無限ループって怖くね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
2仕様書無しさん:2006/01/08(日) 12:28:27
2get失敗
3仕様書無しさん:2006/01/08(日) 12:33:17
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
4 ◆BABURU/FgE :2006/01/08(日) 12:36:06
華麗に4様get
5仕様書無しさん:2006/01/08(日) 12:57:22
6仕様書無しさん:2006/01/08(日) 13:38:06
ヌル(・ω・)ポリーン
7仕様書無しさん:2006/01/08(日) 14:59:18
^C
8仕様書無しさん:2006/01/08(日) 15:39:38
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
9仕様書無しさん:2006/01/08(日) 15:46:56
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
10仕様書無しさん:2006/01/08(日) 16:14:57
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
11葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/01/08(日) 16:25:05
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通じゃないか。
12仕様書無しさん:2006/01/08(日) 16:41:18
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆なコテが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
13仕様書無しさん:2006/01/08(日) 20:52:33
>>10
signal(SIGINT,SIG_IGN);
14仕様書無しさん:2006/01/09(月) 09:47:36
>>14
とりあえず無限ループしてみた。
15仕様書無しさん:2006/01/09(月) 21:24:09
OSがあろうが無かろうが無限ループだろ。
OSの中で無限ループしてるだけ。
16仕様書無しさん:2006/01/10(火) 20:34:19
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
17仕様書無しさん:2006/01/10(火) 20:46:33
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
18仕様書無しさん:2006/01/10(火) 20:47:13
2get失敗
19仕様書無しさん:2006/01/10(火) 21:20:42
華麗に19様get
20仕様書無しさん:2006/01/10(火) 21:48:34
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
21仕様書無しさん:2006/01/10(火) 23:37:30
22仕様書無しさん:2006/01/10(火) 23:38:16
ヌル(・ω・)ポリーン
23仕様書無しさん:2006/01/10(火) 23:39:46
^C
24葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/01/10(火) 23:51:48
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
25仕様書無しさん:2006/01/10(火) 23:52:24
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆なコテが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
26仕様書無しさん:2006/01/10(火) 23:53:02
空気読めアホコテ
27仕様書無しさん:2006/01/10(火) 23:54:29
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
28仕様書無しさん:2006/01/10(火) 23:59:52
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
29仕様書無しさん:2006/01/11(水) 00:01:57
2gec
30仕様書無しさん:2006/01/11(水) 00:03:39
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
31仕様書無しさん:2006/01/11(水) 00:24:04
32仕様書無しさん:2006/01/11(水) 00:33:54
10 goto 10

こういう馬鹿な構文が書けるのが良くない
コンパイラーできちんとチェックすべきだ
33仕様書無しさん:2006/01/11(水) 00:36:15
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
34仕様書無しさん:2006/01/11(水) 00:48:22
>>1 
ctrl + c おせば有限だろヴォケ 

35仕様書無しさん:2006/01/11(水) 00:57:23
>>34
signal(SIGINT,SIG_IGN);
36仕様書無しさん:2006/01/11(水) 00:58:46
>>36
とりあえず無限ループしてみた。 
37仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:08:39
OSがあろうが無かろうが無限ループだろ。
OSの中で無限ループしてるだけ。
38仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:10:22
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www 
39仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:10:35
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
40仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:11:54
空気読めアホ名無し
41仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:15:46
>>41
とりあえず無限ループしてみた。
42仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:15:58
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
43仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:16:43
2get失敗
44仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:17:31
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか? 
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。 
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。 
45仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:17:57
46仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:18:32
ヌル(・ω・)ポリーン 
47仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:19:07
^C
48仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:19:34
>>1 
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。 
49仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:19:48
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
50仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:20:48
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても 
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました 
これぞまさに阿呆の無限ループ 
51仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:21:29
空気読めアホ名無し
52仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:22:23
 ∧_∧ 
  (,, ・∀・)   | | ガッ 
 と    )   | | 
   Y /ノ    人 
    / )    <  >_∧∩ 
  _/し' //. V`Д´)/ ←>>46
 (_フ彡        / 
53仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:24:49
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
54仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:25:19
>>1 
ctrl + c おせば有限だろヴォケ 
55仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:26:03
2get失敗 
56仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:28:54
ヌル(・ω・)ポリーン
57仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:30:35
^C
58仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:31:14
>>1 
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。 
59仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:32:13
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
60仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:32:55
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www 
61仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:36:17
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
62仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:37:01
2get失敗
63仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:40:15
10 goto 10

こういう馬鹿な構文が書けるのが良くない
コンパイラーできちんとチェックすべきだ
64仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:41:44
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
65仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:45:40
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
66仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:48:32
>>65
signal(SIGINT,SIG_IGN);
67仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:50:17
これが無限ループってやつか・・・
68仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:54:37
空気読めアホ名無し
69仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:55:36
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
70仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:55:57
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
71仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:56:18
2get失敗
72仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:56:50
>>71
無限ループというか再帰じゃね?
73仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:57:35
ヌル(・ω・)ポリーン
7472:2006/01/11(水) 01:57:52
>>71
てめー邪魔すんな
75仕様書無しさん:2006/01/11(水) 01:58:59
^C
76!=71:2006/01/11(水) 02:00:51
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。



>>74
>>41-43
77仕様書無しさん:2006/01/11(水) 02:01:16
VIPPER参上!
78仕様書無しさん:2006/01/11(水) 02:02:02
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
79仕様書無しさん:2006/01/11(水) 02:04:11
華麗に78様get
80仕様書無しさん:2006/01/11(水) 02:13:52
81仕様書無しさん:2006/01/11(水) 02:17:01
ヌル(・ω・)ポリーン
82仕様書無しさん:2006/01/11(水) 02:29:05
^C
83仕様書無しさん:2006/01/11(水) 02:56:33
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
84仕様書無しさん:2006/01/11(水) 03:04:37
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
85仕様書無しさん:2006/01/11(水) 09:54:43
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通じゃないか。
86仕様書無しさん:2006/01/11(水) 10:26:19
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても 
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました 
これぞまさに阿呆の無限ループ 
87仕様書無しさん:2006/01/11(水) 16:35:35
>>85
てめー邪魔すんな
88仕様書無しさん:2006/01/11(水) 16:56:30
OSがあろうが無かろうが無限ループだろm9(^Д^)
OSの中で無限ループしてるだけwww
89仕様書無しさん:2006/01/11(水) 17:45:31
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www 
90仕様書無しさん:2006/01/11(水) 17:49:36
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
91仕様書無しさん:2006/01/11(水) 17:53:25
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
92仕様書無しさん:2006/01/11(水) 18:33:55
デッドロックも怖いよ。
93仕様書無しさん:2006/01/11(水) 21:00:10
ヌル(・ω・)ポリーン
94仕様書無しさん:2006/01/11(水) 22:15:10
^C
95仕様書無しさん:2006/01/11(水) 22:18:16
昔、堂本光一かなんかが主人公で、同じ時間を繰り返すドラマを思い出した。
96仕様書無しさん:2006/01/11(水) 22:18:50
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
97仕様書無しさん:2006/01/11(水) 22:19:26
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
98仕様書無しさん:2006/01/11(水) 22:20:21
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
99仕様書無しさん:2006/01/11(水) 22:21:29
100仕様書無しさん:2006/01/11(水) 22:39:07
2get失敗
101仕様書無しさん:2006/01/11(水) 22:56:17
GNU is Not Unix is Not Unix is Not Unix is Not Unix is Not Unix is Not Unix is Not Unix is Not Unix
102仕様書無しさん:2006/01/11(水) 23:41:52
仕事が忙しい

彼女ができない

モーニング娘。で我慢する

モーニング娘。でものたりなくて、声優に走る

声優で物足りなくて風俗にはまる

ああ、こんなんじゃダメ人間になると気付く

仕事をがんばる

頑張れば頑張るほど仕事がたくさん振られる。

仕事が忙しい

彼女ができない

最近の私はこういう無限ループです。
103仕様書無しさん:2006/01/11(水) 23:47:00
ヌル(・ω・)ポリーン
104102:2006/01/12(木) 00:13:15
>>103
てめー邪魔すんな
105仕様書無しさん:2006/01/12(木) 00:17:11
^C
106仕様書無しさん:2006/01/12(木) 01:01:49
フォーゥ!
107仕様書無しさん:2006/01/12(木) 01:37:17
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
108仕様書無しさん:2006/01/12(木) 01:50:55
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
109仕様書無しさん:2006/01/12(木) 02:00:49
小学校のとき、水泳で25m泳ぐのって恐怖だったよね
15mくらいならなんかバチャバチャやってればたどり着けるんだけど
25mだとそうはいかない
息継ぎのたんびに先を見てもぜんぜんプールに端にたどり着けない
そのうちに疲れてくるし、鼻に水は入ってくるし、息継ぎ失敗して水飲み込むしで
このまま永遠に泳ぎ続けなきゃならないんじゃないかって気がしてくる
周りからはガンバレーとかもう少しなんて声援がくるんだけど、こんな状態じゃ
どっか遠くからの雑音程度にしか感じない
まさにこのプールが無限に続くような気がして、本当に恐怖だったのを思い出すよ





怖いよね。
無限プール
110仕様書無しさん:2006/01/12(木) 02:31:09
>109
無限プールというか止まってね?
111仕様書無しさん:2006/01/12(木) 10:49:24
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?
112仕様書無しさん:2006/01/12(木) 13:06:29
だって同じことが繰り返されるんだろ?
113仕様書無しさん:2006/01/12(木) 13:07:10
だって同じことが繰り返されるんだべ?
114仕様書無しさん:2006/01/12(木) 13:15:11
そうとも限らない。宇宙は膨張している。
115仕様書無しさん:2006/01/12(木) 13:15:39
ヌル(・ω・)ポリーン
116仕様書無しさん:2006/01/12(木) 13:16:45
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
117仕様書無しさん:2006/01/12(木) 13:18:01
^C
118仕様書無しさん:2006/01/12(木) 16:25:10
昔、堂本光一かなんかが主人公で、同じ時間を繰り返すドラマを思い出した。
119仕様書無しさん:2006/01/12(木) 16:32:53
仕事が忙しい

彼女ができない

モーニング娘。で我慢する

モーニング娘。でものたりなくて、声優に走る

声優で物足りなくて風俗にはまる

ああ、こんなんじゃダメ人間になると気付く

仕事をがんばる

頑張れば頑張るほど仕事がたくさん振られる。

仕事が忙しい

彼女ができない

最近の私はこういう無限ループです。
120仕様書無しさん:2006/01/12(木) 18:18:49
彼女ができないなら彼氏をつくればいいじゃない
121仕様書無しさん:2006/01/12(木) 20:53:49
ヌル(・ω・)ポリーン
122仕様書無しさん:2006/01/12(木) 20:54:41
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
123仕様書無しさん:2006/01/12(木) 20:56:06
賽の河原って知ってる?
124仕様書無しさん:2006/01/12(木) 20:56:17
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
125仕様書無しさん:2006/01/12(木) 20:59:54
while ( a<>0 ) {
a=0
}
126仕様書無しさん:2006/01/12(木) 22:03:25
^C
127仕様書無しさん:2006/01/12(木) 22:12:40
^C^
128仕様書無しさん:2006/01/12(木) 22:14:10
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
129仕様書無しさん:2006/01/12(木) 22:31:41
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
130仕様書無しさん:2006/01/12(木) 22:31:42
131仕様書無しさん:2006/01/12(木) 22:36:01
>>131
とりあえず無限ループしてみた。
132仕様書無しさん:2006/01/12(木) 22:45:41
var i = 0;
while (++i)
    ;
133仕様書無しさん:2006/01/12(木) 22:53:04
>>132
それ無限ループじゃないだろ。。。。。
134仕様書無しさん:2006/01/12(木) 22:54:00
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
135仕様書無しさん:2006/01/12(木) 23:03:34
>>133
甘い
136仕様書無しさん:2006/01/12(木) 23:20:17
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
137仕様書無しさん:2006/01/12(木) 23:29:40
^C
138仕様書無しさん:2006/01/12(木) 23:48:20
朝になる
目が覚める
夜になる
寝る
朝になる
目が覚める
夜になる
寝る
朝になる
目が覚める
夜になる
寝る
朝になる
目が覚める
夜になる
寝る
朝になる
目が覚める
夜になる
寝る
朝になる
目が覚める
夜になる
寝る
朝になる
目が覚める
夜になる
寝る
 :
死ぬ

なんだ、無限じゃなかった。
139仕様書無しさん:2006/01/12(木) 23:49:29
>>138
^死
140仕様書無しさん:2006/01/13(金) 00:21:43
>>138が深くて感銘を受けたのと、
最近セックスした女が深くて興醒めだったのと、
堂本剛。
141仕様書無しさん:2006/01/13(金) 02:11:32
10 PRINT "NULLPO" 
20 GOTO 10 
10 PRINT "NULLPO" 
20 GOTO 10 
10 PRINT "NULLPO" 
20 GOTO 10 
10 PRINT "NULLPO" 
20 GOTO 10 
10 PRINT "NULLPO" 
20 GOTO 10 
10 PRINT "NULLPO" 
20 GOTO 10 
10 PRINT "NULLPO" 
20 GOTO 10 
10 PRINT "NULLPO" 
20 GOTO 10 
10 PRINT "NULLPO" 
20 GOTO 10 
10 PRINT "NULLPO" 
20 GOTO 10 


142仕様書無しさん:2006/01/13(金) 02:59:35
ヌル(・ω・)ポリーン
143仕様書無しさん:2006/01/13(金) 09:22:04
空気読めアホ名無し
144仕様書無しさん:2006/01/13(金) 11:33:37
^C
145仕様書無しさん:2006/01/13(金) 12:31:59
>135
い・・・
いや甘くない
146仕様書無しさん:2006/01/13(金) 12:38:58
>145
い・・・
いや、そんなことはない
147仕様書無しさん:2006/01/13(金) 16:18:48
>>146
い・・・
いや、そうでもない
148仕様書無しさん:2006/01/13(金) 17:18:53
い・・・
いや甘くない
149仕様書無しさん:2006/01/13(金) 17:30:16
ぬるぬるぽ
150仕様書無しさん:2006/01/13(金) 17:34:30
空気読めアホ名無し
151仕様書無しさん:2006/01/13(金) 17:40:59
>150
し・・・
しかたない
152仕様書無しさん:2006/01/13(金) 18:30:09
>>151
い・・・
いつまでも終わらない
153仕様書無しさん:2006/01/13(金) 18:35:47
ところで、無限ループって怖くね?
154仕様書無しさん:2006/01/13(金) 20:58:04
2get失敗
155仕様書無しさん:2006/01/13(金) 21:02:00
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
156仕様書無しさん:2006/01/13(金) 21:05:59
2get失敗
157仕様書無しさん:2006/01/13(金) 21:08:15
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
158◇BABURU/FgE :2006/01/13(金) 21:12:34
華麗に4様get
159仕様書無しさん:2006/01/13(金) 21:17:10
なんか話がループしてないか?
160仕様書無しさん:2006/01/13(金) 21:21:24
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
161仕様書無しさん:2006/01/13(金) 21:39:31
ヌル(・ω・)ポリーン
162仕様書無しさん:2006/01/13(金) 22:02:12
い・・・
いや甘くない
163仕様書無しさん:2006/01/13(金) 22:30:19
^C
164仕様書無しさん:2006/01/13(金) 23:22:50
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
165仕様書無しさん:2006/01/13(金) 23:35:13
OSがあろうが無かろうが無限ループだろ。
OSの中で無限ループしてるだけ。
166仕様書無しさん:2006/01/13(金) 23:37:44
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?
167仕様書無しさん:2006/01/13(金) 23:48:12
だって同じ部屋に同居するんだろ? 相手がモホだったらどうしよう・・・(鬱
168仕様書無しさん:2006/01/13(金) 23:48:42
怖いよ。俺は夜寝ているときにこの間書いてしまった無限ループに
うなされる。
169仕様書無しさん:2006/01/14(土) 00:23:11
ヌル(・ω・)ポリーン
170仕様書無しさん:2006/01/14(土) 00:28:13
空気読めないアホ名無し
171仕様書無しさん:2006/01/14(土) 00:39:28
^C
172仕様書無しさん:2006/01/14(土) 00:41:37
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
173仕様書無しさん:2006/01/14(土) 00:42:11
華麗に173様get
174仕様書無しさん:2006/01/14(土) 00:42:39
>174
とりあえず無限ループしてみた。
175仕様書無しさん:2006/01/14(土) 00:44:56
ヌル(・ω・)ポリーン
176仕様書無しさん:2006/01/14(土) 00:47:30
これ読んだのか?
ttp://www.tienma.com/
177仕様書無しさん:2006/01/14(土) 00:47:39
int main()
    {
return 0;
     }
178仕様書無しさん:2006/01/14(土) 01:04:41
これ読んだのか?
http://j.pic.to/1l9rp
179仕様書無しさん:2006/01/14(土) 01:46:30
   ↑
ヌル(・ω・)・・・挫折。orz
180仕様書無しさん:2006/01/14(土) 02:18:53
空気読めアホな梨
181仕様書無しさん:2006/01/14(土) 02:23:22
VisualC#.NET
182仕様書無しさん:2006/01/14(土) 02:31:17
>>1
ctrl + d おせば無限だろヴォケ
183仕様書無しさん:2006/01/14(土) 02:34:21
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
184仕様書無しさん:2006/01/14(土) 02:38:02
185get失敗。
185仕様書無しさん:2006/01/14(土) 03:26:45
186仕様書無しさん:2006/01/14(土) 03:27:21
>>185
とりあえず無限ループしてみた。
187仕様書無しさん:2006/01/14(土) 03:32:34
while(ぬるぽ==ぬるぽ){
System.out.println("だって同じことが繰り返されるんだぜ?");
}
188仕様書無しさん:2006/01/14(土) 03:36:29
ヌル(・ω・)ポリーン
189仕様書無しさん:2006/01/14(土) 10:10:11
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
190仕様書無しさん:2006/01/14(土) 11:10:36
これ読んだのか?
http://j.pic.to/1l9rp
191仕様書無しさん:2006/01/14(土) 12:40:06
^C
192仕様書無しさん:2006/01/14(土) 12:41:49
これが無限ループってやつか・・・
193仕様書無しさん:2006/01/14(土) 13:37:40
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
194仕様書無しさん:2006/01/14(土) 14:04:49
>だって同じことが繰り返されるんだぜ?
名ゼリフだと思う。
195仕様書無しさん:2006/01/14(土) 14:16:35
while(true){
 out.println("だって同じことが繰り返されるんだぜ?");
 out.println("2get失敗");
 out.println("いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?");
 out.println("行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。");
 out.println("処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。");
 out.println("華麗に4様get");
 out.println("これ読んだのか?");
 out.println("http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060105/226887/");
 out.println("ヌル(・ω・)ポリーン");
 out.println(">>1");
 out.println("とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。");
 out.println("10 PRINT "NULLPO"");
 out.println("20 GOTO 10");
 out.println(">>14");
 out.println("とりあえず無限ループしてみた。");
}
196仕様書無しさん:2006/01/14(土) 14:19:35
^C
197仕様書無しさん:2006/01/14(土) 14:22:33
ヌル(・ω・)ポリーン
198仕様書無しさん:2006/01/14(土) 14:28:07
VisualC#.NET
199葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/01/14(土) 14:31:10
落ちないもんだなぁ…。
200仕様書無しさん:2006/01/14(土) 14:34:18
空気読めアホコテ
201仕様書無しさん:2006/01/14(土) 14:49:06
var i = 0;
while (++i)
    ;
202仕様書無しさん:2006/01/14(土) 15:02:34
int i = 0;
while (++i)
i--;
203仕様書無しさん:2006/01/14(土) 15:59:25
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆なコテが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
204仕様書無しさん:2006/01/14(土) 16:03:18
>>203
signal(SIGINT,SIG_IGN);
205仕様書無しさん:2006/01/14(土) 16:17:07
>205
とりあえず無限ループしてみた。
206仕様書無しさん:2006/01/14(土) 17:28:40
華麗に206様get
207仕様書無しさん:2006/01/14(土) 17:30:47
落ちないもんだなぁ…。
208仕様書無しさん:2006/01/14(土) 17:36:28
ヌル(・ω・)ポリーン
209仕様書無しさん:2006/01/14(土) 17:38:48
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
210仕様書無しさん:2006/01/14(土) 17:39:53
^C
211仕様書無しさん:2006/01/14(土) 17:43:07
これ読んだのか?
http://j.pic.to/1l9rp
212仕様書無しさん:2006/01/14(土) 18:27:41
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?
213仕様書無しさん:2006/01/14(土) 18:42:01
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
214仕様書無しさん:2006/01/14(土) 19:13:55
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
215仕様書無しさん:2006/01/14(土) 19:50:47
215get失敗
216仕様書無しさん:2006/01/14(土) 21:49:44
賽の河原って知ってる?
217仕様書無しさん:2006/01/14(土) 21:50:28
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
なに。エラーが有っただって!
そうか、そうなのか・・・
218仕様書無しさん:2006/01/14(土) 21:50:30
なんか話がループしてないか?
219仕様書無しさん:2006/01/14(土) 21:52:41
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
220仕様書無しさん:2006/01/14(土) 22:13:19
10 A=0 : B=0 : T=0
20 A=INT(RND(1)*10)
30 GOTO 40
40 IF A=1 THEN GOTO 80
50 GOTO 20
60 B=B+1
70 FOR T=1 TO 100 : NEXT T
80 GOTO 60
221仕様書無しさん:2006/01/14(土) 22:37:28
ヌル(・ω・)ポリーン
222仕様書無しさん:2006/01/14(土) 22:40:01
^C
223仕様書無しさん:2006/01/14(土) 22:41:59
OSがあろうが無かろうが無限ループだろ。
OSの中で無限ループしてるだけ。
224仕様書無しさん:2006/01/14(土) 22:42:04
電源“断”
225仕様書無しさん:2006/01/14(土) 22:44:34
その話なんだけどさ、突然“断”って怖くね?
226仕様書無しさん:2006/01/14(土) 22:45:02
おい、おまえら、紙テープでメビウスの輪を作って
紙テープの真ん中をぐるっと切ってみな。
無限ループの怖さがわかるぜ。
227仕様書無しさん:2006/01/14(土) 22:47:22
うわ、なんじゃこりゃ!いつまでたっても切り終わらねえ!
228仕様書無しさん:2006/01/14(土) 22:56:07
1000まで行けばおわるのさ。
229仕様書無しさん:2006/01/14(土) 23:01:27
いや、本当に1000まで行くのか?
行きもしないで行けば終わるって決めつめるのは無責任だよ。
埋め立て処理を完了してからもう一度スレを立てろ。
230仕様書無しさん:2006/01/14(土) 23:08:40
でも、無限ループって怖くね?
231仕様書無しさん:2006/01/14(土) 23:10:57
だって同じ人が繰り返し書いてるんだぜ?
232仕様書無しさん:2006/01/14(土) 23:21:46
2get失敗
233仕様書無しさん:2006/01/14(土) 23:23:29
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
234仕様書無しさん:2006/01/15(日) 00:12:35
ヌル(・ω・)ポリーン
235仕様書無しさん:2006/01/15(日) 00:38:32
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
236仕様書無しさん:2006/01/15(日) 00:39:10
^C
237仕様書無しさん:2006/01/15(日) 00:41:58
signal(SIGINT,SIG_IGN);
238仕様書無しさん:2006/01/15(日) 00:44:22
239仕様書無しさん:2006/01/15(日) 00:48:58
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
240仕様書無しさん:2006/01/15(日) 00:57:03
>240
とりあえず無限ループしてみた。
241仕様書無しさん:2006/01/15(日) 01:36:15
無間ループはこわいね
242仕様書無しさん:2006/01/15(日) 01:38:39
賽の河原って知ってる?
243仕様書無しさん:2006/01/15(日) 01:40:18
それどこの会社?
244仕様書無しさん:2006/01/15(日) 01:40:50
無限ループ使わないプログラムってほぼないと思うが

Windowsだって、使う側が気づかないだけで
今でも無限ループ繰り返してるw
245仕様書無しさん:2006/01/15(日) 01:43:57
>>244
どのへんが無限ですか
246仕様書無しさん:2006/01/15(日) 02:04:12
>>246
とりあえず無限ループしてみた。
247仕様書無しさん:2006/01/15(日) 02:24:46
それは再帰っていうか自己参照?
248仕様書無しさん:2006/01/15(日) 02:48:02
OSがあろうが無かろうが無限ループだろ。
OSの中で無限ループしてるだけ。
249仕様書無しさん:2006/01/15(日) 03:07:25
バカですか?
250仕様書無しさん:2006/01/15(日) 03:09:11
>>125
1回で抜けちゃうジャン
251仕様書無しさん:2006/01/15(日) 03:45:05
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
252仕様書無しさん:2006/01/15(日) 05:55:42
           ∧_∧
           ( ´Д`)<……
       ____/  /
     σ/∴∵/   |
     ?( _久弥 |
      //|.| ̄| | ̄| |
     // |.|  | |  | |
     ∪ ヽ>. | |  | |
          | |  | |
          ヽ) ヽ)
253仕様書無しさん:2006/01/15(日) 10:36:28
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
254仕様書無しさん:2006/01/15(日) 10:40:53
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
255仕様書無しさん:2006/01/15(日) 10:49:02
2get失敗
256仕様書無しさん:2006/01/15(日) 11:30:12
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
257仕様書無しさん:2006/01/15(日) 11:43:20
無限ループって怖くね?
goto >>1
258仕様書無しさん:2006/01/15(日) 12:19:28
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
259仕様書無しさん:2006/01/15(日) 12:52:15
華麗に258様get
260仕様書無しさん:2006/01/15(日) 13:03:42
ヌル(・ω・)ポリーン
261仕様書無しさん:2006/01/15(日) 13:05:11
262仕様書無しさん:2006/01/15(日) 13:30:17
落ちないもんだなぁ…。
263仕様書無しさん:2006/01/15(日) 13:54:50
^C
264仕様書無しさん:2006/01/15(日) 14:19:50
だって同じ人が繰り返し書いてるんだぜ?
265仕様書無しさん:2006/01/15(日) 14:28:42
おい、おまえら、紙テープでメビウスの輪を作って
紙テープの真ん中をぐるっと切ってみな。
無限ループの怖さがわかるぜ。
266仕様書無しさん:2006/01/15(日) 14:34:16
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
267仕様書無しさん:2006/01/15(日) 14:47:22
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
268仕様書無しさん:2006/01/15(日) 14:48:32
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
269仕様書無しさん:2006/01/15(日) 14:49:48
>>268
signal(SIGINT,SIG_IGN);
270仕様書無しさん:2006/01/15(日) 14:51:46
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通じゃないか。
271仕様書無しさん:2006/01/15(日) 15:01:29
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
272仕様書無しさん:2006/01/15(日) 15:13:05
空気読めアホ名無し
273仕様書無しさん:2006/01/15(日) 15:22:55
賽の河原って知ってる?
274仕様書無しさん:2006/01/15(日) 15:29:04
無間ループはこわいな
275仕様書無しさん:2006/01/15(日) 15:52:07
なんか話がループしてないか?
276仕様書無しさん:2006/01/15(日) 16:02:09
Ctrl + Alt + Delete
277仕様書無しさん:2006/01/15(日) 17:25:01
>>277
とりあえず無限ループしてみた。
278仕様書無しさん:2006/01/15(日) 18:10:03
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
279仕様書無しさん:2006/01/15(日) 18:27:45
OSがあろうが無かろうが無限ループだろ。
OSの中で無限ループしてるだけ。
280仕様書無しさん:2006/01/15(日) 18:29:32
これ読んだのか?
ttp://www.tienma.com/
281仕様書無しさん:2006/01/15(日) 18:30:36
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
282仕様書無しさん:2006/01/15(日) 18:47:30
           ∧_∧
           ( ´Д`)<……
       ____/  /
     σ/∴∵/   |
     ?( _久弥 |
      //|.| ̄| | ̄| |
     // |.|  | |  | |
     ∪ ヽ>. | |  | |
          | |  | |
          ヽ) ヽ)
283仕様書無しさん:2006/01/15(日) 19:46:33
だって同じ人が繰り返し書いてるんだぜ?
284仕様書無しさん:2006/01/15(日) 19:59:42
285仕様書無しさん:2006/01/15(日) 20:04:25
^C
286仕様書無しさん:2006/01/15(日) 20:07:41
giogio
287仕様書無しさん:2006/01/15(日) 20:10:14
288仕様書無しさん:2006/01/15(日) 20:11:18
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
289仕様書無しさん:2006/01/15(日) 20:29:57
OSがあろうが無かろうが無限ループだろ。
OSの中で無限ループしてるだけ。
290仕様書無しさん:2006/01/15(日) 20:33:42
シグナルとかの取りこぼしが怖いから
selectとか使っててもなんとなく1秒でタイムアウトして
取りこぼしが無いかどうか確認してから
また待ちに入るようにしてる
OSを全面的に信用し切れないんだよな・・・
291仕様書無しさん:2006/01/15(日) 20:44:24
無限ループ使わないプログラムってほぼないと思うが

Windowsだって、使う側が気づかないだけで
今でも無限ループ繰り返してるw
292仕様書無しさん:2006/01/15(日) 21:04:44
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
293仕様書無しさん:2006/01/15(日) 21:09:53
そもそも無限って怖くね?
294仕様書無しさん:2006/01/15(日) 21:10:44
>>293
宇宙ヤバイ
295仕様書無しさん:2006/01/15(日) 21:18:05
無限に広がる大宇宙
静寂な光に満ちた世界
死んでいく星もあれば、生まれてくる星もある
296仕様書無しさん:2006/01/15(日) 21:33:26
ちゃんと100万光年待ってみたのか?
297仕様書無しさん:2006/01/15(日) 21:39:09
>>297
とりあえず無限ループしてみた。
298仕様書無しさん:2006/01/15(日) 21:40:48
宇宙は膨張か収縮している。
無限ではない。

宇宙の生成、消滅自体は無限かもしれないが。
宇宙のOS部分は何で構成されいるのだろう?

誰かニュートンで調べて。
299仕様書無しさん:2006/01/15(日) 21:42:17
>>298
俺だよ俺
300仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:02:01
おいらはHALTのほうが怖い。
301仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:04:40
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
302仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:11:06
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
303仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:13:03
ぬるぽ
304仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:17:01
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
305仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:24:28
2get失敗
306仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:26:15
^C
307仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:26:39
ヌル(・ω・)ポリーン
308仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:30:29
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
309仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:31:51
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
310仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:34:11
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
311仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:37:02
これ読んだのか?
ttp://aneken.com/
312仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:44:41
だって同じ人が繰り返し書いてるんだぜ?
313仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:50:04
2get失敗
314仕様書無しさん:2006/01/16(月) 00:51:08
-----------------------------------
    ↑
  ここから反転
    ↓
-----------------------------------
315仕様書無しさん:2006/01/16(月) 00:52:22
2get失敗
316仕様書無しさん:2006/01/16(月) 00:53:10
だって同じ人が繰り返し書いてるんだぜ?
317仕様書無しさん:2006/01/16(月) 01:17:02
これ読んだのか?
ttp://aneken.com/
318仕様書無しさん:2006/01/16(月) 01:23:40
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
319仕様書無しさん:2006/01/16(月) 01:28:24
だって時代が繰り返されるんだぜ?
ttp://www.h2.dion.ne.jp/~mtmamiri/jida.htm
320仕様書無しさん:2006/01/16(月) 01:39:34
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
321仕様書無しさん:2006/01/16(月) 01:51:46
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
322仕様書無しさん:2006/01/16(月) 01:54:26
この板で無限ループしているのは近藤とかいう
尿毒症の40代無職肥満独身粘着のことだろ
323仕様書無しさん:2006/01/16(月) 02:00:03
宇宙は膨張か収縮している。
無限ではない。

宇宙の生成、消滅自体は無限かもしれないが。
宇宙のOS部分は何で構成されいるのだろう?

誰かニュートンで調べて。
324仕様書無しさん:2006/01/16(月) 02:02:18
尿毒症の40代無職肥満独身粘着get失敗
325仕様書無しさん:2006/01/16(月) 02:16:55
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?怖くね?
326仕様書無しさん:2006/01/16(月) 02:20:34
お前が怖い
327仕様書無しさん:2006/01/16(月) 02:21:38
>>324
ちゃんと100万円払ってみたのか?
328仕様書無しさん:2006/01/16(月) 02:32:13
>いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
>行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
>処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。

日本語勉強しようね〜
329仕様書無しさん:2006/01/16(月) 02:33:23
これ読んだのか?
ttp://aneken.com/
330仕様書無しさん:2006/01/16(月) 03:03:00
無限ループ使わないプログラムってほぼないと思うが

初期Windowsなんて、使う側が気づかないうちにブルーバックになってる
今でもうちのmeはプブルーバックを繰り返してる
むしろ突然ループが途切れるほうが怖いと思うんだが(w
331仕様書無しさん:2006/01/16(月) 03:35:50
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
333仕様書無しさん:2006/01/16(月) 06:39:51
だって同じ人が繰り返し書いてるんだぜ?
334仕様書無しさん:2006/01/16(月) 07:19:47
           ∧_∧
           ( ´Д`)<……
       ____/  /
     σ/∴∵/   |
     ?( _久弥 |
      //|.| ̄| | ̄| |
     // |.|  | |  | |
     ∪ ヽ>. | |  | |
          | |  | |
          ヽ) ヽ)
335仕様書無しさん:2006/01/16(月) 10:58:54
ヌル(・ω・)ポリーン
336仕様書無しさん:2006/01/16(月) 13:47:39
E = mc^2^σ0.00004%
337仕様書無しさん:2006/01/16(月) 21:35:13
華麗に336様get
338仕様書無しさん:2006/01/16(月) 21:40:48
^C
339仕様書無しさん:2006/01/16(月) 21:42:08
c^2^σc^2^σc^2^σc^2^σc^2^σc^2^σc^2^σc^2^σ
340仕様書無しさん:2006/01/16(月) 22:54:38
2get失敗
341仕様書無しさん:2006/01/16(月) 23:01:46
まだまだいくお♪
342仕様書無しさん:2006/01/16(月) 23:18:56

>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
343仕様書無しさん:2006/01/16(月) 23:35:22
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
344仕様書無しさん:2006/01/16(月) 23:39:36
ヌル(・ω・)ポリーン
345仕様書無しさん:2006/01/16(月) 23:48:31
(^C^)<HELLO WORLD
346仕様書無しさん:2006/01/16(月) 23:52:38
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
347仕様書無しさん:2006/01/16(月) 23:53:37
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
348仕様書無しさん:2006/01/16(月) 23:58:53
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通じゃないか。
349仕様書無しさん:2006/01/17(火) 00:14:52
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
350仕様書無しさん:2006/01/17(火) 00:28:01
なんか話が再帰してないか?
351仕様書無しさん:2006/01/17(火) 00:37:37
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
352仕様書無しさん:2006/01/17(火) 00:47:05
再帰がどんどん続くのは、それだけスタック領域がでかいんだろうな(w
353仕様書無しさん:2006/01/17(火) 00:48:50
ヤバイ再帰には限界がありそうだぞ。
354仕様書無しさん:2006/01/17(火) 01:13:17
いや、本当に有限ループが最後まで行ったのか?
行きもしないで有限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
355仕様書無しさん:2006/01/17(火) 01:15:45
話はかわるけどさ、再帰でバッファオーバーフローって怖くね?www
356仕様書無しさん:2006/01/17(火) 01:16:24
ヌル(・ω・)ポリーン
357仕様書無しさん:2006/01/17(火) 01:23:20
^C
358仕様書無しさん:2006/01/17(火) 01:31:27
 
359仕様書無しさん:2006/01/17(火) 01:33:43
フラクタル?
360仕様書無しさん:2006/01/17(火) 01:35:50
>>1000
で末尾再帰すればgotoに最適化されて無問題。
361仕様書無しさん:2006/01/17(火) 01:37:01
>>1
ctrl + z おしても無限だろヴォケ
362仕様書無しさん:2006/01/17(火) 01:40:16
>361
signal(SIGINT,SIG_IGN);
363仕様書無しさん:2006/01/17(火) 02:48:06
有限時間の中で、それが無限である事を証明する方法を述べよ。
364仕様書無しさん:2006/01/17(火) 02:59:42
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通じゃないか。
365仕様書無しさん:2006/01/17(火) 03:03:02
無限ループ使わないプログラムってほぼないと思うが

初期Windowsなんて、使う側が気づかないうちにブルーバックになってる
今でもうちのmeはプブルーバックを繰り返してる
むしろ突然ループが途切れるほうが怖いと思うんだが(w
366仕様書無しさん:2006/01/17(火) 03:20:37
ヌル(・ω・)ポリーン
367仕様書無しさん:2006/01/17(火) 09:13:23
そろそろメモリの3分の1が消費されたお
368仕様書無しさん:2006/01/17(火) 11:07:25
^C
369仕様書無しさん:2006/01/17(火) 12:22:50
rem
370仕様書無しさん:2006/01/17(火) 12:47:57
break;
371仕様書無しさん:2006/01/17(火) 13:12:38
>>365
非同期入力を行なわないプログラムは殆ど無限ループなぞ使わない。
372仕様書無しさん:2006/01/17(火) 13:57:12
確かAppleの本社って、住所が「無限ループ一番地」だったような希ガス
373仕様書無しさん:2006/01/17(火) 14:06:30
ほんとだ

ttp://www.apple.com/jp/legal/privacy/
ここの最後のほうに

Apple Computer, 1 Infinite Loop, MS60-DR, Cupertino, California, USA, 95014
374仕様書無しさん:2006/01/17(火) 18:40:00
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
375仕様書無しさん:2006/01/17(火) 18:55:59
巫女みこナース!
376仕様書無しさん:2006/01/17(火) 21:07:52
巫女みこナース!
377仕様書無しさん:2006/01/17(火) 21:31:13
巫女みこナース!
378仕様書無しさん:2006/01/17(火) 21:35:03
生麦生米
379仕様書無しさん:2006/01/17(火) 21:56:25
巫女みこナース!
380仕様書無しさん:2006/01/17(火) 22:20:45
味噌にこみナース
381仕様書無しさん:2006/01/17(火) 22:25:21
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
382仕様書無しさん:2006/01/17(火) 22:27:33
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通じゃないか。
383仕様書無しさん:2006/01/17(火) 23:31:42
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
384仕様書無しさん:2006/01/17(火) 23:49:53
^C
385仕様書無しさん:2006/01/18(水) 00:01:01
フラクタル?
386仕様書無しさん:2006/01/18(水) 00:12:11
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
387仕様書無しさん:2006/01/18(水) 00:24:11
ヌルポ(・ω・)リーン
388仕様書無しさん:2006/01/18(水) 00:26:17
ヌ(・ω・)ルポリーン
389仕様書無しさん:2006/01/18(水) 00:29:39
華麗に4様get
390仕様書無しさん:2006/01/18(水) 00:57:10
つうか、SLEEPモードに落してるから、無限ループなんてしないヨ
391仕様書無しさん:2006/01/18(水) 01:03:41
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
392仕様書無しさん:2006/01/18(水) 01:46:25
ヌル(・ω・)ポリーン
393仕様書無しさん:2006/01/18(水) 01:49:56
394仕様書無しさん:2006/01/18(水) 01:52:14
#include <studio.h>
#include <time.h>

int main(int argv, char *argv[])
{
  while(1)
  {
    printf("ヌルポ(・ω・)リーン \n");
    sleep(30000);
  }

  return 0;
}
395仕様書無しさん:2006/01/18(水) 01:57:43
これ読んだのか?
ttp://aneken.com/
396仕様書無しさん:2006/01/18(水) 02:31:49
#include <sys/time.h>
#include <signal.h>
#include <stdio.h>
#define GA sa_handler
#define GAtto SIGALRM
struct sigaction nulpo;
struct itimerval it;
void po(void){setitimer(ITIMER_REAL,&it,NULL);}
void nullpo(int Ga){puts("Null!");po();}

int main(){
nulpo.GA = nullpo;
it.it_value.tv_sec = 1;
it.it_interval.tv_sec=1;
sigaction(GAtto,&nulpo,NULL);
po();
while(1){}
return 0;
}
397仕様書無しさん:2006/01/18(水) 03:29:45
2get失敗
398仕様書無しさん:2006/01/18(水) 03:36:58
science鯖がシンデレラ
399仕様書無しさん:2006/01/18(水) 13:43:33
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
400仕様書無しさん:2006/01/18(水) 14:49:47
goto >>1
401仕様書無しさん:2006/01/18(水) 16:17:01
2get失敗
402仕様書無しさん:2006/01/18(水) 18:29:49
巫女みこナース!
403仕様書無しさん:2006/01/18(水) 18:42:43
カエルピョコピョコ
404仕様書無しさん:2006/01/18(水) 20:14:50
ヌル(・ω・)ポリーン
405仕様書無しさん:2006/01/18(水) 21:15:03
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
406仕様書無しさん:2006/01/18(水) 21:38:04
           ∧_∧
           ( ´Д`)<……
       ____/  /
     σ/∴∵/   |
     ?( _久弥 |
      //|.| ̄| | ̄| |
     // |.|  | |  | |
     ∪ ヽ>. | |  | |
          | |  | |
          ヽ) ヽ)
407仕様書無しさん:2006/01/18(水) 23:45:53
@set @dotNet = (@_jscript_version >= 7)
@if (@dotNet)
import System;
@end
var stdout = @if (@dotNet) Console @else WScript.StdOut @end
var i = 0;
while (++i)
    stdout.WriteLine("ぬるぽ");
408仕様書無しさん:2006/01/18(水) 23:55:10
巫女みこナース!
409仕様書無しさん:2006/01/19(木) 00:05:08
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆なコテが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
410仕様書無しさん:2006/01/19(木) 00:13:20
巫女みこナース!
411仕様書無しさん:2006/01/19(木) 00:19:48
空気読めアホ名無し
412仕様書無しさん:2006/01/19(木) 00:24:48
sleep(10000);
413仕様書無しさん:2006/01/19(木) 01:23:19
>>413
とりあえず無限ループしてみた。
414仕様書無しさん:2006/01/19(木) 11:17:20
sleep(10000);
415仕様書無しさん:2006/01/19(木) 13:07:01
>414
それ、ループじゃないし
416仕様書無しさん:2006/01/19(木) 13:14:52


          halt

417仕様書無しさん:2006/01/19(木) 13:27:03
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
418仕様書無しさん:2006/01/19(木) 15:06:36
while( 1 );
419仕様書無しさん:2006/01/19(木) 15:06:50
巫女みこナース!
420仕様書無しさん:2006/01/19(木) 16:26:45
おいらもあんたも
421仕様書無しさん:2006/01/19(木) 18:11:00
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
422仕様書無しさん:2006/01/19(木) 18:36:17
それがどーした
go to>>1
423仕様書無しさん:2006/01/19(木) 18:36:27
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
424仕様書無しさん:2006/01/19(木) 18:36:56
そろそろdat落ちしないかな・・・
425仕様書無しさん:2006/01/19(木) 18:37:54
空気読めアホ名無し
426仕様書無しさん:2006/01/19(木) 18:41:08
>>424
スレできた頃から見てる奴はそう思うかもww
そんな奴少なくは無いんじゃない?
427仕様書無しさん:2006/01/19(木) 18:43:13
ヌル(・ω・)ポリーン
428仕様書無しさん:2006/01/19(木) 19:06:53
^C
429仕様書無しさん:2006/01/19(木) 19:09:31
2get失敗
430仕様書無しさん:2006/01/19(木) 19:21:16
shutdown -r -t 0
431仕様書無しさん:2006/01/19(木) 19:23:35
that will be tomorrow
432仕様書無しさん:2006/01/19(木) 19:29:48
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
433仕様書無しさん:2006/01/19(木) 19:30:28
空気読めアホ名無し
434仕様書無しさん:2006/01/19(木) 19:33:49
var i = 0;
while (++i)
    ;
435仕様書無しさん:2006/01/19(木) 19:43:53
>>435
とりあえず無限ループしてみた。
436仕様書無しさん:2006/01/19(木) 19:45:11
それがどーした
go to>>1
437仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:00:14
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
438仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:01:39
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
439仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:02:46
なんか話がループしてないか?
440仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:13:44
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
441仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:20:28
空気読めアホ名無し
442仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:22:17
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
443仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:23:43
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
444仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:23:50
華麗に444様get
445仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:24:14
巫女みこナース!
446仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:25:14
447仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:26:17
だって同じ人が繰り返し書いてるんだぜ?
448仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:28:48
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
449仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:31:15
賽の河原って知ってる?
450仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:32:20
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
451仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:35:24
Ctrl + Alt + Delete
452仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:36:28
なんか話が再帰してないか?
453仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:37:28
巫女みこナース!
454仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:38:01
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
455仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:38:55
ヌル(・ω・)ポリーン
456仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:39:57
2get失敗
457仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:42:53
^C
458仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:47:02
signal(SIGINT,SIG_IGN);
459仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:52:45
OSがあろうが無かろうが無限ループだろ。
OSの中で無限ループしてるだけ。
460仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:56:50
有限ループって怖くね?
461仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:10:34
いや、本当に有限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで有限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
462仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:23:03
>>462
とりあえず無限ループしてみた。
463仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:28:59
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
464仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:29:15
巫女みこナース!
465仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:30:22
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
466仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:31:16
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
467仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:31:53
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
468仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:33:30
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
469仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:34:33
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
470仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:37:33
2get失敗
471仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:40:21
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
472仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:42:39
10 goto 10

こういう馬鹿な構文が書けるのが良くない
コンパイラーできちんとチェックすべきだ
473仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:43:15
^C
474仕様書無しさん:2006/01/19(木) 23:16:35
巫女みこナース!
475仕様書無しさん:2006/01/19(木) 23:18:57
巫女みこナース!
476仕様書無しさん:2006/01/19(木) 23:20:48
だって同じ人が繰り返し書いてるんだぜ?
477仕様書無しさん:2006/01/19(木) 23:21:20
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても?
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました?
これぞまさに阿呆の無限ループ?
478仕様書無しさん:2006/01/19(木) 23:54:00
巫女みこナース!
479仕様書無しさん:2006/01/19(木) 23:55:12
人を呪わば穴二つ
480仕様書無しさん:2006/01/19(木) 23:56:18
巫女みこナース!
481仕様書無しさん:2006/01/20(金) 00:35:37
巫女みこナース!
482仕様書無しさん:2006/01/20(金) 00:56:23
セクシャルバイオレット
483仕様書無しさん:2006/01/20(金) 00:59:09
2get失敗
484仕様書無しさん:2006/01/20(金) 01:32:37
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
485仕様書無しさん:2006/01/20(金) 01:33:12
ヌル(・ω・)ポリーン
486仕様書無しさん:2006/01/20(金) 01:35:55
^C
487仕様書無しさん:2006/01/20(金) 01:36:43

















488仕様書無しさん:2006/01/20(金) 01:58:28
WIDTH 40
489仕様書無しさん:2006/01/20(金) 02:48:13
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
490仕様書無しさん:2006/01/20(金) 06:53:06
巫女みこナース!
491仕様書無しさん:2006/01/20(金) 09:16:24
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通じゃないか。
492仕様書無しさん:2006/01/20(金) 09:21:38
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆なコテが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
493仕様書無しさん:2006/01/20(金) 11:01:47
いや、本当に有限ループが最後まで行ったのか?
行きもしないで有限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
494仕様書無しさん:2006/01/20(金) 11:02:14
ヌル(・ω・)ポリーン
495仕様書無しさん:2006/01/20(金) 13:56:52
^C
496仕様書無しさん:2006/01/20(金) 14:38:38
おいらもあんたも
497仕様書無しさん:2006/01/20(金) 18:33:50
巫女みこナース!
498仕様書無しさん:2006/01/20(金) 18:50:29
カエルピョコピョコ
499仕様書無しさん:2006/01/20(金) 19:04:34
巫女みこナース!
500496,498:2006/01/20(金) 19:17:57
REM >>497,499トン。ウレピ〜
501仕様書無しさん:2006/01/20(金) 19:56:19
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
502仕様書無しさん:2006/01/20(金) 20:06:53
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
503仕様書無しさん:2006/01/20(金) 20:59:05

空気読めアホ>>500
504仕様書無しさん:2006/01/20(金) 21:15:29
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆なコテが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
505仕様書無しさん:2006/01/20(金) 21:18:56
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
506仕様書無しさん:2006/01/20(金) 21:50:27
いや、だって同じことが繰り返されるんだぜ?
本当に空気読めアホ、無限ループって怖くね?www
有限ループが最後まで行ったのか?
これぞまさに阿呆の無限ループ
行きもしないで有限って決めつめるのはまさに阿呆の無限ループスレを立てろ。
阿呆なコテ良くないよ。
平気で顔を出す処理の最果てを見てから巫女みこナース!
もう一度巫女みこナース!
507仕様書無しさん:2006/01/20(金) 22:51:55
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
508仕様書無しさん:2006/01/20(金) 23:17:07
^C
509仕様書無しさん:2006/01/20(金) 23:22:21
>>507-508 の流れに糞ワロタ
510仕様書無しさん:2006/01/20(金) 23:26:43
だって同じ人が繰り返し書いてるんだぜ?
511仕様書無しさん:2006/01/20(金) 23:30:07
>>508
signal(SIGINT,SIG_IGN);
512仕様書無しさん:2006/01/20(金) 23:31:52
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
513仕様書無しさん:2006/01/20(金) 23:44:38
10 PRINT "巫女みこナース!"
20 GOTO 10
514仕様書無しさん:2006/01/20(金) 23:56:22
ヌル(・ω・)ポリーン
515仕様書無しさん:2006/01/21(土) 00:00:28
2get失敗
516仕様書無しさん:2006/01/21(土) 00:15:25
^C
517仕様書無しさん:2006/01/21(土) 00:20:50
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
518仕様書無しさん:2006/01/21(土) 00:23:10
519仕様書無しさん:2006/01/21(土) 00:27:48
なんか話がループしてないか?
520仕様書無しさん:2006/01/21(土) 00:35:01
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
521仕様書無しさん:2006/01/21(土) 01:32:25
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
522仕様書無しさん:2006/01/21(土) 01:51:21
巫女みこナース!
523仕様書無しさん:2006/01/21(土) 01:55:07
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
524仕様書無しさん:2006/01/21(土) 01:57:48
>>523
signal(SIGINT,SIG_IGN);
525仕様書無しさん:2006/01/21(土) 01:59:03
そろそろdat落ちしないかな・・・
526仕様書無しさん:2006/01/21(土) 02:04:18
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
527仕様書無しさん:2006/01/21(土) 05:09:35
味噌味噌茄子!
    味噌味噌茄子!
528仕様書無しさん:2006/01/21(土) 06:46:58
[BREAK]
529仕様書無しさん:2006/01/21(土) 11:58:33
100万光年待ってみたのか?
530仕様書無しさん:2006/01/21(土) 13:09:04
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
531仕様書無しさん:2006/01/21(土) 13:13:39
なんか話が再帰してないか?
532仕様書無しさん:2006/01/21(土) 13:24:45
巫女みこナース!
533仕様書無しさん:2006/01/21(土) 13:30:10
>>525
スレできた頃から見てる奴はそう思うかもww
そんな奴少なくは無いんじゃない?
534仕様書無しさん:2006/01/21(土) 13:32:03
>>534
とりあえず無限ループしてみた。
535仕様書無しさん:2006/01/21(土) 14:32:20
巫女みこナース!
536仕様書無しさん:2006/01/21(土) 14:35:59
だって同じことが繰り返されるんだぜ?

537仕様書無しさん:2006/01/21(土) 15:07:07
10 goto 10

こういう馬鹿な構文が書けるのが良くない
コンパイラーできちんとチェックすべきだ
538仕様書無しさん:2006/01/21(土) 15:27:41
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆なコテが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
539仕様書無しさん:2006/01/21(土) 15:39:13
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
540仕様書無しさん:2006/01/21(土) 16:24:28
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
541仕様書無しさん:2006/01/21(土) 16:58:13
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
542仕様書無しさん:2006/01/21(土) 17:08:39
愛してください 十年 百年 一億光年
543仕様書無しさん:2006/01/21(土) 18:06:31
2get失敗
544仕様書無しさん:2006/01/21(土) 18:38:24
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
545仕様書無しさん:2006/01/21(土) 19:08:50
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
546仕様書無しさん:2006/01/21(土) 19:57:52
まだやってんのかよ!
547仕様書無しさん:2006/01/21(土) 20:00:32
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
548仕様書無しさん:2006/01/21(土) 20:01:55
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
549仕様書無しさん:2006/01/21(土) 20:03:27
空気読めアホ名無し
550仕様書無しさん:2006/01/21(土) 20:47:15
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
551仕様書無しさん:2006/01/21(土) 20:50:10
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
552仕様書無しさん:2006/01/21(土) 20:57:36
^C
553仕様書無しさん:2006/01/21(土) 22:01:59
無間ループって怖いよね
554仕様書無しさん:2006/01/21(土) 22:21:01
巫女みこナース!
555仕様書無しさん:2006/01/21(土) 22:23:21
巫女みこヌァァァァァス!
556仕様書無しさん:2006/01/21(土) 22:23:51
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
557仕様書無しさん:2006/01/21(土) 22:27:36
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通じゃないか。
558仕様書無しさん:2006/01/21(土) 22:52:02
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
559仕様書無しさん:2006/01/21(土) 22:57:37
>>556
signal(SIGINT,SIG_IGN);
560仕様書無しさん:2006/01/21(土) 22:58:17
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
561仕様書無しさん:2006/01/21(土) 23:08:10
10 PRINT "巫女みこナース!"
20 GOTO 10
562仕様書無しさん:2006/01/21(土) 23:08:28
for (int i = 1, i <= 0; ++i) {
printf("%d\n", i);
}
563仕様書無しさん:2006/01/21(土) 23:10:44
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
564仕様書無しさん:2006/01/21(土) 23:11:16
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
565仕様書無しさん:2006/01/21(土) 23:11:37
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
566仕様書無しさん:2006/01/21(土) 23:12:55
なんか話がループしてないか?
567仕様書無しさん:2006/01/21(土) 23:13:44
568仕様書無しさん:2006/01/21(土) 23:57:56
華麗に568様get
569仕様書無しさん:2006/01/21(土) 23:58:42
巫女みこナース!
570仕様書無しさん:2006/01/22(日) 00:15:14
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
571仕様書無しさん:2006/01/22(日) 00:20:59
怖いよ・・・ ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 無限ループ・・・
572仕様書無しさん:2006/01/22(日) 00:22:00
そろそろこのスッドレにも飽きてきた

だが・・・・



華麗に572様get
573仕様書無しさん:2006/01/22(日) 00:23:58
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
574仕様書無しさん:2006/01/22(日) 00:31:50
話かわるけどさ、有限ループって怖くね?www
575仕様書無しさん:2006/01/22(日) 01:32:37
>>574
無限ループで囲めば無限だろヴォケ
576仕様書無しさん:2006/01/22(日) 01:34:03
無限ループの最後って何だろね?

現実にはスタックオーバーフローだけどさ。
577仕様書無しさん:2006/01/22(日) 01:37:19
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
578仕様書無しさん:2006/01/22(日) 01:39:22
ウィンドウズのプログラムって、無限ループが回ってるんじゃないの?
579仕様書無しさん:2006/01/22(日) 01:49:05
>>576って無限にバカ?
580仕様書無しさん:2006/01/22(日) 03:59:35
ヌル(・ω・)ポリーン
581仕様書無しさん:2006/01/22(日) 10:02:30
話かわるけどさ、多重無限ループって怖くね?www
582仕様書無しさん:2006/01/22(日) 10:05:34
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
583仕様書無しさん:2006/01/22(日) 10:06:16
いや、本当に多重無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで多重無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
584仕様書無しさん:2006/01/22(日) 13:07:38
そろそろこのスッドレにも飽きてきた

だが・・・・



まだまだいくよぉ〜〜〜!!
585仕様書無しさん:2006/01/22(日) 13:09:26
^C
586仕様書無しさん:2006/01/22(日) 13:21:09
<html>
<head><title>ヌル(・ω・)ポリーン</title>
<style>#nullpo { position: absolute; width: 7em; font-size:24pt}</style>
<script>
var t = 0;
function main() {
  nullpo.innerText = document.title;
  setTimeout("move()", 0);
}
function move() {
  var x = 0.01 * t * Math.PI;
  nullpo.style.left = 250 * Math.cos(x) + 270;
  nullpo.style.top = 180 * Math.sin(2 * x) + 220;
  if (++t == 200)
    t = 0;
  setTimeout("move()", 15);
}
</script>
<body onload="main()"><div id="nullpo"></div></body>
</html>
587仕様書無しさん:2006/01/22(日) 13:29:52
お前らまだやってんのかよ。いい加減にしろ。
588葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/01/22(日) 13:30:54
ずっと前、これ拾った

<html>
<MARQUEE direction=right scrollamount=15>
  でつ<br>
 ι )ヽ<br>
‐= @<br>
</MARQUEE>
</html>
589仕様書無しさん:2006/01/22(日) 13:31:28
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆なコテが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
590仕様書無しさん:2006/01/22(日) 13:46:22
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
591仕様書無しさん:2006/01/22(日) 13:49:36
なんか話がループしてないか?
592仕様書無しさん:2006/01/22(日) 13:57:04
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
593仕様書無しさん:2006/01/22(日) 14:00:30
賽の河原って知ってる?
594仕様書無しさん:2006/01/22(日) 14:01:49
594get失敗
595仕様書無しさん:2006/01/22(日) 14:53:10
誰も>>562に突っ込まないのはなぜだ?
596仕様書無しさん:2006/01/22(日) 14:53:35
597仕様書無しさん:2006/01/22(日) 14:53:58
ヌル(・ω・)ポリーン
598仕様書無しさん:2006/01/22(日) 14:56:20
>>595
ボケっぷりが天然ぽいから
599仕様書無しさん:2006/01/22(日) 14:59:41
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
600仕様書無しさん:2006/01/22(日) 14:59:52
^C
601仕様書無しさん:2006/01/22(日) 15:00:30
華麗に601様get
602仕様書無しさん:2006/01/22(日) 15:01:15
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
603仕様書無しさん:2006/01/22(日) 15:02:14
>>600
signal(SIGINT,SIG_IGN);
604仕様書無しさん:2006/01/22(日) 15:18:45
ヌル(・ω・)ポリーン
605仕様書無しさん:2006/01/22(日) 15:55:07
for (int i = 0, i >= 0; ++i) {
printf("%d\n", i);
}
606仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:04:03
そろそろこのスッドレにも飽きてきた

だが・・・・



無限ループって怖くね?www
607仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:07:04
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
608仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:12:10
608get失敗
609仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:13:26
まだまだイクよぉ〜〜〜!!(;´Д`)ハアハア
610仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:21:21
誰も>>605に突っ込まないのはなぜだ?
611仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:22:56
ボケっぷりが天然ぽいから
612仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:47:20
ヌル(・ω・)ポリーン
613仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:49:52
お前らまだやってんのかよ。いい加減にしろ。
614仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:52:10
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
615仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:53:07
マ板でおまいらがいつもやってることだろ?
616仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:53:40
>>14
とりあえず無限ループしてみた。
617仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:54:29
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
618仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:55:49
空気読めアホ名無し
619仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:56:44
なんか話がループしてないか?
620仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:58:38
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
621仕様書無しさん:2006/01/22(日) 16:59:26
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
622仕様書無しさん:2006/01/22(日) 17:01:59
2get失敗
623仕様書無しさん:2006/01/22(日) 17:03:22
まだまだイクよぉ〜〜〜!!(;´Д`)ハアハア
624仕様書無しさん:2006/01/22(日) 17:08:07
ヌル(・ω・)ポリーン
625仕様書無しさん:2006/01/22(日) 17:09:01
10 PRINT "ドピュッ"
20 GOTO 10
626仕様書無しさん:2006/01/22(日) 17:15:02
^C
627仕様書無しさん:2006/01/22(日) 17:18:29
>>626
signal(SIGINT,SIG_IGN);
628仕様書無しさん:2006/01/22(日) 17:50:28
そろそろこのスッドレにも飽きてきた

だが・・・・



これ読んだのか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060105/226887/
629仕様書無しさん:2006/01/22(日) 18:12:08
OSがあろうが無かろうが無限ループだろ。
OSの中で無限ループしてるだけ。
630仕様書無しさん:2006/01/22(日) 18:15:43
愛してください 十年 百年 一億光年
631仕様書無しさん:2006/01/22(日) 18:18:25
それなんてエロゲ?
632仕様書無しさん:2006/01/22(日) 18:55:10
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
633仕様書無しさん:2006/01/22(日) 19:04:02
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
634仕様書無しさん:2006/01/22(日) 19:24:35
空気読めアホ名無し
635仕様書無しさん:2006/01/22(日) 19:31:46
それは再帰っていうか自己参照?
636仕様書無しさん:2006/01/22(日) 19:36:59
637仕様書無しさん:2006/01/22(日) 19:46:16
ヌル(・ω・)ポリーン
638仕様書無しさん:2006/01/22(日) 19:46:52
^C
639仕様書無しさん:2006/01/22(日) 20:04:26
なんか話が再帰してないか?
640仕様書無しさん:2006/01/22(日) 20:11:14
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
641仕様書無しさん:2006/01/22(日) 20:20:58
int a(int b) {
return a(b);
}
642仕様書無しさん:2006/01/22(日) 20:44:55
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
643仕様書無しさん:2006/01/22(日) 20:59:41
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通ジャマイカ。
644仕様書無しさん:2006/01/22(日) 21:12:33
for (;;);
645仕様書無しさん:2006/01/22(日) 21:19:37
それなんてエロゲ?
646仕様書無しさん:2006/01/22(日) 21:20:54
巫女みこナース!
647仕様書無しさん:2006/01/22(日) 21:29:41
ヌル(・ω・)ポリーン
648仕様書無しさん:2006/01/22(日) 21:31:55
^C
649仕様書無しさん:2006/01/22(日) 21:37:00
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
650仕様書無しさん:2006/01/22(日) 21:48:34
while(1);
651仕様書無しさん:2006/01/22(日) 22:01:10
無限に広がる大宇宙
静寂な光に満ちた世界
死んでいく星もあれば、生まれてくる星もある
652仕様書無しさん:2006/01/22(日) 22:30:33
それなんてエロゲ?
653仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:09:15
ヌル(・ω・)ポリーン
654仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:10:20
^C
655仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:11:17
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
656仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:13:34
10 PRINT "NULLPO"
20 GOTO 10
657仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:18:17
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
658仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:29:23
>>658
とりあえず無限ループしてみた。
659仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:35:08
なんか話がループしてないか?
660仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:35:56
これ読んだのか?
ttp://aneken.com/
661仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:44:02
空気読めアホ名無し
662仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:45:51
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
663仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:51:08
science鯖がシンデレラ
664仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:55:31
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
665仕様書無しさん:2006/01/22(日) 23:57:59
だって同じ人が繰り返し書いてるんだぜ?
666仕様書無しさん:2006/01/23(月) 00:01:39
2get失敗
667仕様書無しさん:2006/01/23(月) 01:29:00
おい、おまえら、紙テープでメビウスの輪を作って
紙テープの真ん中をぐるっと切ってみな。
無限ループの怖さがわかるぜ。
668仕様書無しさん:2006/01/23(月) 02:12:59
>>667
無限ループ怖ぇぇぇぇ
669仕様書無しさん:2006/01/23(月) 02:18:55
ヌル(・ω・)ポリーン
670仕様書無しさん:2006/01/23(月) 03:34:24
^C
671仕様書無しさん:2006/01/23(月) 15:57:56
「光年」を時間の単位だと思ってるヤツがいるwww
672仕様書無しさん:2006/01/23(月) 16:15:06
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
673仕様書無しさん:2006/01/23(月) 18:28:51
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
674仕様書無しさん:2006/01/23(月) 18:31:17
無限ループって怖くね?
675仕様書無しさん:2006/01/23(月) 18:32:03
いや、別に。
676仕様書無しさん:2006/01/23(月) 18:37:17
>>671
やっとつっこんでくれたw
677仕様書無しさん:2006/01/23(月) 18:52:13
賽の河原って知ってる?
678仕様書無しさん:2006/01/23(月) 20:16:20
堀江ブタタイ━━||Φ|(|´|Д|`|)|Φ||━━ホ!!!!
679仕様書無しさん:2006/01/23(月) 20:19:52
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
680仕様書無しさん:2006/01/23(月) 20:51:35
まだやってんのか!
681仕様書無しさん:2006/01/23(月) 21:10:45
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
682仕様書無しさん:2006/01/23(月) 21:10:55
まだまだいくよぉ〜〜〜!!
683仕様書無しさん:2006/01/23(月) 21:21:33
そろそろこのスッドレにも飽きてきた

だが・・・・



>>683
とりあえず無限ループしてみた。
684仕様書無しさん:2006/01/23(月) 21:36:03
ヌル(・ω・)ポリーン
685仕様書無しさん:2006/01/23(月) 21:42:32
^C
686仕様書無しさん:2006/01/23(月) 22:11:03
巫女みこナース!
687仕様書無しさん:2006/01/23(月) 22:34:50
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
688仕様書無しさん:2006/01/23(月) 22:38:13
var i = 0;
while (++i)
    ;
689仕様書無しさん:2006/01/23(月) 22:41:15
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
690仕様書無しさん:2006/01/23(月) 22:53:52
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
691仕様書無しさん:2006/01/23(月) 22:58:47
華麗に691様get
692仕様書無しさん:2006/01/23(月) 23:00:50
693仕様書無しさん:2006/01/23(月) 23:03:01
ヌル(・ω・)ポリーン
694仕様書無しさん:2006/01/23(月) 23:07:49
^C
695仕様書無しさん:2006/01/23(月) 23:13:35
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
696仕様書無しさん:2006/01/23(月) 23:17:11
696 PRINT "NULLPO"
706 GOTO 696
697仕様書無しさん:2006/01/23(月) 23:17:54
sleep(10000);
698仕様書無しさん:2006/01/23(月) 23:33:27
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
699仕様書無しさん:2006/01/23(月) 23:33:57
巫女みこナース!
700仕様書無しさん:2006/01/23(月) 23:49:49
ヌル(・ω・)ポリーン
701仕様書無しさん:2006/01/24(火) 00:12:43
>>698
signal(SIGINT,SIG_IGN);
702仕様書無しさん:2006/01/24(火) 01:00:57
巫女みこナース!
703仕様書無しさん:2006/01/24(火) 01:09:03
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
704仕様書無しさん:2006/01/24(火) 01:14:18
いや、別に。
705仕様書無しさん:2006/01/24(火) 05:57:17
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
706仕様書無しさん:2006/01/24(火) 06:47:22
巫女みこナース!
707仕様書無しさん:2006/01/24(火) 11:28:25
CLS3
708仕様書無しさん:2006/01/24(火) 11:52:30
煤i゚Д゚;三;゚Д゚) アレ?ここどこ!?
709仕様書無しさん:2006/01/24(火) 11:57:36
賽の河原って知ってる?
710仕様書無しさん:2006/01/24(火) 12:23:18
巫女みこナースのお勤め先
711仕様書無しさん:2006/01/24(火) 12:25:54
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
712仕様書無しさん:2006/01/24(火) 12:58:30
いや、ストップ安の方が怖いよ
713仕様書無しさん:2006/01/24(火) 13:12:38
いや、本当にストップ安か最後まで行ったのか?
行きもしないで安って決めつめるのは良くないよ。
株価の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
714仕様書無しさん:2006/01/24(火) 13:20:26

    ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ   
    ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡              
     l  i''"        i彡           
     | 」  ⌒'  '⌒  |           
    ,r-/    (゚)   (゚)  |           
    l       ノ( 、_, )ヽ |          
    ー /⌒) ノ、__!!_,.、|/⌒)        よんだ?
     ./ /   ヽニニソ  l .|         
     .(  ヽ       ノ /             
      \.  `ー-一'// 
      /      /  
     |   _つ  /    
     |  /UJ\ \       
     | /     )  )       
     ∪     (  \    
            \_)
715仕様書無しさん:2006/01/24(火) 13:20:56
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
716仕様書無しさん:2006/01/24(火) 13:52:16
やめて
717仕様書無しさん:2006/01/24(火) 14:13:23
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
718仕様書無しさん:2006/01/24(火) 14:37:11
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通じゃないか
719仕様書無しさん:2006/01/24(火) 15:27:57
ヌル(・ω・)ポリーン
720仕様書無しさん:2006/01/24(火) 15:42:22
空気読めアホ玉無し
721仕様書無しさん:2006/01/24(火) 16:54:52
^C
722仕様書無しさん:2006/01/24(火) 17:00:38
巫女みこナース!
723仕様書無しさん:2006/01/24(火) 17:16:01
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
724仕様書無しさん:2006/01/24(火) 17:36:28
やめて
725仕様書無しさん:2006/01/24(火) 18:00:35
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
726仕様書無しさん:2006/01/24(火) 18:19:30
いいえ。
727仕様書無しさん:2006/01/24(火) 18:27:55
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
728仕様書無しさん:2006/01/24(火) 18:30:09
やめて
729仕様書無しさん:2006/01/24(火) 18:32:15
2get失敗
730仕様書無しさん:2006/01/24(火) 18:33:04
731仕様書無しさん:2006/01/24(火) 18:46:37
ヌル(・ω・)ポリーン
732仕様書無しさん:2006/01/24(火) 18:58:48
for (unsigned int i=10; i >= 0; i--) {
// nulpo
}
733仕様書無しさん:2006/01/24(火) 19:07:42
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
734仕様書無しさん:2006/01/24(火) 21:17:32
巫女みこナース!
735仕様書無しさん:2006/01/24(火) 22:19:25
巫女みこナース!
736仕様書無しさん:2006/01/24(火) 22:22:55
^C
737仕様書無しさん:2006/01/24(火) 22:51:33
>>736
Keyboard Cable 切断
738仕様書無しさん:2006/01/24(火) 22:57:35
巫女みこナース!
739仕様書無しさん:2006/01/24(火) 22:59:51
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
740仕様書無しさん:2006/01/25(水) 00:09:20
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
741仕様書無しさん:2006/01/25(水) 00:12:27
ついに俺様2get!!!!
742仕様書無しさん:2006/01/25(水) 07:00:39
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日月火水木金土日
743仕様書無しさん:2006/01/25(水) 14:31:31
巫女みこナース!
744仕様書無しさん:2006/01/25(水) 17:48:11
<html>
<head><title>ヌル(・ω・)ポリーン</title>
<style>#nullpo { position: absolute; width: 7em; font-size:24pt}</style>
<script>
var t = 0;
function main() {
nullpo.innerText = document.title;
move();
}
function move() {
var x = 0.01 * t * Math.PI;
nullpo.style.left = 250 * Math.cos(x) + 270;
nullpo.style.top = 180 * Math.sin(2 * x) + 220;
if (++t == 200)
t = 0;
setTimeout("move()", 15);
}
</script>
<body onload="main()"><div id="nullpo"></div></body>
</html>
745ゲームにしてみた:2006/01/25(水) 18:08:24
<html>
<head><title>ヌル(・ω・)ポリーン</title>
<style>#nullpo { position: absolute; width: 7em; font-size:24pt}</style>
<script>
var t = 0;
var pt = 0;
function main() {
nullpo.innerText = document.title;
move();
}
function move() {
var x = 0.01 * t * Math.PI;
nullpo.style.left = 250 * Math.cos(x) + 270;
nullpo.style.top = 180 * Math.sin(2 * x) + 220;
if (++t == 200) t=0;
setTimeout("move()", 15);
}
function crash() {
nullpo.innerText = "( ゚Д゚)つ)ω・) ガッ";
++pt;
score.innerText = "SCORE : "+pt+"0 pts."
setTimeout("refresh()", 1000);
}
function refresh() {
nullpo.innerText = document.title;
}
</script>
<body onload="main()"><div id="score" align=left></div><div id="nullpo" onclick="crash()"></div></body>
</html>
746仕様書無しさん:2006/01/25(水) 18:58:12
>>745
むかついたから

- setTimeout("move()", 15);
+ setTimeout("move()", 150);

にしてやった。すっきり。
747仕様書無しさん:2006/01/26(木) 00:37:31
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
748仕様書無しさん:2006/01/26(木) 00:46:27
やめて
749仕様書無しさん:2006/01/26(木) 00:48:49
20:00ごろからずっと「終わりなき旅」をエンドレスリピートで聴いてる。無限ループ怖い。
750仕様書無しさん:2006/01/26(木) 02:48:46
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
751仕様書無しさん:2006/01/26(木) 03:02:46
これ読んだのか?
ttp://aneken.com/
752仕様書無しさん:2006/01/26(木) 15:07:05

トリップ解析ソフトって無限ループだよね
753仕様書無しさん:2006/01/26(木) 18:28:46
ヌル(・ω・)ポリーン
754仕様書無しさん:2006/01/26(木) 20:18:02
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
755仕様書無しさん:2006/01/26(木) 23:28:30
2get失敗
756仕様書無しさん:2006/01/27(金) 00:10:26
だぜ?
757仕様書無しさん:2006/01/27(金) 00:12:35
のか?
758仕様書無しさん:2006/01/27(金) 00:59:33
759仕様書無しさん:2006/01/27(金) 02:02:21
ガ
760仕様書無しさん:2006/01/27(金) 02:06:19
^
761仕様書無しさん:2006/01/28(土) 10:30:13
z
762仕様書無しさん:2006/01/28(土) 16:31:47
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
763仕様書無しさん:2006/01/28(土) 16:48:30
CLS
764仕様書無しさん:2006/01/28(土) 16:50:13
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
765仕様書無しさん:2006/01/28(土) 17:01:49
$ cat > test.sh
#!/bin/sh
sh test.sh^D
$ sh test.sh

ひぃぃぃぃぃ・・・実験してみたらとまらなくなったwww
766仕様書無しさん:2006/01/28(土) 17:24:37
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
767仕様書無しさん:2006/01/28(土) 17:54:12
ヌル(・ω・)ポリーン
768仕様書無しさん:2006/01/28(土) 17:55:32
^C
769仕様書無しさん:2006/01/28(土) 21:26:12
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
770仕様書無しさん:2006/01/28(土) 21:55:17
>>765
無限ループというか再帰じゃね?
771仕様書無しさん:2006/01/28(土) 22:01:46
>>768
てめー邪魔すんな
772仕様書無しさん:2006/01/28(土) 22:45:08
>>1
ctrl + c おせば有限だろヴォケ
773仕様書無しさん:2006/01/28(土) 23:13:28
>>1001
てめー邪魔すんな
774仕様書無しさん:2006/01/29(日) 06:26:19
ヌル(・ω・)ポリーン
775仕様書無しさん:2006/01/29(日) 13:33:45
^C
776仕様書無しさん:2006/01/29(日) 13:54:13
var i = 0;
while (++i)
    ;
777仕様書無しさん:2006/01/29(日) 14:31:53
>>776
2,147,483,648回ループしたら抜けるんじゃね?
778仕様書無しさん:2006/01/29(日) 14:37:17
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
779仕様書無しさん:2006/01/29(日) 14:41:28
>>777
甘い
780仕様書無しさん:2006/01/29(日) 14:57:11
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
781仕様書無しさん:2006/01/29(日) 15:04:24
>>779
い・・・
いや甘くない
782仕様書無しさん:2006/01/29(日) 15:06:08
>781
い・・・
いや、そんなことはない
783仕様書無しさん:2006/01/29(日) 15:07:47
>>782
い・・・
いや、そうでもない
784仕様書無しさん:2006/01/29(日) 15:09:12
>>784
い・・・
いや、戻ってみる

>>781
785仕様書無しさん:2006/01/29(日) 15:10:51
>>784
い・・・
いつまでも終わらない
786仕様書無しさん:2006/01/29(日) 15:13:42
C:\>copy con loop.js
var i = 2147483648;
while (++i)
print(i);
^Z
1 個のファイルをコピーしました。

C:\>jsc /nologo loop.js

C:\>loop.exe
2147483649
2147483650
2147483651
2147483652
2147483653
2147483654
2147483655
2147483656
2147483657
2147483658
2147483659
2147483660
2147483661
2147483662
……
787仕様書無しさん:2006/01/30(月) 07:50:57
787 GOTO 763
788仕様書無しさん:2006/01/30(月) 22:51:51
100万光年待ってみた
789仕様書無しさん:2006/01/31(火) 15:42:03
んで?
790仕様書無しさん:2006/01/31(火) 17:36:00
んだ。
791仕様書無しさん:2006/01/31(火) 18:06:48
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
792仕様書無しさん:2006/01/31(火) 23:44:50
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
793仕様書無しさん:2006/01/31(火) 23:52:58
2get失敗
794仕様書無しさん:2006/02/01(水) 01:22:32
>>800
おめ
795777:2006/02/01(水) 02:47:35
>>776
チェッ javaかよ
よく考えたらcでも4,294,967,296回ループだなw

おまいら、これ実行してみ。数字が元に戻らないぞ!?
C:\>copy con loop.js
var i=0x7ffffffffffffffe;
print(i);
i++;
i++;
i--;
i--;
print(i);
^Z
1 個のファイルをコピーしました。

C:\>jsc /nologo loop.js

C:\>loop.exe
9223372036854775806
9223372036854776000
796仕様書無しさん:2006/02/01(水) 11:09:10
>>795
JavaScriptを javaとか呼称する香具師は マ板に居てはいけません。w
797仕様書無しさん:2006/02/01(水) 14:50:16
cls з
798仕様書無しさん:2006/02/01(水) 14:50:45
>>795

  [゚д゚] <デフラグガカンリョウシマシタ
 /[_]ヽ
  | |
(())++++,,,----.../000000012222222233333344445556666666777777777788899999:::;;;;;;;=>>>>>CCCZ\\\^aaacccceee
ffffffffffffffgiiiiiiiiijjjjllllnnnnooooooooooopppppprrrsssttvvxxy 、。。いいえおかがくこしししぞたただてでななにのままみもよよららられをァイコピフプルルーー個元回字実戻数考行!?wェッチ
799仕様書無しさん:2006/02/01(水) 17:06:06
[break]
800仕様書無しさん:2006/02/01(水) 17:09:10
>>800
とりあえず無限ループしてみた。
801仕様書無しさん:2006/02/01(水) 17:23:32
>>798 こういう感じですか?

D:\>type dfrg.js
import System;
var a = [];
var c;
while ((c = Console.Read()) >= 0)
if (c > 32)
a.push(String.fromCharCode(c));
Console.WriteLine("  [゚д゚] <デフラグガカンリョウシマシタ");
Console.WriteLine(" /[_]ヽ");
Console.WriteLine("  | |");
Console.WriteLine(a.sort().join(""));

D:\>jsc /nologo dfrg.js

D:\>dfrg < dfrg.js
  [゚д゚] <デフラグガカンリョウシマシタ
 /[_]ヽ
  | |
""""""""(((((((((((())))))))))))........./023;;;;;;;;===>>CCCCCCCLLLLRSSWWWW[[[]
]]aaaaaaaccccddeeeeeeeeeeeeeeeeeffghhhiiiiiiiiiiiiijllllllmmmnnnnnnnnnnnoooooooo
ooooooopprrrrrrrrrrrssssssssttttttttuvvwy||д      ヽ<_ョウカカクシシタテフマラリン゙゙゙
゚゚

D:\>
802仕様書無しさん:2006/02/01(水) 17:45:15
話はかわるけどさ、まんじゅうって怖くね?www
803仕様書無しさん:2006/02/01(水) 17:49:43
まんじゅうにもよるわな
804仕様書無しさん:2006/02/01(水) 18:07:23
802ではないが、実際どのまんじゅうも侮れないぞ。
乾燥してるときも怖いが、湿度高いときも十分破壊力はあると思う。
805仕様書無しさん:2006/02/01(水) 18:17:08
つ旦~  これで破壊力最強だ

GO TO 1
806仕様書無しさん:2006/02/01(水) 18:56:49
話は変わるけど
807仕様書無しさん:2006/02/01(水) 19:01:38
変えるな
GO TO 806
808仕様書無しさん:2006/02/01(水) 19:16:23
熱いお茶も怖いな
809仕様書無しさん:2006/02/01(水) 19:21:17
いや、本当にいや、本当にいや、本当にいや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。か最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。か最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。か最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
810仕様書無しさん:2006/02/01(水) 19:23:22
お茶にもいろいろあるけどな
811仕様書無しさん:2006/02/01(水) 19:30:27
かと
812仕様書無しさん:2006/02/01(水) 19:31:54
mallocとfputsを無限で回す為に誕生したんだよ。
813仕様書無しさん:2006/02/01(水) 21:04:27
話はかわるけどさ、if文って怖くね?www
814仕様書無しさん:2006/02/01(水) 21:05:08
だって処理が分岐するんだぜ?
815仕様書無しさん:2006/02/01(水) 21:10:48
ていうかさ、main関数終わっちゃったら、
僕達もう存在しないのかな・・・
なんか怖いよ・・・
816仕様書無しさん:2006/02/01(水) 22:49:03
怖いと思う自分自身が存在せず
怖いと思わないので
怖くないのじゃよ。

なんか仏教的
817仕様書無しさん:2006/02/01(水) 22:50:30
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
818仕様書無しさん:2006/02/02(木) 00:26:18
>>815
main関数を一回実行して記憶したことも、終了すればすべて解放される。
次に実行されるときには、何もかも忘れて同じことを繰り返してる。。。
解放忘れでバグ、バグっていうけどさ、
本当は記憶したことを忘れまいとする、コンピュータの一種の進化じゃないのか?

つまり、人間の進化の要素が、コンピィータに受け継がれてんだよ。
819仕様書無しさん:2006/02/02(木) 08:22:17
蜂蜜になった虎を思い出したので記念真智子
820仕様書無しさん:2006/02/02(木) 09:54:26
>>818
むつかしい事はわかんないけど、
また生まれ変われるってことだね。
でも、みんなのことは忘れちゃうんだ・・・。

忘れちゃうのは悲しいけど、でも
毎日生まれ変わりたいと思うのはなんでだろう。
821仕様書無しさん:2006/02/02(木) 13:02:34
バターになったトラじゃねぇの?
822仕様書無しさん:2006/02/02(木) 14:04:36
無限ループ怖くね?
だってまたこの業界に戻りたくなるんだぜ
823仕様書無しさん:2006/02/02(木) 14:19:16
いや、本当に人生最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
人生の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
824仕様書無しさん:2006/02/02(木) 14:28:49
姉三六角
825仕様書無しさん:2006/02/02(木) 15:06:55
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
826仕様書無しさん:2006/02/02(木) 15:17:18
2get失敗
827仕様書無しさん:2006/02/02(木) 16:41:47
828仕様書無しさん:2006/02/02(木) 23:08:04
ヌル(・ω・)ポリーン
829仕様書無しさん:2006/02/03(金) 00:27:07
^C
830仕様書無しさん:2006/02/03(金) 00:28:02
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
831仕様書無しさん:2006/02/03(金) 00:41:53
だが、断る。
832仕様書無しさん:2006/02/03(金) 01:19:33
}
833仕様書無しさん:2006/02/03(金) 13:48:55
     ていうかさ、main関数終わっちゃったら、
    僕達もう存在しないのかな・・・
    なんか怖いよ・・・

834仕様書無しさん:2006/02/03(金) 13:54:27
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
835仕様書無しさん:2006/02/03(金) 15:17:01
話はかわるけどさ、このスレって怖くね?www
836仕様書無しさん:2006/02/03(金) 16:26:25
怖かねーよ、何遍言ったら分かるんだ。
837仕様書無しさん:2006/02/03(金) 16:32:48
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
838仕様書無しさん:2006/02/03(金) 17:28:06
>>838
とりあえず無限ループしてみた。
839仕様書無しさん:2006/02/03(金) 18:44:59
break;
840仕様書無しさん:2006/02/03(金) 19:08:48
*/ continue;
841仕様書無しさん:2006/02/04(土) 02:06:02
>>1
「   」おせば有限だろヴォケ
842仕様書無しさん:2006/02/04(土) 03:13:58
よいしょっと >> Ctrl + C
843仕様書無しさん:2006/02/04(土) 03:33:11
a(){a();}
844仕様書無しさん:2006/02/04(土) 11:46:17
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
845仕様書無しさん:2006/02/04(土) 11:46:53
無限ループと再帰の区別がつかないやつがいるな
846仕様書無しさん:2006/02/04(土) 11:52:59
>>845
scheme 使いのことか?
847仕様書無しさん:2006/02/04(土) 12:01:29
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
848仕様書無しさん:2006/02/04(土) 13:00:07
筐体から「ムィ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ン」という音が聞こえたら
無限ループを疑う。
849仕様書無しさん:2006/02/04(土) 13:04:49
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
850仕様書無しさん:2006/02/04(土) 17:14:47
ムーゲンルプ ムーベンルプ
憂鬱など 吹き飛ばして 君も元気出せよ
851Hiroya:2006/02/04(土) 18:50:31
こんなところにまで無限ループスレが!
さすが俺様だ!偉大な
852仕様書無しさん:2006/02/05(日) 00:32:35
CALL $
853仕様書無しさん:2006/02/05(日) 00:34:29
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
854仕様書無しさん:2006/02/05(日) 00:35:40
どうでもいいですよ
855仕様書無しさん:2006/02/05(日) 00:37:09
無間ループはこわいね
856仕様書無しさん:2006/02/05(日) 00:40:18
だって同じことを繰り返すんだぜ?
857仕様書無しさん:2006/02/05(日) 21:50:09
*スタート
858仕様書無しさん:2006/02/05(日) 21:50:55
BEEP
859仕様書無しさん:2006/02/05(日) 21:51:55
0.00000001秒 待つ
860仕様書無しさん:2006/02/05(日) 21:52:47
スタートへ 飛ぶ
861仕様書無しさん:2006/02/06(月) 13:23:46
REM
862仕様書無しさん:2006/02/08(水) 02:18:30
メインフレームはCPU時間の制限でABENDするから無限ループも怖くない。
863仕様書無しさん:2006/02/08(水) 02:31:01
怖いというより、困るだろ>>1
864仕様書無しさん:2006/02/08(水) 15:46:41
巫女みこナース!
865仕様書無しさん:2006/02/08(水) 15:52:49
^C
866仕様書無しさん:2006/02/08(水) 21:48:19
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
867仕様書無しさん:2006/02/08(水) 21:51:18
飽きた。
868仕様書無しさん:2006/02/08(水) 21:53:10
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
869仕様書無しさん:2006/02/08(水) 21:59:53
>>868
おまいだって毎日オナニー繰り返しているんじゃないか?
870仕様書無しさん:2006/02/08(水) 22:00:27
いや、二日に一回だ。
871仕様書無しさん:2006/02/08(水) 22:17:13
俺は一日に二回だ。
872仕様書無しさん:2006/02/08(水) 22:24:25
>>869-871
とりあえず最後に逝ったネタを言ってみ。
873仕様書無しさん:2006/02/09(木) 00:35:20
まだまだ逝くよー
874仕様書無しさん:2006/02/09(木) 13:07:56
CLS
875仕様書無しさん:2006/02/09(木) 14:29:10
巫女みこナース!
876仕様書無しさん:2006/02/09(木) 22:51:59
話が変わるけどさ、無限ノレープって怖く根?
877仕様書無しさん:2006/02/09(木) 23:10:18
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
878仕様書無しさん:2006/02/10(金) 01:52:56
ヌル(・ω・)ポリーン
879仕様書無しさん:2006/02/10(金) 02:09:43
^C
880仕様書無しさん:2006/02/10(金) 11:29:04
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
881仕様書無しさん:2006/02/10(金) 14:27:31
それは時期尚早である。
882仕様書無しさん:2006/02/10(金) 14:41:39
>>882
とりあえず無限ループしてみた。
883仕様書無しさん:2006/02/10(金) 15:34:19
>>880
とりあえず、10秒待って反応無ければ無限ループ認定
無限じゃなくてもエラールーチンの設定ミスなので、そういうプログラムは存在する価値が無い
884仕様書無しさん:2006/02/10(金) 15:42:48
とりあえず、このスレでマジレスする奴は吊って来いwww
885仕様書無しさん:2006/02/10(金) 16:19:18
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
886仕様書無しさん:2006/02/10(金) 16:49:48
怖かねーよと何遍言ったら分かるんだ!
887仕様書無しさん:2006/02/10(金) 16:53:13
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
888仕様書無しさん:2006/02/10(金) 17:11:03
2get失敗
889仕様書無しさん:2006/02/10(金) 17:33:41
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。

>>884
全くだ。w
890仕様書無しさん:2006/02/10(金) 17:54:43
無限ループって恐くね?
891仕様書無しさん:2006/02/10(金) 17:56:14
だって同じことが繰り返されるんだぜ。
892仕様書無しさん:2006/02/10(金) 18:17:16
大丈夫。ここは1000レス目で自動的にループを抜け出すから
893仕様書無しさん:2006/02/10(金) 18:28:58
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
894仕様書無しさん:2006/02/10(金) 18:32:18
とりあえず、このスレでマジレスする奴は吊って来いwww
895仕様書無しさん:2006/02/10(金) 18:35:51
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
896仕様書無しさん:2006/02/10(金) 19:02:22
ヌル(・ω・)ポリーン
897仕様書無しさん:2006/02/10(金) 19:24:38
とりあえず

Exit Sub
898仕様書無しさん:2006/02/10(金) 19:29:01
On Error GoTo 1
899仕様書無しさん:2006/02/10(金) 20:09:12
話はかわるけどさ、まんじゅうって怖くね?
900仕様書無しさん:2006/02/10(金) 20:27:26
いや、全然。
901仕様書無しさん:2006/02/10(金) 21:27:32
とりあえずお茶持ってきた
つ旦~~
902仕様書無しさん:2006/02/11(土) 00:31:45
goto 902
903仕様書無しさん:2006/02/11(土) 04:18:29
これ読んだのか?
>>1-903
904仕様書無しさん:2006/02/11(土) 22:56:19
話はかわるけどさ、無限ループって眠くね?www
905仕様書無しさん:2006/02/11(土) 23:17:30
寝る前に止めるし
906仕様書無しさん:2006/02/12(日) 00:18:46
だって同じことが繰り返されるんだぜ。
907仕様書無しさん:2006/02/12(日) 00:42:44
空気読めアホ名無し
908仕様書無しさん:2006/02/12(日) 03:15:20
話はかわるけどさ、無限ループって空気全く読んでなくない?www
909仕様書無しさん:2006/02/12(日) 03:18:02
お前が書き上げたとおりに動作してなんでそこまで言われにゃならんのよ(>_<)
910仕様書無しさん:2006/02/12(日) 03:21:53
OSもない組み込みの場合、無限ループにちておくのが普通じゃないか。
911仕様書無しさん:2006/02/12(日) 03:28:25
2get失敗
912仕様書無しさん:2006/02/12(日) 03:36:04
いや、本当に無限ループで眠くなったのか?
寝落ちもしないで眠いって決めつめるのは良くないよ。
寝落ちして朝を迎えてからもう一度スレを立てろ。
913仕様書無しさん:2006/02/12(日) 03:41:47
ヌル(・ω・)ポリーン?
914仕様書無しさん:2006/02/12(日) 03:46:59
^C?
915仕様書無しさん:2006/02/12(日) 04:06:33
>>913
ガッ?
916仕様書無しさん:2006/02/12(日) 04:53:34
何度となく阿呆なレスをして叩かれまくってても
恥ずかしげもなく平気で顔を出す際限なく阿呆な名無しが来ました
これぞまさに阿呆の無限ループ
917仕様書無しさん:2006/02/12(日) 04:56:51
>>795

  [゚д゚] <デフラグガカンリョウシマシタ
 /[_]ヽ
  | |
(())++++,,,----.../000000012222222233333344445556666666777777777788899999:::;;;;;;;=>>>>>CCCZ\\\^aaacccceee
ffffffffffffffgiiiiiiiiijjjjllllnnnnooooooooooopppppprrrsssttvvxxy 、。。いいえおかがくこしししぞたただてでななにのままみもよよららられをァイコピフプルルーー個元回字実戻数考行!?wェッチ
918仕様書無しさん:2006/02/12(日) 06:51:36
話はかわるけどさ、^Cって怖くね?www
919仕様書無しさん:2006/02/12(日) 12:11:34
ワンタッチでとまっちまうもんなww
920仕様書無しさん:2006/02/12(日) 12:49:21
話はかわるけどさ、^Zって怖くね?www
921仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:08:51
ヌル(・ω・)ポリーンZ
922仕様書無しさん:2006/02/12(日) 14:53:49
>>917

  [゚д゚] <(^Z)
 /[_]ヽ
  | |
>>776
チェッ javaかよ
よく考えたらcでも4,294,967,296回ループだなw

おまいら、これ実行してみ。数字が元に戻らないぞ!?
C:\>copy con loop.js
var i=0x7ffffffffffffffe;
print(i);
i++;
i++;
i--;
i--;
print(i);
^Z
1 個のファイルをコピーしました。

C:\>jsc /nologo loop.js

C:\>loop.exe
9223372036854775806
9223372036854776000
923仕様書無しさん:2006/02/12(日) 22:24:38
OSがあろうが無かろうが無限ループだろ。
OSの中で無限ループしてるだけ。
924仕様書無しさん:2006/02/12(日) 22:39:31
話はかわるけどさ、break;って凄くね?www
925仕様書無しさん:2006/02/12(日) 22:59:30
だって空気読まずに突然流れをぶった切るんだぜ?
926仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:44:12
お前が書き上げたとおりに動作してなんでそこまで言われにゃならんのよ(>_<)
927仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:51:34
>>927
とりあえず無限ループしてみた。
if(>>928.isWrite()) break;
928仕様書無しさん:2006/02/12(日) 23:54:08
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
929仕様書無しさん:2006/02/13(月) 08:16:38
CLS
930仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:13:48
まだやってたんか!
931仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:43:01
NOPってすごくね?
932仕様書無しさん:2006/02/13(月) 22:58:05
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
933仕様書無しさん:2006/02/13(月) 23:04:28
ShowWindow (hWnd, SW_SHOWNOACTIVATE);
UpdateWindow (hWnd);

while (GetMessage (&(msg), NULL, 0, 0)) {
  TranslateMessage(&msg);
  DispatchMessage (&msg);
}
934仕様書無しさん:2006/02/14(火) 00:22:27
msg_result=GetMessage (&(msg), NULL, 0, 0);
while (msg_result != 0 && msg_result != -1) {
  TranslateMessage(&msg);
  DispatchMessage (&msg);
}
GetMessage戻り値-1はエラーな
原因はそれだろ。
はい解決、糸冬了
935仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:11:49
まだやってたんか!!
936仕様書無しさん:2006/02/14(火) 01:44:19
ヌル(・ω・)ポリーン
937仕様書無しさん:2006/02/14(火) 02:09:56
^C
938仕様書無しさん:2006/02/14(火) 14:23:25
939仕様書無しさん:2006/02/14(火) 14:52:42
いや、本当にレスが最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
940仕様書無しさん:2006/02/14(火) 14:56:08
ぬこぬこナース!
941仕様書無しさん:2006/02/14(火) 17:05:30
^C
942仕様書無しさん:2006/02/14(火) 18:05:27
ヌル(・ω・)ポリーン
943仕様書無しさん:2006/02/14(火) 20:41:45
゚( ・ω・)ポポリーン
944仕様書無しさん:2006/02/14(火) 20:52:56
^C
945仕様書無しさん:2006/02/14(火) 22:23:02
^D
946仕様書無しさん:2006/02/15(水) 12:36:18
^E
947仕様書無しさん:2006/02/15(水) 14:44:45
チョッキン!
GO TO 944
948仕様書無しさん:2006/02/15(水) 19:16:54
朝になる
目が覚める
ネットする
飯食う
オナニーする
寝る
ネットする
飯食う
オナニーする
寝る
ネットする
オナニーする
夜になる
寝る
朝になる
目が覚める
ネットする
飯食う
オナニーする
寝る
ネットする
飯食う
オナニーする
寝る
ネットする
オナニーする
夜になる
寝る
 :
死ぬ

なんだ、無限じゃなかった。
949仕様書無しさん:2006/02/15(水) 19:33:45
>>948
親元にいるころはそんな生活ありえねーw
と思っていたんだがな・・・
一人暮らし始めてからほんとにそうなってしまっている・・・
ニートじゃないから平日はそれに+αが加わるがほんとにこれでよかったんだろうか
950仕様書無しさん:2006/02/15(水) 19:45:43
>>948-949
そんな馬鹿なこと言ってないでさ、
無限ループって怖くね?
951仕様書無しさん:2006/02/15(水) 19:50:29
あぁ、確かに怖いな
なんたって実在しないただの概念だしな
952仕様書無しさん:2006/02/15(水) 20:07:30
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
953仕様書無しさん:2006/02/15(水) 22:44:26
           ∧_∧
           ( ´Д`)<……
       ____/  /
     σ/∴∵/   |
     ?( _久弥 |
      //|.| ̄| | ̄| |
     // |.|  | |  | |
     ∪ ヽ>. | |  | |
          | |  | |
          ヽ) ヽ)
954仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:07:37
ヌル(・ω・)ポリーン
955仕様書無しさん:2006/02/15(水) 23:13:54
^C
956仕様書無しさん:2006/02/16(木) 00:56:38
ハードウェアの寿命はたかだか数十年。無限ループなど物理的にあり得ないといえよう。
957仕様書無しさん:2006/02/16(木) 01:30:39
無停止で無限ループを維持する秘密結社がある
958仕様書無しさん:2006/02/16(木) 01:34:40
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
959仕様書無しさん:2006/02/16(木) 16:47:37
本物の無限はない、いつか止まるorRESETする
960仕様書無しさん:2006/02/16(木) 16:57:26
いや、本当に有限ループが最後まで行ったのか?
行きもしないで有限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
961仕様書無しさん:2006/02/16(木) 16:59:56
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
962仕様書無しさん:2006/02/16(木) 18:14:34
963仕様書無しさん:2006/02/16(木) 18:20:46
中断出来ちゃうのは本当の無限ループじゃないよね。
WindowsXP のプロセスに居座り続けて中断出来ない無限ループは作れないかな?
964仕様書無しさん:2006/02/16(木) 18:51:51
ヌル(・ω・)ポリーン
965仕様書無しさん:2006/02/16(木) 18:58:12
^C
966仕様書無しさん:2006/02/16(木) 19:04:28
_|_
967仕様書無しさん:2006/02/16(木) 19:07:37
>>1
とりあえず最後に打ったコードを言ってみ。
968仕様書無しさん:2006/02/16(木) 19:33:40
ヌル(・ω・)ポリーン
969仕様書無しさん:2006/02/16(木) 19:37:27
^C
970仕様書無しさん:2006/02/16(木) 19:48:20
い・・・
いや甘くない
971仕様書無しさん:2006/02/16(木) 19:54:20
>>970
い・・・
いや、そんなことはない
972仕様書無しさん:2006/02/16(木) 19:55:35
い・・・
いや、そうともいえない
973仕様書無しさん:2006/02/16(木) 19:59:28
>>971
い・・・
いや、戻ってみる

>>970
974仕様書無しさん:2006/02/16(木) 20:05:10
せめてループになるように繋げよ屑
975仕様書無しさん:2006/02/16(木) 21:06:46
だが、断る
976仕様書無しさん:2006/02/16(木) 22:14:50
まだやってたんかい!
977仕様書無しさん:2006/02/16(木) 22:28:05
無限ループ=永久機関
978仕様書無しさん:2006/02/16(木) 22:29:31
いや、本当に無限ループか最後まで行ったのか?
行きもしないで無限って決めつめるのは良くないよ。
処理の最果てを見てからもう一度スレを立てろ。
979仕様書無しさん:2006/02/16(木) 23:22:07
>>979
とりあえず無限ループしてみた。
980仕様書無しさん:2006/02/16(木) 23:49:22
ヌル(・ω・)ポリーン
981仕様書無しさん:2006/02/16(木) 23:56:30
^C
982仕様書無しさん:2006/02/17(金) 03:47:19
改めて無限ループしてみる。

>>900
983仕様書無しさん:2006/02/17(金) 04:48:31
無限ループってつまんなくね?
984仕様書無しさん:2006/02/17(金) 05:16:09
ループ一回毎にかかる時間が半分になれば無限ループも怖くない
985仕様書無しさん:2006/02/17(金) 11:22:47
break
986仕様書無しさん:2006/02/17(金) 11:23:28
ヌル(・ω・)ポリーン
987仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:28:20
break;
988仕様書無しさん:2006/02/17(金) 13:08:04
話はかわるけどさ、無限ループって怖くね?www
989仕様書無しさん:2006/02/17(金) 14:40:09
hit return key
990仕様書無しさん:2006/02/17(金) 16:03:08
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
hit return key
991仕様書無しさん:2006/02/17(金) 16:22:20
ヌル(・ω・)ポリーン
992仕様書無しさん:2006/02/17(金) 16:30:25
^C
993仕様書無しさん:2006/02/17(金) 16:34:48
無限ループって怖くね?
994仕様書無しさん:2006/02/17(金) 16:37:30
だって同じことが繰り返されるんだぜ?
995仕様書無しさん:2006/02/17(金) 16:40:57
まだやってたんかい!
996仕様書無しさん:2006/02/17(金) 16:43:58
>>995
てめー邪魔すんな

997仕様書無しさん:2006/02/17(金) 16:52:19
997get失敗
998仕様書無しさん:2006/02/17(金) 16:55:52
goto 999
999仕様書無しさん:2006/02/17(金) 17:05:21
goto 998
1000葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/02/17(金) 17:05:48
だがついに終わりがきた。。。。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。