これだから嫌われる営業・ウェブデザイナー

1仕様書無しさん
他の職種の中でも比較的”一般人”に嫌われていないと
勘違いする営業やウェブデザイナー、ウェブディレクター、制作部、企画部

 営業はエンジニアと中が悪いと言われる。
 技術を詳細に知らないためか、未だに無謀な計画を押しつけ、
さらに、徹夜付けで大変な目にあってるプログラマに対する
恩も知らずに見下す傲慢な態度が嫌われる。そのうち祟りが来るぞ。

 営業は顧客からとにかく仕事をとれれば偉くなったと勘違いしている。
その後の仕事を調理する方法について一切計画もせずに。
 エンジニアと相談もせずに独断と偏見で仕事の詳細や予算、納期に
ついて勝手に決めるためにエンジニア陣営から嫌われる。

 ソフトウェア工学のことをろくにしらない(営業も含む)ウェブデザイナは
コピー&ペーストだけでプログラムを簡単に作れると勘違いしている。
以前に簡単に作れたものを、ちょっと修正しても、たとえどんなものでも
さらに簡単に作れると勘違いしている。 ロジックというものを知らずに
そういうことを平気で口走る。
そして最近ではMacromedia FlashについたActionScriptの影響で、
VB厨みたいにコピペ程度のことしかできないくせに「プログラミングなんて
簡単だろ。これくらい数分でできるだろ。」などと丼勘定をしようとする。

 Flashの話題は落ち着いてきたものの、
Ajaxが話題になって来てますますデザイナも粋がって生意気になってきている。
レンタルサーバの影響でPHPが爆発的に普及してから、さらに調子に乗った(というか
自惚れた)ウェブデザイナも出てきている。
 連中は、勢いだけで行動できると勘違いしている馬鹿がおおいから、巨大プロジェクトを
引き受けるとき、人員や専門技術、専門家や経験の有無、本質やリスクなどを
見抜いているエンジニアからウザがられる。
2仕様書無しさん:2006/02/27(月) 16:41:11
PHPとJavaScriptで事足りる程度のソフトしか必要としてないのです。
あきらめて2get
3116:2006/02/27(月) 16:45:58
職場で、BREW, Java, Perl, PHPの開発をやるが、
違う顧客から引き受けた仕事をしてるデザイナどもが
これわからないから教えて、ここ作って修正してと言ってくる。
そのときにウザイと思った話。
4仕様書無しさん:2006/02/27(月) 18:22:20
どこの誤爆だろう(´・ω・`)
51:2006/02/28(火) 00:04:00
>>3==>>1
間違えて116とした

だって威張ってる営業や知ったかぶりするデザイナや企画の連中がウザんだもん
6仕様書無しさん:2006/02/28(火) 00:06:32
デザイナとエンジニアは根本的に思考回路違うんだからいちいちムカついてちゃ損だよ
逆にお前のことを向こうがムカついてることもあるかもしんないんだし、
割り切ることが重要
7仕様書無しさん:2006/02/28(火) 00:50:10
そのとおり
しかし、まあそれはそれ
むかつくモノはむかつくワケだし
特にリーダーぶられるとウザくてしょうがないよ
お前をリーダーとして認めた覚えはないんだが・・・って感じ
8江原敦子:2006/02/28(火) 01:07:29
東京学館浦安高等学校の現三年生のあるコースのチビでぺチャパイで英検2級を4回も落ちた鎌田という女がいる。
しょっちゅう口にするのは「~~と結婚」しかいわない馬鹿だ。高校生ごときが結婚結婚言うものだろうか?
まさにおろかとしかいいようがない。
ちなみに、今年度文教学院大学入学予定。
9仕様書無しさん:2006/03/01(水) 00:16:17
馬鹿だなあ、女子高生だから良いんじゃないか
10仕様書無しさん:2006/03/01(水) 01:59:27
>>8
今頃顔が青くなってびびってますよねーーw
11仕様書無しさん:2006/03/09(木) 23:07:44
営業は論理的コミュニケーション能力が無いキモヲタでブサです
12仕様書無しさん:2006/03/09(木) 23:08:27
営業は分析力が無いから
詐欺師にしかなれないね
13仕様書無しさん:2006/03/10(金) 00:03:38
文系の職業は嘘八百詐欺師が多い
14仕様書無しさん:2006/03/10(金) 07:11:12
>>13
この業界の場合、ITとかソリューションとか多用するヤツな。
何ひとつソリューションできないクセに、そういう言葉つかうんだよなぁ。
15仕様書無しさん:2006/03/10(金) 11:08:48
デザイナーもプログラミングという仕事がどれだけ
大変か解ってない甘い奴が多いよな。
HTML貼り付けるだけの簡単なものだと勘違いしてる奴とか
16仕様書無しさん:2006/03/10(金) 11:23:29
システム屋にやらせればデザインがダメで、
デザイン屋にやらせれば機能性がダメ。

ならば!一人でシステム一人でデザイン、そして営業。
これぞ最強のWeb会社だ!



人はそれをフリーと呼ぶ…
17仕様書無しさん:2006/03/10(金) 12:24:12
>>1
つーか板違いだアホ
プログラマー板に立てんじゃねぇ
18仕様書無しさん:2006/03/10(金) 20:40:25
俺の前の営業が、俺の下に仕事をしないSEを付けてきやがった。
結果PGに全てを押し付けて、プロジェクトは崩壊。

営業は詐欺師。氏ね。
19仕様書無しさん:2006/03/10(金) 20:53:04
あたしの会社のオタク臭い営業とウェブデザイナー。
妙に変態臭がする。キモイ。
20仕様書無しさん:2006/03/10(金) 20:56:11
>>18
その営業って、△△△△ITソリューションの中川さん?
21仕様書無しさん:2006/03/11(土) 01:30:36
>>19
お前も向こうからそう思われてる。キモイ
22仕様書無しさん:2006/03/11(土) 21:58:25
>>21
おまえ営業厨かデザイナ厨だろ
23仕様書無しさん:2006/03/12(日) 10:37:04
ウェブデザイナーのデザインより
俺のデザインの方が何故かウケが良い。
24仕様書無しさん:2006/03/12(日) 11:31:57
>>1
とりあえず氏ね
オマエのような無能な人間はPGとは言わん。
25仕様書無しさん:2006/03/12(日) 11:52:10
100Mショック!!
EIGYO・WEB!!
26仕様書無しさん:2006/03/12(日) 19:49:20
>>24
アホ営業or低スキルデザイナ厨必死だなw
27仕様書無しさん:2006/03/14(火) 03:20:35
アビバ出の自称WEBデザイナーだけは勘弁なってこった
28仕様書無しさん:2006/03/14(火) 19:43:06
コミュニケーション能力
29仕様書無しさん:2006/03/14(火) 20:50:42
住友電工フィールドシステムの田中 守君。

http://mixi.jp/show_friend.pl?id=3340696
30仕様書無しさん:2006/03/15(水) 00:30:06
嫌われ者のPGの反撃ですか・・・
余計に嫌われますな・・・
31仕様書無しさん:2006/03/15(水) 15:36:13
>>1
どんな糞スレもシリーズ化するの止めなさいね。
まあ、営業とWeb屋をくっつけたのは斬新だったけど。
32仕様書無しさん
>>30
向こうのの埋まったスレたてたヤツだって嫌われて当然