日本はIT国家インド企業に負ける!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ヒュンダイみたいに、ベースが日本車ってケースが出てくる。
バイクなど完璧にホンダをパクっている。品質もそろそろ日本に到達するだろう.
リスきトラされた日本人技術者が、年収500万円程度で中国に渡り技術を教えてるし、
インドの進出もすごい。IT分野では完璧に負けてるし・・・・。
一番企業が欲しがる20代後半で無職・契約なら、10年後フリーターなら良い方。
もっとお前ら、会社に忠誠心示せ。いい加減企業はお前らに飽きれているぞ。
特に日本人は使えない事、企業側は認識している。
だから地方出身者は東京の企業に採用されるのだ。お前らでは日本では働き口がない。早く上京せよ。
将来、生活保護で真面目に働いている奴に迷惑かけるな。
もっと世の中の事勉強しろよ。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1120959450/694
2仕様書無しさん:2005/10/02(日) 18:08:34
無気力に2
3仕様書無しさん:2005/10/02(日) 18:24:11
勝った負けたとか子供じゃないんだから。
4仕様書無しさん:2005/10/02(日) 18:32:11
>>3
いや、これはしゃれにならんぞ。
明らかに我らがドカタへの道を歩む危険性を秘めている
5仕様書無しさん:2005/10/02(日) 18:36:18
日本のプログラマーは淘汰が進むだろうな。
今年収500万の奴は400万、400万の奴は300万、
末端の人間は首になる。
6仕様書無しさん:2005/10/02(日) 18:36:59
土方ってデジドカじゃなく、日本一の日雇い人夫(ああ、IMEは差別系は出ない!)か?
デジドカになれればラッキーでしょ。

インド人は脅威じゃないけどね。
そもそも日本の開発はパッケージって少ないし。
7仕様書無しさん:2005/10/02(日) 18:40:06
>>5
それどころか、インディペンデントコントラクター(フリーランス)として独立して
逆に年収3000万なんてプログラマが増える可能性もあるわな。
8仕様書無しさん:2005/10/02(日) 18:41:03
>>6
よくわからんが、パッケージ開発の定義ってどういうもんよ
APIやライブラリ、フレームワーク開発のこと?
9仕様書無しさん:2005/10/02(日) 18:46:14
>>1
お前さぁ、根本的に間違ってるよ。「負ける!!!!! 」でなくて「負けてる」だろうが。
10仕様書無しさん:2005/10/02(日) 18:46:45
>>8
OS、Office製品、DBMS、ERPパッケージなど。
アメから見たインドの価値は安いこと、優秀なこと、地球の裏にあること。
お陰で製品開発が24H線表。
11仕様書無しさん:2005/10/02(日) 18:58:27
>>10
2交代制で12時間労働ですか、ああそうですか。
12仕様書無しさん:2005/10/02(日) 19:02:35
ところで>>1よ、お前は何ができる。
俺は今不採算でどうしようもなくなって撤退した部門の製品の保守をやってるが
もうそろそろ定年を迎えるお年になってしまった。
煽ってばかりじゃつまらないだろうから、打開策の一つでも挙げてみろ。
13仕様書無しさん:2005/10/02(日) 19:05:59
>>12
早く上京せよっつってんだろうが。ボケェ
14仕様書無しさん:2005/10/02(日) 19:06:58
使える奴だけ上京だよな?
15仕様書無しさん:2005/10/02(日) 19:09:35
なんだ、その程度のことしか言えないのか。
それじゃ誰もついて来てくれないぞ。
16仕様書無しさん:2005/10/02(日) 19:10:40
上京云々より、使えないSE様をどうにかしてください
17仕様書無しさん:2005/10/02(日) 19:14:43
>>11
NHKとかテレ東のドキュメント見てみろよ。
12H×2体制の開発を本当にやってるから。
それに、1日12時間拘束としても、休みがあるから11時間程度の労働、いたって普通。
アメリカとかが残業しないってのは間違いだよ。
高収入層は凄く働くよ。
18仕様書無しさん:2005/10/02(日) 19:20:12
>>15
ウゼェよ。ダンコン世代は氏ね。
19仕様書無しさん:2005/10/02(日) 20:57:39
地方で人を募集しておいて、面接受けたら「仕事は大阪で」とか平気で言いやがる。
大阪で働く人間欲しいなら、大阪で求人すればいいだろうに。
都会ではなかなか安い給料で働く奴いないからと地方の人間を一人暮しさせてまで雇用しようとする企業が実に多い。
その上、転勤までさせようという魂胆だろう。
203:2005/10/02(日) 21:20:13
すまん、俺、公務員。
21仕様書無しさん:2005/10/02(日) 21:39:59
 インド人に働いてもらうには、公平な評価をせざる得ない。
優秀な奴が馬鹿を見る現状がなくなるのでよい事だと思う。
22仕様書無しさん:2005/10/02(日) 22:17:57
中国は一人っ子政策のシワ寄せで急激に少子高齢化が進んでる
インドは人材輸出やり過ぎて国内の働き手が減って人材の空洞化が進んでる

直近で考えると脅威な事に違いは無いが、
長い目で見ると、向こうも必ずしも安泰じゃない。

まあ日本も同じようなもんだけどな。
23仕様書無しさん:2005/10/03(月) 01:59:53
>>10
なんだかJavaのpackageの定義とは随分異なるなあ。
Javaでpackageとして作られたものは皆パッケージでいいじゃん
24仕様書無しさん:2005/10/03(月) 02:03:57
>>17

> アメリカとかが残業しないってのは間違いだよ。
> 高収入層は凄く働くよ。

じゃあだからといって日本人だってタダで残業すべきだという
考えは間違いだ。
向こうも働き過ぎで過労死者が出ているという状況は変わらんが
向こうは日本と違って税金が安い。
物価も安い。だから貧乏でも消費が増大し、経済がよくまわっている。
しかも年功上列や終身雇用なんて腐ったものも存在しない。
人情などくだらない個人的感情論やくだらない友情よりも契約がすべての世界だ。



25仕様書無しさん:2005/10/03(月) 02:06:49
>>17

> アメリカとかが残業しないってのは間違いだよ。
> 高収入層は凄く働くよ。

それでも日本では低収入層であっても長時間労働させられているという
事実を知らないようだな。新入社員が手取りで14万なのに
残業代無しで400時間も働かされるって
あまりにもおかしな話だとは思わんか?
それが当たり前だとお前が言い張っているとしたら、お前ぶっ頃されるぞ。



26仕様書無しさん:2005/10/03(月) 02:15:03
今、労働者として一番おいしい思いをしている人々といえば
ドイツ人だね。

一部のドイツ人を除いて
ほとんどのドイツ人は、EUの中で
最も労働時間が短い。

労働組合が経営者側と争って労働時間短縮を勝ち取ったようだ。

以前、イギリス人はのんびり優雅に暮らしていると
言われていたが80年代に入ってからそうじゃなくなった。
今、イギリス人もアメリカ人、日本人同様に長時間労働に悩まされている。

フランスも、スペインもイタリアも以外にも労働時間は長い。
フランスは以外にも過酷だ。
27仕様書無しさん:2005/10/03(月) 02:17:29

そして過労死という言葉は 欧米にも伝わり "karoshi" と呼ばれている。
過労死といえば日本を象徴する言葉だったが、
これが欧米諸国にまで浸透してしまっている事態となっている。
なぜこんなことが起きたのか?

20数年前、学者達はコンピュータが進歩して、世の中が便利になるので、
21世紀は皆暇になるだろうとのんびり議論していた。
21世紀はだれもが設計できる立場になれるだろうと言われていた。

だが現実は違った。仕事の効率を上げれば挙げるほど
労働時間が増えていったのだ。
つまり、いままで職人がやっていたことを工場での単純作業労働者に置き換え
てしまったのだ。そこの労働者を縛り付けロボットのように扱ってしまったのだ。
それが現実だ。だれも能力を高める暇すらなく、さして重要でない単純作業の
ために長時間労働させられ、毎日切羽詰まっている。人間らしい生活なんてそこにはない。
家に帰ったら寝ること以外何もできない。土日もなく、地元の行事に参加することすらできない。
読書することすらできない。そしてこの2ch掲示板を使うことすらできない。
そんな連中ばかりなのが実体だ。

だから、労働時間が長すぎることを訴える暇すらもないという奴隷状態に
陥っている。

労働時間が長すぎることを訴えているのは大抵、労働者本人ではなく、
労働者の配偶者か、親であることが殆どであったという。
労働者は今、苦しんでいる。

日本では年間の事故死亡者数を、過労自殺を含めた過労死者数が上回った。
28仕様書無しさん:2005/10/03(月) 06:02:23
>20数年前、学者達はコンピュータが進歩して、世の中が便利になるので、
>21世紀は皆暇になるだろうとのんびり議論していた。

こんなこと言ってた奴はマル経よりも頭悪い連中。馬鹿の言葉を鵜呑みにした奴は
同程度に馬鹿だろw
29仕様書無しさん:2005/10/03(月) 06:03:42
>日本では年間の事故死亡者数を、過労自殺を含めた過労死者数が上回った。

労災として認定される数が増えただけじゃないの?
30仕様書無しさん:2005/10/03(月) 11:53:07
というか、全員経営者の側に回ってインド人や中国人のみを労働者として扱えば
日本人は皆優雅に暮らして全員金持ちってことになるんじゃない?
31仕様書無しさん:2005/10/03(月) 11:55:47
>>30
人を使う才能のない人間は悲惨
32仕様書無しさん:2005/10/03(月) 12:28:11
>>24
>>25

>>17の書きこみ、それ以前の議論にあんたの意見のようなかけらもないんだが。
引用して勝手に変な持論展開しないでくれ。
33仕様書無しさん:2005/10/03(月) 14:39:02
>>32よ、いいたいことはそれだけか?
34仕様書無しさん:2005/10/03(月) 14:56:47
プログラマーなんて下らない仕事は外国に流出していいよ。
労働環境無茶苦茶だもん。
35仕様書無しさん:2005/10/03(月) 14:59:31
>>10
それ前から不思議に思ってたんだけど
時間差があるのって、リアルタイムに連絡取れなくて逆に不便じゃないのか?
36仕様書無しさん:2005/10/03(月) 15:05:44
>>34
設計ができるアーキテクトという名のプログラマという職なら、
プログラマは下らない仕事の範疇に入らない。
37仕様書無しさん:2005/10/03(月) 22:34:12
腹減ったからインド人も一緒にカレー食おうぜ
38仕様書無しさん:2005/10/03(月) 23:21:44
>>36
じゃあ、それ以外のプログラマーはなくなっていいんじゃない
391:2005/10/04(火) 06:18:22
以前、二人の中国人を雇った事があったが、
あいつら起床した時間から時給よこせと言いやがった。
ふざけるなとどやしたが、
あいつら「お金いっぱい欲しいです。いっぱい欲しいです」のいってんばり。
速攻でクビにしたが、ここにいる連中も仕事まともに出来ないのに何がサビ残だ。
お前らの仕事ぶりに時給800円だしたら、真面目な話し地方で企業は成立せん。
本当に地方人は使えん。特に25歳以下は白血化している。
会社は幼稚園じゃないんだぞ。
ホントにあの時の中国人と一緒だ。
嶽員でさえ以前のレベルより大幅に下がっているし、
慌業、分下、腹脂なんて使えたものじゃない。占悶、慌卒なんて人間とはいえん。
東京帰りに比べたら、月とフナムシだ。きもすぎる。
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1120959450/725
40仕様書無しさん:2005/10/04(火) 09:51:57
設計も出来ない奴をプログラマーって呼ぶんだ・・・
41仕様書無しさん:2005/10/04(火) 12:05:59
そして、偉大なるエンタープライズアーキテクトの大勝利!
42仕様書無しさん:2005/10/05(水) 10:52:56
インド系IT外資に就職しましたが何か?
43仕様書無しさん:2005/10/05(水) 10:58:06
ぶww
44仕様書無しさん:2005/10/05(水) 11:12:31
インドのIT輸出額(オフショア開発)って、たった2兆円弱
ま、MS等きっちり品質管理できるところはメリットあるんだろうが、
これを一般化するのは無理がある
実際、DQNインド・支那人でボロボロって事例は多い筈で、まもなく
化けの皮が剥がれる、
ま、マの仕事が支那やインドに根こそぎ取られるってのは都市伝説だな
3K仕事はちゃんと国内で面倒みなさいと
45仕様書無しさん:2005/10/05(水) 12:53:28
インド人は使える奴は使える。
IBMの子会社から来たインド人は
ものすごく頭がよくて優秀だった。
だけごちゃっかりものっぽい性格も醸し出していた。
だからこそ仕事をうまくこなせる優秀な人材なのかも知れない。
46仕様書無しさん:2005/10/05(水) 14:14:17
支那・インドに頭脳が優秀な奴はいるし、朝鮮にもいるかもしれない
要は労働モラルが日本人並(以上)で、且つ地域市場に適応できるかどうか

答: かなりNO(少なくても喧伝されてるのは都市伝説の類)
47仕様書無しさん:2005/10/05(水) 21:02:03
Indianの技術力・語学力は、世界イチィィィィィーーーーー!
作れぬモノなど無いィィィィイイイイイイイ!

マギィィィーーー!!
48仕様書無しさん:2005/10/05(水) 21:47:27
インド人を雇うと、トイレがびしょびしょになる。
49仕様書無しさん:2005/10/05(水) 21:52:58
インド人の英語が最悪なのは有名
一応母国語のはずなんだが

ま、全然しゃべれないよりはマシだが
50仕様書無しさん:2005/10/05(水) 23:53:25
ここでインド人を右に!
51仕様書無しさん:2005/10/06(木) 00:24:24
インド館、おもえらやっぱ貧乏だな。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/expo/1119332263/
52仕様書無しさん:2005/10/06(木) 01:56:06
JUNKMETAL継続委員会
ttp://jmwiki.xrea.jp/keizoku/index.xcg?page=FrontPage
MMO開発できるプログラマー様募集
53仕様書無しさん:2005/10/06(木) 11:40:14
俺は超頭の良いインド人と組んで副業で別の会社やってるがなんか困った事態になったら助けてもらおうと思ってる
54仕様書無しさん:2005/10/06(木) 12:50:20
「超頭の良い」なら、元々本業で組むのが筋→よってネタ
55仕様書無しさん:2005/10/07(金) 16:13:23
>>49
準公用語ではあるが、母国語ではないだろう。
56仕様書無しさん:2005/10/07(金) 18:49:21
タミル語だっけ
政治的にも複雑だよねぇ
隣国とどっちが大変かは知らんが
57仕様書無しさん:2005/10/10(月) 20:05:19
うちの会社、中国の会社一個買った。
良くわかんが育てるらしい。
58仕様書無しさん:2005/10/11(火) 13:22:11
シナに進出する会社は、有事のときの日本人従業員、どうするともりだ?
まぁ、国の責任にして、あとは知らぬ存ぜぬ、なんだろが
俺的には、社員に犠牲者だした経営者は全員公開処刑だな
59仕様書無しさん:2005/10/11(火) 20:48:18
まあ、そんな会社に依存せざるを得ないやつは負け組なんだろうな
60仕様書無しさん:2005/10/11(火) 20:52:41
ぶっちゃけ中国の工場がないと戦争できないほど依存度高いぞ
仮想敵国に工業の中心移してこの国大丈夫かね
61仕様書無しさん:2005/10/12(水) 03:11:18
あのー、完璧勝ち組でも支那に支店はあるわけで…
62仕様書無しさん:2005/12/10(土) 17:16:30
CMMIレベル5を取得しているインドのソフト会社は、100社以上あります。
日本は?
63仕様書無しさん:2005/12/10(土) 17:22:04
日本では「いかに自分に仕事を抱え込むか」が大きな課題です。

64仕様書無しさん:2005/12/10(土) 19:42:14
もうすでに

  負 け て る  ! !
65仕様書無しさん:2005/12/10(土) 20:17:31
日本のTCSとインドのTCSをこっそり交換しちゃえばいい。
66仕様書無しさん:2005/12/10(土) 21:12:07

DeadlineとPeaplewareは絶対読めよ

つーか日本のIT業界の奴等全員があれ読むの義務にしろ。
67仕様書無しさん:2005/12/10(土) 21:22:07
日本にはTCSが2つある。
68仕様書無しさん:2005/12/11(日) 02:25:01
>>62
インドでは下請多重構造はあるのかなあ
CMMIはプロセスが回っているかどうかの測りにすぎないから、
元請がいくらレベル5でも、自分達で開発しないんじゃあんまり意味ないんじゃないの
69仕様書無しさん:2005/12/27(火) 02:33:45
日本語で守られている日本人プログラマ!
インド人に仕事持っていかれないように、頑張りなさい!
70仕様書無しさん:2006/02/07(火) 12:29:46
>67
どこだ?
東京なんとかってところと?
71仕様書無しさん:2006/02/07(火) 12:39:27
まぁ日本の企業は日本人で固めてアメリカヨーロッパから新鮮なの派遣しとけばいいんじゃない?
72仕様書無しさん:2006/03/01(水) 00:52:55
そもそも何十年前から存在しつづけているゼネコン風の受注体制をずっと保守しつづけている国の技術力なんて正直タカが知れている。
評価をするにしてもあくまで国内でしかしないんだから海外を驚嘆させるようなシステムが創れないのは当然だろう
73仕様書無しさん:2006/03/06(月) 16:04:09
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89

1500万人とも言われる在外インド人(NRI/Non Resident Indians)は世界中で
多くの活躍をしており、彼らはインドへの投資も積極的である。アメリカでは
医者の38%、医大生の10%、NASAのエンジニアの30%、マイクロソフトの
エンジニアの40%、IBMの28%、インテルの17%、ゼロックスの従業員の
13%がインド人だという。

インド人すげー
アメリカ乗っ取られそうじゃない?
74仕様書無しさん:2006/03/06(月) 16:43:34
中国人やインド人より安い給料で働くしかない
75仕様書無しさん:2006/03/06(月) 20:09:25
>>1
地方出身を採用の意味が分からん。
76白河ことり ◆wcneFCX21. :2006/03/06(月) 20:39:07
これからも、白河ことりを殴ってくださいね。 (^^)

http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1139540411/l50
http://jbbs.livedoor.jp/anime/3592/
こんな感じで

        /        / - '' "´ ̄ ̄` 丶:::、::::::::丶、    |
       /        /       / /   /| `丶、::::|     |
      /       イ∨7  l l |  / l /  / |     ヾl     !
       〈     / /∧'|  |,,..| |--| 、j|  l/   | i|   |   /-‐''´'´
      \  / l 7´`|  |lハ| ヽlハ| |l`|/{  __-‐'''´-‐'''-‐''´
        ヽイl  l { r;|  |トミ' )γ--''´ ̄     / /
          /| │ ヽヽ|  |'゙(◎弋       / // /     /r  南無阿弥陀仏
           //|  l   lヽ| l  |!ゞノ"}        l l |  |   ⌒(   南無阿弥陀仏
        // l|  l  | | !  ! ノ"}|         l   | 丶 丶    南無阿弥陀仏
       / / |   |   ! l| l   |  '|         ,. -'´  \'
      / /  ,!  l i  | l|.ハ  | //)      /   :∠ミーニ丶、
     / /  /  | ハ  ! | ゞ、| \丶、__ ../ ̄>-'⌒ー‐r;┬' ∠ミーニ
    / /   /  ノノ ,lr‐‐j       |: :l: l: :| .|:.  |lノソ
   l {   /_,,..、 <  ヾ      |ト、l: !: l: :l.  f´
   | | /r`\ \   \    ´ヽ丶、l: .{  :|
   | |/     \\   \ー、 r__ム  ` ー-、|
   | /      ヽ \\   \/´ ___',   |! } ヽ
   L|        ヽ iヽ、丶、  \´ ゙̄|  l! |  ヽ
77仕様書無しさん:2006/03/16(木) 01:07:26
M県F市
78仕様書無しさん:2006/03/16(木) 02:12:38
今日のNHKの番組で、イギリスの専門誌の大学ランキングで、東大が北京大学に負けたて
話をしてたね。
79インド人ですが:2006/03/16(木) 02:15:01
( ??。??)( ??。??)( ??。??)( ??。??)( ??。??)
( ??。??)( ??。??)( ??。??)( ??。??)( ??。??)
( ??。??)( ??。??)( ??。??)( ??。??)( ??。??)
( ??。??)( ??。??)( ??。??)( ??。??)( ??。??)
( ??。??)( ??。??)( ??。??)( ??。??)( ??。??)

なんですか?
80仕様書無しさん:2006/03/20(月) 00:48:24
社員食堂でタッパに入ったカレーを食べます。
81仕様書無しさん:2006/03/21(火) 00:31:33
ここのPGにお勧めの転職先:
トヨタ自動車
米州開発銀行
国際金融公社
日本道路公団
ゴールドマンサックスグループ
東京海上日動火災保険
GEジャパンファンディング

お好きなところへどうぞ!
82仕様書無しさん:2006/03/21(火) 11:59:27
>>80
カレー大作戦だな。
俺にはわかる。

週末に8食分のカレーを作り冷凍、そして毎日一食ずつ弁当用に解凍。
さらに米も一度に大量に炊き冷凍、そして毎日一食ずつ弁当用に解凍。
社員食堂の隅で滅多に使われない電子レンジでチンしている姿は英雄と呼ぶにふさわしい。

バリエーションに飽きたら
米をうどんにかえてこれも冷凍→解凍して、カレーうどんもできる。
トッピングでホウレンソウやネギ、テンカスを入れたりしてもよい。
カレーにテンカスを入れると美味いというのは外国人の出稼ぎ労働者マイケルに教わったことで一番重要なことだと俺は自信をもっていえる。
83仕様書無しさん:2006/03/21(火) 12:42:25
>>82
暖めたカレーと、一斤8枚95円の食パンの織り成すハーモニー
84仕様書無しさん:2006/04/02(日) 13:56:44
>>78
中国とか、国ぐるみで宣伝活動とかしそう。

CMMだって結局その国の機関が委託されて判定するんだろ?
国策としてソフトウェア技術を輸出したいんなら乱発もするわな

85仕様書無しさん:2006/05/05(金) 17:44:52
>インド人の英語が最悪なのは有名
>一応母国語のはずなんだが

母国語じゃないよ。公式言語ではあるが。
86仕様書無しさん:2006/06/23(金) 01:07:04
どんどん負けてもらって結構。
インド企業もうちょっと日本に来て、ハッカーかっさらってくれないかな。
87仕様書無しさん:2006/06/23(金) 07:40:11
インド人最近大杉。
子供までこっちで育ててるのは図々しすぎ。

ふざけんなと。
88仕様書無しさん:2006/06/28(水) 00:47:49
197 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2006/06/23(金) 21:18:33
馬鹿は労働環境が悪くても3年は働かなくてはいけないと思っているw
貴重な人生を人身売買業界でドブに捨てた連中が集うスレが
【鬱病】 壊れたプログラマー 4人目 【爆発】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1148314547/l50
89仕様書無しさん:2006/08/02(水) 15:30:49
90仕様書無しさん:2006/08/29(火) 22:43:07
うちに来たインド人は、若い女だが体臭がキツイ。。。
夏だからか、わきが臭がひどい。これって普通?
91仕様書無しさん:2006/08/29(火) 22:51:25
>>90
うん、普通。

慣れればどうってことないと思うが。
92仕様書無しさん:2006/08/29(火) 23:04:17
ウチに来ている中国人は、
業務時間の3分の2は小さいウインドウでインターネットしてるよ。
祖国と違って、国にネット監視されないのが嬉しいらしい。
しかも、定時で速攻帰ります。
仕事がスケジュールの5分の1も進んでないんだけど、
ダイチョプ・ダイチョプと連呼するだけ。
あいつらギリギリに逃げたら、誰が責任取るんだろ。
93仕様書無しさん:2006/08/29(火) 23:18:51

インド人は、あんだけ人間いて夏季オリンピックで銅1個しか取れない劣等民族。

自慢の理系でも数学オリンピックは毎年中国が優勝。アメリカが2位。この2国が指定席で、インドなんてランク外。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%9B%BD%E9%9A%9B%E6%95%B0%E5%AD%A6%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%83%E3%82%AF
数学オリンピックの日本の輝かしい成績
1995年:1位-中国、2位-ルーマニア、3位-ロシア、4位−ベトナム、5位-ハンガリー
1996年:1位-ルーマニア、2位-アメリカ、3位-ハンガリー、4位-ロシア、5位-イギリス
1997年:1位-中国、2位-ハンガリー、3位-イラン、4位-ロシア、アメリカ
1998年:1位-イラン、2位-ブルガリア、3位-アメリカ、ハンガリー、5位-台湾
1999年:1位-中国・ロシア、3位-ベトナム、4位-ルーマニア、5位-ブルガリア
2000年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-韓国、5位-ブルガリア、ベトナム
2001年:1位-中国、2位-アメリカ、ロシア、4位-ブルガリア、韓国
2002年:1位-中国、2位-ロシア、3位-アメリカ、4位-ブルガリア、5位-ベトナム
2003年:1位-ブルガリア、2位-中国、3位-アメリカ、4位-ベトナム、5位-ロシア
2004年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-ベトナム、5位-ブルガリア
2005年:1位-中国、2位-アメリカ、3位-ロシア、4位-イラン、5位-韓国
94仕様書無しさん:2006/08/30(水) 00:17:09
>92
そいつ、確実に逃げるぞ。
同じコトやってた俺が言うんだから間違いない。
はっはっは
95仕様書無しさん:2006/08/30(水) 01:32:32
>>日本はIT国家インド企業に負ける!!!!!

『日本企業が、アジアンIT企業に負けない決定的な幾つかの事実。』

中国もそうなんだが、高性能なPCとソフトウエアを個人で買えて、
尚且つプログラムに関する情報、マーケットが開けていることが重要。

なんだかんだ言っても、大学内だけでPC触ったぐらいで高度なことが
出来るわけない。好きなときに好きなだけPCを触れる環境があるかど
うかが重要だ。そういった場で、知能とセンスが磨かれる。ひょいと手
の届く環境にあるPC情報雑誌もそうだろね。
96仕様書無しさん:2006/08/30(水) 01:33:35
>>92
中国人はネットを私物化するからだめぽ。
97仕様書無しさん:2006/08/31(木) 01:07:10
この物語の「ケータイ軍曹」なら、インド人を束に相手にしても
勝ち残ると思う。凄いリーダーだな。

http://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
98仕様書無しさん:2006/08/31(木) 01:12:29
>>97
多分他のチームのリーダーもみんな同じような事考えてる。
個々のチームは正しいと思う行動を取ってると思う。
99仕様書無しさん:2006/08/31(木) 04:22:58
ホームページ制作王は、世界の権威として名高いCOMDEXが
21世紀のワールドスタンダードに認定したWebパブリッシングアプリケーションである。

ホームページ制作王に不可能はない。
不可能があるとすれば、そこが人類の英知の限界点である。

21世紀、世界のWebはホームページ制作王を中心に回っていくのである。
にもかかわらず、ここ日本では、心ない風評のため、まだまだ普及に
遅れがみられる。

ホームページ制作王を普及させないかぎり、我が国のWebは、
世界の趨勢の後塵を拝するばかりである。

世界が認めた高性能!ホームページ制作王
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1106508682/
100仕様書無しさん:2006/08/31(木) 08:12:33
1へ

車の品質を完璧にパクるというのは難しいのです
なぜなら車の部品は数万点にもおよぶのです
それこそネジの一本一本にも
それぞれ長年のノウハウがあるのです
トヨタとかはそういうノウハウを何百社という関連会社とともに
築き上げてきたのです
なんとなく真似できてもオリジナル以上の高品質は絶対にできないのですよ
日本車がすごいといわれているのはそういうことなのです
液晶テレビをパクるのとはわけが違うのですよ
マジレスごめんなさい
101仕様書無しさん:2006/08/31(木) 08:27:02
中国もインドも突出した奴は多いかも知れないが、
国として日本に勝とうと思ったら、組織力がないとだめなんじゃないか。
結局、アメリカや日本に良いように使われて摂取されるだけ。
そもそもアメリカにいるインド人なんかインドに帰りたがらないし。
あまりに国の状況がひどいから。
102仕様書無しさん:2006/09/01(金) 10:36:26
>>1 は、
インドのソフトウェア受注額が、とっくの昔に世界で突出して1位で、
棒グラフにしたら2位以下など棒の高さの判別すら出来ないほどの寡占状態で、
日本などギッタギタのメッタメタに負けてることを知らないFランク。
103仕様書無しさん:2006/09/01(金) 10:46:14
ソフトの工場なんでしょ。
外国に工場作るのはよくある話。
104仕様書無しさん:2006/09/01(金) 11:04:26
日本が中国に安い労働力で単純作業やらせてるのと同じ。
インドがソフト受注多いって言っても、ほとんどWeb系とかでしょ。
あれもうちらの世界じゃ単純作業の部類。
あんなもん、どれだけこなしても、日本を超える技術大国にはなり得ない。
105仕様書無しさん:2006/09/01(金) 11:09:09
日本の負けは確定しています。
派遣と偽装請負で技術者をどんどん使い捨てにした結果、技術者離れが進み、
外国に対抗できる技術者など、あっというまに絶滅危惧種と化すでしょう。
106仕様書無しさん:2006/09/01(金) 11:28:37
ゲームPGという最強集団がいますが(笑
ペテン師どもに、こき使われてリタイアしてるような奴らは
所詮たいしたことない連中。
そいつらがやってるような低レベルな仕事こそ海外使って安くあげるべし。
優秀な日本のエンジニアは本来やるべきことに専念。
107仕様書無しさん:2006/09/01(金) 14:04:14
インドは、自国のソフトウェア技術と、日本のハードウェア技術を組み合わせたら
凄いことになるんじゃないかって考えてるんだよ。
108仕様書無しさん:2006/10/03(火) 20:18:19
雇ったインド人が、ミス(しかも認めてない)で、多量のトランザクションを流し、
他のトランザクションを止めるトラブルを起こした。

しかし、やった本人は、ケロっとしていて、気に留めてない。
本当に腹が立つ。これがインド人仕様か。
109鵺鳥 ◆orz.7IBPr6 :2006/10/03(火) 21:52:21
>>81
お前が東京海上を勧めるとおり、保険業はほんとすごいぞ。
バブルのときはがっぽがっぽ儲かるし、がんばればがんばるほど儲かる職業だからな。
ほんと俺もお勧めする。
110仕様書無しさん:2006/10/03(火) 23:11:49
>>66
Peopleware みたいな簡単な綴りを間違えている時点で、
説得力皆無
111仕様書無しさん:2006/11/23(木) 12:48:37
>>108
海外仕様
112仕様書無しさん:2006/12/09(土) 17:24:50
うちに来てるインド人プログラマーも、うすのろで仕事がいい加減
な奴らばっかりだよ。「数学ができるだろう」というイメージを持って
接するととんでもない。優秀なインド人プログラマーはアメに
いっちゃうのかな?それとも元々こんなもんなのか。
113仕様書無しさん:2006/12/09(土) 17:46:36
日本のIT産業=搾取産業
インドのIT産業=製造業 根本が違うプロマネレベルから敗北必死だな

☆社会の寄生虫、派遣会社をぶっ壊せ!やつらは背広を着た893だ!

私は今ここに要求する!派遣法を改善・改正せよ!
サラ金真っ青の30%、40%超の暴利を搾取し労働者から毟り取る。

 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!
 派遣会社の搾取率を10%未満に規制しろ!

ついでに薄利で中小の乱立する派遣会社に消えてもらって
 派遣は大規模派遣会社のみが薄利多売でやる商売にしろ。
そうすれば労働者の手取りも増えてニートやフリーターも減るだろう。

【漫画DB】第0弾フリーザ様に学ぶ派遣会社搾取問題
http://www2.ranobe.com/test/src/up16740.jpg
114仕様書無しさん:2006/12/09(土) 19:06:26
日本をインドにしてしまえ、と歌った筋肉少女帯は、今のような未来を予言していたのだな。
115仕様書無しさん:2006/12/24(日) 17:40:14
既に遥かかなたまで追い抜かれているのに「このままでは負ける」とは
これいかに?
116仕様書無しさん:2007/01/05(金) 07:58:14
>>112
日本のPGに合わせて派遣されてくるのでは?
諸外国から日本のPGという業種を見ると、実体はコーダーに分類されるかと。
117:2007/01/28(日) 21:24:40

インドの衝撃・NHKスペシャル

今日から3夜連続放送

1月28日日曜日 第1夜 09時〜【世界を席巻するスーパー頭脳】
1月29日月曜日 第2夜 10時〜【爆発する11億の消費パワー】
1月30日火曜日 第3夜 10時〜【21世紀大国への道 〜外交・経済戦略の課題】

インドの衝撃 HP
第1夜 http://www.nhk.or.jp/special/onair/070128.html
第2夜 http://www.nhk.or.jp/special/onair/070129.html#
第3夜 http://www.nhk.or.jp/special/onair/070130.html

予告編 動画
http://www.nhk.or.jp/special/windowsmedia/player070128_01.html
118仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:03:50
>>112
日本のITみたいな場末な職場に今日のNHKみたいなエリートはこないだろう。
119仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:07:49
日本に来るインド人をみて安心していたけどNHKをみてかなり凹みました。
日本は英語圏じゃなかったのがオレラが食べていける理由ですかね?
120仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:12:40
>>119
>日本は英語圏じゃなかったのがオレラが食べていける理由ですかね?
日本企業がケチというのもある。日本で優秀な新卒に1000万払う
企業はまずないやろ。
121仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:20:34
優秀な新卒っているの?
122仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:24:26
インド人やとう
123仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:25:49
>>121
海外の新卒も含めてという意味。もっとも日本の企業が海外の新卒をとるかどうか
はしらんが。。。
124仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:27:23
どうせ日本でOS作るわけでなし
125仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:29:35
 infosysを見ると頭のいい下請けという感じだね。

126仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:32:54
インド人と日本人は 仲がいいから まだいいよ
韓国に負けたら お前らどうするよ?
127仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:41:32
韓国には負ける運命だと思ってる。
いままでは勝っていたのだ、それでいいじゃないか。
日本はかっての日本から見たアメリカのようになるのだ。
問題なのは今のアメリカのようになれるかどうか。
128仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:47:32
アメリカにはドルと日本がある
日本は?
本気出してgoogleみたいなの100社ぐらい出すしかないんじゃないの
129仕様書無しさん:2007/01/28(日) 22:49:53
日本人はハートを忘れているな。
人のことを思いやる心がなければ何も育たんよ。インドの貧乏な村の奴を見てそう思った。
日本人はスポイルされすぎ&ダメリカナイズしすぎで進む方向を見失っている。





という夢を見て起きたんだ。
130仕様書無しさん:2007/01/28(日) 23:05:54
>>129
>インドの貧乏な村の奴を見てそう思った。
この国のPGは、インドみたいに故郷に学校を立てれる程の
給料はくれないわけだが。。。
131仕様書無しさん:2007/01/28(日) 23:10:13
いずれ ソフトも100円ショップ化するぞw
132仕様書無しさん:2007/01/28(日) 23:16:02
>>131
つ)粗ー巣根玖珠賭
133仕様書無しさん:2007/01/28(日) 23:31:53
>>119
義務教育の英語勉強しても
英語が普通に話せるレベルにならないのは
日本の国策のような気がしてきた
134仕様書無しさん:2007/01/29(月) 00:12:26
COBOLなら負けないんじゃね?
135仕様書無しさん:2007/01/29(月) 01:00:03
>>130
おまいには学校をつくることだけが人を思いやることなのか?
電車で降りる人を待つとか当たり前の思いやりなんて、
裕福でも貧乏でも関係ないだろうが。
今、日本人はそういう当たり前の思いやりさえなくしている。
所詮、結論が給料にいくあたりが、負け犬根性で心もすさんでいる。
136仕様書無しさん:2007/01/29(月) 01:20:19
>>135
それをそっくりそのまま偽装派遣会社の社長に(ry
137仕様書無しさん:2007/01/29(月) 12:13:09
「windowsの改良版にもインド人の優秀な?技術者が多く?関わって(きて)います!」

というところでインド人もさして超優秀ではないんじゃないかと思えてしまう件。

別に嫌MS厨ということでもないが、もっとコンパクトでバグも少なく気が利いて、
(アップルその他の真似も多いわけだろうし)独自アイデアも多く盛り込んだものを、
(逆にそうでもないならなおのこと)短期で(今回も延長を繰り返した上に大きく機能を削減とか)
作れてしかるべきじゃないんだろうか。
本社のプロジェクトの切り回し自体がグダグダなせい、とかもあるかも知れないとはいえ。
138仕様書無しさん:2007/01/29(月) 12:36:29
再放送
> 2007年2月11日(日)深夜【月曜午前】0時40分〜1時39分 総合

だって。俺初回見忘れた(涙
139仕様書無しさん:2007/01/29(月) 20:14:02
俺たちが立ち上がれば日本最強(・∀・)
140仕様書無しさん:2007/02/01(木) 01:55:59
>>135
そだなー上京して、見た事無い人間の数に毎日押し合いへし合いして電通してるけど
関東に来てやたらと人にぶつかる回数が増えたな。そして、地方なら謝ったり何かがあったはずの
優しそうなおばさんですら、タックルかましてきても素通りだ。
人が多くなって忙しい時間の流れが究極に来ると、優しかった人も自分のこと精一杯で優しくしてられんのかもな。

と・・自分で書き込みながら想像したら
子供若者、成人女性男性、会社員、おばさんおじさん、お年寄りまで
タックルかましてきて、何かリアクションある人が想像つかなかった・・・。
141仕様書無しさん:2007/02/12(月) 10:54:04
746 名前: FM 投稿日: 2007/02/10(土) 13:46:59 ID:1v6kTVEm
昨日、仕事の帰りにインド人がやってるカレー屋に行ったんだけど、
カレー注文したらスプーンがついてこなくて
「あ、本格的な店なんだ」とか思って手で食ってたら、
半分くらい食ったときに、インド人の店員が奥から
すげー申し訳なさそうな顔してスプーン持ってきた
142仕様書無しさん:2007/02/12(月) 19:15:44
>141
日本が勝っているように読めるが・・・。
143仕様書無しさん:2007/02/24(土) 01:23:15
>>140
それは関係ないんじゃね?
インド旅行したことあるが、印度人だって人にぶつかりまくるし
また謝るという習慣がほとんどない。
細かい礼儀や愛想なんかより、本当に必要な助力をするってのがインド人なんだよな
車で軽く人(俺)轢くくらいなら謝らないよw
そのくせ他人には謝らせたがるがw
でも基本的に人間好きで親切で世話焼きで思いやりがある人が多いんだよ
だから憎めねw
144仕様書無しさん:2007/02/24(土) 01:35:50
それからもうひとつ。しつこくてすまんがw
印度人の根底にあるのは、金やいい生活に対する貪欲なまでの飽くなき欲求であって
ハートとか思いやる心といった綺麗事じゃない。
インドの衝撃みたならわかると思うが、ここがインドパワーの源。

145仕様書無しさん:2007/03/02(金) 12:11:56
ぶっちゃげwiproの株はまだまだ上がりますか?
それとももう天井でしょうか?
146仕様書無しさん:2007/03/02(金) 17:57:46
キムチ屋>>>>>>>>>>>>IT土方(笑)
147仕様書無しさん:2007/03/03(土) 15:40:10
今はたしかに下請けだけどいつまでも下請けというわけでもないだろう
148仕様書無しさん:2007/03/03(土) 16:54:30
>>145 ぶっちゃげわかりません
149仕様書無しさん:2007/03/04(日) 00:38:45
情報教育の方法論が根本的に間違えてるからインドに負けるんだよ。

情報デジタル化や情報通信ネットワークの特性とか
情報やコミュニケーションにおけるコンピュータの活用法とか
情報化の進展が社会に及ぼす影響とか
情報社会に参加する上で望ましい態度とか、
そういうのも結構だが、所詮は底の浅い教養にすぎない。

アプリの使い方ばっかり教える教員は論外。
デジカメやラジカセの操作を覚えても電気・電子工学がわかるわけでないのと同様に
他人によって作られ、一方的に与えられたアプリの操作を覚えてもコンピュータについてわかるわけがない。

ブラインドタッチとMS OFFICEしかできない能無しを大量生産する情報教育を続ける限り
日本の未来は暗い。
150仕様書無しさん:2007/03/05(月) 13:35:57
インド株やべえよ
151仕様書無しさん:2007/03/05(月) 13:49:23
インド株の投信買ってた俺もオワタ
http://in.finance.yahoo.com/q?s=^BSESN&d=c&k=c1&a=v&p=s&t=3m&l=on&z=m&q=c
152仕様書無しさん:2007/04/24(火) 10:26:22
>>141
ワロタ
153仕様書無しさん:2007/04/24(火) 21:47:21
牛の尿で生徒お清め
http://news.ameba.jp/2007/04/4390.php
154仕様書無しさん:2007/04/25(水) 01:25:36
日本人は、インド人や中国人を競争相手とみてるけど、
彼らにとって日本人は競争相手でもなんでもない。

日本は彼らの市場にすぎないし、日本で彼らと競争
できるような力はない。

かつての造船産業や、少し前の半導体産業、現在の
自動車産業の場合は、世界的競争力があった、または
ありました。それらの産業と比べてIT産業の競争力なん
てないに等しい。日本がすべてにおいて競争力があった
時代なんて、もう20年も前の話です。

その後、日本の競争力がある産業は、日々変わっており、
日本だから技術力が高いなんて間違った安易な発想です。

IT業界の場合は、内部にさまざまな解決すべき問題があるにもl
かかわらず、それには手を付けず、世界の情勢ばかり見ている
んだね。北朝鮮のように政治体制が矛盾があるのに、核兵器を
持ち出して、国民の目を外にむけさせ、意図的に国内の問題か
ら目をそらせる政策とすごく似ているような気がするだが、かん
がえすぎでしょうか?
155仕様書無しさん:2007/04/25(水) 01:44:33
日本のIT業界は、世界のことを考えるより、自分の足元が
どうなっているか認識することの方が大事だ。プログラムの
ことがわからない大手の設計者の問題、業務知識をしらない
SE、業界の従事者の多くが派遣から成立ちろくに教育を受
けずに派遣されて、大変な思いをしている。派遣で儲かるんだから
人が辞めても、どんどん補充すれば会社がなりたっていくという
業界のありかた、あげたら切りがないがこのあたりから解決しない
とIT業界は長期的に見て沈没していくよ。

インドに競争相手と見てもらうより、以上のことを解決することが
先決です。
156仕様書無しさん:2007/04/28(土) 00:02:17
本来プログラムとは楽しいものの筈なのに
それを無味乾燥にしてしまうIT産業界がある限り光は無いね
157仕様書無しさん:2007/05/05(土) 17:21:31
MSの社員の3分の1がインド人とな。

ちなみにNASAも同率。
158仕様書無しさん
企業にしてみればPG自身がプログラムの一つなんだろうね。

プログラミングをするプログラム