情報処理学会=プログラマの権威

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
情報処理学会はプログラマを下っ端奴隷状態から開放し、
プログラマを大学教授並みの地位にまで向上させてくれる。

さあみんなも、プログラミング研究会に入会しよう


情報処理学会
http://www.ipsj.or.jp/
2仕様書無しさん:2006/03/05(日) 01:09:04
3仕様書無しさん:2006/03/05(日) 02:14:25
4様
4仕様書無しさん:2006/03/05(日) 03:21:26
5!
5仕様書無しさん:2006/03/05(日) 04:25:35
学生時代には阿呆の集いにしか見えんかったけどな。
6仕様書無しさん:2006/03/05(日) 10:43:20
偉い人にペコペコしてご飯食べる会じゃないの
7仕様書無しさん:2006/03/05(日) 15:34:48
都合が悪いものは何でもかんでもアホの集い扱いする>>5

是非ともその発言をこの学会に入会している大学教授に思いっきり言ってみてくれ。

情報処理学会で聴衆の前でその発言を大声でして見てくれ。
8仕様書無しさん:2006/03/05(日) 16:04:10
創価学会とはどういう資本関係にあるんですか?
9仕様書無しさん:2006/03/05(日) 18:07:53
全然関係ないだろ。
10仕様書無しさん:2006/03/05(日) 18:13:07
親に「教授は学会に行ってる」って言ったら「創価学会?」と聞かれたなぁ・・・
一般人のイメージはそんな感じなのかも
11仕様書無しさん:2006/03/05(日) 18:32:44
無理矢理なこじつけだな
>>10だけの脳内イメージだな
12仕様書無しさん:2006/03/05(日) 18:33:39
>.10
情報処理学会のお偉いさんの人間に向かってそう流してみたら?
どうせ面と向かっても言えないクセに(ワラ
13仕様書無しさん:2006/03/05(日) 23:55:49
都会はともかく、学卒がほとんどいないような
田舎では「学会」といったら層化だぞ。

学生のころ、親に「今度学会で発表するんだ」
といったらすごい剣幕で怒られた。物理学会だ
ったのに…

それ以来、必ず「○○学会」と略さないように
している。
14仕様書無しさん:2006/03/06(月) 00:41:51
>>12
DQNに向かって頭割るそうですねっていえる?
15仕様書無しさん:2006/03/06(月) 01:09:17
>>14
それなら言えるだろ。
教授には言うもんじゃないが。
16仕様書無しさん:2006/03/06(月) 01:22:23
高卒だか専門卒だかが「学会」に連れて行ってもらったんだろうな。
17仕様書無しさん:2006/03/06(月) 01:39:50
>>16
現実逃避な捏造話乙
18仕様書無しさん:2006/03/06(月) 02:40:23
>>17
ニヤニヤ。
「研究活動」に入る前に言葉の使い方を覚えてきてね。
19仕様書無しさん:2006/03/06(月) 02:57:28
>.18の言ってる意味が意味不明


20仕様書無しさん:2006/03/06(月) 03:18:26
>情報処理学会はプログラマを下っ端奴隷状態から開放し、
>プログラマを大学教授並みの地位にまで向上させてくれる。
学部生以下の奴等が何を寝惚けたことを言ってるんだwwww
21仕様書無しさん:2006/03/06(月) 03:37:35
大学院生だっているし
社会人でも研究職や開発職だったら
プログラミングしてる最中に論文出せって話はいくらでもでるわけだが。

毎年何か特許を出さないと5年以内に首になる部署もあるわけだし。

22仕様書無しさん:2006/03/06(月) 03:38:16
何か勘違いしてるようだけど、
>>20は情報処理学会が学生だけの集まりと勘違いしてるようだね。

社会人でも論文に会社名を出して発表する人や投稿する人が
いるわけだが。
23仕様書無しさん:2006/03/06(月) 03:46:07
>>21-22
そんなことを改めて持ち出してくるあたりがwww
仰るような有象無象が「学会」で発表したところでどうだってのよwww
24仕様書無しさん:2006/03/06(月) 08:35:45
>>13
>学生のころ、親に「今度学会で発表するんだ」
>といったらすごい剣幕で怒られた。

教養のない家族がいて大変ですね。
25仕様書無しさん:2006/03/06(月) 10:36:00
>>23
有象無象とは限らないわけだが。
お前みたいな有象無象が学会で発表したって
誰にも相手にされず笑われるのがオチだがなw
26仕様書無しさん:2006/03/06(月) 12:01:10
>>25
PgrGr wwwww
27仕様書無しさん:2006/03/06(月) 14:17:43
>>21
もちろん無職でも論文出せるよ!
ワタシは無職で論文誌載って所属に(フリーランス)、
紹介文に「現在求職中」って書いた。

個人だと別刷りが高くついて大変だったが、これがご縁で就職できたヨwww
28仕様書無しさん:2006/03/06(月) 15:12:24
>>6
懇親会かー。
漏れはあんまりペコペコもしないで食うもの取ったら壁際で貪り食ってるデブ。
酒呑まないもんだからビールを注ぎに行くって感覚もないしな。
その上、エライ人の顔全然覚えてない。
にも関わらず後で向こうはこっちの顔を覚えてたりすることがあって
たまにバツが悪いw
29仕様書無しさん:2006/03/06(月) 15:15:52
つか、研究集会は発表なら行くけど聞くだけには行かないし、
情報処理学会の大会はデカ過ぎるからいかないけどな。
30仕様書無しさん:2006/03/06(月) 15:23:18
>>10-11
SO価学会の方が後から出来たパチ物学会で単なる信徒団体なのに
すっかり市井では有名になってるってのはあるね。
特に人前で話すときにどこに潜んでるかわかったものじゃない
信者に目を付けられないよう隠語として「学会」と使う用法がなー。

オチオチ略語も使えない世知辛い世の中で…って愚痴。
31仕様書無しさん:2006/03/06(月) 16:13:30
明日から全国大会だ
32仕様書無しさん:2006/03/06(月) 16:46:55
せっかく、卒論提出しても休むまもなくパワポ作りで必死という罠。
33仕様書無しさん:2006/03/06(月) 22:46:00
>>27
どういう論文だったのか普通に知りたいです。
Vol等を教えていただけないでしょうか。
34仕様書無しさん:2006/03/06(月) 23:25:53
>>27
まあ学生も無職のうちに入るからね
35仕様書無しさん:2006/03/06(月) 23:26:50
>>30
学会と言うと勝手に創価学会だと言って
煽るのはほとんど2chだけじゃねえの?
36仕様書無しさん:2006/03/06(月) 23:27:18
明日全国大会に聴講しにいくぞ。
37仕様書無しさん:2006/03/06(月) 23:30:34
おれも行くよ

まだ学会とか全く縁ないけど、ちょっと見聞を広めようかと
38仕様書無しさん:2006/03/07(火) 00:18:11
そうそう、情報処理学会でさ
デザインパターンについて研究してる
ワーキンググループがあるらしい。
興味深い。
39仕様書無しさん:2006/03/07(火) 00:38:16
でもIEEEの論文に載ってる奴とにかりよったりの多いよ
まぁあっちで最初に発表してるデザパタの先駆者も
日本にはいるけど。
40仕様書無しさん:2006/03/07(火) 01:16:34
それだったら電子情報通信学会の
論文だって
41仕様書無しさん:2006/03/07(火) 12:04:50
>34
いや、マジ無職。正真正銘完全無所属。生活自体はまるでNEEEEEET

載ったのは単独1本、共著1本。単独はもちろん独りで(フリーランス)w
共著は他の共著者はちゃんと所属あるのにワタシだけ(フリーランス)w
実は(無職)って書こうと思ったんだけど共著者に止められマスタwww
42仕様書無しさん:2006/03/07(火) 13:19:52
NEETの定義とは、

9ヶ月間以上外に出ず、親以外の人間と
接触を持たない者をいうらしい。

よってアルバイトなどをしている
フリーターはNEETには入らないようだ。

よって>>41は一度もNEETを経験したことがない。
フリーター経験があるのみ
43仕様書無しさん:2006/03/07(火) 14:17:40
NEET=Not in Employment, Education or Trainingだ。
「9ヶ月間以上外に出ず、親以外の人間と接触を持たない者」は
NEETじゃなくてヒキコモリの定義じゃないのか?
原義では教育中でも訓練中でもない失業者
(追加条件で就職活動もしないとされることも多い)の意味で、
ヒキコモリも多分含まれるがヒキコモリだけを意味しない。
それにバイトのように不定期とはいえ雇用されていれば
雇用されている間は厳密にはNEETじゃないな。

とはいえ、>>41でも「まるで」と比喩的に使っただけで厳密な意味じゃないがなww
でも食事以外はかなり引きこもって生活してたよ?
論文のためのプログラミングと論文書きを「就職活動」と見ればNEET的ではないなw

もっとも修士出てメーカーの研究所に5年も勤務し、
博士取れなかったとはいえ大学院を博士課程まで出てるんだから
これ以上EducationやTrainingしてもらってもしょうがないっちゃぁ、
しょうがないけどな。だから厳密にはいわゆる単なる失業者ではあった。

強いて言えばリモート・パラサイト・シングル失業者?
バイトもしたがバイトが切れて完全無収入の時期も1年半はあったからなー。
だから(フリーランス)で書いた論文に大真面目に父母への謝辞入れたよ。
本当の意味でスポンサーだったからなー。
44仕様書無しさん:2006/03/07(火) 18:35:34
しねーよ。

ひどい企業だとプログラマを人未満にしか見てない。
ボロボロに使ってあとはぽい。
代わりはいくらでもある。
だから馬車馬のようにあたら区しかないのさ。
45仕様書無しさん:2006/03/07(火) 19:11:48
誤爆?アンカー忘れ?>>44
46仕様書無しさん:2006/03/14(火) 08:58:37
いまさらだが

「情報システムの理解不足は、国に重大な影響を及ぼす」、情報処理学会が見解表明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060307/231860/

2005年後半から2006年初頭にかけての事件と
情報教育の関連に関するコメント
http://www.ipsj.or.jp/12kyoiku/statement2006.html

パブリックコメントも募集中
47仕様書無しさん:2006/03/14(火) 18:19:45
>1960年設立の情報処理学会は、IT専門の学会では最大手。
って、学会に「大手」とかいう表現は初めて見たヨ
48仕様書無しさん:2006/03/15(水) 23:31:19
ま、日経新聞だし。
49仕様書無しさん:2006/03/16(木) 09:38:34
大学業界や企業研究所業界での大手圧力団体ではある。




決して底辺のマのスキルアップに役立つ技術者集団ではない。
むしろ現場の役には経たない。ほとんどのやつは・・・
「無駄に頭使わないで欧米良書を安く翻訳汁!」
と思ってるはずだ。
50仕様書無しさん:2006/03/17(金) 02:00:18
情処に圧力かける程の力があるのかなぁ。激しく疑問。
会員数減少で会費収入が減り、倒産する方が先になりそうな予感。
http://www.ipsj.or.jp/03somu/rijikai_sohkai/sohkai/soukai48/48-1-h16houkoku.pdf

ちなみにおれは正会員だけど、入ってる理由は単に{IEEE,ACM,信学,情処}
の中で一番会費が安いから。
おれが参加したいconferenceは、上記4学会のいずれかに加入していると
参加費が割引になる。
51仕様書無しさん:2006/03/17(金) 02:22:41
補助金切れたら、寄り合い所帯の地方のところから
どんどん消えていくだろう。そのうち分会がない
地方もでてくるだろうな
52仕様書無しさん:2006/03/17(金) 05:38:23
>>49
> 大学業界や企業研究所業界での大手圧力団体ではある。
> 決して底辺のマのスキルアップに役立つ技術者集団ではない。

だから役立たせるように働きかけろって。
大学生が学者が気に入らないからといってただ叩いているだけにしか
見えないぞ。


> むしろ現場の役には経たない。ほとんどのやつは・・・
> 「無駄に頭使わないで欧米良書を安く翻訳汁!」
> と思ってるはずだ。

こういう組織は科学技術を進歩させて革新するためには
必要な組織だぞ。そんなことを言っていると誤解する奴がでてくるからやめれ。
欧米良書の翻訳をしただけで学会が成り立つのは社会学者どもの連中だけだ。
翻訳しただけで権威をもってるとんでもない連中。
そんな詐欺師な奴らと情報系、電気系の学者一緒にするのはどうかと思うが。


53仕様書無しさん:2006/03/17(金) 08:58:25
>>52 いや、欧米良書の翻訳してたほうが一般のマの役に立つってことだけ。
そうじゃなければ雲をつかむような話が多くてものの役に立ってない。

情報処理学会 ≠ プログラマの権威 ってだけさね。


学者の中だけで閉じた世界を構築するんだったらそれはあり。
普通の学会なんか皆そうでしょ。昆虫学会とかさ。
学問のための学問続ければいいんじゃない?
54仕様書無しさん:2006/03/17(金) 12:10:01
英語読めキャンペーンを張る方が長期的には為になると思う。
55仕様書無しさん:2006/03/17(金) 14:47:07
>53
昆虫学会って案外産業応用あると思うぞ。
農業、食品加工、衣類、医療、生活関連の害虫対策とか。

あと近年は不景気の影響とか土建系の大型公共事業の割を食ってるせいで
産業応用のないところへの研究費の支出が非常に厳しくなってるから
閉じこもりたくても閉じこもったら食っていけない。
多分、全分野でその傾向はある。

明治維新以降、日本は工業技術やそれに関する自然科学の研究に
重点投資する傾向が強いからそもそも人文系とかは昔から予算少ない。
が、近年さらにその締め付けが厳しくなってきて工学、理学分野の中でも
偏りが大きくなってきてる。
予算配分で大学間、研究室間の競争も煽ってるのもその一環。
その予算の偏りを投資戦略と言えば聞こえはいいが、
日本では産業界の大企業の声が大きくその直近の需要に左右されることも多いから、
真の戦略的思考に基づくものではなく、政治的かつ近視眼的な戦略になってる危険も大きい。
56仕様書無しさん:2006/03/17(金) 17:08:22
>>55
なるほど、予算つかないから産業応用もってことか。政治的だの戦略だの
本気で言うなら、それこそ社会学者とか心理学者、法学者まで巻き込んで
「雇用問題、業界構造」にまで直接前向きな提言でもできるなら意味もあるだろうな。

いまどこの現場でも「属人的なモチベーション低下」が普遍的な問題だから。
一見画期的な新理論や新プロセス、新アルゴリズムの立案も、
産業界自体の腐敗劣化でマがまるでえた、ひにんのごとく人権がないような
状態で働かされている現場に持ち込まれれば、品質の劣化という洗礼を受け
何事もなかったようにぱっとしないものに変質してしまうはずだ。

極端な話、旧来の構造化設計、ウォーターフローモデルに戻しても
業界構造をもう少しすっきりさせて、現場のマやSEに配分を増やし、
心理的な安定感を与えるだけでもずいぶん違う。
中高年層にそれなりの待遇を与えて、モチベーション回復すれば
若年層の意識にあげない絶望感も薄らぐだろう。

大企業の走狗でなく、中長期的な高みからの視野に基づいて、
提言なり、ビジョンなり、研究なりを提示してくれるなら神になるだろうが
ありえないな。
57仕様書無しさん:2006/03/17(金) 18:22:46
まぁな、エラい先生ほど当人は困ってないからな。
底辺に近いほうから順に困った状況に追い込まれてくし、
困った状況に陥ってしまうと事態を改善する余力はなくなるからなー。

ちなみにマの非道な労働慣習はマ固有のものではなく日本の労働環境に
広く蔓延する問題でもある。
特にそれはサービス業業界経由で土建業界から輸入されたという説もある。
(バブル後にそれらの業界の経営者が投資先を求めて
訳も分からずソフトウェア業界に進出したことによって。)
古典の「人月の神話」本でソフトウェアの開発現場を建築現場にたとえていたわけだが、
皮肉にも極めて日本的かつ非道な土建業界の労使慣行や下請け関係が
ソフトウェア業界でキッチリ再現され、
奇しくも建築とソフトウェアの類似を最低な形で示すとは実に皮肉な話だ。

ぶっちゃけNEET問題も少子化問題も、
100%とはいわないまでもかなりなところは労働問題ではないかと私は考えている。
サービス残業や賃金カットのみを目指した裁量労働制、請負の濫用、多重派遣…
これらの問題がそのままの状況で若い者も中堅も将来に希望が持てる訳がない。
58仕様書無しさん:2006/03/17(金) 18:41:38
結局、そういう現実とは無縁な学会の諸兄には現実に対処する意志も能力もなく、
ただ単に「高度な」研究にいそしむだけ。
すなわち

情報処理学会 ≠ プログラマの権威 は半永久的に正しい。

それとも期待できそうなセンセイでもいるのかねぇ?
59仕様書無しさん:2006/03/17(金) 23:25:12
>>53
> >>52 いや、欧米良書の翻訳してたほうが一般のマの役に立つってことだけ。
> そうじゃなければ雲をつかむような話が多くてものの役に立ってない。
論文には数式やアルゴリズムが沢山載っているので役に立つことは多い。
それから、大学と企業と共同研究を知らないのか?
大学の一研究室が企業と一緒に研究開発をしているんだぞ。
某スレの高卒のように大学がいらないなんて言っちゃいけない。

> 情報処理学会 ≠ プログラマの権威 ってだけさね。

あーあ、そういうこと言うなよ。
プログラマ=ドカタだとしか思っていない変な奴から
プログラマに対する誤解を払拭してプログラマの地位を高めようとしているのに。

> 学者の中だけで閉じた世界を構築するんだったらそれはあり。
学会=閉じた世界 と決めつけるのもどうかと思うが。

> 普通の学会なんか皆そうでしょ。昆虫学会とかさ。

自分の知っている学会がそういう学会だからと言って
皆そうだとは限らないぞ。

シーグラフなんてかなり開いているじゃないか。
ほかに、Audio Engineering Society, VR学会とか。
一般人や企業関係者が注目するほどだ。
60仕様書無しさん:2006/03/17(金) 23:27:30
>>57がいいことを言った。
さすがだ。あんたを尊敬する!!

あんたはイイ奴だ!!
61仕様書無しさん:2006/03/17(金) 23:47:11
だーかーらー

学会は俗世と切り離されてたほうがまともなんだってばよ。
欲得ずくでやる研究なんかろくな成果出せないだろ。
大学との共同研究っていうのは、学生育成の意味で紐つけるなら訓練の意味はある。
でも大体はだめだけど。
少子化でセンセイ連中も席の確保が大変なんでしょうな。
でもそれは あまりマには関係ない。
むしろ洋書を翻訳して小銭稼いでほしい。
62仕様書無しさん:2006/03/18(土) 00:03:32
>>61
> だーかーらー
> 学会は俗世と切り離されてたほうがまともなんだってばよ。
> 欲得ずくでやる研究なんかろくな成果出せないだろ。

そんな根拠無いだろ。

> 大学との共同研究っていうのは、学生育成の意味で紐つけるなら訓練の意味はある。
> でも大体はだめだけど。

アメリカでは各社が新しい事業を始めても、
7割の会社が倒産しても良いことだとされている。

日本には組織に対するくだらない幼稚なこだわりがあるから
倒産を恐れる。
63仕様書無しさん:2006/03/18(土) 00:09:19
ぬくぬく職場守ってれば俗世から顔そむけてセンセイ面してられるのに
リスクの多い起業やるわけないだろ^^;
64仕様書無しさん:2006/03/18(土) 02:30:31
誰も DVD 頼んでないのか?
ウチには不在通知が来てて明日来るぞ
65仕様書無しさん:2006/03/18(土) 09:19:59
結論:

一般のマには無縁な、敷居の高い学者様の集まり。
学生のときわけもわからず加入させられていると、一生涯会費を払うが
ご本人たちの学卒気分を維持させるにはちょうどいいのかもしれない。

誰でも入れるわけではないということらしいので、権威権威と吹かれる人が
出現した場合、何がすごいのか文献だけ拝見させていただいてもいいかも。
なお、大き目の図書館だと置いてある。

〜スレッド終了〜
66仕様書無しさん:2006/03/18(土) 10:09:41
>>65
自分が無能で薄給なプログラマだからといって
情報処理学会を僻まなくても。
67仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:32:14
>>63
起業リスクは以前に比べればずっと下がっている。
LLP作ろうとすれば、最低 2円(+登記手数料 6万)で設立できるし。
ちゃんと節度をもって運用すれば有限責任だし。
68仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:33:44
>>64
注文するのすっかり忘れてた... orz
アブストやインデクスがちゃんと張ってるか教えてもらえないだろうか。
69仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:43:14
>>66 プログラマの権威じゃなく、情報工学の権威なんだろ。

だったらそれ以上でもそれ以下でもなく、関係ない。
結局
プログラマの権威 = まいくろそふと (´・ω・`)

高いけど、必要な奴らはMSDN加入するだろ?
でも情報処理学会様には加入しない(というか、できないのか?) (´・ω・`)

学者様は学者様。それだけのこと。高卒VBプログラマでも加入できるとか、メリットがあるなら具体的にあげてみてくれ。
それがあるなら確かに権威になるんじゃまいか?

だからって高卒乙とかいうなよwww
70仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:51:47
>>69
> >>66 プログラマの権威じゃなく、情報工学の権威なんだろ。
> だったらそれ以上でもそれ以下でもなく、関係ない。
> 結局

> プログラマの権威 = まいくろそふと (´・ω・`)

オープンソースが普及していると言うときに
そんな偏った考え方はどうかと思うが。

71仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:53:00
> 高いけど、必要な奴らはMSDN加入するだろ?
> でも情報処理学会様には加入しない(というか、できないのか?) (´・ω・`)

MSDNと情報処理学会とを一緒にwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwwwまっwwwwwwwwwwww

> 学者様は学者様。それだけのこと。高卒VBプログラマでも加入できるとか、メリットがあるなら具体的にあげてみてくれ。
> それがあるなら確かに権威になるんじゃまいか?

高卒VBプログラマってめちゃくちゃ高卒を馬鹿にしてるなお前www
72仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:58:00
>>71
情報源としての価値だから、評価基準はおんなじよ?
ほいで、MSDNのほうがはるかに目先の有用性高いでしょ?

http://www.ipsj.or.jp/06mem/nyukai/nagare.html
理事会の承認 って書いてあるな
https://www.ipsj.or.jp/02moshikomi/mem/m-nyukai.html
大学卒以上しか受け入れてないように見える。しかも専門外はお断りだったりしないか?

文学部英文学科卒でも入れるんだったらそういう人の活躍例を教えてクレクレ。

だからって文系乙とかいうなよw

73仕様書無しさん:2006/03/18(土) 12:20:10
>>70
オプソの黒幕はSUN/IBM/Oracleなどの反MS連合でしょ。
それに予算の少ない学者さんが乗っかってるんだから
太陽に対する月みたいなもんだね。

マイクロソフトなしには光らない権威
74仕様書無しさん:2006/03/18(土) 14:10:50
ほう、それでM$の工作員さんは大暴れしていると。

どうぞオープンソース製品を積極的に取り入れている
日本政府にもどうどうとその発言をしてみてください。

M$という一社に技術を独占されて技術革新の妨げに
なることを防ぐために学会があるわけですが。
75仕様書無しさん:2006/03/18(土) 14:42:02
>>73
日本でどれだけ多くの大手企業の人間が
オープンソースに貢献していると思っているんだ。
IBM, 日立、富士通、東芝、など多くの企業が
オープンソース開発に関わっている。
EclipseやApacheを見ろ。
各企業には、オープンソース開発の専門部隊がいる。
彼らがEclipseコミュニティにパッチを送りつけて
コントリビュータとしてEclipseの開発に貢献している。
76仕様書無しさん:2006/03/18(土) 15:40:09
>>75 だーかーらー

貢献してるって行っても完璧なものじゃなく、なんかしら不具合ある
β版に近いもの撒いてるだけでしょ。自社の利益のためにやってるだけで。
末端のマがそっち見てたらおぼれるって。

板違いだけどな。
学会は別にM$とか末端のマのために存在してるわけじゃなく、学問のために存在してるんだろ?
学問の独立とかいってるじゃんか。
他も全部そうだよ。

学者さんは科学の発展に貢献してください。
マにはそんな余裕は無いでしょ。
77仕様書無しさん:2006/03/18(土) 17:18:52
飯食って偉い人にペコペコして、
人からいい研究環境紹介してもらったり
お金の使い道を一緒に考えて無駄遣いしてみたり
 絶対私費じゃいかないような、観光施設などに
地域貢献と称してバス借りて行ってみたり
って何のためにあるのこの学会?
78仕様書無しさん:2006/03/18(土) 17:27:21
一般人にはわからないんだからいいんじゃない?

〜終了〜
79仕様書無しさん:2006/03/18(土) 17:34:56
でもIP○通じて税金いっぱい無駄遣いしてるし
ここが情報系最大の天下り仲介組織になってるんだけど
それでも一般人には関係ないの?
そこんところ答えてよ>>78
80仕様書無しさん:2006/03/18(土) 20:55:18
情報処理学会は文部科学省所管
IPAは経済産業省所管

だからキニスルナ
81チラ裏:2006/03/19(日) 01:01:25
中途半端な学会だとは思うよ。
会員数はそれなりにいるけど、結局は海外発表の練習台以上の、何物でもない。

第一、英語の論文誌がない。
日本語を知らない海外からの投稿者の存在を、事実上、想定していない。
という事は、読者も日本語を読める人しか想定していない訳だ。
(実際、ジャーナルの掲載論文の大半が和文だし)

これは海外で情報処理学会を評価する人が皆無である、という事も意味する。

よく比較される電子情報通信学会は、曲がりなりにも英文のtransactionがある。
日本語を知らない海外の研究者がtransactionを見て、引用することもある。
だから、学会をimpact factor等で評価する事もできよう(なお、IFの数値を出す
までもなく、英文誌の発行部数を知れば、信学会に対する海外での評価は一目瞭然)。

しかし、信学会と違って、情処は、海外で評価する人がそもそもいない。
掲載論文の質に文句垂れる以前の問題である。

ってな話を、マ板で書いても無駄かw
82仕様書無しさん:2006/03/19(日) 08:57:11
ま、誰もがIEEEにステップアップしたいと思いつつ投稿するものだからな>情報処理学会
83仕様書無しさん:2006/03/19(日) 09:05:35
プログラマの権威じゃなくて学者の訓練団体なんだな?

それならそれでいいじゃまいか。
84仕様書無しさん:2006/03/19(日) 09:31:03
ま、IEEEへの最大の障壁は・・・言うまでも無いんだがな。
85仕様書無しさん:2006/03/19(日) 13:15:10
>第一、英語の論文誌がない。

あれ?今はないの?
昔はクリームというか黄色の表紙のがあったけど。
86仕様書無しさん:2006/03/19(日) 18:09:08
映像情報メディア学会  ttp://www.ite.or.jp/
応用物理学会  ttp://www.jsap.or.jp/index.html
環境システム計測制御学会  ttp://eica.jp/
画像電子学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/iieej/index.html
教育システム情報学会  ttp://www.jsise.org/
高速信号処理応用技術学会  ttp://www.sspatj.jp/
システム・ダイナミックス学会日本支部  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsd/index.html
情報科学技術協会  ttp://www.infosta.or.jp/
情報処理学会  ttp://www.ipsj.or.jp/
情報メディア学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsims/index.html
人工知能学会  ttp://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/index.html
スケジューリング学会  ttp://drei.mech.nitech.ac.jp/~ssj/index.html
電子情報通信学会  ttp://www.ieice.or.jp/
日本オペレーションズ・リサーチ学会  ttp://www.orsj.or.jp/
日本画像学会  ttp://www.isj-imaging.org/isj.html
日本計算工学会  ttp://www.jsces.org/
日本計算数理工学会  ttp://homer.shinshu-u.ac.jp/JASCOME/
日本航海学会GPS研究会  ttp://www.denshi.tosho-u.ac.jp/JIN-GPS/
日本コンピュータサイエンス学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jacs/index.html
日本シミュレーション学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsst/index.shtml
日本ソフトウェア科学会  ttp://www.jssst.or.jp/
日本データベース学会  ttp://www.dbsj.org/Japanese/index.html
日本ロボット学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/rsj/index.html

日本昆虫学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/home.htm
87仕様書無しさん:2006/03/19(日) 20:14:45
日本写真測量学会 http://jsprs.iis.u-tokyo.ac.jp/

こんなのも入れてやってくれ。
88仕様書無しさん:2006/03/19(日) 20:28:12
もはや何がいいたいのかすらわからなくなったな・・・
89仕様書無しさん:2006/03/19(日) 21:16:20
要するに、無学なババアは学会と聞いても層化しか想像できないってことです。
90仕様書無しさん:2006/03/20(月) 10:03:01
91仕様書無しさん:2006/03/20(月) 16:43:16
>84
なんだい?
92仕様書無しさん:2006/03/21(火) 11:06:18
ほんだい
93仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:03:17
C Magazine等の雑誌が次々休刊になる現在、
情報処理学会も企業スポンサーを募ってACM Queueみたいな雑誌をタダで
作るなら見直すんだけど。
94仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:31:49
>>76
> >>75 だーかーらー
> 貢献してるって行っても完璧なものじゃなく、なんかしら不具合ある
> β版に近いもの撒いてるだけでしょ。自社の利益のためにやってるだけで。

おいおい、「でしょ」って知ったかぶりしちゃってさ。
Eclipseのこと勉強してから見た方がいいぞ。
ベータ版に近いものを正式リリースで後悔しているだなんて失礼なもんだね
あんた。Eclipseはちゃんと開発ルールを取り決めているしベータ版はベータ版と
はっきりわかれている。Eclipseの場合はベータ版という寄り
ナイトリービルドやマイルストーンビルドではあるが。

> 末端のマがそっち見てたらおぼれるって。
そりゃよほどの末端だな。

> 板違いだけどな。
> 学会は別にM$とか末端のマのために存在してるわけじゃなく、学問のために存在してるんだろ?
> 学問の独立とかいってるじゃんか。
> 他も全部そうだよ。
> 学者さんは科学の発展に貢献してください。
> マにはそんな余裕は無いでしょ。
あるよ。マ専門ならやらんだろうけど。研究するついでにプログラミングしてる
人間だっているってことをお忘れ無く。
95仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:32:38
>>77
会場までは私費で行くんだが。
96仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:35:44
>>86
VR学会, IEEE, Sigraphを忘れている。
97仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:36:08
ゲームプログラマなら
Sigraphは必須の学会だな
98仕様書無しさん:2006/03/21(火) 18:12:31
ゲームプログラマには
Sigraphは無理だと思います。大抵、紙に書いてある内容を理解できる
受け答えはきちんとできる。徹夜は何日でも可能とかいう
デジドカに、あの理論や数式が理解できるわけがない。
99仕様書無しさん:2006/03/21(火) 18:42:28
>>94 ここは職業プログラマの板であって、つ い で にやってる向きは
:http://science4.2ch.net/infosys/ かとおもったが・・・
あっちも職業SEの巣になってるな。

自分が学問の徒だっていうなら、ごくごく閉鎖的な学会でオナニーソフト
しこしこ書いて発表して、論文にしていけばいいと思うんだがな。
Eclipseに関してだけ言えば、WebSphereStudioってIBMの製品が元だろ。
えさを撒いて自社の思惑通りに誘導してる経緯も知らないのになにいってんのかな。

研究研究お高く留まってる分にはいいけど、それ度を越して他を見下すようになったら有害なだけだよ。

吊りな。
100仕様書無しさん:2006/03/21(火) 19:23:23
>>98
それじゃ3Dゲーム作れないだろアフォ
そんな奴を3Dプログラマと名乗る必要はない。
ただのキーパンチャーと呼べ