1 :
Cマンセー :
2005/09/14(水) 23:09:06
∩ 先太り ( ⌒) ∩_ Delphi☆オンリー!! /,. ノ ( ,,E) ヒャッホゥ ./ /" / /" _n Delphi☆オンリー!! ../_、_ / / 2get!! ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _ Delphi☆モンソー!! \ \ ( <_,` )(. Delphi☆/( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄__∩ _、ヽ_ _ 、_ n \ ( E) / (ヨ,,. )( <_,` ) ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//
VBができない奴はド低脳。
しりとりしようぜ ウコン↓
ンジャメナ
舐めたいまんこ
1000 名前:仕様書無しさん[sage] 投稿日:2005/09/14(水) 23:44:42 1000ならDelphiは落ち目
Delphiの利点ってなによ?
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | 前スレから | ( _●_) ミ Delphi☆オンリーもってきたクマ──! 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___)======(_/ ___ | ||/||| ̄ ̄||Delphi | | /\||\||| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| | / ||) |||| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ∪ || || ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)))
上司「DelphiとVBどっちを勉強したい?」 俺「VB」(少なくともDelphiよりは将来性が有るから)
Dim objMyClass As New MyClass Set objMyClass = Nothing If objMyClass Is Nothing Then '・・・・・・処理A Else '・・・・・・処理B End If このコードで、処理Bが実行されることを瞬時に見抜いた俺はVB6オンリー。
>>11 へえ〜、と思った俺はVBの修行が足りましぇん
>>11 なんで配列を宣言するだけでそんなに冗長になるんだと言いたいVB
そうだ! VBが冗長なのはキーワードの頭文字が大文字になっているからだ! ホンマ読みにくいわい。C++やJava, D言語に以降しなさい それでも どうしてもVBから抜け出せれないなら せめて厨括弧が使えるC#にしなさいホレ
C丼C丼~ C丼C丼~ ∧__∧ C丼C丼~ ( ´・ ω・) C丼C丼~ /ヽ○==○C丼C丼~ / ||_ | C丼C丼~ し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
Dim objMyClass As New MyClass Set objMyClass = New MyClass こんなコードを書くヤツはブビ厨
C#☆オンリーで書いてくれ
Javaのクライアントアプリの需要ってある?
Set objMyClass = new MyClass(); Java, C#ならこんな書き方
21 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 00:49:19
>>15 だれがそのどんぶりを買うんだ?
そのどんぶりの味は?
VB丼VB丼~ VB丼VB丼~ ∧__∧ VB丼C++丼~ ( ´・ ω・) VB丼VB丼~ /ヽ○==○VB丼VB丼~ / ||_ | VB丼VB丼~ し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
23 :
C# :2005/09/15(木) 01:14:01
C#からVB.NETやってるが脳細胞が減少している事 を日増しに痛感する。 馬鹿の使う言語。 VB
∩ ∩ パンパンパンパン ∩彡 ∩ ∩ ミ∩ ∩ _, ,_∩ 彡 ミ∩_, ,_ ∩ ⊂⌒(; `Д´)彡☆☆ミ(`Д´ ;)⌒⊃ `ヽ_⊃⊂彡⊂彡 ミ⊃ミ⊃⊂_ノ C#☆オンリー⊂⊂彡 ミ⊃ ⊃ VB☆オンリー ヤダァァァァァ!!!
VBんもーっ☆
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | Delphi☆モンリー | ///( _●_)//ミ ハァハァ
_, ,_
>>23 、 これはオゴリだ
( ゚∀゚ ) シュッ
(つ と彡 /
/ /
/ / /
/ / / ./
/ Delphi ./
/ / ツツー
/ /
【問】 結局何オンリーなわけよ? (四角を黒く塗りつぶして頂戴) □ VB☆オンリー □ Delphi☆オンリー □ C#☆オンリー □ C/C++☆オンリー □ COBOL☆オンリー □ Ruby☆オンリー □ Perl☆オンリー
【問】 結局何オンリーなわけよ? (四角を黒く塗りつぶして頂戴) □ VB☆オンリー □ Delphi☆オンリー □ C#☆オンリー □ C/C++☆オンリー □ COBOL☆オンリー □ Ruby☆オンリー □ Perl☆オンリー ■ 建前☆オンリー
【問】 結局何オンリーなわけよ? (四角を黒く塗りつぶして頂戴) □ VB☆オンリー □ Delphi☆オンリー □ C#☆オンリー □ C/C++☆オンリー □ COBOL☆オンリー □ Ruby☆オンリー □ Perl☆オンリー □ 建前☆オンリー ■ キンモーッ☆オンリー
31 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 13:17:25
【問】 結局何オンリーなわけよ? (四角を黒く塗りつぶして頂戴) ■ VB☆オンリー □ Delphi☆オンリー □ C#☆オンリー □ C/C++☆オンリー □ COBOL☆オンリー □ Ruby☆オンリー □ Perl☆オンリー ■ 建前☆オンリー ■ キンモーッ☆オンリー
【問】 結局何オンリーなわけよ? (四角を黒く塗りつぶして頂戴) □ VB☆オンリー □ Delphi☆オンリー □ C#☆オンリー □ C/C++☆オンリー □ COBOL☆オンリー ■ Ruby☆オンリー □ Perl☆オンリー ■ 本音☆オンリー □ 建前☆オンリー □ キンモーッ☆オンリー
33 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 13:49:32
自演乙
みんないいなあ 言語を選べる立場にない漏れです
俺もエスペラント人に生まれればよかったよ・・・
VBAくらいしか使わないけど、何がいやってエディタが嫌だ。 マウスのホイールすら使えないってどういうことよ?
マウスドライバ差し替えりゃOK
39 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 16:01:45 BE:279569478-##
>>34 まあ、仕事で使う言語しか知らないって感じだと、VBオンリーでなくても、
レベルが想像できるけどな。
40 :
34 :2005/09/15(木) 16:49:20
過去の資産の移植修正変更ばかりです Fortran,VB,VCでした Dos時代のMS-C、N88Basic,F-BASICは環境を再現できないので「無理です」といいました 組み込み系でPCインタフェースやってます
俺も FORTRAN やりてー。 コロンとセミコロン打ち間違えて、ロケット爆発させてぇ・・・
VBは開発効率がいい ソフトの出来はちょっとしたコツで劇的に改善できる 大抵のアプリケーションで必要十分な質を確保できる それに対してVCは開発効率が悪い デフォルトで品質はMAXHEARTだけど開発効率の向上は難しい 十分な設計がなされていたら誤差程度に収束していくが、それでは最近の手法についていけない たとえばVBではOOPLの機能が一部欠けていると言われていたが 現在ではそれらの機能を使うのはオブジェクト指向開発のガンだと言われている そう、VBは常に最新の開発方法を提供していたのだ つまり……、おまいら理解できないからって新しいもん否定すんなよm9(^Д^)プギャー
VBは用意されている機能は簡単に使えて開発も早いけど 用意されて無い機能をAPIやポインタ等で実現するのは面倒 ビッグエンディアンとリトルエンディアンの入れ替えってどうやってするの? とりあえずあきらめてVCで自製DLL作ったけど うまくする方法あったら教えて
44 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 18:01:24 BE:279569287-##
VB一筋のプログラマより、よそのグループからちょっと手伝いにきた他の言語を やってたプログラマのほうがVBを使いこなしてたりする。
検索したらこんなのでてきたよ 'バイトオーダー変換 Public Declare Function htonl Lib "wsock32.dll" (ByVal hostlong As Long) As Long Public Declare Function htons Lib "wsock32.dll" (ByVal hostshort As Long) As Integer Public Declare Function ntohl Lib "wsock32.dll" (ByVal netlong As Long) As Long Public Declare Function ntohs Lib "wsock32.dll" (ByVal netshort As Long) As Integer これじゃだめ?
46 :
43 :2005/09/15(木) 18:12:08
>45 ありがとう、調べてみる API使わないとだめなのね VCでわずか5行のDLLを使わなくてすむかも
VBって不毛だなぁ、、、
VBとVC++の不毛な争い、 VBドトネトとC丼の不毛な争いを、 Delphiが蹴散らした。
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやDelphiオンリー?!
50 :
43 :2005/09/15(木) 18:41:09
>45 バイトオーダー変換使えました ありがとうございました 調べてみたらVB.NETでは機能があるらしい これで一日つぶれたんだよね いまだVB6&VC6ユーザーでございます
「あー、赤ん坊だね」 としか感想の言いようのないお子様の写真をブログに載せて 訪れる常連に「かわいいかわいい」と言わせているDQNグラマがいたが 案の定VBグラマだった
52 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 18:55:35
>「あー、赤ん坊だね」 と言われているDQN。VBグラマだった まで読んだ
53 :
エラー1001 :2005/09/15(木) 19:21:50
で?
55 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 20:43:51 BE:89862629-##
バイトオーダーの変更ってVBだけじゃできないの? 掛け算、割り算、剰余があれば、なんとかなりそうだけど。
そりゃできるっしょ@
57 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 20:56:41 BE:359446289-##
調べたらビット演算もできるっぽいね。 バイトオーダー変更用のDLL作るくらいなら、VBでも普通に書けそうな気がするが。。。
みなさんココは「VBやってる人って痛いよね」スレですよ。お忘れなく。
VBに出来ないことなど、ないっ!!!
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやVBオンリー?!
で、次のはWin32バイナリ・・・もういいか
>>43 >ビッグエンディアンとリトルエンディアンの入れ替えってどうやってするの?
API 使いまくりんぐとか。
Win64バイナリ吐いたりしないよね・・・・
VB2005はWin2005アプリケーションだよ。
65 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 21:27:42
【問題】 次の中からVBだけで作成できるものを、すべて選びなさい。 □ OS (Windows, Linux, Mac OS など) □ 開発ツール (VC++, VB, Java, Delphi など) □ Office (Word, Excel, 一太郎 など) □ 組み込み (DVDレコーダ、 人工衛星姿勢制御 など) □ ユーティリティ (Netscape, デフラグ など) □ ファミコン、PSP 向ゲームソフト
66 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 21:27:59 BE:404376899-##
>>65 たぶんWindows向け開発環境ならどれも同じ結果になると思うけど……。
69 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 21:37:42 BE:119815946-##
>>68 delphiはdelphiで作られてるって話を聞いたことあるけど。
>>69 「VCLはDelphi言語製なのでソースが閲覧できますよ」って話が誇張されてコンパイラやIDEまでDelphi製だと思われてるね。
たしかにライブラリはアセンブラ混じりで書くのが普通だったから画期的なことだった。
で、なに?
コンパイラなんてファイルの入出力ができれば作れるしー
いやDelphiでコンパイラもIDEも作れるはず 逆にライブラリの中はアセンブラ混じり
74 :
43 :2005/09/15(木) 21:49:56
32bit flortで8bit単位に分割を数値計算でどのようにすればいいか思いつきませんでした bit演算使えればいいのですがVB6では見つけ切れませんでした VB.NETではビット演算あるようですね
そりゃ作れるよ オレだって作ったよ
76 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 21:54:28 BE:239630786-##
実数だったのか。 VBは実数のバイトオーダーを変更する方法はないのかな?
簡単だよ。 &hABCD and &hff00 で上位バイトが取れるし &hABCD and &h00ff で下位バイトが取れるし。
ん?実数? そりゃ、考えたこともなかったぜよ
79 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 21:58:12 BE:44931233-##
そういえば実数ってどうなってんの? おせーて。
81 :
43 :2005/09/15(木) 22:02:50
ほんと? Dim a as Single Dim b as byte a=3.141592 b=a and &hff000000 で最上位バイト取れます?
82 :
43 :2005/09/15(木) 22:05:58
>81 自己レス b=(a and &hff000000) / &h1000000 としないと間抜けですね
実数を8bit単位に分割って いったいどんな用途で使うんだろう?
vbがvc++級に速かったら、vbの天下は間違いない
そこでBCBですよ
>>84 M$はそういう風にできなかったんじゃなくて
やる気がなかったんだよね
Delphiの文法をVBにすればいいだけなんだから
技術的には十分可能だったはず
だったらDelphiが天下を取れないのはなぜ?
M$謹製じゃないから
そこでC#ですよ
それならむしろVB.NET で、いいのか
MSは金はあるけど技術が無い。 VB も他社から買ったもの。
そこでDelphi☆オンリーですよ
93 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 23:01:19 BE:69893227-##
94 :
仕様書無しさん :2005/09/15(木) 23:25:17
おれ、Delphiやったのは敦煌というゲームをVBから移植したときの2週間だけだ。だからもう完璧に忘れた。w これからはVBオンリーかな。
MSは最上流なんだから汚れ仕事なんてやるわけないだろ
>>87 2ちゃんマ板の良心でも、Win32はDelの天下となってるよ。
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやDelphiオンリー?!
過去のしがらみとか、顧客の要望ならブビ6でも仕方なしとして、 これから比較的単純なものをサクっと作る場合、 VB.NETよりC#のほうがいいような気がしちゃうのは漏れだけ? 今後の参考にしたいので現場の意見聞かせてほすぃよ
どっちでやっても大差ない
個人的にはC#.Netのほうがお勧め。 Javaに慣れた奴を投入できるし、Javaしかやったことない奴に引き継いでもなんとかなる。 VB.Netでやると、ヘタすりゃ「自称、VBできます」な奴が集まってきて危険極まりない。
ぶっちゃけ部分単位で切り分けが可能なら 両方の言語使っても技術的には問題はないんだがな どっちでやっても正常に書けていれば同じ.NEETバイナリを吐くわけで 元々.NEET自体がそういう思考で存在する技術だし
>>101 技術的に可能でも、プロジェクトは混乱するだろう。
103 :
仕様書無しさん :2005/09/16(金) 09:00:43 BE:269585069-##
>>102 そだね。
短期間に複数の言語を行ったりきたりすると、ケアレスミスが増えてイライラするね。
とくにC#とVB.netに限れば、使い分けをする意義が見出せない。
そこで、Delphi/BCB最強でつよ。
童貞歴24年の僕がC#を始めた途端急にモテはじめて、前から好きだった娘にインしたお^^ これからはC#で決まりだね!
どのスレでも主流派になれないマ板のジプシー、Del 厨って哀れだねwwwwwwwww
107 :
仕様書無しさん :2005/09/16(金) 13:44:44
>マ板のジプシー ゲラのことか?
C# の開発も、やっぱり Delphi が優れているの?
∩ ( ⌒) ∩_ _Delphiオンリー!! /,. ノ i .,,E) ./ /" / /" _n Delphiオンリー!! / /_、_ / ノ' ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ Delphiモンリー!! \ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
>>108 日本の場合は、開発コストよりも初期投資を重視するから、
貧乏人 ⇒ Visual Studio
お金持ち ⇒ Delphi
と成らざるを得ない。
・パッケージ版:150万円(MSDN Premium Subscription1年分付き) ・Open Business:117万円(SA with MSDN Premium Subscription2年分付きの場合は185万円) ・Select A:84万300円(SA with MSDN Premium Subscription3年分付きの場合は157万1300円) 150マソとは激安だね。
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやお金持ちオンリー?!
貧乏人は市場から去れ
お金持ちがデジドカなんかするのか?
Excel VBA 難しい。 配列とかクラスとか、C++ だとあんなに楽ちんにできるものが何でこんなに大変なんだろう。 生産性悪すぎ。
∩ ( ⌒) ∩_ _ お金持ち-☆オンリー!! /,. ノ i .,,E) お金持ち-☆オンリー!! ./ /" / /" _n / /_、_ / ノ' ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ お金持ち-☆モンリー!! \ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
117 :
仕様書無しさん :2005/09/17(土) 00:25:40
VBで画面系、COBOLで処理系を作ってるような古典的なシステムを作ってる 会社ってもう無いよね?
団塊世代が設計したシステムなら普通にあり得る。保守フェーズだろうが。
そうそう、案外そういう退廃的なシステムを 時通とか目立が会社に納品して保守してたりする。
>>42 だめだおまい。
せめてVB.NETといってあげればよかったのに
いまだにVBを持ち出すなんて
説得力なさすぎ
>>115 >何でこんなに大変なんだろう。
よく解ってないからでは?
122 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 00:50:59
今VBやってる人っているの? .NETがあるのに?
VB.NETやってるんじゃないの?
まだVB.NETの方がいいよ。C#なんかJavaプログラマからもC++プログラマからも相手にされてないし。 言語自体はそれとして、立ち位置がかなり微妙なんだよねえ。
客の都合っていうものがある
客の言いなり
客が馬鹿
お客様は神様です
129 :
仕様書無しさん :2005/09/19(月) 01:57:02
王様のレストラン
客.NET☆モンリー
お客様はあらぶる神様です
ブイビーって重いんでしょ?
134 :
仕様書無しさん :2005/09/28(水) 23:40:01
ジャバは最低だからな・・
スレ違いでスマンが、何でJAVAは信者が多いんだ?
JAVAだからさ
何事においてもVBでないということが重要
138 :
仕様書無しさん :2005/10/07(金) 12:30:45
俺もVBやりてー プログラムはほどほどにして女あそびに熱中してー
139 :
仕様書無しさん :2005/10/07(金) 16:48:43
ぶいびーぐらまが痛いのって、まゆくろそひと信者だから?
140 :
仕様書無しさん :2005/10/17(月) 23:14:44
∧∧ ∩゚Д゚) ホッシュ | | 〜 .| し.`J il|li ; 。゚o
141 :
アヴェンジャー :2005/10/18(火) 00:16:45
俺はDirect Xがいい。
マイクロソフトはBASICから始まったという歴史的真実 ゲイツはBASICを絶対に見捨てないという安心保証
ゲイツが氏ねば、VBも氏ぬ 人の運命は分からんからね
あの会社は沢山の会社や人を見捨てて大きくなった会社だが。 単なる言語仕様を「見捨てない」などとは到底思えない
145 :
仕様書無しさん :2005/10/18(火) 23:11:26
∩ ( ⌒) ∩_ _VB☆オンリー!! /,. ノ i .,,E) ./ /" / /" _n VB☆オンリー!! / /_、_ / ノ' ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ VB☆モンリー!! \ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
ゲイツはまだまだ長生きする。あと数十年は安泰だナ。
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやVBオンリー?!
VBオンリーこそが正解だね。
>>124 VB.NETで書いたプログラム見たことないのか?
なんでMSが苦労してVBをOO対応にしたのか
わからなくなってくるから。
猫に小判とはまさにこのこと。
VB6一本でやってきたプログラマがOOPやってるって
話を聞いたことない。
本とかコラムでもVB6出身者は.NETでも無理せずに
VB6みたいなコーディングをすればいいなんて公然と
書いてあったりするしな。
151 :
150 :2005/10/19(水) 20:57:59
プログラムじゃなくてソースコードですたorz
152 :
仕様書無しさん :2005/10/19(水) 21:42:04
聞いたことがないのは自分の周りだけ もっと広い範囲を見たほうがいいぞ
>>150 > 本とかコラムでもVB6出身者は.NETでも無理せずに
> VB6みたいなコーディングをすればいいなんて公然と
> 書いてあったりするしな。
OOP信者の立場から見れば「とんでもない」となるんだろうとは
理解できるけど、選択肢が広いほうがいいじゃないか、という
考え方もある、というふうな想像力はないのか?
155 :
仕様書無しさん :2005/10/20(木) 09:17:50
学ぼうとしない奴は最悪だな。 VB.NET で OOP 使いまくるための練習くらいだったら、VB6 でもできる。 ところで、どこまで出来てれば OOP やってるって言えるの?
156 :
仕様書無しさん :2005/10/20(木) 09:49:43
ハゲワロス
クラスの理解出来ない C 厨の脳内って、どうなってんだろ? 死ぬまで石器時代と同じ手法でハイテク文明に背を向ける土人の 心境みたいなもんかな?
>>157 ハイテクと表現するほどのものでも石器時代と表現するほどのものでも無い。
農業に背を向ける狩猟民族みたいなものだ
159 :
仕様書無しさん :2005/10/20(木) 14:04:16
(*゚Д゚) VB☆オンリーの予感!
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやVB.NETオンリー?!
161 :
仕様書無しさん :2005/10/20(木) 14:56:16
∩ ( ⌒) ∩_ _VB.NET☆オンリー!! /,. ノ i .,,E) ./ /" / /" _n VB.NET☆オンリー!!_、_ / ノ' ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ VB.NET☆モンソー!! \ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
アキタ
ハゲワロス
164 :
仕様書無しさん :2005/10/20(木) 18:56:36
VBやってない人って痛いよねwwww
>157 E-Mailがあるからといって郵政省メールを使っちゃいけないワケじゃないだろ。
166 :
仕様書無しさん :2005/10/20(木) 23:35:26
あばばばばぁぁ。
167 :
仕様書無しさん :2005/10/20(木) 23:37:03
例え話はよそうぜ
168 :
仕様書無しさん :2005/10/21(金) 13:17:32
VB(笑
169 :
初心者です。(ネタじゃないです。) :2005/10/22(土) 02:14:06
すれ違いかもしれませんが、お教え下さい。 VB.netにてSMTPメール送信を行っているのですが、 どうやら ユーザID パスワード の認証が通っていない様ではじかれてしまいます。 だれか、ソースを教えて下さい。お願いします。
170 :
初心者です。(ネタじゃないです。) :2005/10/22(土) 02:16:42
お願いです。 教えて下さい。 このユーザID と パスワードさへ、解決すればメールを無事送信する事が出来ると 思います。
激しくスレ違い
>>169 > だれか、ソースを教えて下さい
これで「ネタじゃない」といわれても説得力皆無。
173 :
ネタです。(初心者じゃないです。) :2005/10/22(土) 03:06:32
VBできないPGって(笑) VBはデフォだろ
175 :
仕様書無しさん :2005/10/22(土) 16:18:00
すみません真面目に相談なんですが・・・ 今までVB(6まで)とCOBOLしかやったことが無かったのですが いきなりVC++をやれと言われました。 さっそく仕事が入ってきてソースをながめまして、修正したところ ちょっと直しただけで色んな所に影響が出るのと、Classのつながりなどが 全くわかりません。命令もわからないし・・・ もう自分には全く手を付けられません。 来週末までにある程度修正しなければいけないのですが、どうしたら いいですか?諦めるわけにはいかないんです。私以外にやる人が居ない し、もし諦めたら多大な被害が出ます。 助けてください。
176 :
仕様書無しさん :2005/10/22(土) 22:01:05
VBができればVC++なんてチョロイよw
177 :
初心者です。(ネタじゃないです。) :2005/10/22(土) 22:11:39
>>173 偽者死ね。
ネタじゃねぇーっつーの。アホ。
プログラマのスキルに言語って関係あるのかな? もっと違うものが大切だと思う。 人間だって何カ国語が話せるかが大切じゃなく、何を話すかが大事なんだしね。 そもそもプログラミング言語なんて勉強すればいくらでもできるようになるしさ。
179 :
175 :2005/10/22(土) 23:44:44
助けて・・・ もう時間が無い・・・ 5時間かけて多数(20個以上)ある修正項目の一つすら直せない このままだと大変なことに 助けて!!!
180 :
仕様書無しさん :2005/10/22(土) 23:57:03
>>178 まぁ、よく「言語なんか関係ない」って豪語する人はいるけど、
例えば、明日から別の国・別の言葉で生活するってことになったらそうも言ってられないよな。
プログラミング言語と自然言語を同一視するとはねぇ・・・・
昔はCOBOLがデフォだったのだが。 今はVBがデフォなのか。
184 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 12:38:00
C++とかジャヴァは生産性悪杉
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやVB☆オンリー?!
186 :
仕様書無しさん :2005/10/23(日) 15:16:08 BE:359446098-##
VBオンリーなら、VBが生産性最高なのはあたりまえ。
それも真理だね。
>>179 VC++の専門書とオブジェクト指向の解説書(初心者向け)を買って、
半日潰してでも読んだ方がいいと思うぞ。
(まだ1週間あるんだから、惰性でこのまま行くよりもStudyしてみな)
189 :
ore :2005/10/23(日) 23:48:04
英語でプログラミングをしていますが何か?
>>179 とっとと「自分には出来ませんでした。」と白旗上げやがれ。
出来もしないのに出来るフリされる方が周りもよっぽど迷惑。
もしかしてC++の経験者が1人もいない会社なのか?
191 :
190 :2005/10/24(月) 01:39:28
もしそうなら未経験者の君に仕事を振った上司も顧客の業務を舐めているとしか思えない。 「プログラム言語なんてどれでも一緒。」などと思っているとしたらソフトウェア開発から足を洗った方が世の中のためだな。
192 :
仕様書無しさん :2005/10/24(月) 05:18:29
VBというかプログラマやってるほうが痛い IT業界にいるほうが痛い
193 :
仕様書無しさん :2005/10/24(月) 05:20:44
194 :
仕様書無しさん :2005/10/24(月) 08:50:20
195 :
仕様書無しさん :2005/10/24(月) 09:10:49
なんでこの板見に来てるのか、激しく疑問な奴がいるな。
>>192 「IT業界」とか恥ずかしげもなく言っちゃう奴は痛くないんですか?
「VB☆オンリー業界」でした スマソ
ここはVBオンリー板だけど何か
本当にそんな板があったら確実に「ネタ・雑談」系に分類されるんだろうな。
8割の人がVBやってるからなぁ 今
8割もVB☆オンリーではないと思う
>>199 雑談系ならマ板があるからもういいです。
>VB☆オンリー 「VBきんもーっ☆オンリー」の略か?
アンチってきんもーーーー☆
205 :
仕様書無しさん :2005/10/27(木) 16:31:19
新しいVBには、ウンコからカレーを作る機能がついているよ。
206 :
仕様書無しさん :2005/10/27(木) 16:37:03
VBってうんこ
新しい俺には、カレーからウンコを作る機能がついているよ。
>>207 昔うっかり見たビデオでは、うんこからうんk(ry
このスレがうんこだな。 まれにみる糞スレ。
なら書き込むなよ
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやVB☆ウンコー?!
ヽ( ゜∀゜)/ウンコ☆モンリー
⊂_ヽ、 .\\ /⌒\ \ ( 冫、)ウンチになぁれ > ` ⌒ヽ / へ \ / / \\ レ ノ ヽ_つ / / ・*.・: / /| :。 *.・ ( ( 、 ★。:’* | |、 \ 。・.*・; ・ | / \ ⌒l ;* ・。;*★ 人・ | | ) / ・ ★・ (_ );; * 。・ ノ ) し' ・ * (__) * ・。・ (_/ 。*.;; ・( ・∀・) ★.* ’★ ← VB
人 (__) VB☆ウンコー (__) (´⌒(´⌒ (・∀・ ) (´⌒(´≡ O┬O ノ` ≡≡≡(´⌒;;; ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
便所の落書き必死だなおまいらプ
わざわざ糞レスをありがとうございます☆
217 :
仕様書無しさん :2005/10/28(金) 01:10:12
36歳現役のVBAコーダー様が来ましたよ。 俺は最近じゃHelpも読まずにコーディングできるぞ。 それもブラインドタッチまでできるし、重宝されてます。 「VBAの生き字引き」って呼ばれてますが、何か? 今んトコ派遣先にも不自由しませんが、何か?
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | 懲りずに | ( _●_) ミ Delphi2006☆モンソー 彡、 |∪| 、`\ もってきたクマ──! / __ ヽノ /´> ) (___)======(_/ ___ | ||/||| ̄ ̄||Delphi | | /\||\||| ̄ ̄|| ̄2006| | / ||) |||| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ∪ || || ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)))
221 :
仕様書無しさん :2005/10/28(金) 20:07:23
VBAの生き字引と言われるなんて 凄すぎるぞ・・・。 こりゃうらやましいね。 俺もがんばらにゃぁ。
便所の落書き乙 クソドモ
人
(__)
>>223 ☆ウンコー
(__) (´⌒(´⌒
(・∀・ ) (´⌒(´≡
O┬O ノ` ≡≡≡(´⌒;;;
◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
てす
アンチってウンコだよね。
俺が死ぬと困る人がいっぱいいるんでね。 死ねないなぁ
債権者?
馬鹿なの?
否定しない≒肯定
馬鹿なのかw
よーレス番飛ぶスレだな
痛い糞スレだなここ
人 (__) ☆ウンコー (__) (´⌒(´⌒ (・∀・ ) (´⌒(´≡ O┬O ノ` ≡≡≡(´⌒;;; ◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
238 :
仕様書無しさん :2005/11/04(金) 02:42:02
VBプログラマってウンコ好きなの?
アンチが、ね
ウンチが、ね
VB☆ウンチぃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
馬鹿なの?
アンチがねw
疾 虱 疾虱
245 :
仕様書無しさん :2005/11/15(火) 21:12:07
おっもしろいなあ!みんな
一週間たってあげんなボケ
VBって、不当に悪く言われてるような気がする。 プログラムのプの字もわかんないような営業とかが、 「VBなんてたいしたことない」とか言ってんのはいかがなものかと。 なんでVBってそんなにクソミソに言われるの? 言語は言語じゃん。そういう漏れはコボラーだけど。
はいはい。釣り。
250 :
修正 :2005/11/16(水) 11:19:46
VBって、不当に悪く言われてるような気がする。 プログラムのプの字もわかんないような営業とかが、 「VBなんてたいしたことない」とか言ってんのはいかがなものかと。
251 :
仕様書無しさん :2005/11/16(水) 21:18:52
VBができないやつが嫉妬してるんだよwww ほっとけほっとけ
開発言語なんて正直なんでもよい。 目的(仕様)が達成できればOK 目的地に到着するのに電車だろうが徒歩だろうが 関係ない、到着時刻が指定されてるなら別だけど 言語がどうとか言ってる人は 手段が目的に摩り替るタイプが多い。 VBには確かに他の言語より劣ってる点は多々あるけど 公道でF1を走らせる必要はない。
いや、電車と徒歩なら確実に電車で行くから。
徒歩では到着出来ない目的地ってあるおね。
電車でひと駅行って500m徒歩で戻ってくるような場合は 最初から歩きでもいいかもな。 …と、VC++ & MFC に ADO を実装した今なら言える。
MFCなんてちょっと外れた事しようとすると、途端に大変なフレームワーク使うから、500M戻る必要が出るんだお。 至上最低のクラスライブラリと呼ばれてる。
>ちょっと外れた事しようとすると、途端に大変なことになる。 フレームワークなんて大抵そんなもんだ
クラスライブラリって、振る舞いの変えたいとこだけオーバーライドする、 つまり、差分コーディングでおk、 というフレームワークの矛盾を解消したものなんだけど。
劣ってる点なんかないよ。
>>254 優れている点ならイパーイあるけど。
MFCなんて糞ライブラリに頼ってる人が偉そうに語っちゃいけないねw
>>258 別に外れた事はしてない。ダイアログベースだし。
ただ、C++ から COM コンポーネントを呼ぶのが
ちょびっと面倒臭かったなぁ、と。
∩ 先太り ( ⌒) ∩_ Delphi☆オンリー!! /,. ノ ( ,,E) ヒャッホゥ ./ /" / /" _n Delphi☆オンリー!! ../_、_ / / 2get!! ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _ Delphi☆モンソー!! \ \ ( <_,` )(. Delphi☆/( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄__∩ _、ヽ_ _ 、_ n \ ( E) / (ヨ,,. )( <_,` ) ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | | ( _●_) ミ Delphi☆クマ──! 彡、 |∪| 、`\ / __ ヽノ /´> ) (___)======(_/ ___ | ||/||| ̄ ̄||Delphi | | /\||\||| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| | / ||) |||| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄| ∪ || || ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|  ̄(_)) ̄ (.)) ̄ (_)))
Delphi.Net
270 :
仕様書無しさん :2005/11/27(日) 13:40:12
VB.NETで作成したアプリって32ビットのアプリケーションじゃないの? 違うとしたら何なのか教えてください
デルピー厨イタイ
272 :
仕様書無しさん :2005/11/27(日) 13:53:52
作成したアプリにキープロテクトをかけたいんですけど、有効なWin32アプリケーションではありませんって出ます 誰か教えて
うちの現場の人はいろんな所で文字列にTrim関数使ってるんだけどなんでだろう?
おまじない
>>274 客の要望で、間違ってスペース入れても自動的に修正して
登録してくれ、とかいう要件があったりするからだろ。経験あるよ。
他にもDBの検索とかで「 abc」と「abc」が別物扱いされて
「あれぇ?」となるバカなお客も多いから。
>>276 そういう限定的な場面だけじゃなくて
ありとあらゆる文字列に使ってるんだよね。
まるで何かに取り付かれたように。
読みにくくてしょうがない。
278 :
仕様書無しさん :2005/11/30(水) 03:55:45
279 :
仕様書無しさん :2005/11/30(水) 04:22:50
>>277 本でそんな感じのサンプルコード見た事あるぞ
なんか意味があるんじゃない
>>279 その本書いた奴もとりつかれてるんだよ。
ヴビ関係の本なんてそんなもん。
俺が過去に見た酷いコード DoEvents DoEvents DoEvents
Doeventsを繰り返す意味をわからない素人www
283 :
仕様書無しさん :2005/11/30(水) 17:10:27
VBはいいんだけど、VBやってるやつにバカが多いのは事実。 全員が全員そうではない。 「VBしかできない」とか言ってるやつって、VBすらできないのな。
284 :
仕様書無しさん :2005/11/30(水) 17:20:51
制御をシステムに返してるんだからまともな奴が作ってたんだな・・ 疑似マルチタスクの時代なら神だ
285 :
仕様書無しさん :2005/11/30(水) 17:24:01
これって、富士通の事務用BASICに毛が栄えた、窓機能のついたものだよな。 APCSからは、入りやすかったぞ。
286 :
仕様書無しさん :2005/11/30(水) 17:34:50
そりゃFBASICじゃまいか?
つDelphi
288 :
仕様書無しさん :2005/11/30(水) 21:58:46
VB6でマルチスレッドできないのはどういうことだ?ゴルァ!!!! 午前中探しまわったぞ!!!
おまwwwDLLつかえwww
290 :
仕様書無しさん :2005/11/30(水) 22:27:56
マルチスッドレってなぁに?
VB.NET使え。
おまwwwDelphiつかえwww
294 :
仕様書無しさん :2005/11/30(水) 23:59:03
デルピー?
_, ,_
>>288 、 これはオゴリだ
( ゚∀゚ ) シュッ
(つ と彡 /
/ /
/ / /
/ / / ./
/ Delphi ./
/ / ツツー
/ /
スレが伸びるときは、いつもDel厨がいるなぁ。
∩ 先太り ( ⌒) ∩_ Delphi☆オンリー!! /,. ノ ( ,,E) ヒャッホゥ ./ /" / /" _n Delphi☆オンリー!! ../_、_ / / ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _ Delphi☆モンソー フォー!! \ \ ( <_,` )(. Delphi☆/( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄__∩ _、ヽ_ _ 、_ n \ ( E) / (ヨ,,. )( <_,` ) ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//
。 。。 。ρ。 ううっ!Delっ!! ρ  ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ mドピュッ C|.| /⌒⌒⌒ヽ/~ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ /⌒ヽ⌒ヽ___ | ∴ヽ 3 ) ./ _ ゝ___)(9 (` ´) ) / 丿ヽ___,.───|彡ヽ ―◎-◎-| _/ ) ( Y ̄ ̄ ̄ ̄) (__/ \____/
つ Delphi
デルピー厨には馬鹿が多いな。
つVB
_, ,_
>>301 >>302 、 これはオゴリだ
( ゚∀゚ ) シュッ
(つ と彡シュッ /
/ /
/ / /
/ / / ./
/ Delphi ./
/ Delphi / ツツー
/ /
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | Delphi☆モンリー | ///( _●_)//ミ ハァハァ
つVB
.Delphi .Delphi ∧__∧ Delphi ( ´・ ω・) Delphi /ヽ○==○ Delphi / ||_ | Delphi し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
307 :
仕様書無しさん :2005/12/04(日) 17:50:20
最近ついにループ最後にラベル作ってGoToで飛ぶようなコードを書いてしまった。 continue機能が無いからな!ネストが深くなるよりマシだと思う
つVB
つ【While 文】
つスルメ
商品名の登録時に「カルビー」を「カルビ−」で登録するユーザーがいるから困る。
すごいわかりやすいんだが?
困るくらいなんだから、表現として分かりづらいんじゃないの? 最初、「ヒ」の濁音・半濁音記号について言ってるのかと思ったよ。
俺も困ってるんだけど、みんなはどうやって対応してるの? 「カルビー」というあって「ほげ−もげ」っていうものもある場合、単純な置換だと対応できないし・・・
内部表現用文字列フィールドと、表示用文字列フィールドでも用意すればぁ〜? それが嫌なら、入力時にユーザーにウザイくらいに確認させればぁ〜?
>318 自己紹介乙
え?
アンチの読解力のなさがイタイ
322 :
仕様書無しさん :2005/12/13(火) 19:59:28
商品名登録なんて完全にユーザーの責任じゃないの?
「ー」と「−」の違いは検索のとき問題になるんでそ。 だったら検索するときだけ「ー」と「−」を同一視させればよいのでわ。
検索用に伸ばし棒をどちらか一方に変換したフィールドを 持たせればいいのに、その領域すら惜しいか?
クエリー側で対応するか、 別フィールドを持たせるか、 それとも変換しちゃうか。 ケースバイケースで一概にどれが いいとも言えない。
両方を同一視すればいいんだよ。検索時。
- ─ ー −
伸ばし棒だけじゃなく、英数字・カッコなどの全角・半角文字や、 それがある場所・数などの場合分けが完璧に出来るはず無いん だから、特定の内部表現に変換して扱えばいいのに。
こんなことやるとVBで開発してる意味がなくなくなくない? こういうコンポーネントがあってしかるべき
−を入力できなくすればいいし、そんなコンポーネントは普通にある
>>331 コンポーネントを簡単に自作できるのはクラスベースOOP言語。
差分コーディングで処理を足したり殺したり出来る。
が、COMはそれが上手く書けない。
>>333 ハァ?
コンポーネントは簡単に作れるだろ。
334=クラスベースOOPと無縁のヤシ
「クラスベースOOP」という単語をつい昨日覚えて、使いたくてたまらない厨房w
VBでコンポーネントを簡単に作れないヘボPGって よくPGやってられるよな。
コンポーネント作れないけど現場ではSEと呼ばれていますが何か?
>>338 包丁の研ぎ方が分からなくても、料理人は勤まると
思うので問題ナシ。
>包丁の研ぎ方が分からなくても、料理人は勤まると ヨ○牛とかマ○クバイトのこと?
VBやってない人って理解力低いね
>340 まずは「料理人」の定義から始めたほうが。
VBで料理人は作れますか?
344 :
仕様書無しさん :2006/02/15(水) 10:55:44
∴∴∴∴ ∴∴∴∴∴∴ | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴ / \ | ̄ ̄ ̄| |フマキラー| | (,,゚Д゚) < 死ねや。ゴラァ! | (ノ |つ | M$ | |___| U"U \ / \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) < VBは便利だよ。便利なものは便利につかわせていただく。 ~ ̄> ̄> ̄> ヽ \__________
C++もできるけどちょっとしたアプリは断然VBの方が効率がいいよ
345=ゴキブビ
347 :
仕様書無しさん :2006/02/15(水) 16:01:14
カップラーメン作ってたら タイマー欲しくなったからVB開く 作り終わる まだカップラーメン出来上がってない 他のだとなかなかこうはいかないとおもう いまはC#派だけど
要約:
ブビ嫌い。
ブビ厨サポートする予定無し。いや気が無い。
>
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/insiderseye/20060215cscommunity/cscommunity_02.html ■COM(Component Object Model)のIDispatchインターフェイスに対する遅延バインディング(Late Binding)を提供してほしい。
VB(Visual Basic)では遅延バインディングをサポートしているが、
C#にもそれを搭載することが良いのか悪いのかという判断は難しいところだ。
というのも、遅延バインディングは使い方をちゃんと理解して使っている分にはとても役に立つ機能なのだが、
使い方を間違えるとパフォーマンスと低下させる原因になりかねないからである。
例えばVBプログラマーが、遅延バインディングが有効になっていると知らずに、
Object型を使って遅延バインディングを行ってしまい、
予想外に処理に時間がかかってしまうようなケースはよくある。
いまのところ、遅延バインディング機能を追加するような計画はない。
だがIDispatchインターフェイスしか備えていないようなレガシー・コンポーネントの場合や、
複数バージョンのMicrosoft Officeをオートメーションしようとする場合などで
どうしても遅延バインディングが必要となるということは、確かに検討に値する課題だ。
■VBのMyクラスについてどう思うか? C#での採用の可能性は?
C#にMyクラスを実装する予定はないが、C#からVBのMyクラスを呼び出すことは可能だ。
もちろんそういった要望があれば対応を検討するが、
現在そのような要望はまったくあがっていない(※セッション参加者からも要望はゼロだった)。
うそん。C#にさえも遅延バインディング無いの? VB厨 → 遅延バインディングを十分に理解して便利に使い倒す。 C#厨 → ファクトリとか使って面倒くさいやり方で同様の機能を実装する。 →俺の方が技術力あるんだといい気になる。(嫉妬心の反動) →VB厨を煽る。
遅延ワインディングとは?
C厨って技術ないでしょwwww
352 :
仕様書無しさん :2006/02/20(月) 12:37:42
>>351 確かに技術は無いけど、
VB使いよりは頭いいと思うよ。
353 :
仕様書無しさん :2006/02/20(月) 13:33:39
>>348 VBが嫌いというより、VBでできたXXが欲しいとか C++でできたxxが欲しいとかいう要望に困っているって感じだな。 「C#にtypedef欲しい」ってネタで言っているのかと思った。
354 :
仕様書無しさん :2006/02/20(月) 14:08:52
リフレクションクラスが、任意のシグネチャのメソッドを簡単にインスタンス化できれば楽なんだがな シグネチャをオブジェクトで構築するのがメンドウ
356 :
仕様書無しさん :2006/02/20(月) 15:07:07
メソッドをインスタンス化したい って言っている時点でOOPに慣れてないという悪寒が
357 :
仕様書無しさん :2006/02/20(月) 15:08:49
実はデリゲートで、ちょちょいのちょいというオチだったらごめんよ。
>>メソッドをインスタンス化したい あ、これってコボラーがJavaでやっちゃうあれじゃない? 手順としては、関数のようなメソッド作る。 その中でオブジェクト生成、メソッドコール、オブジェクト破棄を行う。 つまり、今までのプログラミングスタイル(イベントハンドラにべた書き。少々関数作成)を逝かす手法。
359 :
仕様書無しさん :2006/02/20(月) 17:21:04
コボラーってそこまで賢い(?)だったっけ? なんでもかんでも「public static」つけて 無理やり手続き指向にしたり、グローバル変数を作るしか 能がないとばかり思ってたんだけど。
頭のいいVB使いに嫉妬かよ
つまんない釣り、アイタタタタ
362 :
仕様書無しさん :2006/02/20(月) 20:00:01
>>360 流石にそれは間違いだろw
頭悪いやつでもある程度組めるのがVBの利点の一つだよ
優秀な人間ならどんな言語使っても その言語のよさを100%引き出すものさ
364 :
仕様書無しさん :2006/02/21(火) 00:07:02
じゃあ、ひまわりやHSPでやってくれ。
VBが好きです。 でもVBAがもっと好きです
Access97VBAいじらされたときは泣きそうだった あれは内部VB4か?
VBができないと、そういう目に遭うね
これからはVB.netでオブジェクト指向できるんだから VB使いでも胸を張ればいいと思う。
NETとか使ってるとこあるの? 都市伝説だろ
デジドカな漏れのすごく狭い視野でもVB.netはたまにあるよ。 C#.netはまだ見たことないけど。 元々VB6だったのをリプレースなりなんなりでVB.netにってのが多いのかも。 あとASP.netとか。
ASP.NETはVB.NETじゃなくてもできるよ
ヘッポコ企業のシステムなんざVB6で十分
と、VBができなくてひがむC厨哀れ
VBAってのはいわゆるAccessやExcelのライブラリのことだろ? どっちも難しい
VBAは意外に需要あるな
そのVBAがC丼に変わることを ブビチュウは知る由もないのであった。
VBAがあるかぎり安泰だな
Office12のVBAって、 VBとC#が使えるようになるんじゃなかったっけ? C#だとC#Aなのか?
ゲイツはBASICが大好きだという安心感
380 :
仕様書無しさん :2006/02/24(金) 12:19:23
381 :
仕様書無しさん :2006/02/24(金) 12:55:16
>>380 いるよ
VB位余裕なんて顔をしておいて、VB厨の作る糞コードに劣る挙動不審なアプリ作る奴とか
なんでVBなのにGPF出すんですかw
C厨はVBができないから僻んでるんだなw
383 :
仕様書無しさん :2006/02/24(金) 15:22:15
VB=業務系でしょ?
vbaってvbより難しいような気がするんですけど。
vbaはライブラリ覚えなきゃいけないからな
まあマクロで記録してコード嫁
>>368 せっかくオブジェクト指向でできるようになったのに
フォームに全部のコードを書いたり
パッケージ分けなかったりする馬鹿をなんとかしてくれ
あと、もう変数名のハンガリアン表記はいいだろ
386 :
仕様書無しさん :2006/02/24(金) 20:58:23
クラスの面罵変数にm_てつけるのはハンガリアンだっけ?
387 :
仕様書無しさん :2006/02/24(金) 21:00:20
g_
>>386 ハンガリアンはint等の型についてのプリフィックスなので、
スコープに関してのプリフィックスであるm_やg_にはあてはまらない。
Javaでローカル変数の最初や最後に、_つけるって規約もあるし、これといっしょ。
>386 MSが以前推奨していたルール 既に推奨するのはやめたようだが
>>383 >VB=業務系でしょ?
あと制御系な。
制御系(と組み込み系の一部)の人って、電気や機械の知識は濃くても、
ソフトウェア技術者としてはダメダメなことが多い。
そんな人でも、デキる気にさせてくれるというか、見た目でハッタリかます
ことができるんで、VBで作る人多いよ。
見た目のハッタリ度はDelphiのほうが上なんで、そちらも人気。
VBやってない人って痛いよねw
392 :
仕様書無しさん :2006/02/25(土) 08:55:22
C++→Access VBA→Java→VB.NETときたんだが VB.NETが使いやすさと完成度が高いと思う
安い 少ない かっこわるい
PG同士で罵り合うなよ おまいらクズ同士なんだから仲良くしなさい めっ
VBができないやつってクズだよなーw
396 :
仕様書無しさん :2006/02/26(日) 09:35:36
VB6はそうかも VB.NETはちょと難しいからそうとはいえないかも
397 :
仕様書無しさん :2006/02/26(日) 10:10:52
398 :
仕様書無しさん :2006/02/26(日) 11:24:23
VBすらできないやつ多すぎ。
そもそもやってないだけでしょ。勘違いしなさんな。
そこでDelphi登場な訳ですよ ∩ 先太り ( ⌒) ∩_ Delphi☆オンリー!! /,. ノ ( ,,E) ヒャッホゥ ./ /" / /" _n Delphi☆オンリー!! ../_、_ / / 2get!! ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _ Delphi☆モンソー!! \ \ ( <_,` )(. Delphi☆/( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄__∩ _、ヽ_ _ 、_ n \ ( E) / (ヨ,,. )( <_,` ) ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//
401 :
仕様書無しさん :2006/02/26(日) 14:52:04
VBはポインタ使えないからやっぱ糞ですか?
まずポインタの定義をしてくれ。 一般的にはVBにもある参照もポインタに含まれる。
VB.netは確かに良いな。 あとはネイティブコード吐けるようにして、C#とC++コードも 混ぜられるようにすれば言うことないな。
404 :
仕様書無しさん :2006/02/26(日) 17:28:59
それらできるよ
ネイティブ吐いたら.netじゃないのでは
ポインタはいらないけど(必要ないならない方がいい) VBでC++の参照型みたいなのが欲しくなるときがあるな。 引数じゃないやつ。もしかしたらあるのかもしれないけど勉強不足でしらない。
.Delphi .Delphi ∧__∧ Delphi ( ´・ ω・) Delphi /ヽ○==○ Delphi / ||_ | Delphi し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))
VBは確かAPIの引数で構造体を受け取るのが禿しく めんどくさかった気がする
構造体のアライメントの話じゃね?
あーごめん。モバイル用のeVBで構造体は使えないんだった。 普通のVBならそんなこと無いか。
消え行くデルピーwwww VB使っててよかったなぁw
>>413 そう思っているやつがいるから、
先にお前の定義を聞かせろと言ってるんだよ。
415 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 21:23:15
&とか*がないってこと?
VBでWindows2000くらいのOS作りたいんだけど、詳しい手順教えて下さい。
>>406 >VBでC++の参照型みたいなのが欲しくなるときがあるな。
いつ?
418 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 23:10:47
いつって・・・・・
419 :
仕様書無しさん :2006/02/27(月) 23:26:43
VBやってる奴は痛くないが、1年以上PGやっててVBしか出来ない奴は痛い。
>>418 だって引数じゃなくてでしょ?それでVBで作れてるから
一体いつ引数じゃない参照型が欲しいかなぁ、と思ってさ。
hoge& old = abc.def.ghi.data; hoge& new = jkf.data; foo1(old,new); foo2(old,new); 以下略 VC++でつい最近使った時はこんな感じだったな。 複数個使えて意味のある名前が付けれるWithのような使い方。 ぶっちゃけ読みやすさ無視して直接使ってもいいし 関数もう一段深くして引数に渡してもいいんだけどね。
422 :
仕様書無しさん :2006/02/28(火) 09:42:53
トゥーランドットネット
>>414 概念としては「参照」こそが一般的なもので
「ポインタ」は単に Pascal/C/C++ における実装。
定義が知りたければ、各々の仕様書を参照すればよい。
馬鹿が多いなここも。 ネタスレってのは分かってる奴がネタで「ボケ」るから面白いのに 天然ばかりが揃っていては哀れみが先にたって少しも笑えないw VBやドトネトで言われる「参照」とC++の「参照」は別物だと分かってないのが 確実に何人かいるな。 というか、分かって物言ってる奴は一人だけのようなw
425 :
仕様書無しさん :2006/02/28(火) 12:51:53
426 :
仕様書無しさん :2006/02/28(火) 12:57:44
またこのスレか と思いつつVBすきだから見てしまう俺ガイル
427 :
:2006/02/28(火) 13:34:05
>>424 プログラミング言語C++第3版の翻訳ではあえて
参照じゃなく「リファレンス」にしているよ。
オレもこっちのほうがいい。じゃないと
C++/CLIの場合、まさに、どっちの意味での
参照なのか混乱するよね。
VBの参照とC++の参照って別物なの? VBのがbyrefのやつでC++のがint&のやつじゃないってこと? で違いがVBだと参照型の変数は引数としての宣言に限定されてて C++だと普通の変数と同じように宣言できることじゃないの? いったいなんなんだC++の参照ってorz
少しも笑えないw ∩ (つ) 笑ってるじゃん
430 :
orz :2006/03/01(水) 13:21:30
C++のリファレンス(参照)は「ポインタの変形」だよ。 あるいはシンタックスシュガーと呼ばれているもの。 ただしポインタはNULLや不定値になる危険性があるが リファレンスは値を確定しないと使えないように工夫しているので NULLや不定値になるリスクを減らしている(皆無にはならないので注意) というところかな。
C++なんて終わった言語どうでもいいし
残念だが終ったのはブビ
ボーランドに捨てられたC++のくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
C++言語って某の所有物だったのが某が捨てたという、意?
_, ,_
>>1-434 、 これはオゴリだ
( ゚∀゚ ) シュッ
(つ と彡シュッ /
/ /
/ / /
/ / / ./
/ Delphi ./
/ Delphi / ツツー
/ /
(゚听)イラネ
早くVB.NET覚えないと仕事減ってクビになっちまう。 でも忙しくて覚える暇ねーよ。 そうか、仕事が減って暇になってから覚えればいいんだ!
ボーランドに捨てられたC++のくせにwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぼうの所有言語はデルファイ。 捨てられちゃった。
そういう意味で言えば、旧ブビは捨てたのでなく、滅菌処理。 ∴∴∴∴ ∴∴∴∴∴∴ | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴ / \ | ̄ ̄ ̄| |フマキラー| | (,,゚Д゚) < 死ねや。滅菌だゴラァ! | (ノ |つ | M$ | |___| U"U \ / \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) < VBは便利だよ。便利なものは便利につかわせていただく。 ~ ̄> ̄> ̄> ヽ \__________
441 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 10:33:43
VB.NETはオブジェクト指向を取り入れた新しいVB 参照渡し時の2回コピーが気に入らないけど、 結構良く出来てると思う
442 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 10:48:56
>>441 やっぱりそうだよなw
トラブル仕事に巻き込まれたんでバグつぶしになんか適当に書いてるんだけど
結構良く出来てるよコレは
まあ、トラブってる原因はVBがどうこうとは関係ないんだけどなw
>VB.NETはオブジェクト指向を取り入れた新しいVB
OOP言語って10年前からあるんだけど。
あのダサダサCOBOLでさえOOCOBOLってのが。
と考えると、ブヴィドトネトはコード資産も少ないわけだから捨てるべし。
PCが弱くなって組み込みしようにもドトネッツはコア部分を組み込み機器に移植できないお。
>C/C++いっさいなし、Javaだけで開発されたOS - JNode
>
ttp://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/03/341.html コアの部分が肥大化して1年毎にバージョンうpでコアが差し替えられるドトネッツじゃ市んでも無理だおね。
語尾に「お」つける奴には莫迦しかいないのか それともすべて同一人物なのか
知らないお^^;
「でつ」→「だお」
447 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 13:10:35
「でつ」←スヌーピー
448 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 20:44:06
JavaだけではOSが作れないって証明されたわけだw
バカ
Cマガジン廃刊決定wwwwwww VBマガジンが安泰でスミマセンねw
451 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 22:10:15
まだこんな糞スレがあったのか。
VBタタキはマ板の伝統。 しかし、そこそこ使われてて、こんなに嫌われてる言語も珍しい。
まあ、あれだけの生産性を誇りつつも叩きどころ満載だからな。 マニュアルと格闘して必死扱いてる横でゴミアプリを量産されちゃあ、 嫉妬心も湧こうってもんだよな。
454 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 22:24:45
なんだVBの生産性に嫉妬してたのかw
正直、雑誌はまったく買わなくなったのでどうでもいい。 紙媒体はいずれ無くなる。
457 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 22:29:57
いい感じだ。
458 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 22:31:21
JavaもVB.NETで全部書き直しちゃえば良いのに
ところで未だにVB使ってる人って、どんな仕事やってんの?
460 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 22:37:00
ノシ 検査装置のプログラムメンテナンス さすがに新規は無いな。
過去のブツの メンテナンス。
462 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 22:38:37
大学の研究室レベルでは良く使われてるらいしよ。
463 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 22:40:22
研究室レベルでわざわざejb書いたりo/rマッピングなんてしないだろ あとビジネスロジックwとか
464 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 22:43:09
ビジネスロジックは、そのアルゴリズムを評価するのではなく システムとして評価するから金になるんだよ。
公開オナニー禁止
2chのこの板にきてるやつでVBしか出来ないやつって本当にいるのか? お前ら架空の存在を相手に煽ってるんじゃないか?
467 :
仕様書無しさん :2006/03/03(金) 22:51:31
オマエモナー
はーい。漏れ、VBしかできねー。
「『○○しか出来ない』と言う奴は、実際は 『○○なら辛うじて少し知っている』程度」 ○○には好きな言語を入れてください。
470 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 00:05:24
SE、プログラマー・・・どうでもいい存在
471 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 00:09:31
たしかに一つしか出来ない奴はレベル低そう。 経験も少ないだろうしね。
てか、VBなんて出来てもプログラマとして認められないね 小学生でも組めるし
>>466 女スレを見て発言したのか?
あんたネナベだろ
漏れ、VBしかできねーが、VBで出来る範疇については極めた。
476 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 00:58:53
>>473 組むだけならCでも組める。
使えるかは別として。
VBは便利だよ。便利なものは便利につかわせていただく。
∩ 先太り ( ⌒) ∩_ Delphi☆オンリー!! /,. ノ ( ,,E) ヒャッホゥ ./ /" / /" _n Delphi☆モンリー!! ../_、_ / / 盛り上がってキターー! ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _ Delphi☆モンソー!! \ \ ( <_,` )(. Delphi☆/( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄__∩ _、ヽ_ _ 、_ n \ ( E) / (ヨ,,. )( <_,` ) ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//
最近このスレが盛り上がっているのは、 Delphiが死滅するからかな?
∩___∩ | ノ ヽ / ● ● | Delphi☆モンリー | ///( _●_)//ミ ハァハァ
481 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 09:10:24
482 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 09:34:47 BE:89862236-
>>475 でも、VBしかできないやつって、VBの機能をつかえてないヤツがおおいな。
一応他の言語も使えるけどVB.NETを使ってる漏れ 言語はそれぞれいいところがあってそれを活かすべきなのに欠点ばかり並べて否定してるのはなんかむかつく。 つまり俺がいいたいことは「○○やってる人痛いよね。」って言ってるやつ痛いよね。
まあ、色んな言語出来る奴はあんまり気にならないと思うな。この手の煽りは。 煽ってる奴は、お気に入りの言語以外認めたくないから、してるだけだろうし。 どっちも厨房なんですよ。
485 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 10:59:00
ほんとおまえらバカばっかだなwwwwwwwwwwww
1つ出来ればあとはその応用っていうか、 これはあの言語でいうとあれの事かって具合に だいたい分かるはず 1つしか出来ないとか言ってる奴はその1つでさえもろくに 出来ていない奴だよ
かといって
>>485 が利口に見えるわけも無く。
むしろカス。
「しかできない」は他の角度から見る力が足りてない証拠だからな まだそれしかやったこと無い中学生クラスならまだしも 他の言語やってからVBに戻るとまた別の使い方が見えてくるし また他の言語に戻ればそういえばアレは〜みたいにうまいやり方も見つかるって物
だから言語ができるできないって話に乗っかってる時点 でそれは無能の表れだと何度言えばw 言語ができるできないなんてことが物を言う時代は8Bit時代で既に終わってるつーの。 C++みたいな特殊な奴を除けば、言語なんざ三日で使えるようになるだろうにw 馬鹿じゃねえの本当。
490 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 13:30:39
491 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 13:49:39
言語なんて部署による。 VBのアプリ受注しかない部署なら、VBしかできないPGがいても不思議じゃない。 まぁ、複数の言語に対応できないというPGにとってはデメリットもあるだろうが、その 反面、同じ業種のアプリを作りつづけてるんだろうから、その分野のスキルはつくはず。
C++が特殊とか、三日で使えるとか 自分でプログラムを1つでも完成させた事すらないのだろう 笑わせる
>>492 学生?
言語の全機能を使うなんてことはまずないので、
3日で覚えた範囲内からはじめるのはよくあるハナシ。
っていうか準備期間はそんなに与えられない。
C++は約束事が多すぎるからやっぱり特殊。
言語っていうかライブラリ覚えるのまんどくさ これさえ無ければVB6からVB.NETにすぐにでも行くんだが
>>494 とりあえず基本的な機能は「System.」って打つ事で名前空間とか一覧が表示されるからそっから選べばおk
VB6の関数はほとんどそのままつかえる
あとVB2005はMyが便利
うぜー
497 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 16:50:57
Hellow Worldを出力できればプログラマ
499 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 17:06:59
>>491 その分野というよりその会社しか知らないって奴の方が多いがな
3日しかやった事がない人に任せる仕事って、余程低レベルな仕事なんだな。 それでカネ払うクライアントって珍しい。俺なら1円も払わない。自分でやるし。 普通、そんな低スキルの奴には仕事回って来ないが。
抱き合わせって言葉知ってる?
502 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 17:58:27
>>500 普通は3日もありゃ大抵の言語やツールはそれなりに使えるようになるだろ
プロとして情けないぞ
誰でも3日で出来るようになる事にカネは出ませんしm9(^Д^)プギャー 出てもアルバイトレベルですね
馬鹿だな、プロはとりあえず始めてやりながら覚えるんだよ。 やったこと無いから、出来ないという発想は素人。
505 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 18:07:08
>>489 > だから言語ができるできないって話に乗っかってる時点
> でそれは無能の表れだと何度言えばw
> 言語ができるできないなんてことが物を言う時代は8Bit時代で既に終わってるつーの。
> C++みたいな特殊な奴を除けば、言語なんざ三日で使えるようになるだろうにw
> 馬鹿じゃねえの本当。
お前は馬鹿だよホント
Teach Yourself Programming in Ten Years 日本語訳
"プログラミングを独習するには10年かかる
著者: Peter Norvig
日本語訳: yomoyomo、竹中明夫"
http://www.yamdas.org/column/technique/21-daysj.html 学ぶ:3日間では、意味のあるプログラムをいくつも書いたり、その過程で
の成功や失敗から学ぶ時間などありはしない。経験を積んだプログラマ
ーと一緒に作業を行い、そうした環境のなかでの生活がどういうものなの
かを理解する間もない。早い話、大したことを学ぶ時間がないということだ。
よってそうした書籍は、うわべだけ精通することについて説くばかりで、深い
理解にはつながらない。アレキサンダー帝が言ったように、生兵法は怪我の
元なのだ。
>>493 とりあえずC++を神扱いするお前がアフォだということがよくわかった。
>>505 だけが浮いている件に関して
どなたかコメントを
508 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 18:10:14
>>504 非常に正論。
VBで負けとかいうけど、.net2005は悪くないと思うんだけどね。
組み込みコードはCかアセンブラだけど、VBで内部動作のモニタプログラムを作ってる。
要は場面に応じたものを、適切に使うこと。
>>504 お前が低スキル者である事は分かった
やりながらなんて悠長な事言ってられる案件など通常ありませんよ
そんなのは社内ツール開発とか新人教育とかそんな類くらいでしょう
多分他に出来る人が居て、504みたいな低スキル者に勉強の為にちょっと
やらしてみようとかそんな感じです
少なくとも、504は直接クライアントから仕事は請けてはいないでしょう
未経験者にカネを払って仕事を頼む人なんて居ません
そこで Delphi ですよ
そこでC++/CLI か かけはしですよ
>>504 過去の経験が新しい技術への順応速度を速めてくれるんですよ。
お前が経営者なら、やったことないので出来ないと言い切る奴と
どっちがスキルが高いと感じるかね?
514 :
513 :2006/03/04(土) 18:32:45
515 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 18:50:22
>>499 ずーっと同じクライアントを相手に仕事できるって普通に凄いと思うがな。
516 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 18:52:53
マジレスすると C++/CLIは既存のC言語やC++のコードを.NET上で利用したいときの ブリッジやプロキシーみたいなもんで、C#やVB.NETでさくさく できるなら、わざわざやりたいとは思う気がうせるぞ。 あと、なにがなんでもC#やVB.NETなんか憶えるかと意地になってる C++厨向きかな。とにかくめんどい。C++がわかっててもめんどい。
長くやっても、業務知識しか付かないと思うよ。 つーか、飽きるでしょ普通。
518 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 18:56:34
SEになりたいなら業務知識ってのが大事なんじゃないか? 飽きる飽きないは個人差。
もちろん大事なんだけど、一生それをやるわけじゃないし。 つぶしの効かない奴になってしまうのは困る。 いろんな業務を経験することはとても重要。 あの穀潰しの役人達でさえ、定期的に異動させて経験を積むのだ。
てか、そもそもここSEを語る板じゃないだろ
521 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 19:41:44
>つーか、飽きるでしょ普通。 飽きたからって仕事を変えてくれる会社って・・・・
>>521 君んとこは、希望を言えるスキもないほど奴隷っぽいの?
523 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 19:57:30
>>522 そう。上司に言われるがまま。
異動届けなんて単なる飾り。そんなことしたらどっかに飛ばされる。
524 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 20:11:21
>>510 プロは、初めての事でも形にするから、金を貰える。
525 :
仕様書無しさん :2006/03/04(土) 21:02:54
>>510 やりながら憶えても利益だすのは普通だぞ
つうかお前さん奴隷扱いされてる派遣じゃないの?
∴∴∴∴ ∴∴∴∴∴∴ | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴ / \ | ̄ ̄ ̄| |フマキラー| | (,,゚Д゚) < 死ねや。ゴラァ! | (ノ |つ | M$ | |___| U"U \ / \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) < VBは便利だよ。便利なものは便利につかわせていただく。 ~ ̄> ̄> ̄> ヽ \__________
AA厨クンまだ居たの?
これからVB6を10年勉強して立派なプログラマーになろうと思います。
Office for MacのVBAなら、 5年先まではVB6相当かもよ。
この間VBとPHPで小さな社内用アプリを作った。 今週の月曜日から別の社内用アプリを作っている。 Macで動かすため、Javaにすることにした。 Javaは数年前、学生のときにやったっきり。 とりあえず今週でNetBeansとGenericsと HSQLDBとPOIとVelocityとJakartaライブラリの一部を 新たに学んで、それを使ったプログラムがもうすぐ出来上がる。 これくらいのスピードじゃないと勉強した気にならんな。
Cマガジン廃刊には笑った。 Cは終わった言語なんだね。VB使っててヨカッタ。
>>507 どこがどう浮いているか言ってみろ。
全然浮いていないだろうが。
わからないようならわからせるまでなんどもレスしてやる。
馬鹿を反省させるためにな
>>489 > だから言語ができるできないって話に乗っかってる時点
> でそれは無能の表れだと何度言えばw
> 言語ができるできないなんてことが物を言う時代は8Bit時代で既に終わってるつーの。
> C++みたいな特殊な奴を除けば、言語なんざ三日で使えるようになるだろうにw
> 馬鹿じゃねえの本当。
お前は馬鹿だよホント
Teach Yourself Programming in Ten Years 日本語訳
"プログラミングを独習するには10年かかる
著者: Peter Norvig
日本語訳: yomoyomo、竹中明夫"
http://www.yamdas.org/column/technique/21-daysj.html 学ぶ:3日間では、意味のあるプログラムをいくつも書いたり、その過程で
の成功や失敗から学ぶ時間などありはしない。経験を積んだプログラマ
ーと一緒に作業を行い、そうした環境のなかでの生活がどういうものなの
かを理解する間もない。早い話、大したことを学ぶ時間がないということだ。
よってそうした書籍は、うわべだけ精通することについて説くばかりで、深い
理解にはつながらない。アレキサンダー帝が言ったように、生兵法は怪我の
元なのだ。
プログラミングを3日で覚えられると主張する
馬鹿の言うことは鵜呑みにするな。
これを読んで目を覚ませ。
Teach Yourself Programming in Ten Years 日本語訳
"プログラミングを独習するには10年かかる
著者: Peter Norvig
日本語訳: yomoyomo、竹中明夫"
http://www.yamdas.org/column/technique/21-daysj.html 学ぶ:3日間では、意味のあるプログラムをいくつも書いたり、その過程で
の成功や失敗から学ぶ時間などありはしない。経験を積んだプログラマ
ーと一緒に作業を行い、そうした環境のなかでの生活がどういうものなの
かを理解する間もない。早い話、大したことを学ぶ時間がないということだ。
よってそうした書籍は、うわべだけ精通することについて説くばかりで、深い
理解にはつながらない。アレキサンダー帝が言ったように、生兵法は怪我の
元なのだ。
>>517 > 長くやっても、業務知識しか付かないと思うよ。
> つーか、飽きるでしょ普通。
今
>>517 が正論を言った。
職場では次から次へと注文が殺到し
勉強する暇がない。
ならば、大学にいる今の内にソフトウェア工学を勉強しておく部kぢあ。
特に自動化ツール、アルゴリズム、計算機工学、電気回路、数理論理学、
集積回路工学などは大学にいるうちに覚えておくべきだ。
さらに大学院に行けるなら、大学院に行っているうちに
テスト手法を学んでおくべきだ。
>>526 まさにマイクロソフトがVBをゴミ扱いしてる様子だな。
さっさとVBなんか捨てて
C#に移行しろとVB厨に大してマイクロソフトが叫んでいる。
>>527 > AA厨クンまだ居たの?
おまえは女スレにレスするVB厨の女か。
やめとけ。向こうのスレでも言われたとおり、
今のうちにVB以外の言語も勉強しておけ。
とくに自動化ツール、アジャイル開発の勉強くらいしておけ。
>>530 > この間VBとPHPで小さな社内用アプリを作った。
> 今週の月曜日から別の社内用アプリを作っている。
> Macで動かすため、Javaにすることにした。
> Javaは数年前、学生のときにやったっきり。
> とりあえず今週でNetBeansとGenericsと
> HSQLDBとPOIとVelocityとJakartaライブラリの一部を
> 新たに学んで、それを使ったプログラムがもうすぐ出来上がる。
> これくらいのスピードじゃないと勉強した気にならんな。
その程度では使い物にならず、開発効率は向上しない。
Apache Maven2によるビルドの自動化くらい使いこなせなければ
いつまで経ってもライバル企業に追いつくことはできず赤字のままだ。
>>531 あのCマガジンのCはComputerのCであってC言語のCではない。
>537 どうでもいいけど粘着厨?
あ、おまえあの馬鹿オバサンね
>>538 あー。問題なし。俺のスピードから計算すりゃ、
そんなもの1日とか、どんなにかかっても一週間で使いこなせるだろうから。
一週間たったらライバル企業に追いつく。
>>531 おめえ、ここ最近のCマガジンを読んでないだろ?
>>542 >
>>538 > あー。問題なし。俺のスピードから計算すりゃ、
> そんなもの1日とか、どんなにかかっても一週間で使いこなせるだろうから。
> 一週間たったらライバル企業に追いつく。
嘘付け張ったり小僧。
Maven2使いこなせる奴はろくに少ない。
XDocletもな。時間がない無いといってまともに勉強しようとしない奴が多いからなw
「ろくに少ない」
標準関数を覚えるのに3時間(If、For,、While等基本中の基本から) 開発環境&基本構文に慣れるのに1日(クラスの切り方から行末は;だとか{}を使うかBIGIN ENDを使うかEND method句を使うかとか) 効率のよいライブラリの検索の仕方を探すのに1時間(リファレンスを拾ってくるか最悪google常駐) 周りの人間のプログラミング傾向を見るのに1日半 後は他言語で学んだこと(これを得るのに10年掛かるわけで)の応用
日本語なんて3日で覚えれる
とりあえず3日で十分っていってるやつは「なでしこ」3日で覚えてきてくれ 割とつらいw
>>546 >標準関数を覚えるのに3時間(If、For,、While等基本中の基本から)
~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~
C++が特殊と言ってる時点でVBとかのヴィジュアル開発ツールしかやった事が ないのが良く分かる発言ですね だから、低スキルと言われてしまうのですよ
>>544 なに嫉妬してんだよw
お前にとって難しかったからって、俺にとって難しいとは限らないぞ。
>>538 見てみろ。
> Apache Maven2によるビルドの自動化くらい使いこなせなければ
> いつまで経ってもライバル企業に追いつくことはできず赤字のままだ。
こう書いてあるってことは、使いこなせるやつはそれなりにいるということじゃないのか?
誰でも使いこなせているようなものなら、俺にも簡単に使いこなせるだろうし、
使いこなせる奴が少ないのなら、別に使いこなさなくてもライバル企業に追いつけるだろうな。
>>551 文脈の読めないお馬鹿さんだねボクは。
特殊ってのはこういうこと。
たとえば80年代の終わりごろにMS系のBASICやZ80のアセンブラやPascal(当時の大学の教育用言語)
からCに以降した奴はいっぱいいたんだが、そんなときだいたい三日もあれば
Cの言語仕様(もちろんライブラリ関数の仕様は除く)の一通りは習得できた。
でもGUI時代になってCからC++って雰囲気になったときに
C++を三日で理解できた、なんて奴はまず見たことねえよ。
特殊ってのは実態に即して言うとそういうこと。
C++なんてCにクラスの機能付けただけじゃないか。 C++が出来ない奴はCも出来てない。
STLとかは?
例外処理とかは?
C++の言語仕様がどうこうというより、C言語的な部分と OO化した部分のミスマッチに混乱するとかじゃないの。
C++ってボーランドに捨て去られた言語?w Cってあの廃刊したCマガジンの言語?w
CよりはJavaだなふつう VB→Javaとステップアップ
>>550 すげぇいくら酔って2徹夜だったからってそこまで馬鹿書ける俺すげぇ
いやまぁ、基本関数までって意味だが明らかにいろいろ欠如してるな
STL使ったら文句言われたのでSTLはC++の一部ではないに一票
>>552 おまい、アブナイよ。
漏れ社内でMaven2を使ったが、
だれもMaven使いこなせる香具師がいない。
しかもAntすら。もちろんXDocletも。
周りの香具師らはみな手動でやってるw
そんな状態だよ。MavenやXDocletの魅力を伝えるのは
大変だよ。漏れ学生アルバイトだからw
>>559 それじゃステップアップに時間がかかりそうだなww
普通は
C → Java → C++
みたいなステップアップが効率がいいわけだが。
564 :
:2006/03/05(日) 19:39:35
学生だったらツールの習得より先に青春を謳歌するほうがいいのでは? いろいろ自慢しているけど童貞なんじゃ?(w
聞くのは野暮ってもんです
>>562 お前の会社の事情なんか知らないよ。
Maven2が誰でも使えるなら、俺でも使えるだろう。
それだけの話だ。
567 :
仕様書無しさん :2006/03/05(日) 21:05:41
Maven使えるって言いたいだけちゃうんかと
何この盛り上がり
>>566 じゃ、さっさと使いこなしてくれ。
いっておくが、Maven2をお前が使いこなせるなら、
お前も周りに広めないとMaven2の真価が
発揮されにくいぞ。
さっさと使いこなして周りに普及させてくれ。
知らない馬鹿と一緒に仕事するのがウザくて
しょうがないから。
Maven2ってそんなに使いにくいツールなの?
すまん Maven って何?w
makeみたいなやつじゃね?
>>570 アホには使いにくいだろうな。
VB厨みたいなマウスがないと何もできないような馬鹿には。
「これからはコマンドラインなんていらない!GUIの時代だ!」
と主張する馬鹿はMavenのようなツールを理解し使おうとする
努力が欠けている。
CUIなツールか。俺バカでナマケモノだから一目で分からんツールは無理だな。
そういう馬鹿はキーボードのほうが マウスよりも手数が少なく短時間でものごとを効率処理できることを理解できない。 マウス + GUIでやればなんでもかんでも開発効率があがると 勘違いしているが落とし穴ってものがある。 IDEは便利だがここが使いにくいのでどうにかしたい、 というときにMavenのような自動化ツールが役立つ。 ある程度マウスでの設定をサポートするEclipse用Mavenプラグインとやらもあるが。
IDEの自動化は決まり切ったものが多く自分で「この部分を自動化したい!」 と思ったときに限って融通が効かない。 だから未だにGNU make や Apache Antなるものが存在する。 そしてApache Mavenなるものまで登場した。 まだまだマウス操作には限界があることを示している。 VBはマウスで簡単にプログラムを作れるから簡単で便利だと言われていた 時期があったがそれは、幻想だった。
確かに、中途半端に自動化されているので 不具合が起きた時に対処しようがなかったり、ちゃんと対処するには 結局自動化された中身を把握していかなくてはならなかったりで、 いわゆる玄人の人には嫌われる存在になっている。 UNIXに対するWindowsみたいなもん。
っていうかソフトウェア開発スキルも熟練してくれば ビルドツールが欲しくなってくるのは必然だぞ。 Eclipseのプラグインを自作すれば良いという話もあるが ちょっとした機能を追加するだけでもかなりの手間がかかる。 そうなったらビルドツールのほうが効率が良い。 「達人プログラマー」によれば、 人間がやらなくてもいいところはできるかぎりコンピュータに やらせて積極的に自動化することが達人プログラマーになれる道なんだそうだ。
Mavenがどれだけすごいかは知らんが、 IDEにプラグインとして埋め込めばいいだけ。 だからIDEを否定したことにはならない。
だれもIDEなんか否定してないでしょ。 それよかそういうビルドツールを使いこなせる人間が少ないのが 問題。
ここらへんにIDEを否定している奴がいるがw > IDEは便利だがここが使いにくいのでどうにかしたい、 > というときにMavenのような自動化ツールが役立つ。 > IDEの自動化は決まり切ったものが多く自分で「この部分を自動化したい!」 > と思ったときに限って融通が効かない。
そういうビルドツールを使いこなせないのは、 そのビルドツールの使い方が難しいから。 IDEに組み込めば、大概使いやすいGUIが作られるので、 ビルドツールを使いこなせる人間も増える。 問題を解決するには、IDEに統合するのが一番。
わかってないな IDEオンリー厨になるな IDEとビルドツールを併用して使いこなせって意味だろ。
>>583 > IDEは便利だがここが使いにくいのでどうにかしたい、
> というときにMavenのような自動化ツールが役立つ。
> IDEの自動化は決まり切ったものが多く自分で「この部分を自動化したい!」
> と思ったときに限って融通が効かない。
>>582 じゃ、数種のビルドツールを数種のIDEに組み込んでくれ。
便利なビルドツールをIDEに組み込むことは容易なことではないのだが。
EclipseだってMaven対応Iプラグインが出るまで
かなりの時間がかかった。
今ではMaven2が出ているが、まだまだ開発途中。
それに、IDEに組み込みって、どの程度組み込んでほしいんだ?
ただリンクはるだけなら簡単に「組み込める」ぞ。
IDE上に置かれたあるボタンを押すとDOS窓が起動して
ビルドツールが動くというものだ。
もしくは、IDEに組み込まれたコンソールウィンドウに
DOS窓のかわりに標準出力が出力されるだけだ。
それだけだったらDOS窓を開いて並行して作業してるのと
さほど変わりないわけだが。
IDEに組み込む意義、何を組み込みたいかを考えなければ
ただ「IDEに組み込めば」といっても議論は進まないぞ。
ほら。やっぱりIDEを否定してるw
まあそう熱くなりなさんなどうせネタスレなんだからw まああれだ、ビルドツールだの自動化がどうこう言っているボクちゃんは まず自分ではそんなもの全く使ったこともなければ使う能力もないと思うよ。 間違いない。 んなものの出番がそうそうあってたまるかよw 馬鹿じゃねえの。
IDEよりSCSIでしょ
>>588 まるで平静さを装ってる厨房みたいな発言だな。
C厨はこれだから┐(´〜`;)┌ ヤレヤレ
というかかの暴走してるIDEマンセーな厨はVB厨では?
なんでまた煽るかなぁ。
594 :
仕様書無しさん :2006/03/07(火) 12:53:53
VB厨ってやっぱ高卒が多いの?
>>588 VB厨のボクちゃんには自動化ツールの出番が無いでしょうなw
せいぜいVisual Studioという限られた自動化しか
できないエセ自動化IDEでも使ってなさいなw
つうか、オプソ系って自分でやるから、凄いと勘違いするんだよね。 ツール入れたり設定したりは仕事じゃありません、その準備です。
それで?
VC++は有害言語
>>596 だよね。
道具に使われてる人が多すぎ。
IDEに頼らなければ何もできないVB厨のほうがそういう気色が濃いが。 とりあえず、お前らブビ厨は「達人プログラマー」という本を読むことを お勧めする。 自動化がなぜ大事か、わかってくるからねえ
>>596 > つうか、オプソ系って自分でやるから、凄いと勘違いするんだよね。
そんな厨新人くらいにしかいねえよw
> ツール入れたり設定したりは仕事じゃありません、その準備です。
それがどうした?
サーバの設定するのはサーバ管理者の仕事であったりするわけだが。
>>588 > まあそう熱くなりなさんなどうせネタスレなんだからw
> まああれだ、ビルドツールだの自動化がどうこう言っているボクちゃんは
> まず自分ではそんなもの全く使ったこともなければ使う能力もないと思うよ。
> 間違いない。
間違い無い根拠を明示できないのかいw
> んなものの出番がそうそうあってたまるかよw
必死になってるなあおまいさんも。
おまいはIDE使っておきながらただの効率の悪い
手動による作業が多いスコップで作業するだけのドカタ作業員みたいだなw
自動化ツールを使えばスコップを使わずクレーン車を
コンピュータで遠隔操作できるような高度なツールになる。
>>597 とか、
>>601 って多分図星だったんだろうね・・・。
そういう人の典型的なリアクションだ。w
>>604 環境整備が仕事の人だったんじゃねーの?
あるいはただのインストールマニアで、
セットアップ後にHello World動かして終了の人。
>>604 そうな脳内妄想浮かべてないで
仕事しろ仕事。
そんなこといって現実逃避に走ってると
ツールの使い手に仕事を奪われ滅ぼされるぞ。
609 :
仕様書無しさん :2006/03/07(火) 15:38:34
まさかとは思うが、VB厨は コードのコピー&ペーストだけで プログラミングを済ませてるわけじゃなかろうな?
そんなの言語によらん。 こぴぺすぱげちーはCソースとかでもあるよ。 最長不倒関数のホームページってどこだっけ?1万ステップの関数とか。 50が100に100が200に・・・って感じでスクロールするときれいだよ。
>>611 なんだこれは。無駄が多くてひどいな。
こんなコードを書いた奴が
俺は3000行もプログラミングできるぜ
なんて威張ってたらムカつくな。
たった3000行じゃわらわせてくれるもんだがw
C厨必死┐(´〜`;)┌
自動化ってなぁに?
Close_SendFile(sendfile_fh, &error_code); unlink((char *)&sendfile_path_name[0]); free(psend_mount); init_index_table(psend_index); free(psend_index); free(psend_color); free(pcolorno_table_record); free(line_length_data_record); これで何行稼いでる?
まあVB厨には何を言ってもわからないか。 VBをやってる奴を否定するわけではないけど VB厨はアホ
なんか「大人ってバカだよな」と語ってる中学生みたいに 見えるだけだな・・・。
話の流れにVBが出てきてないのに唐突に 話を戻そうとしているのが見え見え。
そうそう。 スレ違いのVBの話はよそでやってね。
621 :
仕様書無しさん :2006/03/08(水) 01:44:45
簡単なツール作るにはVB最強って聞いたけど
あと、データベースを扱うプログラムでも最強だってね。
VBってまだ使われてるの?
VBは糞。 VB.NETはまぁまぁイイ。 C#もまぁまぁイイ。 Javaもまぁまぁイイ。 最強の言語なんか無い
腕の無い奴が生き残るには「最強の言語」に頼るしかないのだよ。
626 :
仕様書無しさん :2006/03/08(水) 09:58:12
北朝鮮が核兵器に頼るようなもんか?(w
こんぴゅーたーしょしんしゃです。vbはなんでくそといわれてるのですか・
winの標準ランタイムに日本語版がふくまれてなかったから 動くには動くんだけど日本語使うには別途インストールする必要があった あと、できるかぎり何も考えずに組める用に極力カプセル化してあるせいで 本質や原理を考えないやつらがPGを名乗って大手を振ってるから 知ってるうえで意識せず使えるのはいいことだけど 知りもせず考えようともしないやつらが増えたから
とりあえず日本語しゃべれよ。
630 :
仕様書無しさん :2006/03/08(水) 13:37:00
>>618 VBやってるだけの人間は子供っぽいとは
限らないが
VBマンセーして他を蔑ましてるVB厨はアホで子供っぽい
ってところでしょうな
633 :
仕様書無しさん :2006/03/08(水) 13:42:45
別に何でもいいよ。
>>2 はDelphiしか使えない(金がない)からDelphiオンリーなんだろうし、
誰かがVB嫌いでもいい。
みんなそれぞれの意思を持つのだから。
そしてまた明日の朝日が見れるのなら
何気ない一日がやってくるのなら
それでいいのさ
=完=
ご愛読ありがとうございました。次回作にご期待ください。
634 :
仕様書無しさん :2006/03/08(水) 18:03:13
>>632 アホで子供っぽいから厨って呼ばれるんだろ
ブビ中は言語厨の中心的なポジションゲトした。
理由の無い煽りはつまらないっす ちゃんと書いて徹底的に叩き潰して欲しいっす
637 :
仕様書無しさん :2006/03/08(水) 18:37:17
〜っすとかDQNくさいっす
いや、セーガクだろ
VBのどこがいけないのか具体的に指摘できない連中www
>>639 そんなことを言ったらスレの存在意義がw
客が満足すればそれでいいんだよ。
> 客が満足すればそれでいいんだよ。 いや客のソフトウエアの品質の無知につけこんでるだけだろ。 「客をだませればいいんだよ」だったらOK。
>>639 すでに指摘しきれないのだが
馬鹿馬鹿しすぎて飽きてきたし
だれもが知ってることだし
>>643 明確に言ってみろよ。その誰もが知ってることを
誰もが知ってることと言っても キリがないしな それとVBとVB.NETは同じだという主張は無し
以上エセ虐め業者の戯言ですた
>>645 明確に言ってみろよ。その誰もが知ってることを。
大体、VBのデメリットがあるのは事実。
でも 他人に影響されて自分の意見を持たずにただ中身が入ってない意見を言うのはいけない。
何のデメリットがあるんだ?? まーた抽象的な話で誤魔化すのか。 だからアンチは阿呆って言われてるんだ。
そのとおりですが?
じゃ、言ってみようか 型があまりにもアバウトすぎるのが まずVBの欠点
654 :
仕様書無しさん :2006/03/10(金) 00:39:10
SubとかEndとか永杉 {と}でくくった方がみやすくてわかりやすい。 しかもそのせいで変数名にSubやEndが使えないのは痛い。 ;を使えない構文があるのはどうにかならないのか 一行に納めることができなかったり Endの両端にスペースまたは改行文字を必ず 入れないといけないのはどうにかならないのか。 オブジェクト指向言語として 使うには貧弱。インターフェース継承しかできないとは。 実装継承が貧弱。 ほぼWindows専用。WIndowsに依存しすぎ。 GUIとASPばかりに特化しすぎでそれ以外に取り柄が無い。 組み込み系や基幹系に使えたら使える言語だと 思っても良いのだが、実際はそうではない。 名前空間の概念がModuleにしか頼れない貧弱さは どうにかならんのか。これじゃPHPと変わらん。 セュリティに弱いのも抵抗があるものだ。 とりあえずここで反論モトム。 これは違うぞ、できるぞっていう反論。 VB.NETでできるという反論はなし。 VBとVB.NETは異なる言語なのだから。
>>653 C++やJavaと比べたらあまりにも甘くしやすい
ことは事実なんだけど。どこが思いこみか言ってみ
ついでに、VBはC#やVB.NETよりも 型に甘すぎると付け加えておこう
数値型のとこに文字列突っ込んで変換出来なかったら ちゃんとアプリが落ちるんだから型には厳しい方なんじゃないか?
VBよりも型に甘い言語があるなんて、 下には下があるもんですね。 参考になんの言語か教えてくれませんか? 絶対に使いませんからw
>>654 > SubとかEndとか永杉
> {と}でくくった方がみやすくてわかりやすい。
> しかもそのせいで変数名にSubやEndが使えないのは痛い。
入れ子になると括弧のほうがわかりにくいな。
> ;を使えない構文があるのはどうにかならないのか
> 一行に納めることができなかったり
> Endの両端にスペースまたは改行文字を必ず
> 入れないといけないのはどうにかならないのか。
無理にそんなことしなきゃいけない理由がないからなぁ。
マルチステートメントは書けるし。
> オブジェクト指向言語として
> 使うには貧弱。インターフェース継承しかできないとは。
> 実装継承が貧弱。
それはいい悪いの問題じゃなくて、向くか向かないかの話だし。
>>655 「甘い」と「アバウト」は意味違うぞ。
>>654 > ほぼWindows専用。WIndowsに依存しすぎ。
> GUIとASPばかりに特化しすぎでそれ以外に取り柄が無い。
そういう用途向けに作られてるんだから当たり前。
万能言語なんて存在しないだろ。
> 組み込み系や基幹系に使えたら使える言語だと
> 思っても良いのだが、実際はそうではない。
そんなのは主観に過ぎない。好みの問題だろ。
> 名前空間の概念がModuleにしか頼れない貧弱さは
> どうにかならんのか。これじゃPHPと変わらん。
> セュリティに弱いのも抵抗があるものだ。
逆に言えば余計なことを考えなくても簡単に作れるのは
利点なわけで。
>>655 どうせまた一つ覚えのVariantって言い出すんじゃねーの?
>>657 そのあたりも考えようなんでね。
いちいちエラー出して落ちるほうがいいという考え方も、
ある程度は省略してもやりたいことを汲み取ってくれたほうがいい
という考え方も、どっちもあると思う。
>>659 > 「甘い」と「アバウト」は意味違うぞ。
だな。
「型がアバウト」って言うと、文字列型みたいなものなんだけど、場合に
よっては整数型だし、使い方によってはポインタになる、というような
意味に受け取れる。
そういや、バリアント型って甘いよな そしてバグの温床
>>659 括弧は自動インデントでわかりやすくなるし
入れ子の数が多いと結局わかりにくいと言っても
それも分割統治、オブジェクト指向設計を
怠らなければネスト数は減らすことができる。
相変わらず馬鹿同士煽りあってんな。 確かにVBの暗黙の型変換は行き過ぎだが、欠点をきちんと分かった上で使えば それなりの見栄えのブツが手っ取り早く作れる。 商売でやってる以上、工数削減は正義だ。 Cだってそうだろ。アホが作ったらメモりだだ漏れの糞アプリしか出来んが、 その欠点を把握した上でうまく使いこなせば高速コンパクトなブツが出来る。 使用する言語の欠点を突きあっても虚しいだけだと思うがなあ。 結局のところ漏れたちはドカタもどきの下っ端奴隷で、組み上がったブツと 掛かった経費とでしか評価されないんだから。
>>665 というか、言語の欠点とかいうにはレベルが低すぎる話だと思う。
適当な単語並べただけにしか見えん品。
671 :
仕様書無しさん :2006/03/10(金) 03:12:13
>>667 > 確かにVBの暗黙の型変換は行き過ぎだが、欠点をきちんと分かった上で使えば
> それなりの見栄えのブツが手っ取り早く作れる。
> 商売でやってる以上、工数削減は正義だ。
それはどうかね。型変換の手間が省けることが工数削減
になるのかというと疑問だったりする。
C++やJavaだとTemplateやGenericsで型変換の手間を
省けてさらにコードが綺麗にはなるが
VBでやるのはつらい。やはり型の概念が甘い言語は
デバッグが大変だ。PHPもPerlもVBもJavaScriptもデバッグが大変だ。
プロトタイプベース・オブジェクト指向言語は
ロバート・C・マーチンが書いた本『アジャイルソフトウェア開発の奥義』にも
載っている『オブジェクト指向の設計原則』
『Design by Contract : 契約による設計』を遵守できないのだから。
> 使用する言語の欠点を突きあっても虚しいだけだと思うがなあ。
> 結局のところ漏れたちはドカタもどきの下っ端奴隷で、組み上がったブツと
> 掛かった経費とでしか評価されないんだから。
自らドカタであることを認めるとは。だが、
私にはアジャイルソフトウェア開発を普及させて
プログラマがドカタになることを防ぎたいという野心がある。
だから情報学を専攻した。そして情報処理学会に論文を出すのだ。余談だが。
処女のマンコムは甘いまで読んだが・・・ なげーよ
>>672 よくそこまで読んだな。
俺は
> 味噌といったらマルコメだがマルコムX
という所までしか読めなかった。
>>668 好みの問題だけだったら
VBの仕事はたっぷりあるはずだろう。実際にはそれが今少ない。
この問題はルールの問題に発展するケースもある。
名前空間があるかどうかは好みの問題だとは言い難い。
名前空間の概念はオブジェクト指向でも大きく貢献する。
それにオブジェクト指向設計の原則を守るときにも大きな力を発揮し
堅牢性を高める。
> 今少ない。 今ってことは、昔はたっぷりあったと認めたようなものだな。
>>674 机上の空論。
名前空間はあったにこしたことは無いが、
現実的な話、ぶつかることはほとんど無い。
そういう言語では、ぶつかりそうな名前はつけないからね。
>>673 おれは
> C++やJavaだとTemplateやGenericsで型変換の手間を
> 省けてさらにコードが綺麗にはなるが
> VBでやるのはつらい。
まで読んだ。
言語の欠点のあら探しお疲れ様です。 自分、プログラミングとか良く分からんから、どれも同じに見えるけど まあとりあえず皆さん頑張ってください
679 :
仕様書無しさん :2006/03/10(金) 03:56:51
>>676 >
>>674 > 机上の空論。
> 名前空間はあったにこしたことは無いが、
> 現実的な話、ぶつかることはほとんど無い。
> そういう言語では、ぶつかりそうな名前はつけないからね。
ほう、机上の空論と言い切りますか。
ぶつからないようにする対策はただ無駄に
名前を長くするだけですか?
世界中の誰かがつくった有名なオープンソースライブラリを
使ったらぶつかりました?
さあどうしますか?
すべてのクラス名や関数名にドメイン名を含めた
非常に非常に長い名前にするのですか?
たとえば、こんな名前にするのですか?
net_2ch_www_programmer_pc_VByatteruhitotteitaiyone_
thread674_res_example_namespace_classname_methodname
まぁ、あったほうがいいから.Netで作りなおし前提でいろいろ追加されたわけで そんなこといい出したらポインタ値直接いじれるC系統は害悪以外の何者でもなくなるし JavaのGUIの貧弱っぷり(最近すこしはよくなったとは聞くけど)や融通の聞かない仕様も糞であると言い変えることが出来てしまう。
681 :
680 :2006/03/10(金) 07:58:52
上と下がつながってないなw まぁ、あったほうがいいから.Netで作りなおし前提でいろいろ追加されたわけで 別物だと語る人は多いけど作り直しされてがらっと変わったものの同じ系統であることは変わらない 確かに同時に語っていいものではないがVBでの不満点はVB.Netで解消されてきたという認識は持ったほうがいいと思うよ
>>680 Swingよりもお前の能力が無いことのほうが糞。
足りない部品があったら自分で作れ。
VB厨にはそれができない奴が大杉。
VB厨は「ものづくり」の精神が無くVisual Studioに頼り依存しているだけ。
>VB厨は「ものづくり」の精神が無くVisual Studioに頼り依存しているだけ。 違う。 VB厨は「ものづくり」の精神が無くActiveXに依存しているだけ。 そのActiveXは作れないけど。
ワラタ
>>679 > 世界中の誰かがつくった有名なオープンソースライブラリを
> 使ったらぶつかりました?
ぶつかったことないけどね。
名前空間が無い言語なら普通4文字ぐらいの
プリフィックスつけるでしょ。
自分はともかく、オープンソースライブラリ側が。
今までで、名前空間が無い言語使って、名前がぶつかったことある?
686 :
仕様書無しさん :2006/03/10(金) 22:09:41
>>683 VB製のコンポーネントなんて掃いて捨てるほどある。
>>642 「内容はどうでも動けばいいんだろ」みたいな発言をしてる所の、品質を見せてもらえば分かるよ。
ものづくりができるクリエイターはVBを使う ものづくりができないヘタレはCを使う
>>688 言語はどうであれ工夫すれば何でもできるということだな。
VBが糞言われるのは使ってる人たちのせいだと思われ。
他の言語に当てはめてみれば分かる。
690 :
仕様書無しさん :2006/03/11(土) 13:10:31
VBで作れる部分はちゃっちゃとVBで作り、VBで無理な部分はコンポーネントを探す。 で、そのコンポーネントが有償でしかも法外な値段だったり、コンポーネントを探せ なかったときはVC++で自作する。 VBはお手軽だけどマルチスレッド辺りの挙動がいまだに理解できなかったりする。 ダニエル・アップルマンのパズル本で危険な雰囲気だけはなんとなく感じ取ることが出来た。 そんなこんなでVBには手を焼きつつも世話になっていたけれど会社の方針で新規案件では C#に移行することが決まった。ほっとしつつも少し寂しい。
>>689 > VBが糞言われるのは使ってる人たちのせいだと思われ。
それも違うと思うけど。
「VBを使う人」というのをそれ以外の人と切り分けることが
できるのかどうか、そもそも疑問だし。
692 :
仕様書無しさん :2006/03/11(土) 15:58:05
結構ランタイムが必要なのって厳しい
一度入れてしまえばいいだけなんだから、それほど困ることでも ないと思うが。 それにOSのバージョンによっては最初から入ってるものもあるし。
まだ貶されるだけましだよな・・・。 商業系高校の一年で教えられてんだけど、COBOLなんて∧||∧
>>693 自分で利用する分には別に何の問題もないけど、配布する時ネックだな〜って思った
インストーラーとかだと二度手間になるからさ・・・
696 :
仕様書無しさん :2006/03/11(土) 18:34:50
12年連続大富豪トップのビル・ゲイツがバックアップする強力言語だものね 未来永劫安泰だ〜
ぽっと出の糞言語に圧されるほど VB様は安くないお方だ
>>695 そうでもないよ。
自分の配布パッケージにはランタイム入れないで
「ランタイムは別途ダウンロードしてね」とリンクでも
はっておけばOK
いまは標準で入ってない.NetFramework入れなきゃいけないC#とかも厳しいのか・・・ 極論VMなきゃ動かないJavaも厳しいなんてことに・・・ まぁ、それは置いてもC#結構好きなんだけどなぁ VBのRAD特性を」引き継いでいながらC系のクラスやらとちゃんと考えるつくりになってる .NetFrameworkがJavaのようにいろいろ関数用意してあるみたいだし 元VB厨学生の浅はかな知識だけどなー
実際VBは6で一回死んでるよね。。。
>>699 Javaもドトネトフレームワークもどっちも自動インストールがあるから大丈夫。
少なくともWebから配布するならJavaはJavaWebStart, ドトネトは
CliclOnceで解決する。MIMEタイプで自動判別して必要なVMをFlash Playerのように
自動でダウンロードし、自動でインストールしてくれるようになっている。
703 :
仕様書無しさん :2006/03/11(土) 21:55:07
>>702 それも善し悪しだな。
初心者ユーザだと自分が何をしてるかわからないままという
ことになりやすいからな。
VB6とVC6のVS6厨だけど新しい仕事で2日ほどVB.NET2003触ってみたら 意外に取っ付きやすくて気に入ったよ。 とりあえずコントロール並べてダブルクリックして処理書けばなんとなく動く。 まだクラスの方には手を出してないけど、ここまではVB6知ってる人間なら ほとんど勉強せずに使えると思った。 使い捨てツール作るだけなら手間は同じか新ライブラリの分楽かも。
>>703 「最近何かインストールされましたよね?」
「いえ、何もしてません。何もしてないのに突然おかしくなったんです」
VBの作法に従えるうちは好きだけどなぁ MFCを作った人はVBみたいなデザインで作りたかったんだろうなぁ、と思う でも最近はExcelVBAが好みなのでActiveX作りの勉強してる 次バージョンOfficeはVBAはどうなるのだろうか? XMLフォーマットなんて言ってるが・・・
いくらバージョンアップしても2000を使い続ける これが俺のジャスティス
708 :
仕様書無しさん :2006/03/12(日) 01:25:21
>>703 Flashプレーヤーのアップデート/インストールを自動で促されて
戸惑う初心者がどれだけいるのか?
WIndwos Media Playerのインストールを自動で促されて
戸惑う初心者がどれだけいるのか?
それを考えればJava Web StartもClick Onceの自動インストールも
初心者には問題が無く、C#やJavaアプリを使って貰うことは簡単だ。
Java Web Start やClickOnceはこれから、Ajaxと並行して
リッチクライアントを実装するための重要な技術だ。
すでにJava Web Startによって起動されるSwing制2chブラウザもあるように、
ブラウザ専用HTMLクライアントよりも使い勝手が良くパフォーマンスもよく
サーバにかかる負荷も減らすことができる技術として今後
JavaWebStartやClickOinceが普及する。
VBやってないプログラマは淘汰されるのだね
みんなVBに鯉してるんだね 数奇で数奇でたまらなそうだもん
言語に恋などしない。組み上がった成果物が愛おしいだけ。
>>706 VSTO(Visual Studio Tool for Office)
とやらが出てくるらしい
が、ありゃどう見てもVSにOfficeプラグインくっ付けただけだ
xls以外のファイルと一緒に配布する必要がある時点でだめぽ
VBA自体は今の形で残るんじゃねーかな?
713 :
仕様書無しさん :2006/03/12(日) 12:07:59
714 :
仕様書無しさん :2006/03/12(日) 12:21:47
>>708 わかってないな。戸惑うとかじゃなくて。
>>705 の言うとおりだよ。
「自分のマシンに何をしたか、何をしてないか」把握できない人が多い
わけだから、そこを教えずに勝手に入れるのは、一見親切なように
見えて、その実、何かトラブルに陥ったときに困る原因を作っている。
たとえばさ「あなたはいまこのマシンに○○○というものをインストール
しようとしています。このことが後々、何かのトラブルのときに重要な
情報となることがありますので、忘れずにどこかに記録しておいて
ください」とか言うんだったら別だけど。
まあ、そういうのが出ても読まない人多いだろうけどな。
>>715 ヒント: 初心者は利用規約や注意事項を全く読まない
ヒント2:初心者は警告文表示からOK押すまで0.5秒 その際たるものが東証かw
馬鹿ばっかだな。 で、.NETの話をしているのかVBランタイムの話をしているのか知らんが、 それらをインストールしたことに起因する問題ってのは実際問題あるのか? なければ、あるいはあるとしても「ない」とみなせる水準であるのなら、 何の意味もない議論だとしか言いようがない。
俺もインストールの時は何も考えず「次へ」を連打しまくりだorz あとPCが複数台あるとどれに何が入っているかとか忘れまくり。
720 :
仕様書無しさん :2006/03/12(日) 22:28:36
仕事でVBを使う事がありました。私なりの評価 最高の評価部分: ソースコードデバック。動かしつつ「ソースコードを書き換えながら」テストできる 関数がEDITの右側に表示。プルダウンで移動できる。 Split関数とRedim の組み合わせ。文字列処理が楽 やや評価 API,DLLの呼び出しにかかるコストは低め。 End if end function など ENDの対になる部分を自動で追加。 EXEを出力できる 評価できない部分 関数への引数も() 配列のINDEXも() そして関数への引数が複数あると()が使えなくなる不思議仕様 関数への引数のディフォルトが参照渡し。 EndProcess が使えません。 クラスが使えない。 Continueがない 文字列と整数の扱いがアバウト if が意図しない判断をする事がある
> クラスが使えない。 そういう中途半端なことを書くと
クラスはあるよ! って継承できないクラスはクラスと認められないか・・・ 複数あるとってのはわからないんだけどどういう状況? method A, B, C Call method(A, B, C) 出来なかったっけ? その他は概ね同意かなぁ
723 :
仕様書無しさん :2006/03/12(日) 23:28:32
>>709 の虚しい叫びにマジレスする者はおらぬのか!!!?
>>715 > 情報となることがありますので、忘れずにどこかに記録しておいて
> ください」とか言うんだったら別だけど。
WinXPならそんなことしなくてもちゃんと記録されるぞ。
.NET frameworkもJava Runtime Environmentも。
あとはウェブサーバApacheに拡張子jnlpファイルのMIMEタイプが設定されていれば
Java Web Startの環境は自動インストール/自動アップデートされ
Java Web Start対応アプリは簡単に実行することができる。
ClickOnceはよくわからないが、似たようなものがあるはず。
事前に、ActiveXコントロールをインストールするか?と聞いてくるからな。
>>720 > 仕事でVBを使う事がありました。私なりの評価
> 最高の評価部分:
> ソースコードデバック。動かしつつ「ソースコードを書き換えながら」テストできる
> 関数がEDITの右側に表示。プルダウンで移動できる。
> Split関数とRedim の組み合わせ。文字列処理が楽
> やや評価
> API,DLLの呼び出しにかかるコストは低め。
> End if end function など ENDの対になる部分を自動で追加。
> EXEを出力できる
その程度のことならVC++やEclipseでも全部実装済みなのだが。
それじゃVBの優位性を語っていることにならないなw
優位性を語るならGUIだろw
VBの何がいいってVBだといい意味でソースのレベルが低いから そんなに知識なくても他人のソースが読めるってことだ。 決して馬鹿にしてるわけじゃないぞ。シンプルイズベスト。
VBは十分に美しいとおもうけど。 俺はおろかでしょうか?Cは自由すぎて逆に汚くなる。 型が甘いのは、甘いまま使う人がわるい。Cでも間違ったキャストがバグになる。 でも、これももうおわり。 俺はプログラマとしては疲れました。 それにプログラマって他人を見下すよね。疲れるよ。
まあVBが型がいい加減って言っているのは 言っている奴自身がよく分かってないだけだからw 本来生のメモリ操作ができない言語で「型がいい加減」なんて物言いに 何の意味もないわけで。
VBは型なんかいい加減だろ、整数と実数が何の区別も無く計算できるんだから
>>722 >複数あるとってのはわからないんだけどどういう状況?
もし
method1 (A) ' OK
method2(A, B) ' Error
という意味なら、
>>720 がよく解ってないだけ。
まあ、あんまり複数の言語やってないっぽい気はする。
731 :
仕様書無しさん :2006/03/13(月) 09:55:50
>>729 できたほうが便利な場合もある。
ただ、きみは勘違いしているが、それは型がいい加減なのではなく、
型はきちんと区別されているが、変換は省略が可能、というだけ。
いやなら省略せずにきちんと変換を記述すればいい。
VBが型がいい加減って何時の話だ? VB6でもオプションでONに出来るし、宣言だって強制できる。 C言語なんてそういう言い方したらもっといい加減じゃん、コンパイルのレベル落とせばなんでもあり。
733 :
仕様書無しさん :2006/03/13(月) 11:24:05
>>731 省略が可能なのが良いばあいと省略できない事が良い場合がある
>>726 > VBの何がいいってVBだといい意味でソースのレベルが低いから
> そんなに知識なくても他人のソースが読めるってことだ。
巨大化すると読みにくいんだけど。
EndとかSubとかキモイ。{と}のほうが読みやすい
>>732 つまり型を簡単にいい加減にすることができる言語ってことだねVBは。
というか多くのVB厨が書くコードなんて
型がいい加減なんだが。
C#やJavaで書かれたコードの方が
型の厳格さが強い。
>>735 でさ、VB.netとC#.netに差があるの?
それとも未だにVB6を語ってるロートル?w
柔軟性のあるVBコードについていけないC厨wwwwww
738 :
仕様書無しさん :2006/03/13(月) 12:55:25
Sub〜Endで括るのと{}で括る程度の主観的な見やすい見ずらいとかいったレベルで 言語の優劣を語ろうとしてる低レベルな奴はプログラマ失格だと思う
739 :
LISP見習い :2006/03/13(月) 15:04:10
その程度にみやすさはLISPで鍛えれば解消するでしょう
そもそも{}とかEndとか関係なく普通にインデントすれば見やすいかと思う endなんていったらRubyはどうなんだ。
俺はこれまでにいくつの End If を書いてきたのだろう? } 一個で済ますことができてたら・・・オナニー3回分ぐらいの時間は節約できただろうか?
>>736 何をいうかい
このスレでは未だにVB6厨が多いんだけどw
>>738 優劣じゃなく効率の善し悪しに関わるんだけど。
たとえバッチ替わりに書いたとしても
修正がスピーディじゃないね
おいおい、endif打つのに君はそんなに時間かかるのかよw つーかそんなもん自動挿入されるんだが。 それをいうならc系言語はケースセンシティブ故に インテリセンスと相性が悪い、って点の方がよほど「効率の善し悪しに関わる」よ。 実際両方触って公平に物言ってるのかな。あ、いやここネタスレだったかw
まだ型が云々言ってるのか Object型使える言語は全部糞だとでも? 云百回も修正パッチが出てるバッファオーバーフローは 型そのものの曖昧さが招いた悲劇ではないのか? 簡単な型変換すらガシガシ書く必要があるのは棚に上げて End If程度でスピーディー差を語るのか? 一々対応括弧を見に行かなきゃそれがクラスなのかメソッドのか何のループなのかはたまた条件分岐なのか 一目でわからない}が優れていると… どんな言語でもたたけば埋もれるほど埃が立つんだ そんな無駄より 使える部分探して最適な使い道に当てはめていくべきだろう
Objectっていうより(Void *)でしょ。 Variantと対比するなら
アンチVBをC言語厨の糞ジジイと一緒にするな
新人類シニア世代(60代以降) : アセンブラ, PL/I, COBOL70 団塊の世代(50代-60代前半) : アセンブラ, PL/I, COBOL70 新人類世代(40代) : 新生COBOL, C バブル世代(30代後半) : C, C++(実際の所C言語レベルが大半), VB, Perl 偽団塊ジュニア世代(30代前半) : C, C++, VB, Perl, PHP 真性団塊ジュニア世代(20代後半) : C++, Java, Perl, PHP, AspectX (Xはそれぞれ適した言語) やる気のない世代(20代前半) : D言語, VB, C++, Java, Perl, PHP, AspectX(Xはそれぞれ適した言語)
どうもVBといえばVB6.0を指して言われてるような気がする。 今のVBはVB.NETなんだから、VB6.0の欠点を突っ込まれても困る。
>>752 VB厨はVB6.0から別の言語への移行に失敗してるんだ
VB.NETなんて高尚な言語無理だよ
>>753 VB.netが高尚って。w
両方というか、CもJAVAもやってるが、ある意味ではVB6が一番知識いるしめんどい。
仕様の限界を知らないと、客に下手な提案もできない。(JAVAも同じような感じ)
VB.netは言語的にもフレームワークも正直フレンドリーすぎて簡単。
ドトネトはアプリ以外はフレンドリーってか? V$モッサリだが。
756 :
720 :2006/03/14(火) 17:41:00
Sub a2(a As Integer, b As Integer) a = 0 End Sub Sub a1(a As Integer) a = 0 End Sub Sub main() 'a2 (1,2) 'ERR コンパイルエラー Call a2(1, 2) 'OK a2 1, 2 'OK a1 (1) 'OK Dim x As Integer x = 1 a1 (x) 'Xは1にならない Call a2(x, x) 'Xは0に代入される End Sub =================================================================== これが不思議仕様 基本はリファレンス参照のはずだが、違う場合が発生する。 私がVBを持ち上げようと書いてると、勘違いされてる方がいますね。 評価できる点は評価する。駄目なところは駄目。 VB6は自分では「利用可能」言語ですが、積極的には使わない言語。
>>756 >a1 (x) 'Xは1にならない
「0にならない」の間違いだよな?
>基本はリファレンス参照のはずだが
引数として指定した (x) が「変数への参照」ではなく
「式の結果への参照」になってるのは解る?
758 :
仕様書無しさん :2006/03/14(火) 21:34:08
>>757 引数として関数(SUB)に渡されるものは 言語を問わず
変数(クラスやプログラム)へのアドレスか、値そのものか どちらかしか存在しないのでは?
VBでは値渡しをする場合は明示的に byVal を宣言する。
そこでVBが「式の結果への参照」と主張するなら、それはそれでいいが。w
759 :
仕様書無しさん :2006/03/14(火) 21:43:10
奴隷同士でケンカすんなよ 仲良くしねーと別の会社に偽装派遣するぞゴラァ!
>>758 式への結果とは、すなわち計算後の値なわけだが?
計算前の値とは違うことはわかるよね?
a2 (1), (2) これやっても値変わらないってこと? a1 (1) というかこれOKになるの気がつかなかったな。 うちの会社がCall付けるコード規約なのはこの書き間違いを防ぐためだったのか。
762 :
仕様書無しさん :2006/03/14(火) 22:32:46
>>760 それは
func = value ファンクションに値を入れる文法 VB delphiなど
return(value) 関数で値を戻す文法 C C++ など
で返されるものでは?
8086の原始的なアーキテクチャーではAXレジスタの値
ディフォルトの仕様で、関数の引数が参照渡し。関数がそれを書き換えると
呼び出し元の変数の値が変わる言語を、私はVB以外に知らない。
C C++ pascal delphi perl java Flash(script) これらは全て値渡し。
引数で渡された値を書き換えると、呼び出し元の値が変わるようにする為には、
明示的におこなう必要がある。
Call a1( (x+0), (y+0) ) これが値が変わらないのは誰も不思議に思わないだろう。 これを踏まえると Call a1( (x), (y) ) が値が変わらないのは理解できるだろう。 そして、Call(引数のための括弧も当然はずす)をはずした構文だと、 a1( (x), (y) となる。
764 :
仕様書無しさん :2006/03/14(火) 22:37:00
ここは客先だぞ ブツブツ喚くな 黙って作業しろ奴隷どもが
今はもう値渡しになったんだからもういいじゃん。
>>762 > 呼び出し元の変数の値が変わる言語を、私はVB以外に知らない
Perl
VBやってない人って痛いよね
Call a1( (x+0), (y+0) ) これビルド通るのか?とVB.NETで試したら通って感動した。 ついでにC#でも通って感動した。
769 :
768 :2006/03/14(火) 22:59:44
もうちょっと試してみたらC#だとx+0でもxの値が変更されてるな。 あとVB.NETはx+1にしても同じ結果だけどC#ではビルドエラーになる。 C#って不思議な言語だ。
なんかマッチ棒で大阪城作ってるみたいな、すごいのか しょーもないのか微妙な話だな。
>>762 致命的にアレだな、君は。
>で返されるものでは?
根本的に勘違いしてるな。つか、複数の値を返す為に
引数として参照を渡すのは当たり前の事だと思うが。
>私はVB以外に知らない。
「私は無知です」とか告白されても。
>>768 >もうちょっと試してみたらC#だとx+0でもxの値が変更されてるな。
C# は触った事ないんだが、"+0"だと最適化で消えるんだろうか。
酷いんだか賢いんだか解らんなあ。
因みに、C++ もエラーになる仕様だね。
772 :
仕様書無しさん :2006/03/15(水) 00:41:29
うるせーばか
773 :
仕様書無しさん :2006/03/15(水) 00:49:11
VB6.0 は簡単なツールを作成するのに最強と聞きました。 Windows でしか使えないし、高い金払わないといけないのは腹立たしいですが。
774 :
仕様書無しさん :2006/03/15(水) 06:37:04
>>771 >根本的に勘違いしてるな。つか、複数の値を返す為に
>引数として参照を渡すのは当たり前の事だと思うが。
その場合はCでいえばfunc(*a,*b)と書かれる。func(a,b)とは異なる
vb6の仕様はfunc(*a,*b) VBにはポインタがないからこういう文法ではないが
やってることはこれと同じ。
ところが、書き方によってfunc(a,b)になる(値渡し)
この統一性のなさを不思議仕様と指摘している。
あと関数という概念からいえば、関数そのものに値の結果として返すのが正しい。
複数の結果を戻すなら、引数には構造体のポインタを渡すね。
もちろんfunc(*a,*b)が間違いというわけではない。
775 :
仕様書無しさん :2006/03/15(水) 07:03:00
とてつもなくスレ違いなんですが、IDで携帯かPCかを見分ける事はできるんですか?良ければ教えてくださいm(_ _)m
>>773 いろいろ機能つけたカップラーメンタイマーぐらいならお湯沸かしてる間に完成するな
>>774 省略の仕様がわからないんだったらちゃんとByRefつけてやれよ
理解できてないものを使おうとするからおかしくなるんだろ
まぁ、複数の値戻したかったらリザルトセット作れってのは同意。
>>773 よくWinでしか使えないと問題にする人がいるが、世の中の9割以上を賄えるんだから十分だと思うが。
Linuxってブームが大波小波ここ数年何度かあったが、クライアント用途としては伸びないよね。
毎年のように、コスト減をねらって役所とかが導入って出るけど、続報や追従の記事は余り見ない。
結局、フリーのコストは自分で負担するんだからね。
>>777 えぇと、世の中Webアプリ一色でWin/Linuxということでなく携帯電話だったりもするんですが。
WebアプリのせいでクライアントとしてのWinシェアは激減だがO$は既にコモディティなんでニュースにはならない。
携帯は考えるな デスマを生むだけだ
780 :
仕様書無しさん :2006/03/15(水) 11:07:46
>>774 C++ではfunc(a,b)の呼び出しの記述が関数宣言時に参照で宣言されてると同じようになるのだがそれも統一性が無いと?
問題は、宣言の省略が可能であるが、過去の互換性(主にFortran)を取る為に、省略時はbyRef扱いになっている事が、それを低レベル開発者が認識できていない事じゃないのか?
Basicは基本的に関数じゃなくて、サブルーチンだよ
関数はサブルーチンを組み込み関数と同様に使いたいと言う考え方から発展した物だ
C言語からこの世界に入ってきたのだろうがCの常識が世界の常識って訳ではない
そのwebはこれから切られていく時代だ web自体の構造ががらりと変わって 標準のwebブラウザがどんな用途でもC/S並のユーザビリティ発揮出来るようになれば続くかも ただHTMLじゃむりぽ
つうか、一般の人ってブビアプリの画面が汚らしくで嫌いだったり、 ドトネトランタイム要るウゼーーーーーという感じだお。 逆にウェブブラウザは大好きで操作性も以外にへーき。
784 :
仕様書無しさん :2006/03/15(水) 11:33:54
>>781 HTMLじゃ無理C/Sにしないとダメといっても、ほとんどの場合は
n文字入れたら次の項目へかパターン付入力制限程度しか必要としていない
日本国内に限定すればEnterで次の項目へってのも多い
inputタグかcssにinput-mask属性とenter-on-next属性/イベントとlength-on-next属性/イベントが付けばそれで実現可能
何で日本のメーカとかが頑張ってw3cに食い込んでくれないのかと思う。こういう時こそ馬鹿みたいにでかくなった図体を活かせよ
ぶっちゃけこういうのはMS独自実装でも構わないけどな
>>774 >あと関数という概念からいえば
Cに於ける「関数」は、数学の「関数」ではなく
function の訳語。 (寧ろ、「機能」に近い)
まあ、君が C と VB しか知らないのは解ったよ。
786 :
720 :2006/03/15(水) 13:39:14
>>785 CALL func(a,b) 参照渡し func (a,b) ’エラー func (a) '値渡し
そこまで仰るなら、何故VB6が、このような仕様なのか理由をつけて説明してくれ。
sub (procedure) と Function が別になってるのはFunction は値を返すから。
機能という意味ではない。機能(手続き)それはprocedure やsubと命名されている。
ちなみにC(およびC++)ではFunction と手続きは区別しない。
戻り値なしのFunctionはvoid 型と定義される。
古典的な8086アーキテクチャで引数はPUSHを使いスタックに詰まれる
呼び出し先では、BPレジスタを使ってスタックフレームにアクセスされる。
スタックに詰まれた値は、コピーされた値なので、書き換えても
呼び出し元の変数の値はかわらない。
引数にポインタが詰まれた場合は、参照先のアドレスの値が書き換わる
(VB6はこちらを標準としているようですね)
○戻り値
戻り値を使うか使わないかをFunction か Procedure で区別するのは、
以下のコードを省く為に行われる
Return(value) func= value
これらは mov AX,func に置き換えられる。
○蛇足
呼び出し先でスタックの調整をして、スタックに詰まれた戻りアドレスへ戻る方法が
PASCAL型
呼び出し元でスタック調整するのが C型
きみがアーキテクチャーも言語も知らないことは解ったよ。
つうか、今更そんな仕様に対して粘着かよ。 しかもVB6っていうか、VBの初期からの仕様に対して。
Sharperの頑固さには辟易。
>>786 >CALL func(a,b) 参照渡し func (a,b) ’エラー func (a) '値渡し
はあ?なんだこれ?
参照渡しになるか値渡しになるかは
プロシージャ宣言時に決まるものであって
引数で変わるわけじゃない。何度言ったら解るんだ。
>CALL func(a,b)
この括弧はプロシージャ引数全体を囲む CALL のシンタックス。
>func (a,b)
この、CALL を付けず戻り値も参照しない形式では文法上括弧が不要だが
明示すると括弧内は式として解釈される。(a, b) が式として誤りなのは自明。
つか、VB が勝手に入れたり外したりする文中の空白を見れば解りそうなものだが。
>func (a) '値渡し
なんでそうなる。
>機能という意味ではない。
ああ、俺が「C に於ける」なんて漢字使っちゃったから読めなかったのか。
ところで、それ以降の段落で常識レベルの (だがこの件とは無関係な)
話をだらだら続けた挙句、唐突に
>きみがアーキテクチャーも言語も知らないことは解ったよ。
で締めるのは、何でもいいから何か言い返したかっただけ?
790 :
仕様書無しさん :2006/03/15(水) 15:25:27
>>786 vb6は参照の名前渡しで呼び出す
名前を付けずにカンマで区切っただけの記述をした場合は、
宣言の順に名前に代入されたとみなして該当のサブルーチンを呼び出す。
イメージ的はSmalltalkとかに近い。
ここは根本的にCやC++と違う。
※もちろん最適化が掛かるので結果的に機械語レベルでどうこうというのはまた別の話
func (a,b) ’エラー
↑がエラーになるのは式にはカンマを使った記述は無いから。
func (a) '値渡し
↑が値渡しになるのは(a)と言う式を無名の変数に代入してから渡すから。
func(a)の形式のみ値渡しになるのがVBの変な文法だな
ただ、これも互換性の為の仕様
昔あったDEF FNステートメントで定義できる関数は1行で記述できる物が対象だったので、
その形式で引数に使った変数が、内部の式での参照呼出しの関数などで書き換わる事が無いようにしてある。
上記はByValもByRefも宣言されてない時の話ね、
引数が1つの場合でもByRefで宣言されている時はちゃんと参照となる。
もうM$が終らせた言語なんてどーでもいーじゃん。
Byvalで値渡し、ByRef参照渡しだろ。VB6からそうだろ。
VBの仕様はBASIC時代からの名残 BASICの構文思い出せ(Circleとか)
794 :
仕様書無しさん :2006/03/15(水) 23:16:27
MSが保証してくれる超エリート言語だね!
795 :
つーか :2006/03/15(水) 23:18:26
言語にこだわっている時点で馬鹿丸出しなんだがw 一定の実力になれば、3日位文法書を読めば使いこなせる 様になる。
ボーランドに捨てられた言語よりはましだね
死滅した言語が他よりましだったところで何の意味があるのかと。
798 :
仕様書無しさん :2006/03/16(木) 16:55:28
VBは未来永劫安泰だものねぇ〜
∴∴∴∴ ∴∴∴∴∴∴ | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴ / \ | ̄ ̄ ̄| |フマキラー| | (,,゚Д゚) < 死ねや。ゴラァ! | (ノ |つ | M$ | |___| U"U \ / \ / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) < VBは未来永劫安泰だものねぇ〜 ~ ̄> ̄> ̄> ヽ \__________
AAコピペクンまだ居たの?楽しい?
あっ、いやん、痛い! ・・・もっとやさしく・し・て
803 :
仕様書無しさん :2006/03/17(金) 05:52:09
VB.NETやC#があるというときに、 いまさらVB6に価値なんてあるのかと
>>803 .NET についていけない人達の居場所を奪ってはいけません。
805 :
仕様書無しさん :2006/03/17(金) 21:45:08
VC++.NETのマネージ拡張がキモイ charやらStringやらstringやら・・・
居場所あるじゃん。保守に。 ていうかたしかVB.NETってVB6と同じ関数使えるんでしょ? ってことは自動的にVB.NETも使えるってことじゃん。
やはり、将来性なども考えてVBがいいだろ それに、無料版で十分。 海賊版かうな純正買え! 純正買うな 無料版ゲットしろ!!
POSの世界では未だにVB6。 周辺機器(レシートプリンタなど)が .NETやJava等に対応していない。
>>805 MFC か ATL を使えばいいじゃないの。
>>806 >ていうかたしかVB.NETってVB6と同じ関数使えるんでしょ?
関数?いやあれはそういうレベルじゃない。別物。
>ってことは自動的にVB.NETも使えるってことじゃん。
C++ は C の上位互換を保っているが
それを以って「C使いは C++ を『使える』」と言えるか?
>>805 だったらC#やVB.NETやってりゃいいじゃん
>>807 VB.NETかC#のほうがいい
一番良いのはC++/CLI。
managed C++南下より全然よい。
M$系を選ぶことを前提とするならば、の話だが。
812 :
仕様書無しさん :2006/03/17(金) 23:25:47
頭が混乱してる 標準C++≒アンマネージC≠マネージ拡張≒C++/CLIで合ってる?
>>808 何時の時代の話だよ?
最近はJavaPOSなんかゴロゴロしてるじゃん。
7-11はWinNT4.0で動いてます
>>813 どこに???
JavaPOSに対応したハードウェアなんてほとんど無いし。
>>811 そうだな BASICよりイイしな..
やはりM$重視だ。
ということはつまり ライバル言語は無視ですか?
818 :
:2006/03/18(土) 11:30:55
Managed C++なんてC++/CLIが出たら もう用ずみなんじゃないの?
819 :
仕様書無しさん :2006/03/18(土) 12:44:58
いや、ドトネト用済み。
>やっぱり OS 開発はネイティブコード?
>
ttp://slashdot.jp/article.pl?sid=06/03/16/1143227&from=rss > この調査から、Grimes氏は以下のように結論づけている。
> 「Microsoft はネイティブコードでの Vista の開発に注力しているようだ。
> NET で実装されたサービスは無いし、エクスプローラは .NET ランタイムをホスト
> していない。これは Vista のシェルは .NET に基づくものではないことを意味している。
> つまり、これらの結果から、 OS の開発に使用するのは .NET Framework より
> ネイティブコードの方が良いという決定を Microsoft は下したという結論が得られる」
>.exe、.dll、.drv、.ocx などの実行可能ファイルを XP や Vista の各ビルドについて検索したところ、
>マネージドコードで書かれたものは全ファイルのうち 1% 程度の数であることも、彼の結論を裏付けることになりそうだ。
VBの書き方が気に入らない C風味(C++,C#,Java)だったらよかったのに 見てて気持ち悪いんだよな
>>821 その場合はC#使えばいいんじゃない?
って自分で選べたら苦労しないか
>>821 両方やりだすとその評価はきっとひっくり返るよ。
ほぼ間違いなくねw
そして多分気づくことになる。
「俺は今までなんて無駄なことに脳力(誤植じゃないよw)を使ってきたんだ」
とね。
まあこれは君がC系統の言語をそれなりに使いこなしている人間なら、だけどね。
つーかCってのは出てきたときからそのコードの読みにくさはつとに指摘されてきたんだけどな。
C++は開発者がダメだろあれはとか言ってるしね。
結局ドトネトはJavaに敗北したんだから もうVBもVBドドネトもイラネ
>>823 >「俺は今までなんて無駄なことに脳力(誤植じゃないよw)を使ってきたんだ」 とね。
これってヴビからDelに逝こうした人が思う。
コンポーネント何百あってプロパティ多くて位置あわせもプロパティだけじゃん、と。
しばらく使ううちにしらない内に派生まで身につけちゃう。
>>823 両方やってるが最初がCだったからやっぱりC系の方が読みやすい。
慣れというか三つ子の魂百までってぐらいになってしまってる。
あと英語が苦手なのが原因かもしれん。
例えば hoge( data, flag ); だと式に見えるが hoge data, flag だと一瞬英文に見えてしまう。
()とか{}使ってるとソースが絵に見えるというかなんというか。
>>827 > コンポーネント何百あってプロパティ多くて位置あわせもプロパティだけじゃん、と。
このレベルの低さにワラタ
なんかやけに括弧にこだわる人がいるね、このスレ。
>828 call hoge(data, flag)
>>831 一応関数はそれやってる。あとはIfとEndとか。
どちらが優れてるかはぶっちゃけ分からない。
インデントが複雑に入り乱れた時はきっとVBの方が優れているんだとは思う。
ボーランドに捨てられた言語よりはマシだなぁw
>>820 その少なさが現実を表しているよねw
Java-POS対応 の検索結果 約 220 件中 1 - 10 件目 (0.06 秒)
∩ 先太り ( ⌒) ∩_ Delphi☆オンリー!! /,. ノ ( ,,E) ヒャッホゥ ./ /" / /" _n Delphi☆モンリー!! ../_、_ / / 盛り上がってキターー! ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ ノ'_、 _ Delphi☆モンソー!! \ \ ( <_,` )(. Delphi☆/( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄__∩ _、ヽ_ _ 、_ n \ ( E) / (ヨ,,. )( <_,` ) ( ,_ノ`)( .,E) ヽ_//
VBは簡単にしか使えないが、あの文法は十分に美しいと思う。 Cはどうにでも書けて、その上に、括弧次第でバグになったりと非常にめんどい。 補助記号が少ないのは、どうみてもVBの方が少ない。 ただ、メモリのダイレクトアクセスは出来ないから、PCのみの恩恵だわな。
言語の設計としては、単独の記号に意味を持たせるのは、記述の 柔軟性を損なうリスクを伴うわけだよな。
838 :
仕様書無しさん :2006/03/19(日) 20:20:55
ifではじめると勝手にend ifついてくれるじゃん あれが結構好き
>>838 それを真似て、最近は多くのIDEで
} を補完してくれる。
840 :
つか :2006/03/19(日) 22:12:33
⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃ ⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃ ⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃ ⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃ ⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃ ⊂( ^ω^)⊃ まいあひーまいあふーのまのまいぇいー⊂( ^ω^)⊃ ⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃ ⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃⊂( ^ω^)⊃
>>839 補完しないでしょw
対応関係を何らかの方法でnoticableにするものは多いが。
C系のルールで補完なんかされたら有難迷惑になるケースがでてくるからね。
>>837 意味が分からんw
もうすこし文章を吟味してから書き込め
俺は先に括弧を完成させてから書くタイプなので IDEのヒント表示等がすぐに消えることにいらだちを感じる
.NETを使いこなせるのは凄いことなの?
人
(__)
>>844 ☆ウンコー
(__) (´⌒(´⌒
(・∀・ ) (´⌒(´≡
O┬O ノ` ≡≡≡(´⌒;;;
◎┴し-◎ (´⌒(´⌒;;
848 :
仕様書無しさん :2006/03/26(日) 19:23:40
ぱったりレスなくなったな・・・ 上げとく
VBやってない人は根気がなさすぎるからな
今やらされてるメーカー独自のクサレ言語に比べたら、VB は神の言語に見える・・・ orz
851 :
仕様書無しさん :2006/03/29(水) 17:02:12
じゃぁ>1は、VBなんて余裕なわけだ?
852 :
仕様書無しさん :2006/03/29(水) 17:11:59
VBやだVC++やだとか・・・ あれがいい、これがいい 、とか、将来性がある。ない。とか いってる輩どもは! 少しF-BASIC や N-BASIC で苦しんだほうがいい。
853 :
仕様書無しさん :2006/03/29(水) 17:15:57
おまいら、のうがきたれるなら、言語なんて辞めちまえ。 長く経験しちゃえば、どんな言語だっていいんだよ!ボケが。
ブビ6「言語辞めます」
すまんが、
>>851 の「じゃぁ」が何処から繋がってるのか
誰か教えてはくれまいか。
じゃあ、ついでに氏ね
じゃあじゃあ麺
言語なんてやめちまえ、とはどういう意味か。
V$の擬人化。
天下のExcelに搭載された言語がVBだという事実ね。
搭載言語がC丼に変わるけど。 そのC丼氏にかけなのも事実だけど。
862 :
仕様書無しさん :2006/04/11(火) 10:03:36
'''''─- .....,,,_ __人_人,_从人_.人_从._,人_人_  ̄"゙'"''''''─‐- ゙"ニ ─__ ) VB6ー!! r──--- ...___ ) 販売停止されても俺たちは友達だからなー!! 三 /レi ニ | ニ ≡ ) 絶対戻って来いよ .ニ ( ゚´Д)| ニ |!カ_ ろ いつまでも待ってるからー!! | / つ つ Lニ-‐′´ )/⌒Y⌒Y⌒l/⌒Y⌒Y⌒Y⌒ '''''゙゙゙゙゙ ̄ _,, -‐'''∧_∧ っ ゚ --─="゙ ̄ ⊂(Д´;) ゜ ニ─ _,.. ゝ、 O _,.. -‐'" しへ ヽ __,, -‐''" , ゙ー' ブビ厨 , ' / ┌────────── | お知り合いですか? ┌─────┐└─────‐v──── │ イヤ、全然 |__________ プァァン… └───‐v─┘//. | // / .| | | __Λ∩ / .| | ∧_∧ |`Д´) ∧_∧」 ガタン / (,,´Д`) | / ( ) \ ゴトン // ( )二二二二二⊂ | \\ |||| )~) (⌒ _ノ . |||| |||| ./  ̄ U U_____ し \ |||| ||||/ /ビル ヘジタン.\ \|||| |||| ̄ ̄||||. |||| ̄ ̄||||
天下のExcelに搭載された言語がVBだという事実ね。
864 :
仕様書無しさん :2006/04/12(水) 09:09:22
それがVB滅んだ原因だおね。 VBとVBAのエンジンを統合したあたりが崩壊の序曲。
意味わからんw まあ864の頭が崩壊してるのはよくわかるが。 馬鹿なんだから背伸びしなきゃいいのに。
それC丼に変わるのに。 意味わからんw
868 :
仕様書無しさん :2006/04/12(水) 22:45:26
なにげに仕事には困らんね、この言語。
知名度最強、実績強大な言語だからね。
VB厨の俺が言うのもなんだが はっきりしない挙動だとか言語としてのスペックはちょっと低い ただ、統合開発環境との相性が抜群 まぁ、もともとそのために作られたようなものだからな 入門者当に向く様に設計や実装思想を最大限隠蔽し意識せずに使えるようにしたもの だが、その反面全くそれらを考えないPGを多く生み出した そして時代は変わりただ物が出来るだけではなくそういう思想(OOPだとか)の元に 意識しながら作ることが主流になった今意識しないでいいように作られたものは衰退を辿る 同じ言語でありながら時代に合わせて意識できるように作り直したVB.NETは 旧VBで獲得してきた意識しないことによる簡易性を失いその存在意義そのものが薄くなった
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやDelphiオンリー?!
∩ ( ⌒) ∩_ _Delphiオンリー!! /,. ノ i .,,E) ./ /" / /" _n Delphiオンリー!! / /_、_ / ノ' ( l _、 _ / / ,_ノ` )/ /_、 _ Delphiモンリー!! \ \ ( <_,` )( /( ,_ノ` ) n ヽ___ ̄ ̄ ノ ヽ |  ̄ \ ( E) / / \ ヽフ / ヽ ヽ_//
873 :
仕様書無しさん :2006/04/13(木) 11:58:21
DelphiもMSが作ってれば良かったのにな なんで、MicrosoftVisualPascal作らなかったんだろうな
874 :
仕様書無しさん :2006/04/13(木) 12:58:53
しかしながら今思えば。 学校数学でやるのはVBかCで有るべきだったのではと。 BASICやったところで何にも生かせないじゃないかね
今は情報の授業があるんじゃないのか?
876 :
仕様書無しさん :2006/04/13(木) 13:42:47
>>874 数学で教える事は、解の導き方であり、コンピュータ言語ではありませんよ。
問題の解法は言語が変わっても変わりはありません。
コンピュータ言語は情報系の学問だと思います。
そういう意味ではFortranでも良いんですよ
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやDelphiオンリー?!
878 :
仕様書無しさん :2006/04/13(木) 19:48:46
VBオンリーこそ正義
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
880 :
仕様書無しさん :2006/04/13(木) 21:42:17
VBオンリーよりはExcelVBAがいいな ExcelはたいていのPCについてるから
∩___∩ | | ノ\ ヽ | / ●゛ ● | | | ∪ ( _●_) ミ j 彡、 |∪| | J / ∩ノ ⊃ ヽ ( \ / _ノ | | .\ “ /__| | \ /___ /
882 :
仕様書無しさん :2006/04/14(金) 02:42:58
VBってなんですか?
Vagina Bomb
884 :
仕様書無しさん :2006/04/14(金) 20:16:31
VB6からVB.NETに移行できないって どんだけアホなんだよ
885 :
仕様書無しさん :2006/04/14(金) 20:31:06
技術よりもプログラマの内面性を重視
庄司:僕が知ってほしかったのは、ひとつの物を完成させるには魂を入れることが必要で、主人公のゼロが命懸けで取り組むというプロセスなんです。それはソフトをつくるのでも同じだと思う。そういう気持ちになれそうですか?
中司:確かに命懸けでモノをつくる大切さが描かれています。そういうことがコンピュータソフトの開発でも必要なんだろうと思います。
庄司:うちの会社では「この映画を見て」とか「この小説を読め」という話が日常的に出て、その感想を求めます。というのは、うちの会社の特徴のひとつとして、プログラムをつくる人間の内面性を重視しているからです。
(Point10)つまりは、人間性を伸ばすというスタンスがないとうちではやっていけない。
単にプログラミングのテクニックが上達すればいいというものではないんです。
中司:わかりました。
そんな超一流プログラマが魂を込めて作ったソフトはVB6で作られている!
http://www.ajax-builder.com/DownLoad/
>>884 あほというよりも移行する手間が大変だと思う。
MSがVS.NETに搭載しているツールでの変換率は悪いし、自分で修正しようにも文法的にも
中途半端に変わっているから、今までの知識も生かすことが出来ないのが実情。
自分自身、VBからVB.NETの移行をしたけど、VBから無くなった関数などの代替処理を
作るのが大変だった。それにDLL(別ベンダー)もVB6.0前提で動くのも多くて、
VB.NETではサポートしていないものも多かった。
VBから無くなった関数ってなに?
888 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 12:05:08
>>886 そういうこと言うからVBやってるやつは「厨」とか言われちゃうんじゃないの?
過去の資産を使いたいのはわかるけど、完全互換じゃないんだから
基本的には「作り直し」だろ。
>それにDLL(別ベンダー)もVB6.0前提で動くのも多くて、
>VB.NETではサポートしていないものも多かった。
ネイティブとCLRの差異くらい理解しようよ〜VBぷろぐらまーさんよ。
俺はVC++からC#に移行したけど、別になんとも思わんよ。
だって最初から「違う物」って思って臨んでいるから。
889 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 12:14:28
メーカの都合で、車輪の再発明みたいな作業に時間を割くのは、ムダムダ。 有料のライブラリだって、使ってナンボで、開発の分担みたいなもんなんだから それをあっさり捨てたら、なんのために使った時間かわからない。 過去の資産は、制約が多くなれば、捨て時かもしれんが、 ちゃんと使えてる間に移行するのはただのバカ。 作れることが評価されるのではなくて、ちゃんと動くことが評価されるんですよ。
890 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 12:18:54
>887 objptrとかじゃね?
性能が悪い上、負け組みのドトネト使うのが馬鹿ジャン。
Σ (゚Д゚;)ハッ この流れもしやDelphiオンリー?!
893 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 12:35:02
VBやってる奴ってVBが出来るからって「プログラマ気取り」で あぐらかいちゃってるから、ちょっとでも違う仕様のプラットホームや言語に 出くわしたときに順応しきれなくてプチプチ言うだよな。 ほんとVBってぬるま湯。 「一番得意な言語は何ですか?」って聞かれて「VBです」とか恥ずかしくていえない。
894 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 12:41:00
JAVAプログラマーが一番使えない なぜなら仕事が無いから
895 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 12:44:00
俺の部署は50人ちかいエンジニアがいて9割がVB使い。
俺はというと、残りの1割で、言語でいうとVB、VC++、C、Java、VBS、Perl、PHP
プラットホームでいうとWindows、Linux、Solarisあたり多種の仕事が回ってきて
ほんとに何でも屋。
で、なんで9割のVB使いにそれらの多種な仕事が回らないかっつーと、
VBしかできねーーーからw
まぁそんだけVBの仕事が多いってのもあるけど、「VB使い」を名乗る奴の
現状なんてそんなもん。
実際、VBなんて「やれてあたりまえ」であって、「自分の手持ちの一つ」にしか
過ぎない。
まちがっても「主力」でも「得意」でもなんでもないってこった。
だから、
>>893 の言うとおり「VBプログラマ」とか「VB使い」なんて
恥ずかしくて言えない。
896 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 13:28:12
企業としては1割しか無い仕事の為に馬鹿なJAVAグラマーを育てる気は無いよ
897 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 13:28:50
お前らJAVAやCグラマーは金にならんから趣味で勝手にやってろ
898 :
895 :2006/04/15(土) 13:42:31
いやいや、別にVBの仕事も普通以上にこなすよ?
なんか勘違いしているな。
上記の例でいくと
9割 → VBしかできない
1割 → いろいろこなせる(当然、VBも含む)
つまり、VBなんて出来て当たり前っつーことを言いたい。
その9割の連中はVBしか出来ないことを卑下してか、
>>896-897 が言ってるようなこと
よく言ってるよw
899 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 13:49:40
>>898 いやいや、JAVAやCグラマーは確かにVBも出来るが
VBオンリーの人がメンテ出来ないような奇っ怪なコーディングをするから
後々の事を考えると使いたくない
ゆえにJAVAやCグラマーはうちの会社ではゴミクズ同然
ブビ註も向上心が無いならこのスレに来なきゃ良いのに。 このスレに来るならちゃんと話合われてることを読み取れ。
901 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 13:51:17
この前、JAVAグラマーが偉そうに椅子にもたれ掛かってたもんだから 椅子に蹴りを入れて「もっとまともにVB組めるようになれや」と凄んでいた 上司も居るくらいうちではVB天国 というか世間一般のソフト屋さんはどこも同じような状況でしょ
>>899 あなたにとってはそれがあなたの現実だろうが、
販売停止になったブビ6を中心に思考しようというブビ脳が恐ろしいお。
>>901 ちょ、、、、販売停止になったブビ天国は崩壊あるのみ。
秒読み、3、2、1
ブビ脳によるブビの壁、テラオソロシス。
おまけにジャヴァやシー出来る奴は屁理屈が多くてコードは組めるが コミュニケーションが取れない馬鹿が多い。 そして出来上がるソフトもゴミクズ同然。
javaグラが「その仕様書では作れません」と宣ったので 速攻上司に報告し、糞田舎に飛ばして貰った。
>>905 ちょ、おま、ブビ脳が正常人と子ミュ出来ないのはトー前。
ブビ脳サンプルとしては有効になったね、このスレ。
終焉したブビ厨のブビの壁に取り囲まれるブビ脳天国。
906「脳内で」
909 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:01:17
VBは非常に人間的なコードが組める=コミュニケーション得意 Javaはとてつもなく非人間的なコードしか組めない=コミュニケーション苦手 ま、言語を見ただけでそれを利用する人間がどんなもんか容易に想像が付くわけだが・・
面接で「JAVAとC++が得意です」と言っていたので速攻落とした
911 :
895 :2006/04/15(土) 14:04:01
>>899 、
>>901 、
>>905 え?んじゃチミらもVBしか出来ないうちの一人なの?
うーん、、、
まぁ、、、いいんじゃないかな。俺のキャリアアップにはなんの関係もないし。
自社でも、そつなくあれこれこなすおかげでVB軍団とは別のチームなので
直接影響ないしね。
Javaとか終わった言語使えるからといって何も良いことは無いよ
913 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:09:18
だからさー、なんで VB使い or その他の言語使い なの? 上のほうでも言ってるように VB使い or (その他の言語使い and VB使い) だろが。 VB厨が他の言語使いをけなしたところで、 多くの他の言語使いは、VBも普通に使えるっつーの。 まずは「 VB し か 出 来 な い 」っての自覚しろ。ボケ。
915 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:12:55
VBの仕事が来ました VBだけの人 「やりまーす」 いろいろ出来る人 「やりまーす」 Javaの仕事が来ました VBだけの人 「できませーん」 いろいろ出来る人 「やりまーす」 VC++の仕事が来ました VBだけの人 「できませーん」 いろいろ出来る人 「やりまーす」
917 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:14:22
>>914 =
>>916 VBやってるやつ自信もVBが「安易で技術レベルが低い」っての認識してるはず。
だから他のが出来る奴のこと僻んでるんじゃないの。あきらかに偏見だし。
919 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:17:26
>>917 ブビ君、必死だなw
そんなことしてる暇あったらJavaとかC#あたり勉強したら?w
あ、無理かw
920 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:21:40
家族が要らないと思う日本人が急増している。 IT宗教の洗脳に、はまらないようにしよう。 気付いたら幻想を見てて一人だったと言う事にならないように。 共産国家の独裁のような感じに変わりつつある。 2007年問題相当きてる。 怖いが今インターネットを批判すると国が…。 気をつけて。死ぬなよ。 実はこの国怖い怖い国だった。中国、韓国が怖がるわけがわかった?
921 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:22:09
>>JAVAプログラマーが一番使えない >>なぜなら仕事が無いから 笑わせてもらいましたぁ〜。
922 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:23:23
ちなみにIT世界統一教会の会員でしょ?みなさん。 法律なんて無視無視。
このスレ見てむかついたんでjavaとcやってる奴は減給対象にしよっと。
924 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:28:50
IT世界統一教会のためなら命を懸けてシステムを組みます!
925 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:30:04
ブビ厨ってホント井の中の蛙な。 ブビなんてプログラマじゃなくてコーダーなんだよ。そこんところ忘れないように。
926 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:31:59
書類選考で「VBしか出来ません」と書いていたので速攻落とした
927 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:33:16
>>925 あっそ
ちなみにジャヴァーやシープラプラーなんて他人とコミュニケーション取れないから塵同然
928 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:34:20
超ド田舎の工場でJAVAでシステム組んで欲しいと来たので 使えないJAVAグラマーをさっそく派遣しとこう・・
929 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:36:47
うけrwww ブビしか出来ない奴が僻んで吠えまくってるスレはここですか?ww
あんたらさー「VB出来ます」っての強みらしいけど、 俺なら恥ずかしくてそんなこと言えない。
え?VBって中学生が構造化プログラミングを覚えるための言語じゃないの?
932 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:39:10
さすが仕事無いだけあってこのスレではJAVAやCグラマーが吠えまくってますねw
>>932 VB擁護してるのお前だけだろ。いくらID表示されないからって。。。
もうちょっと世の中を見ようぜ。。。パソコンとチンチンばっかりいじってないでさ。
934 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:41:35
うんこ工場でCでシステムを作って欲しいというので うんこCグラマーを派遣しますよ
そういやうちの会社のハゲ爺もCができるのを自慢していたな・・
CやJavaで組んだシステムなんてバグだらけやんww つかえねーww
937 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:45:28
>>937 ちょ、それ言ったら首吊っちゃうだろうが!
GCを頼る馬鹿なCやJavaプログラマ
>>937 が結論を言ってしまったので。このスレ終了。
941 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 14:51:23
>>941 次のスレタイは
「VBしか出来ない人って痛いよね。」
にして欲しい。
あっひゃっひゃっ
>>937 の書き込みの後、グラマー君がひっそりと消えたのにはワロタ
ブビ厨の末路。カワイソス
>>931 漏れは今中学生だが小学生でVB使ってその使いにくさのあまり即他の言語に移った
>>937 おそらくさ、入社一年目くらいで1年くらいかけて必死になってブビを覚えて
やっと人に自慢できるものが一つ出来た矢先にこのスレを見てしまったから
現実を認めたくなかったんじゃないのかな?
彼にとってはいい勉強になったと思う。
VB6なんてやってるならVB.NET覚えなさい
VB.NET覚えるぐらいならC#覚えなさい、とか言われそうだ。
件のブビ厨君は
>>899 で
>VBオンリーの人がメンテ出来ないような奇っ怪なコーディング
とか、自分はブビ厨で他の人が書いた当たり前のコーディングが
メンテできませんって言ってるわけだよね。
その時点で見捨てられても文句は言えないと思う。
確かにCなりVCなりやってるヤシのコードは 汚いつーか癖のあるコードばっかりだったな。 一生喪前がメンテするなら構わんが あまりテクニシャンなもの作ると嫌われるぞ。
949 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 16:55:31
あんだけ連カキコしてたグラマーくんはどこいっちゃったのかな〜?w・)プクス
>>948 にいるんじゃ?>ぐらまークン
できる人間ならCやってようがJavaやってようがわかりやすいコード書くよな。
むしろVBしか知らない人間のVBに特化したわけわかんないコードの方が
自分はメンテしたくないと思う。
つかね。VBなんてプログラム言語というよりもはやツールでしょ。 プログラミングの本質的な物を体得していれば、VBだのVCだのって それをラップするものに他ならない。 後は、プラットホームや言語仕様に依存する部分を都度覚えれば、 別に新しいプロダクトが出てきてもそんなに困らない。 俺は構造化をC、オブジェクト指向をC++で覚えた口だけど、 その後、JavaやろうがVBやろうがC#やろうが、ノイマン型コンピュータを 使っている以上、本質はかわらんのだから、そんなに苦労してないよ。 VBが厨って言われちゃうのは、本質的なことを知らないのに VBっていう一つのツールを使えるだけで天狗になっちゃってるからじゃないのかな? それの反動っていうか、裏返しで他の言語を無意味に否定してるのでは。
VBやってるすべての人が厨なわけでもないでしょ
953 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 17:35:01
VBしか出来ない奴に厨は多い
>>950 自分はできる人間でわかりやすいコード書くってか?w
こんなヤシが独りよがりな癖のあるコード書きそうだな。プッ
そうだね。VBという言語は今はどちらかというとツールに近いんだろうね。 OFFICE製品のVBAが実質的なVBの系譜なんだし。 しかし、VB→VB.NETへの資産移行については何とかならないものかな? 自分自身は別物で移行には時間が掛かることは知っているし、割り切ってはいるけど、 仕事を持ってくるお客さんや営業は同じ言語だから時間は掛からないだろうというのも多いからね。 (それだけ周りの理解が少ないという状況なんだけどね)
956 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 20:22:05
>>955 そうですね!
私は39歳になってから VB.NET を半年ほど経験しましたが、全く別物ですね!
オブジェクト指向言語はよく考えてコーディングするとと結構コンパクトにできるので
オヤジにやさしい言語だと思います。
クラス設計がよくなされているプロジェクトだと、
コードの自動生成マクロなんかあったりして、
ほとんどオペレーター感覚で仕事ができてしまいます。
なんかC#に簡単にコンバートできるみたいだし。
957 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 20:29:49
まだVBで開発してるとこあんの? いくらなんでもネタだろwwwwww
>>954 まともなコードも書けないからそんなところにしかつっこめないのか・・・
だから厨って言われるんだよ?
959 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 21:10:43
試しに同じソフトをVB軍団とJava軍団で開発させてみたら VB軍団の方が遙かにバグが少なく短期間で開発できたけど?
>>958 たぶんさVB厨って何も自慢できることねーから
「お前のかーちゃんでべそ」的な煽りしかできねぇんだよ。きっと。
俺思うに、VB厨自身もVBに要される技術のLvが低いっての解ってると思うよ。
ただそれを素直に認めたくないだけで。
自分のたった一つの武器を馬鹿にされたら吊るか切れるしかないもんな。
961 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 21:24:14
>>959 同じソフトねぇ。。。。おおかた、Winアプリのデータベースクライアントだろ?
WebのサーバーアプリをVB軍団とJava軍団にくませてみ。
結果が同じなら、お前の会社の技術レベルがどうかしてる。
962 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 21:27:36
CとJAVAしか出来ない奴に俺がVBで組んだアプリ見せたらめちゃくちゃ驚いていた JAVA厨「VBでこんな凄いの作れるんだ!これ作るのにどれくらいかかった!?」 俺「デバッグ含めて1週間かな」 JAVA厨「すげー・・・JAVAじゃ絶対無理だ・・・開発期間も完成度も勝てない・・今までJAVAが最高だと思ってたのに・・・ ちくちょう・・」
963 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 21:36:24
というか友達がjavaでソフト作ったから見てくれというから見てやったら ただのタイマーアプリだった・・・orz
JAVAとかC++とかでソフト作ってる奴ってダサイ いまだにそんなもんが流行ってるとか思ってる世間知らずのアホが多い
>>959 が結論だな
JavaやCは開発面では到底VBには及ばない
あくまで趣味言語の範囲
確実性を求めるアプリの開発ではJavaやCは避けられる運命にある
アンチVBって一人だけだったんだな なんか全然レスしなくなってるしw
967 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:04:30
お!グラマーくんが戻ってきたな。 また一人でセコセコとお疲れw
968 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:07:17
折角の休みに言語の優劣付けて楽しいのか?>All
今日日、大人気ない煽り合いが出来るのって、この板くらいじゃね?
970 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:11:16
言語の優劣じゃないだろ。VBも優れてる部分はあるんだし。 ただ、VB厨(VBしか出来ない奴)が痛いのはごらんの通り。
971 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:15:21
グラマー君!グラマー君!グラマー君!グラマー君!グラマー君!グラマー君!グラマー君! せーの!グラマー君!VB厨!
VBやってる人は痛くはないが、VBの文法が嫌い
なんかワンパターンだな、いつもながら。 で、なんで今日だけこんなハイペースなんだ?
974 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:21:54
そろそろこのスレはグラマー君の「ごめんなさい。VBしか出来ません」という敗北宣言で締結して 次スレに移ろうや。
あのな 俺はJAVAもCも何だって一通りやってきたが、結果的にVBが最高だとわかったんだ お前らみたいにせいぜい2〜3言語しか出来ないクズと一緒にすんなアホ
977 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:31:57
VB自体はわりと好きなんだが、VBだけだとプログラミングが上手くならないと思うが、どうだろうか? WM_***とかWin32APIなんかを使う「ウラ技」使われても理解できないでしょ?VBだけしか使えないと
>>976 ぐらまクソ必死www
もういいよ。お前は。おつかれちゃん。
>VB厨 おまえは「プログラマ」と名乗るなよ。「コーダー」と言え。ボケ。
980 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:36:13
>>976 そんなこと言って恥ずかしくないの?pgrrr
981 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:37:44
おいおいそんなにグラマ君(?)をいじめるなよ PGの才能ない事に気づいて本当に吊るだろうが
ちなみに今までやってきた言語で一番ショボかったのがJAVA それに比べたらVCは割とまともだったな
んだんだ。本人がいい気分なんだからそっとしておいてやれよー。 今まで生まれてこのかた虐められつづけてきて、やっと世間に認められたと思ってんだからさ。 勘違いとはいえ今は夢をみさしておいてやんなよー。
グラマクン カワイソス うんうんよくわかるよ つらかったんだよな くやしかったんだよな
なんだコミュニケーションとれねぇのってVB厨の方じゃないか。 VB厨はもうこなくていいから、誰か次スレヨロ。俺はたてられなかったわ。
次スレタイは 「JAVAやCやってる人って痛いし使えないよね。その5」で頼む
987 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:52:51
ブビ厨 カワイソ(´・ω・) ス 今はゆっくりオヤスミ ^
988 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:54:42
グラマー君!グラマー君!グラマー君!グラマー君!グラマー君!グラマー君! あ、それ!グラマー君! VBしか出来いグラマー君! あ、それ!グラマー君! 一人で必死グラマー君! あ、それ!グラマー君! ブビ擁護必死グラマー君! あ、それ!グラマー君! ブビと一蓮托生グラマー君! あ、それ!グラマー君! ブビと心中グラマー君!
スレも最終局面に来て、お前らの程度の低いレスにも磨きが かかってきやがりましたね m9(^Д^)プギャー
992 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 22:58:32
>>986 =
>>991 お前も進歩ねーなー。自作自演バレバレだっつーの。
これだからVB厨は・・・・
今時「賛成」 とかwwwお前、普通にうけるなw
993 :
グラマー君 :2006/04/15(土) 23:00:07
ごめんなさい。ホントはVBしか出来ないんです。 だから、VBを馬鹿にされると悲しいんです。 VBがなくなると仕事がなくなるんです。。
994 :
仕様書無しさん :2006/04/15(土) 23:02:01
>>993 うん、解ったから心配すんな
おまいみたいなVB厨は世の中にゴマンといるから悲観すんな
間違っても吊るなよ
1000ならVB8=VB6
なんだこのスレ。 結局グラマ君とやらがVBを擁護すればするほどVB厨が痛いことをさらけ出して終了したジャマイカ。
993は俺じゃねえぞ JAVA厨は馬鹿だからすぐ騙されそうだなw
VBしか出来ないグラマ君の未来に栄光あれ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
全部出来るよ馬鹿
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。