1 :
仕様書無しさん :
2005/05/14(土) 07:32:29 まわりで使われているって話も聞かないし、 2ちゃんねるでもDel厨全然見かけなくなったし。 マジ脂肪?
ボーランドってセガみたいな会社だからな、もうちょっと上手に経営できるようになったら 安心して使えるんだが・・・・ 悪くない言語だとは思うのだが・・・・
そういや見ないねえ
一昨日みかけた。ヨドはまだ売っていたぞ。
5 :
仕様書無しさん :2005/05/14(土) 15:57:36
デルファイ。もう死んデル。
まともな神経してりゃC#に移行してるだろ
7 :
仕様書無しさん :2005/05/14(土) 16:21:12
Delphiやるような厨房はC#に移行しました
C#するぐらいならJavaやってたほうがいいんじゃないか?趣味ならかまわんが。
俺は趣味なので未だにTurbo Pascalです。
>>8 Delphiの気持ちはC#の方が良く受け継いでいるよ
てか、作った人同じだっけ?
11 :
仕様書無しさん :2005/05/14(土) 22:28:16
数年前はDel厨がわんかさいたのに。
死滅してたまるかよ! 俺が生きている限り,Del厨は不滅だ!
13 :
仕様書無しさん :2005/05/15(日) 11:28:00
14 :
仕様書無しさん :2005/05/15(日) 19:55:12
C#とjavaを比較した場合、javaを使う利点って移植性だけじゃジャマイカ? Windows環境に限定するなら、あえてjavaを使う理由はあまりない希ガス。
アンダース・ヘジルスバーグ信者はC#行きという事で
16 :
仕様書無しさん :2005/05/15(日) 21:37:05
というか、死滅厨がほぼ全員死滅したからな。 一時期あんなに居たrubyとかも全然居ないし。精神病院にでも入ったのかな。
今の流行はJavaです。
19 :
仕様書無しさん :2005/05/17(火) 12:29:16
Delはドトネトが出る前は結構いい環境ではあったけどな。 でも開発するにヘルプはしょぼいし、ウェブに情報少ないし、本も少ないし、 開発するのになかなか苦労した記憶がある。
20 :
仕様書無しさん :2005/05/17(火) 12:35:05
Windowsアプリ開発ならDelphiが一番だと思う
てs
var hogehoge: TObject; begin hogehoge:=nil; if not Assigned(hogehoge) then ShowMessage('にるぽ'); end;
23 :
仕様書無しさん :2005/05/19(木) 09:58:33
祝!
24 :
仕様書無しさん :2005/05/19(木) 10:23:13
program CDAutoLoader; uses ShellAPI; begin ShellExecute (0, 'open', Pchar (ParamStr (1)), nil, nil, 1); end. [Autorun] OPEN = CDAutoLoader.exe index.html
25 :
仕様書無しさん :2005/05/21(土) 03:35:35
仏!
26 :
仕様書無しさん :2005/05/28(土) 15:08:54
もうDelphiが返り咲く日はこないのか。
27 :
仕様書無しさん :2005/05/28(土) 15:26:18
Delphiが脱皮したのをC#と呼ぶんじゃないの?
現実逃避する愚か者に喝を入れてあげよう。 とはいえ、プロも歳をとれば油断する。 大事故になりかねない。 若い奴でも調子に乗ればとんでもない殺人を犯すことになる。 プロでも酒を飲めば3人の高校生の命を奪ってしまう最近の交通事故のように なることもありうるのだ。 JR西日本のような列車事故は焦ったために起きたことだ。 焦りに焦ってバグで人を殺すようなプログラミングをすることは許されない。 私はDelphiを医療器や航空機に使うことは反対だ。 Delphiは使い方を誤ると誤って患者や旅客の命を奪いかねない言語だからだ。 だから人の命を奪う恐れが高いDelphiは普及させないほうがいいと思っている。 時間とかければいいとはいえ、顧客は容赦しない、 「他の言語でやすくできるならなぜDelphiでは安くできないのか?」 と問いつめてくるのだ。そうなると大抵の企業はものを「お客様は絶対的な神様だ」と称して ものを速く完成させようとすると。すると徹夜残業が増える。徹夜残業しても間に合わないので Delphiにしかできないとんでもないスパゲティコードが生まれる。 そしてC++のコードが世に増えれば増えるほど無駄に徹夜する時間が増えてしまう。 C++のコードを貰い受け、引き継ぎ、苦労する後継者が増える。 そして焦りが人の命を奪う。 だから、私はC++だけで作られた自動操縦システムを開発することに反対する。 JR西日本のような列車事故を二度と起こさないためにも。 少なくともC++に厳重なルールとC++の規格が統一されるまでは C++は普及させないほうがいいだろう。人々の命を救うためにも。
29 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 00:09:38
なげーよ。del厨
30 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 00:19:39
デルΦってなに?
32 :
仕様書無しさん :2005/06/10(金) 09:56:31
さみしいのぉ
33 :
仕様書無しさん :2005/06/10(金) 23:16:11
>28 設計変更にまったく対応できない、中途半端なPGですね。w 自分のやったことをしっかり見直せ! 動かす気あんのかゴルア!って叱られることが多いだろ。
34 :
仕様書無しさん :2005/06/12(日) 23:40:13
Delphi使いだが、7位から急激に駄目化してるよなー。 開発者がマイクロ何とかに移ったんだろ。もうだめだ罠。
そういえば、デルタソって最近見かけないね。
>>34 7は実務向きで最強と聞いたけど、どのへんが駄目ですか?
37 :
仕様書無しさん :2005/06/13(月) 10:08:40
この業界、長いものにまかれてないと、酷い目にあうよ。 日本だけ見てても、だめだよ。世界的に何が主流になるか見てないと。 それ以外は、淘汰されるだけー。お勧めはC#。
C#で仕事ある?
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/tech/1111656698/304-306 304 :ソフトハウス経営者 :2005/06/07(火) 08:43:22
1年くらい前からC#での開発案件がかなり多くなっている気がする。
305 :デフォルトの名無しさん :2005/06/07(火) 08:50:34
>1年くらい前から○○開発案件がかなり多くなっている気がする。
ドトネトスレの常套句。未だレアであることを意味する。
306 :デフォルトの名無しさん :2005/06/07(火) 19:52:24
うちの営業もドトネトはレアだと言ってた。
というか大阪はJava案件多すぎ。
その半分以上が炎上してるのもどうかと思うが。
V$が長いものでないことどころか、短命であることはハッキリしてるな。
41 :
仕様書無しさん :2005/06/13(月) 10:23:40
C#は古い環境だと動かせなかったりするのが問題だなぁ。 企業用にちょっとした小物ツールを作るなら、まだDelpが便利かな。
いや、小物だけでなく大型にもDelのが有利。
43 :
仕様書無しさん :2005/06/13(月) 22:02:54
でるぷひってなに?
RADの開発環境。
iriaのためだけに存在した言語っぽいな それはそれで意味があった
Jane 便利だお^^
procedure TForm1.ILOVEbeginend(Sender: TObject); function beginend(beginendbeginend: string): boolean; begin begin begin begin begin begin begin begin result:=IsNegativeResult( MessageDlg('Do you like the '+beginendbeginend, mtConfirmation, [mbYes,mbOK,mbYesToAll,mbNo],0)); end; end; end; end; end; end; end; end; procedure beginendbeginendbeginend; begin begin begin begin begin begin begin begin MessageDlg('Do you like the begin', mtWarning, [mbYes,mbOK,mbYesToAll],0); MessageDlg('Do you like the end', mtWarning, [mbNo],0); end; end; end; end; end; end; end; end; begin begin begin begin begin begin begin begin if beginend('begin') or beginend('end') then while true do beginendbeginendbeginend; end; end; end; end; end; end; end; end;
48 :
仕様書無しさん :2005/06/18(土) 09:34:31
Javaで開発しているのに、変数に値を代入しようとして := と書いてしまう。 それがDelphiクォリティ
Delphiはコンポーネントだけは豊富だったから、 小物作る時は便利だった。 ただ、あのキモい文法はいつ見ても疲れる。 あと、ボーランドのエディタが糞。
50 :
仕様書無しさん :2005/06/21(火) 07:00:58
誰か使っている奴いるの?
ノシ
Delphiなんかノシをつけてあげるw
昔買いためたDelphiの本10冊くらいあるんですが、そろそろ捨てても問題ないですか?
オレは昨年の10月に Ver4 までの本は12冊全部燃えるゴミに出した。 ver5以降のはまだ決心がつかないがほとんど読む機会はなくなったから、そろそろ
オークションに初値100円ぐらいで出してくれよ。
つーか、資源ゴミとして廃品回収に出せ。
57 :
仕様書無しさん :2005/07/07(木) 17:21:57
>>54 環境破壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
58 :
仕様書無しさん :2005/07/08(金) 07:54:35
中村先生、MLに出てこないんだけど、どうしてる?
ML ってまだやってたんだ。
60 :
仕様書無しさん :2005/08/09(火) 15:34:57
デルファイ4−6月期赤字転落、連邦破産法適用申請も視野に
ニューヨーク(ウォール・ストリート・ジャーナル)自動車部品大手の米デルファイ(NYSE:DPH)が8日発表した4−6月期決算は、純損益が3億3800万ドルの赤字となった。
同社は、かつての親会社であるゼネラル・モーターズ(NYSE:GM)、全米自動車労組(UAW)と、10月17日までに経費節減策で合意しなければ、連邦破産法の適用申請を検討するとしている。
同四半期の赤字は1株当たり60セント。
前年同期は1億4300万ドルの黒字、1株利益は25セントだった。
売上高は、GMへの売り上げが18%減少したことが響き、6.9%減の70億2000万ドルとなった。
GMは今年、北米での生産を大幅に縮小している。
続き
NIKKEI NET:国際ニュース
http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/media/djAUI7485.html
( д ) ゚ ゚
>48 やだなぁ。さすがにそれはないよ。 むしろ変数の宣言に変数名を先に打ち込む癖がいまだにぬけないよ。
スマン。去年まで多分レス数3位内には入ってろう俺が忙しくてレス出来んかったせいだな
>>1 7件以上抱えていたのがやっと残り1件までになったよ
これもDelphi様のおかげだ
64 :
仕様書無しさん :2005/10/09(日) 14:07:09
つ ま ん ね
66 :
仕様書無しさん :2005/10/09(日) 18:00:50
死んデルファイ これキャッチフレーズね。 もっと寒いのあったらよろしく
ひからびたDel6で仕事してるお Delはカツオみたいなものだね 鰹節だけでもご飯は食べられまつ
>>64 ツインリンクもてぎに看板広告出してるけど撤去されんのかねえ?
69 :
仕様書無しさん :2005/10/14(金) 14:03:06
どんマイケル(´Д`)
70 :
仕様書無しさん :2005/10/14(金) 19:49:49
死滅確定しました Delphi 2006 日本語版は日本では発売予定無し。 -- 2005-10-11 20:30:26 (火) New * リンクを明示の上、再投稿して下さい -- 2005-10-12 05:44:51 (水) New * 日本語版は輸入しないといけないって事?? * 電話で聞いてみました。日本での予定は市場の動向を見た上で発売するかどうかを決めます。だそうです。 o うーん、電話というのはちょっと検証しにくいですね。日本ボーランドの発表を待つ事にします。 -- 2005-10-12 14:35:06 (水) New o 検証しにくい、なんて言わずに自分で電話してみればいいのに... o で、電話してみました。「現時点では公開できるお話はありません」とのことでした。ちょっとつっこんでみたんだけど、受付の方はとっても辛そうでした。
まあ日本ボーランドは無くして、直接輸入ってのもいいかもね。 どうせバージョンアップとか航空便で送ってくるし
日本語化してなきゃ買う気しねぇー
日某いらんから、どっかまともなところと代理店契約するといいんだが。
僕デルパイやめまつ
僕タレパイやめまつ
リファレンスって付いてたの?製品版に
2006ってあの激重環境の後継?
>>73 ライブドアと契約してPRO-Gで出・・w
>>78 こわいこと言うなよ。ありえそうでこわいよ・・・ww