俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part労苦

このエントリーをはてなブックマークに追加
952仕様書無しさん:2005/12/16(金) 20:38:27
>>951
想定… www
953仕様書無しさん:2005/12/16(金) 20:44:12
とても『富士通』らしい不具合で、何故かほのぼのとした気持ちに慣れました。
954仕様書無しさん:2005/12/16(金) 20:50:05
思い浮かんだのは
Tableに配列切ってあるDBでした。

初めて出会ったのはFの仕事でした(遠い目)
955仕様書無しさん:2005/12/16(金) 22:19:51
確かにchar(255)のカラムの値をバイト配列として扱う
っていう仕様を見たことがある
956仕様書無しさん:2005/12/16(金) 22:28:46
>>955
列を255個作るよりはパフォーマンスがいいぞ。
957仕様書無しさん:2005/12/16(金) 22:38:28
>>956
当然char(255)がずらーっと並んだテーブルだよ
カラム中の100バイト以降はFILLER
15カラム目以降は全部FILLER
とかそんなの
958仕様書無しさん:2005/12/16(金) 22:49:01
>>951
ttp://www.asahi.com/business/update/1216/130.html
> 入出金回数は年間99回に設定されていたが、
> 今月12日に100回目の入出金をした顧客がおり、異常が発生したという。
...
> JTBは入出金の回数を無制限にするよう求めていたが、
> 富士通側が制限回数を設けていた。
> JTBはトラブルの処理費用を富士通側に請求する考えだ。

ひでえwwwww
959仕様書無しさん:2005/12/16(金) 22:57:12
仕様通りに作らなかったというのはバグなのか?
960仕様書無しさん:2005/12/16(金) 23:04:33
>>959
仕様通りなら仕様なんだから、立派なバグです。
ありがとうございました。
だろう?
961仕様書無しさん:2005/12/16(金) 23:18:08
>958
うはははは
まじかwww
962仕様書無しさん:2005/12/16(金) 23:22:17
>>958
おいおいおい・・・・

JTBが求めてたのに富士通が却下してたってことか。
どっちが金払うかでもめるぐらい大規模な修正
だったのかもしれないけど、ありえなくてワロスw
963仕様書無しさん:2005/12/16(金) 23:26:20
>>959
99までが仕様というのはよしとして、100以上になったときの例外処理をしっかりと
964仕様書無しさん:2005/12/16(金) 23:41:40
100以上になると確変突入ワロス!
965仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:08:39
>>963
それがつつがなくできるようなら99以下なんてケチな設定はしないと思われ。
966仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:12:45
>965
だなww
たぶんPIC 9(2)からPIC 9(3)にするとか、制限拡げるのはとっても大変だったとかなんだろうwww
967仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:24:16
>>966
COBOLかどうかわからんのに。
968仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:28:13
>>962
「JTBたびたびバンク・フリープラン」の商品説明を読んでみた。
旅行代金に当てることを前提にした貯金。銀行預金より利率が有利。
「フリープラン」ではいつでも入金できて、いつでも旅行申し込みが
できる。
入金すれば即有利な利率が適用されるため、こまめに入金する顧客の
存在は当然想定される。
入出金の回数無制限は、JTBの当初からの要求だったと思われ。
969仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:29:05
つーか、なんで99が制限なんだ…?
数値を文字列2桁で持ってるとかか?

それにしたって、アクセッサを16進変換かますようにするとか、
なんか増やす手がありそうなもんだが…。
970仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:35:01
PIC 9(2)だからじゃないか
971仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:36:23
ORACLEでNUMBER(2)とか
972仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:42:53
>>971
フィールド幅増やす方向なら、無条件で出来なかったっけ。
973仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:45:36
>>969
履歴を保存する領域をサボって固定長にしたかったのかもしれんけどな。
そうすると必要なリソースがユーザー数だけで決まって読みやすいからな。
で大雑把に「100件くらいでいいんじゃね?合計も2桁ですむしね!」と。

昔からNiftyとかでもそういうリソース制限の仕方が好きだったからFの社風なんじゃないか?
汎用機からの転換教育でオープン系のSEを促成栽培したりしてたし、
(汎用機の自社製スクリーン・エディタであるPFDEのUNIX版まで開発したくらいだからなw)
汎用機時代のレコード管理のしんどいファイルシステムの後遺症かもな。
974仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:46:01
いや、きっと入出金の履歴をテーブルに貯めているんだろう。
そのテーブルが99個って事じゃないか?
975仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:47:14
PFDは今はPDFEになったのか。知らなかったよ。
976仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:47:15
>974
それは斜め上すぎwww
977仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:48:30
斜め上だがFだからなあw
978仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:48:36
2000年問題が今年のこんな時期に発動か!
979仕様書無しさん:2005/12/17(土) 00:49:11
これってどうしてJTB情報システムに作らせないで富士通FIPに作らせたんだ?
980仕様書無しさん:2005/12/17(土) 01:00:31
おーっと!雪崩式丸投げが決まりましたァ!>>979
981仕様書無しさん:2005/12/17(土) 01:04:53
一人が100回入出金したら全部(と思われる)の支払履歴が壊れ、
二重引き落とし発生。

途中計算のPG内の配列の横が99しかなかったぐらいしか想像できない。
顧客コード単位の履歴の最新が全部落ちて入金済み情報がなくなって
全部請求対象になった、みたいな。
982仕様書無しさん:2005/12/17(土) 01:06:58
なんかこのスレ、富士通関連が大杉
983仕様書無しさん:2005/12/17(土) 01:15:43
Fは、まぁ手を付けてるシステムの数も多いのかもしれんけど、
それにしても騒動に発展するバグが大杉だな。
984仕様書無しさん:2005/12/17(土) 01:22:00
これだけ騒がれてもFに発注する会社があるとは不思議だな。
985仕様書無しさん:2005/12/17(土) 01:47:23
>>982
始めから最後までFって感じでしたね(w

あっという間に埋まってしまいそうなので次スレを立ててきました。


俺はバグでこんなすごい被害を出したぞ! part死地
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1134751568/
986仕様書無しさん:2005/12/17(土) 02:05:52
ヒント:政治力
987仕様書無しさん:2005/12/17(土) 02:33:05
>>985


じゃ埋めるか
988仕様書無しさん:2005/12/17(土) 03:17:21
*埋め草宣伝*

/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 先輩、ヒドいバグで今日も大損害ですね。

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < おめーのバグだろ、ゴルァ!!
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
       ̄   =======  \

おめーのバグだろ、ゴルァ!! その20
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1134400802/l50
989仕様書無しさん:2005/12/17(土) 03:35:26
 ∧||∧
(  ⌒ ヽ バグを出したら一吊り・一死
 ∪ 。ノ 
  ∪∪

スペランカーごっこ 6周目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1124960184/l50
首吊りスレ六人目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1112823999/l50
990仕様書無しさん:2005/12/17(土) 09:58:33
入金回数せめて256回までにするとかしておけば・・・
991仕様書無しさん:2005/12/17(土) 12:00:33
年間の銀行営業日+10もあれば十分だろ
992仕様書無しさん:2005/12/17(土) 12:53:35
まさか、1日で100回も入出金したのか?
993仕様書無しさん:2005/12/17(土) 13:16:55
>>991
コンビニでも入金できるのがこの商品のウリの一つだった。
994仕様書無しさん:2005/12/17(土) 13:35:44
>>992
良く嫁
> 入出金回数は年間99回に設定されていたが、
995仕様書無しさん:2005/12/17(土) 13:52:25
今更だがこの手のシステムがイマドキFILLERも持ちのファイルで
出来てる訳ないと思うよ >957
996仕様書無しさん:2005/12/17(土) 16:03:41
漏れがかなり以前に書いたコードがバグってた・・・
今までどうやって動いていたんだろうか・・・・

997仕様書無しさん:2005/12/17(土) 16:28:21
>>996
たまたま運よく
998仕様書無しさん:2005/12/17(土) 16:30:50
>>996
小人だろ。
999仕様書無しさん:2005/12/17(土) 16:31:23
銀河鉄道
1000仕様書無しさん:2005/12/17(土) 16:31:55
(´^?u^?`) 1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。