情報処理学会=プログラマの権威

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
情報処理学会はプログラマを下っ端奴隷状態から開放し、
プログラマを大学教授並みの地位にまで向上させてくれる。

さあみんなも、プログラミング研究会に入会しよう


情報処理学会
http://www.ipsj.or.jp/
2仕様書無しさん:2006/03/05(日) 01:09:04
3仕様書無しさん:2006/03/05(日) 02:14:25
4様
4仕様書無しさん:2006/03/05(日) 03:21:26
5!
5仕様書無しさん:2006/03/05(日) 04:25:35
学生時代には阿呆の集いにしか見えんかったけどな。
6仕様書無しさん:2006/03/05(日) 10:43:20
偉い人にペコペコしてご飯食べる会じゃないの
7仕様書無しさん:2006/03/05(日) 15:34:48
都合が悪いものは何でもかんでもアホの集い扱いする>>5

是非ともその発言をこの学会に入会している大学教授に思いっきり言ってみてくれ。

情報処理学会で聴衆の前でその発言を大声でして見てくれ。
8仕様書無しさん:2006/03/05(日) 16:04:10
創価学会とはどういう資本関係にあるんですか?
9仕様書無しさん:2006/03/05(日) 18:07:53
全然関係ないだろ。
10仕様書無しさん:2006/03/05(日) 18:13:07
親に「教授は学会に行ってる」って言ったら「創価学会?」と聞かれたなぁ・・・
一般人のイメージはそんな感じなのかも
11仕様書無しさん:2006/03/05(日) 18:32:44
無理矢理なこじつけだな
>>10だけの脳内イメージだな
12仕様書無しさん:2006/03/05(日) 18:33:39
>.10
情報処理学会のお偉いさんの人間に向かってそう流してみたら?
どうせ面と向かっても言えないクセに(ワラ
13仕様書無しさん:2006/03/05(日) 23:55:49
都会はともかく、学卒がほとんどいないような
田舎では「学会」といったら層化だぞ。

学生のころ、親に「今度学会で発表するんだ」
といったらすごい剣幕で怒られた。物理学会だ
ったのに…

それ以来、必ず「○○学会」と略さないように
している。
14仕様書無しさん:2006/03/06(月) 00:41:51
>>12
DQNに向かって頭割るそうですねっていえる?
15仕様書無しさん:2006/03/06(月) 01:09:17
>>14
それなら言えるだろ。
教授には言うもんじゃないが。
16仕様書無しさん:2006/03/06(月) 01:22:23
高卒だか専門卒だかが「学会」に連れて行ってもらったんだろうな。
17仕様書無しさん:2006/03/06(月) 01:39:50
>>16
現実逃避な捏造話乙
18仕様書無しさん:2006/03/06(月) 02:40:23
>>17
ニヤニヤ。
「研究活動」に入る前に言葉の使い方を覚えてきてね。
19仕様書無しさん:2006/03/06(月) 02:57:28
>.18の言ってる意味が意味不明


20仕様書無しさん:2006/03/06(月) 03:18:26
>情報処理学会はプログラマを下っ端奴隷状態から開放し、
>プログラマを大学教授並みの地位にまで向上させてくれる。
学部生以下の奴等が何を寝惚けたことを言ってるんだwwww
21仕様書無しさん:2006/03/06(月) 03:37:35
大学院生だっているし
社会人でも研究職や開発職だったら
プログラミングしてる最中に論文出せって話はいくらでもでるわけだが。

毎年何か特許を出さないと5年以内に首になる部署もあるわけだし。

22仕様書無しさん:2006/03/06(月) 03:38:16
何か勘違いしてるようだけど、
>>20は情報処理学会が学生だけの集まりと勘違いしてるようだね。

社会人でも論文に会社名を出して発表する人や投稿する人が
いるわけだが。
23仕様書無しさん:2006/03/06(月) 03:46:07
>>21-22
そんなことを改めて持ち出してくるあたりがwww
仰るような有象無象が「学会」で発表したところでどうだってのよwww
24仕様書無しさん:2006/03/06(月) 08:35:45
>>13
>学生のころ、親に「今度学会で発表するんだ」
>といったらすごい剣幕で怒られた。

教養のない家族がいて大変ですね。
25仕様書無しさん:2006/03/06(月) 10:36:00
>>23
有象無象とは限らないわけだが。
お前みたいな有象無象が学会で発表したって
誰にも相手にされず笑われるのがオチだがなw
26仕様書無しさん:2006/03/06(月) 12:01:10
>>25
PgrGr wwwww
27仕様書無しさん:2006/03/06(月) 14:17:43
>>21
もちろん無職でも論文出せるよ!
ワタシは無職で論文誌載って所属に(フリーランス)、
紹介文に「現在求職中」って書いた。

個人だと別刷りが高くついて大変だったが、これがご縁で就職できたヨwww
28仕様書無しさん:2006/03/06(月) 15:12:24
>>6
懇親会かー。
漏れはあんまりペコペコもしないで食うもの取ったら壁際で貪り食ってるデブ。
酒呑まないもんだからビールを注ぎに行くって感覚もないしな。
その上、エライ人の顔全然覚えてない。
にも関わらず後で向こうはこっちの顔を覚えてたりすることがあって
たまにバツが悪いw
29仕様書無しさん:2006/03/06(月) 15:15:52
つか、研究集会は発表なら行くけど聞くだけには行かないし、
情報処理学会の大会はデカ過ぎるからいかないけどな。
30仕様書無しさん:2006/03/06(月) 15:23:18
>>10-11
SO価学会の方が後から出来たパチ物学会で単なる信徒団体なのに
すっかり市井では有名になってるってのはあるね。
特に人前で話すときにどこに潜んでるかわかったものじゃない
信者に目を付けられないよう隠語として「学会」と使う用法がなー。

オチオチ略語も使えない世知辛い世の中で…って愚痴。
31仕様書無しさん:2006/03/06(月) 16:13:30
明日から全国大会だ
32仕様書無しさん:2006/03/06(月) 16:46:55
せっかく、卒論提出しても休むまもなくパワポ作りで必死という罠。
33仕様書無しさん:2006/03/06(月) 22:46:00
>>27
どういう論文だったのか普通に知りたいです。
Vol等を教えていただけないでしょうか。
34仕様書無しさん:2006/03/06(月) 23:25:53
>>27
まあ学生も無職のうちに入るからね
35仕様書無しさん:2006/03/06(月) 23:26:50
>>30
学会と言うと勝手に創価学会だと言って
煽るのはほとんど2chだけじゃねえの?
36仕様書無しさん:2006/03/06(月) 23:27:18
明日全国大会に聴講しにいくぞ。
37仕様書無しさん:2006/03/06(月) 23:30:34
おれも行くよ

まだ学会とか全く縁ないけど、ちょっと見聞を広めようかと
38仕様書無しさん:2006/03/07(火) 00:18:11
そうそう、情報処理学会でさ
デザインパターンについて研究してる
ワーキンググループがあるらしい。
興味深い。
39仕様書無しさん:2006/03/07(火) 00:38:16
でもIEEEの論文に載ってる奴とにかりよったりの多いよ
まぁあっちで最初に発表してるデザパタの先駆者も
日本にはいるけど。
40仕様書無しさん:2006/03/07(火) 01:16:34
それだったら電子情報通信学会の
論文だって
41仕様書無しさん:2006/03/07(火) 12:04:50
>34
いや、マジ無職。正真正銘完全無所属。生活自体はまるでNEEEEEET

載ったのは単独1本、共著1本。単独はもちろん独りで(フリーランス)w
共著は他の共著者はちゃんと所属あるのにワタシだけ(フリーランス)w
実は(無職)って書こうと思ったんだけど共著者に止められマスタwww
42仕様書無しさん:2006/03/07(火) 13:19:52
NEETの定義とは、

9ヶ月間以上外に出ず、親以外の人間と
接触を持たない者をいうらしい。

よってアルバイトなどをしている
フリーターはNEETには入らないようだ。

よって>>41は一度もNEETを経験したことがない。
フリーター経験があるのみ
43仕様書無しさん:2006/03/07(火) 14:17:40
NEET=Not in Employment, Education or Trainingだ。
「9ヶ月間以上外に出ず、親以外の人間と接触を持たない者」は
NEETじゃなくてヒキコモリの定義じゃないのか?
原義では教育中でも訓練中でもない失業者
(追加条件で就職活動もしないとされることも多い)の意味で、
ヒキコモリも多分含まれるがヒキコモリだけを意味しない。
それにバイトのように不定期とはいえ雇用されていれば
雇用されている間は厳密にはNEETじゃないな。

とはいえ、>>41でも「まるで」と比喩的に使っただけで厳密な意味じゃないがなww
でも食事以外はかなり引きこもって生活してたよ?
論文のためのプログラミングと論文書きを「就職活動」と見ればNEET的ではないなw

もっとも修士出てメーカーの研究所に5年も勤務し、
博士取れなかったとはいえ大学院を博士課程まで出てるんだから
これ以上EducationやTrainingしてもらってもしょうがないっちゃぁ、
しょうがないけどな。だから厳密にはいわゆる単なる失業者ではあった。

強いて言えばリモート・パラサイト・シングル失業者?
バイトもしたがバイトが切れて完全無収入の時期も1年半はあったからなー。
だから(フリーランス)で書いた論文に大真面目に父母への謝辞入れたよ。
本当の意味でスポンサーだったからなー。
44仕様書無しさん:2006/03/07(火) 18:35:34
しねーよ。

ひどい企業だとプログラマを人未満にしか見てない。
ボロボロに使ってあとはぽい。
代わりはいくらでもある。
だから馬車馬のようにあたら区しかないのさ。
45仕様書無しさん:2006/03/07(火) 19:11:48
誤爆?アンカー忘れ?>>44
46仕様書無しさん:2006/03/14(火) 08:58:37
いまさらだが

「情報システムの理解不足は、国に重大な影響を及ぼす」、情報処理学会が見解表明
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060307/231860/

2005年後半から2006年初頭にかけての事件と
情報教育の関連に関するコメント
http://www.ipsj.or.jp/12kyoiku/statement2006.html

パブリックコメントも募集中
47仕様書無しさん:2006/03/14(火) 18:19:45
>1960年設立の情報処理学会は、IT専門の学会では最大手。
って、学会に「大手」とかいう表現は初めて見たヨ
48仕様書無しさん:2006/03/15(水) 23:31:19
ま、日経新聞だし。
49仕様書無しさん:2006/03/16(木) 09:38:34
大学業界や企業研究所業界での大手圧力団体ではある。




決して底辺のマのスキルアップに役立つ技術者集団ではない。
むしろ現場の役には経たない。ほとんどのやつは・・・
「無駄に頭使わないで欧米良書を安く翻訳汁!」
と思ってるはずだ。
50仕様書無しさん:2006/03/17(金) 02:00:18
情処に圧力かける程の力があるのかなぁ。激しく疑問。
会員数減少で会費収入が減り、倒産する方が先になりそうな予感。
http://www.ipsj.or.jp/03somu/rijikai_sohkai/sohkai/soukai48/48-1-h16houkoku.pdf

ちなみにおれは正会員だけど、入ってる理由は単に{IEEE,ACM,信学,情処}
の中で一番会費が安いから。
おれが参加したいconferenceは、上記4学会のいずれかに加入していると
参加費が割引になる。
51仕様書無しさん:2006/03/17(金) 02:22:41
補助金切れたら、寄り合い所帯の地方のところから
どんどん消えていくだろう。そのうち分会がない
地方もでてくるだろうな
52仕様書無しさん:2006/03/17(金) 05:38:23
>>49
> 大学業界や企業研究所業界での大手圧力団体ではある。
> 決して底辺のマのスキルアップに役立つ技術者集団ではない。

だから役立たせるように働きかけろって。
大学生が学者が気に入らないからといってただ叩いているだけにしか
見えないぞ。


> むしろ現場の役には経たない。ほとんどのやつは・・・
> 「無駄に頭使わないで欧米良書を安く翻訳汁!」
> と思ってるはずだ。

こういう組織は科学技術を進歩させて革新するためには
必要な組織だぞ。そんなことを言っていると誤解する奴がでてくるからやめれ。
欧米良書の翻訳をしただけで学会が成り立つのは社会学者どもの連中だけだ。
翻訳しただけで権威をもってるとんでもない連中。
そんな詐欺師な奴らと情報系、電気系の学者一緒にするのはどうかと思うが。


53仕様書無しさん:2006/03/17(金) 08:58:25
>>52 いや、欧米良書の翻訳してたほうが一般のマの役に立つってことだけ。
そうじゃなければ雲をつかむような話が多くてものの役に立ってない。

情報処理学会 ≠ プログラマの権威 ってだけさね。


学者の中だけで閉じた世界を構築するんだったらそれはあり。
普通の学会なんか皆そうでしょ。昆虫学会とかさ。
学問のための学問続ければいいんじゃない?
54仕様書無しさん:2006/03/17(金) 12:10:01
英語読めキャンペーンを張る方が長期的には為になると思う。
55仕様書無しさん:2006/03/17(金) 14:47:07
>53
昆虫学会って案外産業応用あると思うぞ。
農業、食品加工、衣類、医療、生活関連の害虫対策とか。

あと近年は不景気の影響とか土建系の大型公共事業の割を食ってるせいで
産業応用のないところへの研究費の支出が非常に厳しくなってるから
閉じこもりたくても閉じこもったら食っていけない。
多分、全分野でその傾向はある。

明治維新以降、日本は工業技術やそれに関する自然科学の研究に
重点投資する傾向が強いからそもそも人文系とかは昔から予算少ない。
が、近年さらにその締め付けが厳しくなってきて工学、理学分野の中でも
偏りが大きくなってきてる。
予算配分で大学間、研究室間の競争も煽ってるのもその一環。
その予算の偏りを投資戦略と言えば聞こえはいいが、
日本では産業界の大企業の声が大きくその直近の需要に左右されることも多いから、
真の戦略的思考に基づくものではなく、政治的かつ近視眼的な戦略になってる危険も大きい。
56仕様書無しさん:2006/03/17(金) 17:08:22
>>55
なるほど、予算つかないから産業応用もってことか。政治的だの戦略だの
本気で言うなら、それこそ社会学者とか心理学者、法学者まで巻き込んで
「雇用問題、業界構造」にまで直接前向きな提言でもできるなら意味もあるだろうな。

いまどこの現場でも「属人的なモチベーション低下」が普遍的な問題だから。
一見画期的な新理論や新プロセス、新アルゴリズムの立案も、
産業界自体の腐敗劣化でマがまるでえた、ひにんのごとく人権がないような
状態で働かされている現場に持ち込まれれば、品質の劣化という洗礼を受け
何事もなかったようにぱっとしないものに変質してしまうはずだ。

極端な話、旧来の構造化設計、ウォーターフローモデルに戻しても
業界構造をもう少しすっきりさせて、現場のマやSEに配分を増やし、
心理的な安定感を与えるだけでもずいぶん違う。
中高年層にそれなりの待遇を与えて、モチベーション回復すれば
若年層の意識にあげない絶望感も薄らぐだろう。

大企業の走狗でなく、中長期的な高みからの視野に基づいて、
提言なり、ビジョンなり、研究なりを提示してくれるなら神になるだろうが
ありえないな。
57仕様書無しさん:2006/03/17(金) 18:22:46
まぁな、エラい先生ほど当人は困ってないからな。
底辺に近いほうから順に困った状況に追い込まれてくし、
困った状況に陥ってしまうと事態を改善する余力はなくなるからなー。

ちなみにマの非道な労働慣習はマ固有のものではなく日本の労働環境に
広く蔓延する問題でもある。
特にそれはサービス業業界経由で土建業界から輸入されたという説もある。
(バブル後にそれらの業界の経営者が投資先を求めて
訳も分からずソフトウェア業界に進出したことによって。)
古典の「人月の神話」本でソフトウェアの開発現場を建築現場にたとえていたわけだが、
皮肉にも極めて日本的かつ非道な土建業界の労使慣行や下請け関係が
ソフトウェア業界でキッチリ再現され、
奇しくも建築とソフトウェアの類似を最低な形で示すとは実に皮肉な話だ。

ぶっちゃけNEET問題も少子化問題も、
100%とはいわないまでもかなりなところは労働問題ではないかと私は考えている。
サービス残業や賃金カットのみを目指した裁量労働制、請負の濫用、多重派遣…
これらの問題がそのままの状況で若い者も中堅も将来に希望が持てる訳がない。
58仕様書無しさん:2006/03/17(金) 18:41:38
結局、そういう現実とは無縁な学会の諸兄には現実に対処する意志も能力もなく、
ただ単に「高度な」研究にいそしむだけ。
すなわち

情報処理学会 ≠ プログラマの権威 は半永久的に正しい。

それとも期待できそうなセンセイでもいるのかねぇ?
59仕様書無しさん:2006/03/17(金) 23:25:12
>>53
> >>52 いや、欧米良書の翻訳してたほうが一般のマの役に立つってことだけ。
> そうじゃなければ雲をつかむような話が多くてものの役に立ってない。
論文には数式やアルゴリズムが沢山載っているので役に立つことは多い。
それから、大学と企業と共同研究を知らないのか?
大学の一研究室が企業と一緒に研究開発をしているんだぞ。
某スレの高卒のように大学がいらないなんて言っちゃいけない。

> 情報処理学会 ≠ プログラマの権威 ってだけさね。

あーあ、そういうこと言うなよ。
プログラマ=ドカタだとしか思っていない変な奴から
プログラマに対する誤解を払拭してプログラマの地位を高めようとしているのに。

> 学者の中だけで閉じた世界を構築するんだったらそれはあり。
学会=閉じた世界 と決めつけるのもどうかと思うが。

> 普通の学会なんか皆そうでしょ。昆虫学会とかさ。

自分の知っている学会がそういう学会だからと言って
皆そうだとは限らないぞ。

シーグラフなんてかなり開いているじゃないか。
ほかに、Audio Engineering Society, VR学会とか。
一般人や企業関係者が注目するほどだ。
60仕様書無しさん:2006/03/17(金) 23:27:30
>>57がいいことを言った。
さすがだ。あんたを尊敬する!!

あんたはイイ奴だ!!
61仕様書無しさん:2006/03/17(金) 23:47:11
だーかーらー

学会は俗世と切り離されてたほうがまともなんだってばよ。
欲得ずくでやる研究なんかろくな成果出せないだろ。
大学との共同研究っていうのは、学生育成の意味で紐つけるなら訓練の意味はある。
でも大体はだめだけど。
少子化でセンセイ連中も席の確保が大変なんでしょうな。
でもそれは あまりマには関係ない。
むしろ洋書を翻訳して小銭稼いでほしい。
62仕様書無しさん:2006/03/18(土) 00:03:32
>>61
> だーかーらー
> 学会は俗世と切り離されてたほうがまともなんだってばよ。
> 欲得ずくでやる研究なんかろくな成果出せないだろ。

そんな根拠無いだろ。

> 大学との共同研究っていうのは、学生育成の意味で紐つけるなら訓練の意味はある。
> でも大体はだめだけど。

アメリカでは各社が新しい事業を始めても、
7割の会社が倒産しても良いことだとされている。

日本には組織に対するくだらない幼稚なこだわりがあるから
倒産を恐れる。
63仕様書無しさん:2006/03/18(土) 00:09:19
ぬくぬく職場守ってれば俗世から顔そむけてセンセイ面してられるのに
リスクの多い起業やるわけないだろ^^;
64仕様書無しさん:2006/03/18(土) 02:30:31
誰も DVD 頼んでないのか?
ウチには不在通知が来てて明日来るぞ
65仕様書無しさん:2006/03/18(土) 09:19:59
結論:

一般のマには無縁な、敷居の高い学者様の集まり。
学生のときわけもわからず加入させられていると、一生涯会費を払うが
ご本人たちの学卒気分を維持させるにはちょうどいいのかもしれない。

誰でも入れるわけではないということらしいので、権威権威と吹かれる人が
出現した場合、何がすごいのか文献だけ拝見させていただいてもいいかも。
なお、大き目の図書館だと置いてある。

〜スレッド終了〜
66仕様書無しさん:2006/03/18(土) 10:09:41
>>65
自分が無能で薄給なプログラマだからといって
情報処理学会を僻まなくても。
67仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:32:14
>>63
起業リスクは以前に比べればずっと下がっている。
LLP作ろうとすれば、最低 2円(+登記手数料 6万)で設立できるし。
ちゃんと節度をもって運用すれば有限責任だし。
68仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:33:44
>>64
注文するのすっかり忘れてた... orz
アブストやインデクスがちゃんと張ってるか教えてもらえないだろうか。
69仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:43:14
>>66 プログラマの権威じゃなく、情報工学の権威なんだろ。

だったらそれ以上でもそれ以下でもなく、関係ない。
結局
プログラマの権威 = まいくろそふと (´・ω・`)

高いけど、必要な奴らはMSDN加入するだろ?
でも情報処理学会様には加入しない(というか、できないのか?) (´・ω・`)

学者様は学者様。それだけのこと。高卒VBプログラマでも加入できるとか、メリットがあるなら具体的にあげてみてくれ。
それがあるなら確かに権威になるんじゃまいか?

だからって高卒乙とかいうなよwww
70仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:51:47
>>69
> >>66 プログラマの権威じゃなく、情報工学の権威なんだろ。
> だったらそれ以上でもそれ以下でもなく、関係ない。
> 結局

> プログラマの権威 = まいくろそふと (´・ω・`)

オープンソースが普及していると言うときに
そんな偏った考え方はどうかと思うが。

71仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:53:00
> 高いけど、必要な奴らはMSDN加入するだろ?
> でも情報処理学会様には加入しない(というか、できないのか?) (´・ω・`)

MSDNと情報処理学会とを一緒にwwwwwwwwww
ちょwwwwwwwwwwまっwwwwwwwwwwww

> 学者様は学者様。それだけのこと。高卒VBプログラマでも加入できるとか、メリットがあるなら具体的にあげてみてくれ。
> それがあるなら確かに権威になるんじゃまいか?

高卒VBプログラマってめちゃくちゃ高卒を馬鹿にしてるなお前www
72仕様書無しさん:2006/03/18(土) 11:58:00
>>71
情報源としての価値だから、評価基準はおんなじよ?
ほいで、MSDNのほうがはるかに目先の有用性高いでしょ?

http://www.ipsj.or.jp/06mem/nyukai/nagare.html
理事会の承認 って書いてあるな
https://www.ipsj.or.jp/02moshikomi/mem/m-nyukai.html
大学卒以上しか受け入れてないように見える。しかも専門外はお断りだったりしないか?

文学部英文学科卒でも入れるんだったらそういう人の活躍例を教えてクレクレ。

だからって文系乙とかいうなよw

73仕様書無しさん:2006/03/18(土) 12:20:10
>>70
オプソの黒幕はSUN/IBM/Oracleなどの反MS連合でしょ。
それに予算の少ない学者さんが乗っかってるんだから
太陽に対する月みたいなもんだね。

マイクロソフトなしには光らない権威
74仕様書無しさん:2006/03/18(土) 14:10:50
ほう、それでM$の工作員さんは大暴れしていると。

どうぞオープンソース製品を積極的に取り入れている
日本政府にもどうどうとその発言をしてみてください。

M$という一社に技術を独占されて技術革新の妨げに
なることを防ぐために学会があるわけですが。
75仕様書無しさん:2006/03/18(土) 14:42:02
>>73
日本でどれだけ多くの大手企業の人間が
オープンソースに貢献していると思っているんだ。
IBM, 日立、富士通、東芝、など多くの企業が
オープンソース開発に関わっている。
EclipseやApacheを見ろ。
各企業には、オープンソース開発の専門部隊がいる。
彼らがEclipseコミュニティにパッチを送りつけて
コントリビュータとしてEclipseの開発に貢献している。
76仕様書無しさん:2006/03/18(土) 15:40:09
>>75 だーかーらー

貢献してるって行っても完璧なものじゃなく、なんかしら不具合ある
β版に近いもの撒いてるだけでしょ。自社の利益のためにやってるだけで。
末端のマがそっち見てたらおぼれるって。

板違いだけどな。
学会は別にM$とか末端のマのために存在してるわけじゃなく、学問のために存在してるんだろ?
学問の独立とかいってるじゃんか。
他も全部そうだよ。

学者さんは科学の発展に貢献してください。
マにはそんな余裕は無いでしょ。
77仕様書無しさん:2006/03/18(土) 17:18:52
飯食って偉い人にペコペコして、
人からいい研究環境紹介してもらったり
お金の使い道を一緒に考えて無駄遣いしてみたり
 絶対私費じゃいかないような、観光施設などに
地域貢献と称してバス借りて行ってみたり
って何のためにあるのこの学会?
78仕様書無しさん:2006/03/18(土) 17:27:21
一般人にはわからないんだからいいんじゃない?

〜終了〜
79仕様書無しさん:2006/03/18(土) 17:34:56
でもIP○通じて税金いっぱい無駄遣いしてるし
ここが情報系最大の天下り仲介組織になってるんだけど
それでも一般人には関係ないの?
そこんところ答えてよ>>78
80仕様書無しさん:2006/03/18(土) 20:55:18
情報処理学会は文部科学省所管
IPAは経済産業省所管

だからキニスルナ
81チラ裏:2006/03/19(日) 01:01:25
中途半端な学会だとは思うよ。
会員数はそれなりにいるけど、結局は海外発表の練習台以上の、何物でもない。

第一、英語の論文誌がない。
日本語を知らない海外からの投稿者の存在を、事実上、想定していない。
という事は、読者も日本語を読める人しか想定していない訳だ。
(実際、ジャーナルの掲載論文の大半が和文だし)

これは海外で情報処理学会を評価する人が皆無である、という事も意味する。

よく比較される電子情報通信学会は、曲がりなりにも英文のtransactionがある。
日本語を知らない海外の研究者がtransactionを見て、引用することもある。
だから、学会をimpact factor等で評価する事もできよう(なお、IFの数値を出す
までもなく、英文誌の発行部数を知れば、信学会に対する海外での評価は一目瞭然)。

しかし、信学会と違って、情処は、海外で評価する人がそもそもいない。
掲載論文の質に文句垂れる以前の問題である。

ってな話を、マ板で書いても無駄かw
82仕様書無しさん:2006/03/19(日) 08:57:11
ま、誰もがIEEEにステップアップしたいと思いつつ投稿するものだからな>情報処理学会
83仕様書無しさん:2006/03/19(日) 09:05:35
プログラマの権威じゃなくて学者の訓練団体なんだな?

それならそれでいいじゃまいか。
84仕様書無しさん:2006/03/19(日) 09:31:03
ま、IEEEへの最大の障壁は・・・言うまでも無いんだがな。
85仕様書無しさん:2006/03/19(日) 13:15:10
>第一、英語の論文誌がない。

あれ?今はないの?
昔はクリームというか黄色の表紙のがあったけど。
86仕様書無しさん:2006/03/19(日) 18:09:08
映像情報メディア学会  ttp://www.ite.or.jp/
応用物理学会  ttp://www.jsap.or.jp/index.html
環境システム計測制御学会  ttp://eica.jp/
画像電子学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/iieej/index.html
教育システム情報学会  ttp://www.jsise.org/
高速信号処理応用技術学会  ttp://www.sspatj.jp/
システム・ダイナミックス学会日本支部  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsd/index.html
情報科学技術協会  ttp://www.infosta.or.jp/
情報処理学会  ttp://www.ipsj.or.jp/
情報メディア学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsims/index.html
人工知能学会  ttp://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/index.html
スケジューリング学会  ttp://drei.mech.nitech.ac.jp/~ssj/index.html
電子情報通信学会  ttp://www.ieice.or.jp/
日本オペレーションズ・リサーチ学会  ttp://www.orsj.or.jp/
日本画像学会  ttp://www.isj-imaging.org/isj.html
日本計算工学会  ttp://www.jsces.org/
日本計算数理工学会  ttp://homer.shinshu-u.ac.jp/JASCOME/
日本航海学会GPS研究会  ttp://www.denshi.tosho-u.ac.jp/JIN-GPS/
日本コンピュータサイエンス学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jacs/index.html
日本シミュレーション学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/jsst/index.shtml
日本ソフトウェア科学会  ttp://www.jssst.or.jp/
日本データベース学会  ttp://www.dbsj.org/Japanese/index.html
日本ロボット学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/rsj/index.html

日本昆虫学会  ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/entsocj/home.htm
87仕様書無しさん:2006/03/19(日) 20:14:45
日本写真測量学会 http://jsprs.iis.u-tokyo.ac.jp/

こんなのも入れてやってくれ。
88仕様書無しさん:2006/03/19(日) 20:28:12
もはや何がいいたいのかすらわからなくなったな・・・
89仕様書無しさん:2006/03/19(日) 21:16:20
要するに、無学なババアは学会と聞いても層化しか想像できないってことです。
90仕様書無しさん:2006/03/20(月) 10:03:01
91仕様書無しさん:2006/03/20(月) 16:43:16
>84
なんだい?
92仕様書無しさん:2006/03/21(火) 11:06:18
ほんだい
93仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:03:17
C Magazine等の雑誌が次々休刊になる現在、
情報処理学会も企業スポンサーを募ってACM Queueみたいな雑誌をタダで
作るなら見直すんだけど。
94仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:31:49
>>76
> >>75 だーかーらー
> 貢献してるって行っても完璧なものじゃなく、なんかしら不具合ある
> β版に近いもの撒いてるだけでしょ。自社の利益のためにやってるだけで。

おいおい、「でしょ」って知ったかぶりしちゃってさ。
Eclipseのこと勉強してから見た方がいいぞ。
ベータ版に近いものを正式リリースで後悔しているだなんて失礼なもんだね
あんた。Eclipseはちゃんと開発ルールを取り決めているしベータ版はベータ版と
はっきりわかれている。Eclipseの場合はベータ版という寄り
ナイトリービルドやマイルストーンビルドではあるが。

> 末端のマがそっち見てたらおぼれるって。
そりゃよほどの末端だな。

> 板違いだけどな。
> 学会は別にM$とか末端のマのために存在してるわけじゃなく、学問のために存在してるんだろ?
> 学問の独立とかいってるじゃんか。
> 他も全部そうだよ。
> 学者さんは科学の発展に貢献してください。
> マにはそんな余裕は無いでしょ。
あるよ。マ専門ならやらんだろうけど。研究するついでにプログラミングしてる
人間だっているってことをお忘れ無く。
95仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:32:38
>>77
会場までは私費で行くんだが。
96仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:35:44
>>86
VR学会, IEEE, Sigraphを忘れている。
97仕様書無しさん:2006/03/21(火) 17:36:08
ゲームプログラマなら
Sigraphは必須の学会だな
98仕様書無しさん:2006/03/21(火) 18:12:31
ゲームプログラマには
Sigraphは無理だと思います。大抵、紙に書いてある内容を理解できる
受け答えはきちんとできる。徹夜は何日でも可能とかいう
デジドカに、あの理論や数式が理解できるわけがない。
99仕様書無しさん:2006/03/21(火) 18:42:28
>>94 ここは職業プログラマの板であって、つ い で にやってる向きは
:http://science4.2ch.net/infosys/ かとおもったが・・・
あっちも職業SEの巣になってるな。

自分が学問の徒だっていうなら、ごくごく閉鎖的な学会でオナニーソフト
しこしこ書いて発表して、論文にしていけばいいと思うんだがな。
Eclipseに関してだけ言えば、WebSphereStudioってIBMの製品が元だろ。
えさを撒いて自社の思惑通りに誘導してる経緯も知らないのになにいってんのかな。

研究研究お高く留まってる分にはいいけど、それ度を越して他を見下すようになったら有害なだけだよ。

吊りな。
100仕様書無しさん:2006/03/21(火) 19:23:23
>>98
それじゃ3Dゲーム作れないだろアフォ
そんな奴を3Dプログラマと名乗る必要はない。
ただのキーパンチャーと呼べ
101仕様書無しさん:2006/03/21(火) 19:24:58
>>99
> Eclipseに関してだけ言えば、WebSphereStudioってIBMの製品が元だろ。
> えさを撒いて自社の思惑通りに誘導してる経緯も知らないのになにいってんのかな。

Eclipseのライセンス形態のこともよく知らずに凄い知ったかぶりができるもんだな。
102仕様書無しさん:2006/03/21(火) 19:40:08
「学者」とか「学問」とか「研究」とか言う言葉に変なコンプレックスを
持ってる人間って実在するんだな〜
「お高く留まってる」なんて、僻み者の典型ww

>えさを撒いて自社の思惑通りに誘導してる経緯も知らないのになにいってんのかな。
ふむ、君は
「EclipseなんかマンセーしてるのはIBMに踊らされているバカ」という見解なんだね?
そう思うのは、単に君がバカだからだよ。

IBMが餌を撒いていることは同意だが、研究者や他の営利企業が何故その餌に
喰い付くのか考えたことは、ないんだろう? バカだから。
IBMがIBMの利益の為にMicrosoftの独占を崩す必要があった、ってのはIBMだけの
事情だけど、その手段として採ったオープンソース戦略は研究者にとっても他の
営利企業にとっても共通の利益をもたらすものであった…なんてことはバカには
考え付くこともできないのだろうね。
103仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:12:22
で、それと情報処理学会に何のかかわりがあるんだ?

オープンソースによって利益を得ているのがほぼ反MSの欧米企業に
限定されている事実は否定できないし、「自由な」学者サイドの
知的財産がほぼ無償で企業側に吸収されている事実を見ても
まだオプソマンセーするのか、だから薄っぺらな煽り厨房は馬鹿なんだよ。

BSDやT-Engineのような方向性こそ正義。
あほか。
104仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:27:22
>>103
MSが関与すると研究成果を乗っ取られ
研究を継続できなくなるという問題点になぜお前は気づかないのか。
すべての権利がMSのものになると
派生物の研究をするだけでMSに余分に金を払え?
あまりにも膨大なコストがかかるうえに技術革新の妨げだ。
だからオープンソースが教育や研究に非常に向いているわけだ。
そんなこともわからないのか?


105仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:29:20
トロソ厨はOS板へお帰り。
106仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:31:20
>>103
> BSDやT-Engineのような方向性こそ正義。

MSに簡単に利用られるようなBSDのライセンス形態が
正義とはとても思えんがな。

研究活動までMSに妨害されて技術の進歩が途絶えては
本末転倒。そこでCPLのかわりにBSDライセンスを持ち出すとはアホか。
107仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:32:30
>>102がアンチ学会厨の痛いとことついたな
108仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:34:42
CPLってなに?
109仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:35:21
だから馬鹿なんだよ。MSの開発ツール使うとMSに研究成果のっとられるですかぁ?
オプソはGPLおよび派生ライセンスがある限り、無償で芋ずる式に公開する
義務を負う。また文化的に公開を是とする。
相互研鑽の意味合いはあるが、未完成品野に放って改善を
ニヤニヤしながら待ってる手合いだって存在するだろ。

応用研究や教育なら、一定の安定したソフト環境のほうがずっといい
場合が多い。企業でのいわゆる素養涵養なら、誰も使ってないしょっちゅう変更されるLinuxデスクトップより
誰でも使ってて使用を要求されるWindowsのほうが優れてるだろ。
有償であることの意味合いを知るべき。
ここはソフト制作で金を取るプログラマの板なんだしな!

110109:2006/03/21(火) 21:37:21
情報処理学会で、一般的な情報リテラル涵養がLinuxやオプソに
習熟することにあるなんて寝言を本気でいってる奴がいるのか?

それこそプログラマの権威どころか、学者馬鹿のきわみだろ。
そんな愚か者がいるとは思えないけど、いるなら実例を紹介してくれ。
111仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:37:41
>>103
> で、それと情報処理学会に何のかかわりがあるんだ?
> オープンソースによって利益を得ているのがほぼ反MSの欧米企業に
> 限定されている事実は否定できないし、「自由な」学者サイドの

君にとっての利益とは「ただの直接手に入る金」だけかね?
技術を安く入手することによってコストを削減できるという利益も思いつかないのかね?
それを考えると、研究のために新しいソフトウェアを導入するコストも
削減でき、個人でも利用者が増え、研究に拍車を賭けやすくなるという利点がある。
それも社会全体から見れば大きな利益であり、技術進歩に貢献したと
いうことで大きな社会貢献につながるわけだ。

> 知的財産がほぼ無償で企業側に吸収されている事実を見ても

いったいどういう詭弁術を唱えているのか。
吸収の意味をわかっているかな?
吸収されても著作権は残るわけだが。吸収というよりコピーと言った方が
わかりやすいのではないかな。

112仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:38:13
>>108
Common Public License
Eclipse CPLでググって見よう。
113仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:38:44
なんだ、この学生くささは。
114仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:42:38
>>109
> だから馬鹿なんだよ。MSの開発ツール使うとMSに研究成果のっとられるですかぁ?

何興奮してるんだ?
だれもそんなこと言ってないわけだが。

むしろMSの開発ツールを改変できる自由が無いこと、
MSのツールのソースコードが公開されていないことによって生じる、
バグの発見やソフトウェアの仕組みの理解が阻まれること、
ツールの拡張が阻まれること、ツールアップグレードコストが
かかること、ユーザの思い通りにアップグレードされる保証が
ないことなどがMS製品の問題点だね。
115仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:42:53
> オプソはGPLおよび派生ライセンスがある限り、無償で芋ずる式に公開する

あのさあ。EclipseはGPLじゃないんだけど。
まさか、オープンソースのライセンス=GPLだと思っていた?
CPLとGPLとの違いくらい区別つけようね。
ここですでに君はボロがでているよ。

116仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:43:25
>>113
アンチ学会のやつはM$厨だろ。
マイクロソフトから派遣されてエバンジェリストw
117仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:44:21
GPLとCPLとの違いが解らない痛い奴キター
118仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:46:02
マ板的には客の集まりにくいネタなので、早く終わりにしてほしい。
119仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:47:09
MS Love な学会員のおいらはどうするとよかと?
120仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:48:25
>>109
> だから馬鹿なんだよ。MSの開発ツール使うとMSに研究成果のっとられるですかぁ?
> オプソはGPLおよび派生ライセンスがある限り、無償で芋ずる式に公開する
> 義務を負う。また文化的に公開を是とする。
> 相互研鑽の意味合いはあるが、未完成品野に放って改善を
> ニヤニヤしながら待ってる手合いだって存在するだろ。
> 応用研究や教育なら、一定の安定したソフト環境のほうがずっといい
> 場合が多い。企業でのいわゆる素養涵養なら、誰も使ってないしょっちゅう変更されるLinuxデスクトップより
> 誰でも使ってて使用を要求されるWindowsのほうが優れてるだろ。

OSだけはね。だがOSの上で動くツールソフトウェアはなぜか
オープンソースのほうが安定している。
しかも誰も使ってないわけではないし。
たとえばApache HTTP ServerはWindowsよりもシェアがあり信頼と実績を誇っている。
研究開発関係ではやはりオープンソース製品のほうが信頼度が高い。
「なぜそのように動くのか?」と聞かれてもソースコードを辿れば
確実に答えを出してくれるのがオープンソース。
MS製品はブラックボックスになっていて答えが確実にでない。

> 有償であることの意味合いを知るべき。
金の取り方は間接的にやる方法だってあるんだけど。

> ここはソフト制作で金を取るプログラマの板なんだしな!
替わりにハードウェアやサービスで金を取れるってことわかってないかな?
121仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:48:51
あのな、PCというのはそもそもMSが規定したアーキテクチャーに
のっとって作られてる。その上ハードもソフトもMS基準で検証されてる。
そのうえに後出しで乗せられるオプソってのはいわば
安全な砂場で遊ばせてもらってるサンドボックスに似てるんだよな。
学者の注意関心が全部システムソフトウエアにあるなんて詭弁は
いい加減にしたほうがいいと思うぞ。実際の関心は
安定した環境で応用ソフトを作ることにしかない場合のほうが
はるかに多いわけで、それを考えたらふたを開ける必要の無い
MS環境は十分評価に値する。

ごみのようなオプソ厨房の釣りスレかよ。あほか。
Linux板に帰れ。
122仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:49:17
>>119
>>109に何か言ってやれ
頭冷やせ、とか
123仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:50:32
>>121
研究機関で使われているコンピュータが
MSが規定したアーキテクチャにのっとって作られた
PCとは限らないわけだが。
124119:2006/03/21(火) 21:50:39
>>109
頭冷やせ
125仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:51:11
>>120 ハードウエアやサービスで?
前者はほとんど不可能だろ。このシステムLSI全盛時代になにいってんの?
サービスにかね払うことにもっとも抵抗感のあるのが日本の産業界だろ。
サービスにかねだしたくないから、目に見える人間を売れという。

なにもわかってないのはおまいらだ。
126仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:51:30
>>121
>実際の関心は
> 安定した環境で応用ソフトを作ることにしかない場合のほうが
> はるかに多いわけで、

その根拠は? データ見せて。

127仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:51:48
>>124
ワラタ
128仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:52:24
>>123 そんな一般性の無いもので語るな。
おまえが今使ってるもので語れ。
129仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:53:46
>>126 全員がシステムソフトウエアに関心があって、
OSやコンパイラや基本的なドライバ、ミドルウエアに関心があって
それをじゃんじゃん世に出してるというなら

それこそソース見せろ。外人の名前しかほぼKernel.orgにないぞ。
130仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:53:52
>>125
> >>120 ハードウエアやサービスで?
> 前者はほとんど不可能だろ。このシステムLSI全盛時代になにいってんの?

実際にサーバとセットでソフトウェアを売っている会社が存在するわけだが。


> サービスにかね払うことにもっとも抵抗感のあるのが日本の産業界だろ。
> サービスにかねだしたくないから、目に見える人間を売れという。
> なにもわかってないのはおまいらだ。

興奮しすぎだ。
前者後者のほかに、広告収入で得るという手法など様々だが。
広告にお金を払う会社もいるわけで。
あと、サポートで収入を得る手もある。
131仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:54:22
>>128
研究所言ったことある?
研究機関というところがどういうところか知らないでもの語ってない?
132仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:54:30
>>120
>> ここはソフト制作で金を取るプログラマの板なんだしな!
>替わりにハードウェアやサービスで金を取れるってことわかってないかな?

それはすでに「マ」じゃないと思われ。
133仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:55:21
>>132 の言うとおりだ、語るに落ちたな。
プログラマの仕事じゃないな。
134仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:57:13
>>130
それはすでに「マ」じゃないと思われ。
135仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:57:29
>>129
> >>126 全員がシステムソフトウエアに関心があって、
> OSやコンパイラや基本的なドライバ、ミドルウエアに関心があって

学会で扱っている分野はシステムソフトウェアの研究だけじゃないんだけど。
サイトの内容よく読んだ?

研究のためにちょっとした実験で不可解な動作をするブラックボックス
ソフトウェアに頼るのは研究データに支障を来すことがあるんだけど。

とくにセキュリティの研究にWindowsしか使わないなんて問題外だし。
136仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:57:48
>>126
>その根拠は? データ見せて。

あのー、研究者がみんなプラットフォームの研究をしてるとでも?
137仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:58:07
>>132
VHDLやVerilogやSystemCを扱ってる人がプログラマじゃないとでも?
138仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:58:37
>>133
それはプログラマの定義が狭すぎると思う。
狭量
139仕様書無しさん:2006/03/21(火) 21:59:27
>>136
何? >.121は根拠見せれないの?
140仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:00:01
>>135
>研究のためにちょっとした実験で不可解な動作をするブラックボックス
>ソフトウェアに頼るのは研究データに支障を来すことがあるんだけど。

どういう研究をするとそんな事態に陥るんだ?

>とくにセキュリティの研究にWindowsしか使わないなんて問題外だし。

Linuxにも穴がたくさんあるからそっちも研究対象にする必要がある
ってこと?
141仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:00:24
一分おかずに連続書き込みしてる厨房


死ね。消えてなくなれ。
142仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:00:26
確かに、ハードウエアよりの組み込み系がプログラマじゃないっていったら
おかしいし
143仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:00:55
>>140
なんでWindows以外のOSがLinuxしかないということになるの?
144仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:01:36
>>140
> >>135
> >研究のためにちょっとした実験で不可解な動作をするブラックボックス
> >ソフトウェアに頼るのは研究データに支障を来すことがあるんだけど。
> どういう研究をするとそんな事態に陥るんだ?

ネットワークの研究なんかじゃないかな。
145仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:01:45
>>139
学会誌のアブストラクトでも読めよ。
どれだけの人間がプラットフォームの研究してると思ってんだ?
学生のお遊びを研究とかいうなよ。
146仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:02:07
>>141
どうしたw
147仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:02:38
>>145
論点がずれてない?
何の話してるのかな?
148仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:03:05
M$厨言い逃れして逆ギレかw
149仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:04:14
ろくに研究したことも無い人間が
M$製品押しつけて学会にいちゃもんつけるとはこれいかに
150仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:05:18
>>121
> あのな、PCというのはそもそもMSが規定したアーキテクチャーに
> のっとって作られてる。その上ハードもソフトもMS基準で検証されてる。

ソフトがMS基準なんてこりゃ初耳だw
いったいどんな電波だ
151仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:05:39
二連かきこみ厨房は研究どころか2ちゃん常駐のオペレータ君だろうが。
どこの研究生にもぐりこんでるのかな?w
152仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:08:41
>>144
そういう分野「も」あるってだけのことじゃねーか。
あとな、どれだけの人間がプラットフォームの研究してると思ってんだ?
153仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:09:32
>>130
>実際にサーバとセットでソフトウェアを売っている会社が存在するわけだが。

話それてる。
それと、そのハードでの儲けがどのくらいかわかって言ってないだろ、おまえ。

バカのためにあらかじめ解説しておくが、その手のサーバー事業でのハードウェアの
売り上げはごみみたいなもん。下手すりゃ赤字。

154仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:09:32
M$厨は『伽藍とバザール』を知らないのかな?

学会と言うところは企業などの営利に関与しないところなのだが。
日本中や世界中から様々な学者が集まって研究成果を発表するところ。
MSのような一企業による独占を避ける役割をも果たす。

一度論文として公開したものは特許として認められない。
そこもオープンソースに似るところでもある。
(論文として公開するまえに特許を出願することは可能)

だから学会はどちらかというと「バザール」
M$のような独善的で閉鎖的な「伽藍」とは違う。

155仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:09:52
>>151
オペレータ君?
156仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:11:06
>>153
サーバとセットにしなきゃ高く売れないソフトウェアというものも
世の中にあるわけで。
たとえばJBoss対応製品とか。
Tomcatだけよりも高く売れる。
157仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:11:54
>>137
>VHDLやVerilogやSystemCを扱ってる人がプログラマじゃないとでも?

VHDLで書いた「プログラム」で金取れるの?
158仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:12:24
>>152
2行目からいきなり話それてないか?
聞く相手間違えてるぞ
159仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:12:49
盛り上がってますな
160仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:13:15
学会は伽藍だろ?

城砦や牢獄に例えられる因循姑息、閉塞孤高を気取る連中の巣
一般人やましてや職業プログラマなんて人間と思ってない。

なにをいってるのか、いいだすのか。
大学教員なんか権威主義の塊じゃないかw
161仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:13:18
>>157
特許とれば回路図で金とれるよ
162仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:13:28
>>156
ソフトで金取れない→ハードでとれという話なのに
「高く売れないソフトウェア」とか出されてもなあ。
163仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:14:01
>>154
>学会と言うところは企業などの営利に関与しないところなのだが。

えー。

まぁ、学会自体はそういうことになってるねw

>MSのような一企業による独占を避ける役割をも果たす。

くその役にも立ってねーじゃねーかw

>だから学会はどちらかというと「バザール」

言葉の意味からすれば、学会は伽藍のほうだけどな。
164仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:15:04
>>160
研究成果だけは公開されるから
どっちかというとM$とは違うなw
伽藍でったら研究成果も公開せず
ライバル企業には秘密にしておく。
それが企業の独占。学会ではそれはできないので
伽藍にはならない。

165仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:16:12
>>163
> >>154
> >学会と言うところは企業などの営利に関与しないところなのだが。
> えー。
> まぁ、学会自体はそういうことになってるねw

厳密には「直接は関与しない」だね。
間接的に関与して企業との共同研究や委託研究もあるので。
166仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:16:25
おまえ、伽藍とバザールの意味マジでわかってないな??


まあしかたないか
167仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:18:29
>>163
> >>154
> >MSのような一企業による独占を避ける役割をも果たす。
> くその役にも立ってねーじゃねーかw

M$のような企業に乗っ取られると自社にとって都合の悪いことは
隠蔽されるし利益が少ないと判断した研究成果は
有効利用されず塩漬け株のようにされる。

そういった独占を防ぐために学会やオープンソースがあるって考えでいいと思われ。
168仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:19:04
象牙の塔と伽藍との違いをわかってない香具師もいるがなw
169仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:20:34
ところで具体的に社会に貢献して例ってあるの?
170仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:21:37
>>143
どう読むとそう取れるんだ?

頭大丈夫か?
171仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:22:47
>>167
だから何の役にも立ってねーじゃねーか。あほか。
172仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:23:44
>>167 そんな矮小な目的のために存在してるんだったら学会に存在価値は無いぞ。

もっと超然とかつ高尚な目的に取り組んでもらわないと存在意義ゼロ。
存在自体が無駄。
173仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:29:32
やっと終わった?
174仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:30:01
>>151
それを言っちゃだめだよ。
いなくなっちゃったじゃないか。
175仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:30:39
うるせえからもうこの糞スレ以下Sage進行な。


強制sage進行推奨で。
176仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:30:51
専門卒が夢を見すぎてるな。
話がどうにもかみ合わないのはそのせいだろう。
177仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:32:13
あ、戻ってきた。
178仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:32:27
いいから消えろ厨。
179仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:47:01
一分と置かずレスを返してくれる低学歴がいまつよww
180仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:48:10
IPAと似たようなもん?
181仕様書無しさん:2006/03/21(火) 22:57:47
学会のえらさでは
電子情報通信学会>>>>情処
182仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:01:06
ふーん。
IPAはこの板でも人気の企画やってたりするから、知名度は高いよね。
183仕様書無しさん:2006/03/21(火) 23:34:40
人気の企画っていうか叩くしかない企画だよねw
184仕様書無しさん:2006/03/22(水) 00:14:17
なんじゃこりゃ。
この人の話を聞かない態度は。
学会叩きしてる奴はもう駄目だね
185仕様書無しさん:2006/03/22(水) 00:26:40
日雇いドカタが一級建築士を夢見てる・・・・・寝言は寝てから。
186仕様書無しさん:2006/03/22(水) 03:15:24
>>175
>強制sage進行推奨で。
意味不明。
187仕様書無しさん:2006/03/22(水) 19:11:11
>>185
マジで子供の夢だよな。>>1とか見ると。
「あるべき」論を語ってる奴も同様。
188仕様書無しさん:2006/03/23(木) 00:28:15
>>185
高卒が夢を見ているともw
189仕様書無しさん:2006/03/23(木) 10:00:45
確実なことは

今例えば情報処理学会の総会?にオ○ムが危ないもの持って突入
全滅したとしても

マの生活に変化は無いってこと。
190仕様書無しさん:2006/03/23(木) 10:06:28
>>1はネタだと思う。まぁスレを盛り上げるためには
>>1は時として煽り気味に書く必要もあろうからしょうがないかもしれんが。

労働問題を正面から取り扱うのは(コトは情報分野だけの問題ではないし)
情報処理学会には荷が重いとは思うが
政府の委員会に呼ばれる可能性があるくらいエライ先生には
一応「そういう問題もある」程度には気にはしてては欲しいよな。
実際、もう10年以上前から大学の情報系の学科の卒業生が過酷な労働環境を嫌って
ソフトウェア開発の仕事に就きたがらなくなってたって状況はあったわけだしな。
191仕様書無しさん:2006/03/23(木) 10:09:07
>189
総会って大会のこと?それとも文字通りの総会のほう?
総会はどーせ運営に関わるヒトしか出ないからなぁ。
一般会員は大概委任状出すだけw
192仕様書無しさん:2006/03/23(木) 10:58:44
>>191 じゃ、委任状にシールつけといて、委任するほうをめくると致死性ガスでるとかやれば確実だな?
193仕様書無しさん:2006/03/23(木) 11:56:08
>>192
…何がしたいんだ?オマイは。
194仕様書無しさん:2006/03/23(木) 13:14:03
危ないモノなんか持つ必要はない。
ただどこかで仕事していれば(公安の取り調べとかで)周りに十分迷惑かかりますからorz
195仕様書無しさん:2006/03/23(木) 13:38:09
>>194
説明が足りなくてよーわからん。
196仕様書無しさん:2006/03/23(木) 14:27:22
>>190
そういえば
今ソフトウェアの勉強をどうするかで会社と大学同士で議論するとある
シンポジウム、パネルセッションがあって
そこで企業と大学とが対談して、
大学側はプログラミングについては会社で教育すればいいと主張し
企業側は大学で教育すればいいと主張して平行線を辿っていた。

だけどそこの大学では今はオブジェクト指向やCG数学、ソフトウェア工学についての授業が
カリキュラムに大量に組み込まれるようになっていた。
昔は電気電子とほぼやってることが変わらずや数学関係ばかりだったのに。



197仕様書無しさん:2006/03/23(木) 14:28:51
>>189
> 確実なことは
> 今例えば情報処理学会の総会?にオ○ムが危ないもの持って突入
> 全滅したとしても
> マの生活に変化は無いってこと。

どうだろう。間接的に変化を起こすとおもう。
環境破壊や公害のように徐々に問題が露わになって。
19881:2006/03/23(木) 14:38:18
いい感じに、色んなのが湧いてるね。

>>85
ちょっと調べた感じでは、英文誌は1992年まであったぽい。
その後は、現在のジャーナル(和英混在)に統合された。

>>124
ご苦労。
199仕様書無しさん:2006/03/23(木) 14:54:02
>197
完全に仮定の話として:
情報処理学会を継続的に攻撃するテロ集団
(ってそんな謎集団の求心力となり得るような謎思想は思い浮かばないが)
でもあるならともかく思想的背景がなく一回コッキリのテロの社会的影響は
基本的に事故みたいなもんだからなー。
一時は社会不安の元にはなるだろうし、
お亡くなりになったヒトの直接の関係者への影響は
それなりに大きいだろうけども
一般のマの生活にすぐ影響が及ぶほど日本の学者の層も薄くはなかろう。

公害とかは解消されるまで継続的に影響があり続けるという意味でも似てないな。
200仕様書無しさん:2006/03/23(木) 15:45:39
>>199
IT関連株が下落。

とか情報系の研究開発に支障を来して
何かしら影響をあたえる可能性があったりして
201仕様書無しさん:2006/03/23(木) 15:57:32
情報処理学会=低能の集まり
202仕様書無しさん:2006/03/23(木) 16:06:51
筑紫23の偏向報道に対しキリンビールへの抗議&不買運動始まる★14
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143094491/l50

まとめ画像
http://www.uploda.org/uporg343645.jpg
TBSの番組サイドが、出演者に宛てたメール
http://www.uploda.org/uporg344070.jpg
203仕様書無しさん:2006/03/23(木) 16:08:13
>>201
あ、お前それ学会に所属している教授に言ってみなw
お前のほうが低脳なんだからw
204仕様書無しさん:2006/03/23(木) 16:31:05
>200
でもまぁ、基本的には一過性だろうな。

あるジャンルの学者がまとめて死んだという事件が
そもそも滅多にあるものでないから影響は評価し難いが。
焚書坑儒やポル・ポトの虐殺みたいに政府が学者を根絶やしにするような
活動をしたとかいうなら話は別だろうが。
205仕様書無しさん:2006/03/23(木) 17:02:17
泊まりがけのワークショップならある分野の有望な学生と教官を
多少減らすことはできるかもな。それでも効果は限定的だけど。
206仕様書無しさん:2006/03/23(木) 17:48:00
話がずれてるようだが
別に情報処理学会にテロ行いたいとか構成員に恨みがあるとか
なんか特殊な思想的背景があるとかじゃないだろ?

プログラマにはほとんど関係ない雲の上の話だっていってるだけ。
しすてむえんずぬあとかすしてもあなるすとなら関係あるのかもな。

洋書の翻訳だけなら現場のプログラマにもできる奴らはいるし、
実際、翻訳はフリーランスのおっさんたちの手によるものも多い。
例えば
「達人プログラマ」「プログラム作法」「オライリー本」なんか結構読むだろ?
これ全部翻訳本だよ。
207仕様書無しさん:2006/03/23(木) 18:00:19
全部原書で読んだ
208仕様書無しさん:2006/03/23(木) 18:05:30
>>207 が原書で読んだのはペーパーバックのポルノだろ?
209仕様書無しさん:2006/03/23(木) 18:09:53
>>201
他のに比べてシニカルな目で見がちだよな。
210仕様書無しさん:2006/03/23(木) 18:28:01
C++ Annotated Reference Manualは原書で読んだなー。
当時まだ訳書がなくってなー。あと翻訳のバイトもしたことあるな。
発表しに行くことになったら入会すればいいやってんで当時は
まだ会員ではなかったが。
211仕様書無しさん:2006/03/23(木) 21:26:42
>>206

> プログラマにはほとんど関係ない雲の上の話だっていってるだけ。

んなこたあない。自社開発やって自分で個人で特許を
持ってる、もしくは出願しようとしてる奴なら関係ある話だったりするぞ。
212仕様書無しさん:2006/03/23(木) 21:29:05
>>211 そういうのは弁理士事務所に頼むんだろ?
2131:2006/03/23(木) 21:30:25
情報処理学会を勧めることで
この板で職場で悲惨な目にあって愚痴を零してプログラマにやる気を
持たせようと思ってスレを立てたのだが、そう簡単にはうまくいかないようだ。

ならば、この展示会でやる気を持たせることはできないだろうか。

Developers Summit 2006【マが行くべき所】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1139537119/
214仕様書無しさん:2006/03/23(木) 21:31:32
>>212
技術力がある奴は特許を出願する。
しかし学会でも発表する。
それだけのことだよ。
先に特許を出願してから学会で発表するという
手順を踏めば特許が無効になることはない。
215仕様書無しさん:2006/03/23(木) 21:33:13
やる気を持って例えば・・・
「プロセス改善だ 新手法の導入だ!」
(イメージ映像、OBCのCM)

ってマがいいだしても「はいはい、わかったからこれのテストよろしくね^^」
何も変わらない、変更する権限など何も無い。

勉強したって無駄じゃないかぁぁぁぁ!
つう、ストレスを解消するには業界から去るしかない。
現実。
216仕様書無しさん:2006/03/23(木) 22:24:22
>>215
お前は意志が小さくて気がちっちゃいなあ
217仕様書無しさん:2006/03/23(木) 22:33:38
とりあえずアカデミックな村には興味ねーずら
218仕様書無しさん:2006/03/23(木) 23:12:48
208って可哀想。頭悪い人種しかまわりにいないんだろうね。
219仕様書無しさん:2006/03/23(木) 23:36:20
220仕様書無しさん:2006/03/24(金) 00:44:12
まいくろそふとの人はなんでもしってますよすごくえらいひとたちです
221仕様書無しさん:2006/03/24(金) 12:47:36
>>220
自分用の重力でさえ作り出すと言われてます。神ですよ、神。
222仕様書無しさん:2006/03/24(金) 13:52:36
>>213
案外マジメな意図だったんだな。

そういうことならついでにソフトウェア科学会もすすめとくか。
情報処理学会よりこじんまりしてまっせw
漏れは一応両方の会員。
(他私が入ってるのは応用数理学会と数式処理学会だから無縁な人が多かろうしな。)

日本ソフトウェア科学会
http://www.jssst.or.jp/jssst/

>>221
人は誰しも重力を発してるぞ。ワシのようなデブは特にな。
223仕様書無しさん:2006/03/24(金) 13:57:31
>>218
でも英文でポルノ読んで楽しめるところまで行くのは結構大変だと思う。
辞書に載ってない単語多そうだしね。
自分は専門分野の論文やコンピューター系の書籍は
英文でもまぁ(面倒ではあっても)読むのに困らんけど、小説とかは結構困る。
224仕様書無しさん:2006/03/24(金) 15:25:17
ポルノは割と簡単。辞書と首っ引きで英文を読むような人には
つらいかも知れないが。
単語を知らなくても一番問題にならない類じゃないかな。
抽象度が上がったり未知の概念が出てくると、知らない単語が多いと厳しくなる。

225仕様書無しさん:2006/03/24(金) 15:36:16
>>222
それは自然現象に拠るもので、お前さんが能動的に発してるわけではない。

>>224
ウリも"Pulp"が好きなんでほぼ同意。
ただスティーブンキングみたく、スラングや、商品名などの固有名詞を超多様されると困る。

まぁポルノの場合スラングも単語もはパターン化してそう。
226仕様書無しさん:2006/03/24(金) 17:04:21
まぁ、でもパターンが覚えられるまで、
ヌケない状況のままで英文エロ小説を読み続けるのは凄い根性なような。

重力を増すためにせっせと喰ってるのに!
…つーか自然現象以外の重力ってあるのか? 
(MS固有の元ネタがあるとしてもそれは知らんす。
227仕様書無しさん:2006/03/24(金) 17:08:01
じゃ、おまいらで「ポルノ性欲処理学会」でも設立して、よりよいオナホでも開発して
世の毒男に貢献してみたらどうか?w
228仕様書無しさん:2006/03/24(金) 17:53:08
>>227
難易度認識の差こそあれ>>208の言うほど
ポルの読みも楽じゃないだろうなっつー話で>>223>>225-226は一致。
実際に英文エロ読んだ経験があって簡単だよって話は>>224だけ。
それで学会はムリじゃろうて。

>>224
解釈をひねくり回すのが好きな人がいる文系は知らんけど、このスレで話題になってるような
科学・技術系の場合、抽象度の高い単語は大抵術語なんで辞書(あるいは専門分野の用語辞典)を引けば
殆どの場合一意に意味はわかる。(それでわからないようならどうせ日本語で読んでも分からない内容だw)
日常語が出てきてもそれほど無茶な使われ方はしない。もちろんスラングもあんまり出ない。
(技術文献の場合差し挟まれたジョークに笑えなくても内容が分かれば目的は達せられるしな。)

が、小説を楽しむには日常語の豊富な意味に通じてないと
比喩表現とかがウスッペラくなってしまって面白さが減る。
自分は海外のエロ小説らしきものは父が秘蔵していた翻訳の「O嬢の物語」を
高校生の頃に読んだだけだからよく知らんけど
国産のは多少は読んでいる。で、結局のところ面白いエロ小説はエロのみならず
やっぱり小説としてある程度面白くないと成り立たないという実感があるので、
そう外してはいないと思うがどうか?

だから英語の総合力としてはエロ小説をちゃんと楽しむにはそれなりに力が要るんじゃないのか?
古典や哲学書の類を読む実力ほどではないにせよ。
229仕様書無しさん:2006/03/24(金) 18:00:26
日本でのフランス書院の読者層を考えてみれば難易度はわかりそうなもんだがな
230仕様書無しさん:2006/03/24(金) 18:10:13
今、プログラマの世界には体系というものが
確立されていないからドカタ扱いされて
悲惨な目にあっているのでは無いかと思う。

だからこそ、この学会を使ってプログラマに秩序を
与えてみては胴だろう。
そうすればプログラマももっと豊な生活ができるのではないだろうか。

231仕様書無しさん:2006/03/24(金) 18:23:34
>>228
>差し挟まれたジョーク
こいつのせいでウスラトンカチな迷訳を繰り返した若き頃…。
たまにプロにもいるよね。

>>229
>フランス書院の読者層
正直わからん。
単純な性欲処理としてならもっと手軽かつ豊富な活字媒体があるはず。
あのタイトルにあるような、「お約束」をわざわざ期待する好事家はどういう層なんだろう。
232仕様書無しさん:2006/03/24(金) 18:24:45
フランス書院も結構ピンキリでっせ。
233仕様書無しさん:2006/03/24(金) 18:30:16
まぁ、本当に活字苦手な奴はラノベ(ライトノベル)はおろか漫画すら読まんからなー。
(ヲタ・非ヲタって話ではない。ヲタで、アニメやPCゲームで好きな作品でも
小説(原作やノベライズ)は開きもしないってのが普通にいる。)
さすがに(作品やジャンルの好き嫌いの問題でなく活字嫌いで)漫画すら読まん程の奴で
プログラマはいないと思うが。
234仕様書無しさん:2006/03/24(金) 19:22:05
情報処理学会よりポルノ性欲処理学会でダッチワイフでも研究開発したほうが、
プログラマのために有益で、権威あるものになりそうでよろしいか?w
235仕様書無しさん:2006/03/24(金) 19:40:46
オナホール研究所
ttp://members.at.infoseek.co.jp/nello_patrasche/

↑PGを募集してるぞ
236仕様書無しさん:2006/03/24(金) 23:17:19
>>228
根本的な疑問なんだが、比喩表現の理解が浅くて
ポルノから得る面白さが多少減ったところで何か問題あるのだろうか?
237仕様書無しさん:2006/03/25(土) 04:01:48
>>222
> http://www.jssst.or.jp/jssst/
いきなり H1 タグであれかよw
238仕様書無しさん:2006/03/25(土) 12:30:46
>>230
プログラマ学会ではないわけで。
239仕様書無しさん:2006/03/25(土) 12:39:15
>>228
>だから英語の総合力としてはエロ小説をちゃんと楽しむにはそれなりに力が要るんじゃないのか?

半分同意。
んでも、お約束の言い回し(秘密の花園とか滴り落ちる蜜とか)だけ押さえれば、
小説としてのできはよくないが勢いがあってツボにくるタイプのエロ文章、
だったらそれなりに楽しめると思う。2ちゃんとかで見る、できのよいコピペなんかも、
まともに向き合うとなんだかなーと思うけど、なんかくるものがあったりするじゃん。

それにエロって想像力が占める割合が高いし。めんどくさいところはわからない方が
楽しめるかもしれん。
240仕様書無しさん:2006/03/25(土) 13:18:48
>>234
学科じゃなくなってしまうなあ。
民間でやるんじゃないか。

でもダッチワイフに関する真面目な研究
あるかもしれないな。

けどそういう研究って目的がしっかりしてないと
冷視される。

東大のある研究室がゴキブリの体を押させ就けてロボットに
載せて動かす研究をしていた。ゴキブリの足の動きで
ロボットが動くという奴。暗いところに逃げるロボット、というかサイボーグ
というかゴキブリ専用の乗り物ができたということだ。

日経サイエンスの記事に載せられていた。
けれどもやはり周りからは冷視されたらしい。
241仕様書無しさん:2006/03/26(日) 00:40:34
>>229
自慢にならんが、「日本でのフランス書院の読者層」よりもさらに読者層が低い
ハリーポッターですら、読むのにかなり苦労したぞ。
とくに、「訛り」の表現はわざとスペルを違えているせいで、それこそ辞書を
引いても分からんし。

技術英語なら、学校で習った文法以外は出てこないし(それも仮定法過去完了だの
分詞構文だのは極めてまれ)、技術用語以外は辞書に載ってない単語は出てこないし、
技術用語は辞書を見ずとも十分に知ってるし、で実に読みやすい。
242仕様書無しさん:2006/03/26(日) 08:02:57
>>241
>とくに、「訛り」の表現はわざとスペルを違えているせいで、それこそ辞書を
>引いても分からんし。

つ google

つ もしかして:
243-:2006/03/26(日) 19:59:11
高卒だけど情処、IEEE、ACM会員のオイラが来ましたよ。
244仕様書無しさん:2006/03/26(日) 23:43:50
つーわけで高卒でも関係なく入会できるっつーこった
245仕様書無しさん:2006/03/27(月) 10:53:30
>241
漏れはスタートレックとランボーの原作のペーパー・バックで挫折したw
まだ学生の頃の話だけれども。

>>236>>239
んーむ。漏れがシチュエーション重視の人だからかも知れん。
クライマックスに突入するまでが結構重要。前戯は長めが(・∀・)イイ!!
246仕様書無しさん:2006/03/27(月) 21:59:46
>>243 入会しても、会費払って文書購読できるだけでしょ?
なんか投稿しても無視するんじゃ?
247仕様書無しさん:2006/03/27(月) 23:42:59
査読は学歴や経歴で評価しないから純粋に新規性等々で評価されるから
無視はないよ。ただ、やっぱりそれなりのものを書こうと思うとそれなりに
書くための勉強をした人でないと厳しいことはたしか
248仕様書無しさん:2006/03/28(火) 08:47:23
>>245
> クライマックスに突入するまでが結構重要。前戯は長めが(・∀・)イイ!!
英語でも日本語でも、そんなの滅多に無い。
249仕様書無しさん:2006/03/28(火) 11:41:26
>246
そもそも殆どの場合、論文出すのに学歴を表明する機会はない。
(入会するときに簡単に聞かれることはありえるが、それは身元確認と入会資格の問題であって
会員の投稿論文について一々身元調査はしない。)
だから編集者も査読者も公になっている情報以上に著者の経歴を知る機会はあまりない。

>247補足
書くための知識・技能としては大きく分けて:

1 文章の書き方
 1-a 論文の形式、約束事
 1-b 論理的な文章の書き方
2 その分野の知識
 2-a その分野の一般的な知識(技術的常識や比較対象となる類似の研究)
 2-b 自分の研究の技術的な内容、価値の理解

が必要だろう。
学歴がないと意外と身についてないのは1-bかなー。
大学で割かれる時間の多くは実は1-bの訓練という面があるから。
1-aは知ってるかどうかだけだけど、慣れないと煩雑かも。あとLaTeX習得必須。
特に情報処理学会は私が他に入ってるマイナー学会に比べると細かいところでかなーり煩い。

2-bはそもそも心当たりがあるから論文を書きたいなんてこと
思うんだろうから心配はないのだろうが、案外躓くのは2-a他の研究・技術との比較だと思うな。
正直これは経験者でもやはり面倒な作業ではある。
日ごろからマメな人、計画的な人なら苦にならないのかもしれないけど自分は正直苦手。

ただ査読者も編集者も基本的には論文をいいものにしようという目で基本的には見ている。
ただ学生と先生の関係と違って査読や編集作業そのものには給料出てないボランティアなので、
あんまりモノになるまでの道のりが長いと「やっとれんわ、ムリ」と見捨てられることになる。
250仕様書無しさん:2006/03/28(火) 11:43:04
>248
だからそういう作者にタマに当たると末永く追うわけよ。
もちろん前戯でもエロい、シチュエーション説明も小説として面白いというのが必要。
実際、ホントにピンキリ。ヤルだけ小説/漫画は個人的にあまり面白くないことが多い。
251249:2006/03/28(火) 14:54:14
補足すると論文誌の原稿には自己紹介項目があるが、
それは採録決まった後で出さされたような気もする。
252仕様書無しさん:2006/03/28(火) 15:15:30
>>249
> >246
> 1-aは知ってるかどうかだけだけど、慣れないと煩雑かも。あとLaTeX習得必須。

最近じゃTeX知らないでWordだけでしか論文書けない奴が
よく学会発表しているよ。数式もわざわざマウスでかちかちめんどくさそうに
時間書けてやってるよ彼らは
253仕様書無しさん:2006/03/29(水) 18:52:32
発表はいいだろうけど、論文誌ってWordの原稿受け取るようになったの?
(研究会によって違ったりするのかな?)
254仕様書無しさん:2006/03/30(木) 09:59:39
ポルノの投稿をWordの原稿で受け付けるってずいぶん先進的な学会ですね
255仕様書無しさん:2006/03/30(木) 10:53:35
電子情報通信学会の投稿のページを見ると
Wordでもオッケーみたいなことが書いた合ったと思った。
発表用のみか?
なぜかWord推奨とかいてあったような。
TeXスタイルファイルもあったけど。

っていうか研究室の教授がTeXの事一切知らず、
マカーでFrameMakerとMS-Wordのみで論文を書いていたのだが。
こんどからTeXにしよう、とかいっておきながら
コンパイルエラーに悩まされて結局しばらくの間Wordに戻っていた。

彼は5年くらい経ってからやっとTeXを使いこなせるようになっていたw
256仕様書無しさん:2006/03/32(土) 19:54:17
0x100ゲト
257仕様書無しさん:2006/04/02(日) 11:09:38
堀江容疑者みたいな高卒さんには
縁の無い学会なんでしょうね
258仕様書無しさん:2006/04/02(日) 12:08:08
 法政卒(笑) ◆dkJI/P7Y32 詐称在日 (´・ω・) カワイソス
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1141003614/

「高卒」という言葉が出たらこいつを思い出そう
(・∀・)ジサクジエン常習のCoolな香具師だ!
259仕様書無しさん:2006/04/02(日) 12:44:26
そいつは堀江容疑者の親戚だろ?
260仕様書無しさん:2006/04/04(火) 13:18:13
調べると情報処理学会についても、会誌の執筆案内にはワードでも
原稿受け付けるようなことは書いてるですね。
もっともスタイル・ファイルとか詳細な執筆マニュアルのサポートがあるのは
LaTeXだけみたいですが。
261仕様書無しさん:2006/04/04(火) 21:28:05
ポルノもラテックスの時代なのか・・・
262仕様書無しさん:2006/04/05(水) 03:02:26
サガミオリジナルの時代だよ
263仕様書無しさん:2006/04/05(水) 11:22:54
pLaTeX2e
264仕様書無しさん:2006/04/05(水) 18:29:48
>262
ポリウレタン製だっけ?
265仕様書無しさん:2006/04/06(木) 21:24:52
今、学会に発表用の論文をまとめている。
楽しみに待っててなー。
266仕様書無しさん:2006/04/06(木) 21:32:55
ポルノ論文発表かよ・・・

デブオタが「(自主規制)」とかどんな顔して書くんだ?
267仕様書無しさん:2006/04/11(火) 11:21:31
>265
せめてどこに出すのか教えれ。
でないと楽しみにしようもあるまいw
268仕様書無しさん:2006/04/14(金) 10:03:17
ageとく。ソフトウェア科学会もよろしくなのねん。
269仕様書無しさん:2006/04/20(木) 17:17:42
ageとく

情報処理学会にすら入会できない
愚かなC言語厨のためにね
270仕様書無しさん:2006/04/20(木) 17:20:44
死ぬまで会費払うだけで満足できる馬鹿の集うスレはここですか?

ポルノ投稿の件はどうなったの?
271仕様書無しさん:2006/04/20(木) 17:48:02
http://tmp6.2ch.net/joke/

続きはここで。このスレッドは終了します。
272仕様書無しさん:2006/04/20(木) 19:10:28
再開。
273仕様書無しさん:2006/04/20(木) 19:20:04
http://tmp6.2ch.net/joke/

続きはここで。このスレッドは終了します。
274仕様書無しさん:2006/04/20(木) 19:27:44
結局>265は投稿したのか?
275仕様書無しさん:2006/04/21(金) 08:40:51
http://tmp6.2ch.net/joke/

このスレッドは「江畑粘着太郎君」の提供でお送りしました。
続きはここで。このスレッドは終了します。

276仕様書無しさん:2006/04/21(金) 11:58:27
再開。
こんど地区総会があるんだけど、いったほうがいいのかなぁ
277仕様書無しさん:2006/04/21(金) 17:57:09
地区総会どころか、研究会に発表目的で参加した以外、
会合には一つも出てないなぁ。
そもそも入会したのもその研究会での発表を
知人に勧められてからだったしなー。
278仕様書無しさん:2006/05/09(火) 16:38:24
振興age
279仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:04:25
発表だけならともかく、論文にするとなると別刷代で10万以上払うはめになるからなあ
論文が自分の収入に直結する職業(=職業研究者)以外は投資に見合う価値ないだろ
280仕様書無しさん:2006/05/14(日) 21:07:21
研究会発表だけなら著作権はまだ自分持ちだから
発表したという事実だけ作っておいて論文自体はwebで公開しちまうのが
プログラマー的には正解な気がする
281仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:52:41
ここ数ヶ月の学会誌のレベル異様に低くね。
プログラム関係の連載とか面白かったんだが。
とくに最後のオナニー論文はどこが情報処理なんだ?
282仕様書無しさん:2006/05/15(月) 22:57:43
こういうとこでぼろくそに言われてるので、海外に英文発表できるもの以外ひかえますただったらわろす
283仕様書無しさん:2006/05/16(火) 11:15:37
>279
別刷りは確かに高い…昔ならともかく
ネットで電子化されたドキュメントが行き交う今でも必要なのか?

>280
査読がなー。発表会だと査読ないのもあるからなー。
プログラミング研究会のとある研究集会は発表後に
論文誌収録の際に査読ってスタイルだった。

>>281
学会誌も論文誌も読んでないなーw
つーか、必要なときにオンデマンドで読めればいいので、
ネット上で検索して読めるようになってれば
別に毎号送ってきてくれなくてもいいんだがなー。
284仕様書無しさん:2006/05/17(水) 03:02:59
処理する情報なんてねーよ…
285仕様書無しさん:2006/05/17(水) 14:18:31
いーや、あるね。
286仕様書無しさん:2006/05/30(火) 14:47:11
論文誌が届いた。まぁ積ん読だけだけどな。
287仕様書無しさん:2006/06/09(金) 11:34:26
袋すら開けてなかったりw
288仕様書無しさん:2006/06/09(金) 11:36:24
ところで、学会誌「情報処理」の版型がデカすぎて邪魔。
他所と同じく論文誌と同サイズにしてくれないか膿。
289仕様書無しさん:2006/06/11(日) 14:31:55
>>288
最近内容がくだらないから、引越を機に捨てる事にした。
最悪、図書館で読めるし。
290仕様書無しさん:2006/06/11(日) 20:39:38
くだらないっていうか、ネットで乗ってる2,3年前の研究の
パクリとかしか載ってないのがいただけない
291仕様書無しさん:2006/06/12(月) 07:42:47
内容のあるのはごくわずかで

海外文献の翻訳やってれば研究してるって言いつくろえた似非学者の群れが、ネット時代で
一次リソースばれるようになって混乱してるってだけじゃないの?

内容のあるものになったら一般入会希望者もふえるんじゃね?
コンピュータ雑誌とかも続々廃刊になってる時代だしな。

似非学者センセイ連中はしんじゃっていいよもう。
292仕様書無しさん:2006/06/13(火) 01:04:35
実際sourceforge等の確実に動く素材+
海外の数式や理論込みの論文などがあれば
2番、3番煎じやつはそれなりの成果を残せる
なぜかって、科学は再現性がある場合は頑張れば再現可能
日本はここで大抵の連中が終わる。そして新規性や問題点を
見出そうとしない。成果を強調し今を生きようとするだけだ
これが日本の情報工学における研究がダメになった要因だ
293仕様書無しさん:2006/06/13(火) 19:07:37
>>292
研究者がコロコロテーマを変えざるを得ない研究(or研究者)マネージメントの
政策や経営に起源があると思うがね。
掘り下げたくても流行から外れると全然予算がこない。
アイディア的な研究にも「実績がない」と予算がこない。
最近じゃ任期制も増えてきて(その上任期も短い)研究費不足どころか
深く追求して短期の成果が滞ればあっさり失業者になりかねない。

その理由は恐らく日本では文系と理系があまりに峻別されていて、
一旦文系ってことになると全然技術的な知識がかけていても当然とされる。
その癖、理系は生涯収入差が家一件分と言われるほどにマネジメントや政策要員に登用されない。
このため予算を握る官僚や経営者には研究そのもの内容が全く評価できないので、
流行や過去の実績(それも分かりやすい数字の)が基準になっちまうのさ。

そうなったら実績を出しやすいお手軽な改良研究で
論文の数を増やしてお茶を濁すのが一番手っ取り早いってことになって、
現にそうなっているってことさ。
294仕様書無しさん:2006/06/13(火) 23:53:28
仮にもプライドのある研究者ならそんなものに甘んじないはずだろう
結局成果を出さないで飼い殺しにされたほうがみみっちいプライドとか
微妙な地位とか守られるからそうしてるだけだろ。研究室たって真面目に
研究してるのなんてたいしていなくて、悩んだふりして漫画読んだり2ch
とかのほうが多いんじゃねぇの?
295仕様書無しさん:2006/06/14(水) 08:37:46
要するに体裁だけの似非学者逝ってよしってことだな
296仕様書無しさん:2006/06/14(水) 11:34:19
>>294-295
甘んじたくなくてもオマンマ食い上げになったらやってられんのよ。
個人の努力で何とかなることとならないことが世の中にはある。
お分かり?
297仕様書無しさん:2006/06/14(水) 23:35:44
俺は1年と短い時間海外にいただけど
海外じゃ年収日本の物価基準で150万円ぐらいのバイト
しながら研究してる連中とかもいたなぁ。それがいいのか
解らないけど、正しいと言えるならたぶんやるだろうな
298仕様書無しさん:2006/06/15(木) 01:12:47
まぁ中途半端に頭いいから、無理ができないんだよな研究者ってね
その癖に上長にたいして言われた糞どうでもいい雑用は真面目にこなす。
バカもいいところだよ
299仕様書無しさん:2006/06/16(金) 17:53:33
無理が常態なのは破綻の兆候だと思ったほうがいいぞ。
300仕様書無しさん:2006/06/16(金) 18:33:17
775 :anynomasuo-san:2006/06/16(金) 18:30:35 ID:???
http://oonogawa.mo-blog.jp/agri/2006/06/post_cce2.html

>大学は登さんに月500万円以上の研究開発費を与えています。

在日に年間6000万円以上か
301仕様書無しさん:2006/06/16(金) 19:06:25
在日外国人でも日本人でも研究開発するのがよい研究者。
302仕様書無しさん:2006/06/20(火) 14:27:22
雑誌届いた
303仕様書無しさん:2006/06/21(水) 01:07:35
読まないから解約したんですがーと教授にご相談を
したところ、すごい勢いで怒り出した。縋るものがこれしか
ないらしい
304仕様書無しさん:2006/06/21(水) 13:27:11
>>303
どういう状況で何があったのかいまいちわからん。

解約? 退会のこと?
とすると学会誌がいらないからって理由で学会を退会するヤツも珍しいな。
それに退会するのを一々教授に相談するのもよーわからんな。
305仕様書無しさん:2006/06/21(水) 13:29:58
>>303
それにその教授との関係、例えば学生なのか院生なのか、
助手など教員なのかそのへんでもいろいろ変わってくるような。
あるいは学会での発表予定の有無とか…。
「縋る」ってのもどういう意味なのか…。
306仕様書無しさん:2006/06/21(水) 14:04:39
学会誌だけだったら、大学図書館にあるだろうから、
別に個人で学会員になる必要はないわな。
教授の怒りってのも意味不明。
307仕様書無しさん:2006/06/21(水) 16:01:42
図書館がアテにできるなら目を通した学会誌は
学会を辞めなくても古紙リサイクルにでも出しておけばよろし。

まぁ、ネットがこれだけ普及してるんだから学会誌の位置づけや内容、比重も
多少は変わってもいいんじゃないかとは思わなくもない。

が、学会誌は元々同業者である会員間の情報交換を意図した会報なわけで、
本来は学会が主で学会誌が従なわけ。
であるのに、それを会報いらんという理由で
学会という一種の同業者組合を抜けるってのは
若干短絡的というか視野が狭いなとは思う。
308仕様書無しさん:2006/06/22(木) 01:16:28
抜けたというかね、無駄だなァト思ってIEEEに入会してみたんですよ
そうしたら、予算がねオーバーしたから情報処理学会を切ったんですよ

309仕様書無しさん:2006/06/22(木) 09:32:23
それはヒドイ(笑)
310仕様書無しさん:2006/06/23(金) 16:03:12
>>308
予算?って私費/おこづかい?
まぁ、それならアリかも知れんが、
遠くの親戚より近くの他人ってのもあるから
国内学会も何か一つくらいは残しておいたほうがいいような気もする。
311仕様書無しさん:2006/07/02(日) 08:58:49
大学院の頃は私費でACMと情処に入っていたけど
普通のサラリーマン(not研究職)になったので
ACMだけ残して情処は退会した
312仕様書無しさん:2006/07/11(火) 15:27:48
学生の頃は入ってなかった…。
その後、仕事を辞めたり、新たに仕事に就いたりするたびに
新しいジャンルの学会に入るので段々増えている。今4つ。
ACMやIEEEは発表することがあったら入ると思う。
(ACMは一回共催してるところで発表したが、
共催の相手方の学会に入ってたから入らずに発表できてしまって入り損ねたw)
313仕様書無しさん:2006/08/20(日) 10:31:52
すらどみたら、とうとう 

圧 力 団 体 に な っ た らしいな。

南無。
314仕様書無しさん:2006/08/20(日) 11:48:45
以前会員だったが、重箱の隅をつつくような部分最適化の論文ばかりで萎えた。
点数稼ぎのオナニー論文集は不要。
315仕様書無しさん:2006/08/20(日) 12:44:06
この学会の会員になると、就職、出世等が有利になるのでしょうか?
316仕様書無しさん:2006/08/20(日) 12:48:06
誘導していきたいらしい。
317仕様書無しさん:2006/08/20(日) 18:33:55
>>314
そーゆーのも出しておかないとな。
大きな仕事は時間も掛かるし、イキナリは出来ないもんさ。
特に長引く不況で企業も大学もお役所も短期の成果ばかり求めてるから
雇われ研究員としちゃそんなんでも出しておかないとオマンマの食い上げになる。
で、そーゆーのを出す場所としては役に立ってる。
不毛だがオナニーとばかりは言えない。
スポンサーの意向が全般的にそうだから研究者の一存ではどうにもならん。
今や研究者も大手企業以外はクレカさえ作れない契約労働者だしなー。
こんな状態が今後も続くようじゃ、若手は海外に逃げるしかないかもな。
自分はもう年齢的に手遅れっぽいが。
この現状で技術立国なんてトンでもないwww

>>315
直接有利にはならんな。

>>316
どこへ?
318仕様書無しさん:2006/08/23(水) 00:37:08
そんなに金が欲しいのかよ。
http://slashdot.jp/articles/06/08/19/1312205.shtml
319仕様書無しさん:2006/08/23(水) 10:52:11
金とどう関係あるんだ?
エントリシートにどこの学会に所属しているか書くだけだろ
320仕様書無しさん:2006/08/23(水) 12:40:04
だから会員増えてうまー。
321仕様書無しさん:2006/08/23(水) 16:03:52
大した収入にならんだろ。
運営費の方がコストかかって大変なんだから
322仕様書無しさん:2006/08/23(水) 18:01:24
だ・か・ら プログラマだったら情報処理学会に納税汁になったら
値上げしてサービスに手を抜くんですがなw 
323仕様書無しさん:2006/08/23(水) 19:25:01
ネットのほうが役に立つよ。
324仕様書無しさん:2006/08/23(水) 21:24:05
>>318
やり方きたねえw
325仕様書無しさん:2006/08/23(水) 22:32:09
それいったら、大学は一体何なんだ。

高卒が、「大卒はきたねえ」といってるのと同じレベルだ。
326仕様書無しさん:2006/08/23(水) 22:59:56
327仕様書無しさん:2006/09/06(水) 12:02:16
>>325
「きたねぇ」とは思わなかったが「せこっ」とは思ったw

落ち着いて考えてみると、大学は一応教育機関ということになってて、
そも入試を通って入った後は卒業まで何度も試験やレポート課題があるわけだから
そこを出れば何らかの知識・スキルが身についてテスト済みってことに
一応はなるわけだ。(その知識・スキルが有用かどうかはここではさておき。)

でも学会には別にそういう仕組みはない。
学会誌が届き、論文を出せば査読もあるからそこにいくらかの教育機能はあるが、
学会のメンバってだけでは大学より全然何の知識・スキル裏づけがない。

というわけで大学はまだしも所属学会は履歴書に書かせる大義名分がないと思う。
328仕様書無しさん:2006/09/06(水) 19:21:47
>>294
そのことを公の場で日本中の教授に直接口で言ってみたら?


どうなるかは知らないけどw

名誉毀損罪で罰金取られるかなんかだろうねw
329仕様書無しさん:2006/09/07(木) 17:55:53
>>328
相手にされないで終わりの確率が一番高い。

第一相手を特定しないと名誉毀損は成り立たないだろうw
allの指定は具体性がない。
330仕様書無しさん:2006/09/13(水) 13:52:14
今日東大本郷キャンバスでソフトウェア科学会の大会
があるんだが、見に行った香具師いる?

って書いておこ。

三流大学院生の俺は明日か明後日行く
331仕様書無しさん:2006/09/13(水) 14:49:48
三流研究員の漏れは福岡勤務なのでいけないwww
332仕様書無しさん:2006/09/13(水) 16:28:04
そうか・・・

アノテーションでググったらソフトウェア科学会の論文が
引っかかって

Java5から登場したアノテーションを使った実験に関する
論文が出て、なんだか面白そうだった。
しかも論文、カラーで読みやすかったし。
333仕様書無しさん:2006/09/13(水) 23:21:25
自分もググってみた:

ttp://untrod.keihanna.ne.jp/whitedog/index.html

のことか?
334仕様書無しさん:2006/09/13(水) 23:38:41
おれがググッタ時は論文のPDFがでてきた。
それはなんだ?
335333:2006/09/14(木) 00:37:02
>>334
自分も最初に出てきたのはPDF
だけど敢えて2番目か3番目に出てきたブログから辿ってみた。
同じ大会で発表され、どっちもアスペクトで
アプリケーションに後からネットワーク機能を足す話なので
ひょっとすると同じもののような気がしないでもない。
336仕様書無しさん:2006/10/03(火) 14:17:19
で、それから数日後…
337仕様書無しさん:2006/10/13(金) 15:12:57
保守。
338仕様書無しさん:2006/10/13(金) 15:36:27
>>336
具体的に
339仕様書無しさん:2006/10/13(金) 23:46:46
っていうか、日本の学会なんて
世界では相手にされてないと
思うんだけど、ほんとのところ、
どう?
340仕様書無しさん:2006/10/14(土) 00:35:10
>339
そんなことはないが情報処理学会はどうかは知らんw
IEICEの方がと言うかんじかな
できる奴は海外に出しているでしょw
341仕様書無しさん:2006/10/14(土) 00:36:34
相手にされていないっていうより
日本語が分からない外国人が多いから知名度が低いともいえる。

日本の学会は日本国内では有用だよ。
相手にされたければIEEEなどに入ればいいだけのこと
342仕様書無しさん:2006/10/14(土) 05:12:35
で、ここに入ると多重偽装請負とかピンはね地獄から抜けられるのか?
ならお布施としては安いもんだな。
343仕様書無しさん:2006/10/15(日) 00:37:23
学者になれよ。
教授になるんだよ
344仕様書無しさん:2006/10/15(日) 03:14:01
>>341
IEEEと比べちゃダメだよ。
天と地の差があるから。

情報処理学会のマイルストンなんて誰も欲しがらないだろ?
345仕様書無しさん:2006/10/15(日) 03:39:47
>>342
ここに入っても何にも変わらないよ。結局オナ論ばっかで
なんかこれキタナこれっていうのはIEEEとかまぁ日本ソフトウェア科学会
人工知能学会とかのほうがある
実績作るための土台の1つにされてるだけで意味はないよ少なくとも
有償、無償は別にして他人にコードや青果物ほとんど見せれないここの論文だと
あまりにも信用なさすぎるしなぁ。
346仕様書無しさん:2006/10/16(月) 15:26:02
>>345
そういう345はどっか入って何か変わったのか?
学会入っただけで変われる学会があるなら教えてほしいもんだw
(除くS価w)
347仕様書無しさん:2006/10/21(土) 15:48:16
佐賀しものの論文が見つからないな
348仕様書無しさん:2006/10/22(日) 01:27:55
み佐賀いなく探すからだ。
349仕様書無しさん:2006/10/22(日) 03:10:06
それが彼の佐賀なんだから仕方あるまい
350仕様書無しさん:2006/10/22(日) 14:12:20
魔界塔士佐賀を思い出した

351仕様書無しさん:2006/10/30(月) 14:38:45
佐賀県はもういいから。
352仕様書無しさん:2006/10/30(月) 19:24:35
30杉なんですが、いまから入って(入会じゃなくて研究会とかね)大丈夫ですか?
皆さん学生の頃からの研究仲間ばかり、とかだと厳しいかなと。
353仕様書無しさん:2006/10/31(火) 14:50:15
>>352
そんな結びつきの強い会じゃない。
354仕様書無しさん:2006/11/15(水) 17:39:10
プロジェクト終了が迫り、海外は間に合いそうにない…。
もしかしたら投稿するかもしれんのでage
(電子情報通信学会やソフトウェア科学会の可能性もあるが。)
355仕様書無しさん
とりあえず某A研究会に発表申し込みしますた。