞ。
わざわざC++にリプレースする必要もない。
これがサーバアプリだったらなおさらC++に
リプレースするメリットなんて全くない。
537仕様書無しさん:2006/05/15(月) 01:38:24
>>533
> >>525
> 全てのOSで動作させないものほど、機種依存を高めて安定させるべき

全てのOSに対応させてどうする。
使いもしない古臭いOSにまでいちいち対応するニーズがどこにある。
538仕様書無しさん:2006/05/15(月) 01:41:34
JavaのGUIは負荷が応答がなくなるのを何とかして欲しいんだが
539仕様書無しさん:2006/05/15(月) 01:42:48
>>538
×負荷が
○負荷が高くなると
540仕様書無しさん:2006/05/15(月) 01:58:59
たとえばどんなアプリ?
541仕様書無しさん:2006/05/15(月) 02:24:58
>Javaはレスポンス性能ではC++には劣るが、
>スループット性能ではC++をはるかに上回る。

分かりやすく説明しておくれ。
542仕様書無しさん:2006/05/15(月) 02:48:28
聞くまでも無くハッタリw
543仕様書無しさん:2006/05/15(月) 06:56:33
ApacheがなぜJavaで出来てないのか考えたらわかりそうなものなのになw
544仕様書無しさん:2006/05/15(月) 07:09:20
Javaで作られたサーバーって結構あるんだが。
545仕様書無しさん:2006/05/15(月) 07:28:32
そして結構失敗してるな。
546仕様書無しさん:2006/05/15(月) 07:42:33
YahooのサーバーがJavaなわけだが。
もとはLispだが。
547仕様書無しさん:2006/05/15(月) 07:52:52
>>536
あ り え な い
548仕様書無しさん:2006/05/15(月) 11:58:27
>>543
「開発が始まった当初、Java など存在していなかったから」以外の理由が?
549仕様書無しさん:2006/05/15(月) 19:43:48
>>538
AWT-Thread以外からのデータ投入は、
キューイングしてかつ適当なインターバル開けてかつAWT-Threadに移譲してる。
それでも極まれに数十秒AWT-Threadが戻ってこないときがある。
awt と swing 整理して綺麗に書き直して欲しい。
550仕様書無しさん:2006/05/15(月) 20:12:11
>>547
ありえない根拠は?

Javaの仕事とC++の仕事、どっちが
多いと思っているんだ?
551仕様書無しさん:2006/05/15(月) 21:46:35
>>550
まぁC++使いこなせる奴がそういないからね。
552仕様書無しさん:2006/05/15(月) 21:53:41
いや、そういう理由だけでC++の仕事が少ない分けじゃあないハズなんだが。
ヘッダファイルの扱い欠陥が管理のしづらさと言語としての使いにくさを決定的に
してC++の人気が減ったのではないかと思う。
553仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:15:42
ヘッダファイルの扱い欠陥?何を言ってるんだ?池沼か
原因はそんな事じゃないだろ。 もっと単純な事だ

使いこなせる奴がいない

これだけだ
554仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:20:43
マが低レベル化したからね。
昔は中高生が趣味でアセンブラ使ってたわけで。
555仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:22:24
今日も元気に沸いてるお
556仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:22:58
Javaの仕事が多いなら理由はJavaコンサルが大風呂敷広げてホラ吹きまくってそれが客にウケたからだ。
少なくとも技術的に良かったからではない。
557仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:29:13
つーか、お前らJava嫌いなC言語厨の
コミュニケーション能力が弱いから顧客を
説得できないだけじゃねえのか?

そうとしか思えないのだが。
558仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:38:27
いやプログラマの質の劣化が進んでるから(特に若年層) 抽象的でメモリリークなどの責任を他の要素に負わせやすく
また、開発環境もタダで出回っていて業務外で自習させられることも手伝って、Javaが伝搬してるってことだな。
伝染病末期の日和見感染みたいなもんだよ
559仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:01:15
>>558の発言のどこに真実が隠されているのだろう・・・・・・・・・・
560仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:25:31
この世にプログラム言語がJavaしかなかったとしよう。







この世の終りだ。
561仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:56:06
そんだけ客が馬鹿になったというか、客が技術の移り変わりについていけなくなっている。
まぁいらん技術ばかりだったとしてもだ。

そんな世界でのコンサルってのは、説得力とかいらん。
技術者的善意があっては勤まらないものになってきている。

いや、中には素で自分は素晴らしいソリューションを提供しているのだと勘違いしているのもいるけど。
562仕様書無しさん:2006/05/15(月) 23:58:36
JAVANUMAとか考えるとおぞましくて死にそう
563仕様書無しさん:2006/05/16(火) 00:01:55
元々Windowsプログラミングができない人向けにSunが社内ツールとしてつくったのがJavaのはじまりだからね

564仕様書無しさん:2006/05/16(火) 00:04:06
あのSUNの糞爺がお救い言語を開発しなければ世の中
間違ったほうにはいかなかった。
でもそろそろSUNは無くなる来期も赤字なら確実に消える
これはつまり暗く腐った臭気を漂わせていたJAVAから
我々が解放されることを意味している
565仕様書無しさん:2006/05/16(火) 00:17:10
>564
大罪を犯したSunには消えて欲しいが、そうなるとM$の対抗馬が完全に消える
やりたい放題になるよ。。。
566仕様書無しさん:2006/05/16(火) 00:19:07
みんなうそばっかしだね
567仕様書無しさん:2006/05/16(火) 00:23:12
まぁノベルとか赤帽潰れたらWindowsでいくからそれはそれでいいよ
SUNは邪魔業界のゴミでしかない。

JAVAのコミュニティでVMが糞とかいうと凄い非難浴びるしな
会社でも同じ事言うがすげー顰蹙買う
568仕様書無しさん:2006/05/16(火) 03:39:33
>>549
なるほど、勉強になった。
ありがとう。
569仕様書無しさん:2006/05/16(火) 03:46:32
>>568
それでいいのか?
570仕様書無しさん:2006/05/16(火) 05:56:53
Javaが人気出たのはEclipseが便利すぎるから。
571仕様書無しさん:2006/05/16(火) 07:59:40
import java.awt.*;
import java.awt.event.*;

class baka1 extends WindowAdapter {
        public static void main(String args[]) {
                new baka1().start();
        }
        private void start() {
                Dialog alert = new Dialog(new Frame() , "うるさい>>1は死ね");
                alert.add(new Label("嘘つくな>>570も死ね"));

                alert.setSize(300 , 150);
                alert.setVisible(true);

                alert.addWindowListener(this);
        }
        public void windowClosing(WindowEvent e) {
                System.exit(0);
        }
}
572Mb:2006/05/16(火) 08:24:04
>>570
年寄りはeclipse 使わんほうがいい。
あれだけ楽だと早くボケが来る。
最近はeclipse 使わんとスペルミスばっかりで
コンパイルさえ通らん。
573仕様書無しさん:2006/05/16(火) 09:03:02
>>569
今はJava系開発から離れてるからとりあえずいいよ
574仕様書無しさん:2006/05/16(火) 14:09:12
>>535
正解

JavaでC以上のスピードを出すのはサーバーVMのときだけ

サーバーVMは強度の最適化のためにメモリとコンパイル速度が
通常のhotspotクライアントよりかかるためにレスポンスは悪い

上で出てたC++のコードとあわせるならプリミティブを登録するListにかえるべき

Javaのパフォーマンスチューニングは無料で使えるプロファイラで簡単にできるんだから
馬鹿でも最適化は容易だよ
575仕様書無しさん:2006/05/16(火) 14:12:10
>>573
こんなのがJavaの技術者の平均レベルを下げている例

実際はできるやつはCだろうがJavaだろうが自分で勉強してなんでもこなす
すぐに調べれば分かるようなことをまったく理解しないまま進めるやつもいるからな
576仕様書無しさん:2006/05/16(火) 14:27:02
>>575
だから開発してないっていってるじゃん
Java製アプリ使ってるだけだっつに

下二行は常識だろ
それこそ何の意味もない書き込みだ
577仕様書無しさん:2006/05/16(火) 16:47:11
578仕様書無しさん:2006/05/16(火) 17:21:02
C++/CLI の登場、によるJavaの衰退はもう止まらないだろうね、、、
ECMA 標準に、そして ISO もまもなく、、、。

Standard ECMA-372 C++/CLI Language Specification
http://www.ecma-international.org/publications/standards/Ecma-372.htm
http://signe.japan.webmatrixhosting.net/ecma372/Introduction.aspx


Java房も下のコードを見れば、、
int main() {
System::Console::WriteLine("hello, world");
}


C++でネイティブ、.Net、他言語連携、、、、
全てが行え、かつ統一的なコーディングが可能である。
JavaもCLI配下になって生き残るのか。。。。?
579仕様書無しさん:2006/05/16(火) 19:12:14
日本語でおけ
580仕様書無しさん:2006/05/16(火) 19:25:58
MS-GW か。
581仕様書無しさん:2006/05/16(火) 19:26:23
GW じゃねーよ GK だろ阿呆>俺
582仕様書無しさん:2006/05/16(火) 20:47:50
>>561
そう顔真っ赤になってまで必死になるな。
そんなに客が馬鹿だと思うなら
客を説得すればいいのにw

それすらできないからJavaのせいにして
「Javaは馬鹿でもできる言語だから仕事が多いんだ!」と
ファビョっているんだろC言語厨は。






C言語厨は実に商売が下手だなあw
583仕様書無しさん:2006/05/16(火) 20:51:06
>>577
Javaのトレンドが圧倒的だね。
C#はちょっと伸びようとしているけど全然のびが悪い。
C++は全くグラフ上から姿を現さない。
584仕様書無しさん:2006/05/16(火) 22:55:12
トレンドも何も・・・
585仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:02:55
今Javaは上昇トレンドです
586仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:18:24
>>574
アホか?

そもそもC++じゃそういうコード書くときにはvectorなんてちんたらしたもんは使わんだろ。
587仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:21:26
>>586
それならJavaだって自前でかくわけだし同じだろ
そうなるとバブルソートじゃないけどCのほうが遅くなるかもね

>>583
Cだとかなりの数が出るからC++だとちと問題だと予想する
それでもTOPはJavaだが
588仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:35:35
Javaは乱立していたUnix系OS上での共通基盤という意味があったのだが、残念ながら
Linuxの一人勝ちでその意味も薄れてしまった。

SolalisやAIX機はx86PCよりパフォーマンスがずっと優れており、VMに足を引っ張られても
問題ないってのがそもそもJavaの前提なんだな。
ところがx86の進化は留まるところをしらず、sparcはおろかalphaすら抜き去って最速になり
しかも低コスト。

対応すべきOSが集約してきたらC/C++で組めばいいだけのこと。
今やSolarisやAIXなんかは無視しても全然無問題で、LinuxとWin32でC/C++使えばそれでOKなのだ。
589仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:37:51
こらこら死刑宣告をコピペするな。
590仕様書無しさん:2006/05/16(火) 23:59:52
>>588
> Javaは乱立していたUnix系OS上での共通基盤という意味があったのだが、残念ながら
> Linuxの一人勝ちでその意味も薄れてしまった。

それでもJavaを使わないと。Windowsの各バージョンとLinuxの各バージョン毎にコンパイラやバイナリを
変える必要が出てくるんだがな。

> 対応すべきOSが集約してきたらC/C++で組めばいいだけのこと。
> 今やSolarisやAIXなんかは無視しても全然無問題で、LinuxとWin32でC/C++使えばそれでOKなのだ。

LinuxやWindowsでもバージョンやカーネルが異なる、APIが異なることで
コンパイラやバイナリを変えないと動かないものがあるのでJavaの必要性がないとは
まだまだ言い切れないぞ。

甘く見ていると、こういう結末が待っているぞ。

   お前がC++で、あるソフトを作ったとする。10年経過した。
   その間にOSは変わった。古いコンパイラでコンパイルしたバイナリが動かなくなった。


591仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:00:39
Javaが速いとか言ってるやつはJavaしかやったこと無い奴なのかね?
そうだ、そうに違いない。
592仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:01:06
   新しいコンパイラを導入した。
   10年前のソースコードをコンパイルできなくなった。
   
593仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:02:21
そもそも10年たったらそんなソフト使わない。
企業も見切りをつける。
というかその間何度も新しいソフトを開発してるわなぁ。
594仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:02:32
OSが乱立していた時代に別プラットホーム上で同じアプリを動かそうとしていて一応完成
したのがWindows。まあ結局プラットホーム自体同じになったわけだが。

あの頃屋根(マシン)の上に屋根(OS)乗っけるのは無駄だとおもったものだ。
OSなんぞメモリ管理さえしてりゃいいんだよと思ったものだ・・・。

で、そのメモリ管理さえ明け渡して、屋根の上の上に乗っけるようなJavaって
何だと当時思った。今でもそうだが。
Javaって結局だめだと思ったのは、所詮Javaはエミュでエミュはマシン環境に
依存しない位ガチガチにしなきゃいけなくて(クロック速度レベルまで)で、
ある程度あきらめないといけない。

Javaはそういった出来の良いエミュの定義踏み外しているのでだめぽ。
595仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:03:07
   さらに10年経過した。新たなOSが生まれた。
   それどころか、新たなCPUが生まれた。
   20年前のC++ソースコードは使い物にならなくなり、
   現在の環境に対応させるために何100兆円もの予算
   をかけなければならなくなった。
   (これは、都庁を修理するのに一から立て直すのと同じくらい
   コストがかかってしまう問題に似ているな。実に。)
596仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:04:33
20年前に作ったchar*の文字列操作俺様ライブラリを今でも使っていますが。
597仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:05:59
       新世代VMを導入した。
       1年前のバイトコードが動かなくなった。
598仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:08:56
    50年後、量子コンピュータが実用化された。
    今までのソースコードはすべて役に立たなくなった。
    C++で記述されたソースコードの量子コンピュータに
    対応させるためのリプレースは莫大なコストがかることがわかった。
    一方、Javaで記述されたソースコードはJVMを
    量子コンピュータに対応させるだけでJavaソースコード全般を
    修正する必要はなかった。そのためコストはC++よりもかからず、
    C++しかできなかった者達はマスケット銃が発明されて衰退していった
    騎士達のように悲惨な運命を辿っていった。


>>593
訂正コストというものを解っていないな。

世の中には何百年経っても難なく利用されている建造物が
いくつも存在する。

ところが、あの都庁のザマは一体なんだ? まさにC++だけで作った建造物だ。
もうあの建物も持たないぞ。あの建物は短命で、早い時期に死ぬ。
あれだけ無駄にお金をかけておきながら。

599仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:10:02
やねうらおの匂いがする。
600仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:17:11
そんな例出していいのか?
>JVMを量子コンピュータに対応させるだけで
ここの部分はJavaじゃ書けないぞ?
601仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:19:47
考えて見りゃJVMがC++のバイナリである以上、Javaも共崩れだな。
602仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:20:15
んな早いコンピュータできたらJVMじゃなくてx86VMつくればいいだけだっぺよ。
603仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:20:41
>>597
フロヌ
604仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:23:58
>>598
現時点で10年以上前からあり一度も手直しされていない今でも現役なソフトを教えてください。
骨董品や建造物のような概念持ち込まれてもね。
605仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:26:25
SesserではPojoとJunitのみがJavaの資産であるといってたからな、、、

いまはCが最も汎用的な言語であり、C++/CLIが今後の主流だろうね
JavaですらCLIあれば吸収できるし
606仕様書無しさん:2006/05/17(水) 00:29:48
おじゃばさまは自分らだけじゃ生きていけない事を肝に銘じとかなければいけない
607仕様書無しさん:2006/05/17(水) 01:04:22
>>598
お前なかななセンスあるな
608仕様書無しさん:2006/05/17(水) 01:07:09
自作自演キター
609仕様書無しさん:2006/05/17(水) 01:27:51
    50年後、量子コンピュータが実用化された。
    今までのソースコードはすべて役に立たなくなった。
    C++で記述されたソースコードの量子コンピュータに
    対応させるためのリプレースは莫大なコストがかることがわかった。
    一方、Javaで記述されたソースコードはJVMを
    量子コンピュータに対応させるだけでJavaソースコード全般を
    修正する必要はなかった。そのためコストはC++よりもかからず、
    C++しかできなかった者達はマスケット銃が発明されて衰退していった
    騎士達のように悲惨な運命を辿っていった。

その後・・・ソースコードを修正する必要がないので、
牢獄につながれていたJava奴隷も晴れて捨てられた。
一部は結合テスト要員としてその姿を見かけたが、
殆どが悲惨な運命を辿っていったと言う。
610仕様書無しさん:2006/05/17(水) 03:01:25
いい加減飽きた
611仕様書無しさん:2006/05/17(水) 03:31:19
612仕様書無しさん:2006/05/17(水) 03:33:06
>>609
だれにも指示されないネガティブキャンペーン乙

やねうらお信者の馬鹿共が書いたおとぎ話ですかw
613仕様書無しさん:2006/05/17(水) 07:48:13
おじゃばさま乙
614仕様書無しさん:2006/05/17(水) 10:21:24
おじゃばさまはJVMの中の人の苦労は完全に計算外なんだな。
615仕様書無しさん:2006/05/17(水) 12:20:35
JVMの開発のことは計算に入れているだろ。

だが、Javaで書いても問題が無いものをわざわざC++で書こうと
する馬鹿の言うことなどもちろん計算外だがなw

616仕様書無しさん:2006/05/17(水) 13:52:06
>>615
そうか?

>Javaで記述されたソースコードはJVMを量子コンピュータに対応させるだけで

一言で片付けてるけど、これは誰がやるんだ?
617仕様書無しさん:2006/05/17(水) 13:54:57
ジェバンニ
618仕様書無しさん:2006/05/17(水) 14:02:06
量子コンピュータにJVMを対応しても、量子コンピュータは得意な
計算領域が違うんだからそれにあわせた言語設計をして、
その言語を用いて一から組んだほうが良いんじゃないのか?

じゃないと、以前のバイトコードを量子コンピュータで実行できたからって、
VMがもの凄いボトルネックになりそうなんだが。

まぁ、量子コンピュータも言語の知識もあまり無い俺の妄想だが。
619仕様書無しさん:2006/05/17(水) 15:08:06
>>616
C++をスコップ、
JVMをある高機能なクレーンだとしよう。
このクレーンを使わずC++スコップだけで超高層ビルを
建設することはできなくもないかもしれないがw、
非常にコストと時間がかかる。
そこでJVMクレーンを導入すると超高層ビルを
建設することは容易になるというわけだ。

武器や炎(JVM)を持ったサル(Javaソフトウェア)と武器を持たない、
火興しもできないサル(C++ソフトウェア)、
どちらが強いと思う?

武器を持てば、確かに重たくなって動きは鈍る。
だが敵を容易に倒せるようになるわけだ。

賢くなると敵も武器(JVM)を使うようになるが。
(それが今日の人類を形成しているわけで)


「武器(Java VM)を持たない方が(C++は)強い、刀で戦うだけでアメリカに勝てる」
だなんてまるで旧日本陸軍なんだよ。

620仕様書無しさん:2006/05/17(水) 15:10:23
>>618
確かに、if文やループ文、boolean型など
若干変化が起こりそうだけどな。
変化というより、追加となるかな。

プログラミング言語は自然言語に近づこうとしているので
新しいプログラミング言語がJavaのような言語に近づくのは
自然な前進ともいえるがね。
その中でC++やC#、Perl, PHPやLisp、アセンブラのような言語もJavaとは
違う方向から進化してゆくものだけどね。

621仕様書無しさん:2006/05/17(水) 15:28:18
たとえ話のセンスがない上にむちゃくちゃで話にならないな。
頭おかしいのか?

Javaは図書カードのようなもの。本屋と金券屋しか扱えない。
図書流通業界つう狭い業界でしか通用しない。基本換金できないし、加盟店でしか扱えない。
JVMは日本図書流通(株)みたいなもんだよ。ここが現金と交換しないと無意味。

他のネイティブ言語で扱ってるのは、現金そのもの。

俺もセンスないわw
622仕様書無しさん:2006/05/17(水) 15:31:50
あ!思いついたわ。

Javaのバイトコードは旧日本軍が発行してた軍票のようなもの。
軍隊が威勢がいいうちはお金の代わりに使えたが、まけたとたんに紙切れ。
JVMは旧陸軍みたいなもんだな。

ネイティブのコードは、国が認証した中央銀行が発行した通貨。
プロセッサ+OSが国家みたいなもんだろ。

親亀の背中に小亀を乗せて〜
623仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:04:46
JAVAよぉ〜
なんだかんだでバージョン合ってないと動かなかったりするだろ・・・・
624仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:20:16
>>621
いや、お前のほうが頭がおかしいw
625仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:21:13
>>622
>>619にC++狂信者を旧日本軍扱いされたからといって
そうカリカリするなよw
626仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:23:48
>>619
いや、その強力なJVM自体を作るのにC++屋さんの協力が必要だと言ってるのだが。
なんか話がかみ合ってないな。
627仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:34:26
しかし、旧日本軍などという連中が皇軍を貶める売国奴である件に関しては語らないのか?
628仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:37:01
うっせー
629仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:47:55
太平洋戦争はもうとっくに終わったのだよ。
アメリカが勝利下のさ。
630仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:48:55
黒船来航からの100年戦争はまだ終わってないと思うが?
631仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:56:51
あれからすでに100年以上経っているんだけど
632仕様書無しさん:2006/05/17(水) 16:59:11
つまり、おまいは自分は皇軍の輝かしい歴史に連なる大和民族ではないと?
633仕様書無しさん:2006/05/17(水) 18:39:32
>>632は朝鮮人ですか?
634仕様書無しさん:2006/05/17(水) 21:27:17
>>619
意味わかんねぇよ。
何でJavaがクレーンでC++がスコップなんだよ?

っていうか、>>616の問いの答えになってねえよ。
635仕様書無しさん:2006/05/17(水) 22:04:03
JAVA厨は頭の中が回転してないから支離滅裂の事しか言えないんだよ。許してあげて。
636仕様書無しさん:2006/05/17(水) 22:40:41
C言語厨は頭の中が回転してないからコミュニケーション能力が欠如して
人の話を聞かずに勝手に独断で話を先に進めてかつ支離滅裂の事しか言えないんだよ。許してあげて。
637仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:23:27
>>636
これが噂のJava厨か。
頭の回転とコミュニケーション能力がどう関係しているのか説明してもらいたいな。
638仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:26:20
大体、スコップとクレーンってどういう脳の構造で比較するんだよ。

スコップ:ショベルカー
滑車:クレーン車

これならわかるけど。頭やっぱり壊れてるんじゃないの?おじゃばさまって。
639仕様書無しさん:2006/05/17(水) 23:31:06
>>636のおじゃばさまの書き込みは相手より中傷する言葉の数を上回ることにより優越感を見出している。
やっぱりアホだね。
640仕様書無しさん:2006/05/18(木) 01:06:30
中傷している時点でもC厨もアホだかな。
641仕様書無しさん:2006/05/18(木) 01:31:02
Java厨に中傷することはアホではない
642仕様書無しさん:2006/05/18(木) 01:32:04
Java厨を だな。日本語まともに使えない俺はアホだな
643仕様書無しさん:2006/05/18(木) 01:32:14
>>641
お前、狂ってきているぞw
もうアルカイーダみたいなw
「アメリカ人を殺せば100ドルあげるよw」みたいな
644仕様書無しさん:2006/05/18(木) 07:50:21
SesserではPojoとJunitのみがJavaの資産であると
645仕様書無しさん:2006/05/18(木) 08:34:58
sesserて書いてあるのを見ると
akiraのラッセーラていう音楽を思い出す
646仕様書無しさん:2006/05/18(木) 10:43:14
今C++の価値なんてもうかなり薄れている。
これもインターネットが出て、Perl/CGIが出てから
スタンドアロンアプリの価値が薄まったため。
そこへJava ServletがさらにC++に止めを刺す状況になった。

今C++は組み込み系やJVM開発など細々とした分野でしか
生き残る術が無くなってしまった。

今C++を推し薦める者の大多数はただのマニアや生産性の無いオタクだけである。
647仕様書無しさん:2006/05/18(木) 10:46:05
>>634
Javaを武器を持ったサルや火おこしを使えるようになったサル、
C++を武器も火おこしも使えないサルに喩えている例もわかりやすいんじゃないかな。
648仕様書無しさん:2006/05/18(木) 10:52:37
その例えで言うなら
武器と火を使いこなす一部のC++人間に支配されるJava猿、
の方が正しくね?
649仕様書無しさん:2006/05/18(木) 10:55:01
>>647

いやむしろ、観光地で自らが作り出した工業製品を使う人類(多言語使用者)と
群がってきて勝手に車に入り込んでお菓子などを盗んでいく猿(Java厨)の差なのでは・・
650仕様書無しさん:2006/05/18(木) 10:57:20
JVMを取り上げたら何もできないJava猿。
そいつらにJVMを作って与えたC++。
C++は神なのか?

JVMを作れる新しい言語が出てきたとして、それはJavaではないのは自明だわな。
651仕様書無しさん:2006/05/18(木) 11:22:46
C++ 面倒な仕事を安い賃金で引き受ける中国の企業

Java 中国から安く仕入れた材料で製品を作る日本の企業
652仕様書無しさん:2006/05/18(木) 11:52:25
C++ コア技術を擁し大もうけするM$様&Intel様
Java 秋葉原の裏道で箱に詰めて売り出すショップ
653仕様書無しさん:2006/05/18(木) 15:49:58
>>648-652
てか、なんでお前ってそんなにJavaを目の敵にしているんだ。
一人で妄想に任せた連続投稿を繰り返して
すごい私怨の塊だなw
654仕様書無しさん:2006/05/18(木) 16:01:35
ここまでJava嫌いな奴ってどうにかしておるで。

まあC++をマンセーしているようだけども
実際にはC++のCの字すら使いこなせない低脳さんなんでしょうな。
655仕様書無しさん:2006/05/18(木) 16:10:02
この板、人が少ないから連投するとすぐわかるよな
656仕様書無しさん:2006/05/18(木) 16:24:07
それにしても、彼はなぜJavaが嫌いなんでしょう?

657仕様書無しさん:2006/05/18(木) 16:33:32
いかさま連投でっち上げ乙。
ジャバジャバあふれる低脳乙。

いいかおまいら。
コンピュータシステムはうざい。まんどいものなんだよ。
そのまんどくさい程度をさらにぐぐっ!と跳ね上げるじゃば。

うざいうざいうざいうざすぎる。
658仕様書無しさん:2006/05/18(木) 16:36:28
はいはいわろすわろす

いかさま連投でっち上げ乙。
C言語C言語あふれる低脳乙。

いいかおまいら。
コンピュータシステムはうざい。まんどいものなんだよ。
そのまんどくさい程度をさらにぐぐっ!と跳ね上げるじゃば。

うざいうざいうざいうざすぎる。
659仕様書無しさん:2006/05/18(木) 18:00:21
おい、1箇所修正漏れてないか?
660仕様書無しさん:2006/05/18(木) 18:15:05
お得意のリファクタリングにまかせるんでしょ
661仕様書無しさん:2006/05/18(木) 20:39:29
くだらん
662仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:12:33
発注先に、使ってるJVMの外部仕様書まで要求したら目を回していた。
「おたくはJVM部分の保守はしないってことか?」と怒鳴ったら泣き出した。


今は反省している。

663仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:14:26
じゃばうざい

     [゚д゚]
     /[_]ヽ
      | |  リファクタリングかんりょうしますた
664仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:46:08
>>662
それはたんに>>662の頭が弱いだけではないかと。
君は必死になっていつもネタを考えているようだけど、
君が作り話をしてもまず受けないし。
自作自演で自画自賛するだけでしょw



665仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:48:07
なぜ改行が多いのですか
JAVAのひとはそうなんですか
666仕様書無しさん:2006/05/18(木) 21:49:15
C++の人はどうなんですか。
ソースファイルの末端に改行を入れないのですか
あーそーですか
667仕様書無しさん:2006/05/18(木) 23:41:52
JAVA房さ、リファクタリンとか騒ぐなら
お前の人生リファクタリングしたほうがいいぞ
日本以外じゃJAVA=上級スクリプト系言語
レベルの扱いだぞw
668仕様書無しさん:2006/05/18(木) 23:50:19
Java房から教わった、あのとき2chで始めて知った「リファクタリング」という言葉に
毒づいて根に持っているのかC言語厨w

っていうかC++厨をJava厨にリファクタリングしたほうがいいぞ。
そうすればC++厨も職にあぶれる心配もなくなる。
アメリカじゃCだけしか知らないんでは仕事も無いぞw

669仕様書無しさん:2006/05/18(木) 23:52:39
ここはジャパンデース
670仕様書無しさん:2006/05/18(木) 23:53:01
何回も思うんだが、お前日本語おかしい。

2ちゃん用語(2典とかな)でも見ながら書いてる第三国人の方ですか?
671仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:02:16
じゃ、お前は第四国人ですかね
672仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:06:28
あたまのねじが・・・

おじゃば・・・

カワイソス
673仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:25:58
そもそもC言語厨ってなんでそんなに頭が悪いの?
674仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:27:11
   C言語厨の頭のネジをはずし


   カバーをはずし




   Javaチップ埋め込み手術






   C言語厨の歪んだ人格が補正された!
675仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:27:25
ぐー
676仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:28:08
うちの会社にC++使いがやってきた。
Javaは扱ったことが無いと言うので私は得意げにJavaを教えてやろうとしました。
しかし次の日、そいつは普通にJavaを使いこなしていました。
そいつ 「Java?こんなの使えるようになるのに1日も必要ないね」
如何にJava使いは上辺だけの知識しかないということが分かりました。
677仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:30:44
いつも一人でJavaに粘着しているC言語厨は
一体どんな僻みを持っているのでしょうか
678仕様書無しさん:2006/05/19(金) 00:31:22
>>676
ネタだよね。

JavaとC++とを置き換え他方がいいんでね?
679仕様書無しさん:2006/05/19(金) 01:05:36
ライブラリ使わせてもらって組んでるだけのクセに偉そうですよね。みんな。
680仕様書無しさん:2006/05/19(金) 01:21:39
じゃ、Javaのライブラリ使わせて貰っているJakarta は?
681仕様書無しさん:2006/05/19(金) 01:25:26
っていうかC言語厨がJava厨に言いがかりつけるのは
アセンブラ厨がC言語厨に言いがかりつけるのと同じ事やね。

エレキのハード屋がアセンブラソフト屋に言いがかりをつけるのと同じ
ともいえるし。

メカ屋がエレキ屋に言いがかりをつけるのと同じともいえるね。

昔の人間ほど新しいものに対する変化が弱く、恐れ、
なんとかして保身に走ろうとする。

そう、C言語厨は「変化ヲ抱擁セヨ」がなっていない人たちなのだ。
もう老人なのだよ。彼らは。

「最近のわかいもんは冷房なんかつけて贅沢しおって!私が若い頃は
冷房なんかなかったんだぞ!」とよく後輩に逆ギレをするのがC言語厨なのである。



682仕様書無しさん:2006/05/19(金) 06:41:58
ふと想った。

Javaの言語仕様そのままでexeを作れるようになれば、
Windowsプログラムに関して言えば、
C/C++のWin32API利用なんかよりも開発速度が上がる気がする。
データ容量などの多少の犠牲があるにしても、
それを補っても費用対効果が上昇するのでは無いかなぁ。

以上、便所の落書きでした。
683仕様書無しさん:2006/05/19(金) 07:06:29
ずっとよんだけどさ。

やっぱしあたまわるいね。おじゃばくん。

とくに>>682

おまえ、最近のLinuxいじってないだろ。
GCJもしらないんだな。

ぷろぐらまのふりはもういいから
おなにーしてねなさい。
684仕様書無しさん:2006/05/19(金) 07:37:06
なんつーか、Java厨って、世間で言うところのオタクに見えるんだよね。
オブジェクト指向とかこっちにとっては知識のかけらでしかないのに、
Java厨にとっては世界の全てと思っているように見えてしまって興ざめする。
オタクよろしくオブジェクト指向の話しかしないしさ。
685仕様書無しさん:2006/05/19(金) 08:44:52
サービスを作成するにはRFC仕様をじっくりと検討し
OSのAPIで実現可能か調査しセキュリティ実装の検討をし
その他もろもろの仕様検討をしクラスに落として行く。
OSとかRFC仕様とか多種多様な要件をひとつにまとめあげるスキルが必要
なんだけど、Java厨さんの場合は単純にクラスだぜ!すげえだろう
って浅く薄い発言しかできないのが気にかかるかな。
686仕様書無しさん:2006/05/19(金) 08:47:14
下請は余計なことを悩まなくていいよ。
687仕様書無しさん:2006/05/19(金) 11:05:28
>>668
>C++厨をJava厨にリファクタリングしたほうがいいぞ。
お前も、自分が何言ってるのかくらい認識したほうがいい。
知らない単語も使わないほうがいいな。

>>678
>JavaとC++とを置き換え他方がいいんでね?
成立しない。
C++ を「使いこなす」には、あの泥臭い仕様を理解しなければならないわけで。
…いや、理解していなくても「こんなの使えるようになるのに1日も必要ないね」
と言い放つ阿呆は確かに存在するが。
688仕様書無しさん:2006/05/19(金) 16:55:19
Javaに欲しいものを思い出した。
1. 値としてのObject (コピーコンストラクタや代入演算子そして値としてのObject渡し)
   実際使うかどうかはわかんないけど、言語としてね・・・
2. const (言われてみりゃ欲しい)
3. コンストラクタからメソッドを呼び出したときに派生クラスのオーバーライドメソッドを呼び出さないで。
   これはどう考えてもC++が正解 (少なくとも1.3のときはこんな動作だった)

 
689仕様書無しさん:2006/05/19(金) 18:32:23
>>683
ATL/WTL 後CLI がそれだ
Javaを使うひつようはない
690仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:10:05
>>682
それだったら既にあるんだが。
691仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:11:19
>>684
そうか? C言語厨のほうがオタクに
見えるんだけどね。
金にもならない癖にC/C++マンセーするなんて
生産性の無い馬鹿のやることじゃん。
しかもオタクよろしくガンダムの話しかしないしさ。

692仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:14:28
>>688
> Javaに欲しいものを思い出した。
> 1. 値としてのObject (コピーコンストラクタや代入演算子そして値としてのObject渡し)
>    実際使うかどうかはわかんないけど、言語としてね・・・
CloneableインタフェースとObject#clone()で代用すればいいことをなぜそんなに欲しがる。

> 2. const (言われてみりゃ欲しい)
static finalがあるからそういう無駄なものは不要。

> 3. コンストラクタからメソッドを呼び出したときに派生クラスのオーバーライドメソッドを呼び出さないで。
>    これはどう考えてもC++が正解 (少なくとも1.3のときはこんな動作だった)
なぜそういう仕組みにしないといけないのか?、また、そうなった場合の対応方法について
知りたければ「Effective Java」、「Javaの鉄則」を読め。
693仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:15:04
>>685
アセンブラ厨がC言語厨に零した愚痴にそっくりだな
694仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:21:11
アセンブリ言語→アセンブル→実行形式バイナリ
C言語→コンパイル→実行形式バイナリ
Java言語→コンパイル→バイトコード
695仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:24:06
しかしあれだな。Javaバカ、オブジェクト指向原理主義バカもすっかり減ったよね。
696>>688じゃないけど:2006/05/19(金) 23:24:28
>>692
> 1
clone()は使いにくい。

> 2は同意

> 3
保守とかやってると、そういう仕組みの方が都合が良い事がある。
697仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:35:49
たかがOOが銀の弾丸ならこの業界も苦労しない罠。
698仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:54:13
OOすれば再利用性が高まる…そんな風に考えていた時期が、俺にもありました。
699仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:55:30
そうそう。狼男のつもりでいたらヴァンパイアだったりするからな
700仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:57:43
ビジネスロジックを書くのに最強の再利用手段は


コピペだ。



いやマジで。
701仕様書無しさん:2006/05/19(金) 23:59:03
cloneがObjectのメソッドでマーキングインターフェイスで
サポートしていないクラスの場合は例外をスローするという
嫌がれせとしか思えない糞仕様を設計したやつはだれですか。
702仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:16:09
「C」にしろ「Java」にしろ、仕事によって使い分けてりゃいいんでない?
言語もツールだろ?
画像処理の高速化に、アセンブラを使うようなものでないのかい?
703仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:18:46
1. については、「値」のほうが便利な場合があるから。例えば再帰呼び出し。
  すべてのObjectがImmutableだったらclone()一本やりでも筋は通るけどね。
  代わりにせめてassign()、equals() の標準インターフェイス
2. C++でメソッドや引数につける const の事を指している。(説明不足だったな)
3. 対応(あるいはノウハウ)の必要性は少ないほうがよくないか?
704仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:42:27
あっequals()はObjectで定義だったな。(ハズイ
705仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:43:21
ジャバカ
706仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:46:52
>>696
お前はそこいらで適当にJavaの愚痴を有ること無いこと
書いてる馬鹿と違ってまともそうな発言をしているのでレスしよう。


> >>692
> > 1
> clone()は使いにくい。
どう使いにくい? clone()と長く書くことが苦痛か?
clone()のオーバーライドが面倒か?
それと、不変クラスを定義した場合、clone()のオーバーライドは不要。

clone()の定義が面倒か?

> > 2は同意
> > 3
> 保守とかやってると、そういう仕組みの方が都合が良い事がある。

それはお前のスキルに問題があるといいたいが、
IDEで補う事が可能。

707仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:47:30
>>701
C#にも似たようなものが(ry
708仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:53:37
今度のjavaのオプションにハイフンdqnが付くみたいだね
709仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:57:37
>>706
コピーしたいだけなのにいちいちオーバーライドするのは面倒。
まぁ、慣れの問題だとは思うが。
710仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:57:48
>>703
> 1. については、「値」のほうが便利な場合があるから。例えば再帰呼び出し。
>   すべてのObjectがImmutableだったらclone()一本やりでも筋は通るけどね。
>   代わりにせめてassign()、equals() の標準インターフェイス
IDE使え。

> 2. C++でメソッドや引数につける const の事を指している。(説明不足だったな)
前者ではフィールドをfinalにしろ。
後者では引数にfinal指定をすればいいだけの話だ。

> 3. 対応(あるいはノウハウ)の必要性は少ないほうがよくないか?
既に少ない。C++と比べたら楽な門だ。
711仕様書無しさん:2006/05/20(土) 00:58:33
cloneは何のためにある?
共通のインターフェイスとしてクローンという機能を提供するためのはずだ。
そうじゃないなら、勝手にcloneメソッドを各クラスが提供すればいいだけの話。
なら共通のセマンティックをサポートするために、不変クラスでもcloneは必要のはずだ。

で、なんでcloneがObjectのメソッドになってるのか理解できないんだよね。
上記目的をサポートするためだけなら、Cloneableにcloneメソッドがあればいい。
何もわざわざObjectレベルで付けて、しかもサポートしないときには例外なんて
おかしなことをする必要は無いはず。

まあそれ以前にclone自体が単純にいまいち使いにくいけどね。
※別にJavaに限った話ではなくてC#とかでも同じだが。
712仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:00:11
>>709
クラスの定義に応じて深いクローニングや浅いクローニングを
指定する必要があるのにそれはないだろう。

それは急ぎたいのに信号無視したいといってるのと同じだぞ。
713仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:01:20
>>711
> cloneは何のためにある?
> 共通のインターフェイスとしてクローンという機能を提供するためのはずだ。
> そうじゃないなら、勝手にcloneメソッドを各クラスが提供すればいいだけの話。
> なら共通のセマンティックをサポートするために、不変クラスでもcloneは必要のはずだ。
> で、なんでcloneがObjectのメソッドになってるのか理解できないんだよね。

それについてもEffectiveJava に書いてある。

> 上記目的をサポートするためだけなら、Cloneableにcloneメソッドがあればいい。

そうすると新たな問題が生まれる。
714仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:02:05
>>703
> 1. については、「値」のほうが便利な場合があるから。例えば再帰呼び出し。
>   すべてのObjectがImmutableだったらclone()一本やりでも筋は通るけどね。
>   代わりにせめてassign()、equals() の標準インターフェイス

assign()が何をアサインするメソッドなのか?

715仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:02:28
>>702
今Cの仕事が減っているからねえ。
どうなんだか
716仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:04:18
>>701
> cloneがObjectのメソッドでマーキングインターフェイスで
> サポートしていないクラスの場合は例外をスローするという
> 嫌がれせとしか思えない糞仕様を設計したやつはだれですか。

お前はクローニングについてかなり勉強不足。
そこでJavaを批判する前にまずJavaを基礎から勉強し直して出直してこい。

717仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:04:45
>>700
マジレスするにしても痛い。
勉強不足。
718仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:05:14
>>695
速度原理主義なC言語厨もどうにかしてると思うが
719仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:07:42
>>717
学生乙
720仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:09:36
>>712
> それは急ぎたいのに信号無視したいといってるのと同じだぞ。
意味が分かりません。
721仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:11:37
ナイス突込
722仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:15:32
>>716
それは同一クラスのインスタンスを作るという目的のこと?
それとも別の理由?
Object.cloneに当たる機能は別(出なくてもいいかも知れんけど)もってて
Cloneableにcloneがあるのではなぜいけない?
723仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:18:54
このスレのC言語厨は論理的思考能力が無いアホばかりだろ。
発言一つ一つに根拠無いものばかりでな。

ようするに連中は頭がおかしいだけなんだよ
724仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:19:59
>>722
それがCloneNotSupportedExceptionとどう関係有るんだ
725仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:20:03
>>715
Javaのスレだったな。
じゃあ『C#』あたりで…ノシ
726仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:25:00
>>723

オ マ エ モ ナ ー

とでも言って欲しいのか?
727仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:25:53
C#の仕事も少ないんだなー
728仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:38:07
ちょっと質問。
よくcloneメソッドをpublicなメソッドに
オーバーライドして云々て記述を見るんだけど、
これってオーバーライドしてるんじゃなくて、
正確にはオーバーロードに当たる?
729仕様書無しさん:2006/05/20(土) 01:39:59
>>727
そ。
じゃあ『Java』で…って、そういう事いいたかったんじゃないぽw
730仕様書無しさん:2006/05/20(土) 03:21:15
>>710
final は参照変数の不変を指示するだけで参照されてるObjectの不変の指示じゃないよ。意味が違う。
まぁ実のところネタとして理想論みたいなのをいってるだけで実用上特に問題とは思ってないよ。
だからIDE云々というのもちょっと俺にとっては的はずれ。文法レベルでという話ね。
>>714
同一クラスおよびその派生クラスの代入という意味ね。元ネタは>>688
>>728
ちょwwwおまっwww オーバーライドで正解。
オーバーロードは引数が違う場合じゃあるまいか。
731仕様書無しさん:2006/05/20(土) 03:28:39
あっ一個忘れた
>>712
浅いコピーデフォルトでいいじゃん。
比較対照としては適切じゃないけどC++ のデフォルトの operator= はいい仕事するよ。
732仕様書無しさん:2006/05/20(土) 03:51:43
悪い。思い残しがないように(?)もう一個だけ。
>>710
>> 2. C++でメソッドや引数につける const の事を指している。(説明不足だったな)
>前者ではフィールドをfinalにしろ。
いまいち意味がわからない。メソッド単位にObjectを変更するかしないかを指定したいのだが。
全メソッドがconstなら結果としてImmutable Objectとなるおまけも付いてくるよ。
733仕様書無しさん:2006/05/20(土) 08:53:54
ストールマン氏は、「Java Trap」(Javaの罠)と題された論文の中で、こういったオープン
ソースプロジェクトでJavaを使うことに対する批判を展開している。

 「SunのJavaプラットフォーム上でJavaプログラムを開発すれば、無意識にSun独自の
機能を利用しがちである。気づいたときには、もう何カ月もその機能を使っていて、プログ
ラムを書き直すのに、さらに多くの月日がかかるという可能性もある。『最初からやり直す
のは大変だ』ということになるわけだ。あなたのプログラムは“Javaの罠”に落ちたのである。
そのプログラムはフリーソフトウェアの世界では使えないのだ」とストールマン氏は記している。




ストール万はこんなことを言ってるようだけど、C/C++信者はストール万の批判を鵜呑みにして
Javaを批判しているんだね。
2chで批判するときは事実を歪曲して批判しているようだけど。
734仕様書無しさん:2006/05/20(土) 08:54:37
>>728
clone()というメソッドを作ったならばオーバーライド
735仕様書無しさん:2006/05/20(土) 09:01:48
>>730
> >>710
> final は参照変数の不変を指示するだけで参照されてるObjectの不変の指示じゃないよ。意味が違う。
> まぁ実のところネタとして理想論みたいなのをいってるだけで実用上特に問題とは思ってないよ。

そのときはCollectionsクラスのユーティリティメソッドとGenericsを組み合わせればいいのではないかと。



> だからIDE云々というのもちょっと俺にとっては的はずれ。文法レベルでという話ね。

面倒くさいならIDEのコードアシストを使えばいいってことを言いたいんでは?
736仕様書無しさん:2006/05/20(土) 09:01:50

>>732
> 悪い。思い残しがないように(?)もう一個だけ。
> >>710
> >> 2. C++でメソッドや引数につける const の事を指している。(説明不足だったな)
> >前者ではフィールドをfinalにしろ。
> いまいち意味がわからない。メソッド単位にObjectを変更するかしないかを指定したいのだが。

フィールドをfinalにすると一度コンストラクタでfinalフィールドに代入された値は
二度と変更できず不変になるってことでは。そうすればObjectを変更できなくすることができる。
当然クラスもfinalにしてsetterメソッドも廃止しないといけないけど。
メソッド単位でオブジェクトを可変にできるようにしたければ別途Mutableになるクラスを作った方が
いいんじゃないかと思う。ImmutableなStringクラスに対してMutableなStringBuffer, StringBuilderクラスを
用意するように。
737仕様書無しさん:2006/05/20(土) 13:27:45
C言語厨を叩くJava厨 → Java使える C使えない
Java厨を叩くC言語厨 → Java使える C使える

つまりC言語厨は両方使った上でCのが良いって判断。
それに、Java厨はCが使えないくせにCを叩くからバカにされる。
738仕様書無しさん:2006/05/20(土) 13:31:51
てことは、cloneメソッドは例外をスローする?
cloneをオーバーライドしてるって例をみるとthrowsないんだけど、
javaってオーバーライドする場合は書かなくてもいいんだっけ?
いや、なんか俺勘違いしてる気がしてきた。
もうjava忘れちゃってるな…
739仕様書無しさん:2006/05/20(土) 13:34:03
あ、制約をゆるめる方向だからいいのか…
740仕様書無しさん:2006/05/20(土) 13:58:04
プログラム言語は経済的に人類の役にたつかどうかだから・・・。
だとすると、Java、C、C++いずれが有用かは、すべて採用シェアでわかる。
難しく考える必要はない。
プログラマーの都合で判断しないこと。
741仕様書無しさん:2006/05/20(土) 14:03:18
じゃ、MS寡占の世界ではC/C++ってことで終了だな
742仕様書無しさん:2006/05/20(土) 14:17:38
>>MS寡占の世界ではC/C++ってことで終了だな
そう思うならC/C++つっぱしれば。C#もいいんじゃないw
743仕様書無しさん:2006/05/20(土) 14:43:46
>>735 >>736
引数になるのはCollectionのクラスのみを仮定しているわけじゃないよ。
全てのクラスにImmutable, Mmutable の2つを作れというのは現実的じゃない気がする。
(コンパイル時にチェックできるという意味で)文法レベルで静的にチェックできるほうがよくない?
Collections.unmodifiableXXX は動的チェックだし、Immutable, Mmutable という構成の場合は
後の派生クラスの生成まで考えると Mmutable <- Immnutable って作るだろうからdowncastで突破(?)される
それよりconst欲しくない? ということ。あくまでもネタだけどね。
Generics まで導入した現在、simple is best という訳でもなかろう。
>>737
こんな事書いてる俺はJavaのほうが使用頻度高かったりする訳だ。
744仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:22:48
C++をマスターする。
これは云わばあらゆる言語をマスターする事と同じである。


C/C++とJavaの経験者だったら何でもかんでもJavaが最強とほざく奴なんて皆無。
やったけどJava最強とか抜かす奴は使いこなせてないだけ。ただJavaに流れただけのウンコ。
要するにJava厨はほぼJavaしか扱った事の無く、俺がJava使ってんだからJava最強と脳内保管
しているウンコ。


ウンコしてくるわ。
745仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:49:17
>>744
まれにその逆も混じってるぞ。
746仕様書無しさん:2006/05/20(土) 18:59:11
Javaしか選択肢がない未来になってもそれはそれでいいんだがな。

そうするとLinuxディストリよろしく独自JVMで儲けるビジネスとか出てきそう。
そうなるとJVMプログラマとJavaプログラマに二分化が進む。
そうするとどちらに入りたいかで学ぶ言語は決まってくる。

プログラマ的にはどちらにつくのがおいしいかね?
Java側についてホラ吹きエヴァンジェリスト目指す方が金になる気もするが。
C++側について高機能独自JVMを世に出すという行為も悪くはない気がする。
747仕様書無しさん:2006/05/20(土) 19:05:13
> ホラ吹きエヴァンジェリスト目指す
既にプログラマではない気がする。
748仕様書無しさん:2006/05/20(土) 19:49:22
人を騙す商売が一番儲かるんだよなあ。
JavaJava詐欺でウハウハな奴って多いもんな。
749仕様書無しさん:2006/05/20(土) 19:56:00
C++厨は信じたくないかもしれないが、C++使いからJavaに流れる奴多いよ。
Javaのほうが圧倒的に楽だから、戻れないんだそうな。
Eclipseが大きい。
750仕様書無しさん:2006/05/20(土) 20:22:17
別にC++厨だが、Javaの方が楽だと思ってるよ。
751仕様書無しさん:2006/05/20(土) 20:25:27
そりゃJavaの方が何年も後発なんだし近代のプラットホームに合致しているのは当たり前で、
優れている部分も多々ある。
俺も>>743みたくJavaを採用する局面の方が多かったりもするが、
C/C++を使えもしないJava厨がなんの根拠もなくC/C++を叩くのは変だろ。

要はJavaがバカにされてるんじゃなくてJavaを信仰するヘタレがバカにされてるのさ。
752仕様書無しさん:2006/05/20(土) 20:51:43
はあ?
753仕様書無しさん:2006/05/20(土) 20:57:59
はあ、その通りでございます
754仕様書無しさん:2006/05/20(土) 21:17:02
C++の方がなんでもありのワイルドカードみたいで好き。
でも楽がしたいときはJava使う。
755仕様書無しさん:2006/05/20(土) 21:53:25
このスレは>>737みたいな根拠無き発言とJava屋に対する私怨に
まみれたスレですね
756仕様書無しさん:2006/05/20(土) 21:55:19
>>738
まずはプログラミングしてみろ。
やってみればどうなるか、どうすればいいかわかる。
今のお前はthrowもthrowsもわかってないだろ。

>>737の意に反して、C言語厨はこのようにJavaも
わからずにJavaを叩いている。
>>737がどれだけ出鱈目で信憑性の無い発言をしているかがよくわかるだろう。
757仕様書無しさん:2006/05/20(土) 21:58:54
>>741
> じゃ、MS寡占の世界ではC/C++ってことで終了だな
現実をよーくみろ。現場で活躍している人間がそんな発言を
するとは実に恥ずかしいぞ。
M$がデスクトップ市場を寡占してもサーバサイドアプリケーションの開発が
圧倒的でサーバに使われるOSやWebサーバも非M$のものだ。
そしてアプリはJava製やPHP製のものばかりで、明らかにC/C++製の
アプリは少ない。そして仕事も見事に少ない。

そして今、リッチクライアント技術が対当している。JavaWebStartやClickOnce, Flash, Ajax
がC/C++スタンドアロンアプリの代わりを担っている。

もう、お前が想像しているようなスタンドアロンアプリの時代は終わったのだよ。
758仕様書無しさん:2006/05/20(土) 22:01:08
>>744
> C++をマスターする。
> これは云わばあらゆる言語をマスターする事と同じである。

そんなことをビックマウスみたいに言ってる奴に限ってJavaの開発に関わってもデスマって
LISPもPerlもPHPも使いこなせないんだよな。
759仕様書無しさん:2006/05/20(土) 22:02:00
>>748
貧乏C言語厨君、Javaアーキテクトの金持ちを嫉んで共産党なんかに入らないようになw
760仕様書無しさん:2006/05/20(土) 22:02:26
>>749
そうそう、EclipseスレでもCDTやってる香具師が多かったからな
761仕様書無しさん:2006/05/20(土) 22:06:43
>>743
> >>735 >>736
> 引数になるのはCollectionのクラスのみを仮定しているわけじゃないよ。
> 全てのクラスにImmutable, Mmutable の2つを作れというのは現実的じゃない気がする。
速度面やリソース面の問題を気にするなら現実的になりうるときもある。
可変クラスを不変クラスがラップするなど。

> (コンパイル時にチェックできるという意味で)文法レベルで静的にチェックできるほうがよくない?
> Collections.unmodifiableXXX は動的チェックだし、Immutable, Mmutable という構成の場合は
> 後の派生クラスの生成まで考えると Mmutable <- Immnutable って作るだろうからdowncastで突破(?)される

それはMmutableクラスがImmnutableを継承しているという図か?
そもそも不変クラスというものはfinal宣言をして継承を禁止するはずだが。

継承せず、可変クラスが不変クラスに委譲(ラップされる)のがいいのではないかと。

> それよりconst欲しくない? ということ。あくまでもネタだけどね。
いらない。
762仕様書無しさん:2006/05/20(土) 22:54:07
>>756
いや、思い出したからもういい。
763仕様書無しさん:2006/05/20(土) 23:13:57
粘着気味で悪いが
>>761
> 継承せず、可変クラスが不変クラスに委譲(ラップされる)のがいいのではないかと。
了解。
> いらない。
代替手段があることはよくわかったが、できればいらないと言い切る理由が知りたいな。

Collections.unmodifiableXXXは前述したように動的チェックだし、委譲クラス作成も面倒、
両者ともconstがあったと仮定した場合に比べれば可読性に劣ると思うが。

調べてみたらconstは一応予約語だし、バイトコードのメソッド定義にも余裕があるしで、
実装するのに問題はなさそうなんだけどな。
764仕様書無しさん:2006/05/20(土) 23:36:21
ポインタが理解できなくてC/C++で挫折しちゃったから
信仰するのがJavaかVBしかないんだろうなw
765仕様書無しさん:2006/05/20(土) 23:43:38
764はポインタが難しいと思ってるC厨。C++の知識はなし。
766仕様書無しさん:2006/05/20(土) 23:46:19
765はポインタが理解できないVB厨。C/C++の知識はなし。
767仕様書無しさん:2006/05/20(土) 23:53:23
残念ながら、テンプレート最強!boost最高!なんて言ってた奴が
eclipse使ったら一発でJava厨になっちゃうわけよ。
768仕様書無しさん:2006/05/20(土) 23:58:56
絶対ならない。
STL,BOOST使いこなせねーから流れたんだろ。
使いこなせる奴にJava厨はいない。
769仕様書無しさん:2006/05/21(日) 00:34:15
>>768
C++厨は信じられないと思うが、767が現実なんだよ。
入力した瞬間にエラーがわかり、自動でコードを生成する
eclipseの魅力に取り付かれると抜け出せない。
770仕様書無しさん:2006/05/21(日) 00:35:44
>>757
リッチクライアントなら.NETのスマートクライアントを忘れてるぞ。
見た感じ@ITとかでで踊ってるトピックしか知らないようだな。
771仕様書無しさん:2006/05/21(日) 00:40:54
>>770
@にはスマクラについても書いてるしたぶん、>757はしったか
糞コンサルなんじゃねぇの?
772仕様書無しさん:2006/05/21(日) 00:42:54
つClickOnce
773仕様書無しさん:2006/05/21(日) 01:02:09
むしろSTL,BOOSTとか好む奴こそJavaに流れそうなもんだが。
774仕様書無しさん:2006/05/21(日) 01:06:02
ああ、スマクラの次バージョンがClickOnceだったか。
775仕様書無しさん:2006/05/21(日) 01:08:18
とはいえこれはこれで業務で使うには悩む。
776仕様書無しさん:2006/05/21(日) 01:19:55
スマートクライアントは設定が環境依存してるのか面倒くさかったな。
仕様通りに動かないんだが、仕様上だと可能とかでコンサルしかしてないやつが怒る怒る。
777仕様書無しさん:2006/05/21(日) 01:59:37
>>769
そんなに紳士に返答されたらこっちは困るだろ。
778仕様書無しさん:2006/05/21(日) 03:00:04
eclipseからVC++に移った俺だがeclipseに戻りたいとは思わない
779仕様書無しさん:2006/05/21(日) 08:35:46
ずっとVC++使ってた漏れはeclipseを評価したとたんに
「こりゃだめだ、使い物ならん」で終了した。
780仕様書無しさん:2006/05/21(日) 08:38:25
>>767
>eclipse使ったら一発でJava厨になっちゃうわけよ

ようはスキルが低いやつがとっつくのに最良というだけじゃないの?
781仕様書無しさん:2006/05/21(日) 09:29:31
>>779
多分、一時間以下とか、その程度しか使ってないからだな。それは。

>>780
スキルは関係ないだろうな。スキルが低いとどうなるかはわからんが、
少なくともスキルが高くても、クイックフィックスやgetter、setter、constructorの
自動生成、ファイル等の名前変更なんかは楽だと感じる。
782仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:09:36
むしろスキルの低い奴は最悪のとっつきにくさを感じる。
VSとはその点で大きく劣る。
783仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:35:55
そうなのか?eclipseで最初に感動するのは、間違っているところに赤いアンダーラインが
引いてあるところ。コンパイルしてから間違いがわかるのは普通だが、
コンパイルする前から、常時そうなってる。
これはいくらスキルが低くても、一目で気づくと思うがなぁ。
784仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:53:19
>>783
職場で改修作業が多いからはじめっから注意、警告アンダーラインばっかりだから
そんなのちょこっと出てもまったく気にならない奴が量産されてるけどw
785仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:54:36
>>767
> 残念ながら、テンプレート最強!boost最高!なんて言ってた奴が
> eclipse使ったら一発でJava厨になっちゃうわけよ。

うむ! まったくそのとおりだ!
786仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:55:12
>>768
> 絶対ならない。
> STL,BOOST使いこなせねーから流れたんだろ。
> 使いこなせる奴にJava厨はいない。

根拠は? 具体的に。

STLもBOOSTも使えないようではJavaをやってもうまく使いこなせないぞw
787仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:55:59
>>770-771
イタイドトネト厨だなw
788仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:56:09
>>786
BOOSTなんて使ってないなぁ。
あれ、使えそうで痒いところに全くといっていいほど手が届かないし。
789仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:56:14
>>784
それでも、数回コンパイルしてみりゃ気づくだろw
注意や警告なら修正しなくてもいいかもしれんが、エラーは否応なしに
修正しなくちゃならんからな。
790仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:57:23
>>780
> >>767
> >eclipse使ったら一発でJava厨になっちゃうわけよ
> ようはスキルが低いやつがとっつくのに最良というだけじゃないの?

VC++のほうをマンセーしてるおまいらは
VB厨みたいな奴らだろ。スキルの低いVB厨はEclipseを使いこなせず
Visual Studioに飛びつく。
表向きはVC++やってるように見せかけておいてな。

791仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:58:56
Java1.0からJava2.0
[Java1.0]Javaについての本が本棚に10冊以上ある
    ↓
[Java2.0]Javaについてのブログを10個以上読んでいる
[Java1.0]Java番組をワンセグ携帯で見たい
    ↓
[Java2.0]携帯から直接Javaできる端末が欲しい
[Java1.0]小泉政権は国民のJava格差を拡大させている
    ↓
[Java2.0]この国のJavaの8割を、エスタブリッシュメント層が独占している
[Java1.0]Javaと仕事のどちらをとるかと問われると困る
    ↓
[Java2.0]Javaと仕事のどちらをとるかと問われて即決できる
[Java1.0]あと5年以内にJavaは上位2社だけが独占する
    ↓
[Java2.0]Javaにかかるコストはほぼゼロになり、多くの人がJavaをベースに事業を展開する
[Java1.0]Javaについての俳句を伊藤園「お〜いお茶」に応募した
    ↓
[Java2.0]wikipediaのJavaの項目に加筆した
[Java1.0]Javaのために人生をかける生き方もありだ
    ↓
[Java2.0]Javaだけの人生はリスクが大きすぎる
[Java1.0]会社でネット見てばかりの先輩がブログにJavaについて書いてて痛かった
    ↓
[Java2.0]会社の上司がJava2.0とか言ってて「意味わかってんのかな」と思う
[Java1.0]本のしおりとしてJavaを使ったことがある
    ↓
[Java2.0]Javaのタグ付けには一家言ある。他人のタグの付け方に時々腹が立つ
[Java1.0]2ちゃんねるでJava板をチェックする
    ↓
[Java2.0]RSSリーダーで「梅田望夫の世界を変えるJava」を購読する
792仕様書無しさん:2006/05/21(日) 10:59:50
Eclipse1.0からEclipse2.0
[Eclipse1.0]Eclipseのために人生をかける生き方もありだ
    ↓
[Eclipse2.0]Eclipseだけの人生はリスクが大きすぎる
[Eclipse1.0]Eclipseはできれば一生涯続いて欲しい
    ↓
[Eclipse2.0]40歳ぐらいまでにEclipseを卒業したい
[Eclipse1.0]2ちゃんねるでEclipse板をチェックする
    ↓
[Eclipse2.0]RSSリーダーで「梅田望夫の世界を変えるEclipse」を購読する
[Eclipse1.0]Eclipse番組をワンセグ携帯で見たい
    ↓
[Eclipse2.0]携帯から直接Eclipseできる端末が欲しい
[Eclipse1.0]ときには、ビジョンを持たないEclipseをしてしまう
    ↓
[Eclipse2.0]自分のビジョンに合わないEclipseはあり得ない
[Eclipse1.0]会社でネット見てばかりの先輩がブログにEclipseについて書いてて痛かった
    ↓
[Eclipse2.0]会社の上司がEclipse2.0とか言ってて「意味わかってんのかな」と思う
[Eclipse1.0]本のしおりとしてEclipseを使ったことがある
    ↓
[Eclipse2.0]Eclipseのタグ付けには一家言ある。他人のタグの付け方に時々腹が立つ
[Eclipse1.0]Eclipseは自分をときどき後ろ向きにさせる
    ↓
[Eclipse2.0]常に前向きな思考を保つためにEclipseがある
[Eclipse1.0]Eclipseについての俳句を伊藤園「お〜いお茶」に応募した
    ↓
[Eclipse2.0]wikipediaのEclipseの項目に加筆した
[Eclipse1.0]ビジネスとEclipseは完全に別物だ
    ↓
[Eclipse2.0]すべてのEclipseはビジネスにつながる
793仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:00:11
Web1.0からWeb2.0
[Web1.0]Web番組をワンセグ携帯で見たい
    ↓
[Web2.0]携帯から直接Webできる端末が欲しい
[Web1.0]Webについての俳句を伊藤園「お〜いお茶」に応募した
    ↓
[Web2.0]wikipediaのWebの項目に加筆した
[Web1.0]小泉政権は国民のWeb格差を拡大させている
    ↓
[Web2.0]この国のWebの8割を、エスタブリッシュメント層が独占している
[Web1.0]本のしおりとしてWebを使ったことがある
    ↓
[Web2.0]Webのタグ付けには一家言ある。他人のタグの付け方に時々腹が立つ
[Web1.0]会社の上司にWebをするのは野暮だ
    ↓
[Web2.0]会社の上司とWebの未来について熱く語ってしまう
[Web1.0]誰だかわからない大勢とWebを共有するなんて気持ち悪い
    ↓
[Web2.0]大多数が参加するWebこそ、自分のフィールドだ
[Web1.0]2ちゃんねるでWeb板をチェックする
    ↓
[Web2.0]RSSリーダーで「梅田望夫の世界を変えるWeb」を購読する
[Web1.0]Webについて語るとき、野球にたとえることが多い
    ↓
[Web2.0]Webについて語るとき、アメリカ大統領にたとえることが多い
[Web1.0]あと5年以内にWebは上位2社だけが独占する
    ↓
[Web2.0]Webにかかるコストはほぼゼロになり、多くの人がWebをベースに事業を展開する
[Web1.0]自分らしい、等身大のWebが好きだ
    ↓
[Web2.0]国際基準で上位のWebを狙っていきたい
794仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:00:41
アーキテクト1.0からアーキテクト2.0
[アーキテクト1.0]2ちゃんねるでアーキテクト板をチェックする
    ↓
[アーキテクト2.0]RSSリーダーで「梅田望夫の世界を変えるアーキテクト」を購読する
[アーキテクト1.0]アーキテクトはできれば一生涯続いて欲しい
    ↓
[アーキテクト2.0]40歳ぐらいまでにアーキテクトを卒業したい
[アーキテクト1.0]アーキテクトについて語るとき、野球にたとえることが多い
    ↓
[アーキテクト2.0]アーキテクトについて語るとき、アメリカ大統領にたとえることが多い
[アーキテクト1.0]アーキテクト番組をワンセグ携帯で見たい
    ↓
[アーキテクト2.0]携帯から直接アーキテクトできる端末が欲しい
[アーキテクト1.0]アーキテクトと仕事のどちらをとるかと問われると困る
    ↓
[アーキテクト2.0]アーキテクトと仕事のどちらをとるかと問われて即決できる
[アーキテクト1.0]2004年、初めてネットだけで成立するアーキテクトが誕生する
    ↓
[アーキテクト2.0]2014年、すべてのアーキテクトはネットでのみ存在する
[アーキテクト1.0]アーキテクトについての本が本棚に10冊以上ある
    ↓
[アーキテクト2.0]アーキテクトについてのブログを10個以上読んでいる
[アーキテクト1.0]ビジネスとアーキテクトは完全に別物だ
    ↓
[アーキテクト2.0]すべてのアーキテクトはビジネスにつながる
[アーキテクト1.0]同時にできるアーキテクトは1つだけだ
    ↓
[アーキテクト2.0]同時に2つ以上こなしてこそアーキテクトだ
[アーキテクト1.0]アーキテクトのために人生をかける生き方もありだ
    ↓
[アーキテクト2.0]アーキテクトだけの人生はリスクが大きすぎる
795仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:04:59
ツマンネ
796仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:10:58
トラックバック:http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060423

やねうらおにトラックバック
797仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:11:25
トラックバック:http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060423

やねうらおにアタック
798仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:11:47
トラックバック成功!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
799仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:19:45
何がSTLだよ。そっち方面じゃJavaのが圧倒的に充実してんじゃねーかw
800仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:21:25
>>790
あごめん高価なエンタープライズ版使っている漏れは気づかなかったけど

貧乏だから飛びつくが最大の要素だと思うよ
801仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:22:37
>>800 エンタープライズアーキテクト1.0からエンタープライズアーキテクト2.0
[エンタープライズアーキテクト1.0]エンタープライズアーキテクトと仕事のどちらをとるかと問われると困る
    ↓
[エンタープライズアーキテクト2.0]エンタープライズアーキテクトと仕事のどちらをとるかと問われて即決できる
[エンタープライズアーキテクト1.0]エンタープライズアーキテクトにインターネットの力を借りるのは邪道だ
    ↓
[エンタープライズアーキテクト2.0]インターネットはエンタープライズアーキテクトの可能性を大きく拡げると思う
[エンタープライズアーキテクト1.0]本のしおりとしてエンタープライズアーキテクトを使ったことがある
    ↓
[エンタープライズアーキテクト2.0]エンタープライズアーキテクトのタグ付けには一家言ある。他人のタグの付け方に時々腹が立つ
[エンタープライズアーキテクト1.0]小泉政権は国民のエンタープライズアーキテクト格差を拡大させている
    ↓
[エンタープライズアーキテクト2.0]この国のエンタープライズアーキテクトの8割を、エスタブリッシュメント層が独占している
[エンタープライズアーキテクト1.0]2ちゃんねるでエンタープライズアーキテクト板をチェックする
    ↓
[エンタープライズアーキテクト2.0]RSSリーダーで「梅田望夫の世界を変えるエンタープライズアーキテクト」を購読する
[エンタープライズアーキテクト1.0]会社の上司にエンタープライズアーキテクトをするのは野暮だ
    ↓
[エンタープライズアーキテクト2.0]会社の上司とエンタープライズアーキテクトの未来について熱く語ってしまう
[エンタープライズアーキテクト1.0]自分らしい、等身大のエンタープライズアーキテクトが好きだ
    ↓
[エンタープライズアーキテクト2.0]国際基準で上位のエンタープライズアーキテクトを狙っていきた
802仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:22:40

[エンタープライズアーキテクト1.0]エンタープライズアーキテクトはできれば一生涯続いて欲しい
    ↓
[エンタープライズアーキテクト2.0]40歳ぐらいまでにエンタープライズアーキテクトを卒業したい
[エンタープライズアーキテクト1.0]エンタープライズアーキテクトは自分をときどき後ろ向きにさせる
    ↓
[エンタープライズアーキテクト2.0]常に前向きな思考を保つためにエンタープライズアーキテクトがある
[エンタープライズアーキテクト1.0]同時にできるエンタープライズアーキテクトは1つだけだ
    ↓
[エンタープライズアーキテクト2.0]同時に2つ以上こなしてこそエンタープライズアーキテクトだ
803仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:24:20
Developer1.0からDeveloper2.0
[Developer1.0]ときには、ビジョンを持たないDeveloperをしてしまう
    ↓
[Developer2.0]自分のビジョンに合わないDeveloperはあり得ない
[Developer1.0]Developerはできれば一生涯続いて欲しい
    ↓
[Developer2.0]40歳ぐらいまでにDeveloperを卒業したい
[Developer1.0]ビジネスとDeveloperは完全に別物だ
    ↓
[Developer2.0]すべてのDeveloperはビジネスにつながる
[Developer1.0]自分らしい、等身大のDeveloperが好きだ
    ↓
[Developer2.0]国際基準で上位のDeveloperを狙っていきたい
[Developer1.0]2ちゃんねるでDeveloper板をチェックする
    ↓
[Developer2.0]RSSリーダーで「梅田望夫の世界を変えるDeveloper」を購読する
[Developer1.0]Developerと仕事のどちらをとるかと問われると困る
    ↓
[Developer2.0]Developerと仕事のどちらをとるかと問われて即決できる
[Developer1.0]会社でネット見てばかりの先輩がブログにDeveloperについて書いてて痛かった
    ↓
[Developer2.0]会社の上司がDeveloper2.0とか言ってて「意味わかってんのかな」と思う
[Developer1.0]Developer番組をワンセグ携帯で見たい
    ↓
[Developer2.0]携帯から直接Developerできる端末が欲しい
[Developer1.0]会社帰りにコンビニでDeveloperの新製品を見つけて買う。前とほとんど同じ味。がっかり。
    ↓
[Developer2.0]amazonを開くと、リコメンドにDeveloperがズラリ。思わずノートPCのディスプレーを閉じる
[Developer1.0]Developerについての俳句を伊藤園「お〜いお茶」に応募した
    ↓
[Developer2.0]wikipediaのDeveloperの項目に加筆した
804仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:24:55
C言語厨にはどれも此も痛い話だなw
805仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:25:48
Dependency Injection1.0からDependency Injection2.0
[Dependency Injection1.0]Dependency Injectionについて語るとき、野球にたとえることが多い
    ↓
[Dependency Injection2.0]Dependency Injectionについて語るとき、アメリカ大統領にたとえることが多い
[Dependency Injection1.0]Dependency Injectionのために人生をかける生き方もありだ
    ↓
[Dependency Injection2.0]Dependency Injectionだけの人生はリスクが大きすぎる
[Dependency Injection1.0]ときには、ビジョンを持たないDependency Injectionをしてしまう
    ↓
[Dependency Injection2.0]自分のビジョンに合わないDependency Injectionはあり得ない
[Dependency Injection1.0]あと5年以内にDependency Injectionは上位2社だけが独占する
    ↓
[Dependency Injection2.0]Dependency Injectionにかかるコストはほぼゼロになり、多くの人がDependency Injectionをベースに事業を展開する
[Dependency Injection1.0]小泉政権は国民のDependency Injection格差を拡大させている
    ↓
[Dependency Injection2.0]この国のDependency Injectionの8割を、エスタブリッシュメント層が独占している
[Dependency Injection1.0]会社帰りにコンビニでDependency Injectionの新製品を見つけて買う。前とほとんど同じ味。がっかり。
    ↓
[Dependency Injection2.0]amazonを開くと、リコメンドにDependency Injectionがズラリ。思わずノートPCのディスプレーを閉じる
[Dependency Injection1.0]誰だかわからない大勢とDependency Injectionを共有するなんて気持ち悪い
    ↓
[Dependency Injection2.0]大多数が参加するDependency Injectionこそ、自分のフィールドだ
[
806仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:25:53
Dependency Injection1.0]会社でネット見てばかりの先輩がブログにDependency Injectionについて書いてて痛かった
    ↓
[Dependency Injection2.0]会社の上司がDependency Injection2.0とか言ってて「意味わかってんのかな」と思う
[Dependency Injection1.0]Dependency Injectionについての俳句を伊藤園「お〜いお茶」に応募した
    ↓
[Dependency Injection2.0]wikipediaのDependency Injectionの項目に加筆した
[Dependency Injection1.0]同時にできるDependency Injectionは1つだけだ
    ↓
[Dependency Injection2.0]同時に2つ以上こなしてこそDependency Injectionだ
807仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:28:33
Javaの案件つーのはスケーラビリティだなんだつって開発環境以外のところに金がかかってしょうがねーんだよ。
何も知らねーなほんと。
808仕様書無しさん:2006/05/21(日) 11:53:22
JavaだとC++よりもできることが増えるからそりゃそーだろ
809仕様書無しさん:2006/05/21(日) 12:19:23
できることは増えてねーし。むしろC/C++と比べて出来ないことだらけ。
言語の高級化つーのは、敢えて言えば出来ないことを増やすことと引き換えに生産性を高めることをいう。
そこがわかってねー馬鹿が多すぎる。
従ってJavaの是非は、果たして生産性が高めることに成功したのかという一点について論じられるべき。
810仕様書無しさん:2006/05/21(日) 12:30:21
>>808
に具体例を提示していただきたいwwwwww
811仕様書無しさん:2006/05/21(日) 12:37:30
ORマッピングもDIも「事実上」できねーだろ。お前もだまれや。
812仕様書無しさん:2006/05/21(日) 12:42:07
Java VM も C で実装されている以上、Java VM と同じ働きをする
ライブラリを C/C++ で実装すれば理論上は可能じゃね?
813仕様書無しさん:2006/05/21(日) 12:58:27
>>811は真性バカ。
814仕様書無しさん:2006/05/21(日) 13:13:15
>>809
> できることは増えてねーし。むしろC/C++と比べて出来ないことだらけ。

いや、C++の時と比べて無駄な短調作業が経る分だけ余裕ができるので
Javaでできることの可能性が拡大して、プログラマは開発以外のところに余裕を持てるようになり、
設計まで担当できるから開発以外のところに金がかかるような錯覚に陥るんだろうよ。
815仕様書無しさん:2006/05/21(日) 13:15:27
>>812
> Java VM も C で実装されている以上、Java VM と同じ働きをする
> ライブラリを C/C++ で実装すれば理論上は可能じゃね?
そんなライブラリがあったとしても開発コストは嵩むよ。
今Javaで頻繁に行われているホットな仕事をC++で真似をしたら・・・・
とんでもないコストがかさむ。

Seasar2の真似事をするにしてもSpringの真似事をするにしてもJSFやStruts
の真似事をするにしても多大な苦労とコストとデスマーチ地獄が待っている。

賢い人間ならJavaでできることすべてをC++だけでやるだなんて言わない。

816仕様書無しさん:2006/05/21(日) 13:49:25
>>813
DIとかORMとかやるくれえだったら素直にJavaとかC#つかうんだよ馬鹿。
だから事実上つってんだろうが。
817仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:05:46
>C++の時と比べて無駄な短調作業が経る

この作業時間の見積は
C++が全くできないJava厨さんの見積です。
優秀なるC++guyはとてつもなく仕事が速い人が多いです。
818仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:09:06
無駄な単調作業は優秀で仕事が速くてもやっぱりあるんだよ。
むしろ優秀であればあるほどこの割合が高くなる。
819仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:12:08
なんでJava厨とC++マスターを比べてんのよ。
むしろどう考えてもJavaマスターとC厨の方が生産性の差は歴然だろ。
820仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:14:07
単純作業発生率
カーネル、サービス 3%



ビジネスロジック 100%
821仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:14:14
>>816
> だから事実上つってんだろうが。
だから、真性バカだって言われてんだよ。
822仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:15:02
CPU時間の占有率みたいな比率になった。
823仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:17:12
簡単に間違いなく作れるJavaって
工場で流れるラインの一部みたいだな。
フレームワークの隙間のビジネスロジックって
ラインのねじ止め単純作業みたいだもんな。
824仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:20:49
>>821
ならお前Cの案件で一人でDI使って炉や。
825仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:23:09
同じ仕事では、優秀であればあるほど、単位時間内にコードを
打ち込む量が多くなるんだよ。
ずっと悩んで手が進まない奴が仕事が速いわけないだろう。
826仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:27:14
>>823
同じことやるなら簡単に出来たほうがいいだろ。
というより、Javaのどこが簡単に間違いなく作れるんだよ。
被害妄想もいい加減にしとけや。
827仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:28:29
できることが増えてるんじゃなくて、他人がやってくれることが増えているだけだな。
828仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:31:23
他人が作ってくれた仕様のフレームを
使って意気揚々としているJavaちゅんたん。
829仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:34:26
おめえはOSから自作しとけや。
830仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:36:09
>>817
> C++の時と比べて無駄な短調作業が経る
> この作業時間の見積は
> C++が全くできないJava厨さんの見積です。
> 優秀なるC++guyはとてつもなく仕事が速い人が多いです。

ならその証拠を見せて。
ついでに言い出しっぺのお前の能力がどれだけのものか
見てみたいものだw
831仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:37:02
VMから自作できないからってそんなにファビよるなよ
832仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:38:50
>>823
> 簡単に間違いなく作れるJavaって
> 工場で流れるラインの一部みたいだな。

設計をする人間はそんなくだらないことをやる必要がないので
Javaをそういう喩えにするのはかなりネタだな。

C++だと工場で流れるラインの一部の仕事が実に多い。

> ラインのねじ止め単純作業みたいだもんな。
それがC++だな。Javaではそういう単純作業は
大幅に自動化されており、人間がやる必要がない。
C++だとくだらないネジ止め単純作業ですら人間が
やらないといけないため非効率。

833仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:39:44
>>828
アセンブラ厨が作った言語の上で意気揚々よしている
C厨たんw
834仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:39:53
>>823
Javaを使っても間違いは多いよ。
簡単にもならん。
835仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:39:56
>>831
おめえは煽りかたがおかしいんだよ。
JavaもC#も触ったことがないのがもろバレで、C++使いの品位すら貶める。
836仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:39:59
>>831
じゃ、お前がVM作ってみて
837仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:40:22
C言語厨はさすがにビッグマウス。
VM自作できると言い張って実は何も作れない。
838仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:43:18
>>818
> 無駄な単調作業は優秀で仕事が速くてもやっぱりあるんだよ。
> むしろ優秀であればあるほどこの割合が高くなる。

JavaだとC++に比べて単純作業の割合が大幅に短縮される。
自動化ツールを使えばさらにその単純作業が短縮される。

短銃作業でネックになっているのは配列などのエラーチェック、
メモリ解放タイミング、ヘッダファイルの管理、参照元クラスが
Javaでいうところのinterface相当になっているかなっていないかの確認、
この変数がグローバル変数であるかどうかの確認、などなど。

C++には実に無駄で単調な作業が多く、開発効率が悪い。
839仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:43:31
>>833
> アセンブラ厨が作った言語の上で意気揚々よしている
意味不明な意見だ。
840仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:44:00
今日のC言語厨レベルの低さが露呈したので
これからヒルズにでも遊びに行ってくるわ。

841仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:44:20
今Javaで頻繁に行われているホットな仕事をC++で真似をしたら・・・・
とんでもないコストがかさむ。

Seasar2の真似事をするにしてもSpringの真似事をするにしてもJSFやStruts
の真似事をするにしても多大な苦労とコストとデスマーチ地獄が待っている。

賢い人間ならJavaでできることすべてをC++だけでやるだなんて言わない。
842仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:52:22
>これからヒルズにでも遊びに行ってくるわ
便所そうじのバイトか?
843仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:56:05
今時、OSですらCで作られる時代だ。アセンブラうんねんは的外れ
844仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:56:51
ジャバ原人はスタックすら理解出来ないあほう。
845仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:57:03
>>838
コーディング工程での作業なんか、JavaだろうとC・C++だろうと変わらないと思うのだが。

846仕様書無しさん:2006/05/21(日) 14:58:26
JVMはスタックマシンだろ。それ位知ってるぞ。馬鹿にするな。じじい。
847仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:00:05
痛々しいじえんすんな
848仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:02:18
>>841
ちょっと、的外れの意見のような気がする。

Javaでも1から大きなもの作ろうとすれば、大変な苦労とデスマーチが待っていると思うけど。
849仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:04:21
Javaの場合は何故動かないのか良くわからない。

ってケースがままある。
もっとも、そういうのは大概運用に入ってから出てくるから派遣ドカタPGにはあまり関係なかったり。
850仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:04:27
>>841
他人の褌が用意してありますよ、っていう自慢にしか聞こえないわけだが
851仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:06:15
何か問題でも?
852仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:07:00
JavaPG == トヨタの季節工
853仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:09:03
つうかうんちがついた汚いパンツをよろこんではくみたいな
854仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:16:15
>>838のいう作業とはちょっと違うが、JDT/eclipseとVC++では単純作業の量がだいぶ違ってくる。
eclipseのQuick Fix/Assistanceと、リファクタリング、ゲッター、セッター、デリゲートメソッド、コンストラクターの
自動生成等でまるっきり違う。
855仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:21:59
おまえ、VC使ったこと無いだろ?
856仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:27:30
おまえこそeclipse使ったことないだろ。
857仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:27:52
で・・・そんなの自動生成されてうれしいんか?
858仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:29:22
うれしい!
859仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:29:23
ビジネスロジッカーには必要なんじゃねえの
200ゲッターとか平気で作るJava厨さんだから
860仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:29:50
使ってみて自分で評価すれば。
861仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:30:23
そういう支援機能が無いとやってられない単純作業がビジネスロジック
862仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:33:48
ごめーん。
個人情報保護がうるせーから、氏名、電話番号、郵便番号、住所を全部暗号化するように変更して
くんない?ここでINSERTするまえに、ちゃっちゃっとやれば簡単でしょ?
(2時間後)

え?フィールドの長さが変わるから全部変えないといけない???
やって!全部やって!
863仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:52:17
で、金は出ないとw
864仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:54:35
>>828-829
完全な切り捨て方ワロタ
865仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:57:22
自動化ツールって・・・
そんなすぐに自作出来るようなツールを掲げること自体、
「自分は自作できません」と言っている事のように判断しちゃうな
866仕様書無しさん:2006/05/21(日) 15:59:16
Wizard自慢のVC厨みたいだな
867仕様書無しさん:2006/05/21(日) 16:04:27
>>866
そんな奴いねえよ
868仕様書無しさん:2006/05/21(日) 16:30:47
ビジネスロジックというとかっこよく聞こえるかもしれない。
しかし騙されるな。
ビジネスロジック

顧客の泥臭い業務処理そのもの

多発する仕様変更

整合性のない業務データ

腐ったSQL設計

その項目をJavaコードに転記するだけ
869仕様書無しさん:2006/05/21(日) 16:33:12
その項目をJavaコードに転記するだけ

不安定な無償テストサーバ
読み込まない新デプロイクラス

再起動しても反映されない

エクリプスを落とす

起動に2分半かかるのでカップラーメンを作る

起動してから10数えてカップラーメンをあける

食べる
870仕様書無しさん:2006/05/21(日) 16:34:32
ワロタよ
871仕様書無しさん:2006/05/21(日) 16:35:50
ごめん。やっぱ、郵便番号だけは暗号化しないで。
それだけなら今日中に出来るよね?元に戻すだけだもんね?


たのんだよ。
872仕様書無しさん:2006/05/21(日) 16:39:17
あ、戻すついでに、郵便番号は3桁と4桁の間にハイフンを入れるようにしてもらえるかな?
873仕様書無しさん:2006/05/21(日) 17:08:49
>>869
はあ?
起動してから10数えたら
2分40秒じゃねーか。
874仕様書無しさん:2006/05/21(日) 17:17:10
>>873
固めが好きな漏れ
875仕様書無しさん:2006/05/21(日) 19:43:12
18秒で起動した俺って・・・異常なのか?
876仕様書無しさん:2006/05/21(日) 19:51:54
>>875
WTP 2.0つかってみてね。ラーメンタイマーにちょぅど良い
877仕様書無しさん:2006/05/21(日) 20:27:31
まあエンドユーザーの立場だけど正直言ってJavaアプリはウザい。
Windows上からは消えて無くなって欲しい。
878仕様書無しさん:2006/05/21(日) 21:21:33
そうねえ、SUNのマシンでだけうごいていればよかったのにね。
879仕様書無しさん:2006/05/21(日) 21:22:41
そしたら今頃linuxに滅ぼされてるなw
880仕様書無しさん:2006/05/21(日) 22:16:20
>>877
>正直言ってJavaアプリはウザい
同意。
作っててなんだけどウザ過ぎだろあの動作w
881仕様書無しさん:2006/05/21(日) 22:21:52
JavaでWin用のGUIアプリってウザイよな。
何がなんでもJavaで作ってやるぜってウンコsg
882仕様書無しさん:2006/05/22(月) 00:21:27
Javaは言語外での用語が多すぎてウンザリする。
883仕様書無しさん:2006/05/22(月) 00:22:37
それはしかたないんじゃね?
言語仕様が浅すぎて他で補う必要あるんだし
884仕様書無しさん:2006/05/22(月) 00:52:48
>>817
> C++の時と比べて無駄な短調作業が経る
> この作業時間の見積は
> C++が全くできないJava厨さんの見積です。
> 優秀なるC++guyはとてつもなく仕事が速い人が多いです。

その根拠は?

といってもC言語厨は答えられないんだろうな。
現実も直視できてないし
885仕様書無しさん:2006/05/22(月) 00:54:48
>>842
残念。ヒルズで買い物をしてきたんだよ。
886仕様書無しさん:2006/05/22(月) 00:59:10
>>865
> 自動化ツールって・・・
> そんなすぐに自作出来るようなツールを掲げること自体、
> 「自分は自作できません」と言っている事のように判断しちゃうな

何か勘違いしているようだね。

Visual Studioを使っている癖になにいってるんだい。
それから自動化ツールは自作やアレンジが一切無いと
勘違いしているようだけど、AntやMavenによって自動化するんだよ。
build.xmlやpom.xmlは自分でかかないといけない。
それを自作して始めて自動化できる。
C/C++だってMakeFileを自作するわけだし。
それにEclipseではプラグインを自作することで自動化ツールを自作する。

C言語厨さんがすぐ自作でいるようなツールって一体どんなものなのかねえ。
まさか、MakeFileを書いた程度で「ツールを自作できます」なんて言わないよねww


887仕様書無しさん:2006/05/22(月) 01:02:13
>>877-878, >>880-882
C言語厨さん、わざわざ自作自演ご苦労様です。

随分と重たくて古臭いマシンを使っておられるようですね。
WindowsVistaを導入したらもっと重たくなった
結局ウザイ事態が起きることには
変わりないわけだから、この際、新しいマシンを購入してみては
いかがでしょうか。


888仕様書無しさん:2006/05/22(月) 01:03:48
Javaのクライアントアプリはウザイ以前にダセエよ。
なんかデザイン悪すぎるんだよな。
889仕様書無しさん:2006/05/22(月) 01:26:12
>>886
xmlってただのデータじゃないか。そしてそれを言ったらMakeFileもただのデータさ
Eclipseはツールのコンテナだからそのインターフェースを書く事自体は自作とは言わないよ
自分が自作と呼ぶのは「ツール用のデータ」ではなくて。、ツール自体の事だよ
#下手な煽りだねぇ
890仕様書無しさん:2006/05/22(月) 02:26:40
Javaのクライアントがうざいのは同意だが、
それでも自分で作って自分で使うんならJavaだな。
作る時の手間が全然違うからな。
人に使わせるんだったら考えるけどな。
それでも、開発の容易さの魅力には勝てないかもな。
891仕様書無しさん:2006/05/22(月) 05:33:54
>>890
駄目だ。
趣味でこんな拷問、モチベーション維持できねぇ。
できるものノロノロのべチョべチョってわかってるjavaなんか趣味で弄る気がしねぇ。
892仕様書無しさん:2006/05/22(月) 07:24:06
>>890
一度、VBでもC#でもいいから.NETでWinアプリつくってみ。
Javaがあほらしくおもえるよ。
893仕様書無しさん:2006/05/22(月) 08:09:45
>MakeFile

細かいつっこみでスマソが
MakefileがGNU式
makefileが一般的
hoge.makが漏れ式 -fオプション

MakeFileはダサすぎる
894仕様書無しさん:2006/05/22(月) 09:00:32
でも、PCにおけるJavaの劣等性はもうどう言いつくろってもどうしようもないよね。
何しろ、特定のOSベンダが規定したアーキテクチャのPC以外、もうありえないんだから。
新技術、新規格は彼らが規定してる。
もちろん新しいプラットフォームでは、彼らの供給する環境が優先。
すなわち .Netであり CLIであるわけだ。

じゃあ、Javaってどーなるのか。ブラウザをUIにするってこと前提で、通信によって
隔離されたサーバ側に活路を見いだす以外に無い。だから、クライアント開発環境は
完全無償にしてしまったんだろ。あきらめて。

サーバ側はパフォーマンスと信頼性を旗印に、まだまだPCじゃないアーキテクチャがある。
しかし、量産効果によって低価格化、高性能化してきたPCアーキテクチャは
サーバ側にも浸透しつつあるのが現実だ。

もうわかったろ?Sunじゃないんだよ。IBM次第なんだ。
IBMがハードの販売に興味を失ったそのときが、Java厨房が荷物をまとめて
田舎に帰って農業をはじめるそのときになるんだろうな。

そう遠い未来の話でもないだろ。
895仕様書無しさん:2006/05/22(月) 09:05:14
javaのフレームワークっていろいろあるけど
バージョンアップが激しすぎてドキュメントの更新が間に合っていなかったりで
xmlファイルをどう編集しても動かなくて
ソースを追っかけてxmlファイルを書いたりとか面倒すぎ
896仕様書無しさん:2006/05/22(月) 09:11:01

>>894
この業界ははやりすたりが激しい。
Javaが流行ったのは簡易で安易にサーバアプリケーションが作れるからだった
んだろうし、企業の技術研修コストも安く済んだ。そしてC/C++研修のときのように
落ちこぼれるやつも少数だったからなんだと思う。

しかし出来上がったブツを見て技術研修コストの削減と安易さとのトレード
オフは否めなかった。それは顧客が一番分かっているんだと思う。
そして2000年あたりから流行ったが2006年で終焉のシナリオだ。

終焉の理由は以下のとおり

Java5のVMソースを公開し、スキルのあるボランティアに問い合わせを求めている
のはVM開発に社内のコストを当てられないのを公言していると同じ。あれを見て
漏れはJavaは終焉だなとマジで思った。

それと.netの台頭だ。ハードがインテル主体になり、OSのライセンス費用もMSは
見直しをかけた。Linuxの初期費用と引き換えに管理費用が高額なのを照らし合わせても
今後はWindowsサーバが優勢なのは間違いない。Windowsサーバが主流になれば
なにもJavaで作る理由などこれっぽっちもないからだ。だから2006年終焉。

2007年は .net VB,C#,C++CLRが突っ走りだす。Java厨は田舎に帰る。
897仕様書無しさん:2006/05/22(月) 09:14:13
以上、ゲイシの初夢ですた。
898仕様書無しさん:2006/05/22(月) 09:14:48
>>895
>バージョンアップが激しすぎて
ではなくて、そのつどリリースしたバージョンがいい加減すぎなんだな。
彼らの頭は常にリファクタリングはツールが自動でしてくれる。
だから適当に初期リリース、あとでつきはぎする。
Javaの昔からの伝統だな。
899仕様書無しさん:2006/05/22(月) 11:18:39
技術的に好ましいものが流行るとは限らないからなー。先のことはなんとも。
どのエバンジェリストが声が大きいかで決まっていく感じ。
今のエンドユーザ側は使ってみてからでないと何も言えないしな。
900仕様書無しさん:2006/05/22(月) 11:28:17
>>888
LnFの変更方法を知らないで何をいっているんでしょうこの人は
901仕様書無しさん:2006/05/22(月) 11:29:11
>>892
最近のJavaの動きをしらないな。

っていうかなんでVBみたいなアホがでるんだといいたいw
902仕様書無しさん:2006/05/22(月) 11:56:23
>>900
デフォルトでダサいといっているんだろ。
またでたな、XMLを設定しなきゃいかんとかそんな事もしらんのかとか
勝手に言ってろよ。おなじようにデフォルトでダサいJava厨。
903仕様書無しさん:2006/05/22(月) 11:59:17

1995-2002年ごろまでのVB6の流行は納得できたよ。
まがりなりにもランタイム利用だがexeを作成すれぱ
ネイティブに動作した。 お客さんも納得だった。

2001-2005年までのJava-J2EEの流行は業界史上もっとも
だめな流行だったんではないかと思う。もう過去のものだしね。
904仕様書無しさん:2006/05/22(月) 12:38:48
>>894
Javaが嫌だからドットネットといってもねえ。C++よりも選択肢が最悪じゃないか。
905仕様書無しさん:2006/05/22(月) 12:42:02
あいかわらずM$工作員が妄想とばしてるな。
906仕様書無しさん:2006/05/22(月) 12:46:12
>>895
たとえばどんなもの?
SpringやLog4j使ってるけど問題ないよ
907仕様書無しさん:2006/05/22(月) 12:47:44
>>896
そんなマジレスっぽいレスを本気でしたければ
自分のサイトで書けばいいのに。
ブログだったら思いっきり叩かれるだろうけどなw

2ch以外ではそういう主張をするのが怖いから
ここでしかそういう発言ができないんだろw
908仕様書無しさん:2006/05/22(月) 12:48:19
>>902
開発者がLnFをあらかじめ指定しておけばデフォルトでもダサ区内よ
909仕様書無しさん:2006/05/22(月) 12:49:17
>>903
2006年はまだ終わっていないんだけど。

てか、C#って死滅しちゃうの?スレで
2〜4年前にも似たようなこと行っていなかった?wwwwww
910仕様書無しさん:2006/05/22(月) 20:08:46
で、LnFって何よ?
911仕様書無しさん:2006/05/22(月) 20:36:24
LOOK AND FEEL
912仕様書無しさん:2006/05/22(月) 21:18:26
素直にMS UI Gothicを使ってほしい
913仕様書無しさん:2006/05/22(月) 23:22:04
M$工作員乙
914仕様書無しさん:2006/05/23(火) 00:33:26
プログラマにいろんな興味を抱かせ、その実、
実務であまり役にたたなかったり、
興味本位で使うと、かえって業務を混乱させたり
業務で求められているもの(納期、品質、コスト)
本質から目をそらさせてくれたり、
セッターとかゲッターとかそれ自体が馬鹿らしいと思わなくなったり
めちゃめちゃ重たいソフトで時間を稼いでくれたり
C++と比較して、俺の方が優れてるとかなんとか言ったり
とにかくいろんな意味でプログラマにとって面白い言語だった・・・
915仕様書無しさん:2006/05/23(火) 01:52:39
ってっかJava, C#やってると他の言語使う時に微妙に支障を来すんですがね。
916仕様書無しさん:2006/05/23(火) 11:10:02
C++版CheckstyleやFindBugsがあればC++も開発しやすいんだけど
917仕様書無しさん:2006/05/23(火) 14:16:12
だから、IFDEFがある限り難しいと何度言ったらわかるんだ。このデブは。
918仕様書無しさん:2006/05/24(水) 00:08:41
#IFDEFをif()文に変えるようにリファクタリングすればいい
919仕様書無しさん:2006/05/24(水) 01:42:54
#ifndef COLOR
int col;
#endif

もうこの時点でif()にならねえよ
920仕様書無しさん:2006/05/24(水) 10:06:10
if(pp.isDefined((rb.getProperty("COLOR"))){
 int col;
}

こんなふうにリファクタリングすればいい。

C厨、こういうのをつくればいいのに

921仕様書無しさん:2006/05/24(水) 11:18:22
どういう意図なのか分からん…
922仕様書無しさん:2006/05/24(水) 11:24:55
何を馬鹿な事を・・・
プリプロセッサがなんなのかそれさえも分かってないのか・・
923仕様書無しさん:2006/05/24(水) 11:25:21
プリプロセッサ禁止令っつーことやろうな
924仕様書無しさん:2006/05/24(水) 11:25:55
そもそもプリプロセッサに頼ること自体
プログラマとして失格
925仕様書無しさん:2006/05/24(水) 11:26:15
C言語厨はプリプロセッサ依存症
926仕様書無しさん:2006/05/24(水) 11:28:49
まあ確かにJavaではパッケージなどの機能制限版などを作る事は
ないから必要ないんだろうけどね。機能制限してもデコンパイルされるし。
927仕様書無しさん:2006/05/24(水) 11:34:59
VMのソースでは沢山つかってるけどなあJava厨さん

2725ファイル、合計10095個所見つけました

こんなに使ってるVMの上で動くJava利用してるんだから
変な事言わないほうがいいよw
928仕様書無しさん:2006/05/24(水) 11:50:45
どうやら、このスレの中に法律と憲法との違いもわからないC言語厨がいるようだな
929仕様書無しさん:2006/05/24(水) 12:12:36
馬鹿な親でも自分の親
そんな親を平気で馬鹿にする更なる馬鹿なJava厨が
VMとJava厨とC/C++の関係なのかもしれない。
930仕様書無しさん:2006/05/24(水) 13:01:59
言ってる意味が分からない
>>929は朝鮮の方ですかね
931仕様書無しさん:2006/05/24(水) 13:03:10
>>928
それってどんな喩え?

JVMやコンパイラが憲法でJavaソースコードが法律ってこと?

そしてC/C++は無法地帯でC/C++厨は無法者、ごろつきNEETってことでFA?
932仕様書無しさん:2006/05/24(水) 14:54:14
>>931 C/C++で作られた堅牢な建物の中にしつらえられた独居房がJVM。
そのJVMの中で喚いているお前の言葉がJAVA。

これでわかるかな?
933仕様書無しさん:2006/05/24(水) 15:42:03
10年くらいC++の仕事してたけど、どんどんセンスの無い文法が追加されてきた。
それよりはjavaの方がましじゃないかな。
今後どうなるかしらんが。

CはC89くらいでいいんじゃないかなぁって思っているけど。

934仕様書無しさん:2006/05/24(水) 17:55:13
>>920
おまえにはがっかりだ。
>>919はたぶんスコープの事を言っているのに。
935仕様書無しさん:2006/05/24(水) 19:57:19
独居房か、箱庭よりも狭くなりましたね
936931:2006/05/24(水) 23:27:28
>>932
は? 
937仕様書無しさん:2006/05/25(木) 00:21:50
虫かごだろ?
938仕様書無しさん:2006/05/25(木) 11:36:58
>>932はあのコーヒーもあのお茶も飲まないほうがいいね。
ついでにジャバとなの付くものはみな君には使えないw
939仕様書無しさん:2006/05/25(木) 12:36:10
そんなにJavaが遅いのかなあ。
Javaが遅いからServletは使わない方がいい、
なんていうのは現実的じゃないと思うんだけど

まさかServletの代わりに全部C/C++だけでバリバリ金融アプリを
書いてしまうの?
940仕様書無しさん:2006/05/25(木) 12:49:33
金融アプリならCOBOLでしょう…と、COBOLerを召喚してみる。
941仕様書無しさん:2006/05/25(木) 12:49:48
Javaで金融アプリなんて恐ろしいな
しかもServletかよ
942仕様書無しさん:2006/05/25(木) 13:25:26
というが、証券会社のサイトやオンラインの[銀行名]ダイレクトはほぼJavaで書かれている
943仕様書無しさん:2006/05/25(木) 13:32:25
裏のデータベースと、Webサーバーのつなぎのブラウザ向けテキスト生成につかってるんでそ。
944仕様書無しさん:2006/05/25(木) 14:10:35
DBのドライバーは間違いなくC(C++)かアセンブラで書かれている。

いまどきWEBの「アクティブコンテンツ」はFLASHで作ったほうが、綺麗で簡単

===================================
Java房やJava営業の勘違いしている点は、どんな言語を使おうと、
お客様仕様の泥臭い部分は「例外仕様でメンドクサイし、合理的でない場合がある」
という認識が足りないと思う。

仕様書やUMLを弄繰り回しても無駄。
Javaで物を作ると開発環境、動作環境のバージョンの管理まで追加される。
そしてプログラムは楽にならない。1CM進むのに同考えても無駄な方向に1mm進む
「汎用的」は結構だが、専門の言語に劣る。

Javaは、端末コンソールからコマンドを打ち込んで、簡単なデーター処理をさせたいなら優秀な言語。
それ以外には使ってはならない。

945仕様書無しさん:2006/05/25(木) 14:16:46
>>944
> DBのドライバーは間違いなくC(C++)かアセンブラで書かれている。

嘘こけ
946仕様書無しさん:2006/05/25(木) 14:17:17
サーバでFlashを使う奴はアホ
947仕様書無しさん:2006/05/25(木) 15:43:12
>>945
それじゃ何だ? ネイティブコードが作れない言語はアウトですが?
948仕様書無しさん:2006/05/25(木) 17:05:42
100%PureJava製JDBCドライバを知らないとは
949仕様書無しさん:2006/05/25(木) 17:30:10
JDBCにはTYPEがあります。そのひとつがPure Java。
950仕様書無しさん:2006/05/25(木) 17:36:37
ぷあじゃばってすごいんでつね
951仕様書無しさん:2006/05/25(木) 17:54:00
>>949
意味わからん。JARファイルをクラスパスに追加して
ソースコードからDataSourceなどで呼び出すだけで使えるんだが。
952949:2006/05/25(木) 18:19:09
そういうつもりで言ってるんだけど。TYPE-4のJDBCだよね。他にもJNI使うTYPEもあるでしょ。
もしかして、みんなが自分に反対してるとか思い込んでないかい?
953949:2006/05/25(木) 18:20:17
と思ったけど、単に>>951がPure Javaなドライバしか知らないという可能性に思い当たった。
954仕様書無しさん:2006/05/25(木) 18:28:19
>>953
煽るな。そんなことはない。
JDBCの入門書を読むとかならずType1〜4までの
説明が出るだろ。
955949:2006/05/25(木) 18:33:21
>>954
煽るつもりはなかったよ。
そもそも直接JDBC触る機会が激減してるし、TYPE-4じゃないドライバなんてめったに使わないし。
だから知らないのかなーと思っただけです。気分を害されたら陳謝。
956仕様書無しさん:2006/05/25(木) 18:45:51
JDBCドライバのタイプも知らんと。はあ。さすがJava厨タンだな。
957仕様書無しさん:2006/05/25(木) 19:01:40
わかったのは>>944が果てしなく厨であることだけ。
958仕様書無しさん:2006/05/25(木) 21:09:43
>>956==>>944だよな
959仕様書無しさん:2006/05/25(木) 22:36:16
>>957

>>947モナー
960仕様書無しさん:2006/06/05(月) 07:00:01
Javaでの開発4年目ですが、
OracleでのアクセスではPL-SQLのほうが、
早いように思います。(Oracle上のライブラリーキャッシュに入るため)
JDBC経由では、SQL文の解析や実行の遅さがモロに
出るように思います。
>>JDBCの入門書を読むとかならずType1〜4までの
>>説明が出るだろ。
Type2より,Type4の方が遅いでしょ、
マニュアルにも書いてあるし、
Pure Javaは魅力だが。。。。
>>まさにオッサン世代ですね。だからガーベッジコレクタの
>>動作原理も知らない化石的思考といわれる。
ガーベージコレクションもいい加減であるため、
JAVAVMの仕様では、ガーベージコレクションはいつ走るか
わからない、命令もあるが走らせるように努力するっていう感じ
だったと思う。
では、回答頼む。
961仕様書無しさん:2006/06/05(月) 07:21:42
現在、JAVAで作成したバッチJOBをPL-SQLやPro-Cなどで
作成し直したっと言う話を良く聞く、
私も、チューニングで
1)JAVA(8時間実行)→PL-SQL(1時間実行)に
2)JAVAのSQLのチューニング(1時間実行)→10分実行
3)JAVA(5日以上実行)→PL-SQL(+SQLのチューニング)(1時間実行)
この辺はOracleMasterの
パフォーマンスチューニングにも少しだけ出てきます。
962仕様書無しさん:2006/06/05(月) 07:40:53
>>960 論点がよくわかんない。
ストアドプロシジャの方が速いという話だとしたら -> 当たり前
 1. 使えばいいじゃん。
 2. 使わないと仮定して、Statementを再利用できる文脈なら再利用
  してなかったら文句はPGに。
  しても性能向上しなかったら文句はドライバに。
CだったらPro-Cが使えるのにという話だとしたら
 まぁそれはそうかも。個人的にはPro-Cあまり好きじゃないけどね。
963仕様書無しさん:2006/06/05(月) 07:41:48
ま、JDBC経由せずに、
MQ(電文)使うんだったら、
JAVAでもいいですけどね。
964仕様書無しさん:2006/06/05(月) 07:45:52
962すいません、
960,961,983書きました、
>>>960 論点がよくわかんない。
>ストアドプロシジャの方が速いという話だとしたら -> 当たり前
だったらいいです、最近なんでもJAVA使って、
デスマにする人多いんで。
965仕様書無しさん:2006/06/05(月) 08:03:11
>>964 そういうことね。
ストアドプロシジャ書かせても、必要性ないのにカーソル使いまくりということもあり得るw
966仕様書無しさん:2006/06/05(月) 08:07:49
>>>964 そういうことね。
>ストアドプロシジャ書かせても、必要性ないのにカーソル使いまくりということもあり得るw
確かに(笑)
967仕様書無しさん:2006/06/06(火) 05:45:42
>>960 論点がよくわかんない。
>ストアドプロシジャの方が速いという話だとしたら -> 当たり前
> 1. 使えばいいじゃん。
> 2. 使わないと仮定して、Statementを再利用できる文脈なら再利用
>  してなかったら文句はPGに。
Statementを再利用しても、性能向上なんかは関係ない
Statementを再利用してもそれはガーベージコレクションが
すこし、早くなるかどうかぐらいの問題で、
性能はあまり関係ない、
SQLのチューニングするほうが早くなる。
968仕様書無しさん:2006/06/06(火) 07:37:17
AP鯖がStatementキャッシュ機能提供してたりしない?
969仕様書無しさん:2006/06/06(火) 07:50:30
>AP鯖がStatementキャッシュ機能提供してたりしない?
でも、焼け石に水だと思う。
970仕様書無しさん:2006/06/06(火) 07:56:57
> SQLのチューニングするほうが早くなる。
しかもRDBMS 固有の機能を使うと劇的に速くなる可能性がある。
Oracle 9i 以降の CONNECT BY 句なんか、うまくハマるとすごい。
ただ、SQL で再帰を書く香具師はあまりおらんので、どう使ったら
いいか悩むだろうが。
971仕様書無しさん:2006/06/06(火) 09:58:44
>>969
理念的には、パース工程が省かれる(ことがある)ので、意味はあると思う。

972仕様書無しさん:2006/06/06(火) 15:41:25
もはやJava自体の速さは関係なくなってるね
973仕様書無しさん:2006/06/06(火) 19:50:47
>>>969
>理念的には、パース工程が省かれる(ことがある)ので、意味はあると思う。
10時間のバッチJOBを9時間50分にしても、
ENDユーザは喜ばないが、
>もはやJava自体の速さは関係なくなってるね
関係あります。
Javaは遅いので、
最近バッチJOBでJavaを使うのは、
あまり見ない。
アーキテクチャーを
思い出せば遅いのはあたりまえ。
974仕様書無しさん:2006/06/06(火) 20:36:01
>>972
しーっ!せっかく話を逸らせたのに!
975仕様書無しさん:2006/06/06(火) 23:23:39
ところでSwingってネットワークが重いと動作も重くならない?
接続してねぇときでも。
ネットが重いときにsetVisible(true)ってやってもいつまでたっても画面が表示されねぇ。
976仕様書無しさん:2006/06/06(火) 23:25:56
案件情報で
JAVA、ストラッツ、PL-SQLまたはPro-C経験者
なんかあったら、
大体、
画面系:ストラッツ、JAVA
バッチ系:PL-SQLまたはPro-C
になっている。
案件情報で
JAVA、ストラッツ、DB2、COBOL経験者
だったら、
JAVA、ストラッツ、
MQ(電文)、汎用機側でDB2、COBOL
なんかになっている。
基本的に、
Statementの再利用と性能向上はあまり関係ないと思う。
コードが減ってガーベージコレクションのタイミングが
変わるぐらい、それよりもJDBC経由だったら、
@重たいSQLを投げない
AFROM句,WHERE句の記述方法に気をつける。
BSQLは実行計画などを見て最適なものにする。
 (INDEXやHINT文などを使用する。)
977仕様書無しさん:2006/06/07(水) 00:36:54
速度面で言えばシェルとかPro-Cなんかと比べてJavaのバッチは結構有利なはずでは。
メモリとかそっちのほうがネックなんじゃね?
978仕様書無しさん:2006/06/07(水) 00:41:40
>>977さんへ
まじめに言ってる?
979仕様書無しさん:2006/06/07(水) 01:02:21
>>978
別に深く考えたわけじゃないけど。
何がネックになるかな?
980仕様書無しさん:2006/06/07(水) 01:20:40
>>977
> 〜なはず
妄想乙
981仕様書無しさん:2006/06/07(水) 01:38:39
最近PL-SQLやPro-Cが見直されてきたのは、
JAVAでバッチJOBを作成して、
夜間バッチが夜間に終わらなかったなどの、
不具合が多くの企業であり、PL-SQLやPro-Cで
作成し直した経緯があるため。
そのため、以前みたいにあまりJAVAJAVA言わなくなった。
982仕様書無しさん:2006/06/07(水) 01:54:34
毎回プロセス上げてやらなきゃいかんようなことにJavaを使ったら
HotSpotもなんも効きやしないからな。

# とV2Cからパピコ
983仕様書無しさん:2006/06/07(水) 02:24:46
V2C作った人はすごいと思う
でもJavaの表現力の限界はV2C止まりだと思う
984仕様書無しさん:2006/06/07(水) 04:22:24
確かに。よくがんばったなーと思う。
でも、がんばらなくても同じことができる環境の方がよっぽど優れていると思う。
985仕様書無しさん:2006/06/07(水) 08:08:57
どうでもいいが
  ・PL/SQL
  ・Pro*C
さらに言えば、Pro*C で書けば劇的に速度が上がるわけではない。
アプリケーションが直接 Oracle Net と会話できるために
若干オーバーヘッドが減る程度。
986仕様書無しさん:2006/06/07(水) 12:35:22
>どうでもいいが
>  ・PL/SQL
>  ・Pro*C
>さらに言えば、Pro*C で書けば劇的に速度が上がるわけではない。
>アプリケーションが直接 Oracle Net と会話できるために
>若干オーバーヘッドが減る程度。
自ら敗北を認めたようですね、
Oracle Net と会話できるためっと記述しているが、
だから早いのである。
JAVAが遅いのはJDBCっと何回も書いた、
JDBCを経由しないので早いのである。
987仕様書無しさん:2006/06/07(水) 12:40:23
勝負してたのか、わからなかった。
誰と勝ち負け争ってんだ?
988985:2006/06/07(水) 13:08:23
>>987
986の脳内じゃね?知らんけど。

しかも
>JAVAが遅いのはJDBCっと何回も書いた、
まるで理解できてない/する気がないようだ。
989仕様書無しさん:2006/06/07(水) 18:04:10
基本的にここに書き込んでいる人
私の想像ですが。

C,C++支持者:
スキル:C,C++,JAVAを実務で経験した人。
推定年齢:3?〜4?
C,C++,JAVAを経験して、その上でC,C++を支持している。
他の言語も実務経験あり。

JAVA支持者:
スキル:JAVAのみ実務で経験した人。
推定年齢:25〜29
EXCELマクロやVBAすら知らない。
基本的に他の言語は本で読んだ程度。
990仕様書無しさん:2006/06/07(水) 18:04:47
基本的にこの掲示板で、
書き込んでいる人に仕事を頼むとする?
CSVファイルをDBに落とす。(緊急)
13:00ぐらいに言うとする。

C,C++支持者:
はSQL*LoaderをDIRECT INSERTで使用し、
ドキュメント作成も完了し、
定時退社する。

JAVA支持者:
一件、一件ファイルを読みINSERTするプログラムをJAVAで組む
残業、徹夜する。
ドキュメント作成も入れると
最低でも、2、3日はかかりそう。
991仕様書無しさん:2006/06/07(水) 18:35:45
なんで長々と書くかな。JAVA厨は低スキルって言いたいだけで、それなら同意してやるのに。
面白いとでも思ったの?頭悪そうだから板から出てって。
992仕様書無しさん:2006/06/07(水) 18:49:34
>>989
お前はただたんにJavaが嫌いというだけで
思考停止に陥って想像力がずいぶんと低下しているようだ。
993仕様書無しさん:2006/06/07(水) 18:50:40
>>990
たまたまお前の周りにいるJava支持者が
その程度に人間であってその程度の人間にしか
出会えなかったことをうらむんだな
994仕様書無しさん:2006/06/07(水) 19:46:44
>>993
日本語でおk
995仕様書無しさん:2006/06/07(水) 20:01:07
jajakartaのコミッターの人でさえ、
バッチJOBの設計には、
PL/SQLを使うのを知っていていってますか?
996仕様書無しさん:2006/06/07(水) 22:01:46
世の中にはOracleしか存在しないのか?
997仕様書無しさん:2006/06/07(水) 22:13:49
Javaからストアド呼べばいいじゃん。
998仕様書無しさん:2006/06/07(水) 23:18:46
>>996
質問に答えろ
999仕様書無しさん:2006/06/08(木) 00:00:24
どれに?
1000仕様書無しさん:2006/06/08(木) 00:22:39
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。