Javaって重くね? その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
語れ。
2仕様書無しさん:2006/02/12(日) 10:27:13
3西郷 ☆:2006/02/12(日) 10:28:40
【アンケート】退役した tmp5 サーバ欲しい?

先日壊れた tmp5上の板は、新しいサーバtmp6の上で
元気に泳いでいるようです。めでたし、めでたし。

そこで 壊れたtmp5サーバは通常なら破棄されるわけですが、
今回はショップ( http://sugamo.tonkin.ac/maido3/ )で売り出すことに・・・
欲しい人がいればお譲りします(87.7円)。アンケート実施中 !!

・ぜひ手に入れたい (0%)
・絶対いらない (0%)

投票所
http://minatoku.v.la/test/r.i/etc100/1139209293/
投票所の QR コード
http://qr.kakiko.com/image/20060206163534_000.png

tmp5 サーバのスペック
http://www.maido3.com/server/banana/
4仕様書無しさん:2006/02/12(日) 10:32:09
先起ち優先原則
5仕様書無しさん:2006/02/12(日) 10:54:34
こっちが本スレね。
6仕様書無しさん:2006/02/12(日) 10:55:52
またあほな宗教に洗脳されている馬鹿Java厨が対抗スレを立て続けるのも
いつもの風物詩なんだよな。
7仕様書無しさん:2006/02/12(日) 12:35:47
お前が宗教に洗脳されて対抗スレ立ててる馬鹿アンチJava厨だろ
8仕様書無しさん:2006/02/12(日) 12:37:45
というか糞スレだろこれ。
すでにスレがあるのに重複するな。

最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
9仕様書無しさん:2006/02/12(日) 12:49:13









-----------------------------糞スレ終了------------------------------










10仕様書無しさん:2006/02/12(日) 12:49:50
時代の流れに取り残されて孤立しているC言語厨の>>1よ、
重複してるから削除依頼出してこい
11仕様書無しさん:2006/02/12(日) 13:04:40
さあさあ
ここが本スレですよー
12仕様書無しさん:2006/02/12(日) 13:05:31
人気度から考えてもここが本スレ
間違いないw
13仕様書無しさん:2006/02/12(日) 13:12:34
14仕様書無しさん:2006/02/12(日) 13:13:58
まぁJava厨っていってもJavaに触れてるだけの低脳君どもだがな
15仕様書無しさん:2006/02/12(日) 13:15:46
だな。
つーかこの業界Javaに限らずそういう奴多すぎ。
16仕様書無しさん:2006/02/12(日) 13:22:37
特にJava厨は突出してるがねw
17仕様書無しさん:2006/02/12(日) 13:24:34
Java厨にとっての最重要高度要件
「ビジネスロジック」ワラ
18仕様書無しさん:2006/02/12(日) 13:31:53
ま、君らのいう「Java厨」というのは
脳内の架空の世界に存在する虚像ってとこだな。

君らは現実を見られずに古い技術に固執して
Javaを目の敵にして2chで愚痴を零しているだけの
存在ってとこさ。
19仕様書無しさん:2006/02/12(日) 13:35:13
>>18
これ、本当の事書くでない。
実はオレも前スレでアンチ君と遊んでました。
20仕様書無しさん:2006/02/12(日) 13:36:49
おい、糞C言語厨、Java屋に仕事を奪われた
からといってこんなに糞スレを立てるとは何事だ。

一つ一つ削除依頼出してこい。



jAVaって重く根?patr4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1139707766/l50
Javaってお茶じゃね? 4杯目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1139708039/l50
Javaって重くね? その4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1139707592/l50
21仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:05:09
ビジネスロジック最高
22仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:08:30
>>18が自分のことを言い換えて恥ずかしいこと言ってます><
23仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:08:59
GCは、メモリが残り少なくなってきたときのみ実行されます。 メモリに余裕があれば、プログラムは
フルスピードで実行され、 メモリ解放に一切時間を取られません。
モダンなGCは、過去の遅いものより遙かに発展しています。 世代型のコピーGCには、昔のマ
ーク&スイープアルゴリズムの非効率さは ありません。

モダンなGCはヒープの詰め直しを行います。これによって、 プログラムが活発に参照するペ
ージの数を減らし、 キャッシュヒット率を高め、スワップ回数が減ります。

GCを使うプログラムは、メモリリークの積み重ねで次第にパフォーマンスが 悪化する、という
事態に縁がありません。

GCは未使用のメモリを再利用しますから、長時間実行するプログラムが システムを落とすまでじわじ
わとメモリを食いつぶす、いわゆる"メモリリーク" に陥ることがありません。GC付プログラムは長時間の
安定性があります。

GCを使うプログラムには、ポインタ周りの見つけにくいバグがほとんど 存在しません。既に解放された
メモリを指す参照、がないからです。 メモリを明示的に管理するコードが必要ないので、 そのようなコ
ードから生まれるバグもありません。

GC付きプログラムは、開発もデバッグも高速です。 何故なら、メモリ管理のコードを開発する必要もデ
バッグする必要もテストする必要も 管理する必要もありませんから。

GC付きプログラムは、有意に小さくなります。メモリ解放を管理するコードや、 メモリを解放するための
例外ハンドラが不要になるためで
24仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:10:00
はいはい続き続き
ほんまに長文好きだなこぴぺでも
25仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:11:35
Javaがサーバサイドでしか普及しないのは、卑劣な囲い込みと腐敗したOSによって
糞M$がクライアント市場を独占支配しているからである。
クライアントOS市場はゲイシ支配による暗黒時代が長いが、これを打倒粉砕し、
顧客を解放するのは、オープンソース、自由の戦士、我らがサンマイクロシステムズである。
26仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:14:53
netbeans5.0ならクライアント市場に道を切り開けるだろう
しかしWebStartは流行らない
27仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:15:24
WebEnd
28仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:25:35
問題はNetBeansの知名度が低いことかな・・・
NetBeansの存在すら知らない奴もざらに居るし
29仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:44:02
宮内庁のページ

@秋篠宮(+紀子様)の日程→日程ぎっしり。
世界一の王家の”最重要公務”はもちろん、通常公務もばっちり多忙にこなします。
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-3-2006-1.html                  (⌒▽⌒)

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓(超えられない壁)

A皇太子(+マサコ)の日程→す、少くねー。特にマサコの方。                 (▼III▼)
それなのにスキーや乗馬はOKなの?いいなー。テラウラヤマシス
http://www.kunaicho.go.jp/dounittei/gonittei-2-2006-1.html

------*特別ふろく*
◎紀子様の結婚時の写真(23才)◎   (;´Д`)ハアハア
http://019.gamushara.net/bbs/tv/html/img20051028091949.html
30仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:44:23
>>24は長文読解能力がないらしいw
31仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:45:12
虐められたラサ、

「俺様の恐ろしさと怒りを見せつけてやる!
今に見てろ、虐めた罪をお前らに
償わせるために痛い目に遭わせてやる!核ミサイル! 発射ーーーー!!!」

って本当に核ミサイルをぶちこんでしまえばいいじゃん。
32仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:45:29
そしてメガデスが虐められたときの復讐指数単位になる。

虐められれば虐められるほど、それに比例して、
あるいは指数関数的に
殺したくなる人の数と怒りが増えていくと。


だから人を虐めないほうがいいよ。
ナチスなんて虐められたからユダヤ人大量虐殺なんて
恐ろしいことをしちゃったんだからさ。
33仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:46:16
>>30
うん無いよ
全部前に読んだもん
34仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:48:47
>メモリに余裕があれば、プログラムは
>フルスピードで実行され、 メモリ解放に一切時間を取られません。

ふむ。理論的にはそうなのかも知れないが。現実はJava厨がimportし
インスタンスかする糞糞クラスの洪水でいつもメモリはパンパンです。
35仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:51:35
重いって言われるのがむかつくから
ループ内でnewしてるコード見ると勝手に書き換えてる
長文読めない人です



36仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:52:14
>>23
これD言語の紹介文じゃん
37仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:53:49
最初の2行しか読んでないもーん
38仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:57:00
早くも4スレ目か
39仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:58:49
MS厨ってまだ生き残ってるんだな。IISをマンセーするだなんていくらなんでも痛すぎるよ。
40仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:59:54
uindows
41仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:00:48
俺はJava厨だが、IISは非常に優れたサーバだと思うよ
42仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:01:24
はいはいはいはいはいはーい

このスレは偽すれだよーん

ささ、こっちこっち。こんなスレは捨てて
こっちへおいで


本スレは↓ね
最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
43仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:03:06
なんだかこのスレより向こうのスレのほうが進んでいるぞ
44仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:03:15
営業:
「Javaだから、使えるフレームワークがオープンでありますっ!!短納期でもOKですっ!」
「Javaだから、クロスプラットホームで動作します!!開発コストが削減できますっ!!」
「Javaは高速ですっ!場合によってはCより早いですっ!!」

開発:
「フレームワークがあっても、それを習得する時間が必要だろうが。ヴォケ!!」
「クロスプラットフォームなんか絵に描いた餅だろ。サンのセールストークをそのまま垂れ流すな!!」
「Swingのどこが高速なんだよ!!アフォかーーーー!!!!」

顧客:
「ハードもリプレースしたのに、何故リプレース前のVB版のほうが早いの?持って帰って。」

営業:
「申し訳ありません。うちの開発がDQN揃いで。Javaが悪いわけじゃないんですよ。」

開発:
「申し訳ありません。うちの営業がDQNで。Javaが悪いわけじゃないんですよ。」

顧客:
「言語なんか何でもいいよ。それはオタクの都合でしょ?」
45仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:04:56
やれやれ、情報工学の成果であるJavaを理解できない輩がこんなにいるとは・・・・。
デスマと呼ばれる異常事態が、技術者の低能力によるものだということが良くわかる。
46仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:11:07
あげ
47仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:21:25
くるっくー
48仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:30:33
>>45
その一番のデスマがJava案件なのを知らないのかボンクラは
49仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:33:51
>>43
そらそうだろたった時期が違うからな

まぁおJava様たちをおちょくったらすぐ埋まるよw
50仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:37:31
こっちのスレはアンチのオナニー臭がきついっすねw
51仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:40:17
スレタイみろやw

しかしswitch文使う奴多いよな
javaもC++も
Cはまぁいいとしても
52仕様書無しさん:2006/02/12(日) 15:42:24
1 :ひろゆき ◆3SHRUNYAXA @どうやら管理人 ★:2006/02/05(日) 18:30:16 ID:fhNmrpyQ
そんなわけで、チョコレート占い機能をつけてみました。。。
名前欄に【天地川海岸山崎渉航谷気岩】と書き込めば
【3】とか【256】とか記録が出ます。それがバレンタインデーにもらえるチョコの数を表します。
数値は書いた日付とか時分秒とかレス番号で反映され0〜10000くらいまでありますです。。。
意見が割れた時の漢気判定に使ったり、お暇なら遊んでください。。。
53天地川海岸 350281000066706航谷気岩:2006/02/12(日) 16:08:47
書いてみた。
54仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:09:49
java君かよ
55仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:11:04
やりやがったな!
56天地川海岸0渉航谷気岩:2006/02/12(日) 16:12:20
俺、去年は30個ぐらいもらった。
57仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:15:49
380兆かよすげーな
58天地川海岸 350281000066706航谷気岩:2006/02/12(日) 16:19:31
どだろ
59仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:21:46
やってくれましたね。ひろゆきさん
せめて一個
61仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:24:39
NetBeanstってそんなにいいの?
62仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:25:33
>山崎渉
63仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:32:20
書くなよ身元バレル!!
64仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:33:27
ハッカーか?
65仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:39:01
>>61
ワラタ

Net Beastに見えた。
Net野獣?

網野獣?

網獣?
66仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:48:46
まあ、あほのためのOO話はあっちのスレにまかせて
どーんといこうじゃないか!
67仕様書無しさん:2006/02/12(日) 16:53:59
今、会社が次の言語をどうするかで揉めてる。

DBアクセスにODBC−JDBCブリッチで実験したら、遅くてやってられないw
俺はJAVAは初めてだったが、
DLL<−>共有メモリ経由 ネイティブコード(EXE)でDBアクセスするモジュールを作ってます。

ユーザーインターフェースはJAVA? もうなんでもいいよorz...



68仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:01:31
>Iterator<あるクラス> it = あるクラスのサブクラスのオブジェクトが入ったリストなど.iterator();
>while(it.hasNext()){
> あるクラス あるオブジェクト = it.Next();
> if(it.next().isなんとか()){
>  あるオブジェクト.method実行();
> }
>}
69仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:35:18
またあっちのスレは低レベルな事にあんなに必死になってw
70仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:37:50
種蒔いたらよく芽生えたよ
71仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:46:20
ちょうどジャワ厨とC丼厨でうまがあうんだろうなw
72仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:47:12
なんか物凄い低レベルなこといってるよなwwwwww
73仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:48:55
それよかJava厨が自分で立てたくせにアンチのせいにしてるぜ
全く虚言ビジネスのJava厨らしい振る舞いだな。
74仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:49:42
ビジネスロジックですから
75仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:49:52
ビジネスロジックでリストを全件走査します。
76仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:51:07
よっぽどI/OポートとWebサービスで悔しかったんだなw
77仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:54:18
大好評連載厨・ぼくは大規規模開発君! Rev.9
・あまりの人気にクローン偽者まで登場

PC厨のやつめ、くやちいよ完了I/Oポートのことなんて英文のJava技術書にもぜんぜん書いてないよ。 それにWebサービスは今移行の真っ最中で指摘されたとおりなんだ。くそっ!!
よーしかくなるうえは僕タンが立てたスレをみんなあいつらのせいにちてちまえ。
僕タンっておりこうさんだなーえへへへ(*^_^*)


つづく
78仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:55:19
つうか、あれマジで言ってるのかな。冗談としか思えないんだけど。
あんなコード撒き散らかされたらそりゃ遅いよ。
79仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:56:40
おお、ここはいつのまにかジャワ厨のヲチ機能も拡張追加されてるなw
80仕様書無しさん:2006/02/12(日) 17:57:06
>>78
いくらなんでもネタでしょ。
81仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:00:34
サジ
82仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:01:16
俺がJavaBeans終わってると書いたのは、使われてるかどうかではなくビジネスとして成立してない、
終わってるという意味だったんだけどな。オプソで無償配布じゃコンポーネント書いてもオマンマが食えねえ。

download.comなんかに行っても、COM/.NETのコンポーネントは数千単位で売られているけど、
JavaBeans製品なんか無いもんな。あいつら部品に金払う気無いし。
83仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:05:18
無料の戦略なんだろうね。打倒MSを実現するための最後の切り札
だったんだろうけど、結果はWebがゴミ集積場になっただけ。
84仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:09:11
金の匂いがしないところに民間が集まってくるわけがないって。
85仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:10:30
優良企業も営利が目的なんだから集まらないよね。
Javaそのものがビジネスにはならない。
なるのはハード屋さんだけ。ハード屋さんの操り人形なんだよな
Java厨って。
86仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:12:13
エンドユーザー(もしくはそれに限りなく近い底辺ドカタ)なら無償で大喜びだろうけどね。
ソフトで商売している身としては、自分がオマンマ食えるモデルを提供してもらえないと困るんだよな。
MSの場合はPC周辺機器のドライバなんかもそうだけど、積極的に商売の場を与えて、市場を
拡大することを意識しているから助かるんだよな。
もっとも、ある以上の規模の商売になり、デファクトスタンダードを確立しようとするとMSが
本気になってくるから、その辺はインテュイットみたいに乗り切る必要があるんだが。

オプソじゃ商売になんね。SIか派遣会社にでも転向するしかない。
87仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:12:24
あとはお客様の良識ある選択が全てとなるわけだ。
あなたが選ぶのは

ドッチ!!
・ただ同然のソフトウェアと高いハード

・高価だが速度レスポンスに優れ高品質でハードは安いので十分。
88仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:14:23
>>85
同意。必死でコード書いても利益はハード屋に掻っ攫われる。
89仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:15:53
そしてどうせ糞なデコンパイル可能な低品質低速コードが
市場をどんより曇らせる。
90仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:19:09
漏れが持っている危機感って
派遣屋さんはJavaができる椰子を突っ込むだけ。蓄積する技術なんてゼロ。
そして動作が遅くてひどくてもお客さんもあきらめてくれる風潮が許せない。
これって技術立国日本のあるべき姿ではないとマジ思う。
91仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:22:37
ところで今時Java厨(Evangelist)なんているのか?

Javaに感銘を受けて、うるさがられても勧めていた人がいたのは
せいぜい前世紀までで
今世紀に入ってからは、他の古い言語(C,C++,COBOL)
と同様仕事の道具。
92仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:24:46
昔からJavaはbelieverばかり。アンチMSがベースになっている人が多いね。
93仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:28:36
コンパイルのスピードとかもバージョンがあがればあがるほど
遅くなってるね。標準APIに追加されていく機能との関連だろうか
推奨されない機能も含めてオンメモリにどっさりのせるわけだから。
94仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:48:10
おお、あっちのスレでJava厨の王様がいつもの語り口を取り戻しているぞw
95仕様書無しさん:2006/02/12(日) 18:49:04
まあビジネスロジックのアルゴリズムで熱く語り合ってくれたまえw
96仕様書無しさん:2006/02/12(日) 19:05:05
ユピィ!!
97仕様書無しさん:2006/02/12(日) 19:12:22
>スゲー、夢のDelphi for Javaじゃん。・゚・(ノД`)・゚・。


ワロタ
98仕様書無しさん:2006/02/12(日) 19:38:26
相変わらずの長文はさすがというかw
99仕様書無しさん:2006/02/12(日) 19:43:03
Checkstyleではこちらが提起したEclipseの枝番で盛り上がっているしw
100仕様書無しさん:2006/02/12(日) 19:49:18
おまいら苛めすぎだぞ。連中、すっかりあっちのスレに引き篭もったじゃねーかwww
101仕様書無しさん:2006/02/12(日) 19:53:00
>>90
いや、マジでこのまんま派遣会社と底辺ドカタビジネスがIT産業ってことになっちゃうと、
インドはもちろん、韓国にも中国にも負ける。
実際Win32関連のことで検索すると、中国語ページのヒットがここ2,3年で激増してる。
本当にやばいよ。
102仕様書無しさん:2006/02/12(日) 20:03:07
Win32といわず英語か中国語の検索結果しか得られないことが増えた

人材とプロジェクトの質がスパイラルで低下してる。
見積もり無しでデスマ上等の珍走みたいなマネージャも普通にみかけるし。
103仕様書無しさん:2006/02/12(日) 20:05:22
技術的なページで2バイトコード圏といえば日本語だったけど、今は既に中国語だね。
ハングルも結構あるな。
104仕様書無しさん:2006/02/12(日) 21:05:13
>実際Win32関連のことで検索すると、中国語ページのヒットがここ2,3年で激増してる。

うを!そう思って他の俺だけじゃないんだ......
いや、周りの奴に言っても「そお?」とか言う反応だけだったよ。
105仕様書無しさん:2006/02/12(日) 21:09:47
中国の人口って日本の10倍以上だっけ?
経済力つけてきたから日本が負けるのは時間の問題かもね
現代版三国史でも起きたら世界が滅亡しそうだな
106仕様書無しさん:2006/02/12(日) 21:29:36
あっちはエリートがPG、こっちはビジネスロジックをしこしこ書く底辺ドカタ。
勝ち目があるわけ無いな。
107仕様書無しさん:2006/02/12(日) 21:35:42
でもさ、中国人って今何を作ってるんだろうな
レッド・アクセスとかピープルズ・エクセルとか?
108仕様書無しさん:2006/02/12(日) 21:37:14
おそらく中国製だとわからないものだよ。
109仕様書無しさん:2006/02/12(日) 21:54:03
シナチョンにマジで喰われるぞ
110仕様書無しさん:2006/02/12(日) 21:59:48
もう駄目だろ日本は。


【調査】 "1.4+3=1.7!?" 小学5年生、なんと46%しか正解できず…長野★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1139723873/l50
111仕様書無しさん:2006/02/12(日) 22:04:20
きっと印刷ミスで小数点がみえなかったんだ!
112仕様書無しさん:2006/02/12(日) 22:42:48
日本はだめだな。C言語技術者が減っているのは2000年あたりから
企業の新人研修はC言語からJavaに移行した。ここ最近はJava研修は
また減少に向かっているみたいなんだけどね。つまり2000年からここ
6年間に入った新人はほとんどJava厨なわけだ。一流メーカの研究室
勤務なんかだとC/C++のほうを重要視するところもある事はあるのだが。
二流三流企業ほどJava研修でJava厨を増産しているのかな。ようは日銭
要員がほしいんだろうけど。
113仕様書無しさん:2006/02/12(日) 22:50:13
2000年〜2005年の新人は徹底的なJava厨が多い。ちょうど油ものってきた
28才ぐらいの椰子が張り切っちゃてんじゃないのかな。盲目的にJava一筋
ってやっぱりかたわだと思うよ。VMでしか動かない世界で納得しちゃってる
って若いのに情けなさ過ぎる。
114仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:05:47
何で日本はこう猫も杓子もJavaに向かったのかねぇ。
少なくとも組込分野ではITRONあたりが元凶のような。
115仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:07:03
>>101
そうなんだよ。今は中国がC/C++が熱い国なんだな。
日本?ジャワ厨で沈没かな。
116仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:13:24
>349 :仕様書無しさん :2006/02/12(日) 19:22:00
>しかし、アンチJavaの奴が急に静かになったな。
>しっぽ巻いて逃げたか?

ワラタ
Eclipseの事熱く語られても困っちゃうよw
117仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:15:16
どーしても漏れには枝番調整はできないからパス。ということで。
118仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:16:53
中国以下のドカタさんたち
119仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:18:15
きたなw
三流企業の人柱
120仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:21:22
Eclipseの枝番は自動アップデート(3時間かかるあれ)をバックグランドで
走らせてうまくできたか?
121仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:22:34
今度漏れもプラグイン作ってあげようかな。オプンで。
名前は「枝番君」にしようっと。
122仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:23:48
まあ、Javaから入ってjavaしか出来ませんじゃ話にならないよな。
123仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:26:45
Javaって人を引きこもらせるパワーがあるんじゃないかな。
日々プラグインあさりして評価テストしての繰り返し。
よその庭を見る余裕なんてない罠。
124仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:28:35
環境構築してると何かやってるような気になるんだろうな。
125仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:33:56
( ゚д゚ )マジデツカ
126仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:39:23
理解出来ないな。
.emacsコピーしてさっさと開発に移れたほうが良いに決まってる。
デスクトップカスタマイズしたりするのが好きな人いるけど、同じ心理なんですかね。
127仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:39:29
あのプラグインあさりって空しくならないのかな。
漏れは最初に組み合わせた関係がうまくねえとすぐやる気なくすけどね。
それに比べてJava厨たちのある意味乞食根性ながらシツコサは認めて
やる必要があるのかな。
128仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:42:34
マウスでカチカチカチカチ
129仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:43:50
ドカタが派遣先で仕事している振りするのにいいらしい。
130仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:45:35
MP3プラグインってあほすぎるな。
131仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:46:00
>その点Eclipseは一眼レフカメラ。プロの仕事にあわせてカスタマイズする。

つ 馬鹿受けしてしまった。そーかーずいぶん安物のレンズしかマウントできない
一眼レフなんだなw
13269式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/13(月) 00:08:05
今日はDWebBrowserEvents2のシンクをATLで書いている。
先週まではWinサービスを書いてた。その前はunixのデーモン。

今の若い子はJava世代なせいか、こんなおっさんの俺に山のように仕事が来る。
高校生、大学生の諸君はC/C++の勉強をするべし。
133仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:11:52
アホかお前ら。
Javaのそういう所が金になるんじゃねえか。
134仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:13:01
さすがですね^^
135仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:16:34
javaというブランドは素人さんには魅力的なんだよ。
そう、まるで阿片のようにね。
136仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:18:29
Javaが流行したのは、仕事を独占したいおっさん世代の陰謀である。
137仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:51:57
Note C APIをWebサービス化する仕事をC++で書いている。漏れはATL Webサービスだ。
先週はISAPIフィルタをリリースした。行数は少ないが金は高いぞ。ようは技術料だw
Java厨のような根性突貫ドカタはとてもできる歳でもないしね。
セキュリティ認証の作成だ。朝10時から3時半まで集中して働く。バイトのテスターに
テスト仕様書の指示をしてからあとは2chを楽しむ。漏れみたいな爺のとこにも
仕事が切れずにくるのはJava厨のおかげだ。ありがとうJava厨。愛すべきJava厨。
技術なんて覚えなくていいよ、Eclipseのプラグインの数でも数えていてくれたまえ。

これからの若い人はOSとかハードウエア、プロセッサの事をよく勉強して
C/C++をやるのがいいと思うよ。C/C++は色々な事を知らないと組めないから
組めるようになると本当に楽しい。
138仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:56:32
うむ。スマソ。爺だから目がみえなくてのう。Note × Notes ○
139仕様書無しさん:2006/02/13(月) 00:59:48
あれだよ。株価と同じでJava厨が飽和した今と
2000年から企業がC/C++に投資しなかったあおりが
おっさんC/C++バブルを生み出すのが2006年なんじゃねかな。
14069式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/13(月) 01:03:27
お。動いた動いた。
IDispEventSimpleImplから作りこむのは爺には骨じゃな。
141仕様書無しさん:2006/02/13(月) 08:48:23
若い椰子でUnixデーモンとかやってますっていうのがいたらカッコいいなーと思う。
Javaでオブジェクト指向なんたら言われてもダセエだけw
142仕様書無しさん:2006/02/13(月) 12:56:11
Unixのデーモンがかっこいい?なんで?
俺ならサーブレット勧める。
143仕様書無しさん:2006/02/13(月) 16:17:09
サーブレット->公立の芋
Unixデーモン->一流私学のお坊ちゃま
つうイメージかな
144仕様書無しさん:2006/02/13(月) 16:19:03
なんか切れ味がぜんぜん違うでしょう〜
145仕様書無しさん:2006/02/13(月) 17:48:13
>>142
JSP/サーブレットがカッコイイ?HTML吐くだけなのに?
146仕様書無しさん:2006/02/13(月) 17:54:10
>サーブレット->公立の芋

妹ハアハア...(´Д`;)
147仕様書無しさん:2006/02/13(月) 21:14:23
まあ、あまりの軽さに驚くよ。
14869式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/13(月) 22:02:58
とりあえず、この本が入門書としてお勧め。ソケットからデーモンまでカバー。
高校生くらいでも組める。(20年前はZ80や6809で中高生がハンドアセンブルしていたんだ。)

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774117544/qid=1139835474/sr=1-5/ref=sr_1_10_5/249-7305960-3656364

せっかくフリーのOSやCコンパイラがあるのに、インスコしてるだけじゃつまらん。
ゲームやP2Pもいいけど、ホビーとしてのプログラミングも楽しいぞ。
149仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:11:07
今の時代、socketを直に弄るのはrawレベルという意味で
ハンドアセンブルと共通点があるねw
15069式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/13(月) 22:15:03
そりゃあなた、大の大人のプロがVMの上で踊って満足している時代ですよ?
15169式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/13(月) 22:21:18
Windowsサービスを書くならこの本だ。
ちとふるいが、Win2KやXp、VC71でも十分に参考になる。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797309482/qid=1139836781/sr=1-17/ref=sr_1_2_17/249-7305960-3656364
152仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:23:28
おっさん・・・・また飲んでるな。
153仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:47:08
スレッドならこれっきゃないだろう。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877830553/503-0536326-4973513

154仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:49:12

Winsock厨ならこれが必須
非同期通信はWinsockの独自な世界だからな

http://www.cbook24.com/bm_detail.asp?sku=4797330449
15569式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/13(月) 22:50:02
Win32のスレッドならこの本も良いです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4756114040/qid=1139838510/sr=1-1/ref=sr_1_10_1/249-7305960-3656364

このスレで大人気のI/O完了ポートもISAPIも言及してる。(後者はわずかだけど)
156仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:52:15
おうこれだけ書籍があればできないものはないな。
開発環境からして不安定でなにが悪いか切り分けできない
Java開発と違いC/C++は楽しい世界だな。動かない場合は
そりゃ喪前が悪いわけだから。Javaは動かなくてもEclipseの
枝番が悪かったりするんだよな。
157仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:55:25
ネィティブで、慎重に綿密に設計して、鬼のようなレスポンス、軽量で鉄のように堅牢な
ソフトを書くのは本当に楽しい。
158仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:56:11

技術評論社の1800円ぐらいのシリーズでISAPIを結構詳しく書いている
良書があったな。つかISAPIは本当に資料が少ないな。
159仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:57:29
業務系マや携帯マは愚痴ばかりなのに、なんて前向きなスレだ。
160仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:01:17
まあ、この類の高単価ソフトは業務系や携帯とは対極の世界だね。
161仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:01:39

ATL Webサービスをやるのがお勧めだ。
アパートメントスレッドモデルをよく理解すれば簡単だ。
たのしいぞ。Java環境のSOAP/WSDLはまともに動かなくてなきたくなるけどね。
あれだな、日中留守にしててもメールをフィルタリングして
適当なメッセージを突っ返すサービスでも作って留守番君とかで
売り出すかな。
162仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:03:23
おまえら、こんな状態にして絶対にJava厨が寄り付かないスレになってるぞw
163仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:05:23
それとも仕事していて、おっさんやその他の椰子とつながって
勝敗を賭ける格闘技Webサービスとか作るか。
オートWebサービス賭けマージャンとかどうだ。
仕事しながらかってに遊んでくれるサービスだ。
164仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:16:55
そうだJAVA庭諸島とかいうゲームを作ろうか
点が落ちるとどんどんgcが動くようなシミュレーションをして
遅くなる。そこを他の島から攻撃される。

メッセージ フルgcが発生しました。すべての動作を3秒間停止します。
メッセージ 停止中にとなりのはげはげ諸島から攻撃されました。壊滅的です。
165仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:17:02
>>161
Javaの場合は開発にかかるまでのインストールで嫌になる。
苦労して苦労してやっと動いたかと思うと激もっさり。バカバカしいにも程がある。
166仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:18:07
リアルJavaなら他の島も遅くなるので無問題。
167仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:19:26
枝番プラグインのインストールミスなんかの時もペナルティだな

メッセージ あなたが選択したプラグインはこのバージョンで動作が保証されていません。
      フルgcが6秒発生します。
168仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:20:10
いまどきSocket直使いなんて覚えても全然意味ないだろう。
あと泥臭いって意味じゃ、デーモンの方がずっと泥臭いぞ。
いまどきセマフォや共有メモリでロックすんの?
ソケットの解放順番とか気にしたり、UDPの再送とか考えたりすんの?
そんなの年寄りに任せておけって。
169仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:20:27
>>166
ネイティブで作ってgcを小ばかにした動作をするのが味噌なのだ
170仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:20:40
勇者よ!
171仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:22:20
>>168
おう、さびしくなって来たのか?
172仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:24:02
生ソケットよく使うけどなあ
173仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:25:45
>>165
やめちまえ!糞Javaなんて日本男児のするものでないのじゃ
174仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:30:30
>171
いや今仕事が終わったんで気晴らしに参戦に来たんだよ。暇だなオマエラ。
機嫌が悪いんでぬるい突っ込みには絡むぞ。
175仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:32:29
急がしいんだけど仕事の疲れをJava叩きで解消しないとね。
176仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:39:28
>175
叩いてみろよ、オラ
その前にお前は何だ?CかVBか?
177仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:41:23
Perlです。
178仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:46:59
あ、ごめん、日曜プログラマは入らないでね。あぶないよ。
179仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:47:50
>>176
PHPだぜ、文句あるのか、このチンカス小僧
180仕様書無しさん:2006/02/14(火) 00:01:32
つーかメインの言語を教えろよ。
PHPしか使えねえ訳じゃねーだろ。
181仕様書無しさん:2006/02/14(火) 00:07:52
てかお前ら高価な本ばかり紹介すんなよ。
細くても手が出なくて涙が出ちゃうじゃないか!
182仕様書無しさん:2006/02/14(火) 00:16:34
会社に買わせて全部覚えちまえばいい。
もしくはビックカメラで立ち読み。
183仕様書無しさん:2006/02/14(火) 00:49:48
誰もこねーし、もう寝る。
184仕様書無しさん:2006/02/14(火) 00:59:30
なんだ このやろー(声小さく)
寝たのか臆病者(あーよかった怖かった)
漏れは主力はJavaだ!!
EJBマンセーなんだよ。肉の万世のランチも好きだし。爺だなw
185仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:02:12
本高いか?
漏れは5千円以上の本よくただでもらうから感覚がないのかな。。
186仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:06:41

これなら安くていいぞ、このシリーズのISAPI本は絶版のようだな。
おしい本をなくしたものだ。ActiveDirectoryの開発手法も載ってた
良書だったのに。

http://www.gihyo.co.jp/books/syoseki.php/4-7741-1312-3
187仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:08:35
208ページで2000円が安いってどんな間隔だよ
188仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:09:52
良書や良言語は一般人には理解されないものよのう

駄作ほど群れて使われるものよ。北風ひゅー
189仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:10:45
単価/ページにこだわっているのかw
190仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:12:30
>>189
300のTipsで208ページしか無いって事はそれぞれの内容が2/3ページに満たないほど薄いって事だろ?それで2000円て
191仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:15:18
>>190
いや。このシリーズは実践的なちょいとサンプルで構成されている。
もちろんその後は自分で拡張するイマジネーションが必要だが。
文字ばっかりくどくどある駄書よりは内容は濃いと思うぞよ。
ターゲットはUnix系じゃがの。
192仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:18:17
初級・中級までかな。
193仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:19:33
ちゅっ
194仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:20:48
>>191
>Windowsプログラミング愛好会 著

なのにターゲットがUNIX系!?
195仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:24:06
うむ。Sygwinとかいうエミュレータだかなんだか知らんが
(漏れはCDをあけた事がないのですまんのう)
WinにインスコするがソースコードはUnix系なのじゃ。
196ノシ神:2006/02/14(火) 01:31:23
・・やぱいって。
CD・・違う。
LD
SD?
197仕様書無しさん:2006/02/14(火) 22:15:43
今日はJava厨に腹がたってのう。わしの事を無能呼ばわりして無視するのじゃ。
わしの年じゃからのう。まともにやりあっては大人げないとおもうての。
技術で対抗する事にしたのじゃ。まずISAPIフィルタを作るのじゃ。IISから
Tomcat8080にリダイレクトするリダイレクタより優先度を高くして登録するのじゃ。
このフィルタはTomcatへのURL要求をすべてわしが仕込んだエラーページにリダイレクト
させてしまうのじゃ。フィルタ名はViruschecker.dllとしてドキュメントにウイルスう
攻撃チェッカーにつき絶対はずすな。と書いておく。あのJava厨さん、青い顔して動かねえ。。。
ってそりゃもうゲラもんじゃ。明日納品らしいがのう。まあ明日の朝までがんばればいいことじゃ。
198仕様書無しさん:2006/02/14(火) 23:22:55
Javaが選ばれる理由がわからん。
PHPやASPでさくっとつくったほうがよほど早いし、軽いし、保守も楽。
199仕様書無しさん:2006/02/14(火) 23:23:41
まったくだな。
200仕様書無しさん:2006/02/14(火) 23:27:29
環境構築も楽
PHPならOracleへのアクセスもOCI。
201仕様書無しさん:2006/02/14(火) 23:29:53
PHPはOCIなんだ、そりゃーいいね。糞Java糞重糞VM解釈のJDBCとは
違いすぎるなw
202仕様書無しさん:2006/02/14(火) 23:38:57
すげーな、もうパート4か。
誰も大きな声では言わないが、「Javaは重い」ってみんな思ってるわけね。
203仕様書無しさん:2006/02/15(水) 00:03:09
軽いと思える理由が無いもの。仕組み的にも遅くなってあたりまえだし。
当たり前だから、んなことでスレ立てる奴はアホなんですよ。
204仕様書無しさん:2006/02/15(水) 00:03:59
↑実は立てた本人
205仕様書無しさん:2006/02/15(水) 00:07:52
PHPもASPもJavaの対抗馬になれるほどの器ないし。
これらで足りることは、楽なほう選んだらようかろう。
206仕様書無しさん:2006/02/15(水) 00:10:07
>>204
こないだ冗談で「Javaってお茶じゃね?」ってスレ立てたら、なんか怒ってる奴いたよ。
207仕様書無しさん:2006/02/15(水) 09:31:58
JDBCとOCIでJDBCが遅いと思っている奴!!
マルチプロセッサーでスレッド数上げて比較してみ。
208仕様書無しさん:2006/02/15(水) 09:33:57
やっぱ重い
209仕様書無しさん:2006/02/15(水) 12:24:57
ASP.NETはさらに高速でそして器もでかい。
210仕様書無しさん:2006/02/15(水) 12:54:04
だからさ、軽いと主張する意味はないんだって。
重くて当然じゃん。VMで動いてるんだから。
仕事があるし、OOP出来るから使う意味があるんであって。

PHPも5になって、普通にOOできるようになったけど、
もっと型を意識できると良いな。
211仕様書無しさん:2006/02/15(水) 17:40:25
今日もじゃばのリプレスの話。最近忙しすぎる。
しかしお客様も本気でJavaはだめだと思ってきているよ。
さあさあJava厨なんかとしないと。
212仕様書無しさん:2006/02/15(水) 17:51:14
何にリプレスした?
213仕様書無しさん:2006/02/15(水) 18:48:58
>>211
なんとかしないとって......
そうなった原因はJavaと言うよりJava厨なのに。
214仕様書無しさん:2006/02/15(水) 19:03:25
>>211
リプレスで稼げるんだから何とかする必要などないだろ。
むしろJava厨に感謝しないとな。
215仕様書無しさん:2006/02/15(水) 19:52:22
実際の所、PHPで問題ないかと言うと、ほとんどのWEBサイトで問題ない。
ただ性能の面を見ると「多重処理性能」を考えた場合、C/C++が一番早く、次にJavaとなる。
性能の面でリプレースするとなるとJavaからCとなるが、本当にそんな事あんの?
性能でJavaからPHPにリプレースと言うのも聞いたことないな。
価格の問題で開発中のJavaからPHPのパッケージに変えたと言うのはよく聞くが。
ウソついてないか?
216212:2006/02/15(水) 19:57:38
PHPが人気なのか。
Pythonは?
217仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:10:20
>>215
俺は>>211じゃないんだけど
Java→asp.net
Java→Perl
Java→PHP5
ってのは結構あるよ。

中身を見てみると、確かにフレームワークの使いすぎだったり、
やたらめったらオブジェクトを量産してたりしてたりもするけどね。

お客さんのいうWebにおける「性能」ってのは
「多重処理性能」というより「1ターンアラウンドの処理時間」、
つまりレスポンスだったりするよ。
そう考えるとシンプルなPerlやPHPで組むのが一番早い。

「YahooはPHP、amazonやmixiはPerlで出来てるんですよ」

という文句は営業的にも効くらしいし。
218仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:13:53
PHPは人気だよ、だって安売りする奴がいるからな。
俺の知り合いでパッケージが50万で、カスタマイズしても1日5万でやるってのがいる。
それで簡単なカスタマイズなら3日でやるんだって。
それでも安いのに客からは1日でカスタマイズして5万で済ませてくれとか言われるんだって。
そんな単位で売られたらJava、Cには勝ち目なしだろ。
219仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:15:40
yahooってphpだったの?
220仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:15:48
>「多重処理性能」というより「1ターンアラウンドの処理時間」
ダメじゃん。
221仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:17:28
5万の客は要らないだろ。
222仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:20:17
でも実際、性能なんか悪くてもハードでどうにかなるんだよな。
ハードのロードバランサーを付けて、Windowsマシン10台に割る振るみたいな事やってる所ある。
1台落ちても再起動するだけだから問題ないって言ってたな。
結局1台にしなきゃまずいのはDBだけなんで、SolarisのORACLEにすれば、
WEBサーバ/APサーバは何でも関係ないらしい。
223仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:28:15
>>220
客がいいって言ってるんだから、お前にダメって言う権利はないだろw
それに1ターンがシンプルに組んであるものは何万アクセスでもそれなりに耐えてくれる。

逆に何百万アクセスを想定してあるかのようなOO組むと、お客さんが納得いく動きにはならないもんだよ。
224仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:39:29
何百万アクセスを想定するならOOはやらないと思う
225仕様書無しさん:2006/02/15(水) 21:09:34
そもそも、PCの低価格化とロードバランサの高性能化で
三階層自体が終わってます。
奥に並べるより横に並べるほうがスケーラビリティも高く、
負荷に応じた拡張ができる。
226仕様書無しさん:2006/02/15(水) 21:19:05
おかしいな。
同じ仕様でスピード重視で作れば、PHPやPerlよりはJavaの方が早くなるだろう。Cには勝てなくても。
それに本当にスピードだけの問題なら、DBサーバ増強やロードバランサー+マシン増強にするはず。
リプレースの理由は他にあるんじゃないのか?

あれだろ、リプレースの時期になって金が入ったので、開発が安く上がるPHPやPerlになったんだろ。
おまけにPerlなら技術者でない自社の人間でも修正できるから安く済むって理由だろ。
227仕様書無しさん:2006/02/15(水) 21:25:03
だからぁ。無理なOOするからっだつーの
228仕様書無しさん:2006/02/15(水) 21:26:26
たかがwebアプリ。
叩かれ値切られるのはて当然
229仕様書無しさん:2006/02/15(水) 21:53:01
今日電車に乗ってた椰子が
「オブジェクト指向を使いすぎてWebが遅くなる」
ような見出しの記事をよんでいた。
230仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:09:16
なにか面白いJavaねたないのか
231仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:10:40
秀丸作者は言っている。
コードは短いほどよい。
232仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:11:40
リプレースをPHPならいざしらず、
Perlに奪われるなんてギャグだなwww
233仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:12:43
Javaの焦げ付きプロジェクトの応援を頼まれた。
が断った。
234仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:14:07
Perl >>> Java 確定だなw
235仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:18:06
結論。Java厨はオブジェクト指向をえばるだけのもんなんだな。
236仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:38:03
しかたがないさOOは作る側の一方的な都合だから。
当然小規模なシステムをJavaでやっても効果薄い。
躊躇せずPHPやPerlでやっとけ。けどRubyだけはかんべんな。
237仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:39:41
しかもそのつもりw
238仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:40:30
たかがwebアプリのためには重厚長大なんだよ。Javaは
webはレスポンスが命
見映えも大事
シンプルに簡単に作って、定期的にスタイルシートいじって。
239仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:43:33
Javaはweb用ではないので。
240仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:52:26
>>239
それなのにWebでしか使われていないのがなぁ
241仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:04:10
もの知らないってのは、悲しいな
242仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:07:11
携帯ゲームはWeb以上にレスポンスが命。
その結果、携帯Javaのソースはクラスが全然無いべた書きの糞ソース。

が、しかし。

要件を満たすのは技術者の義務であるから、美しさとやらに拘ってレスポンスの要件を
満たせないWebアプリ系のPGは技術者として失格だ。

糞ソースを撒き散らしても携帯JavaPGのほうが上だ。
そもそも携帯JavaPGは他に選択肢が無い。Web系はいくらでもあるのにJavaを選択して
要件を満たせないのだから、設計者としても失格。素人だよ。

恥ずかしくないのかな。
243仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:10:29
そもそも美しい設計なんて要求はないもの。
244仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:14:59
携帯のJavaは知らないようですな。
なんでレベルの低さを自ら晒すかな。
245仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:16:23
しかし、ここでの話題の中心はWebアプリの重さについてでしょ?
携帯Javaの話を出されてもねぇ。
246仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:17:36
>>225
俺もそう思う。2000年頃、レスポンスの要求を満たせなくて、
とりあえず処理を待ち行列に突っ込んで帰るトランザクションサーバが提案されたが、
それは結局少ないハードで、時間をかける必要がある処理を確実にこなすようにして
とりあえずレスポンスを返すための機構。
ハードが安くなり並列化が用意になったら、(ブラウザからみて)奥に並べる必要は無い。
そんなのはレスポンスを悪くするだけ。WindowsDNAはそもそも最初からこけたが、
EJBも意味がなくなるだろう。
247仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:19:35
最初にJavaありき
248仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:23:55
だれから携帯言うと思ったがwwwwwwww
あれでもJavaですwwwwwwwwwwwww
249仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:25:12
まあ速度と処理に対する要求は、同時に高度化するので満足のいくスピード
なんでずっと得られないわけですが。
250仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:25:13
携帯Javaは凄いぞ。1ファイルに全部詰込み。クラスが1クラスwwww
251仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:25:26
つかZERO3ではJavaなんか使わずネイティブアプリマンセーだよ
252仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:27:16
>>250
そうまでしてもきちんとゲームとして成立させようとする技術者魂には敬意をはらうな。
253仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:28:16
いたって普通
254仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:29:27
Linuxがメジャーになった頃は軽い軽いともてはやされていたなあ。
あれは満足してなかったのか。
255仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:30:03
オナニー設計でゴミを作るJava素人
256仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:30:55
これからJava勉強するのだけは意味ないな。
257仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:31:55
>>254
最近は使ってないんだろうが、今は重い。Linuxに対する要求も高度化したのだ。
このあたりの考え方は基本だと思うな。
記憶装置の容量がいくら大きくなっても、圧縮ソフトは常に必要なのだ。
258仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:32:28
あのジャーファイルが無いんジャー
259仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:32:41
これからJava勉強するのだけは意味ないな。
260仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:34:14
リリース時点で速度要求を満たせないなんてそれでお金取れるの?
261仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:34:48
Linuxのjavaコマンドがまた一段と遅いんだよな
262仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:34:52
Javaは最初から10年間ずっと重いです。
263仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:36:03
Javaは最初から重いが、プロセッサの進化以下のパフォーマンスしか
提供できないのが馬鹿。
264仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:36:38
>>225
その三層ってどういう構成?
DBサーバーを奥に置くなら今でも普通だろう。
265仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:36:53
プロセッサの進化以上に重くなっていくのがJavaの進化
266仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:38:00
>>264
間にWebLogicとかJBOSSを挟むんだろ。
267仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:38:54
>リリース時点で速度要求を満たせないなんてそれでお金取れるの?
満たせるように、君の使ってるPCとは別次元のハードを使うわけですよ。
268仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:39:22
Java鯖が乗ってるLinux機でps -eとやったら驚いた。
大半のプロセスがJava
269仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:40:05
>>266
おお、

httpサーバー アプリサーバー DBサーバーね
了解です。
270仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:40:31
>>265
そりゃ退化だろうw
271仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:41:17
Eclipseを一眼レフカメラと言い放つ連中だぞwwww
272仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:41:32
>>268
チョト待てw
それはどういう設定の鯖なんだ?
273仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:41:45
ビジネスロジック
274仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:41:51
>>268

ワラタ
275仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:42:28
エンタープライズ万歳!
276仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:43:18
継承万歳
シングルトン万歳
27769式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/15(水) 23:43:44
盛り上がってるなw
278仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:44:10
重い軽いは抜きにして、PHPで大規模開発をするプラットフォームってあるの?
そこが一番の問題だろ?
279仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:44:21
変な奴多いな
280仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:44:26
大規模開発君「まあ安いPC使っている君たちに何言っても無駄だな」
281仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:45:41
>>273
PHPで大規模開発したい要求があるのかどうかを先に確認したほうがよさそう。
282仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:45:43
webアプリで大規模って時点で破綻してますが。
あれはそんな複雑なことをするものではありません。
あくまでもフロントエンド。
283仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:45:49
おっさんはこんなとこに顔ださんと早く結婚せい!!!
284仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:46:57
一眼レフ万歳
285仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:47:30
どう考えたってネイティブより早くなる可能性はゼロなんだからJavaは一生
重いと言われる。
286仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:47:48
UIだけwebにしてバックエンドはCOBOL。

解決。
287仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:47:56
>>282
残念だね。事実ある以上しょうがない。気に入らないなら早く偉くなって
そんな開発潰してしまえw
288仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:48:07
大規模なら重くてもいいのか?
いやダメだろ
289仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:48:54
>>287
そんなDQN会社バックレろよwww。設計者の知能を疑えwwww
290仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:49:22
マジレスだが、今度つくるのがあまり速いとバックエンドの
Javaインフラが死ぬほど遅いからつりあいがとれないな 
とか言われた。
291仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:49:26
>>288
そうではない。問題はPHPで大規模開発する会社が無いのは何故か?
だね。
292仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:50:31
ASP.NETなら軽くてしかも大規模もOKなんだが
MS嫌いな奴多すぎだしなぁ
293仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:50:35
>>290
解決策としてどういうものが提案されたの?
294仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:50:38
Javaで大規模開発すると火を吹くから。
PHPはあくまでもエントリのUI記述言語でトランザクションを担当するものではないから。
295仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:51:16
>>292
MSの問題はメモリリークだろ?
296仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:51:17
大規模開発君「大規模ばっかりやっている。常にデスマと
動作不安定との戦い。もちろん設計書はすばらしいのがある。
うちの営業が書いたエクセル文書だ。」
297仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:51:53
全部JavaなんてのはUFJで失敗してみんな懲りてるだろ。
今はCOBOLをそのまま残すのが普通。
298仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:52:01
>>294
なんであれ大規模開発をすると火を噴く。
299仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:52:33
>>293
全部ネイティブ。一部.NET C#
300仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:52:43
>>297
はっきり言ってやる。あれは全部Javaにしたのが原因ではない。
301仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:53:21
>>300
おまいが全部作り直せ。
302仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:53:47
>>296
面白そうだからこいつに尋ねてみよう。
でかいの作るときJavaを敬遠するなら代わりに、お前なら何を選択する?
303仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:53:56
>>299
やっぱそれしかないのかね。でもMSだと運用がめんどいでしょ?
定期リブートとか。
304仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:54:22
COBOLがあるじゃないか
305仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:54:36
>>301
いや会社から作り直す必要があるから無理。
306仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:55:04
>>302
ATL Server, NT Service, ISAPI, DCOM, ATL Web Serviceかな
307仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:55:05
>>304
バックエンドはCOBOLで十分だね。それは同意する。
308仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:55:38
MSに定期リブートが必要って本気で思ってんの?
309仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:55:47
>>306
Web Serviceって具体的に何を指している?
310仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:55:59
PHPはWeb専用なんだから大規模なんか無いだろ。
でも、そもそもWebなんてUI専用なんだからそれでいいんじゃない。
311仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:56:17
リモート分散もできないJavaは大ぐそ
312仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:56:30
>>308
本気で思ってるよ。
313仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:56:38
マジ???
314仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:56:55
>>309 喪前の出す仕様をさしている
315仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:57:21
Winか。。。
316仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:57:30
>>310
UIをPHPにして、バックエンドをPHP以外にするって意味あるか?
いや手間とか考えた時だよ。
317仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:58:11
PHPでさっくりとwebアプリを作って、COBOLでバッチ処理。
一番確実な大規模開発じゃん。これをJavaで無理矢理統一しようとするから火を吹くんだ。
318仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:58:20
>>313
Javaソフトをインストールすると激しくリークするぞ
それが原因じゃね
319仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:59:02
データ取ってきて表示
画面的には4画面以内
データの追加や更新はない

これでJavaだのStrutsだの使うことになってる
再検討願いでもするか・・・
320仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:59:05
一眼レフもよく固まるしな
321仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:59:18
>>318
Javaどころか、OSを稼働させているだけでリークするぞw
322仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:59:28
>>319
ワロタ
323仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:59:43
NucleusやSquirrelMailはそれなりに重いと思うけどなあ

Javaよりは省資源だけど
324仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:59:45
>>312
素人かよw
325仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:59:48
>>319
そんなものに4秒もかかるのか?
326仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:00:01
>>318
アプリの影響を受けるのがWinのクオリティ。
327仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:00:38
>>321
それただの勘違いだからw
328仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:00:42
大規模開発の基本は、部分的に交換可能な範囲から手を加えること。
未知の技術、流行の技術で全部リプレースなんてバカのやること。
329仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:00:58
>>317
それをやるならUIはFlashの方が良いと思う。
htmlとJavaScriptじゃね〜。一番手間がかかるのはJavaScriptという罠。
330仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:01:16
Yahoo! は PHP で構築されているわけだが、そこらへんに転がってる
中小企業案件で Yahoo! を超える大規模サイトなんてそんなに無いだろうし・・・。

このスレにはよっぽど大企業のエリートエンジニアばっかり集まってるんだなw
それか、大企業向けを請けたとこの孫請けドカタなだけなのかもしれんけどwww
331仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:02:09
>>327
いや事実だ。検証済みだよ。
332仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:02:47
ちゅうか、大規模開発ならバックエンドのほうが工程の中心になるわけで、
エントリにわざわざApacheたててtomcat入れてstruts入れてなんてやってられるかよwww
333仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:02:49
>>331
その検証間違いだからw
334仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:03:06
>>330
きみはYahooのバックエンドは知ってるの?
335仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:03:08
>>330
いやJavaが重いって話をする段階で土方だからw
そもそも上流やっていれば速くしてよの一言ですむ。
336仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:04:20
>>335
いいえ。上流の責任です。ドカタが血を吐くほど徹夜しても遅いものは遅いです。
337仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:04:41
大規模開発の基本は馬鹿なJava厨の書いたおぞましい糞コードを廃棄
整理する事だ。1万行のコードも漏れが書き直すとあーりゃ不思議
1850行になっちゃった。って繰り返してリプレスする。いたってシンプル。
338仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:05:28
あのお気楽言語Perlにリプレースを奪われているってマジですかwwwwwww
339仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:06:34
Perlに置き換えられるもんは最初からJavaは必要なかったと言える。
340仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:07:08
>>338
マジ。Java 2006年粉飾決算説が農耕。
341仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:08:17
次スレそろそろ用意しようか
342仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:08:17
>>328
その通り。まだまだ枯れてるといいがたいJavaで大規模開発なんていってる奴は素人。
現実にはシステムの極一部のWebの部分をとりあえずJava鯖にしてみるって所かな。

仮に全部Javaでリプレースなんて言ってる奴がいたらキチガイ確定。300%火を吹く。
(おそらくJavaじゃ無くても)
343仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:10:45
おいおいJavaっていつまでもいつまーーーでも
枯れない予感
344仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:11:08
いつまでももやしです
345仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:11:21
枯れる前に無くなるだけか。
346仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:13:06
tomcatをリブートするとクレームの嵐です。リブートに時間かかりすぎ。つらいです。。。。
347仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:13:34
Javaが枯れるかと問われれば、枯れることはないかもな。
かといって枯れてるのを組み合わせて作るのも結構大変。
348仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:15:36
ライブドアは全部Perlらしい。
349仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:16:01
今後はスクリプトを取り込むしデスクトップ向けに色々食い込んでくるかも知れんね
JRuby、Groovy、Lispあたりが採用されればエディタ系の資産がそのまま流用できるかも
350仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:16:26
例のオープンソースの奴か
351仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:16:31
まだまだ拡大する気かよwww
352仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:16:46
マジに言うと巨大だが弱っちょい戦艦のようなJavaを使うぐらいなら
Perlのほうがマシだと思う。
353仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:17:07
うんJavaは枯れない。応用範囲が広すぎるからだね。
MSも実は枯れないんだな。

今のWebって発展途上だから枯れることは無いだろう。
354仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:17:18
Perlは枯れてるもんな。
355仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:17:44
>>352
駆逐艦を作るならな。
356仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:18:48
Javaは常に新しい技術、フレームワークが次々に生まれる言語。
枯れることなど無い。いつも幼女のようにみずみずしく若い。
357仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:19:06
駆逐艦 ISAPI
潜水艦 PHP
巡洋艦 Perl
渡し舟 JAVA
358仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:19:22
大人の女なのにやたら可愛いんだろ
359仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:19:50
>>357

つ 巨大
    

       泥舟
360仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:20:53
泥舟だから常に新しいフレームワークで浸水を掻きだします。
361仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:21:48
まあぐだぐだ素人が騒いだって、Javaの仕事がある間はJava使うわけですよ。
他のが流行れば、それ使うわけですよ。
362仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:21:53
漏れが多そうだなw
Java厨も早漏が多いらしいしw
363仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:23:15
だから、JBOSSなんか使ってんじゃねえよ。今日も帰れないじゃねえか
364仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:24:18
>>363
己の運のなさを怨めw
365仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:24:27
"deleteを使わない"

それだけのために今日もデスマーチ。おつかれ様です。
366仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:24:37
泥舟って言い方いいねえ。このスレのJava表現の別名にしよう。
367仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:24:46
>>363
あんな糞を使ってはいけないw
368仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:25:20
WebLogicってなんであんなに糞高いの?
369仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:25:57
ポインタを使わないで安全な機能を提供

それだけのために今日もデスマーチ。おつかれ様です。
370仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:27:02
メモリリークのデバッグするほうがよほど楽のような。
371仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:27:21
遅くて不安定な実行環境。

それだけのために今日もデスマーチ。おつかれ様です。
372仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:28:43
>>370
虫取りきれないとシステム停止は確実
373仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:29:16
そんな大変なJava厨さんのために

高級一眼レフがプレゼントされました。
374仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:30:06
いやあ、最近の開発環境はリークの検出と、そのリークしてるメモリをallocしたソースの箇所の
表示くらいするよ。boundscheckerとか。
375仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:30:26
まったく皮肉だけは一人前だなw
376仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:30:59
デバッグもまともにできないJava厨さん。
自分で書いているコードがなにやってるか
自分でも分からないのだから無理もないよー。
377仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:31:17
>>374
リークは探しやすいが、破壊は結構怖い
378仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:32:01
>>374
いや問題は修正できないってことだろ。
379仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:32:19
>>376
人は間違いを起こすのが前提。
380仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:33:15
Java厨はインスタンスを使いまわすので、リークのデバッグが大変困難です。
381仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:33:56
リークはしない。最初からリークする箇所は自明。
それでもリークする椰子はJava厨あがりのC/C++グラマ。
382仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:34:59
破壊はしない。破壊する箇所は自明。
以下略
383仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:35:14
windowsのカーネル作っている連中がJava厨あがりのC/C++
プログラマだったとは意外だ・・・・。
384仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:35:43
以外と怖いのがサービスのスタックオーバーフロー
これ結構こわい。
385仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:36:32
自分はバグなど出さないと言い切る奴は確実に素人。
386仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:37:38
天才といってくれ。
387仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:38:14
やはり紙一重
388仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:38:37
ポインタを無くせば、deleteを無くせば全て解決と勘違いした奴は素人。
現実はぬるぽの嵐と今まで以上に気配りを強いられパフォーマンスは落ち、三重苦。
389仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:40:44
390仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:42:28
エクセルソフトなんてマニアックなところを・・
391仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:45:20
Purifyもいいよね。
392仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:46:15
>>389
\115,500もするじゃねえか!買えるかっ。
393仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:46:51
>>392
それぐらい会社で買ってもらえよ。
39469式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/16(木) 00:48:00
1案件こなせば元取れるぞ。winサービスの案件とってきなはれ
395仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:55:05
泥舟厨
396仕様書無しさん:2006/02/16(木) 01:05:27
今夜もC厨が暴れたのか
397仕様書無しさん:2006/02/16(木) 01:13:34
>>396
つか明らかにCプログラマじゃないしw
たぶんJavaでデスマ中の奴だよ。
398仕様書無しさん:2006/02/16(木) 01:17:37
PerlとかPHPとか騒いでたのいたし、ようわからん。
まあ、このスレとは関係なく世の中は動いている。
399仕様書無しさん:2006/02/16(木) 01:24:12
俺もJava屋だしデスマも横目で見てるが
なんでそんな状態に陥るのかさっぱりわからん
アマグラマが多すぎでうっへりする
400仕様書無しさん:2006/02/16(木) 01:24:50
世の中と言えば、案件ベースではWindowsベースでのイントラシステム
案件が増えてはいるけどね。Javaの将来は次の技術革新があるかど
うかにかかってきたね。まぁ、JavaやるのもC#やるのもそんなに変わら
ないからいいけど。
401仕様書無しさん:2006/02/16(木) 01:26:54
>>399
ここ数年、需要があるっていうんで派遣屋がJavaプログラマを無理矢理養成した
んだよね。初心者にJavaを教えて鯖プログラムをやらせれば結果は明白だよな。
402仕様書無しさん:2006/02/16(木) 07:50:38
そして、スタックもヒープもレジスタもわからない、コンピュータの構造を知らない素人を
量産しましたとさ。
403仕様書無しさん:2006/02/16(木) 08:28:59
スタックやヒープはコンピュータの構造じゃないよ。
404仕様書無しさん:2006/02/16(木) 08:39:02
スタックやヒープなんて理解しなくても
愛用の一眼レフさえあれぱいいんだよ。
405仕様書無しさん:2006/02/16(木) 08:51:42
技術が無い会社で、これからJavaをやらなきゃとか言ってた会社だが
ちょうどリリース直前で、全員総出で青い顔してぜんぜん動かない状態。
その切り分けさえも誰もつけられず徹夜に突入。
小さいところで受けているJavaプロジェクトってこんなのばっかりだな。
仕事があるから受ける (Javaの不安定な恐ろしさをなにも知らない)経営者。
仕事があるからやる(素人)Java厨の組み合わせ。まさに最強だな。
406仕様書無しさん:2006/02/16(木) 08:58:59
一般保護がぬるぽにかわっただけ。
リークの蓄積でスワップ多発で重くなり最終的に固まるのが、ガベコレで
固まるのに変わっただけ。
24時間運用する鯖アプリ開発には
経験と技法が必要であり、銀の弾丸は存在しない。

とりあえず、素人を開発に投入しないことだ。
407仕様書無しさん:2006/02/16(木) 09:31:20
要するに、Javaが重いというより、Java厨が作ったシステムが重い。
こいつらが、.NETに行けば.NETが重いといわれるようになる。
C/C++には行きたくても行けないだろうから、セーフティだな。

408仕様書無しさん:2006/02/16(木) 09:36:05
はっきり言ってJavaってわざと遅くなるような技術を使っているよな。
EJBとかO/RマッピングとかWEBサービスとかXMLとか。
それに習得が難しいミドルも多数あるし。StrutsとかHibernateとか。
どう見てもわざと難しくしているとしか思えない。
409仕様書無しさん:2006/02/16(木) 09:43:06
つーか理想と現実の乖離を認めようとしないんだよ、じゃヴぁ業界は。
410仕様書無しさん:2006/02/16(木) 09:44:01
>>408
わざわざ回りくどくするのがJavaの慣習だからw
411仕様書無しさん:2006/02/16(木) 09:46:30
>>407
あそっか、Java厨に.NETに移民されても困るな。
おーいJava厨 Javaはやっぱり最高だ!!
頼むからこないでね。
412仕様書無しさん:2006/02/16(木) 10:12:45
>>407
これが重いJavaのロジックをそっくりそのままasp.netに移すと
Javaのときより早く動いたりするんだなあ。
多分APサーバとフレームワークの結びつきか、リソースの開放がうまいのか。

ということでJava厨が.netにきたら、余計勘違いすると思われ。
413仕様書無しさん:2006/02/16(木) 12:02:56
なんでこんな糞すれがまだあるんだ

本すれはこっちだろ。馬鹿共。


最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
414仕様書無しさん:2006/02/16(木) 12:38:12
大規模開発君の誘導ウザイ
415仕様書無しさん:2006/02/16(木) 12:39:34
あんまりウザイと
【巨大泥船来襲】JAVA藁【動くまえに沈む】

なんてスレたっちゃうよ
416仕様書無しさん:2006/02/16(木) 12:41:10
>>413
糞スレ言うな零細PGの憩いの場なんだから。
連中にだってストレスを発散する権利ぐらいある。普段はたこ部屋に
詰め込まれていてもな。
417仕様書無しさん:2006/02/16(木) 12:43:03
ビジネスロジック万歳!
418仕様書無しさん:2006/02/16(木) 17:45:35
今日もJavaのリプレスの話。ここんとこ毎日だ。
419仕様書無しさん:2006/02/16(木) 17:49:30
毎日案件が入ってくるの?
俺にも分けろ
420仕様書無しさん:2006/02/16(木) 18:04:34
>>419
しっ!目を合わせちゃだめよ!
421仕様書無しさん:2006/02/16(木) 20:07:11
遅いって言っているのは、APサーバの起動とか、Jspの初回表示を言っているんじゃないかと思うがな。
普通のレスポンスならPerl、PHPが5〜10cps(1秒間5〜10リクエスト)の処理能力だとすると、
Javaで組めば20〜40cpsはいけるぞ。Cで組めば80cpsはいけるがな。
422仕様書無しさん:2006/02/16(木) 20:20:42
だから何度も言うよにJava房のOOが遅いっていってるの!
perlやPHPはOO気にしないから速いの!
だからOOさせてしまうJavaが糞なの!
423仕様書無しさん:2006/02/16(木) 20:33:20
Javaふさ
424仕様書無しさん:2006/02/16(木) 21:10:55
JavaだってOOしなければ速い。
非力な携帯電話でアクションゲームが出来るほどだ。
425仕様書無しさん:2006/02/16(木) 21:17:28
はああああああああああああああああああ
何打この低脳は
426仕様書無しさん:2006/02/16(木) 21:59:33
DBアクセスがとにかく遅い回りくどい
DB自体も糞
427仕様書無しさん:2006/02/16(木) 22:08:06
ここはバカ自慢大会会場ですか?
428仕様書無しさん:2006/02/16(木) 22:36:05
Javaでバッチ処理させたら、死ぬほど遅かった。
429仕様書無しさん:2006/02/16(木) 22:40:23
JavaでCGI作ってみた。


なかなか愉快だった。
430仕様書無しさん:2006/02/16(木) 23:05:43
>>427
よく気づいたなw
そんな君にJava厨認定をあげよう。
431仕様書無しさん:2006/02/16(木) 23:16:25
馬鹿の中心で馬鹿と叫ぶ馬鹿
432仕様書無しさん:2006/02/16(木) 23:18:03
JavaはCより速い
433仕様書無しさん:2006/02/16(木) 23:32:17
>>430
あなたダントツで優勝です。
434仕様書無しさん:2006/02/16(木) 23:58:00
すらばしい
435仕様書無しさん:2006/02/17(金) 00:32:48
>>432
Java側だけsignal trap外して速くなったって言ってもなあ。
条件揃えずにベンチマークとっても意味無い。
436仕様書無しさん:2006/02/17(金) 09:18:29
.NETの市販コンポーネントはいいね。ロードが劇速。UIもこりまくりOK。
同じことJavaでやろうとするとApletで・・劇糞。つうか使い物になるようには
ならない。泥船厨はMS嫌いだから知ろうともしないんだろうけど。
437仕様書無しさん:2006/02/17(金) 09:44:56
>>435
そもそも言語に対して速い・遅いっていう考えが間違っている気が…
コンパイラや実行環境、実行する処理によっても違うだろ。
438仕様書無しさん:2006/02/17(金) 10:01:43
>>421
>普通のレスポンスならPerl、PHPが5〜10cps(1秒間5〜10リクエスト)の処理能力だとすると、
>Javaで組めば20〜40cpsはいけるぞ。

なにこの机上の空論。
439仕様書無しさん:2006/02/17(金) 10:39:05
「Apacheモジュールプログラミングガイド」(ISBN4-7741-1799-4 C3055)
から処理件数/秒の比較

84.49 Java Servlet(Tomcat + mod_jk + Apache)
104.90 Java Servlet(Tomcat)
102.93 PHP

4倍は難しいかも
440仕様書無しさん:2006/02/17(金) 11:37:25
>なにこの机上の空論
ワラタ
泥船厨は設計時点で泥船が沈むとは想定していないからね。
441仕様書無しさん:2006/02/17(金) 11:40:08
.NETで有名どこのスプレッドコンポーネント使ったシステムを
Javaにリプレスするのって事実上不可能だよねw
スプレッドのコンポーネントをjavaでやるとSWINになるの?w
442仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:42:52
あのさあ。VMってエミュレータなんだよね。
だから遅い。ヴァーチャルマシンなんていうとダサいのを多少ごまかす事ができるけど
所詮エミュレータなんだ。だから遅いんだよ。
443仕様書無しさん:2006/02/17(金) 13:13:29
>>441
ならない
444仕様書無しさん:2006/02/17(金) 13:28:54
ジャストシステムがJavaのオフィス製品を出してたと思ったが
WEBサイト見たら無くなってたよ
445仕様書無しさん:2006/02/17(金) 13:38:29
>>444
あるけど?
446仕様書無しさん:2006/02/17(金) 13:46:45
これからは
Java バーチャルマシン(OSエミュレータ)とか正確に
表現して欲しいものだ。
447仕様書無しさん:2006/02/17(金) 13:49:31
JVM ×
JOE ○
Java OS Emulator
おお Joe ジョーだぜこっちのほうがかっこいいぞw
448仕様書無しさん:2006/02/17(金) 13:49:44
98エミャレータやVMWareは速いです。
JVMみたいなゴミと一緒にしないでください
449仕様書無しさん:2006/02/17(金) 13:51:48
エミュレータ屋にもゴミといわれてしまったw
450仕様書無しさん:2006/02/17(金) 14:31:26
だから最近のJavaは軽いといってるだろバブル世代の糞ジジイども。
さっさとこの糞スレの削除依頼だしてこいや30代のバブルジジイども。

最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
451仕様書無しさん:2006/02/17(金) 14:45:26
VMクライアントのWebサービスコール Helloと出すだけで
20秒かかるのが速いの?
452仕様書無しさん:2006/02/17(金) 14:46:14
泥舟大規模開発君って時間の感覚が漏れとかなり違うようだ。
453仕様書無しさん:2006/02/17(金) 14:56:26
>>452
当たり前だよwおなじゃ困る。
しょぼい開発と大規模開発は全然別物だよ。
454仕様書無しさん:2006/02/17(金) 14:58:20
と言う事は
大規模開発の場合は40秒待ってもいいという事ね。
455仕様書無しさん:2006/02/17(金) 15:06:07
>>416
零細企業社員とは悲惨だなw
それで無理矢理Javaやらされて重い重いと愚痴を零しているのか
アホだなw
456仕様書無しさん:2006/02/17(金) 15:06:49
>>454
大規模開発のときは予算がたっぷりあるから
もっとハイスペックマシンが用意されて
快適で優雅なJavaライフを送ることができる。
457仕様書無しさん:2006/02/17(金) 15:07:11
衝撃のドン!!























なんでこんな糞すれがまだあるんだ

本すれはこっちだろ。馬鹿共。


最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
458仕様書無しさん:2006/02/17(金) 15:18:54
>VMクライアントのWebサービスコール Helloと出すだけで
>20秒かかるのが速いの?

これをテストしたのはそんなに酷く遅い環境でもないんだけどね。
Pen4 3G Memory 2G
大規模開発って PenD 10G  Memory 100Gぐらいのクライアントを
用意してくれるのかな。そりゃうらやましいな。
459さっちゃん:2006/02/17(金) 15:21:30
あfsだ
460仕様書無しさん:2006/02/17(金) 15:45:40
>>445

http://www.justsystem.co.jp/software/01_wpime.html?w=on

このページのJava版のアイコンだけ残ってるな、製品は載ってないけど
461仕様書無しさん:2006/02/17(金) 15:52:11
javaは重いよ
462仕様書無しさん:2006/02/17(金) 16:06:53
>>456
ねえねえ、
Javaが快適に動くくらいのハイスペックなマシンって
具体的にどんなスペックのマシン?
463仕様書無しさん:2006/02/17(金) 17:07:25
>>462

無印Pen 166ぐらいじゃねーのw
464445:2006/02/17(金) 17:48:30
>>460
そのページの「旧製品はこちら」っていうリンク先にあるよ
465仕様書無しさん:2006/02/17(金) 18:04:21
Javaにつぎこんでコケた製品のことは覚えてないふりをしような

エリソンのNCとか
466仕様書無しさん:2006/02/17(金) 18:18:42
Javaは軽くねのスレって話す内容が濃密泥厨なんで
立ち入れませんよ。一丸レフだし。
467仕様書無しさん:2006/02/17(金) 18:20:31
ビジネスロジック万歳だし。
468仕様書無しさん:2006/02/17(金) 18:44:11
馬鹿のひとつ覚え
469仕様書無しさん:2006/02/17(金) 22:04:08
java厨はビジネスロジックっていうけど
vbでもc#でもc++でもperlでもphpでもビジネスロジックはあるんだけどね
470仕様書無しさん:2006/02/17(金) 22:12:02
×:ビジネスロジックが得意
○:ビジネスロジックしか使えない(UI駄目デバドラ駄目)

ビジネスロジック=DBを読んだり書いたりファイルを読んだり書いたり
471仕様書無しさん:2006/02/17(金) 22:12:22
もっさりアプリは使う気にならん
472仕様書無しさん:2006/02/17(金) 22:15:22
馬鹿のひとつ覚え
473仕様書無しさん:2006/02/17(金) 22:15:33
netbeansってもっさりか?俺は快適なんだが
47469式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/17(金) 22:17:41
インストール前に覚悟してたより軽い<netBeans

もちろんVisualStudio.NET2003に比べりゃ重い。
うちの場合だと、VS2003なら起動に要する時間は15秒くらいだが、netBeansだと30秒はかかる。
475仕様書無しさん:2006/02/17(金) 22:49:58
てかJavaの実行速度が遅いという話をしてると
NetBeansは軽いとかVS2005は激重とか
開発環境に話を持っていこうとする奴が現れるけど
こういうの最近流行ってんの?
476仕様書無しさん:2006/02/17(金) 22:51:03
>>ビジネスロジック=DBを読んだり書いたりファイルを読んだり書いたり
まだ甘いな、抽象化が。
DBだろうが、ファイルだろうが、それは永続化データの取得層であり、
ビジネスロジックとは分離しないと快楽は得られないよ。
477仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:00:55
>>475
netbeansもVSも軽いんだが何言ってんの?
478仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:07:51
>>477
いや、VS2005は明らかに重いだろ?
479仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:14:16
オークションで買ってきたPCを与えられてる害虫でつか?

って、漏れだ。Pentium3 700Mzh のPCを持ってきやがった。orz....

最低CPU 3G, メモリ1Gって言っただろが。
480仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:16:59
CPU3GHz、メモリ4GBが常識だろ?スワップファイル?何それ
481仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:18:25
セロリん使ってる俺に喧嘩売ってますか
482仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:16:29
>>479
お前が会社にどれだけ認められていないかが良く分かるレスでつねw
483仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:22:42
抽象化すればするほど遅くなるのがJava
484仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:24:36
オブジェクト思考の話でしか優位にたてないJava泥
そのくせろくに知りもしないw
自分が一番OOを知っていると自己参照解決。
485仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:25:06
3層以上の抽象化は認めない俺としては最適な言語だな
抽象クラスorインタフェースを継承するクラスはそこで実質的にfinalとしている
486仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:26:16
>>479
勝った!俺はP3-800.
487仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:27:13
あれそんな無駄な事より多重継承が渋いぜ
488仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:28:04
インターフェイスだって ぷっ
Java泥がなぜか得意になる糞仕様だもんなw
489仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:29:57
衝撃のドン!!























なんでこんな糞すれがまだあるんだ

本すれはこっちだろ。馬鹿共。


最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
490仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:32:37
どうせインターフェイスをfinal Stingの#defineがわりぐらいにしか
つかわねえくせによw
491仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:33:32
ん?なんかやたらつまらん煽り房がまぎれこんでるな
って誘導もいらないからw
492仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:35:03
インタフェースは規格の勧告のために使うんだよ
抽象クラスと違ってネストが深くなっても別に重くならないしな
493仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:35:22
シングルじゃPHPと同じレベルだよ。LinuxマシンでCPU2個でHTにして4個構成で実行してみ。
全然違うって。でもCのPスレッドにはかなわない。
494仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:39:33
ところでサーバサイドの話じゃないの?
Windowsのクライアントアプリは死ぬほど遅いよ、Javaは。
495仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:40:56
Java6じゃPHPとかのサポートするらしいな。
もう表面的なUIは、Javaじゃなくてもいいんじゃねーの?
496仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:48:40
死ぬほど遅くはないと思うがどんな糞環境?
497仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:49:50
C++厨と大規模開発君

C++厨「C++とJavaの相互運用のIFを取り決めよう」
大規模開発君「望むところだ」
C++厨「unkoメソッドパラメータ仕様は [in] BSTR, [in] unsigned I64, [in] short, [out, retval] *LONGでいいか?」
大規模開発君「BSTRってなんだ?(聞きたくはないが知らないので、くそっちょっと恥ずかしい)」
C++厨「(内心馬鹿にして)プッ そんなことも知らないで相互運用の仕様決めのJava代表で
でてきたのかw。BSTRはJavaで言うUNICODE文字列だよ。お前それじゃあサービスは設計できないっちゅう事だぜ。」
大規模開発君「うるせえ、んなら勿体つけないでStringって言えよ!」
C++厨「まったくJava厨は過保護ちゅうか世間知らずだな。ゲラ」
大規模開発君「ちょっとまってくれよ、Javaにはunsigned はないからI64のとこはかんべんしてくれ」
C++厨「かたわな言語仕様だな。ガキのおもちゃか?Javaって。だめだよこれは曲げなれないからそっちで
なんとかしろよ。」
大規模開発君「先輩にきいてくるから待っててくれ。」
498仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:51:21
ありえなさすぎで馬鹿らしい
書き直して来い
499仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:53:30
>>497
誤解されるのでC++厨はVC++厨に書き直せ。
500仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:54:28
そうだなあ。Javaで使えないサービスって作るの簡単だなw
unsignedのバイナリパラメータを多数セットすりゃあ
XMLパーサーが困っちゃってどうにもならなくなるねきっと。
501仕様書無しさん:2006/02/17(金) 23:58:49
XMLにバイナリとか言っちゃってる時点で(略
502仕様書無しさん:2006/02/18(土) 00:01:26
>>501
ってサービス作ったことないんだよね。サービスの内部が
どうなってるか知らないのがいかにも泥(略
XMLパーサって知ってる? .xmlじゃないよw
503仕様書無しさん:2006/02/18(土) 00:02:54
Java厨って XMLっていうとTomcatの設定ファイルぐらいしか
思い浮かばないらしいw
504仕様書無しさん:2006/02/18(土) 00:04:52
まずTomcatの設定ファイルが出てくる時点で、Javaはほとんど使ったことないのが
ばれちゃうよ。
505仕様書無しさん:2006/02/18(土) 00:06:27
使いたいとも思わないから結構よ。
506仕様書無しさん:2006/02/18(土) 00:06:48
煽りの質が低すぎる(´д`)
507仕様書無しさん:2006/02/18(土) 00:14:57
レベルが低いから、煽りが楽しめるという悪循環
508仕様書無しさん:2006/02/18(土) 00:15:53
なあ、XMLとxmlは別物なの?いや、煽りじゃなくマジでその辺分からん。
509仕様書無しさん:2006/02/18(土) 00:54:41
煽ってる人はパーサも書けない人だからそういうこと聞かれても煽るしか逃げ道がないんだよ
510仕様書無しさん:2006/02/18(土) 03:08:15
>>503

ant は使わないのですか?
511仕様書無しさん:2006/02/18(土) 08:20:26
おはようの
ビジネスロジック
512仕様書無しさん:2006/02/18(土) 09:18:39
おはようの大規模開発
513仕様書無しさん:2006/02/18(土) 09:31:00
お客様「あのねえこれをJavaで開発してほしんだよねえ。できる?」
漏れ「Javaですかあ、出来なくはないですけどちょっとこれを見て頂けますか」
Tomcatと.NETを両方仕込んだノートでおもむろにデモをする。サイトにストレスを
無理やりかけるプログラムだ。いつもストレステストで使っている物だ。
漏れ「まずは.NETでいきますよ。それっ」シャコっシュルシュルピーンスコスコ
お客様「あれえ気持ちよく動くねえ。」
漏れ「これでもwwwコネクションが1000コネクト入っているんですよ。このストレスプログラムを
5つ起動しても大丈夫ですね。」
お客様「ふむ。いいねえ。」
漏れ「ではJavaさんにいきましょうか。それっ」どろ〜どろ〜どろ〜どろ〜どろろろろろろ
ろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ〜 まだまだ白い
どろ〜どろ〜どろ〜どろ〜どろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ
ろろろろろろろろろろろ〜 まだまだ白い どろろろろろろろろろろろろろろろろ
ろろろろろろろろろろろろろ〜 まだまだ白い どろ〜どろ〜どろ〜どろ〜どろろ
ろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろろ〜 まだまだ白い
お客様「あれえ動かないねえ。どうして?」
漏れ「Javaは大体こんなものです。ストレスをかけるとgcの性能の悪さからこうなります。
よくシンプルなサーブレットひとつ動かして速いとか言う嘘つきなシステム屋がいますから
騙されないようにして下さい。」
お客様「わかった。君の提案でお願いするよ。」
漏れ「ありがとうございます。」
514仕様書無しさん:2006/02/18(土) 10:38:17
またお前か
515仕様書無しさん:2006/02/18(土) 10:50:42
>>513
納品後、電話で
お客様「あの、動かないんですけど。」
藻前「そんなはずないでしょう。OSはWindowsですよね。」
お客様「Linuxですが、」
516仕様書無しさん:2006/02/18(土) 11:12:01
お客様「さあ、大規模開発してくれるかな。」
漏れ「あのお言葉ですが大規模開発って具体的なボリュームが理解できませんね。」
大規模開発君「お前馬鹿か、Javaで開発すれば全部それは大規模開発になるんだよ。って先輩が言ってた。」
漏れ「Javaでやると大規模でも.NETでやれば大規模/2に近いところまで圧縮できますよ。」
大規模開発君「嘘つくな!先輩が言ってたぞ。」
漏れ「実績としてPostBackでやればServlet+JSPの半分近く画面クラスは減らせますよ。で実行速度ですが
かなり控えめに言っても大規模君のところよりはかなり速いですよ。」
大規模開発君「ハードウェアを2千500万のあの凄いのを入れていただければこっちのほうが速いですよ。
こいつは貧乏で僕が普段使っているような凄いハードは見たこともありませんから。ゲラゲラ」
517仕様書無しさん:2006/02/18(土) 11:55:43
賢そうに見える奴の役名に漏れとか書いちゃう奴。
妄想オナニー乙。
518仕様書無しさん:2006/02/18(土) 11:56:19
賢そうに見える奴の役名に漏れとか書いちゃう奴。
妄想オナニー乙。
519仕様書無しさん:2006/02/18(土) 12:01:36
衝撃のドン!!























なんでこんな糞すれがまだあるんだ

本すれはこっちだろ。馬鹿共。


最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
520仕様書無しさん:2006/02/18(土) 12:01:57
衝撃のドン!! Pert2























なんでこんな糞すれがまだあるんだ

本すれはこっちだろ。馬鹿共。


最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
521仕様書無しさん:2006/02/18(土) 12:02:07
衝撃のドン!! Pert2























なんでこんな糞すれがまだあるんだ

本すれはこっちだろ。馬鹿共。


最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
522仕様書無しさん:2006/02/18(土) 12:02:39
衝撃のドン!! Pert2























なんでこんな糞スレがまだあるんだ

本すれはこっちだろ。馬鹿共や。


最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
523仕様書無しさん:2006/02/18(土) 12:04:33
終了のドン!













■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■このスレは重複しています。                         ■
■速やかに削除依頼してください                        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




524仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:00:56
必死だなw
525仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:15:06
お前が必死なんだろw

終了のドン! ドン!




w









■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■このスレは重複しています。                         ■
■速やかに削除依頼してください                        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■




526仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:15:36
そしてドン!
















■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■このスレは重複しています。                         ■
■速やかに削除依頼してください                        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


527仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:17:22
最近あった本当の話

お客様「最近C/C++の技術者は少ないようだね。」
漏れ「はい。最近はリークやバッファオーバーランが怖くて挑む人がいないようです。」
お客様「だからさシステム発注しようとしても全部Java屋さんが群がってくるんだよね。
私としてはあまり出したくないんだ。過去に苦い経験があってね。ニヤリ」
漏れ「もしよろしければお聞かせ頂けますか?」
お客様「クライアントに公開しているページが遅いって苦情が多いんだよ。もうJavaでは
作りたくないんだけどなにかいい案あるかな?」
漏れ「少なくともJava以外であればそれなりに動作するシステムは作れるはずです。」
お客様「きみなら何を選択するかな?」
漏れ「ページ系はC#でコアな箇所はC++ですかね。ちょっとデモしましょうね。」
スコスコシャキーン! ちなみにJavaは どろどろ・・・・延々
お客様「きみんとこに頼むよ。即決だ。」
528仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:18:21
>>527
ネタっぽいので本当にあったんら証拠を提示しましょう
529仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:19:28
>>462
店頭に並んでいる20万くらいのPC
530仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:29:55
タイムアウト

C++厨「サービス仕様書は静的wsdl位置に公開してありますのでよろしく。」
泥厨「あのう、タイムアウトなるんすけど。」
C++厨「フーン。こっちのクライアントテストでは問題ないですよ。そちらの問題でしょう。」
泥厨「(冷静さを失いかなり熱くなって)こっちは天下のJavaですよ。Javaでタイムアウトに
なるなんてそっちの公開に問題があるのではないですか!」
C++厨「(冷静に)そうですか、悪いけど僕はJavaは嫌いなんで自分のマシンに環境がないんですよ。でもPHPとperlは
あるからこれでクライアントテストしてみましょうね。あ、両方とも完全動作しますよお。
それにあなたのマシンのほうが僕のマシンの3倍のスペックですよね、それでタイムアウトになるのは
へんじゃありません?」
泥厨「くっそー。先輩に聞いてくるからな!」
531仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:30:30
泥厨=C言語厨
532仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:35:17
もっともっともっとドン! ドン! ドン! ドドドドドドォ!!!

                                      ァ

d
                  u

                    g
      f
                                          e










■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■●警告●このスレは重複しています。                    ■
■速やかに削除依頼してください                        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

533仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:36:10
もっともっともっとドン! ドン! ドン! ドントネットォ!! Microsoft ドントNETォォォォ!

                                      ァ

d
                  u

                    g
      f
                                          e










■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■●警告●このスレは重複しています。                    ■
■速やかに削除依頼してください                        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

534仕様書無しさん:2006/02/18(土) 13:58:26
結局ネイティブに行き着くと思うよ。
535仕様書無しさん:2006/02/18(土) 15:56:22
昔々、Forthという言語があってな。これはPコードと呼ばれる中間言語で動作するスタックマシン
だったのじゃ。そう。実はJVMのご先祖様じゃ。80年代前期頃に、この手の中間言語が
流行した時期があったんじゃよ。

んで、殆どの人は知らないが、実はこの時期のマイクロソフトのオフィス製品はこのような
中間言語で開発されておったのじゃ。マルチプランとか。

あの頃はDOSと称しても機種依存性が酷く、同じDOSアプリでも機種が変われば移植する必要が
あった。マイクロソフトの中間言語路線はこの状況で移植の効率を上げるためにとられていた
のだが、結局、IBM-PC/ATにターゲットを絞って全てアセンブラで記述されたロータス1-2-3に
完敗したのじゃ。

その後GUIの流行などもあり、さらに高性能化の要求は高くなる一方、MASMとBASICの
ハイローミックス路線からC言語とBASICのハイローミックスに転換したこともあって、高速ネィティブ
アプリが当たり前の時代に突入していく。
536仕様書無しさん:2006/02/18(土) 15:59:17
ちなみに補足しておくと、このPコードによる中間コードというのは、初期のVisualBasicにまで残っていた。
537仕様書無しさん:2006/02/18(土) 16:06:57
時代は繰り返し、とうとうHotSpotまでたどり着いたんだね
538仕様書無しさん:2006/02/18(土) 17:28:43
>>529
20万だったら>>456の大規模開発と矛盾するよ。
第一スペック聞いてるのに値段答えてどーするよw
539仕様書無しさん:2006/02/18(土) 17:40:33
ちんけな大規模なんだなwwwww
540仕様書無しさん:2006/02/18(土) 17:44:52
大規模開発君「大規模開発は企業リースのPCは使わない。これ鉄則。秋葉の20万
ぐらいのハイエンドなマシンを使うんだ。」
C++厨「でもさあ開発で使うのに無印のPCじゃドライバの品質とかMSのHWテストに
通ってないものばかりだからだめだよ。」
大規模開発君「無礼者!リークマンのくせに意見する気か!」
C++厨「まっこれ以上は言わないけどさ。カッテニシロヨ」
大規模開発君「うーむ。やはり秋葉の20万ハイエンドは者が違うな。。。JVMがきしむほど
調子いいぜ!」
541仕様書無しさん:2006/02/18(土) 17:44:54
20万円のPCを使う開発なんて大規模どころか中規模かもびみょうだ
542仕様書無しさん:2006/02/18(土) 17:50:40
大体自分で秋葉で用意するなんてw
企業からは高い人材と評価されてないんだなw
なっ 大規模開発君!
543仕様書無しさん:2006/02/18(土) 18:25:44
会社に購入を仕切る部門が無い零細企業はわりと多いかも。
544仕様書無しさん:2006/02/18(土) 18:27:03
これがJava泥の言う【大規模開発】の実態とはw
545仕様書無しさん:2006/02/18(土) 18:34:00
自分で創作して自分で感想を言うこの意味不明さ
546仕様書無しさん:2006/02/18(土) 18:34:45
つーか>>540の妄想の産物だから
547仕様書無しさん:2006/02/18(土) 18:41:36
アンチJavaっ子には妄想壁が多いってことか
ひたすら痛いな・・・
548仕様書無しさん:2006/02/18(土) 18:48:55
で、結局>>462の回答は?
大規模開発くーん!
549仕様書無しさん:2006/02/18(土) 18:52:26
JAVAってあまり人気ないと思うんだけど、なくならないね




























ttp://www.javatea.net/
550仕様書無しさん:2006/02/18(土) 18:59:48
>>548
なんかチップセットが855GM以上のマシンだと快適らしいよ
積んでるCPUとしては800MHzあたりからってことかな?
CUIで使うなら半分くらいのスペックで十分だと思うが
551仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:07:07
>>550
CPU800Mhzで快適に動くんだったら
>>458はどういうこと?
552仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:18:04
Javaコンソールからサービスクライアントプログラムを
呼び出すのはマジ遅いよ。みんなやってみて楽しいから。
553仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:20:00
最近のバージョンって重くなったよね。
Servletコンテナの動作は確かに良くなったのは認める。
がコンソールJavaはもうだめつう感じ。コンパイルも遅くなったよね。
554仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:25:17
もうサーバサイド以外は終わってるよ。
555仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:27:01
PコードはUCSD PASCALなどでも使われていた。
中間コードのスタックマシンなんて大昔の技術。
556仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:27:59
Servletも単発で動作させると確かに速いんだな。
しかしJavaの謎としてアプリケーションとしてある程度の塊になると
極端に遅くなる。これってなんなの?
557仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:29:25
>>551
WebStart使ってるからだろ
どんな高級機使ってもそれは変わらないよ
558仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:30:05
Javaやってると食い扶持に困らないからやってるけど、正直ウザイよね。
そろそろ次のジェネレーションがこないかな。
559仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:31:30
あとコンテナのゆらぎが大きいのも特徴かな。
TomcatでServletテストをするとミリ秒がゆらぐゆらぐ。
VMのご機嫌しだいなのかな。
他のバックグランドサービスは動いてない状態でこれ。
その点ISAPIはいつも固定値を叩き出す。
560仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:35:03
なにこのISAPI厨24時間2chにはりついてるの
561仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:39:07
ぶっちゃけ、バージョンのけたが多すぎる。
しかもJDKだけじゃなく、Tomcatのバージョン、Strutsのバージョン、etc...

もういや
562仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:42:38
バージョンならまだいいよね。問題は枝番違いの動作が危うくなる点。
563仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:46:22
>>553
コンパイルが遅くなったのは
Javaの言語使用が複雑になったからだと思われ
1.4までは非常にシンプルだったのに
564仕様書無しさん:2006/02/18(土) 19:48:41
>>563
1.4でも1.4.09とかはかなり遅いよ。この版はインストールも
なぜか時間がかかる。
565仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:05:33
>>557
>>458には「Webサービスコール」って書いてあるけど?
WebStart関係ねーんじゃねーの?
566仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:16:03
>>565
WebStart以外にそんな重い機能Javaにはないよ
JVMが起動中である以上Javaは重くないって
567仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:24:02
>>566
スレに出てきてる
「newが重い」
「VMの起動が重い」
「VMの処理自体が重い」
「クライアントJavaアプリは重い」

っていう意見については?
568仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:29:25
ビジネスロジック
569仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:33:08
>>567
・「newが重い」
コーディングスタイルが悪い
C++だって静的にインスタンスを作って速度稼ぐじゃん

・「VMの起動が重い」
事実。まったくもってそのとおり。

・「VMの処理自体が重い」
俺はそうとは思わない。

・「クライアントJavaアプリは重い」
1.4.2以降JVMが入っており、かつミドルエンドマシン(1GHzくらい)を
使っているなら俺はそうとは思わない。
Eclipseのようなつくりに問題のあるアプリはJavaのせいじゃないし
570仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:36:59
>>565
Axisのサービスだよ
Webスタートとかじゃない。Tomcat + Axisのサービスを
javaコマンドクライアントで呼び出す。
571仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:40:45
>>569
あのーすいません、
じゃあOracle10gクライアントとかも
重いのはJavaのせいじゃなくてOracleのコーディングが悪いんですかね?
572仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:42:16
>>571
>>569は脳内F1レーサーだから聞いても無駄。
573仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:46:03
>>569
>・「newが重い」
>コーディングスタイルが悪い
>C++だって静的にインスタンスを作って速度稼ぐじゃん

いやいや、new 使いまくると重くなるとか
多分そういうことを言ってるわけじゃなくて
他の言語に比べてインスタンス生成に時間がかかるってことを
言ってるんじゃねの?
574仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:51:21
>>573
は?JavaのnewはC++のnewより速いんですが・・・
575仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:54:43
>>574
じゃあそれを証明すれば一発じゃん。
576仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:57:36
>>574
それはSpring等のフレームワークの使用有無に関わらずに断言できることなのか?
577仕様書無しさん:2006/02/18(土) 21:59:07
>>575
ttp://www-06.ibm.com/jp/developerworks/java/051104/j_j-jtp09275.shtml
mallocとnewは違うとか言い出すのはやめろよ
578仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:08:33
>>570
それ知らないから一応保留にしとくよ、暫定的に遅いとしとく。

>>571
thinクライアントって意味の?それとも普通のアプリ?
後者なら当然そうですと答えるけど
579仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:11:46
>>577
あのーすいません、
そこにはマシン命令数の違いしか書いてないんですけど、
インスタンス生成時にnewをJVMが吸収してマシン語に変換してウンタラカンタラの時間を含めても
早いんでしょうか?
580仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:12:39
>>579
Javaは実行中にコンパイルされます。
581仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:19:23
>>578
ああ、普通のアプリです。
ていうか、10gはEnterprizeManager系はブラウザになったので
10gサーバにも言える事なんですが。

で、権威主義で申し訳ないんですが
Javaに関するコーディングで
Oracleのスタッフよりスキルの高い人じゃないと
Javaをサクサク動かすことはできない、てことでしょうか。

>>580
だから、それはつまり事前コンパイルされているものより
JVMが変換する分時間がかかる、ってことですよね?
それを含めても早いんですか?
582仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:24:50
>>581

一度起動してみないとなんとも言えないけど
一般にJavaのGUIアプリはネイティブの2倍遅い
2chブラウザのV2Cを起動してみて遅いと感じるなら
Javaは遅いでいいよ


いやだから・・・コンパイルされた以上は実行コードはネイティブでしょ
583仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:31:54
>>582
一般的に2倍遅いってことは
JavaのGUIアプリをサクサク動かせる人ってほとんどいない、ってことですか?
では、何を根拠に
>>569
>・「クライアントJavaアプリは重い」
>1.4.2以降JVMが入っており、かつミドルエンドマシン(1GHzくらい)を
>使っているなら俺はそうとは思わない。
>Eclipseのようなつくりに問題のあるアプリはJavaのせいじゃないし

このような意見をおっしゃっているのですか?
584仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:37:53
2倍遅い程度でもっさりするってどんなアプリだよw
585仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:38:15

要するにさ、Java使う奴ってのはやたらめったらOO使って
びっくりするほど遠回りなプログラム組むから重いんだろ。

でもJava自体はOOを前提に作られてる言語で
携帯アプリでもない限り、今のJavaの作り方を推奨してるんだろ。
だから結局Javaのサイトはみんな重い。

そこで「Javaのサイトが重いのはJavaのせいじゃない」って吠えてみたって
OO使わないで組むんだったら、何のためにJava使うのかわからん。PHPで十分。
586仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:38:59
だからデブろっぱーわっ糞のがせねた信じちゃだめだよー
587仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:39:34
>>584
2倍遅くなる処理を5つのオブジェクトにまたがってされたら
5倍は遅くなると思われ。
588仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:40:35
アホばっか
Javaを推奨する奴はネイティブを知らんとか思ってるのは何でだろうな
589仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:42:20
エミュレータだからでしょう
590仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:43:01
>>585
> 携帯アプリでもない限り、今のJavaの作り方を推奨してるんだろ。
してないよ
591仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:43:52
>>588
ここまでのレスをみて
「Javaを推奨する奴はネイティブを知らんとか思ってる」と思うなら
このスレで一番のアホはお前だww
592仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:44:34
>>590
じゃあJavaが推奨するサイトの作り方ってのを見せてくれよ。
593仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:46:42
>このスレで一番のアホ

バイトコードをエミュレータネイティブで実行するんだよね。
594仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:46:46
>>592
推奨そのものがない
SunのIDEでGUIアプリを作ると1クラスにGUI部分がどかんと乗ったりする
595仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:47:46
はあー不毛なGUIよりもオレンジシティのコンポーネント買うといいぞ
596仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:48:20
>>594
てことはSun自体はJavaはOOで作るべきとは一言も言っていないと?
597仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:49:26
なんだか知らんがもっとやれぇ
598仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:51:43
というかお前ら土日ぐらいはゆっくり休んでください
599仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:53:31
Java叩き好きとJava擁護派に休みはないのじゃ
600仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:54:24
DB を使用した Web のプログラムでは、Unicode から getByte してコード変換をしているのがほとんどで、無駄に時間がかかっている。
Unicode だけで全部処理するようになれば、Java もなかなかいける!


私のプログラムでは文字処理のプログラムでも計算プログラムでも、C/C++ の2.5〜3倍遅いぐらいです。
(大きなデータでばんばんループする場合)

CPUのキャッシュがあんまり効かない場合は、1.1〜1.5倍位の速度低下ですね。
C/C++で、クラスの値渡しの多用や、念のためなんていってメモリーのクリアーが
多かったりすると Java の何も考えないプログラムの方が早くなったりします。
601仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:55:11
>>596
Javaで書いたのとまったく同じOOのコードをC#に乗せかえると
C#の方が早く動く。
>>582>>584から、「クライアントアプリは2倍遅いが、2倍くらい我慢しろやボケ!」ということらしい。

DBのアクセスに関してなんかはJavaのJDBCやJNDIよりPHPの方が簡単で高速につながる。

OOダメ、OO以外のサーバサイドダメ、クライアントアプリダメじゃ
何にJava使えばいいのよ。
602仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:57:58
Javaは重いと思わないが軽いとも思わない
Googleの検索エンジンはC++だが、Google MailはJavaだと聞いたことがある
じっくり作りたいならC++、ざっくり作りたいならJava

ということでこのスレは終了
603仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:58:21
>>601
だからJavaは時代遅れのオブジェクト指向言語。死滅の一途確定。
604仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:59:24
>>600
>Unicode だけで全部処理
って言うけどView側もUnicodeに指定して出力するってこと?
DBに値を入れたりする処理があったら?
605仕様書無しさん:2006/02/18(土) 23:13:53
>>602
GoogleMailってAjax(JavaScript)じゃなかったっけ?
606仕様書無しさん:2006/02/18(土) 23:16:03
>>605
それはクライアントサイドですよ
607仕様書無しさん:2006/02/18(土) 23:32:32
おー盛り上がってるねー

低脳っぽい文章しか書けないJava厨がサイコーだなwwwwww
608仕様書無しさん:2006/02/18(土) 23:35:44
>>607
妙にハイテンションだなお前
609仕様書無しさん:2006/02/19(日) 00:01:58
先輩の設計したbeanのゲッターを書かされました。
250もゲッターを書くのがいやになりました。
610仕様書無しさん:2006/02/19(日) 00:10:58
IDE使えば一発じゃないか
しかもそれはJavaが重いんじゃなくて
気が重いんじゃないか
611仕様書無しさん:2006/02/19(日) 00:27:13
>・「newが重い」
>コーディングスタイルが悪い
>C++だって静的にインスタンスを作って速度稼ぐじゃん

C++は静的にインスタンスを確保して、速度を稼ぐ(+解放忘れを防ぐ)ことが出来ますが、
Javaはそれが出来ないので糞って意味でしょうか?
612仕様書無しさん:2006/02/19(日) 00:38:57
違うよ
613仕様書無しさん:2006/02/19(日) 01:04:02
javaの典型的なボトルネックは
・同期処理
・オブジェクト生成
・フルgc

ぶっちゃけこれ以外は普通に早い。
ま、逆に言えばこれらをどう対処出来るかで速度が決まると言っても良いな
614仕様書無しさん:2006/02/19(日) 01:50:46
全部シングルトンにすればいいじゃない
615仕様書無しさん:2006/02/19(日) 01:51:53
>>611

静的にどんどん宣言した結果、プログラム起動時に、い〜っぱいコンストラクタが
動くので、アプリが始まるまで、とてつもなく時間がかかる。。で、スプラッシュ Window なんてのが、
あたりまえになってきた。。。特にボーランド製品(笑)
616仕様書無しさん:2006/02/19(日) 02:06:10
スプラッシュで時間稼ぎ


エクリプスのことでつか
617仕様書無しさん:2006/02/19(日) 02:07:36
開発環境なんてどれもそうじゃね?
VC6とかは軽いか
618仕様書無しさん:2006/02/19(日) 02:09:53
Javaは静的に確保してないのに起動に時間がかかる。
619仕様書無しさん:2006/02/19(日) 02:32:16
コンパイルしてるからだろ
.NETは中間言語がOS特化なのか速いな
620仕様書無しさん:2006/02/19(日) 02:37:32
あれのどこがOS特化なんだか。。。
妄想乙
621仕様書無しさん:2006/02/19(日) 03:15:11
毎回、コンパイルせずに、結果をキャッシュするとかしてくれないの?

622仕様書無しさん:2006/02/19(日) 03:42:05
開発するときコンパイルしたのに、実行する時にまた毎回毎回コンパイルするなんて馬鹿みたい。
623仕様書無しさん:2006/02/19(日) 04:29:33
.class ファイル1つ1つがDLLみたいなもんだからな
624仕様書無しさん:2006/02/19(日) 07:37:15
普通に早いって
どう早い
625仕様書無しさん:2006/02/19(日) 08:20:31
普通に、ループして単純計算するようなロジックを書いて
ためしてみろ。
626仕様書無しさん:2006/02/19(日) 08:34:35
普通に早い
って何?
627仕様書無しさん:2006/02/19(日) 08:45:08
Cとかで書いたのと大差ないってこと。
628仕様書無しさん:2006/02/19(日) 08:51:49
ループして単純計算するののどこが「普通」なの?
さっきからオブジェクトとかGCとかの話をしてるんじゃねの?
629仕様書無しさん:2006/02/19(日) 09:08:10
Tomcat 8080
http://localhost:8080/servlets-examples/test2.jsp

開始時間=1140307824921 終了時間=1140307825140 かかった時間ミリ秒=219


IIS 80
http://localhost/scripts/testIsap.dll?default

開始時間=1127812 終了時間=1127812 かかった時間ミリ秒=0


//テストしたソース、簡単な計算
double d=3.14;
for(int i=0; i<1000000; i++){
d = d + 0.19213761;
}


ベンチマーク結果報告。
ISAPIはTomcatの219倍速い。

ともにロジック実行開始直前に計測を開始している。
ともにロジック実行終了直後に計測を終了している。
630仕様書無しさん:2006/02/19(日) 09:11:47
普通にループして単純計算したけど遅いねJava
631仕様書無しさん:2006/02/19(日) 09:16:28
キャッシュをクリアして2回目 Tomcat
開始時間=1140308608874 終了時間=1140308609421 かかった時間ミリ秒=547

同IIS
開始時間=1943952 終了時間=1943952 差分ミリ秒=0
632仕様書無しさん:2006/02/19(日) 09:19:56
2回目のベンチだと
ISAPIはTomcatの547倍速いことになる。
ちなみに実行しているマシンは同じです。条件は同じ。
こんな簡単な計算でもJavaのパフォーマンスはこのようにゆらぐ。
ゆらぎの幅が大きいから時としてひどく重く感じるのではないかな。
633仕様書無しさん:2006/02/19(日) 09:35:03

単純な文字列操作のベンチ比較

Tomcat Java
開始時間=1140309367359 終了時間=1140309394656 かかった時間ミリ秒=27297

IIS ISAPI
開始時間=2720843 終了時間=2720843 かかった時間ミリ秒=78


テストソース。ISAPIはスタックが仕様で256Kしかないのでローカルバリアブルは
利用していない。
Javaは <%! クラスメンバ %>
ISAPIもクラスメンバで文字変数を作成。スレッドアンセーフはともに無視。

Java
 for(int i=0; i<10000; i++){
  s = s + "hoge ";
 }


ISAPI
s は CString
 for(int i=0; i<10000; i++){
  s = s + "hoge ";
 }
634仕様書無しさん:2006/02/19(日) 09:59:59
利用したミリ秒計測メソッド
Java
long start = System.currentTimeMillis();
long end = System.currentTimeMillis();

ISAPI(OSの起動時間からの経過ミリ秒)
DWORD start = timeGetTime(); //Windowsが起動してからのミリ秒を返す
DWORD end = timeGetTime();
635仕様書無しさん:2006/02/19(日) 10:08:32
100万回 new & deleteのテスト

Java計測不能
Tomcatサーバのタスクマネージャ100%になりっぱなし。Tomcat沈没。
サービスマネージャから停止。

IIS ISAPI
開始時間=4951265 終了時間=4951265 かかった時間ミリ秒=1297

テストソース
Java
 for(int i=0; i<1000000; i++){
  s = new String("泥船沈め");
  for(int j=0; j<1000000; j++){
    j += 1;
  }
  s = null;
 }

ISAPI
 for(int i=0; i<1000000; i++){
  s = new CString("泥船沈め");
  for(int j=0; j<1000000; j++){
    j += 1;
  }
  delete s;
 }
636仕様書無しさん:2006/02/19(日) 10:13:53
100万回ではJavaは沈没したので1万回に変更
1万回 new & deleteのテスト

Java
開始時間=1140311933874 終了時間=1140311942171 かかった時間ミリ秒=8297

IIS ISAPI
開始時間=5344234 終了時間=5344234 かかった時間ミリ秒=15

テストソース カウンタを1万回にリセット変更したのみ
ここでもJava厨さんが言っている new/malloc系が遅いというのが大嘘だったのが
実証されました。
637仕様書無しさん:2006/02/19(日) 10:25:37
まとめ。
Javaは起動も激しく遅い。
実行もものすごく遅い。
638仕様書無しさん:2006/02/19(日) 10:31:40

ベンチテスト表示のバグ報告

sprintf(buf, "終了時間=%ld\r\n", start);
終了時間の変数セットにバグがありました。↑

計算結果は間違いありません。↓
sprintf(buf, "かかった時間ミリ秒=%ld\r\n", end - start);
639仕様書無しさん:2006/02/19(日) 11:05:43
実行環境のスペック書けば?
640仕様書無しさん:2006/02/19(日) 11:13:48
0は何倍しても0
まあJavaは糞遅いってことは証明されてよかった。
641仕様書無しさん:2006/02/19(日) 11:17:35
サーバ環境

Windows 2000 Server SP4

Intel(R) Pentium 4 2G
Memory 785KB RAM

Java
sdk 1.4.2.07
Tomcat 5.0.28

ISPAI
IIS 5.1
VS.NET 2003 Build

共にリモートXPクライアントから起動し確認。
642仕様書無しさん:2006/02/19(日) 11:19:07
RAM 785.840KBね 780メガです。
643仕様書無しさん:2006/02/19(日) 11:43:04
JALの予約サイトがstrutsになっていて劇重です

ベンダどこだよ、ただでさえ不調なのに客の会社ごと潰す気か(w
644仕様書無しさん:2006/02/19(日) 11:44:11
ためしにやってみました。

環境
[JavaVM] 1.5.0-06 HotspotClientVM (Sun JavaRuntimeEnvironment SE)
[CPU] PentiumM 1.2GHz
[メモリ] 512MB
[OS] windows XP pro sp2

>>629のdoubleの計算
16ms
>>633の文字の連結
5453ms
>>636のnew
194ms
645仕様書無しさん:2006/02/19(日) 11:45:58
>>643
文字化けも起きるw
646仕様書無しさん:2006/02/19(日) 11:54:20
>>643
大丈夫、ANAもstrutsだから
647仕様書無しさん:2006/02/19(日) 11:55:11
>>644
1.5のほうが速くなっているのかな。特にnew
648仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:04:41
>>644
キャシュに入らないようにTomcatのサービスをいちいち再起動してから
やると正確なベンチになる。当然ブラウザもいちど落としてから再起動。
long start = System.currentTimeMillis();
//
for(... ロジック
long end = System.currentTimeMillis();
649仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:10:19
だれかPHPと比較してくれないかな。
650仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:15:06
じゃあついでにPerlとCのCGIも。
651仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:26:37
>ISAPIはスタックが仕様で256Kしかないので

ワロタ
256K何箱庭仕様
652仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:26:38
ベンチやった奴乙
ヤパーリjavaは遅いと分かった
653仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:39:32
>>633
作為的だな、悪質極まりない
654仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:50:11
>>653
まあ、そう虐めなさんな。本人は大マジメなんだろうから。
Javaが遅いのは皆解ってるし、遅くとも使われている現実は変わらないでしょ。
>>653のベンチみてJava使わなくなるような奴は、アホですよ。
655仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:55:09
JSPってServletに変換→コンパイル→実行
と1回目だけめちゃくちゃ遅いんじゃなかったっけ?
656仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:56:44
なにこれ。3桁ミリ秒での違いなんてPHPより絶対遅いぞ。
657仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:56:45
>>651
IIS3までは 1Mあったんだけどね。セキュリティ対策のためかこうなった。
C++は new delete自在だからぜんぜん問題ないよ。
それよりJavaでnewはどうしようもないぜ。すぐ沈没w
658仕様書無しさん:2006/02/19(日) 12:59:39
Javaは遅いけど皆工夫して、出来るだけ早く見えるように苦労してんですよ。
659仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:02:12
ISAPIとのベンチを今後も継続連載するようにして。
Javaの遅さを世にひろめなければお客様の利益が減ってしまう。
660仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:03:34
ではCのCGIバージョンを準備しましょうか。
661仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:04:31
.NET C#もスタンバイしましょうね。
66269式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 13:09:45
ISAPIと勝負したけりゃ、Apacheのモジュールで直にCで書くしかないとおもうな。

>>643
知ってるけど教えないwww
663仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:09:46
ついでにセキュリティなんかの安全面も比較して欲しいな。
速度だけで選択する時代はとっくに終わっているので。
664仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:13:47
なにこれ?Perlでもこんなに糞遅くないぞ。
665仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:14:42
>>663
セキュリティはどんな言語でもそれぞれ個別に実装。
言いたいことはバッファオーバーフローとかの話だろ
それはPGの責任。それぞれがしっかり組めばよいこと。
Javaの基本機能でAutomaticalSecurity クラスとかもないだろw
66669式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 13:16:56
んじゃ俺はFreeBASICでFastCGIのバージョンを・・・
667仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:18:48
>>665
PGのスキルに責任転嫁する時代は終わってます。
668仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:20:48
バッファオーバーランって何?
669仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:41:11
マルチバイトを処理するのがだるいからJavaも同じ条件に
マルチバイト使わないと速くなったね。でも日本のビジネスではねっ必須だよね。

テスト仕様
>>629

Java
Start Time=1140324300479 End Time=1140324300494 orking Time(MSEC)==15

C-CGI(hogeCGI.exe)
Start Time=17631108 End Time=17631108 Working Time(MSEC)=0

CのCGIの場合は初期のプロセスロードに時間がかかる。やはりISAPI最強か。
ロード後の演算はISAPIと同等(当然だが)
670仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:53:46
テスト仕様>>633

Java
Start Time=1140325206133 End Time=1140325221633 Working Time(MSEC)==15500

C CGI
Start Time=18257046 End Time=18257171 Working Time(MSEC)=125
文句が出ているテストケースw
Cでは事前にmallocしstrcatを利用。
671仕様書無しさん:2006/02/19(日) 13:56:51
>>670
事前にバッファを指定してStringBufferでやれ
672仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:01:45
テスト仕様>>636 (1万回しかできねJava藁)
Java厨に叩かれているmallocでの確保とfreeでの開放。
Javaに有利なように 256バイトを確保してあげるこのやさしさ。
それでも結果はw。あまり小さいメモリだとフラグメントがおきちゃうから
ってつっこまないでね。w

→Javaは s = new String("泥船沈め"); たったの8バイト


Java
Start Time=1140325602864 End Time=1140325610646 orking Time(MSEC)==7782

C CGI
Start Time=18749264 End Time=18749343 Working Time(MSEC)=79

Cのソース
start = timeGetTime(); //Windowsが起動してからのミリ秒を返す
for(i=0; i<10000; i++){
unko = (char *)malloc(256);
//d = d + 0.19213761;
for(j=0; j<1000000; j++){
j += 1;
}
//strcat(p, "hoge ");
free(256);
}
end = timeGetTime(); //Windowsが起動してからのミリ秒を返す
673仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:03:11
free(256) -> free(unko) のバグだな。修正して再度実行してみる。
674仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:03:55
工夫を重ねるとだんだん早くなっている件について
675仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:09:35

バグなおしたらIISのサービスあげなおしてブラウザキャッシュ全クリア
しても0秒になっちまった。
C CGI
Start Time=19456686 End Time=19456686 Working Time(MSEC)=0
676仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:11:10
>>671
何様だ。やってほしけしゃ相手言語と互換になるような
ソースをだせ。めんどうでできんわいな。
まわりくどいのは却下だからな。
677仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:12:40
long start = System.currentTimeMillis();
StringBuilder sb = new StringBuilder(4000000);
for (int i=0; i<1000000; i++) {
sb.append("hoge");
}
long end = System.currentTimeMillis();
out.write((end-start) + " ms");
678仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:13:31
オナニー比較ですな
679仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:14:00
えーと。総じていえる事は
実行時時間だけのテストでしたが
Cと互角に動くというのは大嘘なのが分かりました。
mallocが糞遅いというのもJava厨の妄想であることがよーく分かりました。
680仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:18:41
>>677
StringBuilder って1.5以降の機能?
テスト環境は>>641 が前提よ。
だめじゃーんwwwwwwwwww
681仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:20:03
なんでこんな機能が1.5で突然でてくるの?
基本設計が足りてないっていうことの証明wwwwwwww
682仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:21:16
StringBufferは同期処理なんだよ
StringBuilderは機能は等価だが非同期のもの
683仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:21:56
>>680
なんでダメなの?
684仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:22:01
StringBuilder(4000000);
それにこんなビッグバッファ気楽に使えるのか
分からんwwwwwww
だからメモリが不足しちゃうんだぜwwwwwwwwwwww
685仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:22:33
>>683
導入されたバージョン:
1.5
686仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:22:53
メモリのフラグメントについての考察がされてないぞ.。
687仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:23:54
>>685
何か問題でも?もうすぐ6.0も出るというこの時期に
688仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:24:13
>>683
都合が悪いから
689仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:25:47
あ・漏れが勘違いしてたかも。
java.lang.objectはだまってても使えるが(定義済み)
java.lang.StringBuilderは明示的インポートが必要か。
それにしても標準推奨な機能ではないということだね。
ちょっとやりなおしてみる。
それとバージョン1.5ってどこを比較すればいいんだ。
690仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:28:11
すみません。勉強してから出直してください。
69169式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 14:29:41
>CのCGIの場合は初期のプロセスロードに時間がかかる。やはりISAPI最強か。

そこでFastCGIですよ。
692仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:31:15
>>689
明示的なインポートはいらない
暗黙の import java.lang.*;
693仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:33:10
まあ感覚的にはこんな感じだよな。実際のところ。
Cに匹敵する程速いとかPHPより速いとか絶対嘘。
694仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:33:13
やっぱりバージョン 1.5=50ってことだろ。
だめでした。なんて下位互換性がない糞環境なんだw
下位互換がないものを出してくるな泥。
それにSunのバージョン番号ってw不思議だね。
695仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:34:20
>>691
おっさんも結婚するかISAPIにしろ
696仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:35:16
>Cに匹敵する程速いとかPHPより速いとか絶対嘘。

むしろ、こんな話をどこで見たのか知りたい。
697仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:36:26
>>696
ソースはマ板のジャバスレ。それ以上は提供者の身に危険が及ぶので明かせない。
698仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:37:24
>>696
ここに訪問してくるJava厨がよく言っているぞ。Cより速いって。
699仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:37:27
700仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:39:27
最後にみなさん一番知りたい
.NET C# いっちゃおうかーなっ
70169式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 14:40:10
>>695
縁が無いんだな。結婚もISAPIも。
最も、前者はやる気マンマンなんだが、後者はどうでも良くなってるw
70269式フリー ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 14:40:57
あ、間違った。やる気マンマンなのはISAPIのほうなwwwwwww
703仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:42:11
ISAPIにすると結婚できるぞw
704仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:42:23
>>697 >>698
お前らの情報源に大きな問題があります。
たまに居るけどな、ケチなベンチを引き合いにだしてネイティブより早いと言い張る奴
705仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:42:43
ぶっちゃけ、実行ファイルどっかにウプしてテンプレ作って有志のPCで実行して
出力結果をはってスレの終わりに統計とった方がよくね?
706仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:45:01
>>704=開き直り(の´D`の)プー
707仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:45:28
StringBuilderのまともなベンチ以後急にISAPI厨が逃げ腰な件について
708仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:50:05
>>706
しらんがな。他の奴の発言も責任取らにゃならんのかね?
709仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:53:12
現実に使われてるのは殆ど1.4系列だけどな。
1.5を使いたくても却下される。
710仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:55:31
>>709
では、ほとんど使われていないISAPIと比較することは無意味です。
711仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:56:49
   ∧_∧     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)   < 
  (    )     | StringBuilderの勝ち
  | | |    | 
  (__)_)    | 
            \___________________
712仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:58:35
>>707
逃げ腰か?おれんとこにある唯一のJava環境
これ以上いじりたくないだけ。それにこのベンチが終了後
クリーンインストールする予定。やりたきゃ自分でやれよ。
相手がいないベンチでもさw
713仕様書無しさん:2006/02/19(日) 14:59:16
で、StringBuilderのベンチ結果は?
714仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:00:08
1.5入れてStringBuilderがあまりにも遅かったら
Java厨がの心のより所を無くしてかわいそうだからやめておいてやるよw
715仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:01:24
C#にStringBuilderがあるからそれでガチンコ対決がいいんじゃねーのw
716仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:01:36
勝利宣言でますた。
717仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:02:07
DMCで↓のをコンパイルしようとしたけどできなかった
endとstartはDWORDなんだけど原因わかる?
printf("%ld ms", (end-start));
718仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:02:39
オナニー乙
ベンチの結果が悪くても、あんまりJavaの優位性は変わらないと思うが
719仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:04:35
DMCってなに?
720仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:05:23
Digital Mars C/C++
721仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:05:34
>>718
Javaの優位性は変わらなくても、
ベンチの結果が悪いのは事実だな。
722仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:07:23
>ベンチの結果が悪いのは事実だな。

これなんだけど、Javaが遅いのマジ否定する奴は真性バカだと思う。
723仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:08:00
#include "windows.h"
インくるしてる?
#include "mmsystem.h" //timeGetTime() IMPLIB->winmm.lib
これも必要
ライブラリリンクはこれが必要
winmm.lib

724仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:10:35
test.cpp(20) : Error: undefined identifier 'printf'
printf("%ld ms", (end-start));

こんなエラーが出る、引数取らなければいけるんだけど、コンパイラ変更したほうがいいかな
725仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:11:24
Javaの優位って何に支えられてるの?
726仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:13:32
#include <stdio.h>
STDIOのundef?
インくるしてる?
727仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:14:46
%dでやってみそ
728仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:14:51
Borlandのフリーコンパイラでもいけると思うよ。
72969式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 15:15:46
VCかMinGWが無難
730仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:16:20
>>726
ごめん、それだったw
windows.h内でincludeしてるはずと勘違いしてた
731仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:16:55
IISでのCGI実行方法
実行権がある仮想フォルダにexeをコピーするだけ
ttp://localhost/scripts/hogeCGI.exe [enter]
732仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:22:16
//C CGIてんぷれ
#include "windows.h"
インくるしてる?
//#include "mmsystem.h" //timeGetTime() IMPLIB->winmm.lib
//これも必要
//ライブラリリンクはこれが必要
//winmm.lib

int main()
{
char buf[MAX_PATH];
DWORD start;
DWORD end;
ULONG i;
double d=3.14;

printf("content-type: text/html\r\n");
printf("<html><head><title>Hoge CGI</title></head><body>\r\n\r\n");

start = timeGetTime(); //Windowsが起動してからのミリ秒を返す
for(i=0; i<10000; i++){
d = d + 0.19213761;
}
end = timeGetTime(); //Windowsが起動してからのミリ秒を返す

printf("Start Time=%ld\r\n", start);
printf("End Time=%ld\r\n", end);
printf("Working Time(MSEC)=%ld\r\n", end - start);

printf("</body></html>\r\n");
}
733仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:24:39
//C CGIテスト用インクルード
#include <stdio.h>
#include <string.h>
#include "windows.h"
#include "mmsystem.h" //timeGetTime() IMPLIB->winmm.lib
734仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:27:21
ISAPIを使うまでも無い。CのCGIでJavaをコケにしよう。
735仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:30:35
start = timeGetTime();
buf = (char *) calloc(4000000, sizeof(char));
for (i=0; i<1000000; i++) {
strcat(buf, "hoge");
}
end = timeGetTime();

Cの文字列ってこれでいいの?糞おもい
736仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:35:33
"hoge" が4バイトで領域が400万バイト
4 x 100万のループで 400万バイト
文字列の終端が入る領域がないな。
自殺バッファオーバーフロー攻撃。
737仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:36:53
1000ループまでなら14ms、1桁増えると600ms
DMCはダメだな、ほかでためそう

>736
そういやCってそうだったね
738仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:37:39
作業バッファは多めにとりましょう。
しかし余分に取りすぎるとJava厨以下に成り下がる。
739仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:46:56
多めに取ってる時点でおかしいだろ。
740仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:49:40
どうして?
741仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:52:53
なぜ多めに取らなきゃいけないのか理由を言ってみそ。
742仕様書無しさん:2006/02/19(日) 15:57:40
>>741
念のため。
74369式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 15:57:59
16の倍数で取ると良いぞ。
744仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:02:44
なぜ16の倍数で取ると良いのか理由を言ってみそ。 
745仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:02:50
>>740はJava厨か?皮むけてないだろう。
746仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:03:24
>>741
後々、誰かに引き継がれた時のことを考えると
余分に取っておいた方が安心するかな。
747仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:03:38
>>742
なぜ念のために取らなきゃいかんのかね?
748仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:04:56
>>746
なるほど、後のバカのための保険か。
74969式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 16:05:33
16の倍数というのは、バイト数が16バイトって意味ね。
だからintだと4の倍数な。

さて、何故でしょう?
750仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:06:33
おっさん、プロセッサ&メモリ教室を勝手に開催するなw
75169式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 16:09:08
今、久々にjavacしてみてるけど、どうしてコンパイルがこんなに糞遅いんだろ。
なんかいきなり萎えてしまうんだよな。
752仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:11:28
おっさんJSPがお勧めだぞ。コマンドラインなんて糞すぎて使えんわw
753737:2006/02/19(日) 16:22:59
MinGWでやってみた
gcc -O3 test.c libwinmm.a

10000ループで143ms

・・・糞じゃん
754仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:29:17
まだやってたのか、ごくろうさん
755仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:30:53
callocをmallocにしてみたか?
756仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:33:12
mallocは初期化が保障されないだろ
757仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:35:55
mallocでも結果は同じ
そもそも初期化ごときでベンチに影響出るほどCはおろかじゃないだろ
758仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:36:52
NULLフィルするかしないかの違いだけ。そんなもの誤差のうち。
759仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:42:01
Java
StringBuilderで連結して最後toStringでStringへ変換
1000000ループで216ms〜406ms ave:280ms前後

MinGW
callocでメモリを取り、strcatで連結、freeはベンチの後で行う
10000ループで140〜142ms ave:141ms

なんだかな、strcatの仕様は知らんが、これが糞なんだろうとは思う
760仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:48:35
start = timeGetTime();
buf = (char *) malloc(4000000);
memset(buf, 0, 4000000);
for(i = 0, p = buf, n = strlen("hoge"); i<10000; i++) {
  memcpy(p, "hoge", n);
  p += n;
}
end = timeGetTime();

1ミリかからんなw
761仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:51:06
お、それがC流の本番モード?
上のほうでベンチしてた奴はCもJavaも知らんカスってことか
762仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:54:10
start = timeGetTime();
buf = (char *) malloc(4000000);
for(i = 0, p = buf; i<1000000; i++) {
  n = strlen("hoge");
  memcpy(p, "hoge", n);
  p += n;
}
end = timeGetTime();
printf("%d\n", end - start);

文字列が固定じゃないとしてstrlenをループの中に入れてみた。
しかし、オプティマイザが外に出してコード生成してるかもしれん。
これで18ミリだなー。
763仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:55:17
>>761
おまえ、Cも読めないのか?
>>760
>4000000
決め打ちで領域取ったら、StringBuilderとの比較にはならんだろ。
あっちは領域不定のままで連結しつづけられる。
このコードじゃ4000000越えた段階でいつこけてもおかしくない。
対照実験になってないぞ。
764仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:57:13
それじゃあ
StringBuilder 対 MFC CStringでいいか
でも正直Javaの1.5入れる気力ないよ。これから美人な彼女と
エチーしまくりの約束してるから。
765仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:58:06
終了のドン!













■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■終了■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■このスレは重複しています。                         ■
■速やかに削除依頼してください                        ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
766仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:59:42
>>762
それでave:24msまでいった。
やっぱCは回りくどいことしないとあかんね。
767仕様書無しさん:2006/02/19(日) 16:59:48
きたきたw
Java馬鹿がw
768仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:00:51
>>763
領域指定してたのはCのベンチ側では?
769仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:02:13
最初 200 マンコのバッファを取って、それに 400 マンコの文字を入れてみるとか。
C 版は途中で realloc すればよろし。
770仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:02:17
不定な領域テストねw
いいよ。今日は彼女とエチーだからだめだけどね。
ISAPIでこっぴどくやっつけてあげるよ。
771仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:03:15
400万文字も軽く連結できるJavaは重くないってことだね
772仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:04:00
ベンチする前に、
System.currentTimeMillis()とtimeGetTime()の精度についても
ちゃんと考察しろよ


773仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:04:01
Javaのnewテストで先に沈没したのはJavaだから
不定な領域確保とセット ランダム値利用の仕様にしようか
先に沈没するのはやっぱり J A V A 藁
774仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:05:22
>>772
それは喪前にまかせた
775仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:05:38
>>771
400万文字をJavaは軽やかに連結できるが、Cならはるかに軽快に連結できる。
776仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:06:18
>>772
currentTimeMillisは大体15msの精度
timeGetTimeは大体5msの精度(1msへ指定可能)
777仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:07:00
>>775
JavaもCも優秀だねってことになるが
778仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:07:44
STLでやってみた。1000000回で67ミリ
int main( int argc, char *argv[] )
{
DWORD start = 0;
DWORD end = 0;
std::string str;

str.assign("hoge");
start = timeGetTime();
for(int i = 0; i<1000000; i++) {
str.assign("hoge");
}
end = timeGetTime();
printf("%d\n", end - start);
return 0;
}
779仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:08:09
つまりJavaC言語を作れば万事解決なんだよ!
780仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:08:16
>>776
サンクス
ということはJavaが精度に問題を残すということなのね
781763:2006/02/19(日) 17:08:39
結局は Cの方が速い気がするけどな。
俺はJava使いだけど、Javaが全体として重いのは事実だし。w
782仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:09:11
100万回のnewが出来ないJavaはだめと言う事だね。
783仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:09:30
なんかベンチマーク結果おかしくねーか?

実行環境 Suse10 Tomcat5.5/JDK1.5 PentiumM 1.73GHz
=▼=そーす===================================▼=
<%
long start=System.currentTimeMillis();
double d=3.14;
for(int i=0; i<1000000; i++){ d = d + 0.19213761; }
long end=System.currentTimeMillis();
%>
加算にかかった時間は <%= end-start %>ms です。<br/>
<%
start=System.currentTimeMillis();
String s = "";
for(int i=0; i<10000; i++){ s = s + "hoge "; }
end=System.currentTimeMillis();
%>
文字列操作にかかった時間は <%= end-start %>ms です。<br/>
<%
start=System.currentTimeMillis();
StringBuffer sbuf = new StringBuffer();
for(int i=0; i<10000; i++){ sbuf.append("hoge "); }
end=System.currentTimeMillis();
%>
StringBufferをつかった文字列操作にかかった時間は <%= end-start %>ms です。<br/>
=▲=そーす===================================▲=

=▼=実行結果=================================▼=
加算にかかった時間は 10ms です。
文字列操作にかかった時間は 7121ms です。
StringBufferをつかった文字列操作にかかった時間は 10ms です。
=▲=実行結果=================================▲=
784仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:09:35
なんとかいいわけつくろうとしているおjava様がでてきてるな
785仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:11:06
おーおベンチ遊び
はやっちゃたのねw
786仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:11:19
>>780
もともと弱いとされてるね。
ゲームとかだと精度の問題で敬遠する方々もいる。
そこまでの精度を求めるゲームって何?とも思うが

>>781
Cのが速いのは至極当然だと思うが。
問題はJavaが実用的か否かでしょ。
787仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:12:07
そうだ JDK 1.3あたりでやるといいかも
788仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:13:53
>>784
いっしょにISAPIのベンチも付けてくれると説得力があるんだけどね
789778:2006/02/19(日) 17:14:00
STL/MinGWで10000回"hoge"を連結しても1ミリかからないな。
stringクラスはスタックにとっているので、Java厨の好きなメモリリークも起こりません。
マシンはpen4で2Gクラス。そんなに速くない。

コンパイラをVCにしたらさらに速いと思う。
790仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:15:00
VB 厨はまだ C にかなわない面があるのを認めつつも開発の効率を全面に
アピールしてたが、Java 厨は「天上天下唯Java独尊」的な考え方が
どうもなあ。
791783:2006/02/19(日) 17:16:10
>>787
StringBufferは、JDK1.0からあるんで、環境が用意できれば
783のコードで動くはず。
792仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:16:20
>>789
セロリン使いの俺に喧嘩売ってんのか

>>790
俺はJava屋だが普通にJNI経由でC使ってるけど?
793仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:16:40
おーい誰かPHPでJavaとガチしてくれい
794仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:17:13
あ・漏れはこんどはwebサービスいっちゃおうかな
これは笑えるぜw
795仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:18:28
ビジネスロジック
796仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:18:29
MinGWみたいなフリーのコンパイラでSTL使っても全然勝負にならないじゃんwwwww
しかもこれ起動時間を考慮してないだろ?実際はJavaのほうはアホみたいに起動時間がかかるぞww
797仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:20:39
>>796
起動時間まで考慮するサービスドライバ作ろうか?wwwwww
やめとこな。それじゃあJavaに消えてねと言うのと同じだよ。
79869式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 17:21:20
それでは、皆さんお待ちかねのVB.NETを。。。
799仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:21:25
次スレ誰かたのむねー
800仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:21:42
なんで起動時間が関係あるんだ?
801仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:23:00
おっさん乙
802仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:23:53
>>789
AthlonXP2500+で44msだった
VC8の最適化込みで
803仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:24:35
そっか、漏れも最初のソースで最適化かけてみようかな
80469式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 17:27:06
うーん。まだ日が高いな。酒飲み始めてからまた来る。
このソースだと、ループ内のコードをオプティマイザが相当弄ってると思うよ。文字列固定だし。
805仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:29:35
あれだなランダム文字列発生シミュレータの作成が急務だな。
おっさんたのむぜ。Java版もな。
806仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:40:03
ひとつだけ言える事がある。

Java厨のベンチにはCの比較が絶対ついていない事だ。
807仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:42:54
付いてるだろ
808仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:43:52
java厨でない奴のじゃん
809仕様書無しさん:2006/02/19(日) 17:45:33
Java屋だがCでも書こうと思えば書けるかもってレベルでしかねーよ
810仕様書無しさん:2006/02/19(日) 18:15:50
ところでベンチ取るときHotSpot使ってるか?
オブジェクト大量生成大量破棄するプログラムでは
パフォーマンスに雲泥の差が出るぞ
811仕様書無しさん:2006/02/19(日) 18:26:18
java厨の身体の一部がHotSpot!
812仕様書無しさん:2006/02/19(日) 18:57:05
円周率をモンテカルロで計算するベンチを試して見た。

Java(J2SE)
n= 100000000, pi=3.1415444800, t=  3.3240 秒
C (VC6)
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 3.324秒

びっくり。JavaもCも完全に同じ速度だった。
単純なプログラムだけど、Javaの最適化もたいしたもんだね。

class Monte {
  static int rand = 1;
  static double rnd() {
      rand = rand * 214013 + 2531011;
    return (double)((rand>>16) & 0x7fff) / (0x7fff+1);
  }
  public static void main(String[] args) {
    int n = 100000000;
    int i, hit = 0;
    double x,y,p,t;
    long ct1 = System.currentTimeMillis();
    for (i=0;i<n;i++) {
      x = rnd();  y = rnd();
      if ( x*x + y*y < 1 ) hit++;
    }
    p = (double)hit / n;
    long ct2 = System.currentTimeMillis();
    t = (double)(ct2 - ct1)/1000.0;
    System.out.println("n= " + n + " ,pi= " + 4*p + " ,t= " + t + "秒");
  }
}
813仕様書無しさん:2006/02/19(日) 18:57:43
こっちはCね。
#include <stdio.h>
#include <time.h>

int rand = 1;
double rnd() {
    rand = rand * 214013 + 2531011;
  return (double)((rand>>16) & 0x7fff) / (0x7fff+1);
}                         
int main()
{
  int n = 100000000;
  int i;
  int hit = 0;
  double x,y,p,t;
  clock_t ct = clock();
  for (i=0;i<n;i++) {
    x = rnd();
    y = rnd();
    if ( x*x + y*y < 1 ) hit++;
  }
  p = (double)hit / n;
  t = (double)(clock() - ct) / CLOCKS_PER_SEC;
  printf("n=%10d, pi=%.10f, t=%10.4f 秒\n",n,4*p,t);
  return 0;
}
814仕様書無しさん:2006/02/19(日) 19:12:07
JavaStudioEnterPrise8
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 3.234秒

VisualC++7.1Professional
n= 100000000, pi=3.1415444800, t= 1.9060 秒

VisualC++8.0Professional
n= 100000000, pi=3.1415444800, t= 1.8120 秒


そりゃ時代遅れのコンパイラと比べれば速いに決まってるだろw
815仕様書無しさん:2006/02/19(日) 19:18:46
えー、そんなに違うんだ。VC6遅いな、、、orz
インライン展開されるかどうか、なのかな。
単純すぎるだけに、小さな最適化一発で決まってそう。
816最凶VB厨房:2006/02/19(日) 19:27:00
gdi+おもすぎー。2,3倍の速度差とちゃうぞ。
わかってんのか?おまえら。
一桁違うのや。文字通り桁違いの遅さや。
817仕様書無しさん:2006/02/19(日) 19:33:10
あのさあ。コンソールで比較するならばロード時間も込みにしないと
なんか不公平だよな。
818仕様書無しさん:2006/02/19(日) 20:01:42
VC6は現役率が高いから、なかなか意識しにくいけど、実は98年リリースのコンパイラなんだよ。
819仕様書無しさん:2006/02/19(日) 20:12:45
16bitの存在も考えなきゃならん時期だな〜。
つーかいまだにWinで16bitアプリの面倒見ている漏れって
82069式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 20:36:51
VB.NET(Visual Basic7.1)で作ってみた。

Imports System.Text

Module Module1

Sub Main()

Dim startTime As Integer
Dim endTime As Integer
Dim i As Integer
Dim str As New StringBuilder(4000000)

startTime = Environment.TickCount
For i = 0 To 1000000
str.Append("hoge")
Next
endTime = Environment.TickCount
System.Console.WriteLine(endTime - startTime)

End Sub

End Module

結果は80mSec切る。かなり速いぞ。C++/STLで60mSecくらいか
821仕様書無しさん:2006/02/19(日) 20:45:04
次はVC.NET2003(VC71)のSTLバージョン
- - -
#include "stdafx.h"
#include <stdio.h>
#include <string>
#include <windows.h>
#include <mmsystem.h>

using namespace std;
int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
  DWORD start = 0;
  DWORD end = 0;
  std::string str;

  start = timeGetTime();
  for(int i = 0; i<1000000; i++) {
    str.assign("hoge");
  }
  end = timeGetTime();
  printf("%d\n", end - start);
  return 0;
}
- - -
これだと36mSec
ちなみにうちのマシンはPentium4/2.53GHzでOSはWin2K
82269式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 20:47:32
ハンドル入れ忘れたw
ちなみにVC.NET版は/OS /G7でコンパイル。/G6にすると38mSec
823仕様書無しさん:2006/02/19(日) 20:56:04
おっさん ASP.NET版もたのむよ
824仕様書無しさん:2006/02/19(日) 21:11:23
TickCountプロパティね、おっさん勉強になったよ。良スレだな。

private void Page_Load(object sender, System.EventArgs e)
{
int startTime;
int endTime;
int i;
StringBuilder str = new StringBuilder(4000000);

startTime = Environment.TickCount;

for(i=0; i<1000000; i++){
str.Append("hoge");
}
endTime = Environment.TickCount;
i = endTime - startTime;
Label1.Text = "" + i.ToString();

ASP.net C#
47 msec 速いぞ。Javaってなんなんだw
825仕様書無しさん:2006/02/19(日) 21:15:33
厨房、おっさんの知識に感動
82669式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 21:18:05
くそ。>>778に騙された。wwww
これ、ループの中までassignじゃねえかwwww
82769式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 21:24:37
#include "stdafx.h"
#include <stdio.h>
#include <string>
#include <windows.h>
#include <mmsystem.h>

using namespace std;
int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
  DWORD start = 0;
  DWORD end = 0;
  std::string str;

  start = timeGetTime();
  for(int i = 0; i<1000000; i++) {
    str.append("hoge");
  }
  end = timeGetTime();
  printf("%d\n", end - start);
  return 0;
}
- - -
>>778をコピペしたら見事に嵌められたw
これだと80mSec。VB.NETと変わらない。
std::stringって、予めバッファを拡大できなかったっけ?
82869式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 21:30:03
#include "stdafx.h"
#include <stdio.h>
#include <windows.h>
#include <mmsystem.h>
#include "AtlStr.h"

int _tmain(int argc, _TCHAR* argv[])
{
  DWORD start = 0;
  DWORD end = 0;
  CAtlString str;

  start = timeGetTime();
  str.Preallocate(4000000);
  for(int i = 0; i < 1000000; i++){
str.Append(_T("hoge"));
  }
  end = timeGetTime();
  printf("%d\n", end - start);
  return 0;
}
- - -
試しにCAtlString版を書いてみた。
mbcs /O2 /G7で、40mSec
829仕様書無しさん:2006/02/19(日) 21:31:34
BSTR版もたのむ。おっさん。
83069式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/19(日) 21:32:30
あとはおまいかけ。J#版を待ってるぞ。
俺は飲む。
831仕様書無しさん:2006/02/19(日) 21:41:49
Javaって1.4以前だとブビ以下なのかwwwwwwwww
832仕様書無しさん:2006/02/19(日) 21:44:53
Java6>>>Java5>>Java1.4くらいの差
833仕様書無しさん:2006/02/19(日) 21:46:07
VB.NET速いな。ちょっとびっくり。マジで。
834仕様書無しさん:2006/02/19(日) 21:46:58
>>824
ハードを書いてくれ
835仕様書無しさん:2006/02/19(日) 21:49:19
>>834
XP SP2
Intel4 3G メモリ1.5G
836仕様書無しさん:2006/02/19(日) 22:28:51
ooのせいで遅いだけじゃなくJava自体も遅かったのかよ
837仕様書無しさん:2006/02/19(日) 22:39:18
>>836
仕組み考えりゃ使わなくたって判りそうなもんだが
838仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:10:41
うわっあたらしくてもJava遅しw
Java 1.5.0_06
StringBufferをつかった文字列操作にかかった時間は 859ms です。

C#
文字列操作にかかった時間は 63ms です。

>>783のJava厨さんよ文字列操作は100マンコループしないとだめだよw
捏造ベンチ書かないでね
839仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:11:58
Script on Javaなブームが起きてるくらいJavaはインタプリプリしてるよ
好きなクラスを文字列で指定してスクリプトでたたき起こせるってことは
つまりはそれだけ単体実行での性能が落ちるってことだ
使いにくいフレームワークがやたらめったら出現するのもこの機能のおかげ(?)
840仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:12:56
>>838
なんでStringBufferなんだ?
841仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:13:13

.NET framework1.1対
Tomcat 5.5ね

Pentium M 1.2G
1G RAM

842仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:14:06
>>840
どうせたいしてかわんないでしょw
843仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:15:11
フェアじゃないってことだよ
Javaたたきも結構だが嘘は書くな
844仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:19:27
はいはいStringBuilder
Java
313 ms
C# 64ms
845仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:20:23
C#よりは遅いっと、だめだめJava
どの言語も完全勝利は皆無
846仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:20:25
滅茶苦茶かわってんじゃんw
847仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:21:04
3桁だもん、だめだめでしょw
848仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:22:01
そうだjava 1.5で100万回newでいじめてやろう
849仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:22:27
>>838
マシンスペックって3GHzの人?
850仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:23:24
今はPen M 1.2Gよ
851仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:25:41
なぜ3桁だとダメダメなんだろうか
俺は実用の範囲としては十分で関心するくらいなんだけど
852仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:26:32
C#の5倍ほど時間がかかっている。
オリンピックの徒競走のきびしいしのぎあい考えてみてよ
853最凶VB厨房:2006/02/19(日) 23:27:17
一つ疑問なんだが、
そんなに文字列つけつけするようなアプリって
作るのけ??
854仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:27:34
こんなシンプルな処理で5倍かかるんだよ
ロジックが増えれば増えるほど時間差は開くばかりじゃない
855仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:27:59
C♯の5倍遅いのは驚いた
C♯はベンチがJavaとそんなに変わらないって事で叩かれてたのに
856仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:28:05
>>851=あほ
857仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:28:21
つくんないよ。そんなこと分かるだろ。
メモリ操作のテストだよ。
858仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:30:55
>>852
Win上でそれだけ速くても案件ねーしなぁ
BufferとBuilderの差からみてJavaの進化は凄いし
移植性が面倒だからJavaで十分じゃん
859仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:32:12
たかが文字列操作で近いとこまで言ったからって喜ぶのは早い。
ちかいうちにJavaにとって大鬼門のWebサービスやるからな。w
860仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:34:12
>>858
Win上での.NET案件多いよ。Javaにあきれたお客様がみんななびいてる。
861仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:37:02
どうでもいいがJavaは既に7.0の開発が始まっている
6.0が配布されてないのに7.0が開発されるってことは
言語開発チーム側はJavaの欠点を熟知してるということだ
枯れるのがやたら遅い言語だとは思うが新陳代謝が激しいのはいいこと
862仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:37:02
>>858
> BufferとBuilderの差からみてJavaの進化は凄いし
元が悪過ぎただけでしょ。それに、進化したっつってもいつまで経ってもヘボいし。。。
863仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:38:54
だからさ、Javaって小さいプログラム動かすだけだとまあまあそこそこ
行くんだよ。でも巨大w もとい大規模アプリを動かすとなぜか
白くなりがちなんだよね。あれってJavaの不思議だ。
864仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:40:01
たぶん
100マンコ new ループで反応しなくなるあのあたりが
噛んでるのかなと思うけどねw
865仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:40:48
担当直入に言えば gc 周りがダサいのだw
866仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:41:55
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/11/10/javaone3/
コンパイラ屋も結構頑張ってるな
867仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:50:34
誰かPerlとPHPで同じ処理書いて止めさしてやれ。
868仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:53:54
うわあ。何コレ?
全然駄目じゃん。話にならんな。
869仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:54:27
Javaは使えると宣伝してるようにしか思えんのだが
870仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:55:16
ここにでているC#とVB.NETって、2003でしょ?
それでもJavaに余裕で勝てるんだな。2005になったらどうなるんだろ。
871仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:10:20
2005になると逆に遅くなります
それがMSクオリティー
872仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:10:56
Javaの速度はいつになったら他の言語に追いつけるのか?
873仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:12:24
Javaの機構を考えればわかるだろ、一生ねーよ
きちがいじみた多機能性を殺せばそら追いつけるだろうが
874仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:12:25
ハードでなんとかしてください
875仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:25:55
これだけ遅いのに、沢山使われてる。
これがJavaマジッック。
速度は結構早いのに、ほとんど無視されてる.NETクオリティ。
876仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:31:57
あほか。
PCヲタのショップブランドで速度がでるかよ
877仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:33:11
>>872
他の言語って何よ?
878仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:36:41
プラグイン開発が容易だからサンデープログラマにも人気がある
ただしVectorみたいなところとは毛色が違うのか縁がない
最近はSwingがスキンに対応したり、substanceというMetalのダサさを葬るL&Fが登場したりと
意外にもデスクトップの普及が進んでいる

俺の2chブラウザのひとつはV2Cだしね
879仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:50:50
V2Cみたいなのを作る人は普通に.NETに移行して欲しい
880仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:52:38
.NETじゃ移植できないわな
881仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:53:10
J#にしてください
882仕様書無しさん:2006/02/20(月) 00:55:11
マカーやLinuxのひとが使ってるから今更言語は変えられないよ
883仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:00:15
StringBuilder sb = new StringBuilder(28300000);

28メガでJavaさん沈没。弱いね。
javax.servlet.ServletException: Java heap space



VS.NET 2003 C#は同じ数値へっちゃらぺっぺっ
StringBuilder str = new StringBuilder(30000000);
62 MSEC

StringBuilder str = new StringBuilder(40000000);
63 MSEC

StringBuilder str = new StringBuilder(50000000);
125 MSEC

StringBuilder str = new StringBuilder(60000000);
78 MSEC

もうやめた。落ちないよ。
884仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:01:25
ヒープ管理の強さもASP.NET が推定3倍以上
885仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:02:25
しょぼっ
886仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:03:16
おーのう ひいぷがつかえましぇーんワタシ弱いでーす
じゃば ひいぷ すぺいす
887仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:04:00
なんか先細早漏な椰子だな->Java
888仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:05:39
ん、javaって使えるメモリ増やすには -Xナントカのパラメータ指定しないといけないんじゃない?
889仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:09:34
デフォルトが低く設定されているんだ。つうか
スワップアウトしてくれればいいんだが。
890仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:09:57
えー。固定長なの?
ださっ
891仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:10:56
-mx512m とかか
892仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:13:29
たとえば-Xmx1024mとすれば1GBまでヒープが拡大する
実際のメモリより大きく指定してもそれ以上は無視するからどかんと指定して構わない
JVMは4系までがデフォルトで64MB、5からはメモリの1/4となっている
893仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:18:00
パソコンでサクサク動いたら高価な鯖が売れないじゃん
そんなこともわからないのか?頭の悪い奴らだな
894仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:20:39
繰り返し書きますが、勉強してから比較してください。
895仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:30:45
>>894
で、あんたは?
896仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:43:52
どうしようもない生き物だな。。。
897894:2006/02/20(月) 01:44:56
いや、君とは遊ぶなって言われてるから
898仕様書無しさん:2006/02/20(月) 01:47:55
にせもの乙
899仕様書無しさん:2006/02/20(月) 02:30:29
long start = System.currentTimeMillis();
StringBuilder sb = new StringBuilder(4000000);
for (int i=0; i<1000000; i++) {
sb.append("hoge");
}
long end = System.currentTimeMillis();
out.write((end-start) + " ms");

サーバ起動オプションは-server -Xms256m -Xmx256m
マシンスペックはCeleronM360(1.40GHz) メモリ768MB(まぁ256に制限してるから関係ないか)
んで結果は47msだったわけです

わざと制限を掛けているクライアントVMからサーバVMに切り替えればこれくらいでますよ
900仕様書無しさん:2006/02/20(月) 03:30:03
-server付けずにベンチしてたってオチか
マヌケだな
901仕様書無しさん:2006/02/20(月) 04:07:57
long start = System.nanoTime();
StringBuilder sb = new StringBuilder(4000000);
for (int i=0; i<1000000; i++) {
sb.append("hoge");
}
long end = System.nanoTime();
out.write(((end-start)/1000000) + " ms");

OSごとの最小分解能で計測することもちゃんとできたりするw
902仕様書無しさん:2006/02/20(月) 06:06:27
大して重くなかったってことか
903仕様書無しさん:2006/02/20(月) 08:14:43
起動にあほみたいな時間がかかる。
904仕様書無しさん:2006/02/20(月) 08:19:06
とはいえ
上の結果をまとめるとCであれば1ミリ以下で実行できているようだが?
905仕様書無しさん:2006/02/20(月) 08:39:01
しかもマシンスペックちゃうし
906仕様書無しさん:2006/02/20(月) 08:56:42
朝起きてみると、異なる回数のループと違うハードのベンチが乱立して、わけわかんなってるorz
907仕様書無しさん:2006/02/20(月) 09:29:21
Javaで.NET相当の結果を得るには、1.5でかつ設定をいじる必要がある。
Cには全然勝負にならない。
908仕様書無しさん:2006/02/20(月) 09:41:14
それじゃあCよりもある部分では速いとかいう人は負けでいいですね。
909仕様書無しさん:2006/02/20(月) 09:42:03
やはりストレステストですよ。Javaが一番弱いのはw
910仕様書無しさん:2006/02/20(月) 10:16:59
弱いところ探すのに必死だな
911仕様書無しさん:2006/02/20(月) 11:54:43
>プラグイン開発が容易だからサンデープログラマにも人気がある
ごみプラグインが蔓延し、Eclipseの動作が不安定になる負のスパイラル
912仕様書無しさん:2006/02/20(月) 12:30:39
新たな案件でWasの知識が必要っていわれたんですけど、
Wasってナンですか?
はずかしくて現場では聞けないw
913仕様書無しさん:2006/02/20(月) 12:39:17
Web Shpere Application Serverの略 by C厨
914仕様書無しさん:2006/02/20(月) 12:40:13
つうかここで聞くところが笑えた。
915仕様書無しさん:2006/02/20(月) 12:41:44
Tomcat貧乏Java厨とちがってIBMのWASはビパリーヒルズJava厨だ
916仕様書無しさん:2006/02/20(月) 12:43:03
大規模開発って軽く言うWASビバリーJava厨

大規模って言う割りにはPCエントリーサーバな貧乏Java厨
917仕様書無しさん:2006/02/20(月) 12:46:59
wasってweb application serverの略じゃないの?
918仕様書無しさん:2006/02/20(月) 12:55:49
WebShpereとくっつくのが正式だったかな。忘れた。
WebShpere Application Server じゃねーの?
おーい大規模君。教えてくれ。それともここに来るJava厨に
ビバリーヒル系はいないのか?
919仕様書無しさん:2006/02/20(月) 14:22:56
おまえら、何マジになってんの?
920仕様書無しさん:2006/02/20(月) 20:25:24
>>913-918
ありがとう。

>>919
とりあえず深度家
921仕様書無しさん:2006/02/20(月) 20:26:56
922仕様書無しさん:2006/02/20(月) 21:05:24
おっさん今日は飲んで潰れてるなw
923仕様書無しさん:2006/02/21(火) 06:24:49
>>904
23ミリかかってるけど?
924仕様書無しさん:2006/02/21(火) 17:09:58
>>812のテスト
sdk1.3.0 おせえー
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 6.876秒
925仕様書無しさん:2006/02/21(火) 17:19:47
1.3.0 VC++6よりも新しい世代だな。
926仕様書無しさん:2006/02/22(水) 00:32:12
>>812-813を元にjdk色々変えてテストしてみた
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 0.765秒 jdk1.5.0_06(-server)
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 0.796秒 jdk1.4.2_10(-server)
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 1.062秒 jdk1.6.0β(-server)
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 1.813秒 jdk1.2.2_017
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 2.313秒 jdk1.6.0β
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 2.516秒 jdk1.1.8_010
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 2.64秒 jdk1.4.2_10
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 2.718秒 jdk1.5.0_06
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 3.11秒 jdk1.3.1_17(-server)
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 3.188秒 jdk1.3.1_17
番外
n= 100000000, pi=3.1415444800, t= 1.2810 秒 Microsoft Visual C++ Toolkit 2003
  (/Ox/Ot/Oy/MT/arch:SSE2/fp:fast)
n= 100000000, pi=3.1415444800, t= 1.2340 秒 Microsoft Visual C++ 2005 Express Edition
  (/Ox/Ot/Oy/MT/arch:SSE2/fp:fast)
ちなみに動作環境はWin2k/Athlon64 3200

jdk1.3遅すぎだな。話にならん
βとはいえ、jdk1.6bが思ったほど結果を出していないのが気になる。
あと、Cが思ったよりのびなかったのが謎
たぶんパラメータが悪いと思う。教えてエロイ人!
927仕様書無しさん:2006/02/22(水) 00:35:46
>>926
.Netでなく、VC6でやるとか、gccでやるとか。
ネイティブで組む方が格段に速いと思われ。
928仕様書無しさん:2006/02/22(水) 00:45:26
JavaはHotSpotという機能があって、
実行時に複数回使ったメソッドに対して最適化が走るから
直ぐに最適化を効かせたい場合は
別の引数を負荷してあげないといけなかったはず

マルチプラットフォーム志向のためかいろいろ無理してんだな
929仕様書無しさん:2006/02/22(水) 01:04:45
930仕様書無しさん:2006/02/22(水) 02:15:09
>>927
gccと押入にしまってあったVC6で試してみた
n= 100000000, pi=3.1415444800, t= 0.9380 秒 gcc3.4.4(-O3 -fomit-frame-pointer -g0 -march=athlon64)
n= 100000000, pi=3.1415444800, t= 0.7350 秒 gcc4.0.2(-O3 -fomit-frame-pointer -g0 -march=athlon64)
n= 100000000, pi=3.1415444800, t= 3.9370 秒 VC6.0SP6

MS系のコンパイラはathlon系に弱いのかな
それにしてもgcc4.0.2早いわ
931仕様書無しさん:2006/02/22(水) 08:08:38
なんでvmかましてるjavaの方が早いんだろう・・・?
932仕様書無しさん:2006/02/22(水) 09:42:08
単なる数値計算なら JVM でも JIT とかあるし、結局ネイティブのプログラムと
やってることはほとんど同じになる。

ただ、OS のシステムコールやネイティブのライブラリの呼び出しとか
をやりまくると、オーバーヘッドが積もり積もって差が出てくる。
典型的にはメモリ操作や GUI ね。
ディスクやネットワークの I/O も OS の機能を使うが、これはもともとの
操作自体が時間のかかるものだから、言語の差は出にくい。
933仕様書無しさん:2006/02/22(水) 09:54:00
再三既出だけどメモリのアロケート(new)についてはJavaは
どうしようもなく遅いね。オブジェクト指向言語だからnewは
避けて通れない。ここがボトルネックポイントなんじゃないかな。
934仕様書無しさん:2006/02/22(水) 10:08:43
あと実際のシステムをJavaで作るとお客さんがUIにこだわるよね。
お客さんの要望を実現するために仕方なくAplet+SWINGとか使う。
この世界になるとマジでJavaイラネになる。
現実的に重くて遅くて使えないJavaに変貌する。
935仕様書無しさん:2006/02/22(水) 10:26:12
>>932
そうなるとやっぱ単純なループだとか計算だとかそんなののベンチマークとらないで
GUIのベンチマークをとるべきでは?
特にSwingがバージョン新しくなるごとに確実に早くなっているのだからそこを検証すべき
次スレのテーマはそれで決まりだな。
936仕様書無しさん:2006/02/22(水) 11:56:37
このスレの伸び方グラフで見るとw
937仕様書無しさん:2006/02/22(水) 13:25:12
スレタイが気に入らないので埋め
938仕様書無しさん:2006/02/22(水) 13:25:25
スレタイが気に入らないので埋め
939仕様書無しさん:2006/02/22(水) 13:25:57
スレタイつけた奴が時代遅れなオッサンで
気に入らないので埋め
940仕様書無しさん:2006/02/22(水) 13:26:21
以降は埋めのためにスレが伸びるw
941仕様書無しさん:2006/02/22(水) 13:50:57
重い。マジで
netBeansをあの程度の重さで仕上げたサンマはたいしたものだが、
Java厨の糞コードではとても使えない。
942仕様書無しさん:2006/02/22(水) 13:51:44
愚痴を零して己の無能さを他人に責任をなすりつけようと
する馬鹿がいるので埋め
943仕様書無しさん:2006/02/22(水) 13:55:45
あげ
944仕様書無しさん:2006/02/22(水) 14:26:24
ハゲを埋め
945仕様書無しさん:2006/02/22(水) 15:40:22
Javaは遅いという奴は遅れたバブル世代じゃね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1136434011/
946仕様書無しさん:2006/02/22(水) 18:52:44
>>927
VC++ 2003も2005も/clrをつけない限りネイティブのプログラムになる。
947仕様書無しさん:2006/02/22(水) 19:32:07
また次スレも盛り上がりそうだな。
948仕様書無しさん:2006/02/22(水) 19:44:50
>>926
バージョンによってこんなに微妙な差が出るもんかねぇ。
ループ部分なんて小さなものだし。
ひょっとしてCPUの分岐予測とかも絡んできてるのかな?
949仕様書無しさん:2006/02/22(水) 19:45:09
ループしてるだけなんだけど、まあレス数はそれなりにあるな
950仕様書無しさん:2006/02/22(水) 19:50:58
次スレのベンチ計画をねろうぜ。
951 株価【50】 :2006/02/22(水) 19:59:45
!kab
てすと
952仕様書無しさん:2006/02/22(水) 20:01:06
>>950
全然違うAPIのSwingとGDI、GDI+をどのようなコードをもってして公平にベンチしたことになるか?を考える
また特にユーザーがストレスを感じやすい処理のベンチをどうやってとるか考える
そんな感じかと
953仕様書無しさん:2006/02/22(水) 20:07:53
起動時間を考慮したベンチを考えろおまいら。
954仕様書無しさん:2006/02/22(水) 21:10:06
こいだのアンチのベンチは酷かったな。
使い方覚えてから来いよと思った。
あれで判ったのは、Javaが重い事再認識したのと、アンチの技術レベルの低さ。
955仕様書無しさん:2006/02/22(水) 21:30:28
大体の時間でよかったらこんなバッチはどう?
enter.txtは改行1つのみのファイル

−−−バッチ−−−
@echo off
time < enter.txt
java -jar JavaApplication.jar
time < enter.txt

−−−表示−−−
C:\>test
現在の時刻: 21:25:04.65
新しい時刻を入力してください:
n= 100000000 ,pi= 3.14154448 ,t= 4.875秒
現在の時刻: 21:25:10.00
新しい時刻を入力してください:

C:\>
956仕様書無しさん:2006/02/22(水) 22:10:43
957仕様書無しさん:2006/02/22(水) 22:11:00
それを言うならC#/VB.NETの意外な速さだろ?
958仕様書無しさん:2006/02/22(水) 22:17:23
MSを信じて付いていけばいいのさ
959仕様書無しさん:2006/02/22(水) 22:55:47
>>956
糞スレ無駄に重複するな馬鹿野郎
ゴミばっか乱立するだろが糞ガキC言語厨
960仕様書無しさん:2006/02/22(水) 22:58:49
真の次スレ

最近のJavaって軽くね?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1137836570/
961仕様書無しさん:2006/02/22(水) 23:02:39
なにそのいかにも低脳が立てたスレwwwwww

恥ずかしい奴wwwwwwwwwwwwwwww
962仕様書無しさん:2006/02/22(水) 23:10:18
それがビジネスロジック
963仕様書無しさん:2006/02/22(水) 23:20:37
ビジネスロジックって何?
うちの会社じゃ使わないぞ
964仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:05:16
>>953
漏れが起動ユーティリティをbase64でアップしようか
965仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:09:16
それが枝番指向
966仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:15:10
>>961
お前のほうが低脳だろ
967仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:16:22
枝豆くいてえー
968仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:24:21
さあ学生時代にたっぷり遊んだバブリーテクテッドのみんな。
今は仕事が最高に楽しいな!
969仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:26:09
このスレとJava厨が立てた糞スレの対比って
長嶋監督と野村監督みただな。
970仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:50:54
なぜ叩き合うか。Java厨は手馴れたJavaが最高と思い
C厨も同じように思う。いつも箸でしか食べないJava厨にフォークとナイフ
を持てと言っても拒まれる。その逆も真なりなのかな。
971仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:51:35
>>966
プきたきた
972仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:53:06
このスレの人気は「大規模開発君」>>966が担ってます。
973仕様書無しさん:2006/02/23(木) 00:55:39
大規模開発君は自分のホーム「軽くね」のほうに誘導したいようですが
残念な事にいつもアゥェイでの戦いになっているもようです。
974仕様書無しさん:2006/02/23(木) 01:05:10
Javaが軽いのは当たり前のことだしな
わざわざマンセーする痛い奴もいまい
975仕様書無しさん:2006/02/23(木) 08:07:34
アンチMSって理性的じゃないよね
976仕様書無しさん:2006/02/23(木) 11:31:12
本物の大規模開発君はどこにいったんだ?
偽物の方が面白いけど。
977仕様書無しさん:2006/02/23(木) 19:53:07
とりあえず妙なJava用語を
普通の言葉に直してほしい
978仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:01:58
メソッド、などと横文字で呼ばずに関数と呼べ。
979仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:24:41
C言語の悪いところ。変な会社が作ったライブラリをくっつけると
メモリエラーが発生する。ソースなしだとお手上げ。
980仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:27:20
悪いとこ悪いと素直に認めよう。
981仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:32:00
C++でへんな会社が作ったクラスライブラリを使ったとき
いつも自分が書いている素晴らしいパターンを踏襲してくれていない
ので使う気がうせる事。
982仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:32:36
おっさんがtmainを使う事。
983仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:34:25
反省会しながら無理やり埋め立てている事。
984仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:36:18
他社のライブラリをくっつけてうまく動かない事って
結構ある。だから俺様が生きてくる。結局は他力本願は
あまりあてにならないC/C++の世界だったりする。
985仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:38:04
小さい殿様ばかりいるのがC++の世界。
ごみ箱で共生するのがJavaの世界。
986仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:40:45
あと少し
987仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:43:13
988仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:47:59
989仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:49:41
990仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:50:20
991仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:51:09
992仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:51:18
というか、変な会社が作ったクラスライブラリを使わなければいいんじゃね?
なんかJavaのクラスライブラリ使いまくりでってのVBみたいだよ。
Javaはクラスライブラリ検索でくっ付けるだけで誰でも出来ますって?
いっそライブラリも妙な横文字止めて中身の名前つけて横文字で言わなければすっきしだよ
993仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:52:26
>>992
大きな声では言えないがなんぞのAPIだったりするのだ。
994仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:53:14
非MSのAPIだ。困った。マジで。
995仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:54:25
その点Javaはいいよな。1.2->1.5だろうと
デコンパイルしてソースにしてからちょちょっと1.5仕様にすりゃ
いいもんな。
996仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:58:24
997仕様書無しさん:2006/02/23(木) 22:59:53
その点 C はいいよな。Linux->FreeBSDだろうと
configureしてmakeしてからちょちょっとmake installすりゃ
いいもんな。
998仕様書無しさん:2006/02/23(木) 23:00:02
999仕様書無しさん:2006/02/23(木) 23:00:38
999
1000仕様書無しさん:2006/02/23(木) 23:02:02
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。