どのみちこのまま少子化が進めばオッサンと外国人に頼らないと日本経済は成り立たなくなる。
俺の男が熟女とパツキンに頼らないとナニ勃たなくなるのと同じだな
183 :
仕様書無しさん:2006/12/11(月) 02:23:17
俺も50代だ。COBOLオンリー
184 :
183:2006/12/11(月) 02:28:08
60代が定年退職するので、まだまだ稼げる。60まで金貯めるぞ。
186 :
仕様書無しさん:2006/12/12(火) 23:26:11
ん?
50代の憧れは園マリそれとも中島みゆき??
187 :
仕様書無しさん:2006/12/12(火) 23:35:01
こえー!
185クリックしたらウイルスだってさ。
入れててよかった。avg
188 :
仕様書無しさん:2006/12/12(火) 23:35:39
つーか最低だな。。。氏ね!
>>184 そして丁度60になった歳に戦争勃発により金融停止。
終戦後超インフレによりパン1個買っただけで無一文となる。
190 :
仕様書無しさん:2007/02/03(土) 12:23:57
昭和43年にプログラマー職になって360アセンブラから始まって現在57歳。
RPGとCOBOLを中心に使って現役。
今の会社は20年目で、一人でオフコンのお守り、SE兼プログラマー兼オペレータ兼文書係。
神
神と呼ばれるだけで幸せなら
自分が選択した職業人生は
間違っていなかったのだが
193 :
仕様書無しさん:2007/02/04(日) 19:07:27
>>190 ハードディスクをオフコンからはずすときの
トグルの巻き方とかもうまいんでしょうねw
194 :
俺は蛇ではないが・・・:2007/02/05(月) 11:34:37
>>193 メインフレーム~オフコンではHDDをユーザーがはずすことは契約上できない。
はずせたところで代わりのHDDは入手不能。
「トグルの巻き方」って何を指してるんだ?
親父が50代。
2年前にCを新しく覚えて、今は出来るのがいないからってサーバーサイド組んでる。
マシン語やってたから、新しい言語でも理解できて楽しいらしい。
「そろそろ限界」とは言っているけど、昨日も徹夜してた。
196 :
仕様書無しさん:2007/02/05(月) 21:59:45
>>194 昔のオフコンってでかいディスクはずすとき
からからまわすじゃん。そのことだよ
197 :
仕様書無しさん:2007/02/06(火) 06:17:24
トグルなんて言い方使ったことも聞いたこともないな。
それにハードディスクとも言わない。ディスクパックだ。
フロッピーディスクが一般化したあとにそれに対してハードディスクというようになったのだ。
198 :
仕様書無しさん:2007/02/07(水) 16:47:06
俺、もうすぐ50で現場復帰しました。
もちろん最長老です。
かげで、仙人、出戻り、おっさん、じじい、などと呼ばれてます。
ちなみにリーダーは20代後半でPG開発経験なし
本当は嫌だった見たいだけど、人手不足で人材がみつからなくしかたなく採用されました。
ディスクパックなんて初めてきいた
200 :
仕様書無しさん:2007/02/10(土) 09:00:43
HDDがSCSIだったころ、ノートPCにはディスクパック式のがあったけど?
201 :
仕様書無しさん:2007/02/10(土) 09:18:03
HDDが簡単に交換可能になったのは、NECのPC98ノートのSASIHDDが最初だな。98NoteSXだったっけか?
フリーの50代プログラマーと仕事することになった
「この歳まで食っているんですから、仕事には自信があります」みたいなこと言うんだが、これがひどいもんだった
設計できない、実装できない、デバッグできない、基本的な用語を知らない、スケジュール管理できない、バグ管理できない、まともに報告できない
世の中甘くできてるよなあ
あんな奴があの歳まで仕事できてるんだから
203 :
つか:2007/02/10(土) 13:58:23
50台のデジドカってコボラ位だろw?
204 :
仕様書無しさん:2007/02/10(土) 21:34:23
>>202 暗に
便利屋としてそのフォロー役に任命されたことに気づけよw
205 :
仕様書無しさん:2007/02/12(月) 19:17:07
>>198 あんた、まじ情けないねえ。。自分の立場自覚してる??
仕方なく採用された=あっちにとっちゃ他に人がいなかった苦肉の策だろ
もっと強気になれ!情けねーやつ。リーダーに嫌ならやめたるくらい言えよw
206 :
仕様書無しさん:2007/02/12(月) 21:03:39
漏れリーダ、嫌なんで辞めたわ。
なんであんなに威張るだろうね。29歳リーダ。
さて、観衆の反応や如何に
1.29歳が悪い
2.もうすぐ50が悪い
3.もうすぐ50を採用した奴が悪い
・・・しかし、もし29歳がばりばりのマだったなら結果が違っていただろうか。
208 :
仕様書無しさん:2007/02/12(月) 21:44:48
過去の経験からでしかないが
高卒のリーダーは相手が年上でも威張るな。
大卒は内心はともかくw表面上は立てる人が多かった
209 :
仕様書無しさん:2007/02/12(月) 22:46:22
会社が見つけてきた人とうまく付き合えないなら
そのリーダーもきっと評価は下がったことだろう。
50過ぎでCOBOLの解析してた人は知っている。
システムの移行には必要な人材だ。
うちの会社にもマグニート、プロフェッサーのそっくりさんがいる。
つーか、優雅にバリバリ仕事しやがるから女の子にスゲーもててる。
早く死ねちくしょう
弱い犬ほどよく吠えるってな
だな。おまえがなw
ばうわう
よく吠えることによって、「弱いやつほど○○」の論理によって
弱いやつに見せかけている、強いやつかもしれん
216 :
仕様書無しさん:2007/05/24(木) 23:14:14
俺、引退後、事業失敗→復帰組み
設計もプログラム開発もきついので、保守や雑用専門だけど単価安い
Java覚えようかな・・・・死にたい
俺も死ぬまでプログラマ続けたい
これしかまともに出来ること無いから…orz
ハッキリ言って、COBOLやRPG使える人ってのは今も需要があっていいよ。
COBOLはともかく、RPGなんて環境が無きゃ独学で学ぶのも難しい。
人がいないから使い捨てになんて出来ない。
羨ましいよ。
オープン系なんてパソコンとやる気と若ささえあれば誰でも出来る。
219 :
仕様書無しさん:2007/05/25(金) 23:23:28
若ささえあればねえ・・
なんでもできたよ
今はやるきあっても、目は老眼で、根気と体力低下、
そしてオブジェクト指向・・やる気はあるが
220 :
仕様書無しさん:2007/05/25(金) 23:35:38
>>218 そのシステムがあるうちは、使い捨てられない。
代わりがいないから。
ただし今見ているシステムがリプレースされたら、次はないけどな。
モラルのないこの男のブログは盗んだ画像ばかりだ。
会社の社長にも関わらず著作権に対する概念が一切ない。
チョコの画像にしても何にしても生産メーカーの許可くらい得たらどうだ?
製作会社の社長ならそのくらい知っていてしかるべき。
確信犯ってとこがこの男の汚いところだ。
自分の会社の画像が無断で使用されたら一体どんな気分なんだ?
いい大人がそれも分からないと言うから情けない。
日本に韓国の歌手を紹介するイベントに協力していた様だが、
流石に売国奴はやる事が違うね。
国内企業の画像は勝手にダウンロードし著作権を侵害して、
韓国人の応援と来ている。
この様な自分の事しか考えない愚か者が日本を悪くしていくんだろうな。
ttp://www.ymir.co.jp/company/gaiyou.html ttp://mixi.jp/show_friend.pl?id=42 代表取締役社長: 計 ○友紀
現住所 東京都渋谷区
年�齢 31歳
誕生日 03月20日
血液型 O型
出身地 千葉県○山市
趣�味 映画鑑賞, スポーツ, グルメ, ショッピング, インターネット, ペット
職�業 役員・管理職
今の仕事場には50代後半のアセンブラの神がいる
誰もこの人にはかなわない
223 :
仕様書無しさん:2007/05/26(土) 18:29:47
>>ハッキリ言って、COBOLやRPG使える人ってのは今も需要があっていいよ。
>>COBOLはともかく、RPGなんて環境が無きゃ独学で学ぶのも難しい。
>>人がいないから使い捨てになんて出来ない。
COBOLなんて馬鹿でも読めるよ。
300万ステップのCOBOLソースから設計書おこして、
中国にJavaプログラム作成発注完了じゃ。
で、漏れの作業終わったから、今月末で、さいならだよ。
中国からJavaプログラムは8月末に届くらしい。
頑張ってね、プロパ君。ニヤニヤ
最先端なんて人はいくらでもいるから、
中国、インドにすぐ置き換えられる。
50越えの神は人の嫌がる分野を押さえているだけ。
アセンブラしかり、ドライバしかり。
一緒の職場で働いてた55歳の人
組み込み系の人なんだけど
ハードの設計書レビューの段階で、ハード屋さんと渡り合うくらいの知識
ハンダ片手に、検証用の回路まで作っちゃう
挙句の果てに「どーにも、慣れんなぁ」とぼやきながら、Windowsでアプリ(ツール)まで作ってた
かと思ったら、会社のサーバとかインフラの整備担当まで始めた。
当然のことながら、組み込み系のプログラミングもばりばり。
仙人つーか、化け物だと思ったよ・・・
ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ジジーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ねね死
ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
227 :
50肩:2007/09/15(土) 19:15:17
50歳なんてまだまだ
プログラミングは70歳からが本番だ
16進そろばん作ったら売れるかな。
暗算
いるよ。よぼよぼしながら作ってる。
しかも立場を利用して、人の仕事みんな持っていきやがった。
色々と得意気に話すが、子供みたいな内容で、聞いてられない。