Perl使いの特徴

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
やたらと、広めようとする。
既存の言語でこなしてた処理を全て置き換えようとする。
2仕様書無しさん:2006/02/02(木) 21:11:09
最高の言語と信じて疑わない。
3仕様書無しさん:2006/02/02(木) 21:16:39
あ〜、俺の職場にも居るな〜。
そいつ以外、Perl使わない職場で
そいつはPerlしか使えない。
普通、自分が他の言語も使えるように勉強するものだが、周りをPerlに染めようとした。
頭の悪い管理者はそいつの言う事を丸呑みし、Perlでプロジェクトは進んだが
当たり前だが、適材適所を知らないPerl使いは全てをPerlで書いて、結果プロジェクトは破綻した。

4仕様書無しさん:2006/02/02(木) 21:25:03
Cより高速だと信じて疑わない。
オンメモリで動かせるからってのが広まってるが、全てにそのパターンは収まらない。
5仕様書無しさん:2006/02/02(木) 21:32:25
>>3
それは俺の事か?
確かに俺はPerlしかできなかったが、頭の固い古い連中が回りに多かっただけ
俺の場合は周りを変えて当たり前だ。
上手く行かなかったのは、俺以外のヤツがPerlに不慣れだった為
6仕様書無しさん:2006/02/02(木) 21:36:09
ruby 厨の特徴

技術の話で perl 使いに苛められると、
腹いせに 2ch で糞スレを立てる。
7仕様書無しさん:2006/02/02(木) 21:48:18
いい言語(shellより)だと思うけど、こいつのデバッグはやりたくない
8仕様書無しさん:2006/02/02(木) 21:58:05
perl厨の特徴

rubyとか論外な言語を引き合いに出してくる。w
9仕様書無しさん:2006/02/02(木) 21:59:05
>>5
結果的にPerlを使った事が失敗の理由じゃん
総合的に考えて使えよ。
つーか、Perlしかできないのにプログラマとかお前正気か?
10仕様書無しさん:2006/02/02(木) 22:01:49
まぁ、適材適所ってのは良い言葉だな。
悪い言語ではないと思うけど、使ってる方の中には一部強烈な個性の持ち主が居るのは事実。

ま、これはperlに限らんけどw
11仕様書無しさん:2006/02/02(木) 22:03:34
面接でPerl使いです。と言っただけで落とされるところもあるらしい。
まー都市伝説だとは思うけど、それだけ現場で嫌われてると言う風刺ではあるのかもね。

とは言え、自分は今からPerl勉強するんだけども・・・。
他の言語も使えるから、全てをこれでやろうなんて思わないと思う。
・・・そう思いたい。覚えた瞬間そういう人種になるとか嫌だ。
12仕様書無しさん:2006/02/02(木) 22:51:07
>>11
けど、Cで文字列処理するより楽だし、
捨てプログラム書くならありかなぁって思うよ。
13仕様書無しさん:2006/02/02(木) 23:15:42
文字列処理もJavaで書く
14仕様書無しさん:2006/02/02(木) 23:20:17
>>12
捨てだったら、尚更C++でSTLとかboostとかテンプレートライブラリで固めまくってやった方が良くない?
つーか、perlって、どうも共同開発には向いてない気が・・・。
そりゃ、ゴリゴリ1人で開発・保守・デバッグまでやるなら良いかも知れないけど・・・。
15仕様書無しさん:2006/02/02(木) 23:59:11
>>14
そうなの?CSVとかいじるのに、C++もいいかもしんないけど、
メモ帳でちゃちゃっとやる方が、個人的には好きかなぁって。
捨てプログラムなんか、使い切りだしね。
16仕様書無しさん:2006/02/03(金) 03:27:18
作業効率はPHPの方が良いし、共同作業にはやはりPHPだと思う。
しかし、細かい事や速度を重視する部分はPerlの方が有利(mod_perlを使った場合)。

まぁ、そういうわけでうちの現場では、PHPを中心に
速度や細かい処理が必要な部分だけCを使ってます。

Perlの最大の問題は、共同作業にあると思う。
あとは、多言語を使ってる人間がPerlを習得するのは、少し難が有る。
まぁ、難しいと言うのは御幣があるかもしれない、出来るには出来るが、PHPなど他の言語との親和性が高いのを選ぶべきだろう。
その失敗の例が>>5だと思う。

習得のしやすさ、共同作業においての可読性・効率を考えた場合、Perlでは難が有る。
故に、趣味プログラム向きだと俺は思う。
まぁ、PHPも、趣味プログラム向きだが、Webアプリ開発において、他に良いものがあるとは思えない。
17仕様書無しさん:2006/02/03(金) 03:48:55
PHPだってさ
18仕様書無しさん:2006/02/03(金) 04:06:28
PHPかー
趣味でしか弄った事なかったが、確かに良い選択肢かもしれん。
習得のしやすさも確かにそうだし、共同開発でも威力を発揮するだろう。

しかしな・・・。
それをプロジェクトで堂々と発言する度胸が俺には無い。
まぁ、俺がその程度の人間だと言うのは認めるが、あまりにもすっ飛んだ話だと思うんだ。

これは、Perlにも言えるんだが・・・。
19仕様書無しさん:2006/02/03(金) 04:10:19
プロは言語を選んではいけません。
適材適所、時と場所で使い分ければいいんです。
Perl、PHP、Rubyだって、場合によっては十分個人製作の域を超えた場所でも使えます。
もちろん、Webサービスで気取ってasp使うのも良いかも知れませんが
趣味でよく使われる言語だからと言って、現場で使ってはいけないという決まりは無いと思う。



…私も>>18と同じでこれを現場で言う度胸がない…orz
20仕様書無しさん:2006/02/03(金) 04:12:10
Perl使いの特徴


Perl使いは十分現場でも通用すると思い込んでる。
21仕様書無しさん:2006/02/03(金) 04:22:30
Perl使いの特徴

文字列処理が得意だからって、スタンドアロンで使うツールまでPerlで書こうとする。
何で他の言語を使おうとしないのか、激しく不明。

で数日後分かった。
そいつは(同僚)、Perl以外使えなかったって事…orz
てめー、それが理由で誰もPerl使わないのに会社のシステムPerlでくみやがったんだな!
保守する俺の立場になってくれよ!
22仕様書無しさん:2006/02/03(金) 04:44:33
世の中には、「自分で書くぶんには便利で快適だが、他人が書いたものは絶対保守したくない」そんな言語が存在する。
2369式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/03(金) 07:36:06
現代のN88-BASIC(インタプリタ)と思うべし。

便利だが、便利なだけ。
ある程度以上のことをやらせようとすると破綻する。
他人が見てもわけわからん。
24仕様書無しさん:2006/02/03(金) 08:06:50
>>23
>現代のN88-BASIC(インタプリタ)と思うべし。

N88-BASIC のどこが便利か教えてほしい。
2569式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/03(金) 08:35:38
便利じゃろ
98買ってくりゃそのままつかえる。
26仕様書無しさん:2006/02/03(金) 09:18:53
何が出来るって言うんだ
2769式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/02/03(金) 09:26:53
おまいはありか?
ポートをいくつか叩くだけのサンプルをedlinで書いてMASMしたり、
ひとつひとつsymdebで叩く気きゃ?
28仕様書無しさん:2006/02/03(金) 12:48:47
何かを俺一人で全部組むなら Perl だなあ

部下に組ませるなら Perl なんて恐くて使ってられない
29仕様書無しさん:2006/02/04(土) 10:50:08
Larry Wallが全部一人でやるならPerl使ってもいいんだが・・・
30仕様書無しさん:2006/02/04(土) 18:20:02
つーか、現場での分担作業や、
業務で保守が長年必要になるような場所でPerl使うとか
単なる馬鹿か、後の事考えてない自分さえよけりゃな人だろ。

そういう意味では、いくら言語として程度が低くても
PHP、Javaなどで組んだ方がマシ
オブジェクト指向信者じゃないが、現場ではそうも言ってられん。
31仕様書無しさん:2006/02/04(土) 22:46:22
ドキュメントさえちゃんと出してくれりゃ何でもいいよ
と、言いたいところだがPerlとかRubyとかPythonとかは勘弁
32仕様書無しさん:2006/02/05(日) 05:07:16
つーか、趣味以外でPerl使おうとか思う神経が信じられん。
周りに迷惑とか思わないんだろうか・・・。
個人プログラマならいいが、組織の中で使う言語としてはダメだろ・・・。
33仕様書無しさん:2006/02/05(日) 05:16:01
shでできることをPerlでやるのはどうなんかね
34仕様書無しさん:2006/02/05(日) 13:03:33
RubyでできることをPerlでやるのはどうなんかね
35仕様書無しさん:2006/02/05(日) 21:08:28
Ruby≒Perl
36仕様書無しさん:2006/02/09(木) 07:49:02
エラー処理をちゃんと書こうと思ったら、他の言語で書くのと大差なくなるんだよな。
逆に、いい加減なエラー処理が許されるものに用途に限定すればPerlは超便利。
37仕様書無しさん:2006/02/09(木) 08:28:46
>>32
SMLで骨組み組みましょうよ〜
38仕様書無しさん:2006/02/10(金) 22:44:22
PerlのCGIをJScript.Netに書き換えてます
39仕様書無しさん:2006/02/13(月) 19:07:35
つかPerlだのオープンソースだのって害悪以外の何物でもないだろ。
はっきり言って存在自体が迷惑。
WindowsとVisualStudio以外は追放してしまえ。
40仕様書無しさん:2006/02/13(月) 20:04:51
>>39
同意だな。
Perlに限らずLinuxなんかもそうなんだけど、ロートルを飼っておくための道具か
厨房の遊び道具でしかないからな。
Windowsベースでもっとまともなものが作れる以上、無用の長物。
いい加減消えて欲しいもんだ。
41仕様書無しさん:2006/02/13(月) 20:59:42
 
42仕様書無しさん:2006/02/13(月) 21:11:56
>>39-41さんの次のレスは10時ごろお送りします
43仕様書無しさん:2006/02/13(月) 21:22:28
wktk
44仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:03:28
>>39-41は勘違いしてるようだが、ここはPerl厨を叩くスレ。
まあ、業務でPerlなんか使うような輩は仕事を遊びと勘違いしてるのは確かだろうな。

同様のことは、業務でやたらLinuxを使いたがる奴にも言えるだろうけどね。
45仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:19:42
VB厨がなんかほざいてるな
46仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:25:49
>>Perlなんか使うような輩は仕事を遊びと勘違い
あ、そ。
つか、確信持って遊んでるんだけど。。。
47仕様書無しさん:2006/02/14(火) 11:00:12
別にいいんじゃね?

運用に難のあるLinuxに遊びのPearlのっけて置け
初期費用さえ安ければ満足する客はいるんだから

まあ保守範囲やらはできるかぎり切り詰めないと死ぬのは自分のところだが
48仕様書無しさん:2006/02/14(火) 11:04:17
シェルプログラムまんせー
49仕様書無しさん:2006/02/14(火) 12:20:40
貧乏人共が必死だな
50仕様書無しさん:2006/02/14(火) 19:17:26
>>49
けど、不正するよりマシだと思うよ。
51仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:31:04
>病理学的折衷主義のがらくたリスター (Pathologically Eclectic Rubbish Lister)
なんです
52仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:33:19
make で perlスクリプトを呼び出すと、Ctrl+Cで止めようとしても処理が継続します。
sh使えばいいのに?
53仕様書無しさん:2006/02/17(金) 07:32:24
ともかくこれだけのソフトウェア文化を創ったラリーはやっぱり凄いよ。
情報系の出身者にはこういう面白いものは作れないね。奴らの作るものは
いつもつまらないものの焼き直しばかり。
54仕様書無しさん:2006/02/17(金) 20:05:07
perlをろくに使ったことのない人の特徴

perlを糞だと信じて疑わない
55仕様書無しさん:2006/02/19(日) 23:44:04
そうかなあ。使い始めて9年越えたが、糞だと思わない瞬間がなかった。
他人に薦める気にもならないし、CPANなどに貢献する気にもならない。
夢中でやってるやつら(全員、まあ、有名人だわな)が馬や鹿に見えて仕方ない。
56仕様書無しさん:2006/02/20(月) 02:16:41
>>55
なんで糞だと思うものを9年も使いつづけてるのかわからない
57仕様書無しさん:2006/02/20(月) 02:56:06
必要に迫られて。
58仕様書無しさん:2006/02/20(月) 11:42:37
>>44
じゃあ何を使うとベストなんだ?
WinServerは糞だしSolarisもBSDもLinuxと大して変わらんと思うが
59仕様書無しさん:2006/02/21(火) 02:54:31
つーか、共同開発でPerlとかありえへん・・・。
仕様書にフローチャート書いてるの久々に見たよw
60仕様書無しさん:2006/02/28(火) 17:54:03
Perl は糞だ糞だと言い続けてもう数年になるが、他の言語がもっと糞なんだからどうしようもない。
61仕様書無しさん:2006/03/21(火) 09:56:20
>>60
同意同意同意同意同意同意同意!
62仕様書無しさん:2006/03/21(火) 10:04:11
そういえばやたらperl/tkの話をするやつがいたな。
63仕様書無しさん:2006/03/22(水) 09:02:46
ライブドアの社員って*BSD厨のPerl信者だろ。
あいつら超ウザイんだが
逮捕された馬鹿もいるがなw
64仕様書無しさん:2006/03/22(水) 09:03:44
>>16
PHPは名前空間が使えないから糞。
そこだけPerlより最悪
65仕様書無しさん:2006/03/22(水) 11:34:43
PHPは変数宣言を強制するやり方がない異常言語なんだよね
66仕様書無しさん:2006/03/22(水) 11:53:51
csh、sed awk、perl くらいしか入ってないUnixでシステム開発するのに役立ちました。
67仕様書無しさん:2006/03/22(水) 13:10:59
>64
PHP5って名前空間対応しなかったっけ?
あれは立ち消えになったんだっけ?
68仕様書無しさん:2006/03/22(水) 14:57:56
>>65
Perlだって同じだろ

>>67
廃止された。
だから糞
69仕様書無しさん:2006/03/22(水) 21:56:49
そーなんだ。
それは失礼した。
70仕様書無しさん:2006/03/22(水) 22:06:28
>>69
なるほど、その手があったか。
漏れなら、上手に釣られてたよ、ナイスレス。
71仕様書無しさん:2006/03/23(木) 00:27:28
>>16はまだまだレベルが低いってことで。

PHP厨のレベルもたかが知れてますね
72仕様書無しさん:2006/03/23(木) 01:39:11
ちょっとまて・・・
なんとなく、微妙にレス番がズレてる気がするんだが・・・
俺はてっきり俺のOpenJaneのログが壊れたのかと思ったが、スレ取得しなおしても同じだ・・・。
お前らのログが壊れてるのか?
レス先とレス元の文章が噛み合ってない・・・。
73仕様書無しさん:2006/03/23(木) 01:44:48
>>71は、PHPをマンセーしている>>16の長文に対して、HPの
欠点について叩いている。

そこはずれていない。
74仕様書無しさん:2006/03/25(土) 03:39:58
Perlの特殊変数ワケワカメ
@_ $_ $& $0 とか助けて
75仕様書無しさん:2006/03/25(土) 15:12:30
>>74
use English してみるというのはどうか?
76仕様書無しさん:2006/03/25(土) 18:13:07
>>74
とりあえず手元に簡単なリファレンス本置いとけば
77マイク ◆yrBrqfF1Ew :2006/03/25(土) 18:23:34
>>74
CGI&Perlポケットリファレンスなら全部載ってるぞ
78仕様書無しさん:2006/03/26(日) 06:09:48
perldoc perlvar
79仕様書無しさん:2006/03/26(日) 19:53:52
掲示板とかで、「PHPの〜について教えてください!」とか
書いてる奴って漏れなく頭悪そうだよね。
Perlの質問してるやつも頭悪そうなんだけど、
それに輪をかけた救いがたいバカって感じで。

実例 http://q.hatena.ne.jp/list?word=PHP

バカが好き好んで使う言語なのかな? PHPて。
80仕様書無しさん:2006/03/26(日) 20:34:27
変な書き方多くてキモス
81仕様書無しさん:2006/03/26(日) 21:28:41
CGIなんて糞。
PHPの方が絶対簡単で速いのになんでPERLなんて使うんだ?
PHPなら誰でも使えるし保守も簡単!!!
みんなPHPを使おう!!!!
82仕様書無しさん:2006/03/26(日) 21:34:07
PERLが難しすぎてわからんとと思ってたのはオレだけじゃなかったんだ。
やっぱり、PERLっていう言語自体が悪いんだな。
オレの頭が悪いのかと思ってしまったじゃねーか(w
83仕様書無しさん:2006/03/26(日) 21:52:12
自称 perl 使いの中には、すさまじく低レベルなヤツが居る
use strict を知らないし、
printf $strings;
とか
print `echo hogehoge >>$logfile`;
とか配列の初期化に
@array=0;

とか平気で書いてくる。

そういう奴らに限ってでかい顔して、糞コードを広めまくる。
自分もPerlを使うが、ああいう奴らと同じだと思われると、正直迷惑。
84仕様書無しさん:2006/03/26(日) 22:00:16
>83
そのコードのどこが悪いのさっぱりかわからん。
でも言いたいことはよくわかる。
「オレは初心者とは違うんだ。一緒にするな」ってことだろ。
共同作業では、そういうヤツが迷惑だと言うことをわかってほしいな。
8584:2006/03/26(日) 22:02:25
スマソ
誤:そのコードのどこが悪いのさっぱりかわからん。
正:そのコードのどこが悪いのさっぱりわからん。
86仕様書無しさん:2006/03/26(日) 22:52:07
>>84
漏れがフォローするには、それらのコードは初心者以前の、
コンパイルエラーに相当するレベルな訳で、
共同作業で>>83が迷惑だなんて言うのはどうかと思うよ。
87仕様書無しさん:2006/03/26(日) 22:54:55
最高の言語と信じて疑わない。
その言語をやたら広めようとする、その言語しか出来ない、覚えようとしない。

これらはPerlに限らず簡単な言語でそれしか出来ない奴に見られる特徴だろ。
Perl使いはどちらかっつーと卑屈な奴が多い気がする。
Perlしか出来ないのにプログラマー名乗るのはある意味チャレンジャー。
88仕様書無しさん:2006/03/26(日) 23:28:19
>>81>>82はその特殊な文字使いからして明らかにジエ(ry
89仕様書無しさん:2006/03/26(日) 23:48:26
>>83
始めはそういう所から覚えていくもんさ。
90仕様書無しさん:2006/03/27(月) 00:12:36
>use strict を知らないし、
>>68
9183:2006/03/27(月) 00:24:07
俺もそう思って、暖かく見てたんだが、
いつまで経っても直らない上、 日々斬新なバグを作り出してくれてます。
他人にまで悪いコードを広めるのはやめてもらいたい。

for (1;$i<1000000;$i++){ $i }
ってsleep の代わりにこんなコトするな!!

if ($mday<10){$mday=.'0'.$mday};
じゃなくて、
$mday=sprintf('%02d',$mday);
しろよ!
日付処理なら、POSIXライブラリ使えば楽なのに...

「今のところちゃんと動いてるから良いじゃないですか。細かいこと心配しすぎですよ(藁」
って軽く言ってくれました。

Perlは言語が悪いと言うよりも、ダメなヤツを引きつける魔力があるんじゃなかろうか?
92仕様書無しさん:2006/03/27(月) 00:50:35
@array=0;
printf $strings;
とかは厳格な構文でなくとも動いてしまうのが問題だよね。
エラーが出れば直さざるを得ないし。
「基本的に全て許可する。けどちゃんと動くかどうかは君次第だ」って感じだよねPerlは。だから共同開発に向いてない。

for (1;$i<1000000;$i++){ $i }
if ($mday<10){$mday=.'0'.$mday};
はPerl等、簡易な言語から入ると普通のプログラム的な思考が見についておらずこうなってしまう。

>Perlは言語が悪いと言うよりも、ダメなヤツを引きつける魔力があるんじゃなかろうか?
ダメなやつが寄ってくるのは敷居が低いのが原因だと思う。PHPなんかもっと悲惨だよ。
93仕様書無しさん:2006/03/27(月) 06:32:32
>>91

そういうのはどの言語使いにもいるでしょ
「Perl使いの特徴」というほどのものではない
むしろ社内(?)の教育体制の問題。
英語だと「保健所が網で野良犬捕まえるみたいに」て
言い方するけど(何十年も前からこういう言い回し使うけど)
いい加減な人を集めてきて教育しないで使うとそうなるにきまってる
94仕様書無しさん:2006/03/27(月) 08:55:43
for (1;$i<1000000;$i++){ $i }
俺もBASICの頃はこんな感じでやってたよ。
マシン語触る頃になって、処理速度>>>理想の速度、になったと共に、
STG等でフレームの概念を始めて知ってすげーと思った。
で、とりあえず1/30秒を1フレームとしてプログラムを進行させてみたり。

基礎概念ってなかなか欲しいときに手許にないから、適当な実装になっちゃうんだよね。
95仕様書無しさん:2006/03/27(月) 09:11:10
>>94
昔の、並列処理あんまり使わない環境なら
FOR I = 1 TO 1000000 : NEXT
でもOKだと思う。

って言うか、昔の環境だとsleep自体実装してなかったりする。
96仕様書無しさん:2006/03/27(月) 09:43:17
>>79
ム板にも単発質問スレたてる
バカが現れてきたからな。

PHPはVBみたいな言語だよ。
最近ではちっちゃな案件が多いことで
調子に載ってLampLampと叫びながら
Javaと張り合ってるところが
ますますバカっぽさを露呈しているが。

ウェブデザイナあがりのPHP厨も増えてきているからな。
Macromedia DreamWeaverしか使ったことが無いHTMLしか知らない
ウェブデザイナがPHPをやり始めて
ますます厨房向け言語になりさがってしまうだろう。
97仕様書無しさん:2006/03/27(月) 09:43:57
>>81
シェルスクリプトのかわりとして
バッチ処理に使えるからだろ。
文字列処理をするだけならわざわざPHPを
使う必要ないし。
98仕様書無しさん:2006/03/27(月) 10:25:03
for (1;$i<1000000;$i++){ $i }
よりも
$i++ while $i<1000000;
のほうがよくね?
99仕様書無しさん:2006/03/27(月) 12:55:41
普通にsleep使えよw
100仕様書無しさん:2006/03/28(火) 00:42:38
>>97
意外に知られていないことだけど、PHPはデフォルトでコマンドラインでも使える。
ここまでPHPが進化してしまうと、PERL使うメリットがどんどん無くなって、そのうち自然消滅するんじゃない?
PERL使ってるのはPERLしか知らない奴らがいつまでもしがみついているだけ(w
101仕様書無しさん:2006/03/28(火) 01:00:47
>>93
>そういうのはどの言語使いにもいるでしょ
>「Perl使いの特徴」というほどのものではない

これ言い始めたら
・やたらと、広めようとする。
・最高の言語と信じて疑わない。
とか、このスレ全てがそうでしょ。(w

でも、確かにPerlしか使えないヤツには低レベルのヤツが多い
102仕様書無しさん:2006/03/28(火) 02:00:48
とりあえず2バイト英数を使う香具師は無能っぽい
103仕様書無しさん:2006/03/28(火) 11:44:09
PERLとか書く時点でPHP厨の匂いプンプン
104仕様書無しさん:2006/03/28(火) 20:13:40
はてなAPIを調べていて、気になった事が。
認証時に送るデータのひとつに、PasswordDigest というものがあって、
「Nonce, Created, パスワード(はてなアカウントのパスワード)を文字列連結し
SHA1アルゴリズムでダイジェスト化して生成された文字列を、
Base64エンコードした文字列」という説明があります。
自分のパスワードに色々文字列をくっつけた、ハッシュ (ダイジェスト) 値って事ですよね。

という事は、正しいかチェックするには生パスワードが必要になるわけですよね。
つまり、はてなのサーバ側ではパスワードの管理を、ハッシュ値ではなくて、
元の文字列そのままデータベースに保存している、と。

話にならないセキュリティですね。
WEB2.0だアジャイルだと寝言ポエム唱える前に、基礎的な技術を習得すべきですよ。
105仕様書無しさん:2006/03/28(火) 21:17:36
セキュリティの%は確かに下がるが、
パスワードロストに対してのサービスの質が100%下がるよりはマシだぜ。
パスワードの問い合わせも無くはないだろ。
106仕様書無しさん:2006/03/28(火) 21:36:33
>>100
> >>97
> 意外に知られていないことだけど、PHPはデフォルトでコマンドラインでも使える。
> ここまでPHPが進化してしまうと、PERL使うメリットがどんどん無くなって、そのうち自然消滅するんじゃない?

それは前から知っていたが、
膨大な文字列処理をするんだったらPHPよりPerlのほうが早い。
PHPはメモリ消費が少ないだけが売りで速度ではPerlに劣る。
Javaにすら劣ることがあるし。
Perlが自然消滅するんだったらまずはPHPにさっさと
名前空間を導入しないとね。それから型の概念をもっと厳しくしておかないと。
メソッドの引数に型を追加できるようになったとはいえ、まだまだ使い物にならないね。
既存のstring型やinteger型などを指定できないのが非常に痛い。
そこはPerlも同じだが。それからJava GenericsやC++ Templateに
相当する機能がないからPHPだけで何でもやるのはアホらしい。
っていうかPHPだけでGUI開発なんてやってられんし。
そのあたりはC++やJavaやC#,Perl/Tkなどに劣るねPHPは。


>>102-103
それは言えてるかもなw
HTMLしかできない、Dreamweaverしか使いこなせない
ただのウェブデザイナがPHPをやり始めて調子に乗ってる様子がよくわかる
107仕様書無しさん:2006/03/28(火) 21:38:11
>>104
はてなでは個人情報を確保するほど重大な
セキュリティを設定する必要がないと
彼らは考えているのかも知れんね。

これから、金が絡むような大きな事をやるならJavaをやらんと
PHPだけじゃやってられないだろうけど、
はてはではそういうことを野郎という動きはあるのかな?
108仕様書無しさん:2006/03/28(火) 21:45:55
>104
サーバ側に保存されたハッシュ値
=保存されたときと同じ方法でログイン時等に動的に作成されたハッシュ値で比較するんだが
ハッシュ値の使い方わかる?
109仕様書無しさん:2006/03/28(火) 21:46:42
>104
Ryokoさん?
110仕様書無しさん:2006/03/28(火) 22:08:55
>>108
>「Nonce, Created, パスワード(はてなアカウントのパスワード)を文字列連結し
とあるからハッシュ同士の比較は無理じゃない?
111仕様書無しさん:2006/03/28(火) 22:40:29
通信経路中のパスワードが plain ではないことを保証する方式だな
初回のパスワード送出がどうなってるか知らんし
どういう保存方式採用してるかは知らんが
112仕様書無しさん:2006/03/29(水) 00:05:09
>>109
うわ、見つけた!
以前はRyokoの日記で引っかかったのに。名前を
ryoko_komachiに変えたのか検索にひっかかりにくくなった。
キャミ魂とかう画像を貼り付けていたことだけしか覚えていなかったw
おまい鋭いな。
日記を見るともろパスワードの話題について言及している。
しかもマ板をよくみているっぽいエントリを見かける。

たとえばこれ。
"■[技術] フリーソフトの開発者への疑問 21:21 このエントリーを含むブックマーク

ボランティア感覚で無償ソフトを提供するほど、開発者は幸せに生きてるのだろうか?

* 「幸せに生きてるのなら、それぐらいの社会貢献は自然なことだ」
* 「悲惨な人生だけど、それが彼の生き甲斐であり社会との接点なんだから気にしなくていい」

……という仮定をすれば「フリーソフトは気兼ねせずに使えばいい」となるかな。"
http://d.hatena.ne.jp/ryoko_komachi/searchdiary?word=%2a%5b%b5%bb%bd%d1%5d

まさかryoko本人がこんなことをあのスレに書いた? もしくはあのスレの一部の意見を鵜呑みに
しているだけか?

ブログの内容から、Ryokoは典型的な30代バブル世代のC言語厨だな。
そんなにPerlやPHPに対するこだわりがあるならMovableTypeを自宅鯖
設置してよさそうに見えるのだが。
113仕様書無しさん:2006/03/29(水) 23:25:01
Perl厨が目の色を変えて薦めてくれたイフェクティブパール。
先日、買ってきて、その日のうちに読み終えた。
まだの人は読んでみろ。
素人臭全開の実用書で、うんざりするから。
114仕様書無しさん:2006/03/30(木) 00:37:47
Perlの凄いところってCpanモジュールの数と無理難題の実現の可能性が高くなる部分にあると思ってた。
しかしCpanモジュールにはめっちゃ重すぎるモジュールがある。
検証などした上で実装するとなると自分で早い処理で作った方がましなんじゃないかと思ってきた。

登録するモジュールは幾多の検証に耐えたコードだけにしてほしいと思うんだが。
まあクラスファイルの検証モジュールを作るべきなのかな。
CpanだけじゃなくPHPのPearやJavaなんかはどうなってるんだろう。
115仕様書無しさん:2006/03/30(木) 00:44:18
使わんから知らん
116仕様書無しさん:2006/03/30(木) 01:15:08
普段perlとかphpでやってると、c#とかjavaで実装するとき、
引数の型はobjectで中で型を判別して処理を振り分けるみたいなことやっちゃうメソッドを気づかない間に
ぽこぽこつくっちゃう
これはちょっとまずいと最近思っている
117仕様書無しさん:2006/03/30(木) 01:26:42
普段JavaとかCとかやってると、Perl楽すぎて涙が出る。
型とかうざくてやってられんよね。
118仕様書無しさん:2006/03/30(木) 01:33:01
コンパイル時…あるいはIDEなら入力する側から場所を特定されて型誤りのエラーを指摘されるのと、
実行時に「何か変な動き」としてバグが顕在化するのと、どちらがマシか、って話だが。
119仕様書無しさん:2006/03/30(木) 01:34:34
Perlはファニー文字が解りにくいのさえ無ければもう少し使ってるんだが…
120仕様書無しさん:2006/03/30(木) 01:45:20
慣れてくると型誤りのエラーなんてほとんど出さなくなるからなぁ。
121仕様書無しさん:2006/03/30(木) 01:55:44
Perlしか使えないのは低能だというのには同意するが、
CとかC++とかJavaやっててスクリプト言語のひとつも使えないやつも低能。

つかJavaなんてPerlでコード生成でもしないとやってられんわ。
122仕様書無しさん:2006/03/30(木) 07:34:31
javaやってて思うのは
・正規表現めんどくせ〜
・型変換めんどくせ〜
・コンパイルめんどくせ〜
     ・
     ・
     ・

と、なんか「めんどくせ〜」ばっかりなんだよな
それだけPerlが手軽すぎるってことなんだけど

たま〜に「$hoge = 0;」とかいきなり書きそうになる癖は消さなあかんとは思う
123仕様書無しさん:2006/03/30(木) 08:42:01
せめて長くても許されるのは int $hoge=0; までだよねー
124仕様書無しさん:2006/03/30(木) 09:37:27
Javaでもint hoge=0;は通るぞ
125仕様書無しさん:2006/03/30(木) 10:43:25
>>113
何だって?
オブジェクト指向を徹底的に駆使する上で
EffectiveC++やEffectiveJava同様の良書かと
思ったのだが。違うというのか?
126仕様書無しさん:2006/03/30(木) 10:44:31
>>114
JavaにはJakarta JJarというCPANそっくりなものがある。
今はそれをApache Mavenを使ってJJar経由で
自動ダウンロード、自動コンパイルするわけだが。
127仕様書無しさん:2006/03/30(木) 10:45:21
>>116
PHP5から引数の型を指定できるようになった。
だがintegerやstringなどの型が使えないのが糞残念。
128仕様書無しさん:2006/03/30(木) 10:46:52
>>117
> 普段JavaとかCとかやってると、Perl楽すぎて涙が出る。
> 型とかうざくてやってられんよね。

その恩恵を受けられるのは小規模開発のときや
使い捨てソフトウェアを作るときだけなんだよな。
既存の作られたソフトを拡張しろと言われたとき、
再びPerlのソースコードを徹底的に解析しないと逝けないから
やってられないんだよね、それにデバッグしづらいし。
間違った型を代入してないか自分でチェックしないと
とんでもないことになる。
129仕様書無しさん:2006/03/30(木) 10:47:53
>>121
> Perlしか使えないのは低能だというのには同意するが、
> CとかC++とかJavaやっててスクリプト言語のひとつも使えないやつも低能。

そういう奴は少ないと思われ。

> つかJavaなんてPerlでコード生成でもしないとやってられんわ。

XDocletも知らないのか? Velocityも知らないのか?
130仕様書無しさん:2006/03/30(木) 10:50:20
>>122
> javaやってて思うのは
> ・正規表現めんどくせ〜
java.util.regexとJakarta OROを使え。
前者はPOSIX互換、後者はPerl5互換正規表現が使えるぞ。
知らないで文句を垂れていたか?

> ・型変換めんどくせ〜
プリミティブ型ならオートボクシング&アンボクシングで
自動型変換できるぞ。知らないで文句垂れていたか?

> ・コンパイルめんどくせ〜
自動コンパイルしろ。っていうかEclipseやAntやMaven使え。
知らないで文句垂れていたか?

> と、なんか「めんどくせ〜」ばっかりなんだよな
> それだけPerlが手軽すぎるってことなんだけど
> たま〜に「$hoge = 0;」とかいきなり書きそうになる癖は消さなあかんとは思う

といっても、その分、拡張性高いソフトウェアを作るにはPerlは向いていないがな。
131仕様書無しさん:2006/03/30(木) 10:54:32
結局適材適所って結論になるよな。
それを越して***って言ってる奴はどんな言語だろうか叩かれるだけで。
132仕様書無しさん:2006/03/30(木) 11:33:19
アセンブラ最強と言ってみるテスト
133仕様書無しさん:2006/03/30(木) 13:16:02
じゃ、アセンブラ以外の言語は使用禁止で
全部自分で実装してください。
134仕様書無しさん:2006/03/30(木) 14:39:12
言語何使ってようが糞ソースは糞ソースだからなぁ。
Perlは怒りがこみ上げてくる。Javaはひどく疲れる。

>java.util.regexとJakarta OROを使え。
おま、これがいかに面倒くさいかしらないだろ?

>プリミティブ型ならオートボクシング&アンボクシングで
1.5使えるならね・・・
ジェネリクス使えないJavaなど欝なだけだ・・・はぁ。

>自動コンパイルしろ。っていうかEclipseやAntやMaven使え。
おま、これがいかに面倒くさいか知らないだろ?
135仕様書無しさん:2006/03/30(木) 16:20:27
>>134
> 言語何使ってようが糞ソースは糞ソースだからなぁ。
> Perlは怒りがこみ上げてくる。Javaはひどく疲れる。
> >java.util.regexとJakarta OROを使え。
> おま、これがいかに面倒くさいかしらないだろ?

お前の能力程度じゃ面倒くさいんだろうな。
自動化ツールくらいつかってみるんだな。
EclipseとMavenを使えばかなり楽勝だがな。
それからEclipse用regexのプラグインで正規表現テストもできる。

> >プリミティブ型ならオートボクシング&アンボクシングで
> 1.5使えるならね・・・

じゃ、素直に1.5に移行しなよ。


> ジェネリクス使えないJavaなど欝なだけだ・・・はぁ。

1.5でオートボクシングが使えることをわかっておいて
JavaでGeneeicsが使えないとはどういう嘘をついているのか。

> >自動コンパイルしろ。っていうかEclipseやAntやMaven使え。
> おま、これがいかに面倒くさいか知らないだろ?

面倒くさくない。面倒くさいのは何も知らない初心者だけなのだが。
EclipseとMavenのお陰でかなり開発孤立が向上しているぞ。
Antは慣れないと大変であることは確かだが。
いちど最初のところがうまくいけば見事に開発が軌道にのる。
備えあれば憂いなしという世界だ。
136仕様書無しさん:2006/03/31(金) 00:54:55
たとえばの話だとして、
open $fp, 'ero.ge' or die $!;
while (<$fp>) {
print "イクイク$1" if /(AIR|お姉ちゃんといっしょ|氏賀Y太)/;
}
close $fp;
これJavaで同等なコードを書くと
・try/catch/finallyマンドクセ
・正規表現マンドクセ
137仕様書無しさん:2006/03/31(金) 01:14:20
ちょっとログ出したい時なんかに、

sub log(){
open(FH, "> temp.log");
print FH join(',', @_), "\n";
close(FH);
}

とかさらさら書けるのはありがたいな。
log4j使おうかとか、toString()実装しなきゃだとか、ぐだぐだ考えないでいい。
138仕様書無しさん:2006/03/31(金) 01:34:52
>136
おまいそれぞれの言語の使い所がわからない無能なのか?
139仕様書無しさん:2006/03/31(金) 10:53:49
>>136
> たとえばの話だとして、
> open $fp, 'ero.ge' or die $!;
> while (<$fp>) {
> print "イクイク$1" if /(AIR|お姉ちゃんといっしょ|氏賀Y太)/;
> }
> close $fp;
> これJavaで同等なコードを書くと
> ・try/catch/finallyマンドクセ

Jakarta Commons I/Oで解決。

> ・正規表現マンドクセ
その程度ならregexやOROを使うまでも無し。Stringだけで十分。
140仕様書無しさん:2006/03/31(金) 10:57:17
>>137
> ちょっとログ出したい時なんかに、
> sub log(){
> open(FH, "> temp.log");
> print FH join(',', @_), "\n";
> close(FH);
> }
> とかさらさら書けるのはありがたいな。
> log4j使おうかとか、toString()実装しなきゃだとか、ぐだぐだ考えないでいい。

お前はJava Logging API (java.util.logging)を知らないな。
Logger.global.warning("警告を出力");
これだけでいいんだが。あとはpropertiesファイルを必要に応じて修正するだけ。
Log4jのほうがパフォーマンスが良く高機能だが。

ログ出力にtoStringは関係ないぞ。
toStringの実装が面倒なら、Jakarata Commons Langの ToStringBuilderクラスを
使えばいい。これも面倒ならEclipseのプラグインCommons4Eを使えば
自作クラスにてフィールド値に応じて自動的にObject#toString()をオーバーライドしてくれる。
141仕様書無しさん:2006/03/31(金) 10:57:38
そういうことだ、Perl厨よ。
142仕様書無しさん:2006/03/31(金) 12:36:51
Javaの良さを語ってる人がJava厨に見えるね。
結局厨はどこいっても厨って事だろ?
143仕様書無しさん:2006/03/31(金) 13:09:20
というか言語厨の定義を説明してくれ。
ウザイから

144仕様書無しさん:2006/03/31(金) 13:38:26
各言語の苦手部分を理解しないことかね。
EclipseがGUI環境を前提としてることをすっぱり忘れてるやつとか。
145仕様書無しさん:2006/03/31(金) 14:00:29
MavenはGUI前提じゃありませんが
146仕様書無しさん:2006/03/31(金) 20:38:21
PerlでGUIAP、まだぁ?
147仕様書無しさん:2006/03/31(金) 22:55:59
Eclipseが使えないならEmacsを使ってもいいんだが。
148仕様書無しさん:2006/03/31(金) 23:02:26
C厨と言われ、Java厨と言われ、Delphi厨と言われ、PHP厨と言われ、.NET厨と言われ、Ruby厨と言われ、今度はPerl厨と言われた。
一体俺は何なんだ。
149仕様書無しさん:2006/03/31(金) 23:21:44
真性厨
150仕様書無しさん:2006/03/31(金) 23:52:20
器用貧乏厨
151仕様書無しさん:2006/03/32(土) 03:26:13
何気に自慢してる自慢厨
152仕様書無しさん:2006/03/32(土) 17:49:31
もはや厨であることを自慢している狂・真性厨
153仕様書無しさん:2006/03/32(土) 22:23:13
真性包茎厨
154仕様書無しさん:2006/04/02(日) 17:35:28
ずっとPerlはクソだと思っていたんだが、
ベンダ側からユーザ側に転職した途端、やたらPerlを使うようになった。
書き捨てプログラム書くには最高だし、データクレンジングなんか
他のどの言語より楽に書けると思う。
確かに、製品として納めるソフトを書くのには使えないけどな。
155仕様書無しさん:2006/04/03(月) 00:16:54
ソフトウェア開発には、しばしば交わっているがたいていは分かれている、
5つの世界があると思う。その5つとは:

1.パッケージ
2.インターナル
3.組み込み
4.ゲーム
5.使い捨て

Perlの得意分野は、5.
156仕様書無しさん:2006/04/03(月) 00:27:35
つーか、遊び用だと思ってたが・・・。
Perlで書くとか、現場で言ってるの聞いた事ないや・・・。
個人的には、HSPよりはマシだけど、あの系列のイメージがある。
あと、Rubyとかもそんなイメージが・・・。
海外だと、普通にプロが堂々と使ってるのかね?
157仕様書無しさん:2006/04/03(月) 00:35:35
インストール用スクリプトとか
158仕様書無しさん:2006/04/03(月) 00:47:48
Perlコンパイラというかexe化が面倒やね。
使いこなせばバリバリにプロ仕様で行けると思うぞ。
ガチガチのプログラムや設計は無理だが、
それを補って余りある選択肢と速度感得られると思う。

まぁ外国ではPHPがメインのようだけど。
159仕様書無しさん:2006/04/03(月) 01:01:03
製品でPerl使うことはあまりないが、開発用のちょっとしたツール作るときなんかはPerlだと思うが。
ログ解析とかデータの整形とかも。
160仕様書無しさん:2006/04/03(月) 01:53:56
Perl 使ってるのは日本だけ。
161仕様書無しさん:2006/04/03(月) 01:54:32
イーマーキュリーとかバリバリPerlでLinuxで商売してるじゃんか。
mixiといったほうが有名だが。
162仕様書無しさん:2006/04/03(月) 02:04:08
>>161
非常に特殊な一部の例外。
自分で開発できて自分で使うのなら別にPerlでも何でも良い。

ビジネスで他人に売るシステムなら、基本的にJava。
お客にLinuxを勧めないのと同じ理由。

正直Perlはわからないし、勉強する気もない。
163仕様書無しさん:2006/04/03(月) 02:28:15
自分で開発して自分で使うのにJavaは向かない。
PerlかRubyかLispかHaskellを使うべきだ。

・・・と、ポール・グラハムはいったw
164仕様書無しさん:2006/04/03(月) 02:49:38
あれを例出されてもなぁ
あの程度の簡素なシステムに向いてるのはPHPかPerlぐらいなんだから
165仕様書無しさん:2006/04/03(月) 03:29:18
確かにオープンソースのプロジェクトでJavaは少ないよね。
webmin,mediawiki,bugzillaとか。
クリティカルな物、他社供給向けではJava、自社サービスにはスピーディーな
Perl,PHPでいいと思う。
言語違ってもWEBではそれほど変わらない、少なくてもユーザーはどんな言語だろうと
分からないくらいのレベルだし。
166仕様書無しさん:2006/04/03(月) 03:31:13
オープンソースで提供するソフトウェアって事ね。
Javaの開発を助けるプロジェクトは結構あるけど。
167仕様書無しさん:2006/04/03(月) 04:19:21
グレアムをグラハムというのがアレ
株式会社ミクシィに社名変更したのに旧社名で書くのもアレ
YAPC::Asia 2006を知らないのもアレ
168仕様書無しさん:2006/04/04(火) 00:57:40
perl厨がJava厨に、Java厨がperl厨に、
出来ないと思われるかもしれんが出来るのだよ。

と、教えあう素晴らしいスレはここですか?
169仕様書無しさん:2006/04/04(火) 10:41:27
C 言 語 最 強
170仕様書無しさん:2006/04/04(火) 16:04:15
ライブラリってどこから拾ってきたらいいん?
171仕様書無しさん:2006/04/04(火) 23:31:55
裏山
172仕様書無しさん:2006/04/05(水) 21:35:55
CPAN
173仕様書無しさん:2006/04/22(土) 00:08:00
まあVBよりはまし
174仕様書無しさん:2006/04/22(土) 23:09:00
http://d.hatena.ne.jp/yaneurao/20060423#p1

>いま他人のプログラムをデバッグしている。時間がもったいないので目視のみだ。
>私の場合、小さなクラスならば、目視のみでほぼ100%デバッグできる。

「100%」と無邪気に確信でき、平気で吹聴できる辺りが痛杉。
175仕様書無しさん:2006/04/24(月) 19:53:42
>>174
なんでそれをここに書くか分からない
176仕様書無しさん:2006/04/24(月) 21:01:52
マルチポストにそんな理屈は通用しない
177仕様書無しさん:2006/04/24(月) 23:49:51
ポスト ポスター! ポステスト!!
178仕様書無しさん:2006/04/28(金) 00:25:24
Javaの本買ってきた
全ての言語はJavaに駆逐されると思う
179仕様書無しさん:2006/04/28(金) 02:00:54
Java使いはPerlを嘲り、Perl使いはPHPを嘲る。
180仕様書無しさん:2006/04/28(金) 18:45:41


>perl
あなたに…出逢えて…よかった…
181仕様書無しさん:2006/04/29(土) 10:25:54
>>178
じゃここにもJavaで書けよ。
たった2行なのに英語と日本語使ってるくせに。
182仕様書無しさん:2006/04/29(土) 14:39:32
ソフトウェア開発には、しばしば交わっているがたいていは分かれている、
5つの世界がある。

その5つとは:

1.パッケージ
2.インターナル
3.組み込み
4.ゲーム
5.使い捨て

Perlの得意分野は、5.
183仕様書無しさん:2006/04/29(土) 14:50:19
>>182
WEBアプリケーション が抜けてる
あと
ネットワーク 
もな
184仕様書無しさん:2006/04/29(土) 17:01:29
Perlってパフォーマンス出そうとおもったり、少し凝った事やろうと思うとxs使いまくりにならねぇ?
スレッド周りもなんか微妙だし。

って愚痴ですた。
185仕様書無しさん:2006/04/29(土) 22:18:53
Perlって、プロの現場じゃ使われてないでしょ?
イメージ的にはHSPよりは歴史があって上だけど、所詮趣味用ってイメージが・・・
系列的には、キワモノ系のHSPやRubyと同系列って感じだと思うんだが・・・
186仕様書無しさん:2006/04/30(日) 00:06:20
>>184
>プロの現場
年収1500万以上がプロ。
187仕様書無しさん:2006/04/30(日) 12:57:08
>>184
mod_perlのほうが早くね?
折れ的には、
自社サーバーだとmod_perl
共用サーバー環境だとperl(cgi)とパフォーマンスが要求される部分
(ディレクトリの再帰的一覧取得とか)をc言語cgiで
書いて<img src>タグで結果取得して組み合わせたりとかやってま。

>>185
movable typeはperlでできてるョ
188仕様書無しさん:2006/04/30(日) 13:42:00
Perlプログラマがどんな人たちなのかを説明することは難しい――
彼らが共通に持つただ1つの個人的特性は、病的なまでに親切だということである
http://www.oreilly.co.jp/books/4873110971/index.html

やたら広めようとするのは、親切心が裏目に出てるのかもしれないですね。
189仕様書無しさん:2006/04/30(日) 14:29:06
親切かどうかは疑わしいけどPerlスレは確かにマターリ進行してるね
190仕様書無しさん:2006/04/30(日) 16:30:04
>>183
WEB AP は日記や掲示板、買い物サイト等を除けばインターナル領域に大半が含まれる。
ちなみに買い物サイトはバックエンド処理が肝。

ネットワークは組み込みだろ。
191仕様書無しさん:2006/04/30(日) 20:00:39
ネットワークは組み込みってwww
192仕様書無しさん:2006/05/10(水) 08:59:01
   \ 仕事めどい
       ̄ ̄ ̄\  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
             \|
                 ___           ,.へ
           __    i´   ヽ      //:::`、
          〈 o>''" ''o ., ` ‐、/,.へ、 :::::ヽ
           .〉´     、 ヽ ヽー 、! '   ヽ  :::::',
          7  ハ、 ハハ i   ',ィ´      ',  ::::i
.           !ハ、 l.  ―l/ :i !.         i :::::!
             i 人 r 、"/,.ィ ハハ.        ! ::::,'
           ,..,_ ィ>'i'`゙iヽ/  `ゝ、       /.:::/
          /´ Y 」, `i V  /"  Y      〈 :::〈
        /,`7λ_,>'、,_ ,. -ゝ.,  _'ゝ_    ).::ノ
        /, イ '´ ∠'"ゝrュ二 ,.レヽ ` 、ヽ、 〈r"
.      //  !_,.ィ´/    ´ `"ー'゙  \ \ ヽ-、
    //   ,. '"  '  / /.       \ ヽ'  `ヽ、
. //   <      /   .i          ヽ ヽ  /
<,/     rノ     /`ー´`l          ハ、__l i
      /'ヽ___,,..,,_」     .!     .i⌒ヽ、,/     ',
    ./              l,.- 、_,. ┘          〉
    ヽ,                        /
.     `ヽ、,. -、                __/
          ヽ.,               /´
193仕様書無しさん:2006/05/26(金) 16:42:33
パール使いからは学業の落伍者の臭いがする。
15歳から20歳辺りまでについていけなくなったか、ドロップアウトしてそう。
有名無名関係なく、また、国籍関係なく、一人残らず臭う。
194仕様書無しさん:2006/05/26(金) 17:04:23
学業の落伍者だなんて最高に名誉な話だ。俺にとって
195仕様書無しさん:2006/05/26(金) 19:59:34
Audreyとか、ついていけなかったというよりも、必要もないし、ついていかなかっただけ
という感じがする。
あれだけの実力があれば、別に学業要らないし。

オレなんかは特に能力も無いから、とりあえず大学まで卒業してしまったけどね。
193にとって、学業の成功者というのは、合コンしてる大学生とかになるのかな?
196仕様書無しさん:2006/05/26(金) 22:58:05
被害者の後頭部にはPerlのようなもので殴打された後があり
197仕様書無しさん:2006/05/27(土) 01:09:37
  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
らくだ本彡        /
198仕様書無しさん:2006/05/27(土) 23:12:09
>>193
>一人残らず臭う。
精神科か、耳鼻科へどうぞ。
199仕様書無しさん:2006/05/29(月) 17:33:16
>>197
新版が出ると威力上がるんだよなw
200仕様書無しさん:2006/05/31(水) 13:46:45
結局Perlで書いた方が生産性も保守性も高いんだよなあ。
単にPerl使えない奴が多いだけで。
2年前までJava厨だった俺が言うんだから間違いない。
自分で実証してみれば色々分かるよ。
それをせずに文句言うからたちが悪い。
201仕様書無しさん:2006/05/31(水) 20:36:09
>>200
書く人間にもよるだろw

TMTOWTDI の暗黒面にはまってゴミのようなソースを書くヤツもいる
202仕様書無しさん:2006/06/04(日) 15:30:53
今度チーム変わってPerl使うことになったんだけど、
使用するモジュール(Perlチーム内共用モジュール含)全てのドキュメントがない。
ソースのコメント見ても、汎用性の持たせるためのコメントになっているようで、抽象的で分かりにくくなってることが多い。
ファイル単位のコピペコードも多くて泣きそうになる。
203仕様書無しさん:2006/06/05(月) 17:20:19
>>202
気持ちはよくわかるがPerlに限ってのことじゃないだろう。
書き捨てPerlコードには多いのは確かだが;
204仕様書無しさん:2006/06/06(火) 09:58:00
せめて変数のスコープが
デフォルトでmy ならば…多少は共同作業も可能だが…
205仕様書無しさん:2006/06/07(水) 00:35:25
そこで our 登場
206仕様書無しさん:2006/06/07(水) 06:33:41
つーか use strictしないなんてありえんな
207仕様書無しさん:2006/06/11(日) 14:57:39
>>202
汎用性を持たせるためのコメントってのがよくわかんないけど、
汎用的なコメントって、テンプレ?w

コメントって、やむを得ずコードが読みづらくなった箇所に適宜差し挟むものだと思ってたのだけど。
208仕様書無しさん:2006/06/12(月) 13:39:15
PHP使うくらいなら、python使う。
perl/tk 使うくらいなら Tkinter 使う。
209仕様書無しさん:2006/06/15(木) 17:34:24
っていうか、Perl使いってそもそもプログラマですらないだろ
BASICっぽい雰囲気もあるし、厨御用達って感じがする。
俺の中では、VB、HSP、Perl、PHP、Ruby"専門"はプログラマ名乗っちゃいけないと思う。
オモチャじゃん
210仕様書無しさん:2006/06/15(木) 20:54:32
どんな言語もおもちゃに変わりないだろ
211仕様書無しさん:2006/06/15(木) 23:49:51
っていうか、C使いってそもそもプログラマですらないだろ
ALGOLっぽい雰囲気もあるし、厨御用達って感じがする。
俺の中では、FORTRAN、Pascal、COBOL、Ada、PL/I"専門"はプログラマ名乗っちゃいけないと思う。
オモチャじゃん
212仕様書無しさん:2006/06/16(金) 09:16:48
Adaを使いこなす中学生は見たことはないw
PerlやVB使いは多いけどw
213仕様書無しさん:2006/06/17(土) 01:43:00
ってか 世の中のいったい何%がPerlを使いこなせてるのか知りたい
214仕様書無しさん:2006/06/17(土) 02:23:35
Perl は派遣言語には絶対になりえないな。
ごく一部の優秀なハッカーと大多数の激しくダメな奴らとの両極端。
中間層がほとんどいない。
215仕様書無しさん:2006/06/17(土) 02:39:07
優秀なハッカーがPerl使えるってわけじゃなくて
優秀なハッカーは主要言語を時と場合に応じて自在に使えるってだけでしょ。
最近の中学〜高校くらいまでのアマチュアプログラマは、殆どがPerlかVB使いだと思う。
Perlはcgiとしての需要があるから、比較的使われやすい。
216仕様書無しさん:2006/06/17(土) 13:30:35
職業プログラマにとってPerlのプログラミングは「料理屋のまかない料理」みたいなもん。
客に出す成果物には使わないが裏方仕事で使うと便利。
217仕様書無しさん:2006/06/18(日) 16:51:49
おれはEncode.pmメンテしてる人のコードを見て、Perl界にもきっちりした人がいるのか、と思ってた。
でも、その人がブログでサブジェクト指向をマジ語りしてるのを見て、
この人がこの程度ならPerl界隈はやっぱりとんでもないな、と再び見下すようになった。
218仕様書無しさん:2006/06/19(月) 16:31:17
ハッカーがperlを使うのは、unix系のコードにperlで書かれたコードが多いからだろ。
同じ理由でハッカーはCやshにも精通しているし、最近はさらに多様な言語を習得している。
言語なんて所詮は手段なんだよ。
219仕様書無しさん:2006/06/20(火) 22:17:20
220仕様書無しさん:2006/06/21(水) 16:23:58
KENTは気にしちゃいかん
221仕様書無しさん:2006/06/21(水) 20:38:17
perlだいすき
222仕様書無しさん:2006/06/24(土) 00:09:16
Perlはなぁ・・・
リア厨が使ってるイメージあるからなぁ
プログラミングできますってやつは大抵VB使いかHSPかPerlだから・・・
そりゃVBもHSPもPerlも使うやつが使えば、そりゃ優秀な道具になりうるとは思うんだが・・・
どうも、面接で「Perlメインです!」って言われると怪しさ全開で落としたくもなるよ。
簡単に扱えるというのはメリットだが、年齢層の引き下げも加わっててイメージの悪化も招いてると思うね。
223仕様書無しさん:2006/06/24(土) 00:29:36
何年前の話よ・・・
224仕様書無しさん:2006/06/24(土) 15:37:27
Perl4の書き方でlocalとか使っているそこらへんの掲示板スクリプトしか知らないんだろ。
225仕様書無しさん:2006/07/03(月) 21:45:51
Lispみたいに部分的に式を評価したりするにはどうしたらいい?
226仕様書無しさん:2006/07/08(土) 20:13:54
Perlのプロジェクトに参加することになって
Perlを勉強しているんだけど、
何故PerlerがPerlマンセーするのやっとわかった。

Perl本のバイブルの一冊に上げられる
「初めてのPerl」(通称:リャマ本)で筆者が
Perlを褒めちぎっているのと
注釈付の寒いジョークに洗脳されているのが原因だ。
227仕様書無しさん:2006/07/08(土) 22:15:42
俺は「Perlの国へようこそ」で覚えた。

だがオブジェクト志向のとこは難度読み返しても理解できなかった。
228仕様書無しさん:2006/07/09(日) 02:54:03
正確には、理解できるし使えもするが何万行書いても納得できない、じゃね?
229仕様書無しさん:2006/07/09(日) 10:33:35
いちいち bless だの shift だの書かないといけないのがめんどい
230仕様書無しさん:2006/07/10(月) 16:28:28
>>216に同意
でもまかないのためにperlを覚える必要はない
使える人が便利に使うための言語

>>228
俺の場合は使えはするが、理解も納得もできない
231仕様書無しさん:2006/07/11(火) 20:38:54
読み書きは十行が限界だろ…
それ以上複雑な事をさせるなら別の言語使った方が良い。
232仕様書無しさん:2006/07/12(水) 04:26:54
俺はエディタ2ページまでだな
内容とコードの書き方に依るが
233仕様書無しさん:2006/07/14(金) 05:39:15
#!/usr/bin/perl -w
use strict

も知らん奴はPerlのこと全くわかっちゃいねえ。
後CPAN使うのは良いことだが、CPANに頼りまくる奴もアホだと思うよ。
マイナーモジュールは一度目を通せ!
改良できる部分は改良してから使え。余裕があったらCPANに新バージョン登録をw

Perlほど柔軟で、気分に合わせて書ける言語は無いと思うよ。
書き捨てならuse strictなどいらんし、複数開発になりそうならオブジェクト使えるしさ。

ただ、フレームワークのCatalystはつかえねー。てか使うなあんな糞ツール。
234仕様書無しさん:2006/07/14(金) 11:54:57
ふつーuse warningsじゃろ
バージョン古いのか?
235仕様書無しさん:2006/07/14(金) 17:06:34
use striict;
use warnings;
両方が基本だろ。

Catalystつかえねーってのは使い方が間違ってるか用件にあってないかじゃないか?
236仕様書無しさん:2006/07/14(金) 18:09:23
>CPANに頼りまくる奴もアホだと思うよ。
Tatsuhiko Miyagawa?
237仕様書無しさん:2006/07/14(金) 18:39:12
CPANに頼ってんじゃなくて、CPAN Languageでプログラミングしてるの。
238仕様書無しさん:2006/07/14(金) 20:25:38
#!/usr/bin/perl -w
use strict;

別にいいじゃん、これでもさ。
239仕様書無しさん:2006/07/15(土) 06:47:06
#!/usr/bin/perl -w

use warnings
の違いってどう違うの?
教えて下さい〜
240仕様書無しさん:2006/07/15(土) 19:03:26
可視性の問題じゃね?
241仕様書無しさん:2006/07/15(土) 22:24:45
>>239
perl hoge.pl ってやったときにきくか
242仕様書無しさん:2006/07/16(日) 02:04:34
きくよ
243仕様書無しさん:2006/07/16(日) 03:54:39
perl -w hoge.pl
で起動した場合

#!/usr/bin/perl -w
なら一度ワーニング起動して終わり

use warnings
すると2度チェックされる

んじゃなかったっけか?ラクダかなんかに書いてあったような希ガス
244仕様書無しさん:2006/07/16(日) 14:28:56
-wはスコープ関係ないから、use warningsしてないモジュールを利用してても、
そのモジュール内での警告を出してくれる。
ただし(use|no) warningsがあるスコープではそれが優先される。
245仕様書無しさん:2006/07/22(土) 17:29:01
ピンクパールボイス!!
246仕様書無しさん:2006/07/24(月) 09:10:55
パールライス?
247仕様書無しさん:2006/08/16(水) 20:25:56
特徴:
何故か1行に詰め込む(シェルで使う場合)
何故か1ファイルに詰め込む(CGIで使う場合)
248仕様書無しさん:2006/10/01(日) 09:52:02
特徴:
オブジェクト指向って言葉が大嫌い
249仕様書無しさん:2006/10/02(月) 06:59:00
最近のPerlerはそうでもないぞ
250仕様書無しさん:2006/10/02(月) 13:44:10
KENT CGIは「最近のPerler」に入らないのですか?
251仕様書無しさん:2006/10/02(月) 15:07:59
KENTキタコレwwwwwwwwwww
252仕様書無しさん:2006/10/21(土) 02:31:59
KENTは10年前のPerler
253仕様書無しさん:2006/10/24(火) 19:24:57
perlなんてプロの言語じゃない。
254仕様書無しさん:2006/10/25(水) 00:21:08
255仕様書無しさん:2006/11/02(木) 16:17:16
>>248
perlでもモジュールくらい使おうぜ
256仕様書無しさん:2006/11/03(金) 01:39:07
>255
ちゃんとそういう機能があるのに
全く使わない奴居るからな

言語から入った奴は余程解ってるんだろが
CGIから入った奴はコピペで書く奴もいる
そうするとコボラみたいなコードの出来上がり
257仕様書無しさん:2006/12/03(日) 13:41:32
>>256

perlを勉強しようと思ってるんですが
いきなりcgiから学ぶのはやはり何か問題がありますかね?
258仕様書無しさん:2006/12/03(日) 14:41:21
別にCGIからでも分かり易くていいんじゃない?
259仕様書無しさん:2006/12/03(日) 14:59:19
>>258
レスありがとうございます。

ちなみに、初心者向けのperl紹介サイトなどを見て勉強するのと
本を見て勉強するのではどちらがいいですかね?
260仕様書無しさん:2006/12/03(日) 15:07:20
>>259
活字媒体という意味ではあんまり変わらないと思うが、それぞれのメリットデメリットを考えて自分で判断つかない?
261仕様書無しさん:2006/12/04(月) 10:01:46
「perl紹介サイト」といっても色々だが、独断と偏見でいうなら、
「perlの」解説書なり紹介サイトを参考にするのをお勧め
手軽にCGIを作る、という視点から紹介してる物は、わりといい加減
そんないい加減でも動くものをでっちあげられるのが
perlの良い所であり悪い所
262仕様書無しさん:2006/12/05(火) 21:59:28
本当に #!/bin/perl は来るのか?
263仕様書無しさん:2007/01/14(日) 03:23:34
perlよりもbrainfuckの方がマシ
264仕様書無しさん:2007/01/14(日) 03:31:30
馬鹿か。
265仕様書無しさん:2007/04/06(金) 19:02:05
そうだなー、他の言語をけなさない人が多いな。perlが良いってことしか言わない。
266仕様書無しさん:2007/04/08(日) 21:07:02
むしろ卑屈になってる感があるかな。でもそんな変態ぽいPerlが好きみたいな。
267仕様書無しさん:2007/04/29(日) 13:38:53
笑っちゃうくらい記号ばかりなPerlが好きだ
268仕様書無しさん:2007/04/29(日) 13:47:12
俺はパスワードにPerlコードを使ってる
269仕様書無しさん:2007/05/01(火) 00:12:48
>>196-197,199
270仕様書無しさん:2007/05/23(水) 13:12:08
文字列処理しやすくて泣けてくる
271仕様書無しさん:2007/05/23(水) 20:07:42
ワンライナーをそのままパスワードとして使える
272仕様書無しさん:2007/05/27(日) 11:33:28
>>265
たしかにそのあたり、Ruby厨やJava厨とかとは違う感じ。
原理主義者がいないってことかも。
273仕様書無しさん:2007/05/28(月) 02:29:23
どーでもいいが、おまいら作ったものの保守しろよ。
作りっぱなしで新しい言語新しい言語とやってんなよ。
274仕様書無しさん:2007/05/28(月) 02:35:45
>>272
つ Perlって最高の言語だと思うんだけどなぁ
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1092454034/
275仕様書無しさん:2007/05/29(火) 21:37:54
Perlは小さくて速さも求められないやっつけ仕事させるなら、すごくいい言語。
何か道具がほしくなったらCPANを漁ればいいわけだ。
いちいちuse warnings; use strict; とか書いてられん。

手軽に汚い正規表現使いまくりのスクリプト書いてナンボという感じがある。
276仕様書無しさん:2007/05/29(火) 21:49:10
ということで、たとえば今日が何日かを取得したくなったら、

my ($day) = (`date/t` =~ /^\d{4}\D\d{2}\D(\d{2})/); # あるいは(\d{2})\s*$

とか平気でやります…。やっつけ仕事なのでこれでいいのです。

# 本音はもっとまともな取得法を一発で書けるといいのですが。
277仕様書無しさん:2007/05/29(火) 22:36:22
>>276
use POSIX;
$day = strftime('%d', localtime);
278仕様書無しさん:2007/05/29(火) 22:37:22
>>277
ありがとう!
今度からはそれを使うよ!
279仕様書無しさん:2007/05/29(火) 23:59:48
>>276
ステキ!
これまでlocaltime使ってました。
Perlはマニュアルが多すぎて、どこをどう探せばいいのかわかんない。
280仕様書無しさん:2007/05/30(水) 19:32:06
>>276-279
なんか、ひとそれぞれだなー。

でも、それこそがPerlのいいととろ。
281272:2007/05/30(水) 19:39:39
>>274
そのスレでも、ほかの言語の悪口はあんまり見かけないだろ。

これがたぶんJavaやRubyだったら罵詈雑言の羅列に
なるんじゃないかと思うんだ。
282仕様書無しさん:2007/05/31(木) 00:58:31
Perlerは自虐的な奴が多いかもね。
283仕様書無しさん:2007/05/31(木) 20:23:54
>>276
$day = [localtime]->[3];
284仕様書無しさん:2007/06/02(土) 01:01:18
sprintfが必要ですな。
285仕様書無しさん:2007/08/06(月) 19:20:50
1000 DEFINT A-Z
1010 OPEN "INDEX.HTM" FOR OUTPUT AS #1
1020 OPEN "ADDRESS.CSV" FOR INPUT AS #2
1030 PRINT #1,"<HTML>"
1040 PRINT #1,"<HEAD>"
1050 PRINT #1,"<TITLE>メンバー一覧</TITLE>"
1060 PRINT #1,"<BODY>"
1070 PRINT #1,"<TABLE BORDER=1 CELLPADDING=0 CELLSPACING=2>"
1080 WHILE NOT EOF(2)
1090 INPUT #2,ID$,USERNAME$,ADDRESS$,TEL$
1100 PRINT #1,"<TR><TD>"+ID$+"<TD>"+USERNAME$+"<TD>"+ADDRESS$+"<TD>"+TEL$+"</TR>"
1110 WEND
1120 PRINT #1,"</TABLE>"
1130 PRINT #1,"</BODY>"
1140 PRINT #1,"</HTML>"
1150 CLOSE #2
1160 CLOSE #1
1170 END
286仕様書無しさん:2007/08/06(月) 19:31:30
#include <stdio.h>
main()
{
 FILE output = fopen("index.html","w");
 FILE input = fopen("address.csv","r");
 char id[256], username[256], address[256], tel[256];
 fputs("<HTML>\n\
<HEAD>\n\
<TITLE>メンバー一覧</TITLE>\n\
<BODY>\n\
<TABLE BORDER=1 CELLPADDING=0 CELLSPACING=2>\n"
, output);
 while (! feof(input)) {
  fscanf(input, "%s,%s,%s,%s", &id, &username, &address, &tel);
  fputs("<TR><TD>%s<TD>%s<TD>%s<TD>%s", id, username, address, tel);
 }
 fputs(</TABLE>\n\
</BODY>\n\
</HTML>\n"
, output);
 fclose(output);
 fclose(input);
 exit(0);
}
287仕様書無しさん:2007/08/06(月) 20:21:51
ステータスコードやコンテンツタイプは出さなくて良いのかね?
288仕様書無しさん:2007/08/07(火) 13:42:03
HTTPへの出力(STDOUT)じゃなく、
ファイルストリームに吐いてるがな >HTTPステータス云々
289仕様書無しさん:2007/08/13(月) 02:55:36
最近、N88BASICの勉強してます
290仕様書無しさん:2008/02/24(日) 23:15:18
Perl 5.10 はどうなん?
291仕様書無しさん:2008/03/24(月) 06:12:12
そりゃWindowsでもやろうと思えばできるけど
どちらが快適に出来るかってことじゃないのか
PerlもRubyも最初から入ってて使いやすいMacと
環境を作らなくてはいけないWin
それに気付いた開発者がどんどん移行してるわけだし
Ruby界隈なんか今はMacだらけだぞ
292仕様書無しさん:2008/03/24(月) 13:29:59
なんか唐突なネタ振りだがw
開発言語の為に環境を選ぶってのは、
本末転倒な希ガス
293仕様書無しさん:2008/04/12(土) 21:00:32
つーか環境によってどの言語を使うか選ぶだけの話では・・・
言語にあわせて環境を選ぶのはおかしいと思う
294仕様書無しさん:2008/05/06(火) 23:26:08
若いうちはそれでいい。
だが、オッサンになると、知ってる言語にあわせて環境を選択せざるおえないんだよ。
295仕様書無しさん:2008/05/06(火) 23:32:56
んな訳あるかボケw仕事した事ねぇだろ
296仕様書無しさん:2008/05/06(火) 23:43:55
女の機嫌に合わせて言葉を選ばざるをえないっつのはあるがな。
297仕様書無しさん:2008/05/07(水) 14:15:32
Perlのようなもので殴打
298仕様書無しさん:2008/05/07(水) 16:30:04
>>294
各案件ごとの環境の選択じゃなく、職場の選択じゃないのか
環境選択するのが、権限だけあって無能な上司、というステロタイプのネタなのかもしれんが
299仕様書無しさん:2008/06/22(日) 00:13:59
俺様のマグナムはPerl入り
300仕様書無しさん:2008/06/22(日) 00:21:07
そのポークビッツで誰を満足させるつもりなんだい?
301仕様書無しさん:2008/06/25(水) 00:22:19
マグナムって言ってんだから「そのデリンジャーで」くらい言えれば良いのに
応用が効かないってかひねりの無い奴だ
302仕様書無しさん:2008/06/27(金) 18:17:45
今日は銃火器ですか
303仕様書無しさん:2008/06/28(土) 14:14:56
私はこれで Perl から乗り換えました。
http://web.archive.org/web/20010427071311/www.ruby-lang.org/ja/column/v0004.html

バベル案内
http://www.aoky.net/articles/steve_yegge/tour_de_babel.htm
Perlもまた、間もなくなくなる。

Perl, Python, Ruby の比較
http://www.shido.info/py/python1.html

perl/Ruby、これから覚えるべきなのは?
http://q.hatena.ne.jp/1145610898
304仕様書無しさん:2008/06/28(土) 17:23:14
>>303
Ruby厨が糞だと言う事は良くわかりました
こんな厨ばかりが使う言語は使いたくないな
305仕様書無しさん:2008/06/28(土) 18:36:09
rubyだ厨だ糞だとかどうでもいいじゃんw
言語ありきで開発するわけじゃないだろうよw

なにかが必要になったら、それを実現するのに最適な言語を使って
その言語を知らなければ勉強すればいいだけだ

って思ってるわりになんでこんな糞スレ覗いてるんだろね、俺も
306仕様書無しさん:2008/06/28(土) 18:39:24
【レス抽出】
対象スレ: Perl使いの特徴
キーワード: Python

抽出レス数:3


・・・・
307仕様書無しさん:2008/06/29(日) 10:06:44
仕事でPerl使ってるけど
Python好きだよ俺は
308仕様書無しさん:2008/07/28(月) 16:58:52
俺はLispをよく使うがLispって
このスレ的にどうなの?
309仕様書無しさん:2008/07/28(月) 21:18:16
普通のやつらの上を行く ことを目指してるならやるべきだと思ってる。

私は普通以下です。
310仕様書無しさん:2008/07/28(月) 21:58:28
Lisp使いが少ないから特徴をとるだけの
人数が確保できないからなぁ・・・orz
311仕様書無しさん:2008/07/29(火) 21:04:21
>>308
Lispにはgdgd感がたりない。
記法が神経質なところもダメだ。

Perlと対極にあるんじゃね?
312仕様書無しさん:2008/07/29(火) 21:07:33
ツンデレだがそれがいい
313仕様書無しさん:2008/07/29(火) 22:11:08
そっかLispってやっぱりそういうイメージなのか
漏れはLispもインデントとか自由だし
割と自由に感じてるけど慣れかな・・?
314311:2008/07/30(水) 18:52:45
>>313
インデントが自由とか、そういう意味じゃないって。w
リテラル記述とか逆ポーランド記法とかconとかcdrとか、
いろいろ神経質で面倒だろ?

あ、ちなみにオレはLispをほとんど使ったことがないし、
あんたの使うLispがどれなのか聞いてないから、
勘違いとかあるかもしれん。
まず、よくない先入観があるのは間違いない。w

つか、どうしてわざわざこのスレでLispの話題なんか出したの?
315仕様書無しさん:2008/07/30(水) 20:02:56
一応CommonLispだよ。
スレ違だったねスマソ・・
Lisp専門スレだと根拠ないLisp中傷しかないから
マジで答えてくれて良かったよ。
Perlもこないだ始めてみたけど
ライブラリは使いやすいからその点は学びたいね。
316仕様書無しさん:2008/08/01(金) 11:27:53
やれやれ。いかにも夏って感じだぜ。
317仕様書無しさん:2008/09/21(日) 00:51:05
結論
 Java最強
318仕様書無しさん:2008/09/21(日) 00:55:19
強けりゃいいってもんでもない
319仕様書無しさん:2008/09/21(日) 14:00:26
って事を肝に銘じておいてくださ〜い
320仕様書無しさん:2008/09/22(月) 00:31:02
万事、時と場合と対象による。
321仕様書無しさん:2008/09/22(月) 00:40:48
サイタマン
322仕様書無しさん:2009/01/18(日) 20:06:15
今度PerlでWEBプログラムすることになったんですが
PerlでWEB表示するプログラムって、どんな感じに書くのがいいんでしょうか?

一番最初にアクセスされるページ
例えばindex.cgiに

ShowIndex()

なんてサブルーチン書いて
ShowIndex()の中で、HTMLファイルを読み込み処理してレスポンス返してあげる
みたいな感じでおk?


JSP+Servletで、下手したらフレームワークなんか使ってばっかりだったんで
PerlでWEBって全然想像がつきません
まあ、catalystとか使ってしまってもいいんでしょうが、そこまで大げさでもないし…
323仕様書無しさん:2009/01/18(日) 20:58:48
>>322
Webブラウザが何をしていて、Webサーバが何をしているかがわかれば
答えはそう難しくないと思うんだけど
324仕様書無しさん:2009/01/18(日) 22:20:19
>>323
書き方の問題です
仕組みとは別
325仕様書無しさん:2009/01/18(日) 23:27:33
index.cgiにはんなもの書かない、CGIの書籍読んでから出直して来い。
326仕様書無しさん:2009/01/18(日) 23:47:54
>>325
CGIの書籍って実用に耐えられないコードばかりじゃない?

JSP+Servletとはいかないまでも
ある程度、Viewとそれ以外わけたい
327仕様書無しさん:2009/01/18(日) 23:51:36
つ おらいりー
328仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:00:47
>index.cgiにはんなもの書かない

同感。

>CGIの書籍って実用に耐えられないコードばかりじゃない?

は??CGI周りの知識無さそうだし知識として嫁と言われてると思うんだが。。。
自分で考えずに書籍についてるサンプルソースを実務に使ってる
コピペプログラマかよ、おまいはwww

>ある程度、Viewとそれ以外わけたい

Perlのモジュール(***.pmとか)作って配置すれば良いだけだろ。
329仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:09:33
ヒントとして適当に書いてみる。
cgi-bin/index.cgi
htdocs/index.html
tools/templete.pm
ディレクトリ名は適当だがこんな感じになる。
わからんのなら勉強して来い。
330仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:12:42
つーかPerlについてそんなに詳しく無さそうだしおまいらの説明じゃわからんのでは?
ハッシュとかリファレンスとかまだ知らないんじゃないの?
331仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:23:08
>>329
たぶん、君素人でしょ
そんなことを聞いてるんでは無い

332仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:26:30
>>329に書いてある事の意味がわからんのなら>>331の方が素人だなwww
CGIの前にPerlを勉強して来いよwww
333仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:27:57
>>332
まあまあPerlのついて詳しくないっぽいんだからいじめてやんなよw

>>331
つ ラクダ本
334仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:28:31
>>332
もしかして
index.htmlにアクセス
index.cgiを呼び出す
とかいうこと言ってるんじゃないよね…

335仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:30:28
ハッシュやリファレンスしらんやつにモジュール作って配置してそれを参照して
htmlの中で関数的に回してCGIで出力さすの話は難し過ぎると思うぞwww
336仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:30:33
だいたいViewわけるのに何でpm?

perlのコード内にhtmlコード入れないようにしないといけないんだから
htmlファイルを用意してそいつを一旦メモリに確保して処理じゃないの?

ってことで>>322に戻る
337仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:33:11
>>335
リファレンス使って変数いじるとか
>>322
と関係無い話だと思うんだが

いや、別にサブルーチンのリファレンス使って>>322のやり方でも何も問題ないし
つーか、やり方の一つだとは思うが今の話とは別
338仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:35:04
>>334
逆です。
>>335が書いてくれてる。
***.cgiには最小限の記述で済む様に書くもの。
339仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:36:37
***.cgiの中にサブルーチンは書かないはな普通
340仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:37:30
>>338
なら>>322とたいして変わらんやん

index.cgiでメインになるクラスのメソッド一個実行
〜run
とか一行書く

あとは色々処理をmainメソッド内に書いてあげる


って、やっぱり>>322じゃん
341仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:38:48
モジュール作ればすむ話を何を長々としてるんだね、君達はwww
342仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:40:41
Perlでmainメソッドって言っちゃってる人なんだし好きに書かせれば良いのに。
あとで恥かくのは>>340なんだし。
343仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:42:06
>>341
俺はこんなこと話したくはなかったw

perlでWEBに表示するプログラムを書く方法をどんなふうにやってんのか知りたかった

まさかHTML表示すんのに
コード無いにprintとか書きまくるなんてことは無いだろうし
じゃあ、HTMLファイルを一旦メモリに確保してゴチャゴチャ処理して一行づつレスポンス返してやればいいのか
とか作法がわからん
344仕様書無しさん:2009/01/19(月) 00:43:51
>>342
mainメソッド作ってやればいいじゃん

オブジェクト指向なんざメインメソッドを一番最初に
なんて暗黙の了解なんだし別にいいじゃん

perlで何か呼び方あるなら教えてくれ
345仕様書無しさん:2009/01/19(月) 01:55:54
htmlファイルありき?
なしもokならヒアドキュメントとか
346仕様書無しさん:2009/01/19(月) 20:24:11
>>324
いや、だから、仕組みがわかれば必然的に書き方わかるだろ、ってこと。
347仕様書無しさん:2009/01/19(月) 23:48:33
>>345
デザイナーのこと考えてhtmlファイルありきで
カスタムタグみたいなのはつけてあげようかなと…

あとvalidationも専用のファイル作って別個にしてやろうかなと…


perlの作法わからんので、結局、Strutsくさいの作ってる
348仕様書無しさん:2009/01/20(火) 00:07:29
>>347
なんか俺よりスキル上な気はするけど、
メモリに全部読み込んで処理したら良いんじゃないかなってアドバイスしてみる。
今時テキストぐらいでメモリの事考えるのも無駄だろうし。

一行ずつなら、良くある説明サイトだと
while(<IN>){
ごにょごにょ
prnt $_;
}
とか。

検討違いの事言ってたらすまん
349仕様書無しさん:2009/01/23(金) 02:09:53
とりあえずいきなりTemplate::Toolkitとかに手を出して挫折する作業から始めるんだ
350仕様書無しさん:2009/01/26(月) 04:43:14
嫌です。
351仕様書無しさん:2009/02/04(水) 03:32:35
>343
なんていうか、作法なんて無い。目的や状況に応じて書き方は変わる。

.cgiの中にごりごりhtmlタグ書くこともあれば
がちがちにテンプレート化して1行読み→置換→出力の繰り返しとかいうこともある。
.pmにして最初に全部useで読み込んでおくこともあれば、
必要な時に必要なものだけrequireで読み込むこともある。

まぁ、私が好む方法ってことだと、HTTPレスポンスヘッダだけは即座に返すという手は
割とよく使うかな・・・。
時間かかる処理でも、<html><head>〜</head>までは処理冒頭で返して
wwwブラウザにタイトルだけでもすぐ表示されるようにしたりとか。冒頭での $| = 1; は必須。

あ、そうそう。Perlに限らずCGIは基本的にこうなんだろうけど、
メモリ使用量をできるだけ減らすと軽快なCGIになりやすいっぽい。
DB検索して結果を一覧表示とかだと、1レコードずつ置換・出力していく。
352仕様書無しさん:2009/02/04(水) 08:08:42
>>351
作法は無いといいつつ
それだ!

HTTPレスポンスヘッダだけは返すとか
それだよそれ。そういうのだよ
俺が知りたかったのは
353仕様書無しさん:2009/02/04(水) 12:48:26
>>351
>冒頭での $| = 1; は必須。
あんまりよくないだろ。

オレは、ヘッダ部分の出力が終わったら
seek(0,0,1)とするようにしてる。
354仕様書無しさん:2009/02/05(木) 23:06:14
>>1
Perlにしか興味がない

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
なぜ韓国はショートトラックが異常なまでに強いのか [オリンピック]
ゾイド漫画スレ7 [ゾイド]
氏賀Y太 [ニュース速報]
世界食人史  3人目 [世界史]
355仕様書無しさん:2009/02/09(月) 00:14:45
Perlやり始めてとあるPerlサークルに出入りするようになった。あいつらが集まると
* PHPer(笑)
* perlが無ければネットはここまで発展しなかった
* 日本のネットの礎を築いた俺らのスキルに誇りを持つべき
* dankogaiの上から目線がうざい
* けんすうの善人振る舞いがきもい
* ダメな方のネタ帳ってどっちだよ?(場内爆笑)
* はてなは俺が育てた
* otsuneの観測範囲を見習おう(場内うなづく)
* tokuhirom半端ねぇ
* HolyGrailの説教半端ねぇ(場内苦笑)
* miyagawaのコードはセクシー
* 4大卒にろくなやつはいねぇ。miyagawa以外。高専or専門卒最強(乾杯が始まる)
* PHPer(2度目の笑)
そんな話でループしてる。2000年代はPerlの年だったと言うことができるけど、既に凋落は見え始めていて確実に2010年代はPerlの年ではなくなるだろうなと思いました。とにかく最近はPerlプログラマに対する絶望しかないです。
356仕様書無しさん:2009/02/18(水) 19:26:55
べつにPerlてウェブアプリのためだけにあるわけじゃないのに。
おれPerlよく使うけど、
ほぼ書き捨てスクリプトのためだなあ。
357仕様書無しさん:2009/02/18(水) 22:09:08
卒研の頃は何かとお世話になりました
358仕様書無しさん:2009/02/20(金) 02:45:57
>>352
喜んでもらえたのは嬉しいけど、その手も状況次第だからね。
200 OKを返しちゃった後でやっぱり別のレスポンス、とはいかないからねぇw

>>353
あんまりよくない理由は、print実行のたびにバッファフラッシュするオーバーヘッドかな。
で、seek()での手動バッファフラッシュを使ってる、と。
・・・これ、どうなんだろね?
スプーリングのためのメモリを喰うのが意外と重いんじゃないかとも
思うんだけども・・・。まぁ、これも状況次第なとこもあるんだろうけど。
359仕様書無しさん:2009/02/20(金) 14:44:16
>>355
serowさんは偉大だった、とか言う話は出てこないのか(笑)
360仕様書無しさん:2009/02/20(金) 21:06:25
>>358
>スプーリングのためのメモリ
スプーリングって何?
ファイルIOのバッファリングのことか?

普通に考えたら、プロセスが起動してから
バッファリングしなくしたって、使用メモリが
減ったりはしねえよ。使われないだけ。w
setvbuf()とかするなら可能性はあるが、
そうしたとしてもどうせ減らんだろ。
361仕様書無しさん:2009/02/21(土) 01:13:51
Perlのようなもので金庫をこじ開けた跡が
362仕様書無しさん:2009/03/01(日) 21:16:42
OpenSafe $_ for 0..9999;
ですね
363仕様書無しさん:2010/04/11(日) 00:56:47
>>361
パスワードをクラックしたのですね?
364仕様書無しさん:2010/04/11(日) 02:17:38
最近perlのPJを管理する事になった。
だが、コードが酷い。gotoや複項演算が乱舞する昔の酷いCみたいなコード。
何でもかんでもglobalなオブジェクトに詰め込んでドコで値が弄られたか
わからん状態。
で、それを書いた親分は「オブジェクト指向!」ってバカみたいに繰り返す。
という悪夢のような状況。

俺個人はC++/Java系の出なので>>216みたいな認識なんだが、
Perlしか知らないエンジニアって本当に悪夢のような存在だと実感。
なんとかPerlerに普通のコーディングの作法を勉強させる手段って無いですかね?
365仕様書無しさん:2010/04/23(金) 22:48:58
(普通に)教えればいいんじゃないの?

あなたの言うことが役に立つのならほっておいても採用される
だろうし、一個人の泣き言なら無視されるのだろうし。

結局のところ、仕事をこなせたかどうかがPJとして大事なんだと
思うけどな。

教えられないのなら、あるいは自分で書き直せないのなら現状を
追認したほうがいいよ。

自分ならこうする、っていうのを書いたんで、あんまりアドバイス
になってないかもしれないけど。
366仕様書無しさん:2010/05/14(金) 08:49:59
Perl::Critic
367Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/12/09(木) 18:40:01
おれみたいなやつが多い
368仕様書名無しさん:2010/12/09(木) 18:41:00
>>367
一緒にされたくない!!!!!!!!!!
369仕様書名無しさん:2010/12/09(木) 18:42:03
実はおれみたいなのは多くない
370Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/12/17(金) 18:46:33
くさい
371Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/12/17(金) 23:20:43
くさい
372Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/12/17(金) 23:23:09
はくさい
373仕様書無しさん:2010/12/18(土) 01:16:36
それ面白いと思ったの?
374Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/12/27(月) 12:23:00
ゴミくずが多い
375仕様書無しさん:2010/12/27(月) 12:32:47
so what?
376Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/12/27(月) 13:55:31
すごい苦労してる
377仕様書無しさん:2010/12/27(月) 21:54:15
so what?
378Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/12/28(火) 19:39:28
チャットオタが多い
379仕様書無しさん:2010/12/28(火) 21:19:16
so what?
380Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/12/28(火) 21:43:48
同じことを何回も言うやつが多い
381仕様書無しさん:2010/12/28(火) 22:06:22
so what?
382Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2010/12/28(火) 22:53:34
はぁ
383仕様書無しさん:2010/12/29(水) 08:03:05
so what?
384gfx:2011/01/04(火) 00:56:12
バイオリン大好き!!!
385仕様書無しさん:2011/01/11(火) 06:34:31
(´・ω・`) 2chのbbs.cgiを嬉々として書き換えている
386Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2011/01/11(火) 16:46:55
それPerl使い全員なのかな???
君がでしょ?

Perl使いが全員2chのbbs.cgiを書き換えるわけ無いでしょ笑

頭大丈夫ですか?
387仕様書無しさん:2011/01/11(火) 21:46:53
言ってることは正しいが
お前はそれ以外の自分のレスを棚にあげるなハゲ
388仕様書無しさん:2011/01/11(火) 22:21:39
>>386
462 : ◆cZfSunOs.U :2011/01/11(火) 06:15:21 発信元:206.223.151.75 0
こちらの bbs.cgi 書き換えミスだったようです,すみませんでした......
468 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:21:53 発信元:211.13.107.120 0
>>462
面白かったから構
483 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:49:25 発信元:202.140.195.191 0
>>462
くそわろたwwwww
485 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 06:56:05 発信元:126.110.93.157 0
笑うとこじゃねえよ
死ね能無し
486 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:00:50 発信元:210.135.100.132 (762198) P
νカスから出てくるんじゃねーよカス共
488 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:17:49 発信元:210.135.100.132 (706341) P
>>485
ちょっと書けなくなっただけのミスを笑って許せない貴方は2ちゃんねるに向いてないよ
嫌なことでもあったのかな?だからピリピリしてるの
490 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:29:13 発信元:126.110.93.157 0
向き不向きの話をするならたかが死ねってレスを軽やかにスル―出来ないほうがよっぽど向いてないと思うんだがw
492 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 07:36:48 発信元:114.175.48.194 0
周りのスルー前提で書き込むとか甘ちゃんですねーw
389Perl忍者 ◆M5ZWRnXOj6 :2011/01/11(火) 22:23:13
それ俺じゃないよ
390仕様書無しさん:2011/07/27(水) 14:25:50.17
考えるより動かすほうが先
391仕様書無しさん:2011/12/27(火) 01:09:08.67
Perl忍者最近見かけないが生きてるのか
392仕様書無しさん:2011/12/28(水) 16:49:34.98
死んだ
393仕様書無しさん
今はUnityスレ荒らしてるみたいだな
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1329113878/