【言語】あなたが学んだ言語を教えて!【経歴】

1仕様書無しさん
皆さんが学んだ言語を教えてください。
私はこんな↓(区切り線以下)感じです。

子供の頃から少しパソコンに興味を持ち、ベーシックを少し勉強したりしていました。
働いているときは、主に制御系のプログラムを組んでいました。

今、働いている金券ショップの店長からショッピングカートのサイトを作ってくれと
言われているため、奮起してオブジェクト指向で作ろうかなと思っています。
____________________________________________________________________________________________________________

Basic ・・・子供の頃、少し学びました。
Fortran・・・学生の頃、数値計算をするのに使っていました。

C・・・制御系のプログラムを組んでました。
アセンブラ・・・より早い制御プログラムとして、一部、アセンブラでも組むようになりました。

Perl・・・自サイトの掲示板を作りたかったために学びました。
Ruby・・・店長からショッピングカートサイトを作ってくれと言われたので、今、習得中です。
2仕様書無しさん:2005/09/06(火) 22:20:36
日本語 … 子供の頃、より早い店長を作りたかったために、今、使っていました。
3仕様書無しさん:2005/09/06(火) 22:23:29
3get
4仕様書無しさん:2005/09/06(火) 22:31:40
>>1
こんなクソスレ立てるなって言っただろボケ
5仕様書無しさん:2005/09/06(火) 22:34:29
>>1
>今、働いている金券ショップの店長からショッピングカートのサイトを作ってくれと
>言われているため、奮起してオブジェクト指向で作ろうかなと思っています。

金勘定が絡むものは、妙に凝ったり経験の少ないものを用いたりせずに
実績の有るもので手堅くつくれ。
6仕様書無しさん:2005/09/06(火) 22:47:59
>>5
やっぱりそうですかね?

ただこの本↓を参考にしながら作るといいかなと安直に思っていました。

基礎から学ぶWebデータベースプログラミング
http://www.nslabs.jp/book2.rhtml
7仕様書無しさん:2005/09/06(火) 23:14:11
ただの自慢しスレ?
8仕様書無しさん:2005/09/06(火) 23:41:07
>>7
この板で誰が偉いかを決める w
9仕様書無しさん:2005/09/06(火) 23:45:57
こんなとこで偉くなっても嬉しくねー
10仕様書無しさん:2005/09/07(水) 11:32:57
HTML禁止
11仕様書無しさん:2005/09/07(水) 22:53:50
COBOLと同い年だ…
12仕様書無しさん:2005/09/08(木) 00:45:55
>>5に俺が書きたいことを書かれてたw
13仕様書無しさん:2005/09/08(木) 14:40:28
天狗禁止
14仕様書無しさん:2005/09/08(木) 15:29:11
言語で天狗かぁ。そりゃ恥ずかしい。
天狗になりたい奴には、そうしておいてあげればイインジャネ?
15仕様書無しさん:2005/09/08(木) 16:40:30
>>12
ぱっぱりPerlで普通に書くことにしました。
その後、余裕があればRubyに挑戦したいと思います。
16仕様書無しさん:2005/09/08(木) 17:27:21
毎月一個ずつ覚えてる
モノにならないけどいい刺激
やる言語なかったらまた同じのやるけどね
17仕様書無しさん:2005/09/08(木) 17:42:24
ぼくは、なんにもやったことないんですけど、そういう人にわかりやすい
言語ってありますか。初めてのプログラミングとして易しいもの。
18仕様書無しさん:2005/09/08(木) 17:45:35
>>17
Delphi
19仕様書無しさん:2005/09/08(木) 18:36:22
>>1

おなぬーなら自分の部屋でやれ
20:2005/09/08(木) 18:37:04
>>17 簡単なら何を進めてもおk?
21仕様書無しさん:2005/09/08(木) 18:56:15
はじめからアセンブラで勉強
2217:2005/09/09(金) 16:07:09
わかりました。
いろいろ本を探してみます。
ありがとうございました。
23:2005/09/09(金) 17:16:53
>>17
1.高級言語(難しい)
2.スクリプト言語(比較的簡単)
3.ゲーム用、その他
どれがいい? したいこと書かずに答えられるヤシはエスパーってこと。
24仕様書無しさん:2005/09/09(金) 17:47:37
アセンぶらり一人旅。
2517:2005/09/09(金) 18:49:44
23
ゲームが作りたいわけではないので 2 になります。
何か普通のソフトを作ってみたいとおもったもので・・・
26:2005/09/09(金) 19:28:22
んら、Webは? ブログみたいなCGIとか。
そういうのを除けば、スクリプトは高級言語のようなことはできない。
んが、ちょっとしたことをするのが便利。ファイル名を連番にしたり、
特定のファイルを削除したり、面倒なことを自動化できる。
プログラムをやりたいのならWebページ作るってのも楽しいかも。
作りたいソフトってある?
2717:2005/09/09(金) 21:53:11
篠さんへ
携帯です
さっきまでPCだったんですけど
まずはWINのXPで動く普通のソフトでいいんです
2817:2005/09/09(金) 23:24:38
普通のソフトってのは何か日常で使える小物のことです(普通とは言わないと思いますけど)
例えばシャットダウンさせるとかそんなもので最初はいいです(いつかは何かいいもの作ってみたいですけど)
29:2005/09/10(土) 01:20:03
んじゃ、スクリプト言語。ウィンドウズ環境では、VBS、WSH、
コマンドプロンプトがある。が、VBSで語ってみよう。
VBScriptはVBの簡易版てところかな。
.vbs という拡張子のファイルを作って下の区切り以下をコピペしてみて。
' はコメント。つまり、その行の' より後ろは無意味として無視される。
-----------------------------------------------------------------
Dim a, b'a と b という数字や文字を入れる場所を宣言。箱とも譬えられる。
a = 10'a は10を表す。a は10と等しい。
MsgBox a'メッセージボックスの略。次にa を指定することで表示する。
b = InputBox("入力ボックスの入力を bに反映する")
MsgBox b'同様に表示する。
30:2005/09/10(土) 01:23:23
タブ文字が無視されてる。
3117:2005/09/10(土) 12:08:18
テキストファイルにその題名を付けてコピペでよろしゅうございますか?
32仕様書無しさん:2005/09/10(土) 12:19:45
>>まずはWINのXPで動く普通のソフトでいいんです

Cでいいんじゃね?
3317:2005/09/10(土) 12:59:56
Cはなんかムズいってきいたんすけど
34名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 17:53:19
最近では高級言語の意味が変わったのか?
35名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:26:05
おれはアセンブリ言語と機械語以外は高級言語だと思ってたんだが。
バッチ類も含めて。
3617:2005/09/10(土) 19:32:02
名無しさん
僕に宇宙語は理解できません
ばっちとか,あせんぶらって何?ですから
3717:2005/09/10(土) 19:34:02
失礼
アセンブリでした
38名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:03:08
検索したらどうかな

39名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:04:56
初心者にはPHPがいいんじゃないかな?
4017:2005/09/10(土) 20:15:57
今まだ携帯からなんでまた後で調べてみようと思います
たいした情報得られないし
失礼
41名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:26:47
>>17
宇宙語理解しなくてもいいから日本語覚えような
42名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 22:44:07
____________________________________________________________________________________________________________

Basic ・・・子供の頃、少し学びました。
Fortran・・・学生の頃、数値計算をするのに使っていました。
Java Script・・・学生の頃HP作るのに使っていました。
C・・・制御系のプログラムを組んでました。
C++・・・遊びで使ってみました。
Java・・・仕事で使ってみました。
Objective C・・・遊びで使ってみました。
C#・・・ドットネット出てきたころ使ってみたけどカスだったのですぐやめました。
    Javaで十分だと感じた。
4317:2005/09/10(土) 23:21:54
Basicって子供に学べるくらいってことなのか、
あなたが子供のころからよほどすごかったのか
どっちでしょうか?
4417:2005/09/10(土) 23:28:17
>>30
できました!
こういうの解説してる本を探してなんかいろいろやってみようと思います。
篠さんいろいろありがとうございます。
45名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:39:36
この中でADABAS/NATURALを知ってる人は何人いるんだろ。。
46名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:16:54
NATURAL懐かスィ・・・
8年前に仕事でちょっとかじった
47仕様書無しさん
TAL(某超マイナーOS上で動く)を知ってる人がいたら、ちょっと驚く