▼プログラミング言語が統一されてない!▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1【共通規格化】【革命】
プログラミング言語を統一すべきだ。
そうすれば、規格が合わない部品に
悩まされることが無くなるように
言語の違いによる弊害を受けずに
共通規格になることで
ソフトウェアの開発効率が上昇する。
機械を作る機械、マザーマシンのように、
プログラムを作る自動化プログラム、
ソフトウェアを作る自動化ソフトウェアプログラムが
作りやすくなり、統一された言語により
ソフトウェアパーツの連結、拡張が容易になり
類似したソフトウェアのさらなる大量生産が可能になるのだ!

今、世界標準自然言語は英語で統一されている!
今こそプログラミング言語も世界標準化して統一すべきだ!

今のIT業界は腐りきっている。
今IT業界は死にきっている。数多くのプログラマは腐敗し
プログラマとしての誇り、自信も失い、心も腐りきっている。
今のプログラマはやる気もパワーもない。

言語が統一された暁には規格外の部品は全て廃棄され
IT業界の生産性は大幅に上昇し、徹夜残業に悩まされることもなく
ソフトウェアの価値も上昇しITエンジニアの給与も大幅に潤う。

そのときこそ、プログラマのもとに光が現れ、プログラマは
やる気を取り戻しIT業界に活気が戻り、ITバブル以上の好景気が訪れるのだ!!!
2仕様書無しさん:2005/07/12(火) 15:33:31
ああびっくりした、ここはマ板だった。流石にレベル低いな
3仕様書無しさん:2005/07/12(火) 15:33:57
突っ込みどころ満載だが、とりあえず 2get。
43:2005/07/12(火) 15:34:21
on_
5仕様書無しさん:2005/07/12(火) 15:36:59
T-Engine 構想の焼き直しですか。
車輪の再発明が好きですね。
6仕様書無しさん:2005/07/12(火) 15:43:48
>>1
お主、ハードウェアの歴史と現実を勉強せぇや
7仕様書無しさん:2005/07/12(火) 15:58:31
ハードウェアも高速交換可能部品化できればいいね
8なぎさっち ◆Nagi/FmYMM :2005/07/12(火) 15:59:38
>1
「プログラミング言語をCOBOL85に統一すべきだ。 」まで読んだ。


ヤメテクレ...orz
9仕様書無しさん:2005/07/12(火) 15:59:40
統一化されたら、プログラマーはますます。単純労働者になり、地位も給料も上がらない。
10仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:00:30
言語が仕事の俺に失業しろと?
11仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:08:11
>>9
んなことはない。
生命の歴史を見たか?
生命は自分たちに必要な物質のみを使って進化した。
無駄な物質は使わなかった。
このように規格を統一化すれば我々人類は
さらなる進化を遂げることができるのだ。
12仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:08:56
>>2
では貴様のレベルの高さを証明してみろ!
生意気なことをいうのはそれからだ。
13仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:09:48
>>11
真面目に言っているのか? もしそうなら、小学生からやり直して来い。
14仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:17:07
>>10
超大統一言語Dを習得すれば失業は免れる。
15仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:21:12
まず、自然言語を統一しろ。話はそれからだ
あと、PL/I、adaの2の舞は避けろよ
16仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:24:20
国連で世界共通言語を昔作ったみたいだが、まったく聞かないな。
17仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:24:33
>>13
意味がわかって返答しているのか?
小学生からやり直すべきはお前のほうだ。

言語が統一されればその言語の市場規模が拡大する。
言語の市場規模が拡大すれば
その言語を使った製品、ソフトウェア部品が増え、
車輪の再発名を防ぐことができ、
すでにあるものをいちいち作り直すなんて馬鹿げた
ことをしなくて済むようになり開発効率が上昇し
納期遅れに悩まされることも徹夜残業に悩まされる
こともほとんどなくなる。

ようするにプログラマが今まできにすべきだった無駄なことを
まさにオートメーションのソフトウェア版によって
気にしなくてもよくなり、これからのプログラマ
もっと高度で高品質でより価値のある技術を駆使することに
時間を費やすことができるようになるわけだ。

今まで職人がやっていたことをマニュファクチュアによって
生産効率があがったように。

この話をすると単純労働者になるから嫌だという輩がかならずいるが
それは産業革命時代の話。今、技術はもっと進歩している。
さらに進歩する。今の時代はロボットの時代だ。
人間がやるべきだった仕事もコンピュータに任せることができる。
プログラミングの大部分も自動化することで効率化することができる。



18仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:25:07
偉大なる統一言語、それはD!
19仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:26:09
>>14
古い!、今は超紐言語かM言語が最新。
20仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:29:37
まずさぁ、米語と英語を統一化してくれ。
できればフランス語、ドイツ語、スペイン語なども
中国語と日本語は後回しでいいや
21仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:29:57
現実を知らない奴ほど、長文で語りたがる。w
22仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:32:31
開発効率が上昇すれば残業に悩まされなくなる
と考える時点でダウト
23仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:32:53
ええと、>>1はネタでなく本気で語ってるのか?

偉大なるプログラミング言語とは?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1121153144/

これもお前の仕業か?
24仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:34:05
>>17は、Σプロジェクトを100万回読んで、幼稚園からやり直しなさい。
25仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:36:41
Σは大失敗したけどね・・・
26仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:40:33
失敗した理由を理解すべきだと言っているわけだが。
27仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:48:42
では、何でΣは失敗したのかでも語り合うか?
28仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:53:14
>>8
COBOL85PC-PTOS,M780でやりましたw
29仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:55:25
どうぞ語ってくれ。漏れは忙しい身だが、付き合ってくれる人も居るだろう。
30仕様書無しさん:2005/07/12(火) 16:57:58
>今、世界標準自然言語は英語で統一されている!
プ
31仕様書無しさん:2005/07/12(火) 17:15:31
プよりプッのほうが効果的
32仕様書無しさん:2005/07/12(火) 17:17:14
あとさぁ、SJIS、JIS、EUCと
Unicodeと呼ばれてるけど、全然統一されてないコード体系もどうにかしろよ
Unicode2.0って何だよ、3.0とかも出す気?
33仕様書無しさん:2005/07/12(火) 17:18:21
嘲笑の表現ひとつとっても統一されてないのだから
プログラミング言語の統一など絵空事に過ぎないさ。
34仕様書無しさん:2005/07/12(火) 17:21:50
マウスでペコペコやるだけでできるVBだけにすれば?w
35仕様書無しさん:2005/07/12(火) 17:55:10
んもう!いろんなプログラミング言語ありすぎてわかんあいよ!
36仕様書無しさん:2005/07/12(火) 18:18:16
2get
37仕様書無しさん:2005/07/12(火) 18:42:47
Z言語の後はAA言語とかになっちゃうんだろうか?
38仕様書無しさん:2005/07/12(火) 18:45:11
C −> C++
C++ −> C#
の例もあるから。
Z言語の次は A`言語だ。
39仕様書無しさん:2005/07/12(火) 18:52:02
>>33
自然言語は人間が解釈する曖昧でも構わない言語
しかし機械が解釈する言語には正しさが必要。
正しく判断できることが。
40仕様書無しさん:2005/07/12(火) 18:52:57
組み込み用言語が一番先端なんだが、開発競争で大変かもな
41仕様書無しさん:2005/07/12(火) 18:55:10
>>39
ちょっと待て、今はそうかも知れないが、ちょっとした先では
あいまいな言語でプログラムする時代が必ずくる。
昔も、その言語が研究されたし有った。(名前忘れたが。
42仕様書無しさん:2005/07/12(火) 18:55:26
取りあえず、次の言語を作るならビット演算子の優先順位をあげろ
Cのビット演算子の優先順位は負の遺産の一つだ
43仕様書無しさん:2005/07/12(火) 19:05:59
カッコでくくれと何べん言ったら(ry
44仕様書無しさん:2005/07/12(火) 19:33:09
直感的にわかりにくい、たとえ括弧でくくるしかないとしても
その負の遺産を受け継いだJavaは糞だな
45仕様書無しさん:2005/07/12(火) 19:37:29
単にお前らの脳みそが負の遺産
46仕様書無しさん:2005/07/12(火) 19:39:36
と禿げが申しております。
47仕様書無しさん:2005/07/12(火) 19:52:57
ハゲと無能とどっちを取る?
48仕様書無しさん:2005/07/12(火) 20:07:51
言語の非難、多人数をけなす、どっちを取る?
49仕様書無しさん:2005/07/12(火) 20:25:33
プログラマー達は一つの民で、皆一つの言語を使っているから、このような事をし始めたのだ。これでは、彼らが何を企てても、妨げる事は出来ない。我々は下って逝って、直ちに彼らの言語を混乱させ、移植性をゼロにしてしまおう。
主は彼らをそこから全機種に散らされたので、彼らはこの町の建設を止めた。こういう訳で、この言語の名はBASICと呼ばれた。主がそこで全機種の言語を混乱させ、また、主がプログラマーを全機種に散らされたからであ。
50仕様書無しさん:2005/07/12(火) 20:38:39

VBとアセンブラは一緒にできまへん
51仕様書無しさん:2005/07/12(火) 21:15:37
異なるCPUの機械語はどう統一するつもりだ? >>1

携帯電話やPDAにPentium4やPowerPCは載らんし、ARMじゃパソコンの処理は追いつかんぞ。

52仕様書無しさん:2005/07/12(火) 21:53:51
言語を一つ覚えるがやっとなキャパしか持たないやつは大変だよなー
53仕様書無しさん:2005/07/12(火) 22:36:47
それは正論だ。
54仕様書無しさん:2005/07/12(火) 23:09:12
たしかに。
55仕様書無しさん:2005/10/07(金) 23:49:36
>>49
電気、ガス、水道の都市基盤を整備するためにも、言語の統一はしてほしいなと思う。
56仕様書無しさん:2005/10/08(土) 03:27:23
統一されてなくても.NETで走れば別に何でもいい。ただしソースの○投げは簡便な。
57仕様書無しさん:2005/10/08(土) 13:46:54
ドトネトはLinuxやHP-UX, Solarisでまともに動かないから却下
58仕様書無しさん:2005/10/08(土) 13:49:00
言語なんてすぐに覚えろよ。
59仕様書無しさん:2005/10/08(土) 14:18:53
>>58よ、お前は何もわかってないな。

これを読んで目を醒ましな。


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■プログラミングを独習するには10年かかる 著者: Peter Norvig  ■
http://www.yamdas.org/column/technique/21-daysj.html     ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


学ぶ:3日間では、意味のあるプログラムをいくつも書いたり、その過程での成功や失敗から
学ぶ時間などありはしない。経験を積んだプログラマーと一緒に作業を行い、そうした環境の
なかでの生活がどういうものなのかを理解する間もない。早い話、大したことを学ぶ時間がな
いということだ。よってそうした書籍は、うわべだけ精通することについて説くばかりで、
深い理解にはつながらない。

 ア レ キ サ ン ダ ー 帝 が 言 っ た よ う に 、 

             生 兵 法 は 怪 我 の 元 な の だ。

60仕様書無しさん:2005/10/08(土) 14:23:24
>JNIのこともわかってない。
ラップするだけの能無し仕様

>java.ioはおろか、
これはCのラップの塊だろう

>Serializable,
くだらねえ、メモリをファイル化するだけか

>RMIのことすらわかってない。
使えない仕組みだもんな
61仕様書無しさん:2005/10/08(土) 15:20:33
>> >Serializable,
>>くだらねえ、メモリをファイル化するだけか

これ、組もうとしたらめんどくせーぞ

まぁ、言語の統一はマンセーだが、全部の仕様くっつけて巨大な言語
つくられてもな〜
62仕様書無しさん:2005/10/08(土) 20:12:08
>>59
読んだけど、その文章の中に「少なくとも半ダースのプログラミング言語を学ぶこと。」って
出てきてるじゃん。俺が言いたいのはそういう事だよ。好き嫌いせずにどんどん勉強すれば
いいの。

それに、この文章自体プログラミング言語を習得するのに10年かかるっていうことを
言いたいわけではなく、プログラミングの習得に10年かかると言っているんだよね?
プログラミングの習得には必要条件として多くの言語を理解し、それによって得られる
洞察力を大切にすべきなんだ。
63仕様書無しさん:2005/10/09(日) 12:04:14
言語は何であれかなりの勢いでSOAPを使いこなす俺様がきましたよ
64仕様書無しさん:2005/10/09(日) 12:15:08
>>63
SOAPなんて単なるプロトコルじゃないか。
Socket通信が使えるから偉いとか勘違いするのと同じぐらい痛いぞ。
65仕様書無しさん:2005/10/09(日) 12:27:01
C++が糞なせいでこの現状
66仕様書無しさん:2005/10/09(日) 12:34:39
SOAPはいいよ、SOAP。
なんたって出勤前の早朝は入りたての新人さんにあたる確率が高いんだよ。
67仕様書無しさん:2005/10/10(月) 01:18:21
RubyとPythonで分裂していなかったら
日本の軽量言語文化はもっと育っていたはず…?
68仕様書無しさん:2005/10/10(月) 01:20:00
マシン語でええやん
69仕様書無しさん:2005/10/10(月) 03:06:53
マシン語はcpuによって違います
言語じゃありません
70仕様書無しさん:2005/10/10(月) 03:10:40
Rubyは文法が万度草
71仕様書無しさん:2005/10/10(月) 03:14:11
日本のLLはHSPですよ
72仕様書無しさん:2005/10/10(月) 03:18:14
begin がなくて end だけあるんだよな・・ ruby
73仕様書無しさん:2005/10/10(月) 03:29:27
beginもendも{も}もないPythonが最強
74仕様書無しさん:2005/10/10(月) 06:11:17
>>60は頭病気か?
どこに対するレスをしてるんだか。
頓珍漢も甚だしい。
75仕様書無しさん:2005/10/10(月) 06:20:11
>>62
覚えることと統一することとは別だ。
複数の言語をおぼえることを誰が否定したと言っているのだ。
複数の言語を覚えることは否定せず、
複数の言語を無計画に濫用しプロジェクトに適用することが危険だといっているのだ。
複数の言語を覚えるのは勝手だが
実際のプロジェクト、実務のときは言語の種類は少ない方がいい。
多少種類が増えても基準となる主要言語をメインとし、他の言語には複雑なコードを
含めないことだ。さもないと後継者が地獄を見る。

車のアクセルとブレーキの位置が変わっていたらどうする?

アクセルとブレーキとを間違えてあの世に行ってしまった者を何人も見てきた。
規格は統一しなければ大事故につながるのだ。

超高層ビルを建設するときだって、ボルトやアイビームの形状など、
統一性が悪いととんでもないことになり、ビルは倒壊する。
それとも、お前は統一性の無い九龍城のようなビルを建てたいとでもいうのか?
よく考えてみろ。

計画性がないためにああいうおかしなものができあがってしまったんだぞ。

76仕様書無しさん:2005/10/10(月) 10:30:01
>>75
村雨のまだ引ぬ夜も(代も)すがら、
ひねもす海砂利のはてさきに(ややもすると)大き。
中でもすべたるは、ちこかな、このかな、よくよく
久しくまべる。
(山奥のとある集落が、長雨による地すべりで
 渓谷に落下したらしい。住人三十余名が行方不明)
金剛寺大廻覧よろしく天王山帷幕し(ん)みりと。

之の高くしても杯脱場の下で、キシテにあったらしい。
明治二十七年十月、大嘗祭の折に赤松下る。病気。
「早ぅ行っしゃ(早く行きなさい)」片もして泥なじまりの滴。
明治二十八年二月、終(つひ)に大江尋常学校消滅。
死者一名行方不明千百余名。惨事。
77仕様書無しさん:2005/10/10(月) 14:05:46


【目標】

     プログラミング言語を統一しよう!!



78仕様書無しさん:2005/10/10(月) 14:06:39
プログラマーも天下統一を果たすべきだ!



我々はプログラミング天下を取るぞ!
79仕様書無しさん:2005/10/10(月) 14:17:37
そもそも業務手順を統一したらもうプログラム組まなくていいぞ
80仕様書無しさん:2005/10/10(月) 14:26:31
>>64
物事を処理するという手段と目的、プラットフォーム、なぜバーチャルマシンができたのか、RPCを
突き詰めるとどうなるのかもうちょっと真面目に考えようね
81仕様書無しさん:2005/10/10(月) 14:35:37
童貞だけどソープに詳しい俺様がやってきましたよ
82仕様書無しさん:2005/10/10(月) 22:12:31
Javaをこの世から撲滅しよう
遅い
臭い
いらね
83仕様書無しさん:2005/10/10(月) 22:15:14
>>82
NASAの火星船制御にはJAVAが使われているのだが、
撲滅した後、どうする?
84仕様書無しさん:2005/10/10(月) 22:23:55
Javaを撲滅させたら携帯電話も自動販売機も撲滅してしまうぞ
どうする?

85仕様書無しさん:2005/10/10(月) 22:29:37
オブジェクト指向を取り入れたPL/Iを作れば、それが最強。

いろんなイミで。
86仕様書無しさん:2005/10/10(月) 22:29:51
「撲滅」って「新規開発案件が皆無になる」って事だと
今の今まで思っていたけど。
どうやってそんな事が可能となるのか考える方が楽しいかも
87仕様書無しさん:2005/10/10(月) 22:49:42
いや、撲滅とはその実体がこの世から完全に一つ残らず抹消されること。
市場から完全に消滅し、
ネット上にも書店にも図書館にも大学にも博物館にも一切記録が残らず、
どこにも記憶がなくなり、個人の記憶からも帰依、
誰の脳にも記憶が残らず、完全に忘れ去られ、再起不能に陥る



ことである。
88仕様書無しさん:2005/10/10(月) 23:37:49
Javaが完全にこの世から消え去ったとしても
また誰かがJavaのようなものを再発明する可能性は
充分にありえる。
収斂進化とはちょっと違うけど、似た理屈でさ。

>>84
ん、携帯はどうなんだ?
iアプリが無くなって、俺らは退屈するだろうけど
一般人にはあまり関係ない気がしないでもない気が
89仕様書無しさん:2005/10/10(月) 23:45:56
大統一理論GUT言語

すべてのオブジェクトは宇宙なり!!!

90仕様書無しさん:2005/10/10(月) 23:47:16
>>88
> Javaが完全にこの世から消え去ったとしても
> また誰かがJavaのようなものを再発明する可能性は
> 充分にありえる。
> 収斂進化とはちょっと違うけど、似た理屈でさ。
>
> >>84
> ん、携帯はどうなんだ?
> iアプリが無くなって、俺らは退屈するだろうけど
> 一般人にはあまり関係ない気がしないでもない気が

Javaで動く携帯電話搭載家電リモコンってのもあるので
一般人には関係があったりしてな。
携帯電話のメモリ容量が拡大すれば
分散処理にも強くなる。
91仕様書無しさん:2005/10/11(火) 00:02:28
>>83
ああ、だからバグってたのか。
92仕様書無しさん:2005/10/11(火) 00:43:46
自動プログラミングが実現されたらPGは(ry
93仕様書無しさん:2005/10/11(火) 01:16:59
>>92
動作試験する人は必要だろ?
94仕様書無しさん:2005/10/11(火) 01:47:50
そこまで自動化しろよ
95仕様書無しさん:2005/10/11(火) 02:06:34
CD-ROMを袋に詰める仕事があるだろ。
あ、あと、宛名書くのも忘れるなよ。
96仕様書無しさん:2005/10/11(火) 03:42:55
>> 89
GUTなんて古いよ。
超弦理論だろ?
SuperStringだから、文字列の親クラスのこと。
つまり言語統一は、Objectクラスの理論を確立することなんだ。
97仕様書無しさん:2005/10/11(火) 05:18:03
コンテナのJSPからのサーブレットの生成って
自動化の一つじゃん
98仕様書無しさん:2005/10/24(月) 11:41:32
>>51
> 異なるCPUの機械語はどう統一するつもりだ? >>1

とりあえずJavaで統一すればいいんじゃない?
99仕様書無しさん:2005/10/24(月) 12:21:44
>>96
もう特殊相対性理論でいいよ
100仕様書無しさん:2005/10/24(月) 13:42:15
>>98
はぁ?
101仕様書無しさん:2005/10/24(月) 14:11:38
Javaで統一すればCPUに依存しないソフトウェア開発ができるってことだろ。
OSやCPUに合わせてコード修正する手間を省けて
開発コストが大幅に削減できると。
102仕様書無しさん:2005/10/24(月) 15:15:17
機械語
103仕様書無しさん:2005/10/24(月) 15:44:14
世界統一言語
104仕様書無しさん:2005/10/24(月) 23:38:13
> 共通規格になることで
> ソフトウェアの開発効率が上昇する。

> ソフトウェアパーツの連結、拡張が容易になり
> 類似したソフトウェアのさらなる大量生産が可能になるのだ!

ちょwwwwそれどう見てもΣwwwwwww
105仕様書無しさん:2005/11/05(土) 00:01:22
シグマが失敗したからJavaが代わりに成功しようとしているんじゃないか
と逝ってみるテスト

106仕様書無しさん:2005/11/06(日) 00:31:22
>>1

>プログラミング言語を統一すべきだ。
>そうすれば、規格が合わない部品に
>悩まされることが無くなる

冒頭部の前提から既におかしくないか?
107仕様書無しさん:2005/11/06(日) 00:40:58
俺が新たに言語を作るからおまえらみんなそれを使え。
それで統一な。いいな
108仕様書無しさん:2005/11/06(日) 00:47:07
結局、>>1が言いたいことは、「すべてをLispで書けとなんどいったら(ry」ってことでそ?
109仕様書無しさん:2005/11/07(月) 21:11:30
.net でいいじゃん。 何使ってもほぼ同じだろ?
全部Framework使うんだし。

MSの天下だよ。 そんな俺はVB.NET厨。 案件少ない。
110仕様書無しさん:2005/11/07(月) 21:35:30
>>1

>今のIT業界は腐りきっている。
>今IT業界は死にきっている。数多くのプログラマは腐敗し
>プログラマとしての誇り、自信も失い、心も腐りきっている。
>今のプログラマはやる気もパワーもない。

何かいやなことでもあったんですか?
111仕様書無しさん:2005/11/07(月) 21:43:30
組み込みはCでほぼ統一されてるようなもんだな
C++終わってるし
112仕様書無しさん:2005/11/07(月) 21:51:13
1は生涯ラダーでもやっててくらはい
113仕様書無しさん:2005/11/07(月) 23:06:21
>>107
JavaやUMLを越える優れた言語ではきゃ
統一は無理。

ってかJavaとUMLだけで統一すればいいよ。
そうすれば開発効率が上がるよ
114仕様書無しさん:2005/11/07(月) 23:07:19
>>110
このマ板をみれば
ネガティブで愚痴ばかりで
プログラマ=奴隷だとおもいこんで
自信のない香具師ばかりって
ことを言いたいだけだろ。
115仕様書無しさん:2005/11/07(月) 23:08:34
>>111
組み込みJavaが台頭してきてそれもどうなるかわからないな。
Javaのほうが開発効率が高くメンテナンス性、保守性、
拡張性、ネットワークとの親和性が高いので
いずれCからJavaに入れ替わる時がやってくると思う。
116仕様書無しさん:2005/11/07(月) 23:11:44
>>109
> .net でいいじゃん。 何使ってもほぼ同じだろ?
> 全部Framework使うんだし。

といてもCOBOL.NETとかPython.NETとか
が統一されているだろっていっても・・・

実際には.NETを覚え直さないと行けない、
それぞれの言語の特徴(メリットデメリットを含む)を引きずって
いかないといけないのが.NETの難点。

> MSの天下だよ。 そんな俺はVB.NET厨。 案件少ない。

MSといっても辛いな。VBからVB.NETに以降したくても
互換性に限界があったりと。
それからWindows専用であっては本末転倒。
結局Javaが統一言語として有力候補になってしまう。
C#もあるだろうけどそれもMSの影響力とWindows専用という問題が
あいまって・・・。

あと有力候補としてはD言語だろうか
117仕様書無しさん:2005/11/07(月) 23:28:06
.NETなんてぜんぜん余裕だよ。
用はframeworkさえ覚えればね。


・・・それが覚えられないから苦労してんだけどね。

あと案件少な(ry
118仕様書無しさん:2005/11/08(火) 10:38:56
問題はJavaのAPIより使いやすいか、
必要なAPIがJavaより豊富に用意されているかどうかだね。
それと、そのAPIがWindowsだけでなくLInux, *BSD, Solaris,他UNIXでも使えるかどうか?
だね。

以前、C#はWindows以外でも使えるようになるとM$が宣伝していたが
実際には、全てが完全確実に使えるわけではなく
キボン部分だけが他OSでも使えて
Window.Formsなど肝心なAPIのいくつかは他OSでは使えず
他社が作ったMono Projectに頼らざるを得なかった。
Monoも癖があるが。あれはどうみてもM$の影響力を弱めるために
わざと作ったとしか思えない。


119仕様書無しさん:2005/11/08(火) 22:19:48
>>115
おまえの頭は2〜3年前あたりで思考停止してるのか?(w
組み込みの現場はパフォーマンス重視の方向にあわてて回帰しているよ
組み込みLinuxのもっさりレスポンスはユーザーに敬遠される一方
LinuxにJavaで実装したらもうぬるぽ
120仕様書無しさん:2005/11/08(火) 23:50:33
>>119
おまえはBREWに洗脳でもされてるのかw
情報も少なき機密情報にうるさいBREW仕様に加え
CPに引っかかってコストも時間もかかってJavaよりも開発効率が
悪いBREWにウンザリしてる奴は腐るほどいるぞw

121仕様書無しさん:2005/11/09(水) 00:13:07
このやり取りを読むと
スレタイが本当に妄言なのだなと感じるなぁ
122仕様書無しさん:2005/11/09(水) 11:56:50
いや、そもそも開発言語を統一出来ると思ってるのは
「IT」なんて恥ずかしげもなく連呼する素人だけだろう。
123仕様書無しさん:2005/11/10(木) 02:33:31
でもね、僕はやっぱり、Lispで統一できると(ry
124仕様書無しさん:2005/11/10(木) 11:00:13
統一されたくないので
「awk はプログラミング言語じゃない説」を
流布します。
125仕様書無しさん:2005/11/10(木) 11:09:34
awkはバッチエディタでしょ
126仕様書無しさん:2005/11/10(木) 14:15:40
>>125
ストリームエディタなら知ってますが。
バッチエディタというのははつみみです。

つか、ちげーよ。
127仕様書無しさん:2005/11/10(木) 21:56:56
違う?じゃあ何だ?
テキスト処理向けの言語 かな?
128仕様書無しさん:2005/11/10(木) 23:34:23
>>127
いちおうパターン処理言語じゃなかったけ?
129仕様書無しさん:2005/11/11(金) 11:11:52
制御構造もあるし、連想配列もサポートしてるしで
一応プログラミングは出来るが…どうだろう?
「プログラミング言語 AWK」とか言う本もあるが…
130仕様書無しさん:2005/12/04(日) 00:43:19
>>122
ITがそんなに恥ずかしいかね。
みんな普通に使ってるし。
ITのことを解ってないでIT技術とかいってる馬鹿もたしかに
いるけどさ
131仕様書無しさん:2005/12/04(日) 02:48:46
>>130
>みんな普通に使ってるし。
素人がな。
132仕様書無しさん:2006/01/15(日) 15:28:38
フレームワークだけ統一してくれればいいいよ。
133らいぶどあー:2006/01/15(日) 16:03:35
 _   ∩  秘密道具は、
( ゚∀゚)彡 IT!IT!
 ⊂彡
134仕様書無しさん:2006/01/15(日) 16:29:32
言語を統一したら、
進歩しなくなると思うけど。
135仕様書無しさん:2006/01/15(日) 17:02:37
科学的にもっとも企画化された言語はJava
136仕様書無しさん:2006/01/17(火) 01:07:42
じゃあ、先ずはドキュメントは全部英語な
137仕様書無しさん:2006/02/22(水) 19:10:05
プログラミング言語が統一された後
我々プログラマがやることは、シュレディンガー音頭みたいな
ダンスを作ることのみ、C言語音頭やCOBOL音頭をみんなで踊ろう
138仕様書無しさん:2006/02/26(日) 17:48:20
>>131
じゃあおめえは自動玄人な素人なんだな
139仕様書無しさん:2006/02/28(火) 23:26:30
マスコミが毎日ITIT騒いでる現状を見ると
もうITという言葉は古いのだろう
140仕様書無しさん:2006/03/23(木) 16:28:34
マスコミがITの意味をわかってないだけだよ
堀江容疑者みたいなバカのことを
IT業界の寵児だとか言ってるし。
そのういえITは虚業だといいやがった。
やつらホントにマスゴミだな。
141仕様書無しさん:2006/03/23(木) 21:30:52
珊瑚礁にイニシャル彫るような奴らに虚業とは言われたくない
142仕様書無しさん:2006/03/23(木) 22:04:30
>>139
これからはICTの時代ですよ
143仕様書無しさん:2006/03/23(木) 22:06:35
>>141
あのアサピー新聞のばかどもか。
奴らはマジで日本を潰す気だろうか。
器の小さいウザイ連中だ
144仕様書無しさん:2006/03/23(木) 22:08:13
ICTとは 【情報通信技術】 (Information and Communication Technology) ─ 意味・解説 : IT用語辞典 e-Words
"ICT 【情報通信技術】
2006.1.11更新

関連用語

* IT

読み方 : アイシーティー
フルスペル : Information and Communication Technology
分野 : ITと社会 "
http://e-words.jp/w/ICT.html


>>143
なるほど、ICTか。
いいな。マスゴミどもをこいつでひとまず撃退だ。
145仕様書無しさん:2006/03/24(金) 01:40:52
IT という単語が出始めの頃は、よくコミュニケーション革命と呼ばれていたもんだが、現場の新陳代謝のせいだろうな。
146仕様書無しさん:2006/03/24(金) 12:45:18
この業界でいわれる
「コミュニケーション」とは本来「通信」を
意味するものだったが
どうやらそれを勘違いした輩が意味不明な精神論を
唱えて都合が悪くなるときの捨てセリフとして
必ず「コミュニケーション能力が・・・」と言いだすようになった。
147仕様書無しさん:2006/03/25(土) 11:22:45
町へアクセス
などと言ってた人もいましたな
148仕様書無しさん:2006/04/15(土) 21:24:34
ぬるぽ
149仕様書無しさん:2006/04/15(土) 21:35:04
織田信長に統一してもらわんといかんな
150仕様書無しさん:2006/04/20(木) 20:29:53
VBで統一すればいいのに
151仕様書無しさん:2006/04/21(金) 09:35:52
あまりに「通貨廃止亀頭氏」みたいでワロタw
152仕様書無しさん:2006/04/21(金) 23:26:18
なにそれ?
153仕様書無しさん:2006/04/21(金) 23:30:04
英語(D言語)で統一すればすっきるするのに
中国語を押しつけるPHP厨やRuby厨ってなんなのさ
154仕様書無しさん:2006/04/21(金) 23:38:10
すっきるしますた!
155仕様書無しさん
Ruby厨死ね