1 :
仕様書無しさん:2005/10/10(月) 05:06:53
「WinFD」 Webサイト
http://www.starseed.ne.jp/winfd/ によると、MS-DOS時代に人気を博し
た著名フリーソフトウェア FD(File&Directory tool) の作者である出射厚(いでいあつし)さんが、
昨年11月に脳腫瘍のため逝去していたことが分かった。
アセンブラ(OptASM)でプログラミングされたFDは、その軽快なレスポンスや優れた操作性から、
PC-98用のファイル管理ソフトとしてパソコン通信や雑誌付録を通じて広まった。さらに、作者に
よるDOS/V版への移植や、有志による各種プラットフォームへの移植を経て、90年代前半の
MS-DOS全盛期に最も多く利用されたファイル管理ソフトの1つであった。
当時の国産フリーソフトウェアにおいては、圧縮解凍ソフトのLHA(吉崎栄泰氏作)や、パソコン
通信ソフトのWTERM(井上博嗣氏・関口潔氏作)と共に定番ソフトとして絶大な人気を誇った。
ディスクの作者が死んだのかと思った。
騙された。
3 :
いなむらきよし ◆KIKEIQYQTU :2005/10/10(月) 06:39:57
PC98時代には会社のどのパソコンにもFDは入ってたキケー!
FDのお陰でどれだけの作業工数が短縮できたか想像もできないキケー!
御冥福をお祈りするキケー!
4 :
仕様書無しさん:2005/10/10(月) 07:14:37
私も。お祈りしたい。 で、線香はどこ?
俺も使ってたキケー!
6 :
近藤くん@ご冥福をお祈りします:2005/10/10(月) 12:46:27
私もDOS時代から今でもFDを使っています。
ありがとうございました。
filmtnh派
Hな写真でも見ようと思って、あるアップローダに挙がっていたコメントで知りました。
DOSから入った人は、皆そう思っているでしょうが、FD、偉大なソフトだったと思います。
ご冥福を祈ります。
滅多にレスしませんが、思わず今日はこの関係のスレを探してしまいました。
10 :
仕様書無しさん:2005/10/11(火) 06:28:44
ご冥福をお祈りします。
12 :
仕様書無しさん:2005/10/11(火) 10:47:14
冥福祈りage
おいらもFILMTN派だった。
マイクロソフトのIDEもボーランドのIDEも結局使わず、FILMTN上でmakeしてたな。
Windows3.1が出たころは3.1が糞だったから
DOSでFDを使うこともあったが、
Win95が出てからまるっきり使わなくなってしまった。
つーかFDの代わりにエコロジーIIIとか使ってたなあ。
あっちのほうが使いやすかった
>>6 いい加減Fedora Core4に乗り換えたら?
16 :
仕様書無しさん:2005/10/11(火) 22:23:29
この人いくつくらいなの?
56だね。すまん。
18 :
近藤君@K仲川はうんこ:2005/10/12(水) 06:51:03
Linuxは、使えません。
MacOSも使えません。
Windowsも使えません。
パソコンが難しくなりすぎた。。。。
やっぱり人が偉大であると言うことは
その人が死んでからでないと賞賛されないんだな。
FDの作者は偉大だった…
俺はHF派だったけど。
20 :
仕様書無しさん:2005/11/14(月) 08:48:19
このスレ。 ほんとうに死んじゃった無名のプログラマの墓標として使いませんか?
FD、作者のことはしらなかったけどお世話になったよ(・∀・)
Win3.0のころもDOS窓開いてこれ使ってた
俺もHF派だった。
たまにAT互換機使うと、FDの操作に不慣れで梃子摺った。
23 :
仕様書無しさん:2005/12/01(木) 06:54:41
>>20 なんかリアル樹海行の奴は多いけど、残った方もソレどころじゃないって
24 :
仕様書無しさん:2005/12/01(木) 08:16:23
じゃ、まず20から逝ってもらおうか
FDはほとんどシェルの一部って感覚で使ってたなー。
Linux版のFDってないの?
HFユーザだったけど、一連の「ファイラ」というソフトウェアの金字塔となったFDは偉大。
ご冥福をお祈りします。
>>25 ある。
任天堂の社員の人が移植したものがある。