【啓蒙】ソフトウェア産業にも近代化が必要【産業革命】
1 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:23:09
2 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:24:09
日進月歩で技術革新するハードウェア産業や、ドッグイヤーで進化するITビジネスに比べ、
ソフトウェア開発の現場はいまだに20〜30年前のやり方と大差がありません。徒弟制度での
教育、開発ドキュメントの標準化の遅れ、精神主義がまかり通るプロジェクト管理、そして開発
手段も相変わらず昔ながらの家内制手工業です。このような労働集約的なやり方を続けた結
果、日本のソフトウェア産業の国際競争力は地をはっています。
「生産性向上」「コスト削減」「品質向上」、これらは製造業における共通課題です。日本のメ
ーカ各社は、この目標を実現するために"カイゼン活動"や"最新設備導入"などの絶え間ない
努力を行い、その結果、世界に冠する強さを持つまでにいたっています。
一方、ソフトウェア産業はどうでしょうか。派遣主体の会社には課題認識すら希薄です。また
多くの企業にとってこれらの言葉は単なるスローガンであり、具体策が現場に根付いていませ
ん。働いた時間だけお金を得るという派遣から成長した業界体質のため、先行投資という決断
に抵抗を持つ管理職が実に多いようです。
ソフトウェア産業も製造業のようにもっと"機械化"をはかり、効率的な開発をしなければなり
ません。開発プロセスを見直し、プロジェクト管理ツールや設計/開発/テストといった開発支
援ツールを積極的に評価・導入すべき時代が来ていると思います。
3 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:24:56
プログラマの価値を高める。
我々プログラマは金だけ詐取しようとする
ライブドアみたいな卑怯な企業に負けてはならない。
4 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:26:15
精神主義がまかり通るプロジェクト管理
('A`)
5 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:37:07
管理職の近代化が必要だな。
次ページが読めません。
7 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 19:18:05
ユーザー登録すれば読めるよ。
タダで読めるからメールアドレス登録してみるといい
8 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 19:36:53
企業社会の体質が変わらない限り、技術がいくら変わっても
無駄だと思うな。
9 :
仕様書無しさん:2006/02/26(日) 20:18:03
御託を並べてないで仕事しろ!
10 :
仕様書無しさん:2006/03/23(木) 16:30:23
>>9 仕事をする前に計画書を作らなければならない。
だからお前はクビ。
だから設計をする。
だからアジャイル開発が必要だ。
じゃ、アジャイル手法を用いて
>>10をぬっころす計画でも立ててみてくれ。
やはりモデルが提示されてないと応用は難しいよな?
つまらんな、そんなにアジャイル開発が嫌いか?
いつまでもウォーターフォールで行く気か?
名前が嫌いだな。
落ちが無い。
14 :
名無し募集中。。。:2006/03/27(月) 02:04:55
プログラマとSEを区別すること自体がアレだとは思うが
この辺は汎用機の怨霊が、のたうち回ってますな
>>13 ならば
プログラマのマニュファクチュア
でどうだ?
16 :
仕様書無しさん:2006/03/28(火) 08:46:32
自分の代わりに仕様書を理解して勝手にコード書いてくれるロボットが
良いな。電気と油だけやっておけば、24時間不眠不休で、勝手に仕上げて
くれる。人間様は働かずにすむ。これが産業革命。
#
>>1 ==
>>2 == リンク先の著者 とも思うが、
# それはおいて置き、意見が違う部分もあるがマジで。
>開発ドキュメントの標準化の遅れ、
>精神主義がまかり通るプロジェクト管理、
会社にもよるが、この傾向はあると思う。
>そして開発手段も相変わらず昔ながらの家内制手工業です。
手工業的な部分は認めるが、年長者とか先輩が若い技術者より必ず知っているとは限らないし、代わりに彼らはネットで情報を仕込んで、
それなりに仕様を満たしている仕事していると思う。まぁ、いつの時代も落ちこぼれはいるが。
>このような労働集約的なやり方を続けた結果、日本のソフトウェア産業の国際競争力は地をはっています。
結果は認めるにしても原因の捕らえ方が一面的過ぎると思う。
>「生産性向上」「コスト削減」「品質向上」、これらは製造業における共通課題です。
snip
>努力を行い、その結果、世界に冠する強さを持つまでにいたっています。
バブルがはじける前がピークでしたね。変遷の歴史↓
円高 → 人件費高騰 → 海外生産 → リストラ → 製造業の空洞化
20年後は製造業でさえ中国に抜かされてないという自信はないね。
>ソフトウェア産業も製造業のようにもっと"機械化"をはかり、
snip
>援ツールを積極的に評価・導入すべき時代が来ていると思います。
優秀な技術者とか、そいつらを抱えている組織は既に実践しているのでは?
当たり前のことだけど、「ソフトウェア開発」と言うのは「人間の能力」によって格差が無限大だし、優秀な「開発支援ツール」があったからと言って
それを使う人間の能力次第という帰結になると思う。
結論として製造業をモデルとしている部分に結構な抵抗があるが
>先行投資という決断に抵抗を持つ管理職が実に多いようです。
↑の奴らへの啓蒙と言うことでは説得力はあるかも。
18 :
1:2006/03/28(火) 12:18:52
>>17 > #
>>1 ==
>>2 == リンク先の著者 とも思うが、
違う。著者じゃない。
> >そして開発手段も相変わらず昔ながらの家内制手工業です。
> 手工業的な部分は認めるが、年長者とか先輩が若い技術者より必ず知っているとは限らないし、代わりに彼らはネットで情報を仕込んで、
> それなりに仕様を満たしている仕事していると思う。まぁ、いつの時代も落ちこぼれはいるが。
いや、社内では年功序列がまかりとおっており先輩や上司には
一切逆らえない、ましてやお客様には逆らえないのであらゆる行動が制限されている
というのが実情です。だからたとえオープンソースであっても最新技術を
使うことに抵抗を覚える先輩や上司によって若者の芽が育つ前に積まれて蹂躙されてしまっているのが
現実です。だから自動化ツールを使いこなせない人が未だに多い。
テストの自動化すらやっていない。自動生成や新技術を使うとその文までテストしなければならない
ならないと思いこんで非常に便利なオープンソースツールを
使いたがらない人がまだまだかなりいます。
>>16 コードを理解して、仕様書を・・・
無理か、、、
>>18 可愛そうにな、たぶん数年後に来るであろう転職とか独立の機会を目指してがんばれよ
言っちゃなんだが、そういう脱落者連中をすべて啓蒙してってのはかなり無理があると思う
21 :
17:2006/03/31(金) 08:47:39
>>1 がリンク先の著者でないなら
>>20 とほぼ同意見。
#て言うか「少数」でも大疲れ。
状況判断しながら転職とか独立の機会を目指して実力を蓄えなヨ。
22 :
仕様書無しさん:2006/04/02(日) 12:28:46
つまり近代化がすすんでいないIT企業は
倒産に追い込まなければならないわけですね。
徹底的に厳重にバカ企業を処罰して次々と倒産させてやりましょう!
23 :
仕様書無しさん:2006/05/04(木) 15:39:36
ぬるぽ
24 :
仕様書無しさん:2006/05/05(金) 00:04:40
ソフトウェアは、もっと自由に作らないと駄目だろう。
どっちかというと、プログラマの個人能力が低いのが問題。
教育もノウハウの伝授もせず(無いのか?)、適当にコード書かせるから失敗する。
>>23 | | ガッ
( ・∀・) | |
と ) | |
Y /ノ
/ ) .人
_/し' < >_Λ∩
(_フ彡 V`Д´)/
>>24 無い場合も多いし、
在っても教育に投資してスキルアップを図る
という視点が無いから失敗を繰り返す。
・・・経営自体に余裕がないのだよ。