ぐち0x13 〜分かったから仕事させてくれ〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
952仕様書無しさん:2006/04/11(火) 10:28:52
>>943
なんだかとても覚えのある現場だ。
俺のときは「社外の人間のためにカードを発行するのが面倒だから」で発行してもらえなかったよ。
で、トイレに行ったら廊下から携帯で中にいる他のメンバーに開けてもらうと。

たぶん休日出勤することになったら即日で発行してもらえると思うよ。
ドアを開けるためだけに自分が休日出勤するのは嫌だろうからw
953仕様書無しさん:2006/04/11(火) 12:04:15
トイレ?

つ【ペットボトル】
954仕様書無しさん:2006/04/12(水) 21:57:09
>>950
生活音がうるさいのは田舎者の特徴
955仕様書無しさん:2006/04/13(木) 08:18:42
目には目をみたいな単細胞が多いのも事実だな
956仕様書無しさん:2006/04/13(木) 14:14:08
>>951
水分摂らないと石ができるぞぉー。
石は痛いぞー。3,4時間ばかしのたうち回るぞー。気をつけろー。
957仕様書無しさん:2006/04/13(木) 21:31:39
その部屋で一番偉い奴の机の上に、クソをひり出せばいいじゃん。
958仕様書無しさん:2006/04/15(土) 23:38:01
>957
都会者は鼻が効かないらしいな。
959仕様書無しさん:2006/04/16(日) 00:43:55
なして候補一覧から炎上中の案件をセレクトしたがるかな、うちの社長。
戦略ですかそうですか。便利な言葉だよね。

設計段階で盛大にトチ狂ってるもののバグ修正ってイヤスギ
960仕様書無しさん:2006/04/18(火) 00:54:21
ちょっと早いけど、次スレの話、
タイトル、私は具になりたい
はやめようよ…。ね?
961仕様書無しさん:2006/04/18(火) 06:32:38
>960
自分で立てればスレタイ選び放題だよ。


確かに1年前のネタなんだよな、具。
962仕様書無しさん:2006/04/19(水) 10:27:04
既にその「具」ネタがわからない俺ガイル。
963仕様書無しさん:2006/04/19(水) 11:35:16
「貝」 → 「具」
964仕様書無しさん:2006/04/19(水) 15:55:30
「私は貝になりたい」ってフレーズはあっしも聞いたこたぁあるんだが、
そこで貝が具に変わるとどんなおかしみがでるのかって
トコロがわからないんすよ。単なるTypoってだけ?
965仕様書無しさん:2006/04/19(水) 20:02:44
細かい事を気にすると禿げるよ
すべったギャグは放置でいいじゃんw
966真弓:2006/04/20(木) 10:53:42
早く人間になりたい
967仕様書無しさん:2006/04/20(木) 11:50:36
闇も知らずに生きる    (←昼夜区別ない生活だから)
 俺達ゃプーログラマなのさ♪
人の姿は見えもせず    (←職場に缶詰だから)
 家畜のようなこの体   (←コキ使われる生活だから)
「早く人間になりたーい」
キツイ納期を生き延びろ
 「ミス!、エラー!、バグ!」
プーログラマアァ♪
968修正:2006/04/20(木) 11:51:19
家畜のようなこの体 → 家畜のようなこの立場
969仕様書無しさん:2006/04/20(木) 12:13:58
家畜のようなって行ったら家畜に失礼だと思うんだ
970仕様書無しさん:2006/04/20(木) 15:56:06
家畜なら曲がりなりにも世話はされるはずだしね。
971仕様書無しさん:2006/04/20(木) 19:13:05
奴隷でも食事は出るよ?
972仕様書無しさん:2006/04/20(木) 20:40:22
パワーがあるうちはどんどん使って、弱ってきたらポイ捨て…………
マンガン電池か(・∀・)!!
973仕様書無しさん:2006/04/20(木) 21:27:43
俺はeneloopになりたい・・・
974仕様書無しさん:2006/04/20(木) 21:52:46
繰り返し酷使されるわけか
975仕様書無しさん:2006/04/20(木) 23:20:10
!?じゃあ俺は既にエネループなのか!?
976仕様書無しさん:2006/04/20(木) 23:21:34
時計に入ってるアルカリ電池になりたい・・・
そこそこの仕事してれば1年ぐらいもつし、一応感謝されるし役にたつし
977仕様書無しさん:2006/04/20(木) 23:26:42
>>976
つ 「液漏れ」
978仕様書無しさん:2006/04/21(金) 00:07:14
所詮消耗品って訳か? ( l||l ´д)・・・(Д` l||l )
979仕様書無しさん:2006/04/21(金) 00:09:39
使い倒されてダメになったら解放される方がナンボか有りがたい
980仕様書無しさん:2006/04/21(金) 01:58:04
てゆーか要らなくなったならごみ箱→焼却場ってだけ電池がウラヤマシス
ポイ捨てされて腐り果てるまで雨ざらしって……orz
981仕様書無しさん:2006/04/21(金) 09:17:28
時計にはアルカリよりマンガンじゃないのか?
982仕様書無しさん:2006/04/21(金) 10:49:11
新人社員には全員COBOLを覚えさせるべきだ。なぜなら、COBOLは一番
つぶしが利く言語だし、どこへいっても通用するから。


我が社にはこういって譲らない人がいる。
幸い、今のところ、この主張が認められたことはないが。
983仕様書無しさん:2006/04/21(金) 11:02:06
>>982
業界によるな...金融系だったらあと10年は戦える
984仕様書無しさん:2006/04/21(金) 11:14:10
10年か・・・新入社員が30半ばで戦えなくなるわけか
985982:2006/04/21(金) 11:31:39
その主張している人が所属するのは汎用機系なんで、COBOL命なのも解る。
でも、漏れの部はもろ制御系なんだよね・・・・一緒にされても困るw
986仕様書無しさん:2006/04/21(金) 15:31:32
ぐち0x14 〜所詮は消耗品〜
987仕様書無しさん:2006/04/21(金) 18:17:22
>986
じゃ、それに一票。
988仕様書無しさん:2006/04/21(金) 23:28:06
>>986
ん〜・・・ニュアンスは良いんだけど何か語呂が悪いな〜
989仕様書無しさん:2006/04/21(金) 23:30:33
>>983
あの言語をキシリア様に・・・あの言語はいい言語だ
990仕様書無しさん:2006/04/22(土) 00:26:59
ぐち0x14 〜歩兵隊、前へ!〜
991仕様書無しさん:2006/04/22(土) 00:48:43
ぐち0x14 〜胸に刻むは退却ダマシイ〜


ごめんなさいorz
992仕様書無しさん:2006/04/22(土) 01:57:28
ぐち0x14 〜ぬるぽ〜
993仕様書無しさん:2006/04/22(土) 01:59:46
>>992
ぐち0x14 〜がっ〜
994仕様書無しさん:2006/04/22(土) 02:20:29
ぐち0x14 〜24時間戦えますか〜
995仕様書無しさん:2006/04/22(土) 02:39:36
ぐち0x14 〜俺たち乾電池〜
996仕様書無しさん:2006/04/22(土) 02:46:07

997仕様書無しさん:2006/04/22(土) 02:47:46
998仕様書無しさん:2006/04/22(土) 02:48:38
999仕様書無しさん:2006/04/22(土) 02:49:09
1000仕様書無しさん:2006/04/22(土) 02:50:27
1000なら皆流れ星
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。