◆◆ とんずら・バックレ 劇場 2幕 ◆◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
455ばっくれますたー

3ヶ月契約だったとしても気にいらなけりゃ1ヶ月で
バックレる。
なんつったって自分の身が一番大事だからな。
456仕様書無しさん:2006/07/02(日) 09:21:01
ああーもうだめだ。。。
今まで自分をごまかしながらやってきたけど
やっぱ俺、才能無いわ。。。
糞みたいなコードしかかけない上にサボり癖もあってすぐに言い訳&フテ寝するし
周りに迷惑掛け捲ってるのにでかいクチたたいてエラソーにしてるだけ

しんで良いよ、俺・・・
やっぱ向いてないのかなぁ。向いてないよなぁ。
でも、すでに15年選手だし、ほかでこれ以上に稼げる能力ないしなぁ

出来ることは増えても、仕事の質がまったく向上しない。
サボる、適当にでっちあげる、言い訳する、納期に遅れる、バグはほったらかし
そもそも最初に設計や作業内容を上げないままはじめるからダメなんだよな・・


うがーーーなんでおれこんなんでPG続けられてるんだろ(T-T)
自分自身の無能さからバックレたい・・・・
457仕様書無しさん:2006/07/02(日) 09:29:06
>>456
はぁ?この業界いて何を学んだの?
まあ、この業界に限ったことじゃないけどさ。

生き残れる奴ってのは自分のポケットに1円も入ってない状態で
「ああ、一千万円ぐらいなら来週までに用意できますよ。」
ってさらりと言える奴だけなんだよ。
ハッタリ上等!困ったら困ったときに困ったことだけを考えろ!

だいたい、お前、誰かに「役にタタネェんだよ!お前は!死ねよ!」
って言われたのか?言われてねぇんだろ?
ウゼェ。ウザスギ。自虐馬鹿ウゼェ。
一生チンコ弄ってろ。
458仕様書無しさん:2006/07/02(日) 09:51:44
>455
>バックレる。
>なんつったって自分の身が一番大事だからな。

この業界では自分の身は自分で守らないと、マジで心も体も壊すよ。
IT業界に雇用の倫理なんてものは存在しないんだ。雇用条件を考えたら
バックレは正当な行為だよな。電話連絡の一つも入れずに辞めるんだぞ。
当座の生活は近所のコンビニでバイトしてしのげは、問題ないだろ?
あるいはもっと簡単なアルバイトで生活して、金は少し減るけど、心の
健康は取り戻せる。それでスッキリしてから労鬼経由で(職場との直接
交渉は厳禁!)退職の手続きを済ませるんだ。
バックレ退職の場合は、再就職で不利になる場合がたまにあるけど、その
比率を計算に入れて求職するんだ。俺の場合は過去57回のバックレ経験から
言うと、平均して1/5の確率で経歴詐称が成功している。前職57社じゃ履歴書
に書き切れないでしょ。前職は常に2社。最終学歴は関東の某国立大修士卒。
これに尽きる。
バレると祭りになるけど、そんな時は静かに席を立って、「ちょっとトイレに」
と言って、そのままトンズラだ。これが一番トラブルなく後腐れもなく辞める
秘訣だ。会社の門を出たら振り向いて、大声で「バックレーーーーー!」と叫ぶ。
459仕様書無しさん:2006/07/02(日) 13:06:23
俺の会社はグループ単位で残業代の上限が決まっているのですが
一人だけ全額請求する奴がいます。
俺のチームは6人いてチーム内の残業限度額が8万なんですが
そいつ50時間とか請求してきたりします。
そのせいで俺はリーダーから残業を我慢してくれとかいわれ
たりします。

こういう協調性の無い奴
どうすればいいでしょうか?

全額払ったら会社が赤字になることぐらい新人の俺にも理解できるのに
はっきり言ってそいつ子供です
460仕様書無しさん:2006/07/02(日) 13:22:29
>>459
> こういう協調性の無い奴
> どうすればいいでしょうか?

労働者の基本的な権利を主張するのに何の問題がある?
残業してるのに残業代を払わないってのは、
「ただ働きしろ」って言っているのと同じ違法行為だ。

> 全額払ったら会社が赤字になることぐらい新人の俺にも理解できるのに
> はっきり言ってそいつ子供です

従業員の残業代を全て払っても利益が出るようにしたり、
残業しなくても仕事を完遂できるようにするのが、経営者や上司の責務。
そういう努力を放棄して従業員にただ働きを強要するバカな上司に
つき合う必要はない。
461仕様書無しさん:2006/07/02(日) 14:26:08
>>459
だったら残業しなきゃいいだけの話。 子供でもわかる。
それで遅れるなら、会社の責任だ。
462 :2006/07/02(日) 14:57:26
>>458
ネタじゃないといしたらお前は神。
463仕様書無しさん:2006/07/02(日) 15:38:18
>459
社員にサビ残をさせて生き長らえようとしている時点で、会社は氏んでいる(脳氏)。
そんな会社はさっさと潰して、人材を優良企業に再分配するのが世の為人の為正義の為。
脳氏企業を数多くのさばらせているから、日本のソフト産業は世界最下位の待遇しか用意
できないんだ。他国ならサビ残やデスマを起こしたら経営者が労働者から訴えられて、
会社を処分して労働者に賠償金を分配するのが常だ。

中小でサビ残やデスマに陥るのは、本来なら倒産してしかるべきもの。だから誰かが正義の
引導を渡さなければならない。そんなところでは、デスマプロジェクトのコア技術者が数人
バックレれば内部崩壊は必至だ。他のデスマ要員たちも違法就労から奴隷解放されるので、
人道的にも実りある行為だ。

俺の先輩は、中小ITをベテランPGとして渡り歩いているが、「この企業は存続する価値なし」
と決めたら、人材交換の効かないコア部分を担当した上でバックレるそうだ。
これまで20-30社を潰してきたと豪語していた。会社もサビ残やデスマ休出などといった違法操業
をしていたので、バックレ聖戦士に責任を追求する事はできないらしい。
「社長の家が競売にかけられているのを数件見たよ」と嬉しそうに語る先輩は、数年後にITコンサル
を開く予定だ。俺も雇ってもらえるそうなので、楽しみだ。
464仕様書無しさん:2006/07/02(日) 20:36:50
今後、家を手放すのは>463とその先輩になりそうだな。
まぁ463が経営ではなくただの雇われになるだけなら、
バックレれば済むはなしだろうけれどw
465仕様書無しさん:2006/07/02(日) 21:09:30
糞客顔面ストレートパンチをやった俺様が来ましたよ。
俺の尊敬する主任様を打ち合わせでコケにした糞客マネージャに
カッときて、素早く踏み込んで渾身のストレートパンチを顔面に
見舞ってやった。周囲の人間に取り押さえられるまで同じ箇所に
更に3発打ち込んで、俺はタイーホされた。
その案件が潰れたお陰で、俺のいた会社もあぼーんしてしまった。
1年半ムショにいたけど、尊敬する主任様だけだった、面会に来て
くれたのは。どこから手に入れたのか、糞客マネージャの現在の顔写真
を渡してくれた。イケメンだった顔は面影もなく、ブタ鼻になった顔は
あまりにも惨めだった。
「お前さんが喜ぶと思って教えてやるけど、そいつの鼻は一生そのままだそうだ」
「けど、良いパンチしてたぞ」
虚しく毎日ハロワに通っている主任様の事情は、出所するまで知らなかった。
466 :2006/07/02(日) 22:07:29
>>465
いつもコピペうぜぇ。

467仕様書無しさん:2006/07/02(日) 23:09:49
>>458
なんだか楽しくなったw
468仕様書無しさん:2006/07/02(日) 23:15:34
なんか残業スレに神が光臨してるw
469仕様書無しさん:2006/07/03(月) 07:43:19
俺の会社残業台が削られたりするんですがそれを理由にバックレたりすることは可能ですか?
2週間前と言わずすぐにでも辞めたいのです
470仕様書無しさん:2006/07/03(月) 07:51:59
次を探そうとしてからのほうが良くね
その間に2週経つだろうし
471仕様書無しさん:2006/07/03(月) 09:12:43
んで、辞めてから残業代ぶんを請求すればいいよ
100%勝てるし
472仕様書無しさん:2006/07/03(月) 14:23:41
通勤往復5時間から6時間になります
バックレます

ごめんなさい。限界なんですよ、今の通勤時間でorz
473仕様書無しさん:2006/07/03(月) 15:22:18
>>472
引越すかウイークリーマンション借りて料金請求した方が交通費より安くなりそうな予感。
474仕様書無しさん:2006/07/03(月) 20:07:45
>>457 うっせーよ馬鹿。
そんなことはてめーみてーなヘタレに言われんでもわかってるんだよ!
そのうえで自分の無能さを嘆いてんじゃねーかよ
俺は自分で自分の事を馬鹿呼ばわりするのはかまわんが
俺より馬鹿な奴に馬鹿呼ばわりされるほど馬鹿じゃないんだよ。この馬鹿!

まじめにコツコツ働ける奴ってスゲーよ。
きちんとスケジュールどおりに仕事をやり遂げる奴なんて尊敬するね。
毎回ソースもきれいに書いて美しい設計してる奴は神だよ。
そのうえでキッチリ稼げりゃ文句なしだ。


つーか、マジで自分の人格って改造できねーのかな・・・
なんでおれがニートにならずに年収1000万超で23区内に家持ってて
残業とは無縁のフリー暮らしができてるのか不思議なんだよ
このままじゃいずれしっぺ返しがくるような気がして不安なんじゃねーかよ。

おまえらみてーな馬鹿にはこんな悩みなんてないんだろうな。悩まないから馬鹿なんだろうな。バカっていいよなwwww
475仕様書無しさん:2006/07/03(月) 20:14:53
それどこのコピペかい
476仕様書無しさん:2006/07/03(月) 22:16:25
大丈夫。
俺も似たような境遇で年収3000万くらいあるよ。

勿論仕事はいい加減。
客は気づいてないけどな。
477 :2006/07/03(月) 22:40:37
>>476
俺は、年収500で適当にやってる。
478仕様書無しさん:2006/07/03(月) 22:53:02
>477
勝ち組!
479仕様書無しさん:2006/07/03(月) 23:26:51
俺は年収600万で1年働いては1年遊んでる
480仕様書無しさん:2006/07/03(月) 23:46:14
皆479を見習え!
481仕様書無しさん:2006/07/04(火) 00:05:18
なんだこの流れwwww

俺は年収300万で1年働いて3年遊んでる。
482仕様書無しさん:2006/07/04(火) 00:07:00
皆481だけは見習うな!
483 :2006/07/04(火) 00:14:03
>>478
俺は、リアルに年500で適当に遊んでる。(業務中に)
で、定時にサクっとあがって遅刻をしまくってるw

結婚するつもりも無いから、500でも以外と自由に
使える金は多い。
484仕様書無しさん:2006/07/04(火) 00:44:41
もう、、、
バックレたいよ
485仕様書無しさん:2006/07/04(火) 00:57:33
おまいら全員氏ね
486仕様書無しさん:2006/07/04(火) 01:06:01
バックレなんて本当は都市伝説だろ。
487仕様書無しさん:2006/07/04(火) 04:11:09
バックレても3秒以内に拾えばセーフだよ。

あと、他人がバックレたのをみたら
「バックレアイスクリーム!」
って10回言うとアイスをおごってもらえるよ
488仕様書無しさん:2006/07/04(火) 04:25:15
ユパ  「ナウシカ、これはどういうことだ。腐海のPGではないか!」
ナウシカ「私が派遣を集めて育てたんです。大丈夫 瘴気は出していません」
ユパ  「毒を出さぬ?確かにここの空気は清浄だが・・・なぜだ」

ナウシカ「ここの仕様は城の大風車で地下500メルテから上げている仕様書です。
    スケジュールは 同じ井戸の底から集めました。
    きれいな仕様書とスケジュールでは腐海のPGも毒を出さないとわかったの。
    汚れているのは営業トークなんです。この谷の営業ですら汚れているんです

    なぜ だれが 業界をこんな風にしてしまったのでしょう」
489仕様書無しさん:2006/07/04(火) 05:26:47
法律を守らない口先だけのコンプラ大企業と
客先常駐が当たり前だと思ってる馬鹿な奴隷のせいです
490仕様書無しさん:2006/07/04(火) 08:09:37
奴隷供給と転売を生業にしてる会社は華麗にスルーですか
491仕様書無しさん:2006/07/04(火) 09:03:30
483も良い参考になる。皆の者、見習え!

485, 486よ、おまいら頭悪いだろ?
492  :2006/07/04(火) 23:36:56
新人研修で新卒が20代院卒に研修をしてもらってちんぷんかんぷんで
9割型の奴が凹んでたw

まっ、オブジェクト指向は本質的な頭の良い奴じゃないと理解しずらいか
もしれないけど、抽象クラスとインタフェースの違いが分からないって
言われた!ぷんぷん♪ してたw

俺から言わせりゃ教える奴が下手だから分かりにくいのだろーと思うけど。
金をくれるなら俺が教えてやるのに(時給2万)
493仕様書無しさん:2006/07/04(火) 23:41:35
抽象化考えると、モロに中学〜高校レベルの算数数学、または物理の土壇場だなぁ。
494492:2006/07/04(火) 23:56:52
>>493
因みに、その教えていた奴は女。
なんか、かまきりみたいな女。
つか、オブジェクト指向なんて正直俺は分からない奴の
頭の構造が分からない。


普通に文法書を読めばすんなり分かる気がするけど。
下手に教わるから混乱する様な気がする。
495492:2006/07/04(火) 23:57:26



いずれにしても、オブジェクト指向の何処が難しいか
俺には分からない。
496仕様書無しさん:2006/07/04(火) 23:59:56
どのように使うかはすんなり分かっても、
いつ使うか、が難しいとか
497仕様書無しさん:2006/07/05(水) 01:14:48
>>491
おまえほど悪くはない
498仕様書無しさん:2006/07/05(水) 02:19:33
492の文章を読んであらためて思ったこと。

・・・やっぱ日本語能力って大事だよな。
499仕様書無しさん:2006/07/05(水) 21:56:53
警備員とか漫画喫茶のバイトはお勧めだぞ
寝てるだけで金入って来る
ちかごろ、リストラや過労死と騒がれてる現代じゃあ
フリータが負け組みともいえないよね。

あと宣伝になるが

現役NEETが語るお金の稼ぎ方
http://blog.livedoor.jp/thebook123/
500ちゃぁ:2006/07/05(水) 23:18:20

取り合えずこれから、嘘っぱちの職務経歴書と装飾した
履歴書を書きます。

それでバックレ後の仕事を探します(σ´∀`)σ
501仕様書無しさん:2006/07/06(木) 00:48:31
>>499
警備つってもほとんど交通誘導だからラクじゃないお
502仕様書無しさん:2006/07/06(木) 15:13:34
>>495
俺もそう思う。
>>496
そうか?
やってるうちに体で覚えられないか?w
503仕様書無しさん:2006/07/06(木) 23:11:50
>>502
>やってるうちに体で覚えられないか?w

そんな覚え方で、仕事で使い物になるとは思えないなぁ
なんていうの?




低レベルだね、その程度じゃw
504仕様書無しさん:2006/07/06(木) 23:27:03
…と、本を読んだだけでマスターした気になってる人が笑っています。
505仕様書無しさん:2006/07/06(木) 23:35:13
自給450円ゲーム系PG

生活するだけで精一杯です・・・。
パン屋でバイトする方が高いです・・・。
でもこの間、近所のアニメ製作所の求人があって見たら自給400円

勝った!!
506仕様書無しさん:2006/07/06(木) 23:48:10
>>505
労働基準法違反じゃんそんな安い時給w
507仕様書無しさん:2006/07/07(金) 00:34:20
>>504
はいはい

>やってるうちに体で覚えられないか?w

これこそ自己満足でしかないだろ。
マジレスしても、レベルは低いぞ。
508仕様書無しさん:2006/07/07(金) 00:38:27
事実だからスルー出来ない。それがお前の限界だ。
509仕様書無しさん:2006/07/07(金) 00:40:55
文法だとか言っている時点でオブジェクト指向を理解していないよな。
510仕様書無しさん:2006/07/07(金) 01:38:18
PGってのは一子相伝されると決まっているのだよ
それを理解したものはバックレしても仕方が無いんだよ
511仕様書無しさん:2006/07/07(金) 01:56:17
お前らに質問です。派遣で働く際には履歴書を装飾してるよね?
2年位前までは、まじめに書いていたんだけど転職回数が
多いので段々と採用されなくなった。。。

それから俺は、魔術を編み出した。経歴詐称はデフォですよ。
食う為の手段です。
512仕様書無しさん:2006/07/07(金) 02:05:46
>>507
「仕事で使えるレベル」なんて絵に描いた餅を追い求めてても意味がないだろ。

それこそ参考書のコピペレベルのコードでも仕事になるし
完璧な美しさを持つコードを書いても単なるオナニーよばわりで終わる場合もある。

ようは、なにはなくとも仕事で金もらってコードを書くのが先で、
クオリティについては後付の評価でしかない。
どんなにクソでも周囲が納得して金払ってくれればそれでok。
逆にどんなにすばらしいコードでも周りが納得しなきゃ趣味レベルってこと。
513仕様書無しさん:2006/07/07(金) 09:21:25
アニメのセル画塗りの工房とかはそんな感じだよ。
仕事を中国など安い賃金の海外に奪われてる。
夏なのにクーラーも無いのか入り口を開け
扇風機だらけでタオルで顔の汗を拭いながら作業している小さい製作所が
練馬区、杉並区あたりに行けばいっぱいあるよ
514仕様書無しさん:2006/07/07(金) 11:26:29
>>507
体で覚えるというのは本に書いてあることは全て覚えた後のことだ。
これはキーボードの配列を頭で覚えただけではブラインドタッチ
できないというのと同じこと。体で覚えないと速くは打てない。
更に体で覚えると英単語の綴りが思い出せない時に指をキーボードに
置いて打つと打てるという状態になる(本当)。脳からダイレクトに
手に出力できるようになる。
515仕様書無しさん:2006/07/08(土) 12:37:38
>体で覚えるというのは本に書いてあることは全て覚えた後のことだ。
本があるのなら横において読みながら作れば良いじゃんw
516仕様書無しさん:2006/07/08(土) 13:23:54
鬼才あらわる
517仕様書無しさん:2006/07/09(日) 23:04:00
まあまあ、バックレラーに
難しいことはよーわからん。w
518仕様書無しさん:2006/07/12(水) 23:34:16
今年の新人でPGを少し独学でカジったのがいるんだが
少し知ってるからか協調性が全く無い。
ちょっと重い仕事を与えて、泣きを入れてきたら
他の新入り連中に手伝ってもらって
少しでも協調性が芽生えたらなぁと思ったんだが・・・・・














刺されたw


何かピリッっとして何だろって脇腹を見たら
血だらけでナイフがビヨ〜ンビヨ〜ンとぶら下がってた。
俺『何してんだよ』
奴「あ、うう・・」
俺『何してんだっつってんだコラ!!』
奴「ひゃー」
まるで刑事番組の刺して腰抜かして逃げる犯人みたいに逃げてしまったw
もちろんその日から来なくなった。
全く使えない新人ばかり(´・ω・`) -3
519仕様書無しさん:2006/07/12(水) 23:37:59
>>518
笑えない
520仕様書無しさん:2006/07/12(水) 23:45:20
自分が出来ると思ってる奴ほど壁にぶち当たると、
今まで回りに高飛車にしてた分
プライドが邪魔をして同期にすら相談も出来ず
そのままフェードアウトしていってる気がする。
全然知識が無くても周りにどうしよーどうしよーと
協力を得ようと自分で動き回れる新人の方が長持ちする気がする。
むしろピンで出しても何処に行っても順応できて
周りから可愛がられてるな。
あと体育会系は合わない様な気がしてたが扱いやすい・・・
521  :2006/07/13(木) 01:26:31


というより、延長をせびられたまじウザァー。

プロパ「長期と聞いて来たよね?」
俺  「聞きはしましたが、延長するかどうかは本人の意思です。」
プロパ「何ぉー!?」
俺  「じゃ労働基準監督局に相談に行きます。」
プロパ「・・・」
522仕様書無しさん:2006/07/13(木) 06:32:50
>>518
そういう時は「なんじゃこりゃ」って言わなきゃ。w
523仕様書無しさん:2006/07/13(木) 06:42:11
>>521
いいじゃん。
俺なんか、いつも長期とか聞いていくんだけど、長期だったこと無いよw
延長とか聞いたことねぇ。
何が悪いんかなぁw
524仕様書無しさん:2006/07/13(木) 09:13:35
悪いというよりも人員調整だからなあ
たとえば君よりできる人がいたり、君より中枢に関わっていていなくなると困る人が残されるだけ
525仕様書無しさん:2006/07/13(木) 09:16:53
>>523は使えないダニPG
526仕様書無しさん:2006/07/13(木) 10:21:09
>>525
いや、業務を飛躍的に改善する超天才PGかもしれないぞ。
あるいは徹底的に破壊して再起不能にするか。
527仕様書無しさん:2006/07/13(木) 10:45:12
つまり未来から送り込まれたターミ(ry
528仕様書無しさん:2006/07/13(木) 11:57:27
>>518
>もちろんその日から来なくなった。
>全く使えない新人ばかり(´・ω・`) -3
いや、そうじゃないだろ。
お前、刺されたんだろ?
一歩間違ってたら重体か死んでたんだぞ?

警察呼んで捕まえろよ。
そんな危険な奴を野放しにして、別の誰かが死んだらどーすんだよ。
529仕様書無しさん:2006/07/13(木) 13:31:09
>>522
違う違う。「ひ・で・ぶ」と言って倒れるんだよ。
530仕様書無しさん:2006/07/13(木) 19:20:07
契約は今期で終わりにして下さいっつーたら
2年延長どう?って言われた。
2年ってアホですか?
この業界の営業は基地外ですか?
531つか:2006/07/13(木) 22:32:02
>>530
労働基準監督局に相談に行くって言えばOK!

>>523
>>521
>いいじゃん。
>俺なんか、いつも長期とか聞いていくんだけど、長期だったこと無いよw
>延長とか聞いたことねぇ。
>何が悪いんかなぁw
うらやましいなぁー。俺なんて長くても6ヶ月迄の案件しかやりたくないのに
1年になりそう。。。
マジ勘弁してくれ。同じ案件をやってたらつまらないし。

まっ、プロパの人も良い人だからあまり法律的解決はしたく
無いんだよね。。。

はぁー、、、
532仕様書無しさん:2006/07/14(金) 01:30:22
来年3月運用開始予定の案件,今年の4月からの着手予定が
未だに客先の稟議が通っていないために着手できず.
デスマ確定で欝でしたが,昨日晴れて転職先内定ゲット.
後は知らんwww
533仕様書無しさん:2006/07/14(金) 22:29:30
>>532
おめでとう
534仕様書無しさん:2006/07/20(木) 21:02:25
私のPCの中の小人さんが死んでしまいました。
535仕様書無しさん:2006/07/22(土) 09:48:48
>>513
ヒント:換気
536仕様書無しさん:2006/07/22(土) 11:29:16
>>534
ヒント:換気
537仕様書無しさん:2006/07/22(土) 23:49:44
この業界は使い捨て
バカで腹黒い社長だけがのさばり
社員は病気、精神病、退職
538仕様書無しさん:2006/07/23(日) 01:25:42


給料を上げなきゃ延長しない!
何を言われようとも抜ける!!
と営業に凄んでみたら、給料10万UPしました!!
539仕様書無しさん:2006/07/23(日) 07:16:41
よかっ種
540仕様書無しさん:2006/07/23(日) 09:49:32
もっとふっかければよかったのに
541仕様書無しさん:2006/07/23(日) 21:37:13
オレもGOTOしたい
542仕様書無しさん:2006/07/23(日) 23:03:20
客先GOTO
543仕様書無しさん:2006/07/24(月) 02:05:03
goto はコーディング規約で使用禁止です。
544仕様書無しさん:2006/07/24(月) 09:30:03
#define ike goto
545仕様書無しさん:2006/07/24(月) 22:38:15
Haken omaera = new Haken(50万円);

Ukeoi kyakusaki = new Ukeoi(omaera);

Ukeoi kyakusaki2 = new Ukeoi(kyakusaki);

Ukeoi kyakusaki3 = new Ukeoi(kyakusaki2);
546仕様書無しさん:2006/07/24(月) 22:38:27
>>541
RETURNさせてやる
547仕様書無しさん:2006/07/24(月) 22:59:48

goto free

free:
MessageBox.Show ("年収1千万");
548仕様書無しさん:2006/07/24(月) 23:35:12
for(;;){

客先常駐という名の派遣;

搾取;

わずかな手取り;

}
549仕様書無しさん:2006/07/24(月) 23:45:35
void HibinoSeikatu(void){
try{
err =Work();
if (err == true) throw Tonzura;
}
catch{
HibinoSeikatu(); //スタックが続く限り・・・
}
550仕様書無しさん:2006/07/24(月) 23:57:32
>>520
出来る奴ほど、できない振りしてないか。
「漏れはこれだと、半月かかる」とか抜言いやがる。
しかも、毎日夜9時ぴったりに退社するし。
リーダーもこの時間だと早いとは言えないし。
しかも、夕方決まって居眠りしてるし。
でも、進捗は上がってるから問題なし。

デスマを自覚してんのかな?
という奴がたまにいる。
551仕様書無しさん:2006/07/25(火) 00:04:46
>>550
俺もそうなってきたなぁ・・・。
あらかじめデスマ意識した線引いておけば楽勝ペース。
デスマ前提の線引かれたら、適当にクオリティ落とせばいい。(こっちにもいくらか幅がある)
なんか調節できるようになってきた。
552仕様書無しさん:2006/07/25(火) 00:08:06
>>550 普段からそれぐらいに抑えとかないと、いざ佳境に入った時に死ねるからでは?
夜九時に退社って普通だろ。終電までいるのが偉いわけでもないし。

注意するべきは夕方の居眠りかな。
普段から居眠りしてる奴がいると職場全体の士気が下がるから
進捗上がってようがそこはリーダーがキッチリたしなめるべきだろ。
553仕様書無しさん:2006/07/25(火) 01:04:59
>>546
RETURNできないのがGOTOのよさなんだが・・・

もはやEXITしかないのか
554仕様書無しさん:2006/07/25(火) 01:10:16
KILL でいいんじゃね?
555仕様書無しさん:2006/07/25(火) 01:35:47
die の方がより的を射てるかも。
556仕様書無しさん:2006/07/25(火) 01:59:18
いや、そんなコマンドないだろw
557仕様書無しさん:2006/07/25(火) 02:13:42
>>556
つ perl
558仕様書無しさん:2006/07/25(火) 20:09:55
>>550
一瞬俺の腹の内を知られてかと思ったよ。
一応俺は、自分の中で3時間で出来ると思った場合には
8時間と申告してみる。

ましてや、なんちゃってSE(PL)クンだったら技術的な
事が本質まではわかっていないから簡単に騙せるね。

3時間で仕事を終わらして間あいだでネットしたり勉強したりしてるw
559558:2006/07/25(火) 20:17:53
昔は、俺もしっかり3時間で終わる物は3時間って申告をして
てた。だが、出来たら出来たで他の作業を振られる事に気付いた。
幾ら忙いで仕事をしても意味が無い事に気付いた。

だから、自分の実力の6割位でいつも申告をしている。
そして、いやぁーな現場だったら思いっきり進捗を
遅らせる。そうすれば切って貰える。(抜けられる)

この時に注意すべき事は最初に、腕を見せてしまう事だ。
最初出来ていたのに、急に出来なくなるハズが無いという理由で
辞めたさが表ざたになってしまう。だから伏せる。
その為にも謙虚に実力を半分近くに抑えて最初の3ヶ月は様子見が
良いだろう。
560仕様書無しさん:2006/07/27(木) 09:26:29
おれは普通の香具師が6時間かかる仕事を1時間で出来るが
いつも12時間かかる、と言っている。
もちろん、無能扱い。
ええやないか、別に。
561仕様書無しさん:2006/07/27(木) 15:03:58
俺の場合、長年の経験で自分が最初に「これぐらいあれば出来るだろ」と思ったら
その期間の3倍で見積もり出すとちょうどいいってことがわかった。
562ウワァァン:2006/07/27(木) 20:34:32
GoTo ふりだし

563558:2006/07/27(木) 22:14:56
>>560
おう!3時間で出来ると思ったら8時間で出来ると申告している
俺様より凄いじゃまいか!!
564仕様書無しさん:2006/07/29(土) 20:29:58
スケジュール与えられても、何も仕事しないで、
「できませんでした。」の漏れが最強。
565仕様書無しさん:2006/07/29(土) 21:38:36

>>532
あー、どこもそうなんだ〜。

ぃゃ、客先の立場ですが(ぉ
566仕様書無しさん:2006/07/29(土) 22:04:08
>>561
先輩に同じ事を教わった。
自己見積もりの2〜3倍で申告しろと
であまりに早く終わっても時間調整して報告しろと

あといつも7割の力で仕事しろとも言われた

常に100%の力で、終わり次第報告し次のタスクを振られると
デズマ時に鬱になるか体壊すからと

これが最後の仕事でないならば、自己保身を考えないと
壊れるまで使われ壊れたら使い捨てられると
会社は壊れた自分の面倒を見てくれないと

鬱状態になって身にしみた・・・
567仕様書無しさん:2006/07/30(日) 14:22:58
>>561
まぁ、プログラムは「やってみないとわからない」とこあるからね。
経験不足のプロパリーダにはわかるハズもないんだよ。

まぁ、漏れは「漏れの能力でこのプロジェクトについてけません」で、
退場させてもらいますがね。
でも、退場後、漏れが設計したECサイトなのに予定日にサービス開始
されなくて残念なことはよくあります。
568仕様書無しさん:2006/07/30(日) 15:39:01
>>518
ちゃんとナイフ引き抜いて刺し方教えてやらなきゃダメだろ。「刺す時は一撃で
トドメ刺さなきゃダメだ。じゃないとこの様に反撃受けて命を落とす事になる。
わかったか新人?お別れだな・・・」

新人に対してはちゃんとフォローしてやれよ?
569仕様書無しさん:2006/07/30(日) 22:49:57
色んな意味で痛々しい先輩だな
570仕様書無しさん:2006/07/31(月) 00:37:03
お前の将来を写してもいるがな。w
571仕様書無しさん:2006/07/31(月) 01:31:13
>>567
貴方の能力ではこの業界についていけないので、転職したほうがいいですよ
572仕様書無しさん:2006/07/31(月) 09:26:38
>>518
探偵物語 最終回 だな。
573仕様書無しさん:2006/08/04(金) 05:05:30
>>571
おまいよりキャリアが倍くらいありますが、何か?
574仕様書無しさん:2006/08/04(金) 07:50:52
>>573
僕の倍ってことは40年か、長いね
それだけ多くの人に迷惑かけたってことか
575仕様書無しさん:2006/08/04(金) 13:45:48

>>574
40過ぎのオヤジがまさか未だソフト業界にいるの?????????????

使えねぇえええええーーー
576仕様書無しさん:2006/08/04(金) 14:23:43
いや、40過ぎでも仕事が丁寧だったりして、いい人も居る。
周りの人への気遣いも上手かったりするね。勿論人によるけど。
577仕様書無しさん:2006/08/05(土) 03:14:40
とんずらするとき事務所のソファーにうんちしてきました。
今日の朝が楽しみです。
578仕様書無しさん:2006/08/05(土) 08:44:38
軽犯罪法第1条って面白いわ
579仕様書無しさん:2006/08/06(日) 12:44:39
40過ぎの使えない奴がとんずらしてくれたので皆で祝杯あげましたよ
偉そうな事色々言ってたけど、自分でわかってたのかなと思うと
ちょっとかわいそうな気も・・・

しないほどの奴でしたが
580仕様書無しさん:2006/08/06(日) 21:28:00
>577
それを練りこすり付けて、作品に仕上げたのが俺です。
今すげー状態になってるぞ、おまいの糞で。
全部おまいの所為にしておくからな。はっはっは
581仕様書無しさん:2006/08/06(日) 23:28:51
今月末でばっくれます。みんなさようなら
けっこう重要なとこ担当しているかもしれないけど、おれが抜けたら
プロジェクト破綻するかもしれないけど、お世話になった人もいるけど、
自分の人生のためにばっくれることにしました。
582仕様書無しさん:2006/08/06(日) 23:32:25
>>579
そうですか、祝杯あげましたか。

それでは、これから3ヶ月、地獄のデスマッチ頑張ってくらはい。<<すべてお見通し40PG
583仕様書無しさん:2006/08/06(日) 23:37:34
このプロジェクトはデスマるから抜けたいと申し出たら、
作業が1/4くらいになって、とりあえず契約の8月末
でいることになった。
つか、割り当て分、あと一週間で終わりそうじゃ。マァイイカ
わるいけど、毎日残業2時間で帰りますよ。マターリ
584仕様書無しさん:2006/08/06(日) 23:43:05
新職場の人間関係が明るめで
流れ者としては少々ウザったいです
プライベートな関係なんて出るといずれ後腐れになりかねない
585仕様書無しさん:2006/08/06(日) 23:43:15
>>581
お疲れ様でした。しばらく休養してください。
586俺の場合:2006/08/07(月) 00:07:13


まじめな話、仕様がグチャグチャでバカSEプロジェクトにおいて
俺がかなりコアな部分を担当しています。
あまりにも担当SE(PL)がバカなのでドキュメントを全て削除して
やります。どれだけ俺がいたお陰でプロジェクトが持ちこたえていたかを
思い知らせてやりますw

かなり複雑な仕様(かつロジック)なので絶対に破綻するw
587仕様書無しさん:2006/08/07(月) 00:09:44
>あまりにも担当SE(PL)がバカなのでドキュメントを全て削除して

それヤバくね?公式じゃないヤツ?
588仕様書無しさん:2006/08/07(月) 02:28:06
>>581
>>586
おまいらの代わりはいくらでもいるもの。
589581:2006/08/07(月) 06:13:05
586はおれじゃないよ
別に恨みとかないし。今のプロジェクトは成功してくれるといいと
思ってる。すでにこの後うまく行っても、成功とはすでに呼べないかもしれないけど

ま、代わりはいくらでもいるでしょう。当然です。ただ、プロジェクト
終盤にさしかかったとこですから代わりがすぐ見つからなければ
残った人は大変かも。けど自分の人生なんで譲れないんです。物語と
違って、プロジェクトはうまく行きました。参加者は永遠に幸せになりましためでたしめでたし
とはならんわけで…
590仕様書無しさん:2006/08/07(月) 20:03:39
それは分かるけど、
「俺が居なくなると後の人は大変だぜ?発言⇒実は居なくなっても誰も困りませんでした」
という黄金パターンもあるからねえ
591俺の場合:2006/08/07(月) 21:43:17
>>587
>>あまりにも担当SE(PL)がバカなのでドキュメントを全て削除して
>それヤバくね?公式じゃないヤツ?

俺の関わった業務のドキュメント一式



592俺の場合:2006/08/07(月) 21:46:39
俺が入ったプロジェクトは今までドキュメントが無い
ところが多かった。

という事は、俺がこれからしようとしている事(ドキュメント削除)
を皆しているという事だな。

まっ、プロジェクトが炎上する火(日)が楽しみだw
593仕様書無しさん:2006/08/07(月) 22:12:30
違うだろ、最初からわざとドキュメントを作らないようにしてんだよ
誰でもわかるきちんとしたドキュメント作ったら、用済み切られちゃうジャン
仕様を人質にしてんだよ
594仕様書無しさん:2006/08/07(月) 22:34:31
業中に作ったものはそこの所有物なんじゃねー?
595仕様書無しさん:2006/08/07(月) 22:50:07
>>593
>誰でもわかるきちんとしたドキュメント作ったら、用済み切られちゃうジャン
やっぱりみんな考えている事は同じだね。


>>594
私は著作権は放棄していません。
596仕様書無しさん:2006/08/07(月) 22:56:44
業務時間中に作った物は、人件費と引き替えの会社の所有物だから、
無断で削除したら損害賠償を請求されてもおかしくないね。

例え自分で作った物でもね。著作権と所有権はまた違う。
597仕様書無しさん:2006/08/07(月) 23:25:17
【低脳DQN】 亀 田 父 vs や く み つ る 【ネ申】

http://ex16.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1154952630/l50
598仕様書無しさん:2006/08/07(月) 23:33:21
自分が実装してる分は、頭に入ってるので設計書は修正しない、
で、いいよね。マンドクセ
599仕様書無しさん:2006/08/07(月) 23:51:36
マンドクセっつーよりは指示しだいかな。
何も言われなければ何もしなーい。
600仕様書無しさん:2006/08/08(火) 00:08:18

つか、単体テスト自体しないんだがw
601仕様書無しさん:2006/08/08(火) 06:39:11
おいおい、このスレの趣旨からいって正論はだめだろおまいら
602仕様書無しさん:2006/08/08(火) 11:04:37
>>590
やはりマインドコントロールにハマっているということでしょうかね。
会社の経営者は普通はいきなり人が消えたら困るという状態にならない
ようにすると思いますが、実際に働いている人には代わりが居ないと
思い込ませた方が有利ですからね。
603仕様書無しさん:2006/08/14(月) 02:22:56
トンズラされたら、それをネタに納期延ばしてもらうだけだからw
604仕様書無しさん:2006/08/14(月) 22:27:57

とんずらに備えてドキュメント削除中wwwwwww
605仕様書無しさん:2006/08/14(月) 22:45:19
>>604
そんなことしても誰も困りません。
606仕様書無しさん:2006/08/15(火) 00:17:00
>604
とんずらに備えて偽ドキュメント作成中
の方がポイント高いぞ。
607仕様書無しさん:2006/08/15(火) 02:14:05
>>606
バックレの現場で裏工作とは元気なヤツだなw
608604:2006/08/15(火) 22:26:09
>>606
お前は神!!

さぁーて抜けた後に炎上させてやるぜぇい!!!
609仕様書無しさん :2006/08/16(水) 00:18:43
雇用契約を書類上で契約してないと、すぐやめても大丈夫だよね?
会社の体制が悪いから研修期間終わったら辞めようと思ってる

610仕様書無しさん:2006/08/16(水) 02:03:23
雇用契約は人権を売り渡すようなものじゃないから辞めたくなったらいつ辞めてもおk

611仕様書無しさん:2006/08/29(火) 00:18:41
ヤバイ。超ヤバイ。俺派遣でインフラ系のSEしてるんだけど、
来週からPC1000台以上の展開始まるのに手順書もマスタPCもできてないw

つかマスタPCできてたんだけど、今日いきなり仕様変更w
もう無理。一緒のチームの連中PCロクに使えねえおっさんばっかw
手順書できたっていうから見たら全然内容違うし…(´・ω・`)

プロパーは仕様変更あっさり受け入れやがった。
もう無理。バックレ童貞捨てていいですか?
612仕様書無しさん:2006/08/30(水) 21:54:49
>>611
存分にばっくれろ!!!
613仕様書無しさん:2006/08/31(木) 00:30:50
ばっくれはゆるす
道程捨てるのは許さんw
614仕様書無しさん:2006/08/31(木) 01:12:07
つか、タコPL・タコSEが仕様を片っ端からかえるんだが
ばっくれた方が良いかな?

事前に、隠蔽しまくったトリッキーコードをふんだんに織り交ぜている
からオレがバックレたら楽しい事になりそうw
615仕様書無しさん:2006/08/31(木) 01:16:29
月末だが、契約の枠内で穏便に引くほうがいいと思うよ

契約違反事項を前面に出していく分には問題ないが
616614:2006/09/02(土) 05:14:51
>>615
事前に辞める!と言っていた事もあり
「延長して欲しいのなら最低+●十万貰わないと不可能です。」
といった交渉をしたところ希望額が支給される事になったので
数ヶ月は延長をする事になりました。

もっとも、私の報酬アップに伴いプロパ・営業会社双方の負担額も増えた
為、数ヶ月以内に代わりの人員を探そうとしているみたいです。

ところがどっこい、そうは問屋がおろしませんよ!!
って事でうs。
満足行く報酬を折角支給される様になったので、複雑怪奇なトリッキー
コードを埋め込んで途中で契約を切られない様に、ドキュメント・ソース
コメントを全部削除する事にしましたw
617仕様書無しさん:2006/09/02(土) 15:52:52
>616
それはバレると後が面倒だ。
「誤字脱字」に偽装したドキュメント改竄作戦の方が安全だ。
作業ミスは全て「処理能力を超えた負荷によるもの」と言い表す
事ができる。それなら話が揉めたって法的手段に訴えれば勝てる。

俺は真面目にやっても「誤字脱字」と縁を切る事ができず、いつ
だってデスマーチだ。その卓越した「誤字脱字」スキルで稼ぎ出
した残業代を当てにしてローンを組んだレクサスのためにも、俺
はこのスキルが鈍らないように今日も頑張っている。休日出勤で
また誤字脱字がいくつ発生して何十人の作業に影響するかは、考
えないようにしている。
618614:2006/09/02(土) 18:14:38
>>617
誤字脱字作戦ね。それはそれでいいと思うけど虫食い算的に仕様が推測されて
しまうんじゃない?(どうせやるなら徹底的にプロジェクトを火の海に
してやりたいしw)

因みに、俺の場合詳細設計書は
 ・俺用  (緻密)
 ・提出用 (複雑な部分にはまったく触れず、触りだけ)
と2通り作ってる。俺用のドキュメントは一度プロジェクトを離れ(
2・3ヶ月別の業務を担当)て再び元のプロジェクト(業務)の修正等
をする事になった場合に、困惑しないでスグに回収作業に入れる為に
作ってる。実際に作っている時は仕様も十分把握している
からいいものの、間が空くと仕様を忘れてしまうしね。
619仕様書無しさん:2006/09/02(土) 18:25:33
ドキュメントは「分かりやすく余さず書く」が信条だが
昨今の仕事事情考えると仕方ないかな

ドキュメント書く時間すら無くて出せと言われることもあるし(w
620614:2006/09/02(土) 18:28:29
>>619
俺は、自分が抜けた後にプロジェクトを ポシャ らせて
やる為にドキュメントを捨てたり嘘っぱちの仕様書を作成しているw
621仕様書無しさん:2006/09/02(土) 18:31:20
俺制御系のコードは全部真逆に書いて提出している。
622仕様書無しさん:2006/09/02(土) 18:34:33
>>620
俺なんかテスト結果全部嘘っ八だぜw
ハイ、○○○○○○○・・・○っと!ハイ!今日の仕事上がり!っと!
さて、趣味グラム(趣味のプログラム)でもはじめるか。
623614:2006/09/02(土) 20:16:04
>>622
はははw
分かる×。
単体テストなんて俺とかやったふりしてるしね。
テストなんてメンドクサイから本番環境にて実際に稼動させて
バグが発覚したタイミングで修正を加えているよ。
624仕様書無しさん:2006/09/02(土) 21:42:26
逃げた奴が現場復帰出来ないようにして欲しい。

次の現場で逃げた奴が他社チームに平然と居て腸煮えくり返る。
625仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:21:51
>>624
げらげら。
とんずらだw
626仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:30:38
とんずらされないような仕事環境創ればいいだけなのにな。
忍耐が美徳だなんてもうこりごり。
627仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:41:06
>>624
そりゃ表向きは契約期限満了ですし、
プロジェクトに問題があったとあってはそこのプロジェクトリーダーも困りますからね。
ブラックリストにすら載らないでしょうよ。
プロのバックレはその場でドロンと消えることはないし、資料の隅々まで探さないと
手を抜いた仕事の数々を指摘することはできないだろうな。
しかし、それがわかる頃には、俺等はすでにその現場から消えている。
これがプロのバックレの仕事だw

特にテストなんて全体の3分の1もやっていれば
後は嘘っ八で問題ない。やりにくいテストは第三者には結果もその経緯もどうせわからない。
極限まで手を抜け。確認などできるはずも無い。
628仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:52:49


単体テストメンドクサイ。

テキトーに製造段階の記憶を頼りにテストしたことにしてるw

629仕様書無しさん:2006/09/02(土) 22:55:32
テスト結果のチェックリストなんて、コピペすら面倒くさい量なんで、
ずるずるーーーーってドラッグして一気に埋めてるよ。この前初心者に
その技を教えたら欄外までドラッグしたのを提出して、全部やり直しを
命じられていたっけ。それもプロパによる交代見張り付きで。
お陰で俺のところの見張りが手薄になったから、趣味グラムの時間を
イパーイ確保できた。自分の技術的なサイトのコンテンツを作る時間を
大量にゲットしたので、毎日が凄く充実している。

で、総合テストでバグが発覚すると、バックレフラグが立つので、誰か
らもテスト結果を責められた事は無い。逃げ足が肝心ですな。
630仕様書無しさん:2006/09/02(土) 23:03:12
ぶっちゃけ、適当に仕事してるよな。
(適当な物作ってもタコSEだとコード読めないしねw)
しかも、首にされても幾らでも仕事があるからさ。

俺みたく、勤怠・態度共に悪いヤツでも特定のシステム部分を掌握
してると首を切りたくても切られないんだよね
(切ったらその部分が一切回らなくなるから)

で、長期休暇15日休みを貰うと宣言したしね。最初はダメだと
言われたけど
「じゃ、辞めます。何かあったら労働基準監督局に
相談をするつもりです。」

って言ったら俺の要請を受け入れずにはいられなくなったよw
最近辞めたいから首切ってもらいたいな。
631仕様書無しさん:2006/09/02(土) 23:35:29
おまえら最高だね
俺も単体テストなんて適当にやっとけばよかった
そうすりゃ今ごろ通院なんかせず元気だったのに
まあいいか。次の仕事のメドも立ったし
お休みいっぱいもらってから消えようかなw
632仕様書無しさん:2006/09/02(土) 23:48:11
組んでるうちは「ロジック完璧にすりゃ問題ない」と思うんだけど
実際テストすると何かしら出るからさ やっぱテスト必要だろうけど
でもデータベース絡みなんてマジメにやってたらキリないし
テキトーに切り上げるか・・・・・
633仕様書無しさん:2006/09/03(日) 00:31:50
頭が悪くて進捗進まなくて、バックレカード使うのは情けないね。

バックレカードは、理不尽な要求を突きつけるタコマネとか、
偉そうにしているタコリーダに我慢できなくなったら出すものだよ。
プロジェクトの雰囲気に呑まれて、毎日終電までやるのは能無しだよ。
634仕様書無しさん:2006/09/03(日) 00:52:30
>プロジェクトの雰囲気に呑まれて、毎日終電までやるのは能無しだよ。

それをフラッシュする魔法がバックレ・カードだよ。
今日までのしがらみを明日からキレイさっぱり消し去ってくれる
魔法の術だよ。年次支給されるので、市民権さえあれば年間12枚
までそのカードを支給されるんだよな。
635仕様書無しさん:2006/09/03(日) 00:53:02


俺は、客だろうが関係無い。
タコSE・タコPLに理不尽な事を抜かされたら堂々と喧嘩越し
でレビューしてるよ。

そーです。おいらですw
636仕様書無しさん:2006/09/03(日) 12:45:28
>>633
残業がんばってね
俺ら堂々とバックレるんで
637汚い字を書くPGへ:2006/09/03(日) 22:00:32
情報屋 字がうまくなる
で ぐぐって みると良いよ。 一番最初に引っかかるHPに
お得な情報てんこ盛り。

マジ、感謝してます。
638仕様書無しさん:2006/09/03(日) 22:25:19
>>637
お、知ってるぞ、それw
金払うと他のHPを保存したデータのlzhが届くんだろ?w
マジで死ねって感じw
なんで他の人が作ったもんお前が売ってんの?
誰か刑務所に叩き込んでやれよこいつ(>>637)
639仕様書無しさん:2006/09/04(月) 09:07:45
新入社員が来て、既存社員に、少しパソコン貸してくれる?
って、システムの説明をしようと上司が言ったら、
忙しいんですけど・・・だと、SE.PGって種族、キチガイだね。
そう、おれその新入社員。
次の日、辞表だした。
あんなキチガイ達と一緒に仕事できるか!!!

一般常識が完全に欠如してる種族。キチガイだよ全く。

640仕様書無しさん:2006/09/04(月) 09:18:30
人事も大変やな、、、
641仕様書無しさん:2006/09/04(月) 13:37:08
中国人の技
「自分がフリになると日本語分かりません」
と言い出す。さっきまで喋ってたろうに。
642仕様書無しさん:2006/09/04(月) 14:54:59
>>641
じゃちょっとおまえ中国語覚えてみたらどうだ?w
643仕様書無しさん:2006/09/04(月) 20:09:17
あんたら偽装奴隷どもは
使い捨てするあるよ
644仕様書無しさん:2006/09/04(月) 21:21:36
数年後には中国人SEが日本人PGを使い倒すあるよ
日本人お人よし、逃げても代わりは幾らでもいるあるよ
645仕様書無しさん:2006/09/04(月) 21:32:10
奥田様はじめ経営者が外国人労働者を入れたいみたいだから時代の趨勢だべな
646仕様書無しさん:2006/09/04(月) 22:32:56
>644
>日本人お人よし、逃げても代わりは幾らでもいるあるよ

違うだろ。日本人は逃げ方を知らないから皆ウツになるんだよ。
だから逃げる心配は無いアルヨ。命の限りまで滅私奉公してくれる
貴重な民族アルヨ。
647仕様書無しさん:2006/09/04(月) 23:10:55
>>641
「自分がフリになると」
この部分も中国人がしゃべってるのかい?
648仕様書無しさん:2006/09/05(火) 01:31:40


仕様が毎日変わるプロジェクトの人いる?

オレ。


バックレて炎上させた方がいいかなw?
649仕様書無しさん:2006/09/05(火) 02:23:42
select job,task,pay from omaera where class='haken';
650仕様書無しさん:2006/09/05(火) 02:41:50


>>649
言語障害
651仕様書無しさん:2006/09/05(火) 08:18:13
最近はめっきり中国人見かけなくなった気がする。
652仕様書無しさん:2006/09/05(火) 18:38:07
>>647
すまん、俺も日本語の修行が必要なようだw
鍵かっこおかしいわ。
「日本語分かりません」
が正しい。
653仕様書無しさん:2006/09/05(火) 20:24:25
>648
携帯開発はどこだって皆そうだろ?
654仕様書無しさん:2006/09/05(火) 22:34:20
>>653
携帯じゃなくて、一般的な業務システム。
もっとも携帯電話開発は、死んでもやらない。
かなり忙しいみたいだからね。
655仕様書無しさん:2006/09/05(火) 22:35:26
>>648が居なくなっても別に全然炎上しないに100セックル
656仕様書無しさん:2006/09/05(火) 22:48:45
一般的な業務システムは、せかされて炎上したあげく、最初からやり直しで、
半年、1年延びることはよくあること。実装部隊が幼稚園児ばかりだと、
五月雨式にプログラム作っていることはよくあること。
657仕様書無しさん:2006/09/05(火) 23:12:46
その幼稚園児がお前だったりなw
658仕様書無しさん:2006/09/05(火) 23:19:22

いや、>>657の馬鹿だと思うよ。
659仕様書無しさん:2006/09/05(火) 23:23:15
意味不明
660仕様書無しさん:2006/09/05(火) 23:26:48
>>659
意味=ぬるぽ
661仕様書無しさん:2006/09/05(火) 23:28:37
>>658はやっぱり馬鹿だったか・・・
662仕様書無しさん:2006/09/06(水) 00:13:57
ケータイは開発期間短縮が極まって、仕様書も設計書も無い
「スパゲッティ・ソースが仕様書」てな具合になってそうだな。
誰か、これが事実かどうか教えてくれ。
663仕様書無しさん:2006/09/06(水) 00:53:02
>>662
確かに実装はクズだが、それほどは酷くないかと。
664仕様書無しさん:2006/09/06(水) 01:17:04
>>662
妄想癖があるなら病院いけよ
665662:2006/09/06(水) 20:55:48
>664
すまん、病院からバックレてきた身なんだ。
666仕様書無しさん:2006/09/06(水) 22:17:42


順調に抜けた後に火を噴かせる為の下準備を
着々と進めてるw


うひゃひゃひゃひゃwwwwwwwwwwwwwwww
667仕様書無しさん:2006/09/06(水) 22:57:19
退職届け郵送して、残りの有給を無理やり全部使って2週間たって
やめますって言ったら、法律的に問題あるのかな・・・
もう精神的に持たない。。
668仕様書無しさん:2006/09/06(水) 23:17:38
>>667
余裕があるなら、診断書もらってこい。
効果は未知数だけど。。。
669仕様書無しさん:2006/09/06(水) 23:29:37
>>668
土曜日、病院行ってみるわ
というか鬱だと思う、どう考えても情緒不安定で仕事が手に付かないし
腹痛と口の中の渇きが発生してるんだよな・・・
診断書あればその日から休んで辞めていいかな

てか、なんでここまで悩んでるのかも疑問だよほんとに
670仕様書無しさん:2006/09/07(木) 00:10:55
ウツに罹った、こりゃシメた!と思って2週間無断でバックレて
旅行に行ってました。旅行先では芸者&コンパニオン三昧でした。
帰ってきてから「診断書持って会社行けば無罪放免だろーな」と
思って軽いキモチで精神科に行きました。

結果は、・・・・正常でした。

さーて明日からどうしようかな?会社に連絡するのもコワイので、
労鬼経由で給料請求して、退職手続きも全部郵送のみで片付けよう
かな。
671仕様書無しさん:2006/09/07(木) 00:45:15
そんなポジティブな鬱患者いねーよwww
672仕様書無しさん:2006/09/07(木) 02:48:16
自分が鬱だと言う奴は鬱ではないらしい。タンナルタイマン
673仕様書無しさん:2006/09/07(木) 08:13:31
俺もそろそろ逃げようかと思ってます

給料一番安いのに
糞高い給料の奴らの出来ない仕事をやるはめになってます
最悪です
674仕様書無しさん:2006/09/07(木) 09:23:52
鬱になる奴いいな〜。俺は円形脱毛症と胃潰瘍。吐血でもしないかぎり、態勢に影響なし。
675仕様書無しさん:2006/09/07(木) 21:05:36
>>674
別に鬱にならなくたって、辞めていんだぜ?
676仕様書無しさん:2006/09/07(木) 21:52:27
そうそう。なんの理由がなくても「一身上の都合により」辞めることは可能。
677仕様書無しさん:2006/09/07(木) 21:56:25
健康なままバックレるのがサイキョ!
人生の勝ち組。
678仕様書無しさん:2006/09/07(木) 23:15:52

俺は、リアルに無茶言うプロパに文句言う!

あんまり言うと俺が特定されるからこれ以上はいえない。
679仕様書無しさん:2006/09/07(木) 23:22:28
>>678
普通やん
680仕様書無しさん:2006/09/08(金) 00:47:16

>>679
まっ、喧嘩越しだからね。
681仕様書無しさん:2006/09/08(金) 16:35:12
>給料一番安いのに
>糞高い給料の奴らの出来ない仕事をやるはめになってます

わかるなぁ、その気持ち。
無能で怠慢なクズ社員たちなんて、見捨ててやればいいんです。
早くサヨナラしましょう。
682仕様書無しさん:2006/09/09(土) 04:54:03
飽きたから、バックレ。いいよね。
683仕様書無しさん:2006/09/09(土) 10:26:31


今月末、ばっくれます!
684仕様書無しさん:2006/09/09(土) 12:35:03
>>682
やった事ある。
さすがに後で後ろめたかった。
685仕様書無しさん:2006/09/09(土) 14:55:27


バックレマスター光臨
686仕様書無しさん:2006/09/09(土) 15:19:38
このたび、外食業界に次いでIT業界が派遣バックレ率99.512%で
2位に浮上する快挙となりました。
さらに、全業界平均でもバックレ率はこの1年で約20%も増加となっています。
しかし、まだまだバックレは一般にそれほど浸透してるとは言えない状況です。
そこでバックレに対する一般人のイメージ調査を実施いたしました。

バックレについてどう思う?(100人)
1位:なにそれ?(99人)
少数意見:浣腸プレイは液体注入までしか認めない

以上です。
687仕様書無しさん:2006/09/09(土) 17:39:18
>>686
つまらん。
688仕様書無しさん:2006/09/09(土) 17:48:52
>>687
正直、すまんかったと思う・・・orz
689仕様書無しさん:2006/09/09(土) 20:11:43
>>688
死ね
690仕様書無しさん:2006/09/09(土) 21:58:51
そのころ 686は
既にスレからバックレていた・・・
691仕様書無しさん:2006/09/14(木) 23:24:40

今月ばっくれます。
692仕様書無しさん:2006/09/14(木) 23:27:24
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えており、喫煙者と会話したり、喫煙者の近くにいるだけで、
大気汚染と同じ状態になり、非常に危険です。
テレビなどのマスメディアはタバコ販社から巨額の広告収入を得ているためか、この事実を伝えていません。

妊娠するかもしれない女性、妊娠した女性、すべての非喫煙者は喫煙者に近づいてはいけません。
呼気が届かないように最低でも5mは離れてください。
喫煙者とデスクを並べて仕事をしたり、同じフロアにいれば、
慢性的に毒素がたまり公害病に匹敵する大病を患う可能性があります。
喫煙者の呼気は環境汚染基準を超えているのです。
分煙だけではダメなことが医師によって指摘されています。
知らないで喫煙者の近くに座っているお友達にも教えてあげてください。
693仕様書無しさん:2006/09/15(金) 12:35:22
3日で30本も設計書書いたのに、スケジュールきついですねの一言で、
そんなの最初に言ってあるだろボケと急に逆切れされた。営業と話すとまで言われた。

人集まらないで苦労してるくせに。切られたからって、こっちは逆に腐る程仕事あるんだよ。困るのはお前だろ。
マジムカついた。
694仕様書無しさん:2006/09/15(金) 12:37:20
振り上げた拳を下ろさせてはいけない

相手の都合だし一か月分もらってやめちゃえ(w
695仕様書無しさん:2006/09/16(土) 08:57:35
この10年間で、10回以上は、バックレかましてるんだが、仕事は簡単に見つかるよ。

この業界って、バックレ者のリストみたいなもんってないのかな?

あったら、もう仕事できねえけどさ。
696仕様書無しさん:2006/09/16(土) 10:42:15
あったら自分等のがヤバイだろw
そんなの使って開発して作った商品ですっていうのか?w
697仕様書無しさん:2006/09/16(土) 10:48:12
それと思うんだが、たしかに無理を推して頑張って作業をしたのに
それがどれくらいのことかもわからないで間に合わない=駄目って判断する奴いるな。
はじめっからプログラミング=評価するに値しない作業って考えてるところで
頑張るのって無意味だよね。まあ、そういうところにはそれなりのもんしか納めないけど。
698仕様書無しさん:2006/09/16(土) 12:05:14
客にも都合はあるし、普通 約束した期日に間に合わないのはダメでしょ。

そこに至るまでに問題が多々あることは想像できるけど。
699仕様書無しさん:2006/09/16(土) 14:21:08
そうなるとやっぱりはじめに大量の作業を抱え込んだ時点で負けだよなぁ。
どうせ、やり遂げたところで評価なんてされないし、やってみて大変ならバックレるしかないわw
700オレ:2006/09/16(土) 15:13:47
プロパ社員が夏休み無しの中、オレは10日以上の連続休暇ととる旨を
伝えました。

当然相手は、私に食って掛かってきましたが、

「法律的には一切問題ありません。もしなんだったら
 労働基準監督局に相談に行きます。」

と言うと引き下がったよw

悪いとは思うけど、今では首になってでも他の現場に行きたい一身で
適当に仕事してますw



701仕様書無しさん:2006/09/16(土) 15:20:08
サービス残業になってる会社はその時点でもうおかしいんだよ
702仕様書無しさん:2006/09/16(土) 15:20:57
>>700
10日も休んで何したの?
703仕様書無しさん:2006/09/16(土) 15:26:54
>>701
俺もそういう会社には関わらないようにしてる。
議論するだけ時間の無駄だしね。
「払ってくれる会社もあるんですよ」でFA
704700:2006/09/16(土) 18:18:19
>>701
いや、契約上100%金は出るんだけどね。

>>702
海外旅行です。

>>703
>議論するだけ時間の無駄だしね。
>「払ってくれる会社もあるんですよ」でFA
おおぉー、シンプル イズ ベスト ですねw
705仕様書無しさん:2006/09/16(土) 18:18:39
サビ残に応じる事が違法雇用の温床になっているんだよ。
このままじゃ、数年もしないうちに北朝鮮並になるぜ。
すでに、共産中国よりも労働条件は悪化しているし、
中国人の方が時間にゆとりのある豊かな生活している
じゃん。連中はサビ残なんてはなからバックレるから、
文化として浸透しないんだと。

中国人に
「日本の雇用環境は、アジアの中では北朝鮮に近いですね」
とよく言われるよ。韓国人にも、
「まるで北の同胞を見ているみたいで、胸が痛くなる」
と言われた。

まずは、せめて中国の雇用環境に追いつけるように頑張ろう。
でもさ、起業精神を見ると中国より日本のほうが共産色が濃いね。
日本の方が共産主義国家よりも官僚的だってことだ。
706仕様書無しさん:2006/09/16(土) 19:26:18
>>705
それってアジア人がいいかげんなだけなんじゃない・・・?
707仕様書無しさん:2006/09/16(土) 21:20:18
日本人が生真面目過ぎたんだろ。
そのせいで体壊したり精神病んだりするぐらいならいい加減な方がいい。
利己的な性格は過ぎれば醜いけど、自己防衛が出来る程度には持っといたほうがいいと思うよ。
708仕様書無しさん:2006/09/16(土) 21:24:08
今がその生真面目さのラストバーゲン中
709仕様書無しさん:2006/09/16(土) 21:30:41
金曜から鬱病で仕事休んでます。
俺が抜けたら絶対まずいとか思ってたけど
あっさり抜けることになって、所詮そんなものかと思ったよ。
さて、結果的にバックレたようなものだが、これからどうしたものか。
アドバイス希望
710仕様書無しさん:2006/09/16(土) 21:40:45
>>709
恨みがあるやつがいて、人生守るものもないし金もないなら
お前の会社の役員やるべきだな

あとは、ネチネチ訴訟したりして遊ぶといいと思うよ時間はあるんだし
労災降りるまで、不正残業だ、パワハラだとわめくといいよ
711仕様書無しさん:2006/09/16(土) 22:20:42
>710
>あとは、ネチネチ訴訟したりして遊ぶといいと思うよ時間はあるんだし
>労災降りるまで、不正残業だ、パワハラだとわめくといいよ

俺はそれで再就職までの3年間を食わせてもらったなあ。
はっきり言ってその後真面目に働き始めた今よりも、稼げたぞ。
確実に直る程度のウツなら、収入源としての武器にもなる。
IT関係でサビ残を強要する会社は実に多いから、訴訟で突付けば
良い資金源になる。
712仕様書無しさん:2006/09/16(土) 22:25:22
ヤクザか総会屋の素質があるな。
713仕様書無しさん:2006/09/17(日) 16:49:00
>>あっさり抜けることになって、所詮そんなものかと思ったよ。
まぁ、代わりはいくらでもいるからね。
飽きたら、バックレが正しいと思うね、漏れは。
714 _:2006/09/17(日) 17:20:02

マジばっくれてやりてぇー。


別にプロジェクトが火を噴こうが俺の知ったこっちゃないし。
715仕様書無しさん:2006/09/17(日) 17:45:29
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが、

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.秋冬もののトレンド
B.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
C.女性達からの目
D.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実
ttp://www.asahi.com/culture/fashion/TKY200609110089.html


次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。

 人前でブーッとやらかす恐怖におびえているサラリーマンが急増しているという。
お腹の中のガスの発生を抑えるオナラ解消薬も売れている。おなら恐怖症が
増えているのはなぜか。まずストレス。緊張すると、唾液と一緒に空気をのみ込み、
その一部が腸にたまる。便秘にもなりやすくなり、ますますガスがたまる
……ああ、これも( 1 )のツケか――。

問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.日ごろの不摂生
B.欧米化した食生活
C.妻の理不尽な行動
D.小泉失政

正解はこちら
ttp://gendai.net/?m=view&c=010&no=18306
716 :2006/09/22(金) 02:10:46
確かにオレも多少は良心が痛むけど、でも

己の身が第一だから必要悪という物だよね。

とオレは自分に言い聞かせている。
717仕様書無しさん:2006/09/24(日) 13:26:01
バックレた後ってどうするの?
正社員なら退職届けを郵送するのか。
718仕様書無しさん:2006/09/24(日) 13:37:33
いや、郵送してくるだろ。返送するだけだよ。
719仕様書無しさん:2006/09/24(日) 13:53:27
バックレたヤツに限って経歴詐称術も上手いから、その後の再就職も
苦労しないというハナシじゃないか。バックレられないで壊れたやつは
重度のメンタルヘルスに罹って、再就職どころではなく長期の入院と
自宅療養を余儀なくされているというのに。
無責任なバックレ常習犯こそが人生の勝ち組!という常識がまかり通る
世の中は確実に病んでいる。
720仕様書無しさん:2006/09/24(日) 14:04:07
>>719
寝惚けるな。

>重度のメンタルヘルスに罹って、再就職どころではなく…
自分はそうなりたくないからばっくれるんだろうが。
心と身体を壊してまで働いた奴が勝ち組だとでも言うのか。
ばっくれる奴が無責任に見えるのは当然かも知れんが、その時現場で何が
起きていたたのか知ろうともせず批判する奴は思考が停止してるとしか思えない。
721仕様書無しさん:2006/09/24(日) 14:35:33
>>1
諸悪の権化って何?
諸悪の根源じゃないの?

なんか日本語おかしくね?
722仕様書無しさん:2006/09/24(日) 15:23:33
もう壊れちゃってるんだよ

そっとしておいてやれよ
723仕様書無しさん:2006/09/24(日) 19:37:20
納期直前に仕様変更してくる仕事なんて、バックレていいよね?
つか、変更無視して納品していいよね?
中間搾取会社の人の机の奥に眠ってたなんて、関係無いしぃ
724仕様書無しさん:2006/09/27(水) 08:41:30
わざわざ土曜日に面接してもらえるようにしてしかも相手は社員旅行休んでまでしてくれるって
言ってたのに当日バックレちゃった・・・テヘヘ☆
725仕様書無しさん:2006/09/27(水) 09:19:20
ばっくれは無茶なスケジュール・仕変をうけてから。
726仕様書無しさん:2006/09/30(土) 17:07:04
今月壮大なバックレをかます予定にしています。
727 :2006/09/30(土) 18:30:55

>>723
オレもそんな現場にあたった。●C●保険とか最悪。
単体テストが終わったタイミングで仕様変更とかしてくるしね。
728仕様書無しさん:2006/09/30(土) 19:21:06
妊娠わかったら翌日から体調不良連発でそのままバックレかまされました
729仕様書無しさん:2006/09/30(土) 20:50:44
妊娠ってすげーよな
だいたい納期きっちりだもんな
まともにテストしてない不具合アリのが上がってくることもあるけど
730仕様書無しさん:2006/09/30(土) 21:29:18
>>729
君をテスターに任命します。
731  :2006/09/30(土) 23:56:59

つか、ここだけの話だけどオレの契約が10月末で切れるんだけど
オレの作り上げたシステムが本番稼動するのが11月・・・

プロパの人間がなんちゃってSEで、ソースとか読めないから適当
なソースばっかり書いて単体テストも適当にしてるから確実に
本番で大障害引き起こす事確実なんだよねw

契約期間が終了するから問題無いよね!?

※委託契約ではなく派遣契約ですのでまったくもって法的制裁は喰らいません
よね?同じ経験をされた方ヘルプー!

732仕様書無しさん:2006/10/01(日) 00:23:07
作り上げてねえじゃん。
次の人がちゃんと作り直し、
731はもう呼ばれなくなるだけのことだから問題ない。
最初の依頼なんてお手並み拝見程度のつもりだし。
733  :2006/10/01(日) 01:06:38

当たり前じゃん、糞プロジェクトなんでやる気がしないもん。
で、定時であがる為に手抜きをしているだけ。
腐る程仕事はあるからね。
734仕様書無しさん:2006/10/01(日) 01:31:56
この業界

マジメ=馬鹿 だな。
このスレ見ても、「俺はマトモで結構デキル奴」といった雰囲気で発言してる奴ほど
馬鹿に見える。>>732みたいなのも
735  :2006/10/01(日) 09:23:25

>>734
安心しな。>>732みたいなのからドンドン精神疾患を抱えて潰れて行くからw
736仕様書無しさん:2006/10/01(日) 10:05:57
>>731はもう呼ばれなくなるだけのことだから問題ない。
>>最初の依頼なんてお手並み拝見程度のつもりだし。
漏れの場合、
最初1ヶ月契約(お試し期間)->更新1回目1ヶ月契約(お試し期間継続)->
更新2回目(3ヶ月延長)でも漏れ断った。

まぁ、どっちもどっち。
実装フェーズ前に撤収するのかコツかと思うよ。
737  :2006/10/01(日) 10:43:22

>>736
実装するだけしてテストを適当にして撤収するのが
通だと思うよw
738仕様書無しさん:2006/10/01(日) 10:48:49
バックレの心得 (追加更新OK Ver.01)

◆会社の恥はかき捨て             ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ    ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                 ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ           ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目        ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第            ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ              ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                 ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる       ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日            ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる        ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                   ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり         ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず             ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏
739  :2006/10/01(日) 23:02:03


経歴詐称で問題ナッシング♪
740仕様書無しさん:2006/10/02(月) 22:40:33
■■■■■■■■■■■■■■■■
■                     ■  違う板にコピペすると、四角の枠の中に
■                     ■  メッセージとURLが現れる不思議な絵。
■                     ■
■                     ■  (その仕組みがリンク先に書いてある)
■                     ■
■                     ■  この原理を応用すると、まったく新しい
■                     ■  コピペが作れる予感。
■■■■■■■■■■■■■■■■
741仕様書無しさん:2006/10/02(月) 22:46:57
従業員がデスマをすると管理職は返って真面目な人が邪魔になってくる。
そして真面目な人がいなくなり自分の首を絞める事になる。
742仕様書無しさん:2006/10/03(火) 00:33:10
未経験PGとして先月入社しまだ一週間も経ってないんですが、正直辞めたい。。PGになりたい気持ちは今でもバリバリあるんですが
Javaの本一冊渡されてせまい事務所の中で一人黙々と独学しているのが辛い。他の先輩方は仕事しているのに自分だけ隔離された様な疎外感。。
辞職したいが、入って間もないし中々言い出せないでいます。無断退職して、転職考えてるんですけど履歴書にも短期間で辞めた事が残っちゃうしまだしばらく続けた方がいいんでしょうか?
743仕様書無しさん:2006/10/03(火) 00:52:33
PGになるには家で独学しなくちゃいけないんだし
やってる事は同じだし会社なら自分に戒め的だから
サボらないし辞めてもいい事なさそう
744仕様書無しさん:2006/10/03(火) 01:18:56
>>742
マクドでハンバーガー焼いてんじゃないんだから、未経験でいきなり仕事なんて出来ないよ
入門書渡して独学させてるなら、良い部類の会社だよ

まあ、その程度の判断もつかない馬鹿のようだから、辞めたほうが正解かもね
なにやっても長続きしなさそうだがw
745仕様書無しさん:2006/10/03(火) 01:20:35
環境変わるし、まだ周りの人とも仲良くなれないだけでしょ
それでやめるのはバックレじゃないよ
もうちょい勉強してたら?そのうち周りの人とも仲良くなって楽しくなるかもしれんよ
746仕様書無しさん:2006/10/03(火) 06:47:18
>>742
そういうの嫌いなら、この仕事向いてないなw
俺は誰ともしゃべらないで1日終わるところとか好き。
747仕様書無しさん:2006/10/03(火) 08:46:44
PGつーよりはコーダーみたいだな。
どんなプログラムでも仕様確認で話す必要は出てくると思うが?
748仕様書無しさん:2006/10/03(火) 20:59:00
>>742
一週間なら無罪。この漏れがそうだも。
経歴書にも、履歴書にも、年金証書にも載ってないし。
あまりに体育会系なのりの会社だったのでバックレたよ。
749仕様書無しさん:2006/10/03(火) 21:14:32
>>748 会社から連絡は来たりするの?やっぱり
750仕様書無しさん:2006/10/04(水) 02:32:52


首を切られる様に適当に仕事をしている俺って
751仕様書無しさん:2006/10/05(木) 01:25:37
>>750
実は真の勝ち組

>>746
おまえみたいに挨拶もしない奴いるよな。だからPGはキモイとか言われちまう

>>744
一言余計なこと言う嫌味ったらしい奴だな
だからPGはキモヲタばかりだと言われちまうんだ
少しは空気を読めよ低脳
せいぜい残業でも頑張っとけ奴隷君
752仕様書無しさん:2006/10/05(木) 02:29:41
>750
キャリアにならない仕事をしている単純労働PG(しかし激務!)どもよりは
明らかに勝ち組だな。俺のところにもいたぞ。膨大なテスター仕事を
「EXCELシート状のドラッグ・ズルズル・コピペ」作業でほぼ一瞬で終わらせて
業務時間の実に7割を勉強に当てているヤツが。そいつは会社に貢献する意志は
更々なく、会社に寄生してひたすら自己のスキルを肥えさせていた。

そして半年前に外資系、というかその本国に移って、今は所得2倍×休み5倍で
悠々自適な暮らしをしている。年に2回は日本に遊びに来るよ。

でもあいつが英語を流暢に喋れるなんて、在職中は誰も知らなかったぞ。
「iPODを机の引き出しに仕込んで、ヘッドフォンをPCのモニタ付近にセットしておく。
 画面に顔を近づけていないと聞こえないくらいにボリュームを調節して、同僚には
 ばれないようにした。これで1日優に10時間は英語漬けだ。指向性の強いヘッド
 フォンを吟味するのも大切だ」
と打ち明けてくれた。1日のうち10時間も、俺たちがデスマになっているあの時に、
そんな芸当をやってのけたのか?俺はあのデスマでウツになって、その後半年の
療養生活を送ったというのに。
753仕様書無しさん:2006/10/05(木) 07:37:41
金もらってるんだから普通に働けよw
754仕様書無しさん:2006/10/05(木) 13:52:04
まあ鬱病になるまえにバックレた方がマシだよな
755仕様書無しさん:2006/10/06(金) 01:03:23
>753
やだね。
756750:2006/10/06(金) 01:12:35
>>751
>実は真の勝ち組
1年位前まで製造〜運用まできっちりやってたけどそれがバカらしいという
事に気付いたからw今でも製造はしてるけどテストとかすんげーテキトーw
バグが出たら文句を言って教えてくれるだろーし、その時に修正をすりゃー
いーやーって感覚
757750:2006/10/06(金) 01:15:17
>>752
>キャリアにならない仕事をしている単純労働PG(しかし激務!)どもよりは
>明らかに勝ち組だな。俺のところにもいたぞ。膨大なテスター仕事を
>「EXCELシート状のドラッグ・ズルズル・コピペ」作業でほぼ一瞬で終わらせて
>業務時間の実に7割を勉強に当てているヤツが。そいつは会社に貢献する意志は
>更々なく、会社に寄生してひたすら自己のスキルを肥えさせていた。
まっ、オレはテスターじゃなくてSE件PGなんだけどね。
仕事が飽きて来て他の現場に行きたいんだけど、客が延長×2
ウルサイからいっそうの事出来ない奴を演じて首を切ってもらおうと
思ってるんだw
まっ、オレは製造だげほげほげ作ってテスト等は一切やらず
(テキトー)バグが公になったタイミングで修正してるw
こっそりオレも勉強してるけどIPODを隠しもってやってる奴なんているんだw
参考にさせてもらいます。
758750:2006/10/06(金) 01:17:16


ぶっちゃけ業務がつまらん。首になってでも他の現場で働きたい。
半年以上同じ現場で働くと飽きるw
759仕様書無しさん:2006/10/06(金) 01:22:39
10年くらい前、高校教師になった同級生が
今時の若者は権利意識ばかり強くて義務感や責任感がまったくない
と嘆いていたが、そういう人たちが社会の中枢を担いつつあるんだな
10年前の俺がこのスレ見たら出来の悪い冗談だと思っただろうけど
現実にここの人たちの同類を沢山見てるからなあ
760仕様書無しさん:2006/10/06(金) 09:07:58
>>759
でもそいつも若い頃に「近頃の若い者は」と言われた側なんじゃないの?
歴史は繰り返すんだよ。人間は歳を取ると必ず「近頃の若い者は」と言い出す
ものなの。これは何千年も前から同じで記録にも残っている。DNAに刻まれた
人間の本能のようなものだ。
761仕様書無しさん:2006/10/06(金) 19:13:12
>>760
大昔の壁画にも「今の若いものは」とか書いてあるらしいな
762仕様書無しさん:2006/10/06(金) 19:31:46
壁画時代にもニートやバックレ者が沢山いたんだな
763仕様書無しさん:2006/10/06(金) 20:49:01
>757
>テスト等は一切やらず(テキトー)バグが公になったタイミングで修正してる

同志!お主もか。
俺もバックレ前提のテスター要員だから、そんな感じだお。
EXCELシートで鼻歌交じりにドラッグずるずるーってのは俺の
チームでもやらないヤツの方が少ないんじゃないかな?
そんなの真面目にやったって、バグを発見したヤツが責められる
だけだし。俺はそう言う意味ではバグをあまり出さない(見つけ
ない)から上の会社の担当者にも目をつけられずに済んでるよ。

でも、仕事中に勉強するヤツは感心だな。見上げちゃうよ。
俺は実験室で使ってないPCに映画のDVD入れて、袖の中に隠した
ヘッドフォンで聞きながら見てるよ。上の会社の担当者が急に
来ても大丈夫なように、そのモニタのリモコンを改造して足で
踏めるようにしておいたんだ。それを片足でいつも踏んでいる
から、人が来たら即停止だよ。
俺の仲間にはエロDVDまで見ているヤツがいて、たまにガマン
できなくなってトイレに走っていくよ。テスタ要員はこんなのばっか。
764仕様書無しさん:2006/10/06(金) 20:58:05
すげーな。
現代のジャパン・クオリティを見た気分だ。
765仕様書無しさん:2006/10/06(金) 23:00:05
現代のジャパニーズ・クオリティ=とんずらバックレ派遣クオリティ

OWTL...
766仕様書無しさん:2006/10/06(金) 23:19:29
Wは何?タレ乳?
767仕様書無しさん:2006/10/06(金) 23:38:00
オワットルの頭文字じゃね?
768757:2006/10/07(土) 00:23:51
>>763
>ヘッドフォンで聞きながら見てるよ。上の会社の担当者が急に
>来ても大丈夫なように、そのモニタのリモコンを改造して足で
>踏めるようにしておいたんだ。それを片足でいつも踏んでいる
wwそこまでやるかw
まっ、テストはつまらないからね。
オレは製造は好きだけどテストは大嫌い。
だからバグは他人に発見してもらうw
769仕様書無しさん:2006/10/07(土) 01:36:38
労働条件悪いから変えたいけど・・・組合って?

労働組合って
怖いなぁ〜変なんかも知れないなぁ〜なんて人へ。
    ..... ............................ ......... . .            ... ....... .
       : :: ::::: :::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::: :: : :       : :::::::::: :::::: ::  : : :
  ∧_∧    ∧_∧   ∧_∧   ∧_∧      ∧_∧
  ( ´∀`)   ( ´ー`)  ( `Д´ )  ( ゚ ∀゚ )    ( ^∀^)
 (    つ┳∪━━∪━∪━━∪━∪━━∪━┳⊂     つ
 | | |  ┃10月29日(日)10時〜15時    ┃ | | |
 (__)_) ┃ 今年も「団結まつり」開催      ┃ (__)_) 
       ┻━━━━━━━━━━━━━━━┻

団結まつりというお祭りが亀戸で開催されます。
日時:2006年10月29日(日)午前10時〜午後3時 開催 
    ご近所・ご友人等お誘い合わせの上、お気軽にご来場下さい。
会場:東京都江東区亀戸・亀戸中央公園内
交通:東武鉄道亀戸水神駅下車徒歩3分
http://www7.ocn.ne.jp/~maturi/WHAT.htm

ただの模擬店の集まりですがお試しにはのぞいみたらいかがですか。

地域で入れる労働組合、ひとりで入れる労働組合など、いろいろあります。
お祭りしていますのでのぞいて見てください。
770仕様書無しさん:2006/10/07(土) 02:34:13
>>768
つまらないのはわかるけど、そういう作業を嫌うと
プログラムの能力が伸びないぞ。
書籍を読んで付く能力ってのは技術に名前も付いてるものも多くて覚え安い。
でも、経験で付く能力ってのは開発の色んな場面を経験しないと
覚えられないし、直面しないとそもそも考えない。
確かにテストはかったるいが、かったるいだけで終わってるようでは技術は伸びない。

なんでもやってみてはじめて開花する能力もあると言っておく。
それにはまず真面目にやらなきゃ駄目だ。
会社のためにやるんじゃなく、自分のためにやってみれ。
771仕様書無しさん:2006/10/07(土) 03:54:40
2週間前に退職の意思を伝えれば辞めてもいいって民法で定めてあるけど
これはメールでもOK?(電話がかかってくると思うが。。。)
退職届けとかわからないダメ人間です。。。
772仕様書無しさん:2006/10/07(土) 09:34:08
マなら何故ググラない?
773768:2006/10/07(土) 11:53:25
>>770
>、経験で付く能力ってのは開発の色んな場面を経験しないと
>覚えられないし、直面しないとそもそも考えない。
>確かにテストはかったるいが、かったるいだけで終わってるようでは技術は伸びない。
言っている事は確かに分かるよ。ただ、メイク大好き人間だから
ドキュメント一切の様な事務のねーちゃんでも出来る頭を使わない
仕事はしたくないんだよ。

別にプログラムを組むのは好きなんだけどね。
774仕様書無しさん:2006/10/07(土) 14:16:09
テストしないプログラマなんて味見しない料理人みたいで信用できないな
775仕様書無しさん:2006/10/07(土) 14:55:50
しかしテストしかさせてもらえないプログラマは
拷問を受けているようで可哀想ではある。
みんな政府が悪いんや。
776仕様書無しさん:2006/10/07(土) 15:28:32

>>774
オレは、Super Programmer だからバグは無いんだよ
777仕様書無しさん:2006/10/07(土) 18:57:43
オレは、Suppai Programmer だからみんな一緒に仕事してくれないんだよ
778仕様書無しさん:2006/10/07(土) 20:42:56
>>776
すべてのDAOを高速で実装した望野君ですか?
テストは必要ないって、冗談じゃなかったのか。
779Super Programmer:2006/10/07(土) 22:40:41


>>778
テストなんて必要ありません。

なぜって? Super Programmer ですから
780 :2006/10/08(日) 00:11:34

バックレ最高!と普段言ってはいるけど多少は良心は勿論痛むよ

でも待遇の良いところがあったらそこで働きたいからバックレルのは
必要悪だと思う。(思い聞かせている。)
781仕様書無しさん:2006/10/08(日) 00:38:06
ま、究極のところではもう生き方の問題になりますな。
英語の諺に "A rolling stone gathers no moss." ってのが
ありますが、これは元々のイギリスでの意味とアメリカでの
意味が違うそうです。
http://godiego-web.hp.infoseek.co.jp/english/proverbs/proverbs/proverb41.htm
782仕様書無しさん:2006/10/08(日) 00:44:42
2週間前にいってその後2週間普通に勤務するのはバックレじゃないよね?
辞表提出と2週間分の有給申請するのもバックレじゃないよね?
辞める旨のメールを送るだけとか今日すぐ辞めるとかがバックレだよね?
783仕様書無しさん:2006/10/08(日) 07:25:52
14日休むんで
784仕様書無しさん:2006/10/08(日) 12:45:41
>>752
>そして半年前に外資系、というかその本国に移って、今は所得2倍×休み5倍で
>悠々自適な暮らしをしている。
日本の労働環境がいかに劣悪かが分かる。結局日本は政治・経済をバカな文系が取り仕切っていて、
優秀な理系はスレーブ状態。青色LED開発者の中村さんの言ってることがよく分かる。
とっとと海外に亡命するに限るね。
785仕様書無しさん:2006/10/08(日) 13:16:53
学生の頃のアルバイトもすべてバックレ、
会社員2つもすべてバックレ、
偽装請負もすべてバックレ、

よく続いてるなぁ〜、漏れの人生。
786 :2006/10/08(日) 14:28:49


>>785
心身喪失するよりもばっくれるが吉

因みにオレは学生の頃に駅配達(KIOSKとかに商品を運ぶバイト)
をばっくれたりしたよw
787仕様書無しさん:2006/10/08(日) 18:34:15
788仕様書無しさん:2006/10/08(日) 18:34:52
ガンバレヨ
789仕様書無しさん:2006/10/08(日) 20:19:53
>785
大丈夫。キミの生き方が今の時代では正しい。
正義は勝つ!自信を持ちたまえ。
790仕様書無しさん:2006/10/09(月) 11:17:46
このスレの住人へ。
大幅増額してもらったので戻りました。って人居ます?
791仕様書無しさん:2006/10/09(月) 19:26:13
おれあるよ。ただし、希望額の+αを要求しといて最後に
αを引いておいた。こうしておけば
「金額増やしてあげたんだから、死ぬまではたらけ」と言われちゃうとこを
「最後おまけしてあげたんだから、無茶な作業振ったらまたさよならだからね」
といえるようにしてる
792仕様書無しさん:2006/10/09(月) 22:40:45
いつでもバックれられるんだから、αももらっときゃいいのに。
793仕様書無しさん:2006/10/10(火) 01:02:51
奴隷のように働くなんて馬鹿みたいな真実に気づいた賢いものが
このスレの猛者たちなんだろうな
794仕様書無しさん:2006/10/10(火) 01:55:30
>>793
ちゃんと働いて働いた分の給料もらうのがまともな人だよ
仕事せずに金だけもらうのは詐欺
795仕様書無しさん:2006/10/10(火) 02:15:29
金渡さずに仕事だけさせる詐欺がまかり通ってるなら
やはりバックレだな
796仕様書無しさん:2006/10/10(火) 02:41:43
もらった賃金以上の損害を与えていくのが真のバックラー
俺が3日かけて組んだソースはメンテに3週間はかかるとか、
やったテストの内容がすべてスカスカにしておくとか・・・。
797仕様書無しさん:2006/10/10(火) 03:15:47
ばっくれるのはいいけど、わざと嫌がらせするのはやめてくれよ
火消し屋からのお願いw
798仕様書無しさん:2006/10/10(火) 03:29:18
>>797
大丈夫。謀らずともそうなるw
799仕様書無しさん:2006/10/10(火) 22:57:14
あしたは仕事ないってさ、
これでバックレれれるな。>>漏れ(今日は夜更かし、明日いかないもん)
800 :2006/10/11(水) 00:41:30

>>796
何かオレに似てるな?

オレもチマチマ嫌がらせしてるぜ。
コメント全て英文にして5重位継承・オーバーライド・オーバーロード・
デリゲート・・・

色々とトラップを仕込んでるw
(一応業務としての稼動はしてるけどメンテナンスをするとなると
大変だろーなw)
801 :2006/10/11(水) 00:42:14


業務中もニコニコしながらコーディングしてるよw
802仕様書無しさん:2006/10/11(水) 22:21:53
バックレるつもりだったけど、今日マイマウスを救出してきた。
明日はイカネ
803 :2006/10/12(木) 00:40:02

>>802
会社マウスをぱくれば?
804仕様書無しさん:2006/10/12(木) 00:51:23
後腐れはよくない
すっきりばっくれ
805仕様書無しさん:2006/10/12(木) 08:35:39
バックレ時の心得

◆会社の恥はかき捨て             ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ    ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                 ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ           ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目        ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第            ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ              ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                 ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる       ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日            ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる        ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                   ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり         ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず             ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社             ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆去るは天国残るは地獄             ◆バックレは百薬の長
◆バックレは一日にして成る            ◆左手にタイムシート、右手に私物
◆魚心あっても水心なし              ◆在職して屍拾う者なし
◆ブルータスよ、おまえもか
806仕様書無しさん:2006/10/13(金) 00:41:31
>>805
そんなにいらない。

Time is money

以上
807仕様書無しさん:2006/10/13(金) 09:18:27
NTTデータが偽装請負 直接指示どころか下請け富士ソフト社員を奴隷扱い、指摘後も対応せず
ttp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=518
808仕様書無しさん:2006/10/13(金) 14:00:35
806が Time is memory に見えた
809仕様書無しさん:2006/10/13(金) 16:53:38
待っていればメモリは値下がりするよ、という諺。
810仕様書無しさん:2006/10/14(土) 01:03:13
>>807
やれやれ、KDDIかい、ダブルパンチやん。
811 :2006/10/14(土) 01:26:03

オレ、無茶言われたら客でも怒鳴り喧嘩するが。

by 24歳 モトヤンキー
812仕様書無しさん:2006/10/14(土) 01:35:13
僕は、無茶言われたら次の日から無断欠勤→フェードアウト

by 25歳 現在進行形オタク
813仕様書無しさん:2006/10/14(土) 01:42:09
>>809
上がったじゃねぇか!
814仕様書無しさん:2006/10/14(土) 01:45:31
>>811
理詰めで奴等のライバルがいる前で追い込めば
晒し上げに加勢が入ってさらにヒートアップして面白くなるw
絶対に非を認めない人間と戦うのはいつやってもおもしろい。
815 :2006/10/14(土) 02:18:51

>>812
ばっくれリスト?

>>814
オレリアルに殴るよ。
816仕様書無しさん:2006/10/14(土) 02:32:21
>>815
本来ヘタレが、気の弱いプログラマ達に囲まれて
勘違いしちゃってる絵が浮かんだ。
817 :2006/10/14(土) 13:20:17

>>816
シャブ厨ですねw
818仕様書無しさん:2006/10/14(土) 20:19:51
糞客顔面ストレートパンチを叩き込んだ俺様が来ましたよ。
客先でスケジュールの打ち合わせをしていた時に、糞客マネージャが
俺の上司の事を「バイタの子」と罵ったので、キレてしまった。
俺に言うのならまだ我慢できた。しかし、俺の上司じゃ洒落にならない
話だった(つまり、その言葉が真実を表した)。
上司が「田中、止めろ!」と静止する頃には俺のストレートパンチが
糞客マネージャの鼻を粉砕していた。

俺はその後拘置所と刑務所で何度も元上司の面会を受けた。
ある日、彼は1枚の写真を渡してくれた。
糞客マネージャの鼻は見事に「ブタっ鼻」になっていた。
「風の噂じゃ、あの鼻は一生あのままらしい。ついでに、婚約者にも逃げ
られて、いまではウツの休職中だそうだ」
俺のストレートパンチで上司も職を失い、ビル清掃のアルバイトを転々と
しているらしかった。本人は決して俺の前で言わなかったけど。
出所した日も、元上司が出迎えてくれた。会社は契約を切られて倒産した
という話をその時になって聞いた。社長の家はとっくに競売にかけられて、
社長一家は夜逃げしてしまったそうだ。出所祝いに元上司はカツ丼を奢っ
てくれた。涙が止まらず、俺は悲しい事にその味をよく覚えていない。

学生時代にアマチュアで慣らした俺のストレートパンチは、いろいろな
人間の人生の歯車を狂わせたみたいだ。
819仕様書無しさん:2006/10/14(土) 20:21:52
このコピペは初めてみたな
820仕様書無しさん:2006/10/14(土) 23:19:41
俺は何度か見た。
821   :2006/10/15(日) 00:26:41


プログラマなのにレスラー並のボディーです。
なぜって?

気の弱いPGみたいにPLに苛められない為ですな
822仕様書無しさん:2006/10/15(日) 08:40:17
いまどき、鼻を整形で修復できないなんてことはないでしょ
823821:2006/10/16(月) 23:03:08
素人には負ける気がしない。
824仕様書無しさん:2006/10/17(火) 00:02:38
>823
おまいさんも糞客顔面ストレートパンチをかまして
伝説に名を連ねる一人になるかもしれないな。
そん時はリポートよろしく!

つーか、おまいは素人じゃないなら何なんだ?お?
825仕様書無しさん:2006/10/17(火) 00:44:47


>>824
素人だ。
826仕様書無しさん:2006/10/17(火) 23:13:49
821には負ける気がしない。
827仕様書無しさん:2006/10/18(水) 00:00:17

なんかばっくれるのに良心が痛んできた
828仕様書無しさん:2006/10/18(水) 00:11:28
その良心につけこみ・・・悪の奴隷仲介腹黒オヤジがニンマリと笑う・・・
829仕様書無しさん:2006/10/18(水) 04:10:25
目には目を歯には歯を
情けかけてこないとこなんかに情けをかける必要なんてない
830仕様書無しさん:2006/10/18(水) 09:22:15



ばっくれた
831仕様書無しさん:2006/10/18(水) 11:21:15
さすが
832仕様書無しさん:2006/10/18(水) 12:15:24
>>266
人を売るだけで金が入ってくるんだから、どんな人間を採用しようとあとは現場に放り込むだけ
結局、採用の段階で社会不適合者を集めやすい環境にあるってことだろ
833仕様書無しさん:2006/10/19(木) 19:34:55
自分も正規雇用で条件がよい仕事があれば派遣は辞めるつもりです。
その場合満期でなく途中解約の場合はバックレなんでしょうか?
1カ月前の解約予告が就業条件に明記されているので
それを守れば問題ないですよね?
ていうか満期までやってくれっていうのは派遣元の都合にしか聞こえない
834仕様書無しさん:2006/10/20(金) 00:08:15

派遣なら労働基準法に守られているから
2週間前に通告すればOK
835仕様書無しさん:2006/10/21(土) 12:37:49
つーかバックレした奴って年金手帳とか離職票とか
次の就職に必要なものどうやって取り戻してるんだ?
836仕様書無しさん:2006/10/21(土) 13:13:49

国民年金で非正規雇用なら関係ないんじゃね
837仕様書無しさん:2006/10/21(土) 20:39:27
>>835
このスレをちゃんと読めばわかるけど、
「2ちゃんねるマ板バックレ友の会」はそういうミエミエなのは推奨していない。
838仕様書無しさん:2006/10/23(月) 20:37:23
本日バックレ決行した同志から一言。
連絡は最低2週間は不要だ。うっかり取ってもすぐに切りなさい。
「もしもし?連絡もなしにどうしたん・・・」「ガチャ」
10秒後。
「勝手に切・・・」「ガチャ」
10秒後
「お前、わざ・・・」「ガチャ」 ×10回で、電話攻勢は沈黙。
2時間後にドアのチャイムが・・・。黙って電話を手に取り、K札を
呼びました。10分ぐらい経ったら、ドアの外が騒々しくなった。
K札の人には、「タコ部屋の看守が追ってきた」とだけ説明した。
とりあえず派遣会社の担当者は白黒の車に乗せられて、その場から
消えました。

後日、K札が文句ありげな電話をかけてきたけど、
「俺が味わった地獄は、まだまだ言い表せないほど酷かったんだ!」
と喚いて演技したら、虚言に対する追求はおさまった。

派遣会社の担当が悲鳴を上げながらパト車に乗せられていくのを窓から
眺めた時には、サイコーだった。エクスタシーに達してしまったよ
839仕様書無しさん:2006/10/23(月) 22:38:09
>>838
真似する奴が多数出れば、社会問題に発展するかな??
840仕様書無しさん:2006/10/23(月) 22:49:36
でもそれ懲戒解雇とかにならない?
841仕様書無しさん:2006/10/23(月) 22:53:38
>>840
辞めたいからやってるんだろ。一石二鳥だろ。
842仕様書無しさん:2006/10/23(月) 23:32:58
>>838
釣りでもかまわない
全 米 が 涙 し た
843 :2006/10/23(月) 23:46:20
>>838
面白そうだね。
↓参考にしてちょ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/haken/1160433980/l50
844 :2006/10/23(月) 23:47:27

派遣「バックレますた!」板の

真のバックレマスターが居たぞ!

おまいらも参考にね!!
845 :2006/10/28(土) 22:24:29


バックレ増す。
副職を
846仕様書無しさん:2006/10/29(日) 09:05:06
いやー今日もバックレたバックレた。
これで今年十回目w
派遣バイトの登録して翌日に仕事があるといわれて受けたが、メンドくさくなってバックレ。
バイトの面接行ってその場で決まったのだが、新しい白のスニーカーを用意してくれといわれ、
バックレ(なんで働く前に金つかわなきゃならん?)
古本屋のバイトも二日目で客がうざかったのでバックレ。
ゲーセンのバイトも採用されてオリエンテーション(仕事内容の説明)に行ったが、ギャル系の女
(あったま悪そうなの)が店員に多いと知り、そのまま店内からバックレ。
他にもいろいろ。
もちろん家の番号は虚偽w ケータイは着拒。
バックレに対しての罪悪感は微塵もなし。やるのが当たり前。
面接行けば九割は採用されるのだが、やる気なし。
財布の中は千円だけ。貯金も使い果たした。
人としてダメですか?
847仕様書無しさん:2006/10/29(日) 09:28:11
電話にうっかり出てしまっても
「あんだ?オルァ!自宅にかけてくるなんて、テメェらどーゆー神経してやがんだ。
 おととい来やがれ!」と目一杯怒鳴れば、それ以上かかって来なくなるぞ。
関西系の相手なら江戸弁で、関東系の相手なら関西弁で、舞台上で叫ぶような勢いで
一気にまくし立てるのがコツだ。
給料は労基経由で催促して、取れるモンだけきっちり取るって「仕上げ」も忘れんようにな。
次の職探しで不利になる例は俺のバックレ15回経験の中で2回しかなかった。
普通は忙しくて調査してる余裕が無いんだってさ。経歴詐称してるから、バックレ転職(バク転!)
の回数だってばれないし。会社入ってからばれたらその職場をバックれれば良いだけじゃん。
ためらわずバックレできる人間には何か人をひきつける才能があるはずだから、再就職では
よっぽどの事が無い限りバレないよ。
俺一度バックレしてから元の派遣先へ正社員として潜り込んだ事があったんだ。
1ヵ月後に他部署との会議で元遣先だったところの担当者と鉢合わせた。速攻でバックレたよ。
同じ会社で2回バックレたってのもあったな。泣き落として出戻って、2ヶ月後にバックレたんだ。
このようなケースでは上司がスゲー怒るぞ。1回のバックレで普通のバックレ5回分ぐらいの
経験値を得られるぞ。
848仕様書無しさん:2006/10/29(日) 19:33:19
迷える子羊をバックレの世界へと誘うカキコを、
「バックレタリア文学」と呼ぼう。
昔のプロレタリア文学の進化形だと思えばいい。
IT産業のデスマ習慣を打破できる活動は、バック
レタリア文学しかない!
ペンは権力よりも強し!
コバヤシタキジ、ばんざーーーい!
849仕様書無しさん:2006/10/30(月) 10:25:25
やはり日本は神の国ですね。
850仕様書無しさん:2006/10/30(月) 23:09:55
ピラミッド作ったやつらは二日酔いを理由に休めたってのを知って鬱
851仕様書無しさん:2006/10/31(火) 12:41:24
ピラミッドを造った労働者の待遇は、そこらの会社より遙かに良い。
852仕様書無しさん:2006/10/31(火) 13:33:08
>>850
お前だって、休みたければいくらでも休んでいいんだぞ?
853仕様書無しさん:2006/10/31(火) 14:58:08
ピラミッド作ったやつというと「死んだ兄をミイラにするため」
という理由で休んだやつも居たらしいな。
854フラグ立ててみるテスト:2006/11/02(木) 23:18:58
俺こんどのボーナス貰ったらバックレるんだ。
855 :2006/11/07(火) 01:48:33


見事に今月で作り逃げします。

気になるバグはいっぱいあるけど、今月で抜けるから関係無いよね?

って思うとまともにテストをする気すらしなくなる。
856仕様書無しさん:2006/11/07(火) 01:57:37
>>855
終了予定はないんだけど先月稼動時間が300ぐらいだったから居眠りしまくり。
残業はなれてるつもりだったけど、結構くるな。
こういう精神状態で今月で終わりとか聞いたらたしかにテストなんてやっておれんw
857仕様書無しさん:2006/11/07(火) 05:48:23

           [゚д゚] デフラグガカンリョウシマシタ
           /[_]ヽ
            | |

558>>、。。003wいいいいううおかかかが
くくぐけけこししたたたただだだっっっつ
てててででとどどななななにははまも
やらららりりりりるるれれわんんんステト
稼間居業結月月構今残時終終状神精先態定動聞眠予了

858仕様書無しさん:2006/11/07(火) 14:32:01
うぉ、面白いな、デフラグ。w
859仕様書無しさん:2006/11/07(火) 19:59:03
単なるソートじゃねぃか
860 :2006/11/07(火) 22:45:53

>>856
300時間だと相当稼げたんじゃない?
90万位?
861仕様書無しさん:2006/11/08(水) 08:15:52
※バックレ時の心得
--------------------------------------------------------
◆会社の恥はかき捨て                ◆悪社は百年の不作
◆立つ鳥あとを濁して濁して濁しまくれ       ◆案ずるよりバックレが易し
◆逃げるが勝ち                      ◆災い転じて福となす
◆あとは野となれ山となれ                 ◆石の上にも三日
◆カネの切れ目が縁の切れ目          ◆うそも方便
◆地獄の沙汰もカネ次第                 ◆鬼の居ぬ間に退職
◆命あってのモノダネ                 ◆目には目を歯には歯を
◆行きがけの駄賃                     ◆後足で砂かける
◆死なばもろとも                      ◆昨日の友は今日の敵
◆犬も歩けば(次の)仕事に当たる        ◆飼い犬でも手を噛む
◆人のうわさも七十五日                  ◆ロンよりチョンボ
◆下手な転職も数打ちゃ当たる            ◆社長の顔も三度まで
◆花より給与                      ◆骨折り損のバックレもうけ
◆捨てる神あれば拾う神あり           ◆三十六計逃げるに如かず
◆君子危うきに近寄らず                   ◆契約切れが縁の切れ目
◆三人寄れば三人退社              ◆馬鹿上司の耳に念仏
◆去るは天国残るは地獄              ◆バックレは百薬の長
◆バックレは一日にして成る              ◆左手にタイムシート、右手に私物
◆魚心あっても水心なし               ◆在職して屍拾う者なし
◆ブルータスよ、おまえもか
862仕様書無しさん:2006/11/08(水) 09:26:31
bool deathflag=true;
863仕様書無しさん:2006/11/09(木) 22:43:17
if (deathflag) {
room.add(new rope);
while (1) ;  // hang
}
864仕様書無しさん:2006/11/09(木) 23:45:00
>>863
最適化無しの場合、while より for の方が速いよ。
865仕様書無しさん:2006/11/14(火) 03:16:06
上司がテレビで謝ってた
866仕様書無しさん:2006/11/14(火) 03:19:09
昼飯食ってる時に、他社の知り合いから
『おい、あれオマエんとこの…』


その辺りから記憶がありません…


867仕様書無しさん:2006/11/14(火) 17:14:55
>>865
あー。あの警察署長?
868仕様書無しさん:2006/11/14(火) 17:15:27
あ、ちがうか。あの校長か。
869仕様書無しさん:2006/11/14(火) 18:58:54
安い給料でいつでもクビにできる条件で雇ってるくせに
「派遣はすぐに辞める」だの「責任感がない」とか
会社側も勝手な事を言っている。
870仕様書無しさん:2006/11/14(火) 23:03:24
>>869
>「派遣はすぐに辞める」だの「責任感がない」とか
まあ、実際、面倒になったらバックレる気満々なんだけどな。
871仕様書無しさん:2006/11/15(水) 01:04:26
派遣は儲からないので、フリーで請負にしたが、
受注単価は高いものの、バックれられなくて死にそう。

年収1500万。
872仕様書無しさん:2006/11/15(水) 02:08:07
>>871
ま、フリーだと金はもらえるよね。俺もフリー
案件飛ばしたら賠償もんだけどね・・・
873仕様書無しさん:2006/11/15(水) 13:18:03
金融系の現場何だけど
毎日現地に見廻りに来るCBの人が居るんだけど
凄まじく見下ろすと言うか顎で使うと言うか
何も分からないしアドバイスもしてくれないのに
両手を後ろに胸を張り顎を前に出して
ひたすら島と島の間をノッシノッシと高圧な態度でゆっくり見て廻るんです。
なんて言うか俺がここのボスだお前等は奴隷だみたいな…

あーいうのは他の金融系現場でも同じなんでしょうか…
毎日見る度にみんなビク付きながら作業をしているんだけど
なんか腹立つ…

874仕様書無しさん:2006/11/15(水) 13:36:35
PMが凄まじく常に相手の弱味を探し
些細な事を急に取り上げ叱咤したりまくしたてたり
とても厳しい人が居てそのフロアだけいつも緊張感があって異様でした。
例えるなら
『お前、本当にそれでいいんだな?それじゃお前んとこの社員明日から来なくて良いよ。
俺は無能に銭払う気はない。理由?そんなの自分で考えろ。』
『新人?そんなの関係無い。やるからには根拠が必要だろ馬鹿。お前は言われたからやるだけのデクか?帰れよお前』
『10日掛かるだ?甘えてんじゃねぇ。こんなゴミ仕様2日で終らせろ。こんなゴミ仕様によく判子を押したな。お前んとこのゴミ責任者呼んで来い。』


こんな調子で┐(´〜`;)┌定着率最悪です。
875仕様書無しさん:2006/11/15(水) 13:40:00
定着してもらおうと考えてないならいいんじゃね?
悪態つくのが仕事なんだよ、多分
876仕様書無しさん:2006/11/15(水) 17:37:36
>>871
すげーな
俺の年収の7.5倍か
877871:2006/11/15(水) 17:49:28
>>876
7.5倍って、あなた200万ですか・・。
昔、高卒で入った工場でさえ、もうちょっとありました・・。
年齢は知らないけど、職を考えた方がいいかも。

俺の給料、14年で約7倍・・。
振り返ってみると、頑張ったんだなあ、俺。
878仕様書無しさん:2006/11/16(木) 01:08:16
就職氷河期→阪神淡路大震災→新聞奨学生→専門学校の運営会社が倒産→バブル崩壊→

31歳童貞未婚年収220万借金150万



(´ー`)うふふ

879仕様書無しさん:2006/11/16(木) 01:21:25
んでもって俺の職歴

学校を追われ→偽装派遣会社にPGとして就職するも会社が倒産→
コンビニアルバイト→コンビニ閉店→工事現場のガードマン→
夜間の高速道路で居眠りトレーラーに突っ込まれ入院→そのままクビ→
再び偽装派遣PGとして応募する→面接を受けに行くと独立したての会社で社長?一人マンションの一室→
会社の立ち上げ時のメンバーも悪くないかと就職→
社長自身も偽装派遣で働いていたが社長とは別の現場で社長が逃げた事を知らずに半年働いた俺→
自社のマンションの一室は既に他人の手に→路頭に迷う
880仕様書無しさん:2006/11/17(金) 00:10:11
>>879
最初の「学校を追われ」ってのがそもそもおかしいと思う
881仕様書無しさん:2006/11/17(金) 10:15:22
正確には学校法人じゃないから学校の運営を年の途中(2月)で中断し
教師陣には既に数ヶ月前から早期退職には上乗せを提示してたらしく次々と辞めて行ってたよ。
生徒には一切しらせず…
そして一般の生徒は定住所があるから直ぐに就職したり出来たけど
うちらみたいな新聞奨学生だと
4年制の1年目なもんだから4年満了で貰える報奨金?なんて出ないし
4年の生活の最初の1年目だから家電すら揃ってない時期で
みんな誰も貯金をしていなく
いきなり2月に3月から寮を出ていけと言われ
ほとんどが引越しや次の部屋を借りるのに消費者金融で借金するか
そのまま新聞配達屋になるか
奨学会に違反金?みたいなのを払って実家に泣く泣く戻るかしていました。
それ以外は朝夕の配達と残りの授業を受けながら
部屋探しと職探しだったんです。
もちろんそんな時期にまともな職なんてあるわけでもなく…
882仕様書無しさん:2006/11/19(日) 17:31:53
>>878
イキロ!イキロ!イキロ!

>俺様
親に家追い出される→定時制→就職氷河期→激ヤバベンチャー就職→入院→会社倒産
→偽装請負会社内定(バカヤロと言って断る)→フリーランス

年収240?万(確変多) 借金0エン
883仕様書無しさん:2006/11/20(月) 03:03:03
平凡な中学校 ⇒ 進学校(東大年間二桁輩出)に進学
⇒周りが頭が良すぎて落ちこぼれになる ⇒ Fランク大学に進学
⇒ 再受験をしようと思い中退する ⇒ 親に縁を切られる
⇒フリーターを1年間する ⇒ 初めて正社員として働くが3ヶ月で辞める
⇒その繰り返し ⇒ 消費者金融をMAX150万摘む 
⇒CM流しているところの金融業者回収員とリアルファイトを行う。
⇒返済不能で債務整理を行う ⇒ ローンを組む事が一生出来なくなって
しまった。 ⇒ 嘘っぱちの職務経歴書でソフト屋に入社
⇒1年間手取り10万台で凌ぐ ⇒ 派遣エンジニアとして働く
⇒ 現在フリーターSE


さーて今月でばkっくれるぞ!このママハズレプロジェクトに関わって
いたら俺の人格が崩壊してしまう。
884仕様書無しさん:2006/11/20(月) 11:39:58
周りが頭良すぎてじゃなくてお前がバカなだけかと。
頭が良すぎるじゃなくてそれがその学校のレベル。
お前が背伸びして入って苦しんだだけであって
周りのせいにするのは朝鮮人的な物の考えなので
早い間にその癖を直さないと
エラが生えてきて今後よりいっそう大変になる
885仕様書無しさん:2006/11/21(火) 11:44:30
エラが生えてきたら半漁人じゃー
886仕様書無しさん:2006/11/21(火) 12:14:33
韓国人じゃないの?
887仕様書無しさん:2006/11/21(火) 16:32:38
DQN街道まっしぐらですな
888883:2006/11/23(木) 20:59:44
>>884
>周りが頭良すぎてじゃなくてお前がバカなだけかと。
>頭が良すぎるじゃなくてそれがその学校のレベル。
今になって確かにそれは思うな。
ぶっちゃけ名の知れた新学校で落ちぶれるよりも2流高校で
トップでいた方が良かったと思う。

まっ、時既に遅しだな。
889883:2006/11/23(木) 21:01:29
東大(or 国立医学部)に現役で受かる奴とか世界史を
リアルに一度読むだけで暗記してたw

確かに勉強もしてたが、頭の構造が違うと感じた。
890仕様書無しさん:2006/11/24(金) 12:57:26
20歳で入社
現在31歳で手取り21万円


俺やっぱり無能なのかな…('A`)他社の人がどのぐらい貰ってるのか気になる。
10年も働いてこれだとどう考えても今後の伸び率も知れてるよな…。
転職するなら早い方が良いだろうし
正直偽装派遣業はもう駄目だと思う。


891仕様書無しさん:2006/11/24(金) 22:27:54
>>890
騙されたと思ってメール下さい。
最低2倍出します。
892仕様書無しさん:2006/11/24(金) 22:42:14
ただいまバックレ中w

地場で看板がでかい系には手を出さないほうがいいぞ
田舎のお山の大将は駄目だ
893仕様書無しさん:2006/11/25(土) 08:53:47
>>890
23歳偽装派遣だけど、それでもお前様より貰ってる。
速やかに逃げられたし。
894仕様書無しさん:2006/11/27(月) 20:24:25
手取りだとよくわからないな。税抜き年収とかを書いてくれないと比較できない。
895仕様書無しさん:2006/11/28(火) 21:18:35
もれは先月の末にばっくれ(・∀・)
給料日になっても振込まれてなかったので書面にて請求した!!

「先月分の給与が振込まれていないようですが、いかがなされましたでしょうか?
手続きミスまたは意図的なものかにつきましては存じませんが、本日より1週間以内
に振込みいただけない場合、労働基準監督署に申し立てさせていただきます故、
あしからず。 それでは失礼します。
追伸ですが、理解のしがたい控除がありました場合も同様の限りとさせていただき
ます為、よろしくです。」

これで3日後にふりこまれたぉ(´・ω・`)
896仕様書無しさん:2006/11/28(火) 21:59:45
ばっくれても給料もらえんの? つうかその神経をもちあわせてる人が少いかと。ある意味うらやます...
897仕様書無しさん:2006/11/28(火) 23:06:22
本日バックレ決行した同志から一言。
連絡は最低2週間は不要だ。うっかり取ってもすぐに切りなさい。
「もしもし?連絡もなしにどうしたん・・・」「ガチャ」
10秒後。
「勝手に切・・・」「ガチャ」
10秒後
「お前、わざ・・・」「ガチャ」 ×10回で、電話攻勢は沈黙。
2時間後にドアのチャイムが・・・。黙って電話を手に取り、K札を
呼びました。10分ぐらい経ったら、ドアの外が騒々しくなった。
K札の人には、「タコ部屋の看守が追ってきた」とだけ説明した。
とりあえず派遣会社の担当者は白黒の車に乗せられて、その場から
消えました。

後日、K札が文句ありげな電話をかけてきたけど、
「俺が味わった地獄は、まだまだ言い表せないほど酷かったんだ!」
と喚いて演技したら、虚言に対する追求はおさまった。

派遣会社の担当が悲鳴を上げながらパト車に乗せられていくのを窓から
眺めた時には、サイコーだった。エクスタシーに達してしまったよ。

898仕様書無しさん:2006/11/28(火) 23:07:31
>>897
前に同じ様なやりとり見た気がするー
899仕様書無しさん:2006/11/29(水) 00:12:55
>>896
バックラれた顧客も金払わんとか、ピンハネ屋は損害賠償とか言うから、
どっちもどっちだろうね。

まぁ、単価って小額訴訟のレベルじゃないから法律勉強して応戦したほうがいいよ。
派遣なら、問題なく30分単位で金請求できるし、偽装請負なら、グレーな部分を攻めればOK。
900仕様書無しさん:2006/11/30(木) 01:45:44
さて間もなく12月
いろんな現場が年度末に向けて徐々に延焼し始める頃合い
みなさまどうかお体だけは大切に

俺は一足先に大変なことになってます。あはは
901仕様書無しさん:2006/11/30(木) 20:59:03
俺も今年で30だが手取り21…
902仕様書無しさん:2006/11/30(木) 21:00:57
ふとワーキングプアなんて言葉を思い出した。
普通もうこの年だと結婚して家建ててるよな…
頭金すら…
903仕様書無しさん:2006/11/30(木) 21:45:57
>>901
おれなんて手取り18だぜー
しかも給料去年より下がったぜー
904仕様書無しさん:2006/11/30(木) 21:55:23
俺15万だよ
905仕様書無しさん:2006/11/30(木) 21:58:12
漏れ、16マソ
やっぱ、間違いだよね。
派遣やるかな。
906仕様書無しさん:2006/11/30(木) 22:18:45
1年目だけど手取18万円だった。
なんかお前らの会社って相当アレなんだな。
907仕様書無しさん:2006/11/30(木) 22:43:14

ばっくれますた
908仕様書無しさん:2006/12/01(金) 01:49:10
やっと1700万貯まった・・。
909仕様書無しさん:2006/12/01(金) 19:43:25
>>908
偽装派遣会社でも設立するよろし。
910仕様書無しさん:2006/12/01(金) 20:08:41
35歳で手取り18万円の俺様が来ましたよ。
もちろん道程だけど、何か聞きたい事はあるか?
911仕様書無しさん:2006/12/01(金) 20:13:31
>>910
なんで生きてるんですか? 
912仕様書無しさん:2006/12/01(金) 20:47:27
>>910
35で業界未経験というわけでもないだろうに、何故にその金額になるの?
913910:2006/12/01(金) 20:59:35
バックレ常習犯だからさ。
914仕様書無しさん:2006/12/01(金) 21:52:48
「月曜は朝から受注先で打ち合わせだから忘れるなよ」的なことを上司に言われて
「そこでバックレたらxxさんのメンツぶっ潰れますかね〜」なこと行ったらすげー凝視された

もうバックレてえええええええええええええええええええええ
今の仕事も進んでないのに次の案件持ってこられたよおおおおおおおおおおおおおおお
915仕様書無しさん:2006/12/02(土) 11:06:55
バックれていいよ。
916仕様書無しさん:2006/12/02(土) 14:33:20
俺も昔バックレたことあるけどよ!
オマエ等はバックレるなよ!
917仕様書無しさん:2006/12/02(土) 15:09:11

>>916
爆弾ソースを残してばっくれましたw
918仕様書無しさん:2006/12/02(土) 17:10:53
今家でバイトしてるんだけど、バックレようにもバックレれん。
やっぱ素直に辞めるって言った方がいいかな?
919仕様書無しさん:2006/12/02(土) 23:47:40
自室警備は自分が辞めると宣言しない限りは半永久就職だからなぁ…
920仕様書無しさん:2006/12/03(日) 00:05:09
バックレは憲法で保障されてる。安心してバックレろ。
921仕様書無しさん:2006/12/03(日) 00:44:58
バックレなんか必要ないよ。
相手の些細なミスや連絡漏れを最大限に誇張してスケジュールの遅れの原因にするだけで
ほーら、「自分は精一杯頑張ったけど、貴方のせいで遅れちゃいました」な状況にw
最後は相手に謝らせた上で金貰って、残務を引き上げさせてトンズラ。

俺様最強wwwwうぇっうぇえwwww
922仕様書無しさん:2006/12/03(日) 02:07:38


>>921
殴るよ。
923仕様書無しさん:2006/12/03(日) 02:20:06
4本脚のチキン
ケン○ッキー○ライド○キン・アメリカの養鶏場では
コストダウンのために品種改良(遺伝子操作か?)された
4本脚の鶏が育てられていらしい。
@ 3本脚という話もある
924仕様書無しさん:2006/12/03(日) 02:26:31
白い糸
 ある人がピアスをつけるために耳たぶに穴をあけることにした。しかし、自分で穴をあけるのは、少し怖かったので、友達にあけてもらうことにした。結局、作業自体は思っていたよりも簡単に終わった。
無事に穴をあけ終わった後、その友達が、相手の耳たぶに白い糸くずのようなものがついているのに気付いて、何気なくそれを取ったのだが、そのとき、耳にピアスの穴をあけた人はいぶかしげにこう言った。
「どうして電気を消したの?」
実は耳たぶについているように見えた白い糸の正体は、視覚をつかさどる神経で、その神経が切れてしまったので、その人は失明してしまったのである。
925仕様書無しさん:2006/12/03(日) 02:40:10
>>922
自分の立場が悪くなるだけだと理解出来てないならやってみればいいよ。
926仕様書無しさん:2006/12/03(日) 03:13:57
>>924
あ、その話聞いたことある。かなり昔からある都市伝説の一つだよね。
927仕様書無しさん:2006/12/03(日) 03:22:55
人間の体の構造把握してればあり得ない話なのはすぐわかろうに
928仕様書無しさん:2006/12/03(日) 06:04:48
>>927
未だに信じてる奇特な人はツボがどうのと言ってる。
2005年にリアルで見たからマジ。
929仕様書無しさん:2006/12/03(日) 10:22:52

>>926
ヤリスギコージーで都市伝説特集をやってて面白かったから
ネットで調べてみたらいっぱい面白いネタが出て来たよw
930929:2006/12/03(日) 10:26:32
泣かない赤ちゃん
空港で麻薬犬がけたましく吠えている。それも赤ちゃんを抱いた親子にである。

抱かれている赤ちゃんは泣きもせずただ眠っている。検査官が彼を調べると何も発見されない。しかし犬はまだ吠えている、しかも赤ちゃんに向かって。

その赤ちゃんを調べると恐ろしいことが判明した。赤ちゃんは既に死体となっており、体の中には大量の麻薬が詰め込まれていた。

赤ちゃんは麻薬の運搬に使用されていたのである。
931929:2006/12/03(日) 10:29:37
飛び込み

海に遊びに来ていた若者がカッコいい写真を撮るためにと、崖から海に飛び込む瞬間を撮ることにした。

泳ぎの得意な若者が「行くぞー」と仲間に合図し、飛び込みを開始した。カメラを持った若者はその飛び込みの瞬間を連続で撮影した。

飛び込んだ若者はなかなか水面に上がって来ない。心配した若者達は警察に連絡し、捜索を開始した。数時間後、若者は変わり果てた姿で見つかる。

そして若者は彼の最後の姿ということで写真を現像してみると、恐ろしいものが写っていた。

1枚目は普通に若者が飛び込む前の姿勢

2枚目は海に向かって若者が飛んだ瞬間だ

3枚目は若者とバックの海に何かが写っている。よくみるとそれは海から出ている無数にある手だったという。

たぶん若者はその手に引き込まれたのだろう・・・・
932929:2006/12/03(日) 10:32:23
振る手

ある若者達が廃墟の病院に肝試しに行った。

ぼろぼろだし、近くで見るとかなり怖い。若者達のほとんどが怖気づいてしまった。しかし肝の座った若者が一人で中に入って最上階の4階まで行ってくると言い、一人で中に入って行った。

若者は2階につくと、壊れた窓から下に居る仲間に手を振る。「楽勝ー」そういって3階に向かう。

そして3階でも下に居る仲間に手を振る。「おーい!」・・・・すると下にいる仲間は「早く降りて来い!!」と必死に呼び戻す。

その忠告を無視し、構わず4階に向かう。4階でも同じ事をし、下にいる仲間のもとに帰った。しかしみんな青ざめた顔をしている。訳を聞くとこう教えてくれた。

2階までは普通だったが、3階から手を振る若者に混じって、無数の手が病院の窓中から飛び出し下の仲間に向かって手を大きく振っていたという。

だから「早く帰って来い!!」と叫んだのだ
933仕様書無しさん:2006/12/03(日) 10:35:44
datファイルを共有するP2Pソフト 4dat
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1165058767/

v0.01α (build 0003) 2006/12/03
http://o2on.s69.xrea.com/o2on001_0003.zip


・初期ノードを一度に複数入れられるようにした
・更新日付が古いノード、キーを取り込まないように修正
・サービス起動数の排他制御がバグっていたので修正
・通信部分で高速ループCPU100%になりそうな場所を修正
・無通信で繋がりっぱなしのコネクションをタイムアウトさせる処理追加
・HTTPヘッダのUser-AgentからプロトコルVerを取得するように修正

テスター募集中!!!
934仕様書無しさん:2006/12/03(日) 20:10:36
家でバイトしてるんだけど、どうやってバックレよう?
935仕様書無しさん:2006/12/03(日) 20:18:54
>>934
そこで放火ですよ。(ぉぃ
936仕様書無しさん:2006/12/03(日) 20:40:02
>>935
まじめに
937仕様書無しさん:2006/12/03(日) 21:43:34
>>934
労其へ駆け込め!
938仕様書無しさん:2006/12/03(日) 23:34:12
>>936
辞めると宣言すれば契約終了です。
939仕様書無しさん:2006/12/03(日) 23:50:44
辞めるって言っても、これからどうするんだ?ってなるんですが。。
940仕様書無しさん:2006/12/04(月) 00:23:05
そこで高らかにNEET宣言
941仕様書無しさん:2006/12/04(月) 01:36:59
許してもらえるわけもなく
942仕様書無しさん:2006/12/04(月) 07:19:28
おまいらバックレたつっても、どうせ朝一からだろ。


漏れは勤務時間中に荷物ほったらかしてバックレたぞ。
943仕様書無しさん:2006/12/04(月) 07:38:20
>>942
荷物損しちゃってるじゃない・・・。
944仕様書無しさん:2006/12/04(月) 12:29:16
おまいら過労死する前にはバックレろよ
945仕様書無しさん:2006/12/04(月) 17:49:28
このスレ見てると、まだまだ日本も捨てたもんじゃないなと思えてくるよ
946仕様書無しさん:2006/12/04(月) 18:03:01
942
まじ勇気もらった
947仕様書無しさん:2006/12/04(月) 18:03:38
ジャーナリスト宣言を真似て
プログラマー宣言しようよ
948仕様書無しさん:2006/12/04(月) 18:07:54
>>947
朝日の真似って、いかにもうさんくさいからやだ。
949仕様書無しさん:2006/12/04(月) 18:09:11
家でバイトしてる俺はどうバックレればいいんですか?
950仕様書無しさん:2006/12/04(月) 18:15:46
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘
951仕様書無しさん:2006/12/04(月) 18:36:59
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘
952仕様書無しさん:2006/12/04(月) 18:50:14
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘
953仕様書無しさん:2006/12/04(月) 20:01:50
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘

w(°o°)w おおっ!!
954仕様書無しさん:2006/12/04(月) 22:25:32
>>949
上の方で書いてる人と同じ人かね?
何度も言われてるように辞めると宣言したら契約終了です。
あとは勝手に仕事でも探すよろし。
955仕様書無しさん:2006/12/05(火) 00:52:15
会議中にバックレた事があった。
周囲の人間は何があったのか、理解できないようだった。
アタマわり〜。
956仕様書無しさん:2006/12/05(火) 09:08:48
俺が飯場に入ったのと入れ違いにバックレた人がいた。
その後1ヶ月でバックレた理由がよく分かった。
957仕様書無しさん:2006/12/05(火) 14:42:22
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘

w(°o°)w おおっ!!
958仕様書無しさん:2006/12/06(水) 23:16:10
      ┌━┐    ┌━┐
      ┃┌╋──╋┐┃
      └╋┘    └╋┘
        ┃ ・   ・  ┃        ┌━━┐ お馬鹿さんには
    ●━╋┐    ┌╂━━━━╂┐  ┃
    └━┷┴━━╂┘        └╋━┘ コピペできない
           ┌╋┐        ┌╋┐
           ┃└╋╋━━╋╋┘┃   不思議なAAです。
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           ┃  ┃┃    ┃┃  ┃
           └━┘┘    └└━┘

w(°o°)w おおっ!!
959仕様書無しさん:2006/12/07(木) 03:25:05
バックレたら退職届とか保険証とか郵送するの?
それだけで無事辞めれる?
960仕様書無しさん:2006/12/07(木) 11:18:32
会社辞めることが決まりました。
有給消化は来月で今はまた働きながら転職活動してるんですが行きたい会社の説明会が土曜日で俺はサービス業なんで休めないしシフト制の仕事だから俺しかいないんですがバックれたらマズイかな?
961仕様書無しさん:2006/12/07(木) 11:22:40
一日や二日(名目上の)病欠したって文句言われんだろ
あとでバレると面倒かもしれんが
すでに辞めるゆーてんなら構わんだろ
962仕様書無しさん:2006/12/07(木) 23:58:35
http://ranobe.com/up/src/up155121.jpg
病院に運ばれた被害者
http://ranobe.com/up/src/up155120.jpg
車輪にまきこまれた痛ましい様子
http://ranobe.com/up/src/up155123.jpg
タイヤの下敷き
http://ranobe.com/up/src/up155124.jpg
集まった野次馬
http://ranobe.com/up/src/up155122.jpg
連行される容疑者
http://ranobe.com/up/src/up155125.jpg

バックレたらこんな罰がまっているのか((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
963仕様書無しさん:2006/12/08(金) 00:32:06
>>962
(*´Д`)ハァハァ
964仕様書無しさん:2006/12/09(土) 10:09:55
そろそろバックレようと思っているのだが、辞めますと
いって届けを出した後、2週間ってどうすんの?
有給が5日ほどしかないので、残りは無断欠勤ということで良い?
965仕様書無しさん:2006/12/09(土) 12:29:05
いちおう出勤したほうがいいんでないか、バックレじゃなくなるが。
私物の回収とか引継ぎとか各種書類の受け取りとかあるでしょ。
966仕様書無しさん:2006/12/09(土) 18:21:34
自分が去ってしまう職場で黙々と働き続ける人々を
冷めた目で見つめてみるのもイイかもよ。
967仕様書無しさん:2006/12/09(土) 18:36:37
レスサンクス。
たしかに書類等の受け取りがあるから数日は
出勤しないといかんな。
966のとおりに冷めた目でヲチしながら
初バックレかましてきますわ。

…よく考えたらこれってバックレじゃなくて普通の退職だよな。
968仕様書無しさん:2006/12/09(土) 22:22:52
まぁバックレは最後の手札だからな
穏便に済むならその方がいいんじゃね?
969仕様書無しさん:2006/12/10(日) 03:49:41
まぁね
970仕様書無しさん:2006/12/10(日) 23:27:07
IT業界だとバックレたら2chで本名晒されそうで嫌だな
971仕様書無しさん:2006/12/10(日) 23:58:59
晒した会社も晒されるという罠
972仕様書無しさん:2006/12/11(月) 16:45:00
バックレた後は、労基経由で最後の月の給料を振り込ませた方がいいよ。
絶対に会社との直接交渉(電話、会社への呼び出し、または自宅訪問)
には応じてはいけない。
どんな些細な事でも労基経由で郵送文書のみで対応する事だ。
郵送文書の内容も全て労基のチェックを受けること。

これでバックレによる不利は無いはずだよ。
俺はそれを乱用しすぎて、労基にウザがられているよ。一年間に7回は
多い方かな?

でも、退職はやっぱりバックレだね!
退職前のイヤガラセも受けないし、
引止め工作も、引継ぎ重労働も無いし。自由の身だ。
973仕様書無しさん:2006/12/11(月) 20:28:58
>968
>まぁバックレは最後の手札だからな

いや違う。最初の手札だよ。先制攻撃を制するものが
転職を制すると言うじゃないか。
974仕様書無しさん:2006/12/11(月) 22:10:56
大変な時期に余裕かましてるリーダーはヤバイね…
975仕様書無しさん:2006/12/11(月) 23:36:57
この業界、逃げちまう者勝ちだよ。
逃げ遅れた奴が貧乏クジ引くのさ
976仕様書無しさん:2006/12/11(月) 23:42:34
まっ、ぶっちゃけオレもバックレするヤツが勝ち組だと思う。

寿命を削って迄働く必要性は無いと思う。
977仕様書無しさん:2006/12/12(火) 00:08:17
プログラムなんて、動けばいいんだよ!
品質なんか、気にしてっから毎日終電なんだよ!
職人気取りのクソリーダー、オレの時間を返しやがれ!
978仕様書無しさん:2006/12/12(火) 10:20:41
品質なんて気にしないけど客の言うなりに仕様変更繰り返して
毎日終電(+頻繁に徹夜)にしてくれる >977 にぴったりの
リーダーが世間にはいくらでも居るよ(w
979仕様書無しさん:2006/12/12(火) 19:49:42
品質にもいろいろあるよね?
それがバグらない方向への品質向上ならいいんだけどさ。
客の要望をすべてきいてあげる=機能追加による品質向上だとまいっちゃうよね?
で、結局、聞いてあげるだけ聞いてあげた挙句バグったらこっちの責任なんだから
無駄な機能なんてつけるもんじゃないよ。

キルフォーカスの追加で「キル」されるのがフォーカスだけだと思ってるのは素人w
980仕様書無しさん:2006/12/15(金) 09:18:12
久々に故郷に帰り旧友と会ったけど
表情が無くなって相手の目を見て話さなくなったって言われた…。
981仕様書無しさん:2006/12/15(金) 11:27:13
>>980
そりゃやっぱ休養した方がいい。
982仕様書無しさん:2006/12/15(金) 23:23:30
>>980
よう俺。
983仕様書無しさん:2006/12/16(土) 02:55:19
>980
まるで某大手IT企業みたいだな。
あそこの社員は過半数がその状態だよ。
もちろん自覚は無いので、なぜケコーンできないのか
全く理解していない。無表情でキョドっている奴が
社員の大半を占めるなんて、異常だよな。その会社の
中ではそれがスタンダードな優良社員という事らしいが。

ヒント:殆どの社員が挨拶をする習慣を持っていない会社。
984仕様書無しさん:2006/12/16(土) 12:31:11


>>983
肥立ち?
985仕様書無しさん:2006/12/16(土) 13:06:46
>984
あそこはまだ人情に満ちてる方だよ。
ロボット社員が多い会社といえば、やはり…。
986仕様書無しさん:2006/12/16(土) 14:37:09
>>985
F通?
987仕様書無しさん:2006/12/16(土) 16:20:19


>>985
SCS?
(ロボット社員というよりなんちゃってSE多すぎ)
988仕様書無しさん:2006/12/16(土) 17:08:58
大手と言われるところは皆そうなのかw
989仕様書無しさん:2006/12/17(日) 12:09:23
大手の社員は殆どが人間的に壊れているよ。
人間性を失った奴らばっかし。無表情な奴らが
多すぎる。少し表情がある奴でも、その表情は
どこかぎこちなく、病的だね。
俺の周りだって、顔が強迫観念に引きつって
表情を失って、話し方も棒読みの奴らが多すぎる。
奴らと話していると、ほんとロボットと話している
みたいで疲れるよ。
技術も何もなく、無理な計画をトップダウンで下に
押し付けるだけの無能上司の下で、思考停止した
ロボット社員達はただただ文句も言わずに耐え忍ぶ
だけ。社員同士の息抜きだとか雑談だとか、私語が
一切無いんだよな。俺の近くの席にいるプロパなんか
この1年一言たりとも私語を話すのを聞いたことが
無い。30代後半で独身、間違いなく道程だ。
年収は800万以上貰っているらしいけど、あのキョド
った姿を見てると、ちっとも羨ましいと思えないね。
990仕様書無しさん:2006/12/17(日) 13:01:58
会社は俺たちの面倒は見てくれない。ってとこか。
上司の仲にはいい人もいるけど。会社自体は冷酷非道。
991仕様書無しさん:2006/12/18(月) 01:44:46
派遣社員の低学歴はきついよ。ほとんどバカばっかり。
お酒が飲めれば偉いと素で思ってるから困る。
992仕様書無しさん:2006/12/18(月) 16:53:21
w
993仕様書無しさん:2006/12/18(月) 22:39:00
しかも低学歴派遣の雑談は自分語りと、いかに自分が
処理した案件がスゴかったかとかばっかり
んでプロパーは携帯とかPS3とかWiiのことばっかり
要するにアフォばっかり
994仕様書無しさん:2006/12/18(月) 23:55:20
>>1-993
one of アフォだがな。
995仕様書無しさん:2006/12/19(火) 00:39:36
で、そろそろ1000レスだが、次のスレどこよ?
996  :2006/12/19(火) 00:47:54


>>995
たててちょ
997仕様書無しさん:2006/12/19(火) 10:25:49
>>993
PS3 に Linux をインストールする話をしてはいけませんか?
998995:2006/12/19(火) 18:38:50
>>996
うぃ。次スレたてました。

◆◆ とんずら・バックレ 劇場 3幕 ◆◆
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1166521044/
999仕様書無しさん:2006/12/19(火) 19:46:06
乙( ´∀`)<ぬるぽ
1000仕様書無しさん:2006/12/19(火) 20:47:39
千葉より1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。