【Java叩き?】なぜ年寄りはOOを受け入れないのか 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1仕様書無しさん
ま、漏れはROMってるだけだが


前スレ

【とりあえず】Java叩き【2回戦突入】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1111397014/

Java叩き【年寄りが若年層を虐めているという構図】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1095657902/
2仕様書無しさん:2005/05/09(月) 02:37:59
http://feather.cocolog-nifty.com/weblog/2004/09/java.html

09/19/2004
Java叩き
にちゃんねるのプログラム板、プログラマ板ではJavaプログラマ(及びJava言語)を軽ん
じているス レッドが多い。
そこでは「Javaしかできないプログラマは駄目だ」という論理がしばしば展開されている。
しかし、考えてみると、Javaしかできないプログラマというのは、少なくともJavaが現れた後
にプログラマになった人である。
従って、大半が若い人である。
ということは、Javaプログラマ叩きは、年寄りが若年層を虐めているという構図というわけか。

私自身の経験より、私はCしかできなくなおかつ他の言語を学ぼうとしないプログラマが嫌いである。
もっとも、C言語以外のある言語だけしかできないプログラマに会ったことがまだ無いわけで、
もしかするとVBしかできないプログラマの方が潜在的には嫌い であるかもしれない。
3仕様書無しさん:2005/05/09(月) 02:42:28
05/07/2005
なぜ年寄りはOOを受け入れないのか
(OOで開発を行うと昔とは全く違って素晴らしいシステムが出来上がる、という提言に対して)
そんなわけない、信じねえよ。
というのがこのスレッドにおけるOO非支持者の考えの根元にあるような。
(あとはもう少し卑近な考え「自分が今使ってる言語で不自由ない」
「今使ってる言語と同じ手段では(OOPLのひとつである)Javaで目的を達成できない」などか。)


冒頭の信じねえよ、という考えは正しいと思うし、もし信じてしまっている人がいれば
それはそれでどうかと思う。
しかし、では、どのようなアプローチで大規模化するシステム開発に対応していくのだろうか。
4仕様書無しさん:2005/05/09(月) 02:44:39
あ、上のURLは
http://feather.cocolog-nifty.com/weblog/2005/05/oo_c9ac.html
です。

とりあえず見事にスルーされていた前スレ>>877の意見を反映させてみました。
5仕様書無しさん:2005/05/09(月) 03:08:57
>>3-4
例のblogかw
なんかJavaとOOを混同してる所が痛いなw
6仕様書無しさん:2005/05/09(月) 03:40:20
  ∩
 OO
7仕様書無しさん:2005/05/09(月) 05:20:59
言語なんか何使ったってダメな奴はダメ。優秀な奴は優秀。
8仕様書無しさん:2005/05/09(月) 05:23:28
今後、凝集度を議論するときには、
Separation of Concernsの考慮が必要になるだろう
9仕様書無しさん:2005/05/09(月) 07:25:35
>>7
そういうのは自明のことなんだけども
そいつをうまく使うにはどうしよう?
言語なんか何使ったってダメな奴はダメなんて言ってるうちはまだまだダメ。
10仕様書無しさん:2005/05/09(月) 10:37:10
ここって、OOのところに言葉を当てはめるスレじゃないんんですか?
11仕様書無しさん:2005/05/09(月) 10:58:39
このスレタイ、"Java = OO"って印象を受けるねぇ。
0点。
12仕様書無しさん:2005/05/09(月) 11:37:26
結局議論している香具師の技術力が低いから泥仕合になるんだろ。
OOと言ったって、Object Oriented Languageなのか、Object Oriented
Analsysなのか、Object Oriented Application Frameworkなのか.....
といくらでもある訳で。

年寄りがJavaを受け付けないのは、
・1. OO的思考ができない
・2. Javaは遅いと思っている。よってC++なら受け入れる。
・3. 既存のシステムがあるのに、今更OOAで設計から直せる訳がない。
って事だろ。
13仕様書無しさん:2005/05/09(月) 11:57:59
>>12
ん?前段と後段の話が繋がってない?
年寄りは(まあ若者も)単純に「"OO"って何?」というところがわかってないだけだべ?
14仕様書無しさん:2005/05/09(月) 12:51:51
>>13
後段の話は、「技術力が高い年寄り」の話。
1.に関してはちと老害だがな。
15仕様書無しさん:2005/05/09(月) 18:35:02
愚痴。

あのー。。。
構造化プログラミングの関数をクラスにひたすら切り出して
モジュールみたいなのをいっぱい作って「OOって要はこういうこと」と言われても
なんと返してよいのやら。。。
16最凶VB厨房:2005/05/09(月) 18:39:37
>>15
哀れなJava厨だな
17仕様書無しさん:2005/05/09(月) 19:48:54
シングルトン限定ならあながち間違いでもないだろう
18仕様書無しさん:2005/05/09(月) 20:36:55
↑リアル勘違い厨(Reサ〜チャ〜
19仕様書無しさん:2005/05/09(月) 20:42:41
ttp://pd32d4c.tokynt01.ap.so-net.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwうぇwwwwww
っwwwwおkwwwwwwうぇwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
20仕様書無しさん:2005/05/09(月) 20:50:20
OOって何よ?
分かりやすく述べられないのなら、お前はOOを分かってない
21仕様書無しさん:2005/05/09(月) 20:52:16
22仕様書無しさん:2005/05/09(月) 22:49:15
>>12
>・1. OO的思考ができない

これはおかしいだろ?
年寄は「これやっといて」と部下に仕事を押し付けて成果物を受け取るだけだぜ?
これってOOだろ?プログラミングじゃないけど。
23仕様書無しさん:2005/05/09(月) 23:15:20
>>15
うわ、それ俺だ('A`)
オブジェクト指向的な設計手法がいつまで経っても馴染めないから
DFDを描いて設計してデータをクラスにプロセスをメソッドに置き換えてる。
24仕様書無しさん:2005/05/09(月) 23:43:41
それで不都合ないならいんじゃね?
25仕様書無しさん:2005/05/10(火) 01:11:54
>23
データをクラスにしてプロセスをメソッドにするなら
どっちかと言うとOO寄りでしょう。

>15のは、データはBeanにして振る舞いをもたせず、
プロセスはロジッククラスとして実装するって感じじゃない?
構造体とモジュールがそれぞれクラスに置き換わっただけ。

でも、最近そっちで行こうぜ、って流れもあるね。

ファウラー信者には評判悪いけど
チーム開発では、現実解ではあるよなあ。
26仕様書無しさん:2005/05/10(火) 01:14:01
つか、>23 、
データにメソッドを適切に割り当てられてるんだったら
相当OO的思考に長けてるんじゃないでしょうか。
27仕様書無しさん:2005/05/10(火) 01:44:30
>>26
OO的思考ってそんなことか?
確かに クラス = データ(構造体) + (データに対する)処理 と言えるが、
それはOO的思考では無いだろ
OO的思考って抽象化無しではできんだろ。
28仕様書無しさん:2005/05/10(火) 03:05:55
OOってJavaだけのものじゃないだろ。

C++どころかCだってOOは可能で、
昔のC++はトランスレータでCのコードを出力してたしね。

Javaを使えばOOになると思っている人が大杉。
29仕様書無しさん:2005/05/10(火) 08:25:17
>>27
ちゃんと割り当てが出来てれば、だよ。

勿論それだけがOOって訳じゃないですな。
すんません。
30仕様書無しさん:2005/05/10(火) 08:49:19
抽象化ってのはあれだ
犬とか猫とか
31仕様書無しさん:2005/05/10(火) 10:08:58
抽象化もOO的思考だとは思うけど
割りと考えやすくて、まあ考えやすいだけに
差分プログラミングみたいな所に落ち着きがちなんだろうけど
それより責務割り付けの方がスキルを要すると思う。

>23 は、分析手法・記法が構造化手法ってだけで
設計はOO的と言ってもよいんじゃないですか。

それなのに、>23は自分を卑下してるって事は、
やっぱりOO的思考は出来てない、と言う事ですか。

「オブジェクト指向レス開発」
http://homepage2.nifty.com/igat/igapyon/diary/2005/ig050509.html
32仕様書無しさん:2005/05/10(火) 12:56:56
>>31
俺の設計の仕方(設計会議より)。

俺「んーと、つまりこんな感じのことがやりたいんだよね。
じゃあ、こんな感じのデータがこんな感じに処理されるような感じのもんがあればいんじゃねーかなあ」

同僚「いやいやw こんな感じあんな感じじゃ全然わかんねーよ。
結局この部分とあそこの部分はどう処理するんだよ?」

俺「うーん。両方似た感じだし、枠組みは一緒だと思うから、差分の中身はそれぞれ書くっちゅーことで。」


こんな感じで基本クラスとメッセージパッシングを記述したインターフェイスを作って配ってる。
これで意外と統一的なものができちゃったりする。
33仕様書無しさん:2005/05/10(火) 13:01:00
C++の第1引数はthisポインタが隠蔽されてるだけ。
明示的にハンドルを渡せばOOもどきは実装できる。
privateではないけどな。
3431:2005/05/10(火) 13:08:36
>>32
それだと、リスコフの置換原則に則ってそうだから
OO的といってよさげ。

31で「差分プログラミング」って書いたのは
差分のメソッドも全部publicだったりして
継承元が一緒なのに置換がきかないような設計
の事を想定してました。

あ、差分プログラミングだから良い悪いは言わないでおきます。
OO的かそうでないか、って話で。
35仕様書無しさん:2005/05/10(火) 14:04:15
>>15,>>17
手続き=クラスと見なしてシングルトンと解釈するのは、
構造化設計のHIPO図を、UMLのクラス図で代用してるだけの
レガシー厨房

>>20
馬鹿相手に簡単に説明するのは難しい。

>>23,>>26,>>28
受け売り乙。

>>31,>>34
差分プログラミング、継承プログラミングは、
既にOOレガシー
36仕様書無しさん:2005/05/10(火) 14:26:09
手続き=関数だろ。ばか
37仕様書無しさん:2005/05/10(火) 14:57:31
35は受け売りが嫌いみたいなので
独自路線で語っているのです。
だから手続き=クラスでいいのです。
38仕様書無しさん:2005/05/10(火) 16:08:32
OO
 U
39仕様書無しさん:2005/05/10(火) 17:36:20
OOを理解しているなら、馬鹿が相手でも説明は可能のはず
40仕様書無しさん:2005/05/10(火) 17:39:47
ふ。
馬鹿はOOで虚勢はるしかねえのかw
41仕様書無しさん:2005/05/10(火) 17:40:47
OOはここにいる馬鹿のための仕様
かなり繰り返されている真実だが
OO厨はその認識がないw
42仕様書無しさん:2005/05/10(火) 17:44:08
結局>>35はOOについて何の主張も意見もなく
ただただ知ったかで批判する井筒監督ポジションな件について
43仕様書無しさん:2005/05/10(火) 17:44:27
特にJavaのOO厨限定でなw
44仕様書無しさん:2005/05/10(火) 17:45:11
ばかばかばか、ばかっ
45仕様書無しさん:2005/05/10(火) 17:51:20
Java厨は「OO」とわめき、COBOLERは「手続き」と鳴く。

これがOOの説明?
46仕様書無しさん:2005/05/10(火) 17:55:35
http://ZM163240.ppp.dion.ne.jp/
うはっwwwうはっwwwおkwwwっwwwっうはっwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
っうはっwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
47仕様書無しさん:2005/05/10(火) 18:01:30
OO  ∩   OO   ∩   OO ∩
 U  OO   U   OO   U  OO

  ∩
 OO
48仕様書無しさん:2005/05/10(火) 18:27:00
>>12
> 年寄りがJavaを受け付けないのは、
> ・1. OO的思考ができない
> ・2. Javaは遅いと思っている。よってC++なら受け入れる。

と、いいながらも30代以降の年寄りの95%以上はオブジェクト指向が理解できないから
実際のところ厳密にはC++も理解できていないのである。できるのはCのみである。

49仕様書無しさん:2005/05/10(火) 18:32:03
じゃあ俺は残り5%に入るな。
50仕様書無しさん:2005/05/10(火) 21:13:12
OO厨の素人考えの極みの部分

C++はCよりも難しくてえらいと思っているw
51仕様書無しさん:2005/05/10(火) 21:15:19
Java厨もそうだけどOOにこだわる椰子は5行で表現できるアルゴリズムを
クラスを作って300行で表現したがる馬鹿ばかり
52仕様書無しさん:2005/05/10(火) 21:18:00
OO厨にはすばらしいアルゴリズムとその解法の検討は全く必要なし

「OOだ、お前OOしらねえだろう。俺しってるよ。おかあさんゆってたもん」
53仕様書無しさん:2005/05/10(火) 21:21:36
ある会議にて

漏れ「客に見せるAPIを検討するために、
こんな感じにコーディングできたらいいなという "ぐうたら"なAPI使用例をたくさん書いて検討すべきです!」

A 「オブジェクト指向というのは、世界をありのままにモデリングすべきだ。
だから、ボトムアップで作っていき、一番外側をそのままAPIにすればいい。
お前の言うようにしたら、隠蔽に苦労するし、変な概念を理解しなきゃ使えないだろ。」

漏れ「じゃぁ、ブラックボックスとしてではなく、ホワイトボックスとして客に見せるのか?」

B 「まぁ結局は、内部の構造を理解して使ってもらうことになるしさ。OSだってそうだろ。」

漏れ「じゃぁ、何のために俺らが仕事してるんだよ。
客に楽してもらうために、苦労を一手に引き受けるのが△△だろ。」

C 「理想論を言っても仕方ないし、工数は限られてるんだから、上を望むのはやめよう。」


かくして、ラッパーの皮が薄すぎて、さらにラッパーを噛まさないと使えない代物が作られましたとさ。
54仕様書無しさん:2005/05/10(火) 21:40:48
>>51
問題はそのクラスを本当に再利用するのかどうか、てことなんだよな。
55仕様書無しさん:2005/05/10(火) 21:44:01
再利用出来るクラス設計を職場でも出来るヤツがどれだけ居るのか。
56仕様書無しさん:2005/05/10(火) 21:44:36
結局、コピペのケースが殆どですが何か?
57仕様書無しさん:2005/05/10(火) 22:40:56
信者って痛いよな。
創価は最高とか、お前は本当の創価は知らないとか

おっと伏せ字を忘れてた
OOは最高とか、お前は本当のOOは知らないとか

よし、これで一件落着
58仕様書無しさん:2005/05/10(火) 22:42:42
再利用するってことは、よそから持って来るってこと。
新しいデータをコピペソースがうまく通せるわけがない。
59仕様書無しさん:2005/05/10(火) 23:11:54
>>35

> 継承プログラミングは、
> 既にOOレガシー

実装の継承はな。
60仕様書無しさん:2005/05/10(火) 23:12:52
>>51
その5行の具体例をだしてみろw
61仕様書無しさん:2005/05/10(火) 23:14:44
>>55
そんな奴に再利用しようとするような部分のクラス設計をやらせないようにするのが
OOですよ。
62仕様書無しさん:2005/05/11(水) 00:39:52
お前は、スレ流す前にプログラムの一つもできるように訓練しろって
63仕様書無しさん:2005/05/11(水) 00:41:09
>>59
Interface継承が過去のものになるのも、
もう時間の問題だがな(w
64仕様書無しさん:2005/05/11(水) 00:46:59
>>63
んなわきゃーない。
65仕様書無しさん:2005/05/11(水) 00:51:42
予想

基本的にプログラミングってのはこれからはUMLで設計する事を指すようになる。
従来のプログラミング(C,C++,Perl)は物理プログラミングという名前に変わる。
現在主流のプログラミング(Java,VB,C#)は中間プログラミング、もしくはメンテナンスプログラミングという名前になる。
これからはMDAによって、クラス図からコード自動生成。
理想はユースケース図を書けば、そこからオブジェクト図、シーケンス図、・・・、詳細クラス図を自動生成。
ソースコードとは詳細クラス図のことを指すようになる。現在のソースは物理ソースコードという名前にかわる。

現在のプログラマはUMLを学ばねば、強制的にCEに転向。
66仕様書無しさん:2005/05/11(水) 00:59:22
素人妄想乙。

関係者は、誰もそんな妄想してないよ
67仕様書無しさん:2005/05/11(水) 01:01:14
MDAって単語覚えたから、MDAって言いたいだけとちゃうかー。

2ちゃんの糞スレって、ほんとズレてるな。
68仕様書無しさん:2005/05/11(水) 01:04:12
とりあえず、受け入れない二名>>66-67捕獲しました
69仕様書無しさん:2005/05/11(水) 01:05:48
予想

2007年、団塊の世代がみんなやめてしまうので、OOが流行りだす。むしろラッキー
70仕様書無しさん:2005/05/11(水) 01:05:56
お前がバカだというのは、よくわかった。
71仕様書無しさん:2005/05/11(水) 01:10:43
Cを使って無理やりOOやってるひといるけど、趣味なら面白いよね。
72仕様書無しさん:2005/05/11(水) 01:11:43
>>68
逃がしてあげなさい
73仕様書無しさん:2005/05/11(水) 01:16:52
もっさりランタイム採用にオプソ支持者が猛反発
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/10/news053.html
74仕様書無しさん:2005/05/11(水) 01:29:14
たしかにJavaは遅いね。
エクリプスはまあまあ早いと思うけど。
75仕様書無しさん:2005/05/11(水) 01:34:08
('A`)Del厨です・・・
OOの解説書がJavaばっかりでDelphi用のが全然無かとです。
サンデープログラマなので、自分がやってることがちゃんとしたOOなのかすら分からんとです。
気軽に相談する友達なんて、一人も居ないとです。
休日は一人寂しくフリーソフトを作るとです・・・。
('A`)Del厨です・・・
76仕様書無しさん:2005/05/11(水) 01:55:53
>>75
はいよー
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774104272

これ、読んだ事無いんだけど、
名著として有名で、ずっと絶版だったんだけど
復刊ドットコムの働きかけで復活。

ずっと読みたかったんだけど、復刊した頃には
もうDelphi仕事が無くなっちゃってたよ・・・・。
77仕様書無しさん:2005/05/11(水) 02:11:41
>>76
dです。
でも、ググってみて目次を見る限りは、
ttp://www.gihyo.co.jp/books/syoseki-contents.php/4-7741-0427-2
Delphiを使った事が無い人向けの本のような気が・・・。
78仕様書無しさん:2005/05/11(水) 02:16:32
>>74
エクリプスの SWT は Java のいちばんもっさりした部分を C/C++ で
書き換えたようなものじゃん。
79仕様書無しさん:2005/05/11(水) 02:23:26
うちの会社では、設計させるとどう細分化・抽象化したらいいのかわかりません
とか言って他のやつに丸投げしてしまう下流工程専門のやつに限ってOOOOってうるさいんだけど。
80仕様書無しさん:2005/05/11(水) 05:31:45
>>79 日本語で書け。
81仕様書無しさん:2005/05/11(水) 09:49:09
抽象的な日本語ですね
82仕様書無しさん:2005/05/11(水) 10:27:39
>>77
全くの初心者には同じ著者で
「はじめてのDelphi」ってのがあります。
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4774102008/

これは読んだ事あります。相当古いけど。

だから、「〜オブジェクト指向プログラミング」は
Delphiを全く使ったことが無い人向けってよりかは
Delphiを今までVisual Pascalみたいにしか使って来なかった人向け
って感じなんじゃないですかねぇ。

DelphiのTipsサイトを巡ってた時に、大概この本の事が出てて
みんな絶賛してるんですよ。だから気にはなってたんですけど、
何せ仕事がDelphiじゃなくなっちゃったもんで・・・・。
83仕様書無しさん:2005/05/11(水) 10:52:31
>>73
それは「遅い」ことではなく「オープンでない」からJavaを使いたくない記事だ
日本語読めないのか?
84仕様書無しさん:2005/05/11(水) 11:04:21
んで、こういう話になるわけか。
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/10/news013.html
85仕様書無しさん:2005/05/11(水) 11:17:42
>>84
ま、でもSunのJREで動くのにGCJで動かないとかいうのはそもそもの
「一度書いたらどこでも動く」に反してるような気がしないでもない
# .netも10年すれば同じことになることは目に見えてるけど

autoconf/automakeのようにJavaも壮大な夢なんだろうか?
86仕様書無しさん:2005/05/11(水) 11:53:53
>>79
もうOOが流行りだしてから何年も経ってるのに
会社に業務として必要な基本クラスのライブラリすらなくて
プロジェクト毎に抽象化したクラスを書かなきゃいけない、て時点で
すでにOOの恩恵は受けてません、って言ってるようなもんなのにな。
87仕様書無しさん:2005/05/11(水) 13:14:47
文章が読みにくい。
まず作文技術を勉強せよ。
88仕様書無しさん:2005/05/11(水) 13:35:38
>>87が小学校に通いなおした方が早い。
89仕様書無しさん:2005/05/11(水) 13:36:27
>>87が墓穴を掘った件について
90仕様書無しさん:2005/05/11(水) 13:48:50
自作自演の疑いがある件について
91仕様書無しさん:2005/05/11(水) 15:31:42
>>90すらも自演である可能性について
92仕様書無しさん:2005/05/11(水) 17:22:33
仕事しろよ。爺ども。
93仕様書無しさん:2005/05/11(水) 21:42:55
今日、ぬるぽで叩かれた香具師 手を上げろ
94仕様書無しさん:2005/05/11(水) 22:52:35
Javaで仕事してるのにUML知らない香具師、電車がくる直前に白線一歩前に出ろ。
95仕様書無しさん:2005/05/11(水) 23:17:27
OOは年寄り向きだと思うけどなー。
いずれのパラダイムも
いかに見渡す範囲を狭めてまとめるかを競っているだけだろ。
96仕様書無しさん:2005/05/11(水) 23:50:47
年寄り向きと言うか馬鹿向き
gotoで自由に飛び回れない窮屈なコードを書いて楽しいか?
リソースを自由に確保する引き換えに、
リソースを解放する責任を負ってこそ真のプログラマ

馬鹿はgotoを使わないほうが良く、解放という責任を誰かに負わせる
無責任な態度なお子様か、自分で書いた数年前のコードが
追えなくなるような馬鹿はJavaを使ったほうがいいな
97仕様書無しさん:2005/05/11(水) 23:56:48
天才はアセンブラに決まってます。
98仕様書無しさん:2005/05/11(水) 23:58:54
gotoつかってoo使わないで文句言ってるなんて、
ウンコしてケツが汚いとか考えてる奴って最低だな!、といっているトイレットペーパーを知らない原始人みたい。
99仕様書無しさん:2005/05/12(木) 00:03:10
OO厨は例えがキタネエな。。

せめて、gotoはナイフで、goto爺は魚を自分で釣ってさばいて
下ごしらえまでする人、OOは加工済みのパック切身どころか
缶詰のシーチキンやオイルサーディンを調理するだけ。

とか例えろよ。糞しっこで喜んでると小学生みたいだぞ。
100& ◆R7PNoCmXUc :2005/05/12(木) 00:05:44
goto爺はスパゲティが好き
oo厨はコンビニ弁当が好き
101仕様書無しさん:2005/05/12(木) 01:07:53
>>85
それはgcjが悪いんじゃないのか?
102仕様書無しさん:2005/05/12(木) 01:14:19
ooを全肯定する気はないが、「自分で書いた数年前のコードが
追えなくなるような馬鹿は」という主張は的外れも良いところだ。
一生、一つのプロジェクトで自分が最初に書いたコードを面倒見
たい奴なんていないだろ?
仕様書も書かない上に引継ぎもろくにしないでプロジェクトから
消える無責任な奴がたまにいるけれど、そいつが書いたプログラムが
goto文だらけだった日にはどうしてくれるのかと。
まあ、自分で書いたプログラムを一生、面倒見てくれるならともかく
そうでないならgoto文の乱発は趣味のプログラムだけにしてほしいも
んだね。
103仕様書無しさん:2005/05/12(木) 01:35:31
真のプログラマは、goto を恐れずに使う。
真のプログラマは、5ページにわたる長い while ループを混乱せずに書ける。
真のプログラマは 三項演算子を好む -- こうするとコードがもっと面白くなる。
真のプログラマはマクロを書く。とりわけ、タイトなループの途中で 20 ナノセカンドを節約できる場合には。
真のプログラマにコメントは不要である -- コードは一目瞭然なのだ。
C では例外処理ないので、真のプログラマはこれらを使わないことを気に病む必要はない。
そのうえ、これらの文は goto 指定で必要に応じて代替可能である

もし C で出来なければ、アセンブリ言語でやる。アセンブリ言語で出来なきゃ、それはやる価値がないのだ。


# ネタをネタと見抜けずに全力で食いつくなよ...
104仕様書無しさん:2005/05/12(木) 01:41:54
書けるかどうかと、それを後で見る人がどう思うかはまったく別w
真のプログラマは、自分の書いたコードが原因でデスマにはさせない。

#全力でついていくぜ!
105仕様書無しさん:2005/05/12(木) 01:58:56
>>104
コードのせいでデスマになることは少ないだろ…
106仕様書無しさん:2005/05/12(木) 03:07:36
>>105
そうねぇ。
デスマっていうとすぐスパゲッティがーとか
グローバル変数がーとか書かれがちだけど、軍曹とかさ、
純粋にコードが原因でってのは、ないね。

でも、デスマってる時に限って、そういうコードに
出くわすんだよなあ。なんたらの法則。
107仕様書無しさん:2005/05/12(木) 08:42:21
デスマってコードレベルの問題じゃない
108仕様書無しさん:2005/05/12(木) 18:28:30
 

  チーム内部の責任転嫁体質



これがデスマに陥る最大原因である



  しかもその責任転嫁体質プログラムがJavaに多い




>>107
オマエはコードだけしか見てないその中の一人だ
109仕様書無しさん:2005/05/12(木) 18:47:06
> 書けるかどうかと、それを後で見る人がどう思うかはまったく別w
その通り、真のプログラマは他人との誤解を恐れない。
OOなんて馬鹿が使う物だと断言する

> 真のプログラマは、自分の書いたコードが原因でデスマにはさせない。
真のプログラマはバグなんて馬鹿が生み出すような間違いは冒さない。
真ののプログラマは、必要としているユーザーより、よく解っている。
ユーザは完璧なプログラムが手に入る身の上を幸運と思い、ありがたくおしいただくべきである。
110仕様書無しさん:2005/05/12(木) 20:16:36
だいたい、真のプログラマって何だよ?
どこにいるんだ?
111仕様書無しさん:2005/05/12(木) 20:36:29
むしろ、ooはおろか、forもwhileもswitchも関数もまったく使わずにすべてgotoで書いたら面白そう。
112仕様書無しさん:2005/05/12(木) 20:37:17
>>111
おまえは、ついでにifも使うな。
113仕様書無しさん:2005/05/12(木) 20:47:44
if使わないと分岐できなくない?
114仕様書無しさん:2005/05/12(木) 20:52:30
try-catchで分岐するのだ
115仕様書無しさん:2005/05/12(木) 20:53:18
プログラム・カウンタを自分で計算しる
116仕様書無しさん:2005/05/12(木) 21:15:37
ちょっと、
アナタ、ハンダごてで自作CPUぐらい作れるんでしょうね?
それぐらいのレベルじゃなきゃ
魔神語スペル操れるからって自慢するのは痛すぎるわよ!
117仕様書無しさん:2005/05/12(木) 21:31:42
PLDなら作れるよな>>Design Wave 2005/1
118仕様書無しさん:2005/05/12(木) 21:32:58
でPLDにCPUロードして完了
119仕様書無しさん:2005/05/12(木) 21:49:46
(条件) ? 関数1() : 関数2(); がありますよ。

for,while等はスタックを食うけど再帰で(w
120仕様書無しさん:2005/05/12(木) 22:20:40
>>116
FPGA で勘弁してください。
121仕様書無しさん:2005/05/13(金) 00:14:08
122仕様書無しさん:2005/05/13(金) 01:32:37
>>121
ドカタの電波をじっくり解析してから
長年培った知識と話術で一般論へとすり替えていく

まるで後出しジャンケンだな
オレは犬だから先に吠えても何も残らない( ゚д゚)、ペッ
123仕様書無しさん:2005/05/13(金) 01:46:39
>>121
拝見した。
この人は何か意味のあること (OO実践むずかしぃよぉ)を言ってるのだと思うが、
 ・デザパタがRDBの逆正規化?とか、
 ・RDBが構造化?とか、
単語と概念の結びつきが撚れていると思う。
もうちょっと育つのを待とうw

124仕様書無しさん:2005/05/13(金) 11:23:45
俺も>>121読んだ。
業務系なら似たような機能が複数あるものなんて必ず出てくるわけで、
構造化を最も高い優先順位に持っていったら
人によって処理方法がバラバラになって、保守大変だと思うんだが。

普通はOOでそれぞれの機能ごとに共通クラスやモジュール化する部分を設計して
そのあと細かな実装を構造化で考える方が効率的じゃねの?
125仕様書無しさん:2005/05/13(金) 21:47:49
>>121
既存のものをメンテしつづけてるんなら
こういう発想でも仕方ないのか?
126仕様書無しさん:2005/05/14(土) 09:31:50
licenseクラスというモノをどこかの財団が作り、
加入者はこのクラスを継承することができます
このクラスはメソッドを実行するたびに課金が発生し
クラス作者の口座へクラス利用料が入ります
このクラスをnewして実行した人には
実行した分だけ利用料が自動的に発生します
すぐれたクラスを作った人ほど利用料で
大儲けができるという仕組みです


  ・・・とか妄想してみたんだがどうよ?
127仕様書無しさん:2005/05/14(土) 09:38:22
日本財団
128仕様書無しさん:2005/05/14(土) 09:42:58
超流通
ComponentBank
ComponentSquare
ComponentSource
129仕様書無しさん:2005/05/14(土) 10:29:48
ComponentBank ・・実際にモノがあるかどうか疑わしい。作業完了後、工費を請求すると思われる。
ComponentSquare ・・技術者向け開発ツールなので一般社会に有益なものは無い。
ComponentSource ・・優れた製品がたくさんあるが、利用料の支払いは申請が原則。かつ手作業。
130仕様書無しさん:2005/05/14(土) 10:41:25
>>126
どこでnewされたか逆探知する技術がないのでペケ
むしろ、ネットでつながってることが大前提なのでペケ
てか、使えば使うほど金がかかるのは生理的にペケ
131仕様書無しさん:2005/05/14(土) 11:11:39
ComponentBankとComponentSourceは、
基本的にソフトウェア部品を売るだけのサイトだよん
132仕様書無しさん:2005/05/14(土) 11:12:50
ComponentSquareとCompnentSourceの間違いだ orz
133仕様書無しさん:2005/05/14(土) 11:55:52
おいおい、なんかJavaの案件減ってないか?
134仕様書無しさん:2005/05/14(土) 12:36:45
近年日本のソフトウェア業界は馬鹿のための仕組みOOで底辺技術者の
拡大を図ってまいりました。ここに来て、高度技術要件の必要性が叫ばれました。
Javaドカタはもう必要ありません。C言語回帰の現象が発生し
静かなブームとなっております。(量より質へのシフト)
135仕様書無しさん:2005/05/14(土) 12:41:51
>>134
だから叫ばなくていい
またおかしな厨が湧くだけ
136仕様書無しさん:2005/05/14(土) 12:43:36
組込Javaって普及しないよな。
137仕様書無しさん:2005/05/14(土) 12:48:15
JavaからシフトアップしたC厨って最悪そうだなw
138仕様書無しさん:2005/05/14(土) 12:52:42
馬鹿のための最強の仕組みOOは
Javaという言語仕様と実行環境でさらに強化されました。
メモリ管理の自動化などです。
山μは馬鹿を大量に取り込んで利益をだそうともくろみましたが
馬鹿は金を出さないけちが多くもくろみは泡と消えてしまいました。
今後Javaにかかわった馬鹿ちんたちはいったいどこに向かおうとして
いるのでしょうか。
139仕様書無しさん:2005/05/14(土) 12:54:51
>>134
その、「量より質へのシフト」が、実装継承を利用できるOOが用いられてきた理由で、
現在は、「量も質も」必要になってきているのですよ?
年寄りはやはり時流を正しく認識できないようですね。
140仕様書無しさん:2005/05/14(土) 12:56:29
>>138
OOとメモリ管理の自動化って関係あるの?
(OOPLじゃないとメモリ管理の自動化ってできないの?)
141仕様書無しさん:2005/05/14(土) 12:59:01
>実装継承
プ

彼の定義では
OOとは継承さえすればいいようですw
142仕様書無しさん:2005/05/14(土) 13:00:00
>>140
VMで限定実行されるJavaならではの仕様ですなw
143仕様書無しさん:2005/05/14(土) 13:04:34
>>141
だから実装継承だけでOKな時代は終わったと言っているだろうが。
おじいちゃんはまた時代を繰り返すつもりですか?
144仕様書無しさん:2005/05/14(土) 13:08:47
優れたコードはファーストバージョンですでにfinalyです。
J厨特有の不完全かつ低パフォーマンスなコードを
いつまでも継承しつづけてさらに品質を落としていくという
負のパラダイムは今は全く必要ありません。
145仕様書無しさん:2005/05/14(土) 14:55:17
継承実装し続けて膨れ上がるオブジェクト。
メモリ負荷を増大し続けるJ厨は本当に救いようがありません。
146仕様書無しさん:2005/05/14(土) 14:55:35
これから仕事は
インドに全部持ってかれます。
みなさんお疲れ様でした

かれらは頭いいので日本語すぐに
覚えますので。
147仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:09:07
>>145
この業界全てはコストだからな
トータルコストでの開発がCよりJAVAのほうが安い
その事実で言語がどうとかいう問題ではない。

まあコスト至上主義の末路は外国に全部仕事くわれちゃうんだけどな
中国の次はいよいよ本命インドでコストにこだわった
日本のソフトウェア産業は終わりですな。
148仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:14:37
>>145
OOはメモリ食う代わりにコーディングでラクできるってものだろ(長期的に)。
だから大量のメモリが積めるようになったこの時代に流行ってきてるんだろ。
149仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:20:45
>>49
> じゃあ俺は残り5%に入るな。
どんなC/C++厨も俺こそは5%に入っているはずだと思いこんでいる。
実際は違うわけだが。
150仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:28:04
>>145
自分で認めるようじゃ世話ない

>>146
能力のないお前の仕事がなくなるだけ
インドは関係ない

>>147
正確なコストの見積りができないJava厨
彼等が減れば日本のソフトウェア産業は明るい

>>148
コーディングでラクをしたい = 仕事をせずに金がほしい
Java厨はそんな連中

>>149
自分のこと言ってどうする?
151仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:35:16
おまいらさ、言語に対して「機能」と「サポートするパラダイム」
を同一視してね?

補足だけど、メモリ管理自動化はVM上じゃなくてもできる。
152仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:37:29
>>147
は本当に馬鹿ですな。
たかが業務アプリ作るのにCとJavaをまともに比べているw
Cでは君のやっている業務アプリなんて作りませんよw
Java貧乏人がビバリーヒルに住むC言語と同等と妄想するなよw
153仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:42:25
>>152
>>147の言ってることが理解できないのか?
君、論点ずれてるよ。
154仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:42:41
>>148
カーニハンが書いた「プログラミング作法」を読んでみ
Javaコードもサンプルに混じるこの本
皮肉たっぷりにパフォーマンスを高めるための考え方が書いてある。
Java厨で腐った業界に警鐘をこめてね。
155仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:46:52
>>152
へぇ〜
誉め殺し作戦ねぇ・・
大丈夫か?こっちのほうが頭使うんだぞ
156仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:48:05
OOP

業務システム開発:上流工程から恩恵うけられる。
低階層システム開発:詳細設計くらいからしか出番なし。
157仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:49:20
これからJava厨は共食いで生き残るつもりなのか・・
158仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:53:22
>>156
ワロタ
上流工程→金持ち
下流工程→貧乏
って思ってたのか?Java厨は?

10年の歴史があるわりには浅い認識だな
159仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:54:03
実際、Javaから始めた人でも、
ちゃんと周辺技術や物事の本質を模索しながらやってきてる人は強いよ。
160仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:58:42
>>159
そうなんだけど
Javaが本当に詳しい人って
冷たい態度とる人が多いんだよね
161仕様書無しさん:2005/05/14(土) 15:59:10
>>158
周りを見てみろよ。
基本設計やってる奴>>>>>>>>>>>>>>>テスト要員

給料同じはずない。
大は小を兼ねる。が世の常だ。
年功序列万歳。将軍様万歳(マンセー)
162仕様書無しさん:2005/05/14(土) 16:10:25
Javaから入ると現実より理想に目が向くようになる。
自ずと頭デッカチな人材が出来上がる。

「やればできると思っている→だからやらない→だからできない。」





163仕様書無しさん:2005/05/14(土) 16:13:35
>>162
劇的納得
164仕様書無しさん:2005/05/14(土) 16:17:21
>SEとPGとコーダの定義

開発工程をざっくり分けると
概要設計----------------システムテスト
 詳細設計------------結合テスト
  プログラム設計--プログラムテスト
     プログラミング

担当が
SE:概要設計、詳細設計、結合テスト、システムテスト
PG:詳細設計、プログラム設計、プログラミング、プログラムテスト、結合テスト
コーダー:プログラミング
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1085646355/215


基本設計をしたら、結合テスト、システムテストまで考える
詳細設計は開発要員の作業状況を見て的確に振り分ける
開発方法からテスト方法まで指導してくれる
これができる人は高い給料が貰えて当然だと思う
そして、これができないSEがホンとに多いので少しでも良くしたいとオレは思う

>>161
なのに、この現状に満足するキサマは一体ナニ者だ?ホンとにジャマ。
165仕様書無しさん:2005/05/14(土) 16:17:31
ぬるぽ
166仕様書無しさん:2005/05/14(土) 16:31:03
>>164
現状に満足?どっからそんな発想になるんだよ。
そんなんだから、いつまで経っても「よくしたい」なんて偽善ぶっこくんだよ。
よくしたかったら、よくできる立場になったらいいだろ?
大多数の人が「よくしたい」とか言ってるけどさ、結局「思い通りにしたい」
だけなんだよ。履き違えないように。
167仕様書無しさん:2005/05/14(土) 16:36:53
>>166
成程。一個人の"良い"が万人に受け入れられるはずないもんね
そうすると、議論の場は思い通りにならなくてダダ捏ね合い?
子供となんら変わりない。表現方法が違うだけか。
168164:2005/05/14(土) 16:44:03
よくしたいと思ってるのは「オレのため」だ
>>166のためじゃない
偽善だろうが性善だろうが>>166のための善じゃない
そのくせ
「よくしたかったら、よくできる立場になったらいいだろ? 」
なんてオレに言えるな。アマッタレるのもいい加減にしろ
だからJava厨はゴミ以下なんだ
169仕様書無しさん:2005/05/14(土) 16:49:57
>>168
だからだな〜君は突然根も葉も無い発言してるんだってばさ。
アマッタレってどっから出てくるのか。毒されてるぞ>>164
170仕様書無しさん:2005/05/14(土) 17:38:52
乘人之車者 載人之患
衣人之衣者 懷人之憂
食人之食者 死人之事

人の車に乗ったものは、その人の心配ごとをせおい、
人の衣服を着たものは、その人のなやみを抱き、
人の食事を食べたものは、その人のの事のために死ぬ。

『史記』「淮陰侯列傳」
171仕様書無しさん:2005/05/14(土) 18:22:29
>> Javaが本当に詳しい人って
>>冷たい態度とる人が多いんだよね

(・∀・)カエレ!!
172仕様書無しさん:2005/05/14(土) 18:25:34
ああ、多くを語ると知らないのがばれるのか
173仕様書無しさん:2005/05/14(土) 19:58:31
オブジェクト指向での
理想と現実の妥協とそのバランスを取れない人って
間違いなく Javaオンリー厨だよね
174仕様書無しさん:2005/05/14(土) 20:24:55
年度あけて、Java案件が確実に減っているような気がする。
175仕様書無しさん:2005/05/14(土) 20:31:51
>>174
まんべんなく減ってるような希ガス。
176仕様書無しさん:2005/05/14(土) 20:33:44
>>174
>>175

お前らの会社だけだよ。カス
177仕様書無しさん:2005/05/14(土) 20:50:37
いつも思うのだが、
このスレの年寄りのJava叩き具合は
異常としか思えない。

ここまでしてJava叩きに必死になるとは
彼に一体何があったのだ?
Javaのことでそんな困っていなければ
ここまでJava叩きに必死になるとは思えないのだが。
キチガイとしかいいようがない。
あまりにも病的だ。
一体なにを病んでいるんだ?
年寄りといっても30,40代程度のことで50, 60代のような
人間のことをいっているわけでもないのに。
178仕様書無しさん:2005/05/14(土) 20:52:01
>>174
いっこうに減る様子も無いぞ。
うちでは8割以上がJava。ほかPerl, PHP。
Cの案件はBREW以外は一切無い。
179仕様書無しさん:2005/05/14(土) 20:56:13
お前の会社が業務系と携帯、Web系の仕事しかないだけ。
180仕様書無しさん:2005/05/14(土) 20:59:31
>Cの案件はBREW以外は一切無い。
181仕様書無しさん:2005/05/14(土) 21:07:29
>>187
Java,Perl,PHPで8割って......ちょっと異常だと思うがな。
182仕様書無しさん:2005/05/14(土) 22:59:41
うちの会社は 8 割方 C/C++ だな。
Java はさくっとプログラムを作るには向いてるから主にプロト実装とかがメイン。

まあパソコン用パッケージソフトメーカーなんで。
183仕様書無しさん:2005/05/14(土) 23:04:29
うちの会社は9割がCOBOL。
構造化すら拒否されるのに、OOなんて無理無理。
184仕様書無しさん:2005/05/15(日) 02:13:37
>>152
ぷぷぷ そのうちJAVAのほうがCよりもコスト安くなるよ
コストが安くなったほうに交替まあ そんなもん

この業界それはできないCしかできないなんてことが
覆されるのが日常茶飯事だからねえ〜

ハードウェアVMとかなったらネイティブでJAVAだしね
わっはっは
185仕様書無しさん:2005/05/15(日) 02:15:51
>>183
どこの会社もそうだがCOBOLの技術者を
案件の多いWEBにどう移行させていこうか頭を抱えてる
もうちょっと情報収集したほうがいいぞ
186仕様書無しさん:2005/05/15(日) 02:25:54
OO勉強するのにVisual_Studioとかあると便利でしょうか?
187仕様書無しさん:2005/05/15(日) 02:44:59
>>150
インド人と仕事したことがある?
知らぬが仏だね インドだけに(笑
かれらは中国人や韓国人と違って品質もちゃんとしてるし
単価も安い。もうもどれぬコスト至上主義日本あ〜あ

えらそうにいうけど
コボラーお得意のSTEP換算法で正確な見積もりなんて見たことないがね
メインフレームの開発なんていまどきは工期短縮の上に
開発環境が弱くて殺人的だよね。あるいみWEBよりひどい
そこにSTEP換算法のめちゃくちゃな見積もり・・・。地獄だ

メインフレームからWEBまでやってるものとして言わせてもらえば
そおいうこと。知らないと思うなよ。へっ
188仕様書無しさん:2005/05/15(日) 02:45:55
Javaフレームワーク
これからの主流はどこらへんでしょう?
189仕様書無しさん:2005/05/15(日) 03:02:23
>>188
FWに主流なんてないよ
まあServletやJsp/EjbはFwといっても
ポピュラーなのでここでは除外するが

結局会社の戦略のよって違ってくる個々の会社で
FWは自社作成 あるいはStrutsのようなものもある

どっちにしても大量にCOBOL技術者をWEB案件に
移行したいような会社ではStruts見たいな既製品は
むりというのが実感だが

まあBATCHの案件はServletみたいなものすらないので
完全に自作だな。
190仕様書無しさん:2005/05/15(日) 03:05:32
×結局会社の戦略のよって違ってくる個々の会社で
○結局会社の戦略によって違ってくる個々の会社で
191仕様書無しさん:2005/05/15(日) 03:14:19
私の会社ではJsp/EJBを主体とする自社製FWでの開発が主流なのですが
なぜか部署ごとに違うFWがある。。。
しかもどれもヘボい。
(変に凝るせいか制約が多くて顧客要件を満たすために開発案件ごとに常にFWの大幅改修が必要)
Strutsって良く聞きますよね。勉強しようかな。
192仕様書無しさん:2005/05/15(日) 03:25:05
>>191
まじめなご質問でしたか
軽い気持ちでお答えしてしまいました
会社の戦略がまず基本ですね。どのFWを使うかは後の話です。

外部の熟練技術者に依頼するような機会が多いならStruts
などの一般に良く使われるものがいいし

自社の要員を底上げしてゆくなら自社製
しかしこれは実は正直むつかしい
最低Javaに関して98年ぐらいからかかわっている人材が
中心にならないとFWの構築・実装は難しい
あながち完成したとしても品質的に疑問符がつく

まあ人、物、金、情報といいますが
経営資源を組み合わせた貴社の戦略によって
選択は違ったものになるこれが実感ですが
193仕様書無しさん:2005/05/15(日) 05:30:04
>>158
本来どうあるべきかは知らんが、
日本においては上流の方が給料高いのは事実だな。
194仕様書無しさん:2005/05/15(日) 05:33:04
>>162
趣味でプログラミング始めて、変な「オレ悟り」開いちゃって、頭固くなっちゃうよりは
ちゃんとあるべき姿が見えてる方が
将来的には伸びると思うけどね。
195仕様書無しさん:2005/05/15(日) 05:36:24
将来的に伸びるかどうかは頭の良し悪しだけで決まる。
196仕様書無しさん:2005/05/15(日) 05:39:28
>>177
つかオブジェクト指向スレなのになんとかの一つ覚えのようにJava,Javaて。
OOPLちゅーたらJavaしか知らんのかと。(そもそもオブジェクト指向=オブジェクト指向言語ではないし。)

>>1が敢えてスレタイにJava入れた意図に年寄りどもが嵌る嵌る。
197仕様書無しさん:2005/05/15(日) 05:40:55
>>187
インドってヒンズー教じゃなかったっけ?
198仕様書無しさん:2005/05/15(日) 10:52:13
雨後の竹の子みたいにフレームワークがこれでもかこれでもかと出てきたり、
独自仕様のフレームワークがあったりして、言語はJavaひとつかもしれないけど
覚えること多すぎて習熟度がさっぱりあがらない。

Java案件がデスマになりがちな理由の一つ。
199仕様書無しさん:2005/05/15(日) 10:53:01
言語はひとつでもフレームワークが言語以上に多い。方言もある。
200仕様書無しさん:2005/05/15(日) 10:56:32
オブジェクト指向は初期投資がかかるのが当たり前。
自社のノウハウが溜まると効率があがる。

Javaの派遣ドカタはそんなお金持ちプロジェクトに配属されるわけがない。
常にぎりぎりの実装作業だけ。これが現実なのになんでオブジェクト指向
で鼻高々になれるのか不思議。
201仕様書無しさん:2005/05/15(日) 11:00:25
Javaは熟成する前に仕様が変更される。
主流がころころ変わる。基本設計に問題がありすぎたわけだ。
こんなJavaの糞OOでがんばれる君たちは心底尊敬できるよ。
俺も君たちみたいなミトコンドリア頭になれればいいと思った。w
202仕様書無しさん:2005/05/15(日) 11:00:40
派遣ドカタの派遣先が変わるたびに使用するフレームワークが変わり
しかもそれはそこの自社開発の独自仕様腐れフレームワークだったり(笑)
203仕様書無しさん:2005/05/15(日) 11:04:35
MFCはいろいろ問題はあるけど、もうかれこれ15年だもんな。
今でも改良・拡張されているが基本は昔のまま。
204仕様書無しさん:2005/05/15(日) 11:05:51
一級建築士 C/C++高度技術者  高い金、たっぷりの時間、技術者主導の提案がまかり通る
日雇い   Javaドカタ     安い金、常にデスマな仕事、PM主導のごり押しを受け入れざるをえない
205仕様書無しさん:2005/05/15(日) 11:09:04
せめて「標準フレームワーク」が確立されてればいいんだけどね、、、、
なぜ、標準を掲げてそこに開発リソースを集約するという発想が無いのだろう。

標準に集約して継続することも性能のひとつなんだけどね。
206仕様書無しさん:2005/05/15(日) 12:25:07
>>205
プログラミング言語が標準化されてもその上のレイヤーで動くフレームワークが百花繚乱になったのと同様、
たとえフレームワークが標準化されてもさらにその上のレイヤーで動く何かが百花繚乱になるだけでつ。
207仕様書無しさん:2005/05/15(日) 13:10:46
try-catchもうひとつの使い方
ttp://gocheong.riric.jp/Operate/try-catch.html
208仕様書無しさん:2005/05/15(日) 13:39:08
>>207
その使用法は先祖代々「悪」として伝えられてきた方法ではないか!?
そのような例外を邪道に使用することを薦めるサイトはけしからん!
209仕様書無しさん:2005/05/15(日) 13:45:31
try-catch厨ってすげえあほだなw
「try-catch使えてるぅ漏れってシミジミウットリ」
try-catchネストをふかぶかとがんばれよなっw
210仕様書無しさん:2005/05/15(日) 13:52:36
保守
211仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:00:48
Javaでgotoを堂々と使うツワモノはおらんのか
212仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:03:04
>>197
インド10億人の宗教分布は以下の通りです。

ヒンドゥー教82.7%
イスラム教11.2%
キリスト教2.6%
シク教1.9%
仏教0.7%
ジャイナ教0.5%

仏教は、シク教以下の存在です。
でも、シク教って何よ?
213仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:09:53
昔はもっとイスラム教徒が多かったけど、イスラム教徒がヒンドゥー教徒に迫害される歴史もあり、
1947年、イギリス領インドより独立。
1948年、インドと戦争
1965年、インドと戦争2回目
1971年、インドと戦争3回目
1999年、クーデターで現在のムシャラフ大統領が政権を握り、

現在にいたる。
インドとの関係上、インドと仲の悪い中国と仲がよい。
日本にとっては、中国と仲が良いということは敵国ということである。
インドは本質的には中国と仲が悪いので、日本の友好国ということになる。
214仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:10:48
すまそ、書き忘れてた。
213はパキスタンのことね。インドじゃないよ。
212はインドのことね。
215仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:14:08
>>213
インド独立に協力したのは旧日本軍だよ
単なる敵の敵だかりという関係ではないんだよ
インド独立前の自由インド仮政府(INA)からの付き合い
インパール作戦での日本軍とINAの共同戦線はインド・バングラディッシュ
の一部の知識層では知らないものはいない

検索エンジンで ジャパニーズ ソルジャーフラワー
詳しい事情やいきさつは
あるいわ チャンドラ ボース で検索してみるといい
216仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:18:13
>>209
なんだよ、その厨は。
217仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:19:45
編集途中に投稿してしまった すまそ
>>213
インド独立に協力したのは旧日本軍だよ
単なる敵の敵だからというだけの関係ではないんだよ
半世紀前からのインド独立前の自由インド仮政府(INA)からの付き合い
インパール作戦での日本軍とINAの共同戦線はインド・バングラディッシュ
の一部の知識層では知らないものはいない
 
詳しい事情やいきさつは
検索エンジンで チャンドラ ボース で検索してみるといい
または以下URL参照
218仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:20:41
219仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:28:58
インドの話はもういいから。
OOP受け入れない話をしてくれたまえ。
220仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:36:14
Java厨ってOOがどうのってすげえうるさいけど
アルゴリズムは全くだめだよねw
221仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:37:10











                        キチガイ注意報発令!!!











222仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:37:26
一流大卒の新人が3行で書ける事を300行書いちゃうよねw
そしてOOっていいなって、もう馬鹿かと・・
223仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:38:02
>>220
そうでもない。
知ってる人は知ってる。ただそれだけのこと。

おそらく>>220はJava厨の一人だろう。
そうやって自分の増えて領域を確認することで
危機感を遅らせているのでは?
224仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:38:40
不得手領域
225仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:39:19











                        キチガイ注意報発令!!!












226仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:40:25
>>222
それって、ライブラリを使うか、自力で書くか。の違いでしょ?
3行と300行だったら、そういうことだよ。
君は問題を履き違えている。
227仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:42:16
>>226
問題だしてあげようかw
5分以内で何行で書けるかの
228仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:44:20
既視感ある議論ばっか陳腐。議論続ける意味なし。

■■■■■■■■■■終了。■■■■■■■■■■
229仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:44:26
最近Javaを始めたc++プログラマです。

タイプセーフなコレクションって、やっと最近になってサポート
されたんだってね!
ちょっとした義理でやる羽目になったプロジェクトでJava 1.5の
新機能使えなくて激しく鬱。
10年間もこんなものすらなくて、何が安全な言語なんだか。。。

230仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:45:35
なんだ、またここで独りでジサクジエンしてるのか。

客の集まらねぇ掲示板の運営は大変だな
231仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:47:34
最近2ちゃんねるの運営始めた初心者です。

どの板も人が減っていて、ジサクジエンの仕事ばっかで疲れました。。。
死にます
232仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:48:26
>>229
安全についての仕様も
OOの事も
全て書籍の受け売りをそのまま継承しちゃう厨の集まりですから
233仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:49:02
>>201
> Javaは熟成する前に仕様が変更される。
> 主流がころころ変わる。基本設計に問題がありすぎたわけだ。

>>4
234仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:50:04
>>231-233
早く死ねって
235仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:51:54
>>222
たとえば?
その3行の具体例を書いてみてくれたまえ。
236仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:52:51
>>228
年寄りは新しい知識を得られないので話がループします。
237仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:54:32
Java厨は新しい知識が有用かそうでないかの切り分けができないので
無駄な努力を重ね続けます。
238仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:54:32
>>235
漏れもきぼん >>222 さっさと書け















239仕様書無しさん:2005/05/15(日) 14:56:29
だめだな
前スレでenumを代替するエラーメッセージのOO実装が
まだ解決していないよね。
あれすら解決できない馬鹿どもに教えてやるのはもったいなさ杉。
240仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:00:12
Javaで3行で何かやるとしたらこれしかないだろ。

Object obj = new obj()
System.out.println(obj.method());
System.exit(0);
241入社2年目:2005/05/15(日) 15:00:50
ハードウエア割り込み処理を書く必要があります。
Javaってハードウエア割り込みって処理できますか?
242229:2005/05/15(日) 15:01:50
あああ、文字列の比較に==が使えないのはフラストレーション溜まるウ
というか危なっかしい。
インスタンスの同一性を確かめたくなることなんて滅多にないだろうに。。。
243仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:02:01
>>240
喪前本当におめでたいね
もっとアルゴリズム勉強しろよ なっ
Java言語での行の仕様ってわかるか?
わかんないよなw
244仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:03:06
セミコロンも忘れる馬鹿だからだめだよなw
245仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:03:13








>>222 さっさと書け











246仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:03:47








>>222 さっさと書け







あと、文末の”w"は池沼の印
247仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:04:54
自作自演見るのもう秋田
248仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:06:58
>>247
喪前セミコロン忘れたのが恥ずかしくて自作にするのかw
ったくJava厨さんたらw
249仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:11:26
Java厨さんはコンパイラに頼まないと正しいコードがかけないようです
250仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:12:11
文末の”w"は池沼の印

>>220 は、早く三行コード書け。バカだから書けないのか?
251仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:13:36
new obj()
obj.method()

カックイイバカだな
252仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:14:39
文末の”w"は池沼の印

ちょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwまwwwwwwwwwっうぇ
253自作自演の人:2005/05/15(日) 15:15:06
もう煽られるのやだ。死にたい

今から部屋で練炭燃やします。恨みます
254仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:15:41
>>253
生きるな、むしろ市ね
255仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:15:42
>>243
アルゴリズム覚えたら給料増えるのか?
新たなアルゴリズムを生み出して実装しなきゃ意味ねーよ
俺、ベ○研に留学してた時代に
アルゴリズムなんて嫌というほど関わってきたんだけど?w


喪舞さん、ほんまにおめでたいね
もっと社会勉強しろよ なっ
ビジネスってわかるか?
わかんないよなw
256仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:16:55
>>255
ベル研?>>255を呼んだ覚えはないんだが・・・
ATT分割前の話だよな?

あ、派遣屋さんの名前か
257仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:17:55
>>253
生きていればつらい事もいろいろある。
そのつらさに負けず、頑張って自殺しろ
258仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:17:57
可読性含めての3行だろうがよ。
プログラマーの3行って、いろいろ含めての3行だ。
そりゃあ、遊びで書けば1行に何千文字も書くさ。馬鹿。
259仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:19:20
 引き篭もりが社会訓練のために書き込んでいます。
 暖かい目で見守り、手を差し伸べてあげましょう
                         (福祉事務所)
260255:2005/05/15(日) 15:20:45
>>256
おまえさんは誰だ。AT&T分割前だよ。
俺がふかしてるかどうかは、みなさんにお任せします。

2chと言えど、いろんな人が見てますので。
261仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:20:50
>>258
何千行もかかなきゃ論理解決できないのかw
262仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:22:40
>>261
文字と行を瞬時に読み替えるあたりが、
先走り汁の多さを伺わせられる。
263仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:24:49
>>262
ごめんな、アルゴリズム解決するのは文単位。
文字単位でせめてくるとは夢にも思わなかったよ。
文字じゃあアルゴリズム解決以前の問題だわな
264入社2年目:2005/05/15(日) 15:25:46
あのうハードウェア割り込みってできます?
265仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:27:14
enumもすんなりできないJavaだから文字もリテラルが好きなわけだw
266仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:27:59
AT&TのBell Labに逝ってた日本人のリスト、
どっかになかったっけ?

これでこのスレ荒らしてる奴の身元が一人判明したな(フッ
267仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:32:58
誰か>>264に答えてやれよ
アルゴリズムも凄い。OOも凄い。全て最新技術をすぐに取り入れられる
優秀な若者さんたちよ
268仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:36:26
最近なにかと叩かれているGonzuiの彼も、Curl見にBell研くんだりに出かけてたわけだがw
269仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:40:09
通常のOS上で、割込処理をJavaで扱うのは無理がありすぎ。
JavaサポートしたリアルタイムOS使うのが無難。
270入社2年目:2005/05/15(日) 15:41:17
>>269
ありがとうございます。
しかし、この程度の事も普通にできない仕様なんですね。納得しました。
271仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:45:11
組込みでOOつったら、普通CかC++だろ。
そんな事も判らずに、Javaで割込みとか言い出すのは、
かなり無謀。
272仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:46:09
つか、無知
273仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:46:18
>>266
リストは数年前から出さないようになりました。
1999くらいまでのリストだったら容易に入手できるんじゃないですかね。
まあ、俺の身元判明は無理だとしても、>>266の身元判明は可能。
そこが学歴(能力)の違いですよ、おわかりですか?
274仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:47:43
CでOOするアポーン戦士がいるのか?
趣味なら許すが仕事でだと(ry
275仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:49:06
OOPとは書いていないのがミソ
276仕様書無しさん:2005/05/15(日) 15:52:38
CにおけるOOP[オブジェクト指逃 over ポインタ演算]
277入社2年目:2005/05/15(日) 15:55:23
>>271
すみません。
自分は新人研修の時
基本情報、アルゴリズム
Java基礎、応用、サーブレット開発
オブジェクト指向の講義を受けました。
オブジェクト指向(Java)がターゲットでしたが
先生の話ではどんな事でもできて、ポータビリティがあると叩き込まれました。
だから出来ない事はないとさっきまで信じていました。

278仕様書無しさん:2005/05/15(日) 16:01:02
>>277
講師の方々はウソは言ってませんよ。
今はまだ実現できてないけど>>277
近い将来実現するという前提て話をしてたのですから。
279仕様書無しさん:2005/05/15(日) 16:05:49
>>277
ネタはいいから、おまい経験何年?
280入社2年目:2005/05/15(日) 16:09:07
>>279
Java歴1年と2か月です
281仕様書無しさん:2005/05/15(日) 16:14:06
>>280
先ずは、概念レベルの話と現実の問題領域を分離しろ。
コンピュータも同じだ。全てを階層毎に分離しろ。
話はそれからだ。
282入社2年目:2005/05/15(日) 16:38:34
>>281
はい、分かりました
じゃあ待ってます
283入社2年目:2005/05/15(日) 16:43:37
>>281さんレスありがとうございます。
>>282は偽者です。

概念と現実の境界の分離って僕にはスキルレベル的に
大変難しいです。どこまでがJavaでの実装に最適なのかの解を
見つけるのが困難です。これはやはり経験を積んで行くのしか
解決する方法がないのでしょうか。
284仕様書無しさん:2005/05/15(日) 16:53:05
○○ってなんの伏字なんですか?
教えてくださいm(_ _)m
285仕様書無しさん:2005/05/15(日) 17:18:06
○○=萌え
よって、OOPは萌えプログラミング作法 だ。よろしく。
286仕様書無しさん:2005/05/15(日) 17:26:23
経験が解決してくれる → どの状況でもそう思う → 年をとる → 俺って何ができるんだろう。

コンピュータ産業が栄えてせいぜい50〜60年しか経っていない。
昔の人は経験を頼りにしてもよかった。
昔の人は怖いのさ。自分の経験を5分で吸収されるのが。

技術は後継者が理解できるものでなければならない。
287仕様書無しさん:2005/05/15(日) 18:02:06
相変わらず変なのが張り付いてるな
288仕様書無しさん:2005/05/15(日) 18:03:53
OOこそ世界最強ですからね!
ジジイにはわからないと思いますがね!
289仕様書無しさん:2005/05/15(日) 18:05:02
300行が3行で書ける。マンセーって、10年くらい前にも聞いたような気がする。




ブビ厨から
290仕様書無しさん:2005/05/15(日) 19:00:07
>>273
AT&T分割前で、なおかつ1999年以降って、
お前はパラレルワールドの住人か
291仕様書無しさん:2005/05/15(日) 20:07:13
馬鹿と見栄っぱりの集まりだからな>J厨
292仕様書無しさん:2005/05/15(日) 20:10:35
>>220 は、早く三行コード書け。
293仕様書無しさん:2005/05/15(日) 20:16:27
orz ・・・ごもっとも
294仕様書無しさん:2005/05/15(日) 20:18:30
じゃ、>>202は煽りだけでコードなんて書けない屑確定だな
295仕様書無しさん:2005/05/15(日) 20:49:39
>>294は派遣ドカタ確定
296仕様書無しさん:2005/05/15(日) 20:55:11


幼稚な煽りだな。
297仕様書無しさん:2005/05/15(日) 21:37:08
>255
べム研ですね。
あの「早く人間になりたーい」の。
298仕様書無しさん:2005/05/15(日) 21:38:05
【復刻版】☆沖川君の憂鬱について☆【著作権&転載free】
http://yasushikondo.no-ip.info/all/non-job/index.html
299仕様書無しさん:2005/05/15(日) 22:33:43
>>294
だからよenumの解決してくれよ。
そしたら問題出してやるよ。
もちろん回答も最後に出すよ。
300仕様書無しさん:2005/05/15(日) 22:34:56
>>202はチキン
301仕様書無しさん:2005/05/15(日) 22:37:34
>>300
屑。低脳。喪前納期が守れないタイプだなw
302仕様書無しさん:2005/05/15(日) 22:38:28
問題解決はFIFOだぜ。
順番が違いすぎるぜ>>300
303仕様書無しさん:2005/05/15(日) 22:39:25
といいながら見積かかねば
304仕様書無しさん:2005/05/15(日) 22:47:39
守れない事を明らかにしたら、納期守らなくていいじゃん。
できないのにできるって言って無理矢理納品してコケるよりマシ。
305仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:06:05
>>202は口だけ野郎
306仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:34:33
>>305 FIFOの意味しらねえんだろうw
307仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:35:22
といいながら、いい塩梅に見積ができた。
308仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:36:57
もう一本。こんどの見積は高いから気合が入るぜ。
309仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:39:28
>>305
どうした、ぐぐって調べてるのかw
310仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:41:02
>>300は、ハーフフル割り込みが発生するぐらい頭の回転がよければ
よかったのになあ
311仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:42:46
なんで>>202が粘着されてるの?
触れてはいけないことに触れたの?
312仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:44:09
>>311
>>300のポーリングのみの割込能力全くなし野郎が誤爆してるんじゃねえのw
313仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:44:18
身にならない無意味な仕事やって来たことに気づかされたんじゃねーか?
314仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:45:09
あいつセミコロンも忘れる素人だからなw
315仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:47:27
セミコロン忘れるくらいで素人扱いするのはどうかと思うがw
コンパイラが報告してくれる範囲のミスは別にいいんじゃね?
やばいのは実行時エラーなんだから。
316仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:49:27
言語を共通化してもその上のレイヤで各分野に特化される。
しかもそのレイヤに標準が無いんで、延々と新しいことを覚えたり、
習得したことが二度と役に立たなかったり。

本当にめでてえわ。
317仕様書無しさん:2005/05/15(日) 23:59:54
どの階層も同じこと
318仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:07:58
>>1-317に聞きたい
なぜJavaはもっとも優れたプログラミング言語になれたのか?
319仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:12:34
>>318
なぜかワロタ
320仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:15:38
大勢のエヴァンジェリストがいたからさ
321仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:17:17
C++も使えるようになったらJava厨って言わないって約束してくれますか?
322仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:21:17
サブセットのCもよろしく。まあ、C/C++使えるようになったら意識変わると思うよw
Java厨じゃなくなるね。
323仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:25:58
>>322
アセンブラ厨が機械語覚えてどうする?
c厨がアセンブラ覚えてどうする?

Java厨がcをやるのはそおいうことだよ。

324仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:29:48
>>323
どういうことなんだ?詳しく聞かせてくれ。
325仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:32:55
どういうことなんだ?
326仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:36:34
>>325
ようはさ15年ぐらいまえかな
アセンブラやってた人がC言語が出てきたのを
見てアセンブラはなくならないと必死で
叫んでいたのを思い出したんだよ ふとね。
327仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:37:13
アセンブラはなくなっていませんが。何か?
328仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:39:15
アセンブラ職人は亡くなっていませんが。何か?
329仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:40:50
>>327
いや ALL or Nothing じゃなくてさあ
主流は変わってゆくのよ。
時代よ 時代よ
変わらないものなんて何もないよ

JAVAも今年で10年ぐらいだし
そろそろCとの主流の交代が始まる時期じゃないかなあ
そんな感じだよ。
330仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:43:28
D言語が来るとか?
Javaで無理やり使えなくした機能を欲する場合にC++を使えると強いわけで、
決して両方とも簡単にはなくならないでしょ?
両者ともそれぞれメリットデメリットあると思いますが。
Cはあと50年は消えないと思います。
331仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:46:27
>>330
商業的に考えようよ
JAVA要員育成してさらにCまで学ばせる余裕が
今の開発現場のどこにあるんだよ

おのずとJAVAだけでCをつかわない良くなるような
ソリューションはわいてくるでしょ。
それがこの業界のながれじゃないか
332仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:50:09
>>220
亀レスだけど
それはJAVAのせいじゃなくて

昔見たくプログラマーの育成に金と時間
かけてる余裕もない現実が生み出すんだろうねえ
ひどいもんさ。
333仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:50:23
というか、Cは最初に学ぶと思いますが。
私は去年入社しましたが、導入教育でC言語やりました。
CやらないでJavaっていう流れになるかもしれませんが、無理があると思いますが。
汎用性 C++>C>Java
ってことを考えると、必ずしもJavaだけでは無理だと思います。仕事の幅が広がりません。
334仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:54:38
>>>333
確かに大学でも新人教育でもCが基本だが、最初からJavaも増えたのは事実
335仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:55:37
富士通系は最初からC
日本IBM系は最初からJava
336仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:58:19
>>333
だから仕事の幅とかそお言う個人の視点じゃなく
マネージャー的な視点として経営的な視点で見てゆかないと

経験からだが新技術の入れ替わりまでには
時間がかかるもんよ準備期間が
Cだってすぐに主流になったわけじゃないし
10年くらいかっかたろたしかCも
で気がつけばあっというまにアセンブラはつかわなくなった

CがどうとかJAVAがどうとかじゃなくて全てはコストで
かわるもんよ。
337仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:58:26
最初からJavaばっかりやってて、後で困ったりしないんでしょうか?
338仕様書無しさん:2005/05/16(月) 00:59:13
>>331
JAVAだけ案件が湧いてきたのなんて何年も前の話なんだが。
今はJAVAの限界が見えてきたって感じ。
339仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:03:05
>>337
当面は困らない。JavaもCも基本は同じで、ただの派閥争い。
どちらにせよ数年でどうせ新規格を覚える必要があるしね。
340仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:03:14
>>336
C言語を学ばせる理由はなにもプログラミングだけじゃないと思います。
C言語を学ぶことによって、ポインタとかメモリ空間とか、コンピュータ科学にかかわることが
いろいろ学べると思うのですが。Javaではなかなか意識しにくいことなどを。
341仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:04:18
こんどはこっちが香ばしくなってきたか
342仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:05:00
>>338
それはいいすぎだよ
今後 HW 性能の向上を考えれば
全てはJAVAベースになるのは見えているよ

むかしパソコンの頭脳で高価だったZ80が
湯水のように電子ジャーとかはいってるのみるながら
最新の携帯電話がPCと同程度の性能になるなんて聞くと
さむけがするよ。
343仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:10:02
経営の観点で物事を見られる技術者が世の中に何人居る?
この日本にはそれができる人は少ないよ。
もっとも、それぞれの立場で観点は重みが違う。

何が言いたいのかというと、
言語覚えるのはそう時間がかかるものではないので
C/C++,Java,・・・・・。一通りやってみたらいいさ。
プログラム言語の比較は意味ないよ。
同じ汎用言語でも主としているレイヤーが違うのだから。
C/C++は一応どのレイヤーの問題も解決してくれるけど
ある問題はJavaの方がコスト的にも技術的にも得意。
そんな感じだよ。
344仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:10:04
とにかくだ全ては波があるからね
JAVAだって加熱した状態と冷めた状態を繰り返しながら
普及していくんだしな。

JAVAがでてからもブームの後に1度停滞期があって
サーバーサイドでまた加熱してまた停滞期で
またこれから加熱そんな感じかな。

そおかんがえてうちでは長い目で取り組んでるけど
345仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:12:02
根本的な速度がC/C++>>>Javaな以上、
どんなにハードが向上しても、求める性能も一緒に向上するから、
結局Javaは遅いってことにならない?
かつてのスパコンが今のノートパソコンなみになっても、
速さを求める科学系プログラムならFortranよりもアセンブラ使ってる人だっているくらいだし。
346仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:13:18
>>340
それはそうだ。Javaは良くも悪くも、CよりH/WをPGから隠蔽してるからね。
だからCから見てCOBOLみたいとか言われる。でもそれがJavaの思想。

でも、それ言ったら、アセンブラも経験すべきだよ。マジで。
レジスタの動きとか、もろ解るからね。ダンプリストも追えるし :-p
347321:2005/05/16(月) 01:13:34
結局、C++使えるようになったらJava厨って言わないのか言うのか?
348仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:14:16
>>343
そそJavaが言語として優位とかCが優位とかじゃなくて
コスト次第だから。ここが重要なんだよね。
C要員確保するのもコストも大変だろうし 今後考えるとねえ
349仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:14:55
HW性能の向上がJavaの採用を促進するのは間違いないけど
全てがJavaベースになることはないよ。

ちょっと観点ずれて申し訳ないけど、
建築なんかをイメージしてみよう。世の中全てがRCにならないでしょ?
木造も残っている。何百年以上の歴史ある産業がこの状態なのに
たかだか50年くらいのIT産業が(ry
350仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:15:43
>>346
アセンブラは時間があったら、って人が大半かと。
人生そんなに長くないし、C++を十分に使いこなせるようになるのだって相当時間がかかるもの。
それよりもほかのスクリプト言語を覚えたほうが面白い。
351仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:16:51
人間がやってる以上、歴史は繰り返す。
352仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:17:36
>>345
そりゃそうよ。

>>345 も自分で書いてるように、速さ(やプログラムサイズ)だけの勝負なら、アセンブラが最強。
今でもリソース制約の厳しい組み込みの主流派はアセンブラでしょ。
でも、CPUリソースだけがそれがそんなに大事なの? 開発生産性や保守性だってコストだよ。
353仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:17:55
建築物は芸術や文化遺産、暖かさなど、生き物の感覚があるから比較に出すのはどうかと。
354仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:20:03
>>350
面白い面白くないを議論に出す問題は別として、
C++を十分に使いこなすための時間は〜1年くらいという数字があるよ。
これは、毎日業務しながら、C++の学習を進め、C++に移行できた時間。
「十分に」という曖昧な表現も問題だと思うんだよね。
ある人にとって「十分に」はC++の機能の1/3かもしれないから。
355仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:20:12
>>352
>CPUリソースだけがそれがそんなに大事なの? 開発生産性や保守性だってコストだよ。
そのとおりだけど、それではドカタ要員になるしか道はなくなっちゃう。
自分にしかできないことなどを開拓するなら、ほかの言語や技術も必要でしょう。
Javaは確かに必要な技術だが、それだけでも困っちゃう。
356仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:21:17
>>349
ま、このスレで「全てがJavaになる」「Javaはきえる」と極論言ってるのは数人程度。
大半はバランス感覚ある。ただ、極論の数人が沢山書くだけ :-)
357仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:22:44
>>353
うーん、それを言うならIT業でも
デザイン(設計)=芸術、既存システム=文化遺産、資源=暖かさ、生き物
と、少々こじつけだけど置き換えられる。
358仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:23:01
C++一年ってのは私にはまねできないかも。。。
C++だけで仕事してるわけじゃないからかもしれないけど、
Javaだってそれなりに時間かかるし。
359仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:23:47
>>253
いやー、プログラミング言語は工業規格でもあるが、自然言語同様に
流れや慣れや蓄積や特有の発想があるから、半分は文化的存在なんだよ。

だから、「言語オタク」や、特定言語の宗派争いも起きるわけ
360仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:25:40
>>357
資源は暖かくないと思うけど。
Fortranの紙にパンチしたやつなら暖かい。燃やすともっと暖かい。
ITの過去の遺産なんて、最新の技術に置き換えた後は、はいさいなら、って感じでしょ。
いまだにFortranとCOBOLは生きてるが、それも一部でのみ。汎用性はもはやないしね。
361仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:26:55
>>358
誰もがそうなんだけどね、、、一日30分でもいいから新しいことの学習に
あてたらなんとかなるんじゃない?
後は、その知識を可能な範囲で実業務に移行していく。
362仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:28:00
>>355
半分は同感なんだが、いきなりドカタってのも極論じゃないの?

普段、日本語や家電使ってて、特に芸術的とか独創的な使い方してなくても、
奴隷ってほどの事もないし、かといって工夫が無い訳でもないっしょ。

どの言語使ってても、独創的って事も滅多にないけど、工夫や発見は多いと思う。
それでいいんじゃないの?
363仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:29:09
>>360
いや、違うよ。
この意味をよく考えてみよう。

人生は後ろを振り向かなければ理解できないのに、前を向いて生きねばならない
364仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:31:57
今更ながら良スレの悪寒
365仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:32:24
>>353
仕事はね
受注して成功しないと路頭に迷うからね
なんかそんな悠長な感覚じゃないよ。文化とか

とにかく受注できる事。そのためにはTCOを抑えなきゃなんない
JavaかCかなんてそれによって変わってくる。これが現実よ。
366仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:36:27
>>362
> どの言語使ってても、独創的って事も滅多にないけど、工夫や発見は多いと思う。
それでいいんじゃないの?
そうなんだけど、コストを考えると、っていうところが気になるんだよね。
自分しかつかえない技術があったとき、コスト高くても仕事は取れるよ。
みんなが使える技術ってのは、食いっぱぐれないが、何にもおいしくないともいえる。
Javaはまさにそんな技術だと思うわけです。
367仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:37:49
>>365
私、30数年会社経営して思いました。
その殺伐としたシビアな感覚がダメにするんですよ、、、
日本のビジネスが従来より人間vs人間。
368仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:39:14
>>363
たしかに、あの言語は速くてわかりやすいんだけどここが糞すぎる、とかいうのを反省して、
新しい言語に反映させるって言うのはある。
あと、木造建築は地震に強いし、涼しいし。
369仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:40:00
なんか、OOの話題からずれてまともな論議になりましたね
370仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:47:12
>>368
新しい言語に反映させるってのは、言語開発してる?w

>あと、木造建築は地震に強いし、涼しいし。
もう一歩で気づくと思う。更に必要性について考えてみよう
371仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:51:15
>新しい言語に反映させるってのは、言語開発してる?w
いや、新しい言語作る人がね。C++やJavaだってそうやってできたでしょ。

あと、建築物はもういいよ。告白するけど、おれ、建築の知識ないんだよねw
372仕様書無しさん:2005/05/16(月) 01:57:40
なんか、久しぶりに覗いてみたら、バランス感覚に優れたスレになっててびっくりした。
なのでなんだか記念真紀子
373仕様書無しさん:2005/05/16(月) 02:05:58
>>339
うーん、JavaとC#なら、派閥争いって言われてもわかる気がするけど、
CとJavaってそういうのではないんじゃ。
374仕様書無しさん:2005/05/16(月) 02:07:49
CとJavaでは時代も政治的背景も違うからね。
375& ◆J/TCfwmp9M :2005/05/16(月) 02:15:34
Java経験者もC#経験者も、たいていはCやってるから、土台は同じなわけで、
派閥争いはそもそもなさそうだけどね。
JavaとC#が争うのは、そこの前で分岐しているってことでしょ?

376仕様書無しさん:2005/05/16(月) 04:25:29
2005/05/15(日) 21:38:05
        22:33:43
        22:34:56
        22:37:34
        22:38:28
        22:39:25
        22:47:39
        23:06:05
        23:34:33
        23:35:22
        23:36:57
        23:39:28
        23:41:02
        23:42:46
        23:44:09
        23:44:18
        23:45:09
        23:47:27
        23:49:27
        23:59:54
377仕様書無しさん:2005/05/16(月) 04:26:05
2005/05/16(月)00:07:58
        00:12:34
        00:15:38
        00:17:17
        00:21:17
        00:25:58
        00:29:48
        00:32:55
        00:36:34
        00:37:13
        00:39:15
        00:40:50
        00:43:28
        00:46:27
        00:50:09
        00:50:23
        00:54:38
        00:55:37
        00:58:19
        00:58:26
        00:59:13
        01:03:05
        01:03:14
        01:04:18
        01:05:00
        01:10:02
        01:10:04
        01:12:02
        01:13:18
        01:13:34
378仕様書無しさん:2005/05/16(月) 04:26:28
        01:14:16
        01:14:55
        01:15:43
        01:16:51
        01:17:36
        01:17:55
        01:20:03
        01:20:12
        01:21:17
        01:22:44
        01:23:01
        01:23:47
        01:25:40
        01:26:55
        01:28:00
        01:29:09
        01:31:57
        01:32:24
        01:36:27
        01:37:49
        01:39:14
        01:40:00
        01:47:12
        01:51:15
        01:57:40
        02:05:58
        02:07:49
        02:15:34
379仕様書無しさん:2005/05/16(月) 08:58:31
Cとアセンブラは用途が被る。
CとJavaはあんまり用途が被らない。

寝言はVMがJavaで書かれるようになってから言うんだな。
380仕様書無しさん:2005/05/16(月) 12:12:38
日曜深夜にわざわざ3時間も自作自演・・・カックイイ!
381仕様書無しさん:2005/05/16(月) 13:53:45
>>379
は?VMがJAVAで?
ハードウェアかされていってますが?
382仕様書無しさん:2005/05/16(月) 13:57:03
スレタイ:
なぜ年寄りはOOを受け入れないのか

結論:
・OO=Javaと思い込んでいるから。
・Cで特に不便を感じていないから。
383仕様書無しさん:2005/05/16(月) 14:01:26
>>367
ソフトウェア産業は土建と違ってグローバル産業だからね
かならず国内で工事をやらなくてもいい
その前提があるでしょうに

中国はつなぎ工場として本命のインドがこれから
台頭するのにグローバル化の波を考えれば
そんなに日本はとか悠長な事いってられない。

現実を見ない楽観論で取り返しのつかなくなった例は
歴史を見ればいくらでもありますよ
384仕様書無しさん:2005/05/16(月) 16:04:26
>>382
年寄りほどOO=Javaじゃなくて、OO=C++だと思ってたが。

だいたいスレタイが矛盾してるぞ。
年寄りによるJava叩きなのか、Java厨による年寄り叩きなのかどっちなんだ?
385仕様書無しさん:2005/05/16(月) 16:36:59
Java厨による「Java叩きをする年寄り」叩き

でいいのではないかと。
386仕様書無しさん:2005/05/16(月) 19:21:17
年寄りによる「Javaに寄生したJava厨」叩き

ダ
387仕様書無しさん:2005/05/16(月) 19:58:09
じゃ
Java厨と年寄りの叩きあい

ということで。
388仕様書無しさん:2005/05/16(月) 21:02:48
【ヲタ叩き?】なぜ彼女は漏れを受け入れないのか?
389仕様書無しさん:2005/05/16(月) 21:43:11
>383
インド、インドって外注先の下請けがすげ変わるだけだろ。
390仕様書無しさん:2005/05/16(月) 23:22:40
>>384
多分
C++=ベターC
なのではないかと。
391仕様書無しさん:2005/05/16(月) 23:36:10
>>355
逆だと思う。

今時分がやってる先進的なことを、いずれは他の誰でもが出来る(理解できる/保守できる)
様にならなければならない。
スーパープログラマを気取って自分にしかできないままであり続けると、
そこから抜けられなくなるのでは。

つまり、新しいことを開拓しようと思うと、今やってることの開発生産性や保守性を
考えなければならないのではないかなぁ。
392仕様書無しさん:2005/05/16(月) 23:41:17
>>360
考え方は成長していってると思うけど?
構造化プログラミング以前〜OOPL、その後のOODの流れは
ちゃんとひと続きの思想。

言語ばっかりみてて、CがどうのJavaがどうの言ってると、>>360みたいに思えてくるのかね。
393仕様書無しさん:2005/05/17(火) 02:52:40
>>392
ぜんぜん話が違うよw
俺の言ってることと論点がぜんぜん違う。
394仕様書無しさん:2005/05/17(火) 03:03:38
>>391
そういうことではなくて、
スーパープログラマになるなら、気取るのではなく周りから認められるようにならなければならないという話。
自分だけの技術って言うのはおそらく日々変わっていくから、常に最新の情報に目を光らせて、
かつ何が今不足しているのか、必要とされているのかを考えていけば、
ドカタ要員になどもったいなくて使う気にはなれないと考えるのが普通でしょ。
実際何をやればいいのかって言うのは会社や環境によって違うけど、若い人ほどそう考えない人は多いと思う。
遅くとも30歳までにはある程度方向性を見定めて準備し始めないと、35歳説は現実のものになってしまうと思う。
395仕様書無しさん:2005/05/17(火) 03:18:55
>>391は経営者側、>>394は自分側、視点が違うだけで、両者ともいい事いってる。
396仕様書無しさん:2005/05/17(火) 04:20:22
構造化マニア>>392がスレタイの流れを取り戻そうとしてますよ皆さん
397仕様書無しさん:2005/05/17(火) 04:38:12
このスレは参考になりましたか?   はい   いいえ
398仕様書無しさん:2005/05/17(火) 06:08:56
はい

年寄りがOOを受け入れないのはよくわかった。
399仕様書無しさん:2005/05/17(火) 09:45:01
>>202はそんなに酷いことを書いたのか。
400仕様書無しさん:2005/05/17(火) 22:06:16
開発手法としてある意味OOで閉じないのはわかった。
でだ
プログラムの実行速度はOOで作っても遅くならないよね?
想定言語はC++ね
401仕様書無しさん:2005/05/17(火) 22:14:02
>>400
C のプログラムを単純に C++ に書き換えたくらいじゃなんともないはず。
もともと C++ の処理系はそのへんかなり気を遣ってるから。

ただ、なんでもクラス化したりポリモーフィズム使いまくりとかだとどうなんだろうね。
402仕様書無しさん:2005/05/17(火) 22:22:02
自分で作って測ってみればいいのに
403仕様書無しさん:2005/05/17(火) 22:37:13
メンバ関数を呼ぶより、グローバル関数やスタティック関数を呼ぶほうが速い。
404仕様書無しさん:2005/05/17(火) 22:41:40
>>402
実行が速過ぎてストップウォッチを押すタイミングが間に合わないとです
405仕様書無しさん:2005/05/17(火) 22:44:28
OOは便利な道具(規格)だが、OOだけで言語を判断するのも単純すぎ。
アセンブラも(OOでない)COBOLも便利なんだが。
406仕様書無しさん:2005/05/17(火) 22:48:33
問題 405
>>1-404に出てきたOOに適切な語句を埋めなさい。
407仕様書無しさん:2005/05/17(火) 22:56:05
ちょめちょめ
408仕様書無しさん:2005/05/17(火) 22:57:42
例:405
ぬるぽは便利な道具(規格)だが、ぬるぽだけで言語を判断するもの単純すぎ。
アセンブラも(ぬるぽでない)COBOLも便利なんだが。
409仕様書無しさん:2005/05/17(火) 22:59:10
例:COOL → CぬるぽL
410仕様書無しさん:2005/05/17(火) 23:12:09
アルゴリズム低脳なみんな。
コードを短くかけるかいw
まわりくどくするのが人生なOO厨だから無理だろうけどね。
411仕様書無しさん:2005/05/17(火) 23:13:33
アルゴリズムとOOはとりあえずかんけーネクネ?
412仕様書無しさん:2005/05/17(火) 23:24:38
OOしかやってないとアルゴリズムとはクラスの中に入っているものなんで
よくわからんのですよ。
413仕様書無しさん:2005/05/18(水) 00:03:24
>>401
ポリモフィズムって単なる関数ポインタの挿げ替えじゃないの?
414仕様書無しさん:2005/05/18(水) 00:05:04
>アルゴリズムとはクラスの中に入っているものなんで

詳しく
415仕様書無しさん:2005/05/18(水) 00:15:05
どっちかというと振る舞いの中に入ってそうだけどなぁ。
416仕様書無しさん:2005/05/18(水) 00:17:20
>>405
パラダイムという用語を覚えるのが吉。

それはともかく
> OOだけで言語を判断するのも単純すぎ。
は、OOを用いることができるという特性だけでOOPLに優位性があると判断するのは
単純すぎ、ということ?

別にそんな言語レベルの話ではなくて、前提もそんな漠然としたものではなくて(そりゃ
JavaやらC#じゃなくてアセンブリ言語を選択すべき状況はいくつもあるだろう)、
OOを用いるべき状況に置かれてもなお受け入れようとしないのは何故なんだろう、
ということなのでは?
417仕様書無しさん:2005/05/18(水) 00:18:36
>>410
じゃあとりあえず>>222の代わりに3行のコードを書いてみてくれ。
話はそれからだ。
418仕様書無しさん:2005/05/18(水) 00:35:29
そんなにOOが嫌いなら、国家予算が組まれた大規模開発でもアセンブラとCのみで窓も全部作れや。
そのときの総コストを算出せいや。
419最凶VB厨房:2005/05/18(水) 00:46:36
VB使いはOO大好きですよー
420仕様書無しさん:2005/05/18(水) 00:46:58
何でもOOで片がつくと思っている奴痛すぎ
421仕様書無しさん:2005/05/18(水) 06:09:32
純粋なOO言語というと
SmallTalk
だっけ?
422仕様書無しさん:2005/05/18(水) 06:56:52
キュアブラックが血液出しでなくなったことについて
423仕様書無しさん:2005/05/18(水) 08:49:35
400 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:06:16
401 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:14:02
402 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:22:02
403 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:37:13
404 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:41:40
405 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:44:28
406 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:48:33
407 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:56:05
408 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:57:42
409 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 22:59:10
410 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 23:12:09
411 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 23:13:33
412 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/17(火) 23:24:38

413 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 00:03:24
414 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 00:05:04
415 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 00:15:05
416 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 00:17:20
417 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 00:18:36
418 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 00:35:29
419 名前: 最凶VB厨房 投稿日: 2005/05/18(水) 00:46:36
420 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 00:46:58

421 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 06:09:32
422 名前: 仕様書無しさん 投稿日: 2005/05/18(水) 06:56:52
424仕様書無しさん:2005/05/18(水) 10:30:04
たとえば整列法ひとつとっても、単純に Arrays.sort() 呼べば済むぢゃん、
なんて考えてるヒトもいるんだろうなあ。

本当は各種の整列アルゴリズムには長所と短所があって、入力データの特性によって
使い分けるべきなんだが。
425仕様書無しさん:2005/05/18(水) 10:48:33
ここのOO厨って、OO厨じゃなくてライブラリ厨じゃね?
426仕様書無しさん:2005/05/18(水) 10:59:37
自作自演厨房=アルゴリズム厨房=アセンブラ厨房


イマドキ、アルゴリズムでTuring賞取れるのか知らんがw
427仕様書無しさん:2005/05/18(水) 11:27:02
OOってのは別に作法みたいなものじゃなくて、
あくまでも改変リスクに対する保険みたいなものであったり
再利用性に対する知恵のようなもんだから、

修正や仕変があまりないだろうことが分かってたり
再利用する気がさらさらないロジックに
あえてOOを使う必要はないんだよな。
428仕様書無しさん:2005/05/18(水) 12:18:20
>>424
よほど多種多様でしかも大量のデータを時間的な制約のある中でソートする必要でもない限り
そんな心配は無用だと思うが。
429仕様書無しさん:2005/05/18(水) 12:25:06
ヒント:自作自演
430仕様書無しさん:2005/05/18(水) 16:08:57
>>424
そこで多態性ですよ
431仕様書無しさん:2005/05/18(水) 16:43:21
ポリモーフィズムを使ってソートのアルゴリズムを選択するとは思えん。
どっちかというと入力データの型よりも、その内容によるだろ?
別のパターンの方がこの場合はしっくりくるんじゃないのかなぁ。
432仕様書無しさん:2005/05/18(水) 20:03:31
C言語だって、qsortとかあるだろ。自分でカカナクネ?
433仕様書無しさん:2005/05/18(水) 20:31:54
オンメモリで済まない量だと自分で書くアル
でも大量データはDBに入れるからやっぱり書かないアルな、はっはっは

434仕様書無しさん:2005/05/18(水) 20:55:28
>>431
本屋さんの本棚と、俺んちの本棚では新しい本を買ってきたときに
仕舞う順序が違うんだよ、とか?…

>>432
安定なソートをしたいときとか。
というか、ソートしようと思ってqsortが使える!と思ったことは多くないなぁ。
435仕様書無しさん:2005/05/18(水) 21:50:50
たとえば、限られた範囲の値のデータの並べ替えならビンソート、
ほとんど整列済みの(でも微妙に整列できてない)データの並べ替えなら挿入ソートが
一番高速(O(n))なうえに、アルゴリズムも至極単純明快ですな。

Java のライブラリの sort はマージソート、C のライブラリはクイックソートだけど
平均 O(nlogn) の計算量で、場合によっては最適ではないですな。
436仕様書無しさん:2005/05/18(水) 21:55:52
C言語でqsort実装しようとしたとき、比較関数は自分で作らなきゃいけないと知ったとき、
なんてめんどくせえ言語なんだ!って思った香具師はだけじゃないはずだ!
437orz:2005/05/18(水) 21:56:47
C言語でqsort実装しようとして、比較関数は自分で作らなきゃいけないと知ったとき、
なんてめんどくせえ言語なんだ!って思った香具師は俺だけじゃないはずだ!
438仕様書無しさん:2005/05/18(水) 21:56:49
----------------------------------------------------
「2ちゃんの良心モララーがゆく」
http://aa5.2ch.net/test/read.cgi/aastory/1116301566/
今このスレが熱い。消防、厨房がたくさんきます。
fusianasanトラップにかかるは、ブラクラ踏むはでマジワロスwwwwwwww
どうぞ皆で痛い>>1と愉快な仲間たちを拝みにきてください。
439仕様書無しさん:2005/05/18(水) 22:00:12
>>436
おまいは漏れが作った Mona 型のデータの大小をどうやって比較すればいいか知ってるか?
440仕様書無しさん:2005/05/18(水) 22:04:34
モナ型ってナニサ?
441仕様書無しさん:2005/05/18(水) 22:05:25
comb sortしかわかんね
442仕様書無しさん:2005/05/18(水) 22:07:54
ソース見ろ。
443仕様書無しさん:2005/05/18(水) 22:15:22
>>440
>>439の自演かと思うような理想的なレスだな。
444仕様書無しさん:2005/05/18(水) 22:31:36
>>441
訂正
comb sortしか必要がない
445仕様書無しさん:2005/05/19(木) 00:48:33
21:50:50
21:55:52
21:56:47
21:56:49
22:00:12
22:04:34
22:05:25
22:07:54
22:15:22
22:31:36
446仕様書無しさん:2005/05/19(木) 08:45:18
TDDであるクラスAを作っているとき
Aで別のクラスBのインスタンスが必要になったときは
Aのテストコードはそのままおいておいて
Bのテストコードを作り始めるものなの?

呼び出すクラスが増えていって
当初のAのテストコードにいつまでたっても
戻れなくなるんだけど。。。
447仕様書無しさん:2005/05/19(木) 08:54:48
>>446
・設計を確認して最初からボトムアップで実装する
・とりあえず B はスタブにしとく
448仕様書無しさん:2005/05/19(木) 10:13:05
>>446
これを読んでみる、とか。
http://agileware.jp/articles/xp/xpepisode.html
449仕様書無しさん:2005/05/19(木) 11:09:07
アルゴリズムはメソッドの中の人の仕事だろ。
それがカプセル化じゃないか。素人が余計なことを知ル必要ないんだよ。
どうせ無理なんだから。

むしろ、素人は触れないように見れないことが望ましい。
450仕様書無しさん:2005/05/19(木) 19:23:44
と、ドシロートが申しております。
451仕様書無しさん:2005/05/19(木) 20:36:39
>>446
テストケースを考えるのはトップダウンでもいけると思うけど、
TDDって実装を行い始めるのはどう考えてもボトムアップじゃないと駄目では?

あとは、テスト駆動開発っていうくらいなんだから
テストがうまくいかないのであれば(クラスなどの)設計を見直す必要がある
可能性も考えるべきかも。
452仕様書無しさん:2005/05/19(木) 20:45:44
コンブソートって何かと思ったら
コームソートのことか!
453仕様書無しさん:2005/05/19(木) 20:55:27
>>406
現実。

なぜ年寄りは現実を受け入れないのか
454仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:12:15
お前ら、趣味でooやってみ!
おもしれーぞ。ポンキッキの教育セット並みに。
455仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:14:54
>>434
そもそもクイックソートは不安定なソート
456仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:17:10
>>455
だから自分で実装することもあるという話なのでは?
457仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:23:22
>>456
安定なクイックソートって何だよw
さてはお前、意味わかってないな?
458仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:25:28
自作自演タイムが始まりますた
459仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:26:40
という>>458も自演
460仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:41:36
アルゴリズム考えないでいいプログラマーって何よ?
お前ら奴隷か?
461仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:42:35



        アルゴリズム厨=自作自演厨=プログラムできない単なる煽り


の法則
462仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:46:40
------------------------------------------
このスレは天才チンパンジー「アイちゃん」が
言語訓練のために書き込んだものです。
アイと研究員とのやり取りに利用するので、
関係者以外は反応しないで下さい。
ご協力お願い致します。

             京都大学霊長類研究所
------------------------------------------
463仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:47:47


OOなら難しい事は気にしなくていい=アンチ車輪の再開発=ライブラリ厨






自虐自演
464仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:54:48
キチガイスレ認定

                  D.E.Knuth
465仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:56:43
PC系の板、どこへ行っても 同じ人物が煽ってるのが痛いな。

お前何年間ヒッキーやってんだよ。
466仕様書無しさん:2005/05/19(木) 23:58:39
増殖してる予感
467仕様書無しさん:2005/05/20(金) 00:05:07
アルゴリズムを気にしないで組むから似たような結果しか返って来ないんだよ
468仕様書無しさん:2005/05/20(金) 00:07:17
頭悪い奴って、自分が理解できる範囲で自作自演するから、
一発で自作自演ってバレるんだよな。超カワイソーーーーー
469仕様書無しさん:2005/05/20(金) 00:22:02
マジレスすると、2レスした漏れから見たら
468が自作自演厨だったのかと思える
470仕様書無しさん:2005/05/20(金) 00:26:21
頭悪過ぎ
471仕様書無しさん:2005/05/20(金) 01:37:27
祖父開のアルゴリズムがムズイと思うやつ、俺と仲間
472仕様書無しさん:2005/05/20(金) 02:05:58
まっ、OO使うにしろ業務系の奴は技術の「ギ」の字もないよ。
473仕様書無しさん:2005/05/20(金) 04:08:17
何もできないリストラ親父、随分威勢いいな。
屑はどこまで逝っても屑。さっさとクビくくったらどうよ(ゲラゲラ
474仕様書無しさん:2005/05/20(金) 05:26:58
だからOOってなんなんだよー!1
10文字以内で説明して
475仕様書無しさん:2005/05/20(金) 06:02:02
>474
そんな......恥ずかしくて言えません。
476仕様書無しさん:2005/05/20(金) 11:31:27
業務のギがありゃいいんじゃね?
477仕様書無しさん:2005/05/20(金) 11:51:21
害基地専用スレ

        一般の方は、害基地の被害を受けないように一歩引いて、
        生暖かい目で見守りましょう。

                                   (1の主治医)
478仕様書無しさん:2005/05/20(金) 12:45:22
>>472
なんかフットサル選手を小ばかにするJリーガーって感じ。
479仕様書無しさん:2005/05/20(金) 20:50:09
複雑なアルゴリズムを一切使わずに速くて簡単でわかりやすいコード

これ斎京
480仕様書無しさん:2005/05/20(金) 21:19:21
>>478
わかりにくい例えだな。
フットサル選手もそれなりのテクニックがあると言いたいのか、
所詮フットサルじゃ客は集まらないし当然報酬も低いと言いたいのか。
481仕様書無しさん:2005/05/20(金) 22:33:35
>>455
安定なソートが欲しいときにはqsort使えないから
自分で実装する必要があるよね、
でも不安定なソートで良かったとしてもあんまりqsortって使えないよね、
というお話。
482仕様書無しさん:2005/05/20(金) 22:34:46
>>467
似たような結果、じゃなくて同じ結果が返ってこないと駄目だろ。
483仕様書無しさん:2005/05/20(金) 22:40:06

自作自演の時間がやってまいりました・・・

484仕様書無しさん:2005/05/20(金) 23:06:29
>>463
実装の高再利用性という点ではアンチ車輪の再開発を包含していると思うけど
なんでそれがマイナスイメージになるのかわからない。
っていうかライブラリ「厨」ってどんなことを指してるの?
インタフェースの共通化がより重視されてるのがライブラリによる共通化と
OOの継承による共通化の大きな違いではないのかな。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4822281957/
では、ライブラリがサブルーチンの共通化であるのに対し、
オブジェクト指向はメインルーチンの共通化である、みたいなことが書いてあった。
確か。
485仕様書無しさん:2005/05/20(金) 23:09:43
・実装の高再利用性
・アンチ車輪の再開発を内包
・オブジェクト指向はメインルーチンの共通化である

あんた何語しゃべっとりまんねん
486仕様書無しさん:2005/05/20(金) 23:49:39
OOなんかより、シェルとPerlとC言語だけで最高に楽しい趣味が送れます。
487仕様書無しさん:2005/05/21(土) 00:19:41
>>485
「高再利用性」はググれ。
「アンチ車輪の再開発」は>>463に聞いてみて。あと内包じゃなくて包含な。
「メインルーチンの共通化」は、
ライブラリは呼び出される側を共通化するけどOOは呼び出す側を共通化する、
みたいな説明の文脈で出てきた。詳しくはその本読んでみて。
488仕様書無しさん:2005/05/21(土) 00:22:09
903 名前:アスリート名無しさん[sage] 投稿日:2005/05/17(火) 10:39:02 ID:8OyiB6Qf
ケンカは買うなよ
なぜなら迷惑だからだ

904 名前:アスリート名無しさん[] 投稿日:2005/05/17(火) 17:51:22 ID:5t1LwZuh
Do not buy fight.
Because it is a trouble.
489仕様書無しさん:2005/05/21(土) 00:24:21
>>487
切れて言い返す前に、もっと判りやすい言葉で書く努力をしてはどうか。(5/100点)
491仕様書無しさん:2005/05/21(土) 00:43:14
レンタルビデオ屋がDVDのレンタルも始めよう、と思ったときのクラスって
レンタルビデオ屋クラスを継承したレンタルビデオ・DVD屋クラスになるんでしょうか?
…違うっていうのはなんとなく分かるのですが、
http://www.thinkit.co.jp/free/compare/2/3/1.html
みたいなクラス図の説明だと、なんかこれでも問題なさそうな気もしてきます…
492仕様書無しさん:2005/05/21(土) 00:54:29
何を聞きたいのかよくわからん。もっと疑問点をはっきり言ってくれ。
493仕様書無しさん:2005/05/21(土) 01:02:07
年寄りがOO理解しないのも問題だが、それよりもっと
問題なのはその年寄りに教育、洗脳されたせいでOOに
否定的な若い人間が非常に多いことだな。
OOを口にしただけで、かっこつけだの知ったかだのと
言われるんじゃたまらん・・・orz
494仕様書無しさん:2005/05/21(土) 01:21:06
お前、普段から格好だけの知ったか野郎なんじゃねえの
495仕様書無しさん:2005/05/21(土) 01:24:07
ええぇーと。

>>494 は >>493のキチガイへのレスだから関係ナッシングと。

>>491 まだぁ〜 (チン☆, チン☆
496495:2005/05/21(土) 01:35:41
>>491
面倒だから推定で答えるわ。
よくある、汎化と特化に関する疑問だね。

レンタルビデオ+DVD屋とレンタルビデオ屋は、特化-汎化関係にあるのか否か?

・・・つまらん話だ。
「デパートで、熱帯魚を扱う事になりました。
 デパート+熱帯魚屋になりますが、コレは
 デパートを特化したサブクラスにしますか?
 あるいはデパートを汎化したスーパークラスにしますか?」
つうのと同じでナンセンス。
497491:2005/05/21(土) 01:37:53
えーと、うまく説明できないのですが、
「特化」っていうのは、機能のつけたしじゃないですよね、ということでしょうか。
>>491のDVDみたいなつけたし方をしてたら、スパゲティー量産するだけ、というか。


>>491で言いたかったのは
「ビデオを貸し出す」振る舞いを持つレンタルビデオ屋クラスを継承して
「DVDを貸し出す」振る舞いを追加したレンタルビデオ・DVDクラスを作るのは
良いのか、ということと
多分ビデオを汎化してレンタル商品クラスとか作って、それを継承したDVDクラスも作る、
っていうのがOO的なのではないのかなぁ、と思ったということです。
498491:2005/05/21(土) 01:45:15
書き遅れました…

>>496
でも「特化」という語感と、>>491のURL先にあるような説明を見ると、
デパート+熱帯魚屋 と
テレビ+リモコン
で違いがあることが判別しにくいと思うのですが。

あと、実際にはこのような機能拡張のされ方をされているシステムは
遍在してるように見えるのですが(これが非OO的なシステム設計ということなのでしょうか?)
499仕様書無しさん:2005/05/21(土) 01:52:16
前者は間違った設計だと思う。
後者は、とりあえずそれでもいいと思う。

以上。
500仕様書無しさん:2005/05/21(土) 01:52:33
本質は、扱い品目の追加だと思う。
レンタルビデオ屋が扱い品目を増やす場合、実務上は
・それを扱う部門を設けるとか、
・あるいはそれを扱うルールを追加する (処理内容例:仕入れ/在庫管理/貸し出し/廃棄等)、
という変更が加わると思う。

前者は、レンタルビデオ屋に、組織階層としてビデオ部門とDVD部門を追加、
後者は、扱い品目と処理内容の組を追加する事になると思う。
      実装としては、レンタルビデオ屋のインスタンス生成時に、各店舗の扱い品目に応じて、
      新しい「扱い品目ハンドラー」を追加する、という形になると思う。
      「扱い品目ハンドラー」の実装は、品目に関するデータ (ビデオ, DVD, etc)と、
      各品目毎の取り扱いルール(仕入れ/管理/貸し出し/廃棄)で、
      共通ルールがあればそれを汎化クラスとして上位に持たせる。

・・・て、これでも全然リアルじゃねぇけど
501仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:01:06

自演も手が込んでまいりました・・・

502仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:09:43
あ、また頭の可笑しな人>>501が来た。
本当にレベルの低いスレだなw
503仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:25:59
>>499>>497に対する回答。

あと、特化と汎化は、下と上ってセットになる概念だから、
別々に理解する必要はないよ。
504仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:30:37
>>502
人っていうか、チンパンジーのアイちゃんというそうで、あまり語彙が豊富ではない。
好きな言葉は「自作自演」。あまり構ってあげないでください。
言語教育に支障をきたしますので。
505仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:31:23
基本的にはインターフェースに対してプログラムするべきかと。
やや特化したい場合は抽象クラスをつくってみるとか。
しかし、普通のDVDレンタルはVHSも扱ってるわけで、VHSのサブクラスを用意すればよいかと。

店(インターフェース) ← レンタル店(抽象クラス) ← VHSレンタル(具象クラス)←DVDレンタル(具象サブ)
506仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:34:41
インターフェースに対してプログラム?

一般論としてはいいけど、
なんでここでそんな頓珍漢な話を始めたの?
507仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:36:33
拡張性、保守性が優れます
508仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:36:43
分析クラスからはじめて、インターフェースが導出される、というのが自然な流れかと思う。

>>505の話は、実装に関する経験的勘で「インターフェースにしておく」と言ってるだけで、
この話の流れでは必然性が見えない。
509仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:38:56
デザインパターンを勉強してれば、インターフェースのすごさがわかると思うけどな。
このスレじゃ、あまり詳しいやついなさそうw
510仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:39:16
よく見たら

>店(インターフェース) ← レンタル店(抽象クラス) ← VHSレンタル(具象クラス)←DVDレンタル(具象サブ)

こんな設計まだしてる人か。orz

>>500読んで、わかんない所があったら聞いてね。
あと、荒らさない事。これはマナーだよ
511仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:39:35
>>509
ばかもの
512仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:40:26
性格悪い、頭悪い、聞き分けない・・・最悪だな
513仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:41:30
>>500の内容がぜんぜんわかりません
514仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:42:11
>>500読んで、わかんない所があったら聞いてね。
あと、荒らさない事。これはマナーだよ

意味あんのか?2chで?
515仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:43:55
頭悪過ぎ。
相手して損した。
もう寝る。
516仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:44:47
結局禿厨だったかw
517仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:44:47
もしかしてここもs好きさんがやってるの?
518仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:45:28
>>513
どこまで判って、どこが判らないか、正直に言ってみて
519仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:45:44
似非OO得意の自演が続いております
520518:2005/05/21(土) 02:46:33
情報システム板の粘着オヤジか、
はたまた某コンサルだと思うけど。

本当、人に物を聞く態度が最悪だな
521仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:47:34
まぁいいや。
やっぱあんたの中身は腐った出張32だろ。

頭悪いのはわかってるから、素直になれ。
522仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:48:18
マジな質問は多分それなりのBBSにいってると思われ
523仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:50:50
>>522
開き直らなくて結構。

お前はこの4年というもの、OO関係のスレ荒しまくっただろ。
いい加減、口先だけでガタガタ言わずに、
きちんと勉強したらどうだ?

524仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:52:39
これが、こっちの読み通り例の自称コンサルだったらお笑いだな。
リアルでも、こんな程度の理解で話してくるから、2ちゃんの腐れ粘着と区別がつかないw
525513:2005/05/21(土) 02:52:57
なんかよくわかりませんが、私は自演してないよ!!
>>500に質問は結局誰に聞けばいいの?
526500:2005/05/21(土) 02:54:07
どうぞ
527513:2005/05/21(土) 02:56:47
しばらく考えてると>>500の意味はわかった気がするんだけど、
結局、前者といっているほうの考えと>>505の人の考えは同じに思えるのですが。

未来警察が始まりましたよ
528仕様書無しさん:2005/05/21(土) 02:58:21
>VHSレンタル(具象クラス)←DVDレンタル(具象サブ)

ここが違う。
529仕様書無しさん:2005/05/21(土) 03:00:25
あと、細かい所だが、

> 店(インターフェース) ← レンタル店(抽象クラス) ← VHSレンタル(具象クラス)←DVDレンタル(具象サブ)

継承とコンポジションの区別を付けろ。



530513:2005/05/21(土) 03:00:29
つまり、
VHSレンタルからビデオレンタルとDVDレンタルを同じ階層にして二つ並べると?
531仕様書無しさん:2005/05/21(土) 03:05:24
自演乙
532仕様書無しさん:2005/05/21(土) 03:06:06
      店
      △
       :
    レンタル店
      ◇ 集約(コンポジション)
      |
     扱い品
     名前
    レンタル()
      △
      |
 +──────+
 |         |
ビデオ       DVD
 ・・・・       ・・・・
レンタル()    レンタル()


533仕様書無しさん:2005/05/21(土) 03:15:08
>>530
いみふめ。

(1) レンタル品(>>532の扱い品)を、
  あんたの大好きなインターフェースか仮想クラスとして導入し、
  仮想メソッド レンタル() をつくる

(2)その下に実装クラスまたは継承クラスとして
  ・VHS (>>532のビデオ)
  ・DVD
  を置いて、後は レンタル()メソッドを個別に実装する。

以上
534仕様書無しさん:2005/05/21(土) 03:15:49
つぅか、こんな低レベルな説明をくどくどやったの10年ぶりくらいだわw
535仕様書無しさん:2005/05/21(土) 10:06:06
■Javaドカタ辞典

インターフェイス
・馬鹿なJava厨ドカタがすき放題に糞メソッド名をつけないように
 箱庭規制中のクラス規制をかける仕組み
536仕様書無しさん:2005/05/21(土) 10:48:00
OOで私が知り得てると思っている知識は
>>532で限界なんですが
OOって結局のなんなんなん?
537仕様書無しさん:2005/05/21(土) 11:10:30
おいおい、成りすましすんなよ、2ちゃん専従の屑
538仕様書無しさん:2005/05/21(土) 11:13:15
>>536は、>>532を本当に理解できたのか?

お前は平気でスレ荒らすわりに、ずいぶん物わかりが悪そうだから、
またデタラメ書いて世に害毒を撒き散らすんじゃねぇかと心配だ
539仕様書無しさん:2005/05/21(土) 12:27:22
駆除しよう。
540仕様書無しさん:2005/05/21(土) 12:44:48
>>536は、>>532-533を本当に理解できたのか?

お前は平気でスレ荒らすわりに、ずいぶん物わかりが悪そうだから、
またデタラメ書いて世に害毒を撒き散らすんじゃねぇかと心配だ
541仕様書無しさん:2005/05/21(土) 13:45:03
実社会では、DVDでもVHSでもお構いなし。
一緒くたに扱うのが一番良いのだよ。
542仕様書無しさん:2005/05/21(土) 13:51:55
とレンタルビデオ店員(禿)が申しております
543仕様書無しさん:2005/05/21(土) 13:53:29
まあ分析の結果そういう結論になったんだったらそれでいいんじゃね?
544仕様書無しさん:2005/05/21(土) 13:56:34
学生時代にアルバイトしていたレンタルビデオ屋では、
VHS/ベータの区分で、使用していなかったベータとして、DVDを登録していました。
545仕様書無しさん:2005/05/21(土) 15:29:49
OOってドカタを箱庭仕様に固める機能なのに
JavaドカタがOOマンセーしているのは本当に笑えるね。
設計者のためのOOなんだよ。ドカタくんたちw
546仕様書無しさん:2005/05/21(土) 15:34:01
>>545
確かにそうだな。どうよドカタ君たち。
547仕様書無しさん:2005/05/21(土) 15:34:06
ボキは入社して2年目なんですが、積極的にOO勉強してるんですけど、
お勧めの本とかありますか?
548仕様書無しさん:2005/05/21(土) 15:43:30
>>546
それが分かるやつはJavaドカタしてないってw
549仕様書無しさん:2005/05/21(土) 15:56:54
同じドカタならJavaドカタの方がましな仕事ができるよね、
という話?
550仕様書無しさん:2005/05/21(土) 16:02:09
結局ドカタの話に行き着くわけか
551仕様書無しさん:2005/05/21(土) 16:04:27
まずは立派なドカタになりなさい。
552仕様書無しさん:2005/05/21(土) 16:08:00
>>549
Javaドカタは
自分たちはドカタの中のインテリだと
勝手に勘違いしている分だけ通常のシンプルドカタより
馬鹿といえるかな。
553仕様書無しさん:2005/05/21(土) 16:17:14
それに馬鹿なくせにOOがどうたらってウザ杉
使いにくいってばさ。喪前にOOを語る資格はないんだよ。
馬鹿なら馬鹿らしく設計書どおりにコーダしろっちゅうねん。

554仕様書無しさん:2005/05/21(土) 16:19:06
>553
コーダする

ってアタマ悪そう。
555仕様書無しさん:2005/05/21(土) 16:47:47
>>554はコーダ以下なの?
ドカタ以下でご愁傷様。
556仕様書無しさん:2005/05/21(土) 17:32:26
と、人足が申しております。
557仕様書無しさん:2005/05/21(土) 17:47:03
設計書どおりにコーダ…
まだ学生なんですけど、開発してる時ってわざわざ設計書で「コーダ:○○××」って指定されてるもんなんですか?
558仕様書無しさん:2005/05/21(土) 17:54:51
コンパイラ:○○××
なら有り得るな。
それを考えると…
559仕様書無しさん:2005/05/21(土) 18:04:53
Free Software FoundationとOpenOffice.org、Java問題解決へ
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0505/20/news037.html
560仕様書無しさん:2005/05/21(土) 18:09:46
codeとcoderとcodingの違いも分からんのかお前ら。
561仕様書無しさん:2005/05/21(土) 18:13:00
コードコーダーコーディスト♪
562仕様書無しさん:2005/05/21(土) 18:27:40
>>560
独りでインテリ気分になっている馬鹿ばかりですからw
563仕様書無しさん:2005/05/21(土) 18:31:44
はっ!
そうか、OOってJavaドカタをいい気分にしてこき使う戦略だったのかと
今更気がついた。
5641:2005/05/21(土) 19:01:56
> 「ドカタ」の頭数もちゃんと人月計算に組み込めるようなアプローチ改善の結果がOOではないか
いい気分になって頂けるのであればそれに越したことはないですが(にこり
565仕様書無しさん:2005/05/21(土) 19:49:39
>>536は、>>532-533を本当に理解できたのか?

お前は平気でスレ荒らすわりに、ずいぶん物わかりが悪そうだから、
またデタラメ書いて世に害毒を撒き散らすんじゃねぇかと心配だ
566仕様書無しさん:2005/05/21(土) 20:39:23
>>565
自分で荒らしてることに気づかないのか?
567仕様書無しさん:2005/05/21(土) 21:34:03


>>536は、>>532-533を本当に理解できたのか?

お前は平気でスレ荒らすわりに、ずいぶん物わかりが悪そうだから、
またデタラメ書いて世に害毒を撒き散らすんじゃねぇかと心配だ
568536:2005/05/21(土) 21:43:59
なんかさみしそうだし

>>567系列のコピペやさん
理解を何処に置くかによりると思います
たぶん“本当”の理解は出来てないと思います
ちょっと複雑になっただけで、ぼろが出ます

OOってなんだYO-!答えてYO=
569仕様書無しさん:2005/05/21(土) 21:54:54
プログラム書いた事あるの?
570仕様書無しさん:2005/05/21(土) 23:56:44
571仕様書無しさん:2005/05/22(日) 08:46:03
(´д`;;)
572仕様書無しさん:2005/05/22(日) 09:10:57
>>532-533を本当に理解できたのか?

たかがコンポジションを説明するのに
そんなに鼻高々とw >>552にずっぽしとはまっているな。

573仕様書無しさん:2005/05/22(日) 10:51:47
プライドだけある低脳な設計しかできない素人が粘着してます。
574仕様書無しさん:2005/05/22(日) 12:04:28
要するに、
 >レンタルビデオ屋クラスを継承したレンタルビデオ・DVD屋クラスになるんでしょうか?
つうのは、
ナンセンスな継承の使い方だということ。
そして扱い品目の追加は、コンポジションで扱うべきだということ。

アフォなお前にようやくちょっと知恵が付いたわけだ。
教えてくれた人に感謝しな
575仕様書無しさん:2005/05/22(日) 12:21:55
>>574
お前、実はイイ奴かもな
576仕様書無しさん:2005/05/22(日) 12:39:35
お前って誰のことだろう?
少なくともこのレスみてると昨日から続いてるようだが、
気になって眠れなかったのかな?
577仕様書無しさん:2005/05/22(日) 13:39:36
教えてくれたしとアリガトウ
578仕様書無しさん:2005/05/22(日) 13:52:47
一件落着
579仕様書無しさん:2005/05/22(日) 14:46:30
大 団 円
580仕様書無しさん:2005/05/22(日) 19:20:45
そして伝説へ
581仕様書無しさん:2005/05/22(日) 19:44:49
復刻
582仕様書無しさん:2005/05/23(月) 08:58:09
>>574
扱い品目の追加は、どちらかというとコンポジションじゃなくて、集約だろうな。
集約とコンポジションの違いは、こんな感じ。

◇ 集約:
関連の一種。全体-部分の関係(has_a)がある場合に使う

◆ コンポジション:
集約の一種。物理的な全体-部分の関係があり、
オブジェクトのライフサイクル(生成と消滅)がほぼ一致する場合に使う
583仕様書無しさん:2005/05/23(月) 20:12:12
スレタイ的には
なぜ年寄りはオブジェクト指向を理解できないほどDQNで頑固なのか

のほうが相応しいなw
584仕様書無しさん:2005/05/23(月) 20:16:20
爺はさっさと氏ねばいいのに。
585仕様書無しさん:2005/05/24(火) 00:14:44
その爺がコーディン規約握ってるからいくらOO勉強しても
それを生かす場が全くないorz
今、国内のJava/.NET/C++で、Cみたいなプログラミングしてる
割合ってどれぐらいなんだろ?
特に日本は高いと聞いたが。
586仕様書無しさん:2005/05/24(火) 02:08:38
>>585
そんな君に良いことを教えてやろう。
プロジェクト/プロダクトのコーディング規約を決める立場になるのはそう難しい話でもない。
比較的大きな規模だとしてもだ。

ホントにやる気があるなら「私にやらせてください」と言え。
おそらく、爺は拒否するだろう。しかしだな、会社辞めるつもりで言うんだよ。
「私にやらせてください。」
587仕様書無しさん:2005/05/24(火) 06:44:36
うほっ
588仕様書無しさん:2005/05/24(火) 09:01:09
腕に自信があるなら爺の仕切ってる会社辞めて
独立すればいいのに
589仕様書無しさん:2005/05/24(火) 09:54:03
爺マジでウザイ
590仕様書無しさん:2005/05/24(火) 14:09:44
会社辞めて自分の会社作るより
今の会社に自分の部署作った方が現実的だと思うが
どうか
591仕様書無しさん:2005/05/24(火) 14:24:35
人間的に問題がある
592仕様書無しさん:2005/05/24(火) 14:54:56
>>590
馬鹿か?
会社を辞めて、会社を興す場合の決定権は全て自分にある。
社内に残って部署を起こす決定権は自分に一切ない。
なので、そもそもの前提が会社に不満があって上の理解がないってんだから、部署は興せない。
593仕様書無しさん:2005/05/24(火) 15:39:40
爺ウザイ。
DOSとか98懐かしがったりしてマジウザ。
役立たずはさっさと辞めろよ。
594仕様書無しさん:2005/05/24(火) 16:30:51
有能なら独立しかないな。
それが出来ないなら黙って奴隷しろって話。
595仕様書無しさん:2005/05/24(火) 16:46:22
特定分野で有能であっても
独立するにはそれなりのスキルがいるしなあ。
営業、法律、会計、経営、セールスといったこととかさ。
自分の目標と価値観をしっかりと定めたら
アントレよんで必死になってがんばるしかないしな。

会社によっては、カンパニー制を設けているところもあり
運良ければそこのトップになって、会社の中に別の会社をつくっているかのように
>>590のようなことを実現することができる。
会社や部署によっては実力主義を行使しているところもある。


零細企業ではよほど運がよくないかぎりうまくいかないが。
ワンマンバカ社長が社員の生気を奪い残業代を牛耳っている
ようなところでは
独立するか転職するしかない。

うちのバイト先は最悪なもんよ。バカ役員上司が営業やってるんだが
客から仕事とることしか能がなく、仕事をとったあとどうその仕事を
片づけるか、顧客から仕様変更料をしっかり頂けるかどうか、
仕事が終わったら何がよくて何がわるかったのかを社内で反省会を
開いて今後に役立てようということもせず、仕事が終わったら
すぐに顧客に次の仕事を注文しようとする。
だから仕事の能率はいつまでたってもあがらないし
顧客から飛び込み仕事ばかりやってくる。
バカ営業上司が顧客の無茶な要求に対してはなんでもかんでも「Yes」しか答えないから
計画する時間もなく残業代も無しに社員が残業する羽目になる。
ホント社員がかわいそうだ。
596仕様書無しさん:2005/05/24(火) 16:51:49
まあ、バイトが長文書いたところで、なーんの発言権も無いわけだが。
597仕様書無しさん:2005/05/24(火) 17:00:04
よほど馬鹿な上司でない限りは会社もバイトの言うことをある程度聞くよ。
社員の発言も無視するバカ社長だからあの会社はどうしようもない。
あの会社はいつか破綻しそうだ。
どこかに吸収合併でもされない限りあの会社が生き残るのは難しいだろう。
598仕様書無しさん:2005/05/24(火) 17:06:45







        J a v a は 偉 大 な る プ ロ グ ラ ミ ン グ 言 語 で す





599仕様書無しさん:2005/05/24(火) 17:11:15
バイト先か勤め先か知らないが、そんなに不満なら
独立しろとまで言わないから辞めればいいのに

お互いに不幸でしょ
600仕様書無しさん:2005/05/24(火) 17:33:17
>>599
なんだかしらねえけどさ、
そこの社員、なぜか辞めないんだよ。
漏れはちゃんと残業代でるバイトだからすごく大きな不満ってものは
とくに無いんだどさ。
社長に洗脳されて騙されているとしか思えないなあ。
毎年毎年、今回もまだ待ってくれまだまってくれ、の繰り返しなんだそうだ。
大幅に昇給されるのかと思ったら

社長に何か食事おごって貰ったくらいで会社辞める気なくちゃうもんなのかなあ。
とくに高卒の社員なんかが不幸。初任給17万で残業したら年間の時給に換算すると300〜500円程度にしかなかったらしい。
漏れの時給の半分以下だってよ。ありゃひどい。
残業代出さないのは法律上は明らかに違法行為だしね。
彼ら、まだ訴えないのかと見ているところだよ。
何で転職の準備をしないのかなあと。
やっぱり社員が会社に騙されてるんじゃないかなと。
今年は残業した分だけ休みを与えてあげると言われたのに
その約束も守られず、悪いけどやっぱり残業してくれ、だなんて言われてるそうだ。
もはや社畜としかいいようがないね。
601仕様書無しさん:2005/05/24(火) 17:33:35
私は絶対に成功する。
私は年収1000万円以上稼げるようになる。
私は強い。
私はデマに惑わされない。
私は天才だ。
私の脳はやりたいとおもったことが何でもできる。
私の脳は成功の源だ。
私の脳は他の誰よりも賢い。
成功できるのは私しかいない。
私がやらなければ誰がやるのか?
私こそがビルゲイツの売り上げを上回る大事業を成功させることができる。
私が世界を再建する。
私こそがIT業界を良くする、世の中を良くする、全人類を良くする、この地球を良くすることができる。
私こそが科学技術の進歩に貢献することができる。
私は非常に頭がよい。
私はできると思ったことをかならず実現させることができる能力を持っている。
私は天才だ。私は賢い。私は自分で立てた目標を実現させることができる。
私にはプログラマを引率し大プロジェクトを完成させることができる能力がある。
私は偉大だ。私は自分の書いたプログラムで世界を平和に導くことができる。
私は自分の書いたプログラムで人々を幸福にすることができる。
私は成功する。私は大事業を成し遂げ、数多くの特許を出願することができる。
私はビルゲイツを超越する。私の腕は世界一だ。私は誰にも負けない。
なぜなら私は強いから。私にはだれにも真似することができない能力を持っている。
私はプログラマの負担を軽減する能力を持っている。
私にはプログラマにデスマーチをさせない力がある。
私にはプログラマを前向きにし、残業させない力がある。
私には事業を成功させるだけの秘められた潜在能力が眠っている。
602仕様書無しさん:2005/05/24(火) 18:15:53
>>601
と、新人や未経験者に思い込ませるだけで食べていける

と、思い込んでいる

それがJava厨
603仕様書無しさん:2005/05/24(火) 19:10:22
>>179-182
自分の会社の視点だけで見ると異常に思えるかも知れないが
それも、文化の違いというものよ。
パッケージ開発が衰退している証拠だね。

外の世界をもっと見てみるといい。
こんな世界もあるものだと。そういう認識を持つことが重要だ。

>>184
開発コストという面ではすでにJavaのほうがコストが安くなってるらしい。
Web系をC/C++でやろうとしたらマジで死ぬで。
あれはJavaやPerl, PHPでないと
とてもやってられない。
604仕様書無しさん:2005/05/24(火) 19:11:52
>>602
お前アメリカ社会に向いていないな。
そういう点ではJavaはアメリカ人向けかもしれないな。

605仕様書無しさん:2005/05/24(火) 19:59:06
>>604
言葉の通じない人間のせいにした時点で敗北宣言
606仕様書無しさん:2005/05/24(火) 20:00:03
言葉の通じない人間のせいってどういう事?
アメリカ人は言葉が通じないと?
607仕様書無しさん:2005/05/24(火) 20:27:35
>>604
言葉の通じない人間のせいと思わせた時点で敗北宣言
608仕様書無しさん:2005/05/24(火) 21:30:35
おまえらみんな敗北者
609仕様書無しさん:2005/05/24(火) 22:31:20
>>604
さぁ、こんなところにいないで、
コーヒー豆の袋詰め作業に戻るんだw
610仕様書無しさん:2005/05/25(水) 00:09:06
>609
はっきりいってあげなよ。
深夜ゴミ回収の仕事だろ。
611仕様書無しさん:2005/05/25(水) 00:12:11
毎晩のように自演が出る件
612仕様書無しさん:2005/05/25(水) 00:22:39
ゴミ回収、給料良いんだろ?
今の仕事クビになったらやりてえな。
業界からドロップアウトしてクソにまみれて生きていくのさ。
613仕様書無しさん:2005/05/25(水) 01:28:37
>>612
当たり前だよ。
公務員待遇の高給取りさ。
きっと大阪市のゴミ回収ジジイの所得に、お前は敵わない。
614仕様書無しさん:2005/05/25(水) 02:12:42
>>611
アンチJavaの必死な自演だわなw

M$関係者だったりしてな
おいおい、そこまでしてM$は必死なのかとw
615仕様書無しさん:2005/05/25(水) 08:43:08
妄想一つ入りましたー
616仕様書無しさん:2005/05/25(水) 09:42:18
JAVA叩きではないが、.netと両方使って思ったこと。
JAVAって硬すぎてつかえねー、OO云々にしても.netの適当さがいい。
JAVAの場合その言語仕様がOOの理解邪魔するときがある。
617仕様書無しさん:2005/05/25(水) 11:38:48
>>616
ああ、なんとなく分かる。
Strutsとか使ってると、こんなに細かくクラス分けする必要あるかなあ、て時々思う。
でも.netだと作ってるPGの個性が出すぎて、統一するのに苦労する時もある。
618仕様書無しさん:2005/05/25(水) 11:44:53
SharpDevelopって軽快だよな。ちょっと驚いた。これC#で書かれてるんだよな。
619仕様書無しさん:2005/05/25(水) 13:30:23
>>613
民間収集業者の社員(給料激安)なら可能ですが、
公務員(楽して高所得)としての収集員にはなれません。

公務員部門は、
民俗学的にマイノリティーな方や、
江戸時代の士農工商的階級で疎外されていた方が
優先して登用されているのが現状のようです。

あと20年もすれば、大規模な公務員制度改革により
仕事の内容に応じて給与が決まるようになるでしょうから、
若いヤツはやめておいた方が良いと思いますよ。
620仕様書無しさん:2005/05/25(水) 14:24:48
ゴミ回収はやる人がいないから、そもそも高いと聞くが
あとぽっとん便所のバキュームカーの人
621仕様書無しさん:2005/05/25(水) 17:50:05
ゴミ回収からガベージコレクションの話題に変わったり、しませんね
622仕様書無しさん:2005/05/25(水) 18:48:57
>>621
そんなの今時実務で使ってる人いないでしょ。
623仕様書無しさん:2005/05/25(水) 21:08:38
>620
公務員でも清掃局だけは人事異動の対象にならないんだってさ。
624仕様書無しさん:2005/05/26(木) 01:03:55
今のサラリーマン稼業をやりつつ
サンデープログラマで
気ままに小遣い稼ぎしたほうが
失敗しても怒られないし
儲け独り占めできて気楽でいいと思うが

なんでそんなJava厨は無理やり
使えない仲間を増やそうとするかね

Javaを無尽蔵に可能性だけ語る厨より
Javaの限界を見定め
いいと思った物を実際作る神のほうが儲かる・・・ん?
まさか?・・・・

Javaの可能性を飛躍させるのを重視するあまり、
限界を見定めるプロがいると逆に困るということか?
625仕様書無しさん:2005/05/26(木) 01:05:00
変な人が粘着しているスレ
626仕様書無しさん:2005/05/26(木) 08:51:41
来年以降、続々といろんなJava処理系が出るわけだが。
現在もSun、IBM・・・etc,,,,,,,,,これにオープンソースも加わる
627仕様書無しさん:2005/05/26(木) 09:02:33
Javaで書けるってだけでOOもマスターしたと勘違いしてるバカが一番手に負えない。
OOPとOOA, OODを混同してかたるなよボケどもが。
628仕様書無しさん:2005/05/26(木) 09:05:48
変な人が粘着しているスレ
629仕様書無しさん:2005/05/26(木) 09:08:11
625 :変な人 :2005/05/26(木) 01:05:00
    変な人が粘着しているスレ


626 :仕様書無しさん :2005/05/26(木) 08:51:41
    来年以降、続々といろんなJava処理系が出るわけだが。
    現在もSun、IBM・・・etc,,,,,,,,,これにオープンソースも加わる


627 :仕様書無しさん :2005/05/26(木) 09:02:33
    Javaで書けるってだけでOOもマスターしたと勘違いしてるバカが一番手に負えない。
    OOPとOOA, OODを混同してかたるなよボケどもが。


628 :変な人 :2005/05/26(木) 09:05:48
    変な人が粘着しているスレ
630仕様書無しさん:2005/05/26(木) 09:12:15
「変な人」は「大変なお方」のスーパークラスといって差し支えない。一方、「変なおじさん」は
その派生である。
631仕様書無しさん:2005/05/26(木) 09:19:37
バカが粘着中
632仕様書無しさん:2005/05/26(木) 09:24:26
>>631
おい、顔が真っ赤やぞ。なんぞ辛いことでもあったんか?我慢できんようやったら回線切って首吊って(r
633仕様書無しさん:2005/05/26(木) 09:28:35
頭がおかしい人物が粘着中・・・サッサと氏ねよw
634仕様書無しさん:2005/05/26(木) 09:34:37
派遣切られた人は大変だね。
635仕様書無しさん:2005/05/26(木) 09:37:59
スゲェ!こいつ5分以内にレスしてくるよ。ずっと張り付いてんのなw
636仕様書無しさん:2005/05/27(金) 00:12:57
JavaWorld やら Java Press の内容は Web アプリか DB か中小企業社員の売名記事の無限ループだよな。

たまには C マガみたいにグラフィックやらゲームやら OS を作ろう(ってこれは Java には無理か(w)
とか、あるいはトラ技みたいな濃ゆいハードウェア関連の記事の Java 版を見てみたい。
逆に C/C++ でバリバリ業務系な記事というのも興味あるが(w
637仕様書無しさん:2005/05/27(金) 00:24:23
・・・本当は JavaWorldの最新号など読んでいない、ハッタリくんでつか?
638仕様書無しさん:2005/05/27(金) 00:25:57
>>636
WEB+DB Pressとかぶるんだよねーたしかに。
639仕様書無しさん:2005/05/27(金) 00:28:54
Javaでハードつうと、CQ出版から出た長嶋さんのでMIDIハード作成ムック(虎技おスペ)が印象に残ってるな。
基本的に雑誌でやるようなお気楽テーマにはならん気がする>>Javaハード。
つか、携帯Java以外で一からJavaハードやってる所、今は少ないんじゃないかな。

・・・しかしCマガジンもあんな薄っぺらい内容で未だに買ってる人居るんだ。
漏れは10年以上前に見切り付けたけど>>雑誌でインスタント知識付ける方法
640仕様書無しさん:2005/05/27(金) 00:30:47
>>637
確かに。今月のJavaWorldは嫌になる程バリバリ業務系だな。
前の特集の時も眩暈がしたが、今年はずぅーっとあの路線なんだろうか。
特集1ネタは、停滞ループに入っているような気がする。
641仕様書無しさん:2005/05/27(金) 05:51:29
業務系の記事はダメなの?
サーバサイドjavaが業務系の定番になったというだけのことでは?
642仕様書無しさん:2005/05/27(金) 06:06:01
9年前からやってる。
5年前から次のネタ探し中。
643仕様書無しさん:2005/05/27(金) 06:59:05
そういう意味では枯れた技術なのかも

そんなことより
try ... catchってうまく言い逃れしたgotoだろ?
644仕様書無しさん:2005/05/27(金) 09:59:48
>>643
うまく言い逃れしてんだったらハッピーじゃん
645仕様書無しさん:2005/05/27(金) 12:30:10
PG板は常にお互いを罵り合い、自分の優位性を保とうとする人間を
収容するために作られた板である。
646仕様書無しさん:2005/05/27(金) 16:31:31
>>646
俺の方が上
647仕様書無しさん:2005/05/28(土) 11:23:15
だからさ、Javaで実用になってるのはiアプリとWebアプリだけなんだって。
ライバルはPHPとかBREWなのよ。
648仕様書無しさん:2005/05/28(土) 20:37:14
649( ○ ´ ー ` ○ ) :2005/05/28(土) 20:57:35
調子に乗るなよ。
おれはたくさんのキチガイを本当に雇用してるんだよ。だからお前らも実際に雇え。
他人を逆恨みしないよう事前に念書を10枚でも20枚でも書かしてな。
使えなかったら解雇しろ。それだけ。口だけじゃなくて実際行動しろよ。

 まぁまってろ。またいいキチガイ見つけてきてやるから。
少なくともお前らより経験地はあるから。
どこにでもいるキチガイならヤラセって思われなくてすむのにな〜。
まぁ今度は外人試してみるわ。
650仕様書無しさん:2005/05/28(土) 21:06:47
他人に理解させるための文章の書き方を勉強しろよ。
651仕様書無しさん:2005/05/28(土) 21:27:23
>>649
第一印象の述べますと、雇っている方がキチガイなのか雇われている方がキチガイなのか微妙ですな
652仕様書無しさん:2005/05/28(土) 22:45:30
Java叩きをする奴はオッサンくらいしかいないのだ。

by 20代様
653仕様書無しさん:2005/05/28(土) 22:48:27
いや、普通にJavaは死にかけてるだろ。
Servlet案件だけだよ。それも去年から比べたら明らかにPHPに食われてる。
654仕様書無しさん:2005/05/28(土) 22:49:59
>>624
> 今のサラリーマン稼業をやりつつ
> サンデープログラマで
> 気ままに小遣い稼ぎしたほうが
> 失敗しても怒られないし
> 儲け独り占めできて気楽でいいと思うが
>
> なんでそんなJava厨は無理やり
> 使えない仲間を増やそうとするかね
Javaでサンデープログラマする香具師はJava厨じゃないっていうんかいな?

> Javaを無尽蔵に可能性だけ語る厨より
> Javaの限界を見定め
> いいと思った物を実際作る神のほうが儲かる・・・ん?
Javaでいいものを作ればJavaに限界なんてないさ。
ハードウェアの進化がJavaの限界を無視するわけさ。
量子コンピュータ、
将来には遺伝子工学、ナノテクノロジーと組み合わせてJavaは進化する。

> Javaの可能性を飛躍させるのを重視するあまり、
> 限界を見定めるプロがいると逆に困るということか?

それで困るならお前がプロになって見定めてみたらどうだw
せいぜい言いがかりをつける程度のことしかできないがなw

655仕様書無しさん:2005/05/28(土) 22:50:54
>>653
小さくまとまったアプリを作るにはPHP
大規模アプリにはJava
PHPはまだまだ限界だよ。
Java熟練者に言わせればPHPはおもちゃに過ぎない。
656仕様書無しさん:2005/05/28(土) 22:52:59
>>647
ま、PHPやBREWにはSpring Frameworkという高度な技術を
取り扱うことは不可能なわけだが。
657仕様書無しさん:2005/05/28(土) 22:53:41
×:小さくまとまったアプリを作るにはPHP
×:大規模アプリにはJava

○:小さくまとまったWebアプリを作るにはPHP
○:大規模WebアプリにはJava
658仕様書無しさん:2005/05/28(土) 22:53:57
さっきデザインパターンの本読んでたんだが、OOの凄さを感じました
659仕様書無しさん:2005/05/28(土) 22:54:10
馴れ合いを自作自演
660仕様書無しさん:2005/05/28(土) 22:54:42
PHP厨必死だな(藁
661仕様書無しさん:2005/05/28(土) 22:58:33
Java叩きのオッサンは
『依存性注入』という言葉もしらないからな。
知らぬが仏というところか。
知ったところでJavaを勉強しなかったことを後悔するってもんだ。
662仕様書無しさん:2005/05/28(土) 23:00:02
>>658
結城先生のやつ読んでるとしたら、
更に本家本元のデザパタ本を読むことをお勧めする。
まあ、C++の知識が多少必要だけどな。
結城本で理解できることはデザパタの上っ面にすぎない。
663仕様書無しさん:2005/05/28(土) 23:10:26




       キチガイの糞スレ




664仕様書無しさん:2005/05/28(土) 23:11:13
>>661
それさぁ、単に最近呼び名ができただけで、
10年前からやってるんだけどw
665仕様書無しさん:2005/05/28(土) 23:23:55
J厨ってさ、どうしてOO == Javaって捉えがちなわけ?
OO自体はJava誕生よりずっと以前からあるわけで、Javaの専売特許でも
なんでもないんじゃないかな。
666仕様書無しさん:2005/05/28(土) 23:40:15
>>665
それ以外に売りが無いからさw
667仕様書無しさん:2005/05/28(土) 23:54:33
>>662
ありがとう。結城本終ったら見てみます。
なんて言う本ですか?
668仕様書無しさん:2005/05/29(日) 00:06:15
>>662
スレ荒らしウザイ
669仕様書無しさん:2005/05/29(日) 00:14:55
>>667
「家庭医学辞典」ってやつです。
670仕様書無しさん:2005/05/29(日) 00:16:11
>>669
もっとおもしろいこと期待してたのに
671仕様書無しさん:2005/05/29(日) 00:32:11
>>653
ていうか、正確に書くと
PHPに食われるようなServlet案件しか私は知らない、
でしょ?
672仕様書無しさん:2005/05/29(日) 00:43:10
Servlet案件。。。。。6〜7年前の案件のメンテかよ(ぷ
673仕様書無しさん:2005/05/29(日) 02:11:55
結城本は立ち読みで十分な気がする。
いや、そういう気がするだけで決して立ち読みを薦めてるわけではない。
674仕様書無しさん:2005/05/29(日) 02:57:49
PHPと.NETの案件って一度も見たことも聞いたこともない。
金融系、しかも基幹系サーバだからかなぁ?他の業界しらないから
情勢が知りたいっす。スレ違いだけど。
675仕様書無しさん:2005/05/29(日) 08:43:50
phpてwebアプリ業界のvbじゃん
676仕様書無しさん:2005/05/29(日) 08:48:36
vbほど、楽じゃないんだけど・・・
677仕様書無しさん:2005/05/29(日) 09:12:46
Servlet案件。。。。。6〜7年前の案件のメンテかよ(ぷ
678仕様書無しさん:2005/05/29(日) 09:57:17
なんでよりによってphpなんだ。
ここ、web限定?

>>674
.netはさすがにあるよ。
VB案件はそのままVB.net案件だし、
ASP案件はそのままASP.net案件に化けている。
679仕様書無しさん:2005/05/29(日) 10:05:18
>>667
javaも10年以上経ったからな、改修も増えるだろ。
漏れは気の遠くなるjspと戦ってるよ。
680仕様書無しさん:2005/05/29(日) 10:10:40
フレームワークに囲まれて、servletを知らないだけじゃなのか。
681仕様書無しさん:2005/05/29(日) 10:11:20
そうかな。
俺、javaの案件、って常にほぼ新規なんだよな。
必ず新しい技術が入ってきて、いちから作り直し、見たいな。
682仕様書無しさん:2005/05/29(日) 10:37:20
>>680
それだ
683仕様書無しさん:2005/05/29(日) 11:30:09
とくにJSFなんてServletAPIは使わなくていいからね
684仕様書無しさん:2005/05/29(日) 12:19:35
>>680,>>682
くだらねぇ煽りな。
10年前から某社でJavaサーバ技術導入やってた者だが、何か?
当時の協力会社の方が、今じゃ○×Pressに連載してたりして、
なかなか感慨深いな
685仕様書無しさん:2005/05/29(日) 12:36:03
>>684
くだらねーじまん
>当時の協力会社の方が
お前じゃないのかよ
686仕様書無しさん:2005/05/29(日) 12:41:18
金融系といえばCOBOLだろ。玩具の話してるんじぇねえよ。
687仕様書無しさん:2005/05/29(日) 13:02:41
>>685
はぁ?当時の外注先の人だよ、○×Press常連は。
俺は全部社内で済まして、自分でもフレームワーク書いてたけど(散々コード捨てまくって10万行位かな)
そこらへんのセンスもコーディング力もない香具師は、
そこに外注に出してた。
688仕様書無しさん:2005/05/29(日) 13:06:08
>>686
富士通のメインフレームには金融業界向け専用言語も存在する。
それも忘れてもらっちゃ困るよ。

その名も歴史にとどろく

                   B A G L E S
689仕様書無しさん:2005/05/29(日) 13:06:55
>>686
金融系ねぇ。
ああ、元居た会社の偉い人がむかし相棒と、
日本で最初の金融業界向け情報システムを作ったって言ってたな。
当時は無謀ともいえるチャレンジだったそうだがw
今じゃ金融ってレガシー
690仕様書無しさん:2005/05/29(日) 13:32:27
煽ってる方も、煽られてる方も、
みなF関係者だったつうオチが
笑えるな
691仕様書無しさん:2005/05/29(日) 13:34:34
富士通?
692仕様書無しさん:2005/05/29(日) 13:35:16
富士通 WEB MARTをよろしくお願いします
693仕様書無しさん:2005/05/29(日) 13:39:04
もうとっくに縁切ったけどw
694仕様書無しさん:2005/05/29(日) 13:40:04
>692
何それ?聞いた事ねぇやw
695仕様書無しさん:2005/05/29(日) 13:53:47
ここでわざわざ「Servlet案件」なんていう有り得ない呼び名連呼しているのは、情報システム板で
 「ServletとJSPとJSFは、技術的関係が一切ない別種の技術だ」
とか無知蒙昧なデタラメをほざいてたバカかな。
696仕様書無しさん:2005/05/29(日) 13:57:18
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%22Servlet%E6%A1%88%E4%BB%B6%22&lr=lang_ja

  "Servlet案件" の検索結果 1 件中 日本語 のページ 1 - 1 件目 (0.27 秒)

http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&c2coff=1&q=%22%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%AC%E3%83%83%E3%83%88%E6%A1%88%E4%BB%B6%22&lr=lang_ja

  "サーブレット案件" の検索結果 1 件中 日本語 のページ 1 - 1 件目 (0.33 秒)
697仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:04:13
言葉が特殊なだけなのか、それとも本当にそんな呼び名の案件があるのか、
すげぇ気になる。・・・Servlet案件って一体何するんだろう・・・
もしかして、業務系で画面数×N個のServletをひたすらコーディングするだけのお仕事(JSP, JSF禁止)とかw
698仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:04:56
Business LogicやDBアクセスは受注範囲外とかw
699仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:10:31
何とかフレームワーク案件
700仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:14:12
五十歩百歩だな。

大体、業務系(ぷでJavaで完結しちまう案件なんて、
フロント系とか呼ばれる、GUIでDBメンテする程度のゴミアプリだけだろ。

業務系の本道は、やっぱ基幹系。それは目を覆いたくなるような・・・
701仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:16:11
COBOLこそ本道
702仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:17:14
業務系の本道・・・それは30年前に書かれて、度々拡張されてきた、
           鬼のような分量のCOBOLソースのメンテとマイグレーション(時々Java化)


・・・近寄るもんじゃないな、そんな土方仕事はw
703仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:18:49
ホントの業務系の本道は、活動基準原価会計に基づく業務合理化

・・・そんなふうに思っていた時代もありました(元戦略紺猿)
704仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:19:43
そこでJavaですよ。お父さん。
705仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:21:00
いや、俺はポストオブジェクト指向主義者だからw
706仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:21:42
いまさらABC分析ですか?
いままで何社の屍を見てきたことか・・・

サービス業などは、まともな原価計算すらもできないのに、ABCといっても絵空事。
707仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:24:08
そろそろ業務系も、仕様記述言語や制約記述言語使って、
モデル検証の手法で仕様レベルのバグを排除してはどうか、と。
証券SI専業の某社研究所が、VDM++やってるよな。
後は、OCL2でMDA路線か。

・・・・どうせ現場で使われるまで、また10年位かかるんだろうけど。もう飽きた。このスローペース
708仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:26:23
>>706 あ、だからそれ笑う所だから。
709仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:29:42
>>707
たしかに。10年前にJavaサーバ始めた当初は、
「打倒メインフレーム&COBOL」って心の中で思ってた。
ところが今の業務系Java見ると、これはもう
・・・なんつうか素質が無い奴が開発するのが駄目なんじゃないかとw

今後どんな革新的な技術が出て来ようと、
SI業界に溜まってる蛆虫どもを放逐しない限り、
決して現場は改善されないんじゃないかと
710仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:31:34
COBOL代替ですらJavaには無理
711仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:32:30
>>710
あ、それ勘違いですから。残念
712仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:33:46
いまだにコボルかよ。氏ね
713仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:34:47
COBOL to Javaの自動マイグレーション技術については、
前辞めた企業の引き止め案件として提示されてて、
ビジネスとしての有効性を検討したから、大体の感じは判る。
714713:2005/05/29(日) 14:36:54
そんな話は、Javaサーバ技術の創生期からアーキテクトやってた俺には、
屈辱的な案件でしかなかった訳だが。

COBOLの延命?そりゃMSの為に働けっていうくらい無理があるって言うもんだ
715仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:38:07
COBOLの新バージョンはOOになりますたが?
716仕様書無しさん:2005/05/29(日) 14:39:30
ああ、だから何?
キミの話題は数年ずれてるんだって
717仕様書無しさん:2005/05/29(日) 15:00:17
Java自体が終わりな時代に。
718仕様書無しさん:2005/05/29(日) 15:01:14
>>717の人生が終了しかけている件
719仕様書無しさん:2005/05/29(日) 15:35:41
>>714はアーキテクトではなく、アナーキスト
720仕様書無しさん:2005/05/29(日) 15:40:30
レガシーの意味わかってないやつ発見。

レガシー=古い じゃなくて「既存」って意味だよバカ。
721仕様書無しさん:2005/05/29(日) 15:41:09
水平対向の奴だな
722仕様書無しさん:2005/05/29(日) 15:53:40
>>720
英語的にlegacyの意味を考えると、どっちかっつうと、「古い」の方が正しい。

コンピュータに対して「レガシー」を付けるのは、どちらかというとネガティブな使い方をするのが普通。
だから、IT業界用語的にも「既存」よりも、よりネガティブな「古い」の方が正しい。
または、よりいっそうネガティブな「朽ち果てた」でも良い。


水平対向のやつは、あれだね。
でもそれは、英語じゃなく日本語だ。
723仕様書無しさん:2005/05/29(日) 15:54:53
年寄りCOBOLerにレガシーの意味なんぞ説いても意味がない。
彼らは彼らなりの最先端を走っているのだから。
724仕様書無しさん:2005/05/29(日) 15:56:03
業界内でLegacyどういう意味で使われてるか知らない馬鹿が
英単語の意味を講釈するのは滑稽だ
725仕様書無しさん:2005/05/29(日) 16:31:20
>>724
業界内では捨てるべきモノとする評価が一般的です。

きっとあなたはCOBOLerなので、
レガシーシステムとは、大切に守っていくべき伝統の一品と考えているのでしょう。

業界の流れ的には、
legacy = garbage = ついでにお前もgarbage
726仕様書無しさん:2005/05/29(日) 16:34:07
脳ミソまでレガシーな>>724が、

ちょっと滑稽に見えました。

COBOLerってのは、つらい立場だよね。しみじみ思うよ。
727仕様書無しさん:2005/05/29(日) 16:38:41
PG自体底辺だから、目くそ鼻くそって感じもするけど。
728仕様書無しさん:2005/05/29(日) 16:58:29
コボル土方とC++で制御系、ってそもそも業種自体がちがうべ
729ポストOOアプリケーションアーキテクチャ屋:2005/05/29(日) 17:02:32
カスどもの会話は、

表面的に口は悪くとも
会話や議論を通して互いを高め合う
という、技術者として最低限度のマナーすら欠落していて、

笑 え た
730仕様書無しさん:2005/05/29(日) 17:15:27
>>729
安心しろ。お前もそのカスの一員だよ。
お前は目クソでも鼻クソでもなく、チンカスだね、きっと。
731仕様書無しさん:2005/05/29(日) 17:16:25
ワーイ、チンカスだ! チンカスだ!
ワショーイ、ワショーイ
732ポストOOアーキテクチャ屋:2005/05/29(日) 17:26:37
俺は元々サイエンス屋だから、
土方商売のおまいの気持ちがよくわかんないな。

業務系とか制御系とか腐れた仕事やってる「振り」して
2ちゃんで煽ってて愉しいのか?
733仕様書無しさん:2005/05/29(日) 17:48:36
レガシーは元々は遺産とか遺物。
否定的な意味はないです。

ですが、コンピュータ用語では、alcによると

新しいものが出現したが、長年使われ、
いろいろな事情で完全に捨てることができない
古い技術や仕様など

だそうだ。朽ち果てたってのは違うね。
捨てられない程には機能してるんだから。

さまざまな理由で捨てられないって事は
コノテーションとして「捨てるべき」って意味が
込められてるわけだな。
734仕様書無しさん:2005/05/29(日) 17:53:26
同じ事を何度も何度も繰り返し書き込むと、
何か面白い事があるのか?
勘違いしてたのは>>720ただ一人なわけだが。




土方の思考回路は意味不明だな
735仕様書無しさん:2005/05/29(日) 18:24:08
チンカスと呼ばれて熱くなった>>732が、壊れました。

チンカスと呼ばれたのが、相当ショックだったらしい。
次は包茎と呼ばれるだろうが、そうすると>>732は卒倒してしまうかもしれない。
736仕様書無しさん:2005/05/29(日) 18:48:40
低学歴が熱くなるなよwwww
737仕様書無しさん:2005/05/29(日) 18:51:15
成長期ならいざしらず、成人後にあんなのを体が欲するようでは
成人病一直線だよ。
738仕様書無しさん:2005/05/29(日) 18:53:32
目くそも鼻くそもチンカスもオマンコだから、お前らオマンコ
739仕様書無しさん:2005/05/29(日) 18:55:22
おまいら松屋しか食えないくせによく言うなw
740仕様書無しさん:2005/05/29(日) 19:05:23
松屋って臭いよな
741ポストOOアーキテクチャ屋:2005/05/29(日) 19:46:54
どうも俺の発言が、あんたの感情を激しく害したようだ。
その件に関してあやまっておく。

ただし。匿名掲示板で、いちいち他人の発言に気分を害して、
延々訳のわからないレスをつけるのは、もうこれっきりにしてくれ。
カチンと来たら、訳の判んないレスを付ける前に、気分転換して考え直す事。
そして、もし相手の言い分に少しでもなんらかの真実が含まれているなら、
それを認めてやる事。それが重要だ。
742ポストOOアーキテクチャ屋:2005/05/29(日) 19:51:01
ところで。>>1についてだが。

OOと年齢は関係ない。

ただ、自由に仕事を選べる人間は
色々試行錯誤して、その結果OOを受け入れる可能性が高い。

逆に、仕事を自由に選べない人間や、あるいは
もうとっくに開発そのものからは手を洗って、
マネージメントやビジネスだけをやっている人間は、
新しい事柄にチャレンジする気力がなくなり、
その結果OOを受け入れなくなる事が多い。

それだけの話だと思う。
743仕様書無しさん:2005/05/29(日) 20:37:12
>OOと年齢は関係ない
それは>>1も認めてるが何か


>ただ、自由に仕事を選べる人間は
自分は優秀と2ちゃんで威勢を張る>>742は正直 イ タ イ


>>マネージメントやビジネスだけをやっている人間は、
自分が勝者でヤツ等は敗者といいたいのか
その発想をしてる時点ですでに敗者だ

OOが本当に分かってる奴こそOOを口にしたりしない。
口で吹聴せず成果物で残すのが普通だ
熟練したプログラマなら
処理とデータをまとまりごとに分けるなんて
どんな言語上でもやってのける
ソースに限らず、仕様書、テストケース、導入スケジュール等
OOの考え方は既に日本の現場で年寄り連中が実現済みだ


年寄りがOOを受け入れないのは
おまえら若造のシリコンバレーOOがすでに時代遅れだからだ

で、>>742総評

  いまごろ な に えらそうに このチンカス
744仕様書無しさん:2005/05/29(日) 20:39:09
やっぱ>>543はカワイソウな人だったか。
情けをかけて損したぜ。じゃ、バイビー♪
745ポストOOアーキテクチャ屋:2005/05/29(日) 20:40:36
さーてと、じゃ次は

「何故多くの人間が、ポストOOに踏み出せないでいるか」スレッド

を立てて議論をしよう
746744訂正:2005/05/29(日) 20:41:35
やっぱ>>743はカワイソウな人だったか。
情けをかけて損したぜ。じゃ、バイビー♪
747仕様書無しさん:2005/05/29(日) 21:33:24
ポストOOって?
748仕様書無しさん:2005/05/29(日) 21:35:22
なぜJavaは史上最高のプログラミング言語になれたのか。
今一度問いたい
749仕様書無しさん:2005/05/29(日) 21:39:46
>>747
釣りか?オブジェクト指向に変わる技術の事だよ
750仕様書無しさん:2005/05/29(日) 21:40:10
×変わる
○代わる
751仕様書無しさん:2005/05/29(日) 21:43:15
おまんこまんこ
752仕様書無しさん:2005/05/29(日) 22:03:40
>>748
脳味噌春ですね
753仕様書無しさん:2005/05/29(日) 22:08:55
でも、ぶっちゃけ、レイヤ構造、MVC2アーキテクチャと取り込んだJava案件は、
一種、業務アプリの完成形だと思った。

全体をDBアクセスを受け持つDOM層、
データ編集処理を受け持つBL層、
表示処理を受け持つプレゼンテーション層に分割。
各層の連結には、MODELクラス、Beanクラスを使う。
プレゼン層はさらにMVC敵に、ModelとViewとControlに分割。

手間は手間だけど、できあがったものは、なるほど、と思える、
それなりの出来になる。
754647:2005/05/29(日) 23:06:01
>>678
.NETあるんですね。金融って新しい技術の
採用が遅いんで未だにC++がメインです。○rz

>>686
自分の知ってる範囲じゃ、C++が多いですね。
COBOLだとメンテナンスに問題があり、
Javaじゃ速度が出ないってことらしいです。

>>741
うん。そう思う。
お互いを馬鹿にするのって意味無いですよね。
755仕様書無しさん:2005/05/30(月) 00:01:54
あんたら、F1始まりましたよ
756仕様書無しさん:2005/05/30(月) 00:13:59
JAVAでネットワークドライブ割り当てできないのが
不思議。ねえなんで ねえなんで
757仕様書無しさん:2005/05/30(月) 00:27:14
俺はバカOOアーキテクト様に情をかけてもらった初代の情けない野郎です。
私の後を継いでくれた2代目にはまだ情をかけていないのに、
勝手に損をされても困ってしまいます。

もう一度チンカスをためてから出直してください。
758仕様書無しさん:2005/05/30(月) 00:27:43
値型と参照型の違いで混乱するし。
759仕様書無しさん:2005/05/30(月) 01:03:43
>>756
JINI使えばできるよ。
日本語しかわからないヤツにはちょっと難しいけどな。
760仕様書無しさん:2005/05/30(月) 02:22:11
>>758
あれだけのIDEがあるというのに、混乱するなよ(藁
761仕様書無しさん:2005/05/31(火) 02:16:37
>>760
IDEとかの関係ねーだろ、このチンカス!
762仕様書無しさん:2005/05/31(火) 02:54:42
>>759
JNIだろ。それに、JNI使ってまでやることって少ない。
レガシーがCだったら、いろいろ考慮したらJNIという選択肢もあり得るけど。
新規開発でJNI前提で実装するこたぁない。それなら鼻からC/C++。
763仕様書無しさん:2005/05/31(火) 05:00:43
ここにも馬鹿が粘着してる
764仕様書無しさん:2005/05/31(火) 08:39:05
>>756

Runtime.GetRuntime().exec("net use z: \\machine\drive");

、、、ダメ?
765仕様書無しさん:2005/05/31(火) 09:46:23


以降、ポテトOOの話です↓

766仕様書無しさん:2005/05/31(火) 11:12:21
オブジェクト指向ポテトならOOPなのに
767仕様書無しさん:2005/05/31(火) 23:16:50
>>762
ネットワークドライブのためだけにC使うのか…
768仕様書無しさん:2005/06/01(水) 01:26:24
>>767
ネットワークドライブって今の時代いろいろあるんだよ。
もちろんC/C++でしか実現できない。
769仕様書無しさん:2005/06/01(水) 02:38:40
>>762
おいおいJNIとJINIは別物・・・
770仕様書無しさん:2005/06/01(水) 02:44:28
なにげにJavaSpacesのハナシ?懐かしいね。
771仕様書無しさん:2005/06/01(水) 07:10:03
ウチは携帯もWebアプリも縁が無いのだが、Java案件なんか聞いたことも無いよ。
772仕様書無しさん:2005/06/01(水) 07:14:35
馬鹿が朝から粘着開始か。
773仕様書無しさん:2005/06/01(水) 07:17:29
いや、マジでさ。実際そうでしょ?
774仕様書無しさん:2005/06/01(水) 08:44:42
Javaはまぼろし
775仕様書無しさん:2005/06/02(木) 14:02:18
(OO) < OO星人惨状!
776仕様書無しさん:2005/06/02(木) 16:34:46
へんちんポコイダーかと思った。
777仕様書無しさん:2005/06/02(木) 20:05:12
\(OO)/ <時代はOO!
   ■
 <  >
778仕様書無しさん:2005/06/04(土) 08:44:46
javaってoperator実装できるの?
779仕様書無しさん:2005/06/04(土) 09:08:37






          質問のフリ荒らし:書くことはないがスレの流れが気になって仕方なく
                    とりあえずスレ違いにはならないとおもわれる範囲で
                    質問・同意を得る形式でレスをすること。
                    答えがどうあろうとレス稼ぎが問題なので単発で終わることが多い。





780仕様書無しさん:2005/06/04(土) 11:35:15
>>778
operatorのオーバーライド?
できないよ。
個人的にはoperatorをいぢらなければならない状況は異常だと思う。

話は変わるがJava2は5.0から誤った道に進み始めたと感じる。
C++がいつか来た道状態。
無駄な言語仕様の拡張だ。
781仕様書無しさん:2005/06/04(土) 11:40:35
Javaは1.5でおわりだな。これからはIBMが正当な継承者
782仕様書無しさん:2005/06/04(土) 12:36:45
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        Java
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
783仕様書無しさん:2005/06/04(土) 13:27:42
VB.NETを最近いじったんだけど、フツウにOOPできるやんあれ。
VBというよりは.NETということなんだねえ。
784仕様書無しさん:2005/06/04(土) 13:28:39
enumが無い
operatorも実装できない
STLもない
そんなjavaがこの世で最高なOO言語ってかw

785仕様書無しさん:2005/06/04(土) 13:29:59
あれだな
OOの子供向け機能だけを抽出した
赤ん坊用の電動カーってとこかな java
786仕様書無しさん:2005/06/04(土) 13:30:33
遅くて道路も走れないもんなw
787仕様書無しさん:2005/06/04(土) 13:37:02
>>664
やってるつもりになって
実はきちんとやっていない
それが君らが主張するやってるつもりのデザインパターン。
各種デザインパターンの本質を性格に掴んでいないがゆえに
やっているつもりになっちゃった君が続出するわけですなw
788仕様書無しさん:2005/06/04(土) 13:58:05
デザインパターン != オブジェクト指向
789仕様書無しさん:2005/06/04(土) 14:18:19
されど



デザインパターンであるため十分条件はオブジェクト指向
であることには代わりはない


数学的に表すと


  オブジェクト指向 ⇒ デザインパターン


とこうなる。
790仕様書無しさん:2005/06/04(土) 14:20:58

構造化手法 ⊇ オブジェクト指向

オブジェクト指向 ⊇ デザインパターン


また ⊇, ⊆は包含記号を表す。
791仕様書無しさん:2005/06/04(土) 14:34:09
なぁーー デザインパターンってやっぱ、覚えなあかんのかいやぁ?
792仕様書無しさん:2005/06/04(土) 14:39:05
プログラミングスキルを高めるには
いかにして数多くのデザインパターンを
習得するかにかかっている。

んだそうだ。


IBMはそういっている。
793仕様書無しさん:2005/06/04(土) 14:49:13
operatorも実装できない言語でポリモアフィズムは語れないだろうにな。
お笑いJava厨。独りでいい気になってろよw
794仕様書無しさん:2005/06/04(土) 15:22:29
>>793気が狂って適当なことしか言えないバカですな。
operatorがないとポリモーフィズムができないだってw
それを素で思いこんでいるとしたら
お前のほうお笑いC厨だなw

つまり、>>793がまたバカを露呈したということになる。

795仕様書無しさん:2005/06/04(土) 15:24:33
>>749
VMまかせの低パフォーマンスレイトバインディングで
満足してくれたまえw
79669式フリーPG ◆hND3Lufios :2005/06/04(土) 15:24:51
そろそろBigDecimalの話題かなー
797仕様書無しさん:2005/06/04(土) 15:27:16
実装できないんだから悔しがっても笑えるだけだぜ
クラスの振る舞いをカスタマイズできないOOだろう
javaって最低だな
798仕様書無しさん:2005/06/04(土) 15:45:44
デザインパターン以前の問題だなw
そしてデザインパターンも単調にしか解釈できない仕様なんだね
Javaってw
799仕様書無しさん:2005/06/04(土) 15:47:31
反論もできないほど悔しいかね
java厨さんw
800仕様書無しさん:2005/06/04(土) 15:48:19
そしてunsignedもない欠陥仕様だしなw
801仕様書無しさん:2005/06/04(土) 15:49:16
UNICODEは化けるしなw
802仕様書無しさん:2005/06/04(土) 15:51:37
unsignedは無くてもいいのかなw
ビット演算できるスキルのある椰子はJava厨には皆無だから
お子様向きだからなw
80369式フリーPG ◆hND3Lufios :2005/06/04(土) 15:56:43
そういえば、C#でuintと表記すれば良いのに、VB.NETでは
System.UInt32なのって、それだけだけどうざいよな。
804仕様書無しさん:2005/06/04(土) 16:29:51
220 名前:仕様書無しさん[] 投稿日:2005/06/04(土) 15:04:38
業務系の仕事は確かに沢山あるが、利益率はorz

おまけに、開発チームの内訳が詐欺師に送り込まれた経歴詐称
の自称プログラマが9割くらいというのが実情。
いかにしてプログラマでさえない者にプログラムを作らせるか?
(当然、言語はJava以外に選択肢は無くなる)

そんなプロジェクトばかり管理していると、業務系の人間に特有の思想
が必然的に形成されるんですな。
805仕様書無しさん:2005/06/04(土) 16:46:07
>>803
そりより浮動小数点のクラス名と予約語の違いのほうが気になる
806仕様書無しさん:2005/06/04(土) 17:05:33
>>805
クラス名?
807仕様書無しさん:2005/06/04(土) 19:20:47
さすが低脳J厨だなw
operatorの話になると黙るわ黙るわw
所詮J厨はその程度w
808仕様書無しさん:2005/06/04(土) 19:31:43
相変わらずプログラムもろくすっぽできない馬鹿が
一人で暴れてるな

809仕様書無しさん:2005/06/04(土) 19:42:44
810仕様書無しさん:2005/06/04(土) 19:53:35
>796
BCDの話にしてくれれば
年寄りもついていけるんだが。
811仕様書無しさん:2005/06/04(土) 21:20:03
========================
キチガイ専用スレ
========================



















812仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:21:36
なんだかんだいっても
つくって
納めたやつが
いちばんえらいんだよ。
813仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:25:48
まあ瑕疵担保責任もあるわけですが。
814仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:37:31
>>797
こいつは知ったかぶりの哀れな妄想だなw
operatorが使えない位で
クラスの振る舞いをカスタマイズできないと
思いこんでいるとは勉強不足だなw

815仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:40:06
>>800
unsignedが使えないくらいで欠陥?
バカ丸出しC厨だなw
わざとunsignedを使えなくしたことも
わかっていないとは
哀れな奴よw

あるクラスを使えばunsigned相当にすることも
できるだろうに。
バカは整数部分が倍にならないと気が済まないかw
longだけじゃ不満というなら
BigIntegerでも使っていることだな。



816仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:41:30
>>802
C厨の妄想だな。
Javaでもビット演算できることを知らないとは
哀れで無能で無知なC厨w
817仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:42:41
>>801
どんな文字のUnicodeが完全に化けない言語とやらがある
というなら示してくれ。

化けないようにする方法も知らない愚か者よ
818仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:43:51
>>808
これでJava叩きをする奴のレベルはあの程度だって
ことがよくわかったろ?
819仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:49:58
>>814-818
いやそんなの彼以外わかってることだから。
820仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:55:13
相変わらずプログラムもろくすっぽできない馬鹿が
自作自演で暴れてるな。悲惨
821仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:55:49
java はchar が8ビットじゃないから嫌。
822仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:56:54
ちゃんと仕様通りに動いてバグもメンテもラクならオブジェクト指向じゃなくてもいいんだよ。
823仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:58:21
されど、いくつかのフレームワークは、
嫌でもオブジェクト指向を使わされるぞ。
こういうクラスをいくつつくらないと動かない
とかいうやつをね
824仕様書無しさん:2005/06/04(土) 22:58:28
あほか。
825仕様書無しさん:2005/06/04(土) 23:03:55
全然普及しないね。Java1.5
826仕様書無しさん:2005/06/04(土) 23:15:37
>>821
CやC++と違ってちゃんと16ビットって決まっていますよ。
ていうか、charが8ビットの言語って何?
827仕様書無しさん:2005/06/04(土) 23:18:27
>>822
バグが楽って…
というのは置いといて。
あなたと逆の主張を行っている人はいないと思いますが?
OOより簡単な考え方でバグを減らせてメンテも簡単になればより素晴らしいですね。
828仕様書無しさん:2005/06/05(日) 00:47:18
>>826
生粋のJava厨ハッケーン
829仕様書無しさん:2005/06/05(日) 00:52:16
>>828
> ていうか、charが8ビットの言語って何?
830仕様書無しさん:2005/06/05(日) 09:13:02
>>814
すみません。Java歴3年ですがoperatorってなんですか?
831仕様書無しさん:2005/06/05(日) 10:29:47
デザインパターンって学習するものなのか?
プログラミングしてれば自然と本にあるようなパターンでプログラムを作ってることが多いのは漏れだけか。

832仕様書無しさん:2005/06/05(日) 10:33:21
ループ書くのに、自作イテレータにしてたのか、お前?
833仕様書無しさん:2005/06/05(日) 10:53:43
>>825
ひそかにつかわれていたりする。
Eclipse3.1が正式リリースされれば
一気に普及するかもしれぬが。
Eclipse3.0.xでは5.0独自の記法はまだエラー扱いになる。
834仕様書無しさん:2005/06/05(日) 10:55:06
>>830
なんだ?
Java暦よりもC++暦のほうが長くて
Javaを馬鹿にしていたC++に詳しい人間がoperatorを知らないだと?
ふざげるな。
835仕様書無しさん:2005/06/05(日) 10:56:04
>>831
作っているような気がするだけで
中途半端にしか作れず
ちゃんとしたものを作っていない香具師らが多いがね。

836仕様書無しさん:2005/06/05(日) 11:03:15
中途半端の何が悪い。
中途半端な.netのほうが遥かに使いやすいだろ。
人間はあいまいな生物なんだよ。
837仕様書無しさん:2005/06/05(日) 11:35:16
ドトネトのどこが使いやすいんだ(藁
ネーミングセンス悪いし
static関数ばかりの糞だし(嘲笑
838最凶VB厨房:2005/06/05(日) 12:01:05
>>803
ドトネトっつー方がよっぽど
ネーミングセンスが悪いわ。
839最凶VB厨房:2005/06/05(日) 12:01:27
ミスったわw
840Java歴3年:2005/06/05(日) 12:41:07
誰も知らないんですね。
誰か教えてください。
841仕様書無しさん:2005/06/05(日) 13:16:25



               ヒント:じさくじえん



842仕様書無しさん:2005/06/05(日) 19:05:07
.net、現状の使い勝手では最悪、って感じなんだが。

いや、WEBアプリでの話ね。
ASP.NET。
javaで作ってたときは、その構成の美しさに感動したが、
.netはjavaのぱくりそこねぷりに眩暈がした。

レイヤ構造敷いているのに、データバインドで、
フロントと物理層が直結、ってどういうことだよ、おじさん。
843仕様書無しさん:2005/06/05(日) 20:13:47
MVC typeII出現以前にその手のアーキテクチャも検討した事がある。
糞M$プラットフォームを代表とする蔵鯖型DBメンテ・アプリなら、
別に直結でもええやん。なんでもMVCって考え方が変
844仕様書無しさん:2005/06/06(月) 10:01:18
そうそう。思考停止としか思えないよ
845仕様書無しさん:2005/06/06(月) 15:13:45
俺はJava派だ。
だが、MSの理論より実利優先という姿勢は好き。
システムは手段であって目的ではない。
Javaは理屈をコネすぎる。
846仕様書無しさん:2005/06/06(月) 21:37:43
ハァ?
Javaって筋肉バカな感じがするけど。
847仕様書無しさん:2005/06/06(月) 22:28:25
Java・・・Sunは昔から理論優先なんだが。
いつから筋肉質になったんだ?
848仕様書無しさん:2005/06/06(月) 22:30:48
ドカタが増えてから
849仕様書無しさん:2005/06/06(月) 22:33:39
>>847
妄想ばっかで痛さ百倍だな。

頑張れキチガイ
850仕様書無しさん:2005/06/06(月) 23:11:45
>>849
人間性が出てますよ。
851仕様書無しさん:2005/06/06(月) 23:16:18
>>849
いきなり答を言っても面白くないだろ?
そーゆー時は「Sunに所属するComputerScienceの理論家を教えて下さい」
って低姿勢に煽ると面白いよ。
852仕様書無しさん:2005/06/06(月) 23:19:22
>>826
変数のサイズを決めうちにするのは一見よさげだけど、CPU や OS の世代が変わったときに困るよな。

16 ビット OS では C とかでも int=16 ビットが普通だったんで(旧)VB でも Integer 型が 16 ビット決めうち
だったんだ。ところが、32 ビット版 OS になって C の int は 32 ビットに拡張されても VB の Integer は
16 ビットのまんまだったために代わりに Long 型が連発されたりとかしてたな。で、昔の Integer を使ってた
プログラムが誤作動したりとか。
853仕様書無しさん:2005/06/06(月) 23:19:28
・・・まさか BSDのBill Joyや、JavaのJames Goslingや Guy L. Steel Jr.の名前を挙げてきたりして(笑
854仕様書無しさん:2005/06/06(月) 23:20:30
困ると話題を逸らす 煽り厨房の低能っぷりに萌え萌え
855仕様書無しさん:2005/06/06(月) 23:58:15
>>852
それは、ただ単に変数サイズに依存したコーディングが悪いだけ。
その程度のコーディングでは、エンディアンの逆転はおろか、
ワードアライメントの制約が付くだけで動かなくなる。
856仕様書無しさん:2005/06/07(火) 00:00:06
困ると話題を逸らす 煽り厨房の低能っぷりに飽き飽き
857仕様書無しさん:2005/06/07(火) 00:38:47
>>852
言っとくけど話の始まりは>>821だぞ。

>>856
> ていうか、charが8ビットの言語って何?
858仕様書無しさん:2005/06/07(火) 17:56:40
意味不明なハッタリこいてた >>847
自己破産か。悲惨よのう。
859仕様書無しさん:2005/06/07(火) 22:23:52
流行りそうだからとアセッて飛びついた>>858
自己破産か。悲惨よのう。
860仕様書無しさん:2005/06/08(水) 08:23:41
確かに小学生レベルの煽りだな。可哀想な奴だ
861仕様書無しさん:2005/06/11(土) 10:03:43
>>845
その考えでいくと、.netは明らかに戦略ミスだな。
862最凶VB厨房:2005/06/11(土) 10:29:22
確かにそうだね。
もっと最初の方からVB.NETを前面に出していくべきだったね。
863仕様書無しさん:2005/06/11(土) 10:42:13
>>861
javaを知らないのか、.netを知らないのか・・・
そうでなければ、そんな発言はできないと思われ。
変にプライドを持たないで、きっちり勉強してみることをお勧めします。
煽りじゃないので、気悪くしたらごめん。
864仕様書無しさん:2005/06/11(土) 13:02:41
>>783
できるけど、実践できる人間が低いと思われ。
VBの世界では、なるべく1つのソースやメソッドに
全てをまとめるのをよしとする風潮強いんで。

ところおまいら、アスペクト指向とか次世代の方法論
は勉強してる?
最近、こういうのも勉強しとかないと年とった時に逆に若い
連中に馬鹿にされるんじゃないかと((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
だったりするんだが・・・
865元祖アスペクト指向スレ>>1:2005/06/11(土) 13:14:51
お前はそれしかネタねぇのか。
はっきり言って痛いぞ
866仕様書無しさん:2005/06/11(土) 13:26:01
>>864
方法論と言語のパラダイムって、ちゃんと分離できてまつか?
867仕様書無しさん:2005/06/11(土) 14:12:09
VBのユーザー層がこういう話題の時に場違いな感じにさせる。
868仕様書無しさん:2005/06/11(土) 16:24:38
VBユーザーって、考え方もVB的なんだよ。
思考パターンもVB的。本質が解ってないっていうか何ていうか。
869最凶VB厨房:2005/06/11(土) 16:33:22
>VBユーザーって、考え方もVB的なんだよ。
>思考パターンもVB的。

全くもってその通りです。異論を挟む余地はない。
だけど最後は違いますな。

×本質が解ってないっていうか何ていうか。
○だからこそ本質が解かっているんだよ。
870仕様書無しさん:2005/06/11(土) 16:49:53
>>869
ヴァカ?
871最凶VB厨房:2005/06/11(土) 16:59:59
ヴァカにヴァカ?と聞かれてもね。
872仕様書無しさん:2005/06/11(土) 17:25:04
>>871
ヴァカに、ヴァカにヴァカ?と聞かれてもね。と言われてもね。
873仕様書無しさん:2005/06/11(土) 17:33:26
思想や規則に縛られない幸福を噛みしめるVB厨がご満悦のスレはここですか?
874仕様書無しさん:2005/06/11(土) 17:39:40
Vaka BASIC

の世界へようこそ。
875 :2005/06/11(土) 19:04:55
C/C++, Java, C#, VB, Perl, bash

言語はこれくらい使えないと次の思考に逝けない。
876仕様書無しさん:2005/06/11(土) 19:07:25
言語自体はVB.NETならObject Pascalとあんまり変わらんけど、
問題はPGがVB6までのポトペタで育ってるところなんだよな。

言語自体はなかなか良いと思うよ。
877仕様書無しさん:2005/06/11(土) 19:21:23
オブジェクト指向って相手を煙にまく技術なのかな。
878仕様書無しさん:2005/06/11(土) 19:34:48
私がオブジェクト指向だと思っているものは、基本的に算数で
それは数学のためのだと思ってます。
「算数は日常じゃあまり使わない」ってのと同じ感覚?
とおもった今日この頃。
879仕様書無しさん:2005/06/11(土) 19:47:56
>>878
意味わかんね。奇妙なことばっか考えてると病気になるぞ?
880仕様書無しさん:2005/06/11(土) 20:02:35
組込み系の連中ってCしか知らない奴も多い。OOPの利点がどうもよく理解できないらしい。
そういう連中相手にOOPを普及させなきゃならんのだが、どういうアプローチが良いかなぁ?
結局OOって設計思想みたいなもんだから、Cでも似たような感じで書けちゃうんだよねぇ。
C++とか使った方がより自然に書けるだけで。
881仕様書無しさん:2005/06/11(土) 20:22:32
>>880
たいした技術もないくせに分かった風な態度をとるな
882仕様書無しさん:2005/06/11(土) 20:29:49
組み込みには組み込みの組み方があるのよ。
883仕様書無しさん:2005/06/11(土) 20:36:42
>>881
何だてめえ?OOPが理解できない腐れ派遣PGか?w

>>882
もうそういう時代じゃないのだよ。
884仕様書無しさん:2005/06/11(土) 20:42:33
COBOLerがCでもグローバル変数しか使わないような感じだよなー
885仕様書無しさん:2005/06/11(土) 20:59:41
組み込みもOSがトロンだったら、OOのいいところが出せないよ。。トホホ
最低限ダイナミックローディングやメモリ保護がないと。。
886仕様書無しさん:2005/06/11(土) 21:03:41
>>883
組み込み分野ってOOP適用し辛いんですよ。
対象がハードだったりすると、OO的な表現し辛いんです。
荒っぽい言い方すると、極限まで抽象化するのがOOでしょ?
ベタでいいもん。
887最凶VB厨房:2005/06/11(土) 21:30:40
なんでもかんでもOOPと言う奴はOOPを理解してないw
888仕様書無しさん:2005/06/11(土) 21:34:49
なんで「w」だよ。
なんでもかんでも「w」って付ける奴は「w」を理解してない
889仕様書無しさん:2005/06/11(土) 21:36:36
>>887
じゃOOPとはなんだ、説明よろ。
890最凶VB厨房:2005/06/11(土) 22:01:45
OOPを一言で説明するのは難しいことだが。まぁ。

OOPとは表現技術の一種であり、
ある処理を
オブジェクト間の相互作用として捉えて
プログラミングすること。
891仕様書無しさん:2005/06/11(土) 22:03:43
まあ、たかが関数を呼ぶのにアドレステーブルを手繰り手繰りするのは、
効率的ではないだろう。
892仕様書無しさん:2005/06/11(土) 22:10:32
あっバカ
>>890のバカっぷり晒すのは放置が一番なんだ
なんでレスするんだよ
893最凶VB厨房:2005/06/11(土) 22:13:29
そうそうw
オブジェクトとして捉えるのが適切でなかったりする場合、
そこにオブジェクト指向を持ち込む必要はない。
そういった現場ではオブジェクト指向というのは
実用的でないのだろうね。
894最凶VB厨房:2005/06/11(土) 22:19:05
推測にすぎないが、
ヒープにメモリブロックを確保、解放を繰り返す、と言ったことも
考えれば、そう簡単なことじゃぁないだろう。
実際どうなの?
895仕様書無しさん:2005/06/11(土) 22:19:54
そのコテハン止めたら?
896仕様書無しさん:2005/06/11(土) 22:24:15
インスタンスの概念が不要ならモジュールでも無問題
897仕様書無しさん:2005/06/11(土) 22:24:33
>>894
そこはOSのサービスとランタイムライブラリで
898最凶VB厨房:2005/06/11(土) 22:34:41
おっそうなのか。
なんだか組み込みも組み込みじゃなくなってきた
みたいね。ある意味。
899仕様書無しさん:2005/06/12(日) 00:24:14
=================================================================

  キチガイの自作自演専用スレ

                        一般の方は相手にしないように(苦笑

=================================================================
900仕様書無しさん:2005/06/12(日) 10:21:15
Java厨がOOを語っているのを目にすると
自分の馬鹿度をOOという言葉のマジックで煙に巻く技術なのかなと思う。
最後は「貴様はオブジェクト指向も理解しとらんくせに」とのたまう。
狭いVMワールドの中のWebアプリという限定された狭い世界の中で
せいぜい酔いしれてくれたまえ。















よく飽きないな。Webアプリしか作れない環境でさ。
901仕様書無しさん:2005/06/12(日) 10:37:36
OOPの目的は
「ああそんな考え方あたりまえだよ、俺はこうやってるんだ」
と既存の技術を年寄りから聞き出すことにある
902仕様書無しさん:2005/06/12(日) 10:57:36
>>900
OOなんていい加減普通に浸透してきているんだから、
今更その単語で、Java使い限定で劣等感持つのはやめて欲しい。
903仕様書無しさん:2005/06/12(日) 12:33:01
>>902
普通に浸透してないから、こんなにスレが
盛り上がるんじゃん・・・
904仕様書無しさん:2005/06/12(日) 13:34:57
つーか、OOを絡めてくるキチガイ厨房がJava房ばかりだからじゃねぇの
で、キチガイ厨房=Java房と
他の言語じゃ余り見かけないからな
905仕様書無しさん:2005/06/12(日) 22:17:02
>>903
盛り上げてるのって年寄り(とキチガイ)ばっかでしょ?
906仕様書無しさん:2005/06/12(日) 22:57:13
>>903
そうかあ?
.netもOOになったし、これで業務系ははれて全面的にOOじゃん。

と思ったけど、考えてみれば今の.netって基本的にコンポーネント指向とも
言うべきもので、C#にはなったけど、OOといわれるような概念は何も使ってないか・・・?
907こてはん:2005/06/12(日) 23:15:22
Java や VB はやめにして Perl にしようよ、Perl に。
908仕様書無しさん:2005/06/13(月) 02:02:53
オブジェクト指向でプログラミングするなら
まず顧客の業務を理解する方が先だろ
909仕様書無しさん:2005/06/13(月) 03:07:25
>>908
オブジェクト指向って、業務系に特化した話じゃないけどね。
業務系技術者って他知らなさすぎ。
910仕様書無しさん:2005/06/13(月) 03:15:02
>>909
業務系に特化した話じゃないですか。そうですか。
趣味系?
911仕様書無しさん:2005/06/13(月) 03:15:41
自己満足系
912仕様書無しさん:2005/06/13(月) 09:50:52
陰系
913仕様書無しさん:2005/06/16(木) 21:05:24
>>909
だって言ってみりゃ全然違う仕事だし。
914仕様書無しさん:2005/06/17(金) 00:07:44
┌──────────────┐         ┌──────────────┐
│だって言ってみりゃ全然違う    │ .____   │オレ的OOと合わないのでこの仕事│
│仕事だし                 │|厨→日|  │拒否。オレにはじめから作らせろ。 │
│                      │.  ̄ ̄ ̄ ̄   │ついでに前任者の給料よこせ。  │
│                      │.  [翻 訳]   │                      │
│                      │.  --→   │                      │
│                      │.         │                      │
└──────────────┘.         └──────────────┘
     └──原文──┘                    └──訳文──┘










915仕様書無しさん:2005/06/24(金) 22:28:30
C#はJavaを超えることはできない。
Javaで作られたシステムをC#に置き換えるメリットは何だ?
あるわけないだろ、そんなの。金かかるだけ。

CからC++に移行するときは意味があったけどね。
レガシーシステムがCだったとしてもC++でサブシステムを
作ったりできた。

しかし、C#はどうだ。どうしろというのだ。
916仕様書無しさん:2005/06/24(金) 23:08:27
もうどうすればいいか分からないJava厨の叫び
917仕様書無しさん:2005/06/25(土) 00:41:20
>>916
なんだまたテンパってるのか。
一般人は今晩から週末。
おまいは毎日が休日
918仕様書無しさん:2005/06/26(日) 07:56:58
>>917
まぁゲイツの奴隷からかっても仕方が無いよ。
919仕様書無しさん:2005/06/26(日) 15:05:39
>>917
毎日が出勤日の俺と、毎日が休日の>>916はどっちが幸せなんだろうな・・・。
920仕様書無しさん:2005/06/26(日) 22:12:15
>919
そりゃもちろん土日は休みで有給も取れる
俺様が幸せに決まってるだろ。
921仕様書無しさん:2005/07/02(土) 10:49:16
昨日までやってたSOAのイベントで
同僚がすっかりMSの.netに洗脳されて帰ってきた
922仕様書無しさん:2005/07/03(日) 09:48:39
.NET(・∀・)
923仕様書無しさん:2005/07/03(日) 10:02:53
>>915 仕事じゃないか。金もらえるなら何で
もやってやるよ。ユーザが金払う価値がある
と判断して発注したものの理由なんかはどう
でもいいんだよ。
924仕様書無しさん:2005/07/03(日) 10:40:07
趣味悪ぅ。
仕事に飢えてるんだね
925仕様書無しさん:2005/07/03(日) 12:24:42
>>923
「それは金かかるから、別な方法で」とか提案できないの?
それができなければ、次の仕事は無い。
無駄に金かけさせたのなんて、すぐバレルよ。
926仕様書無しさん:2005/07/03(日) 14:11:55
頭悪いよなJava厨はよ。
商売の基本ってもんが分かってねえよ。
927仕様書無しさん:2005/07/03(日) 14:52:08
>>924 金払うのはユーザだよ。対価に対する
価値があるかどうかは発注者が決める事では
ないのか?
喪前は、今回の仕事は価値が無いです!とか
今回は特に価値があります!とか意見できる
のか?漏れは趣味で仕事やってる訳じゃないし、
請けた仕事は全力を尽くすだけ。
もし喪前が仕事を選べるエロい人だったら失敬。
928仕様書無しさん:2005/07/03(日) 15:49:20
>>927
バカか?おまえが物買う時のことを考えてみろ。
929仕様書無しさん:2005/07/03(日) 16:26:22
Java嫌いだ
930仕様書無しさん:2005/07/03(日) 21:48:17
頭悪い商売やってる>>923皿仕上げ
931仕様書無しさん:2005/07/04(月) 07:40:25
Java全般を理解していれば、洗脳されることもないだろうに。
両方とも目指すものは一緒。結局はユーザ様の「決め」だよ。

まぁ、年寄りがOOを受け入れない理由は、基本設計からクラス設計をしたくない(できない、する気がない)だけだと思う。
へたすりゃ、詳細設計でクラス設計でもしてみればという考えしかない。
そういうプロジェクトは「必殺Javaで作ったCプログラム」で進めるしかないなぁ〜。

まぁ、仕事だからね、うまく切り抜けないとな。
年寄りはクラスでないクラスを見破れないしね。
でも、お客が不憫杉、、、、、、、、、、、
932仕様書無しさん:2005/07/04(月) 07:50:29
問題は年寄りじゃなくて、
粗雑な仕事に莫大な工数をかけるのが、
日本のSI業界のビジネスモデルである事。

ようするに、バカをプロジェクトに入れなければ済む話だ
933仕様書無しさん:2005/07/04(月) 07:57:46
ふつ〜研究開発費1億円を適切に使えれば、
それなりのイノベーションを達成して社会に貢献する事も可能なのだが、
SI業界の予算はクズみたいなデータ出し入れソフトに何億もかけるような、
知的弱者/貧民救済事業という形の社会貢献に成り下がっている。特に金融業界。

ODAの使いみちや建築業界の構造を見ればよくわかるように、
似非自由経済(実態:管理経済)の問題点が、SI業界の直面する問題なのである。

934仕様書無しさん:2005/07/04(月) 08:10:47
C++とどっちが難しい?
935仕様書無しさん:2005/07/05(火) 08:12:30
Javaはむずゅかちぃかやきやぃ!
と、孫が言っておりますじゃ
936仕様書無しさん:2005/07/05(火) 10:14:11
Javaは難しいから気合?
ガンバレ!
937仕様書無しさん:2005/07/06(水) 00:16:14
書いたコードが頭から離れないのがJava

書いたコードをすぐ忘れるのが.NET

どっちもツラカターヨ
938仕様書無しさん:2005/07/09(土) 21:22:50
たいしたことないのに、
莫大な工数にみせかけるのは、営業の仕事
JAVAとかオラクルを使うのが日本のビジネスモデルである事

ようするに、UNIX+JAVA+Oracleじゃなくて、
Win server+.net +SQLサーバーをを使えば済む話だ
939仕様書無しさん:2005/07/09(土) 22:01:51
ベンダーを変えればオリジナリティが発揮できると思ってる
あんたの能天気さに乾杯 (端麗グリーンラベル(500ml)で
940仕様書無しさん:2005/07/09(土) 23:08:36
マイナーなベンダに変えるとオリジナリティあふれるトラブルが多発するだろ、普通。
941仕様書無しさん:2005/08/09(火) 08:56:55
Javaで構造化プログラミングをいかに上手に行うかを
語り合うスレはここですか?

うちの職場はOOの無意味さついてあれこれ語るのを
美徳とし、クラス設計を語ると「なんでそんな面倒な事を
するのか」と馬鹿にされる。
おまけに、連中にとってのプログラミングの真髄(w)である構造化ですら
満足にできていない、コピペは当たり前だし数百行メソッドも
当たり前のように書く。
細かくして、重複を減らそうとすると「なんでわざわざ読みにくく
するんだ」となってしまふ。
942仕様書無しさん:2005/08/09(火) 17:37:39
変わりつつあるソフトウェア開発の価値観 - 3
シームレスであることから時間軸を見渡すことへ
ttp://www.biwa.ne.jp/~mmura/SoftwareDevelopment/twentyfirstcentury3.html
943仕様書無しさん:2005/10/07(金) 23:38:10
>>937
なーるほど、Javaは.NETのAPIよりも名前がわかりやすいクラスやメソッドが
多いから覚えやすいってことだね。
わかるきがする。

>>941
その職場は何歳のジジイがそんなことを語り合ってるんだろうな。
バカの集まりとしかいいようがないわな。
低レベルなプログラミングしかしたことがない香具師の集まりなんだろうな。
944仕様書無しさん:2005/10/08(土) 13:26:19
>>943
>>941は制御組込の人間を思われ。
945仕様書無しさん:2005/10/10(月) 15:07:09
>>944
> 制御組込の人間と思われ。
そういえば、「制御の場合、複数のタスクで同一のメモリ領域を
共有して値の引渡しのオーバーヘッドを減らすのが常識だが、
Java ではそれができない」とかいって威張ってた香具師がいたが、
singleton パターンでも使えば(ry
946仕様書無しさん:2005/10/10(月) 15:45:58
singleton パターン使えばオーバーヘッドが減るのか
947仕様書無しさん:2005/10/15(土) 08:21:32
そもそも高級言語でメモリとかオーバーヘッドとか。

嫌なら全部アセンブラで組みやがれと小一時間。

948仕様書無しさん:2005/10/15(土) 11:01:02
>>947
いやだから彼等は「高級アセンブラ」が好きだし使い続けてるの。
949仕様書無しさん:2005/10/16(日) 17:27:45
age
950仕様書無しさん:2005/10/16(日) 19:58:02
Q : 年寄りはなぜJavaを受け入れないのか?


A : 既得権益に必死に縋り付こうとする時代遅れな莫迦だから。
951仕様書無しさん:2005/10/17(月) 01:12:01
・・・いや、そういうことにしたければそれでもいいけど。既得権益なんて無いよ。
馬鹿かも知れないけど少なくとも顧客に感謝される仕事はしてきたつもりだよ。
年寄りが時代遅れになりがちなのは大昔からそうだろ。
基本的に受け入れようとしないなんてぇ偏見は持っていない。
PGが新しいものを受け入れなくなったらお仕舞いだし。OOに懐疑的なのは事実だけど。
OOが既存の方法論/パラダイムよりもあきらかに(特定分野に限っても)
優れているという事が理解出来るという実例(プロダクト)を何点か教えて欲しいのだよ
952Mb:2005/10/20(木) 22:20:28
>>951
C++はOO言語だがプロジェクトに新人が交じってると安全じゃない。
Java以外のOO言語はメンバーが集まらない。
寄せ集めのメンバーでそこそこ安全な(サイズの大きい)システムを
組むとすると、OO以前にJava環境に慣れた人間を集めるのが順当。
OOパラダイムは開発効率を損ねずに安全性を確保するのには適当。
漏れ自身は「いま、(商業システムの開発環境として不安の残る)Javaで
積極的にJavaの可能性を広げようとしている奴は、とりあえず
使えそうな気がする」という理由で(暫定的に)受け入れる。
個人的にはCが一番強力だと思うが、だからこそ知らん奴が書いた
Cのコードを盲目的に信じる気には絶対ならん。
953仕様書無しさん:2005/10/23(日) 13:26:01
C++の場合、熟練CプログラマがOOを完璧に理解してたと
してもなお、絶対安全じゃないからなぁ・・・
954仕様書無しさん:2005/10/23(日) 18:50:29
Javaってlispの劣化版だよね
955仕様書無しさん:2005/10/23(日) 19:17:38
LISPのどこがOOなんだよ。このemacs厨が
956仕様書無しさん:2005/10/24(月) 11:40:48
>>952
>C++はOO言語だが
違います。「OOっぽい高級マクロアセンブラ」です。
957仕様書無しさん:2005/10/24(月) 13:22:01
え?
今まで「OOPLとしても使えるC」だと思っていたよ
まあCは「高級マクロアセンブラ」だからあながち違うとも断言出来ないかもw
958仕様書無しさん:2005/10/24(月) 22:28:18
959Mb:2005/10/25(火) 22:04:07
>「OOっぽい高級マクロアセンブラ」です。
「OOふうの記述ができるようにするプリプロセッサ」
だと思ったが……
960仕様書無しさん:2005/10/26(水) 16:54:12
>>959
>プリプロセッサ」
いつの時代だ
961Mb:2005/10/26(水) 22:15:25
> いつの時代だ
今日の午後五時くらいだな(-_-!)
cc が、ソースに .cpp ファイルを指定すると、プリプロセッサで
C のソースに展開してからコンパイルしてくれていた。
ちなみにC のコンパイラのデフォルトはK&R の初版互換で、
プロトタイプ宣言が使えん。さらに笑えることに、ANSI準拠モードで
コンパイルをかけても、

for (int cnt= 0;cnt < n;cnt += 1) {

というコードが、int の宣言が不正だといってエラーになる。
962960:2005/10/27(木) 13:17:37
>>961
そ、そうか。すまん…
963仕様書無しさん:2005/10/27(木) 14:51:35
javaって糞だよな。

C言語は出始めのが一番良かった。
964仕様書無しさん:2005/11/01(火) 23:10:19
>>959-961
それは、プリプロセッサと言わずにトランスレータと言うのでは?
965Mb:2005/11/03(木) 23:07:42
>>965
C++ とか RATFOR みたいに、部分的に元ソースが残っている奴は
プリプロセッサという気がするが。
とはいえCコンパイラも「Cのコード→アセンブラのコード」だから、
トランスレータという気がせんでもない。
966仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:12:56
>>862
なんでVB.NETをだすべきなのかわからない
どうせなら、というのと折角ならというのを兼ねてC#のほうがいいじゃん
967仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:15:48
>>864
最近のJava開発ではアスペクト指向を
知らないとどうにもならないものが多いぞ。
C#もな。

968仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:19:18
どっちにしろどうにもならんJavaはなにしても無駄
969仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:23:10
>>900
煽りとしては相変わらずレベルが低いな

Webアプリの定義というものがどういうものかも解らず、
Java=Webアプリ開発専用言語という恥ずかしい勘違いをするとは
さすがC言語厨だ。

PHPやPerlなどのような言語ASPのようなものと同じことしかJavaにはできないと
勘違いしていることがあまりにも恥ずかしいことだと言うことに気づくんだな。

必死に煙に巻こうとしているのは
お前のようにそのようなレスをするC言語厨のほうではないかな?
はては、図星かな(藁
970仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:32:30
>>878
違うな。
オブジェクト指向は数学の一つの分野である
代数学、ベクトル解析、数論に
似ている。

抽象化という概念がな。

世界を抽象的なものに置き換えるところが
まさにオブジェクト指向と似ている。
超平面という面は実在しないがn次元ベクトル空間の中では存在する。

4次元時空(=三次元空間 + 時間)は現実世界に存在しても
4次元空間は実在しない。

宇宙には10次元宇宙というものが考えられているが
あれは10次元空間ではなく、4次元時空 + 6の高度自由度として10次元宇宙が成り立っているのだ。

オブジェクト指向というものは何かに置き換えて考え設計するものだ。
そこが数学的だともいえる。
C++を使わずに、Javaだけでも、数学で使われる抽象化の概念を容易に
実現することができる。
971仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:33:00
>>878がオブジェクト指向を数学じゃないと否定するよりも
数値計算、数値解析、デジタル信号処理は工学であって数学じゃないと
否定した方が説得力があるのではないかな?

大抵、オブジェクト指向を否定する人間は数学好きと言うよりもむしろ数学嫌いで
工学が大好きな人なんだろう。
972仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:35:50
オブジェクト指向は抽象数学の一つか
なるほど

973仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:39:01
>>880
> 組込み系の連中ってCしか知らない奴も多い。OOPの利点がどうもよく理解できないらしい。
> そういう連中相手にOOPを普及させなきゃならんのだが、どういうアプローチが良いかなぁ?
> 結局OOって設計思想みたいなもんだから、Cでも似たような感じで書けちゃうんだよねぇ。
> C++とか使った方がより自然に書けるだけで。

まずはUMLでも覚えさせてみてはどうだろう?
テスト駆動開発とかテストファーストとか、
アジャイル開発とかいっても彼らは混乱するだけだと思うから

まずはUMLから。
974仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:43:06
>>886
> >>883
> 組み込み分野ってOOP適用し辛いんですよ。
> 対象がハードだったりすると、OO的な表現し辛いんです。

そりゃメモリ容量が制限されていればな。
携帯電話開発でも同様にな。
それからシステム系やデジタル信号処理系の香具師らは
オブジェクト指向の利点が理解できない連中が多い。
ブロック線図書いただけの適当なアルゴリズムを作っただけで
満足してるような連中が多いからな。
解析程度のものしか作れない。

> 荒っぽい言い方すると、極限まで抽象化するのがOOでしょ?
> ベタでいいもん。

実に荒っぽいな。極限はやりすぎだ。

975仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:51:58
>>904
ふむふむ、どうみてもおまえさんのようなきちがいな年寄り
がオブジェクト指向をわかってないから盛り上がってるんじゃないかな。

>>903
確かにそうなのかもな。
でなきゃあんなにムキになってオブジェクト指向を否定するバカはいないよな。
日本だけじゃね?こんなにオブジェクト指向技術に遅れを取ってるどうしようもない連中が
多いのは。C言語厨はもっとしっかりすべきだと思うんだがな。
ソフトウェア産業を甘く見た製造業関係者の影響かねえ。

976仕様書無しさん:2005/11/04(金) 22:54:47
>>921
面白いもんだな。
3年前にもそういうバカが多くて笑ってしまったよ。

で、連中は今静かになってそれまでM$信者だったのに
今では幻滅してすっかりM$の方針に否定的になっている。
977仕様書無しさん:2005/11/04(金) 23:12:15
>>931
> Java全般を理解していれば、洗脳されることもないだろうに。
> 両方とも目指すものは一緒。結局はユーザ様の「決め」だよ。

> まぁ、年寄りがOOを受け入れない理由は、基本設計からクラス設計をしたくない(できない、する気がない)だけだと思う。

駄目オヤヂだなそりゃ。
俺の考えでは営業とかが「短いせっかちな納期」を使って邪魔をして
設計する暇も余裕も無いん状態を延々と作り上げているからじゃないかと思う。

978仕様書無しさん:2005/11/04(金) 23:25:34
>>952
Cが強いと思っているか。C++ではなくか?
将来的にはJavaやC#により似ている言語で、
C++と同じように使えるD言語が強力になってゆくだろう。
C++は経験の浅い新人が使うとたしかに
とんでもないことに陥る。
そこでD言語だな。
979仕様書無しさん:2005/11/04(金) 23:26:04
>>944 , >>945
制御工学、デジタル信号処理系の
人間はなぜオブジェクト指向を受け入れず高をくくって
オブジェクト指向を学習する力が弱いのか
その答えが見えてきそうだな。

以前、ビッグサイトで6月頃だろうか、
産業用バーチャルリアリティ展、
設計・製造ソリューション点というのがあって、

そこでいかにも制御系な人間があつまっている会社の
ブースを見に行ったんだ。
ハードウェア開発と、そのハードウェアを動かすために
C言語を使ってソフトウェアを開発していた。

そこに白髪の50,60代と思われる男がいて、
C++は使っていないのか?
と聞くと一切つかっていなかった。
オブジェクト指向について聞くと、
ちゃんと前もってやればCだけでも十分問題なくできると言い張っていた。
複雑怪奇な大規模設計開発ではどうするんだ? と聞いても
答えは同じだった。その会社は自社開発でやっており特許や著作権や
盗まれたくないという願望が強いのか、他社に委託することはやっていなかった。

980979:2005/11/04(金) 23:33:15
>>979より続き

>>944, >>945
そのとき、まさに年寄りがオブジェクト指向を否定し、
受け入れない姿を垣間見たと思ったよ。

ほかに、大学院で信号処理系の研究室でも同じ光景をみることができた。
信号波形を見て計算し、たたみ込み、フーリエ変換、間引き、内挿、
ローパスフィルタ、ハイパスフィルタなどをかけるアルゴリズムを
組み立てるのは得意だがオブジェクト指向とかはまるっきりだめって
香具師らが多かった。
彼らは複素数配列や行列を大量に扱うプログラムは作れるのに、
それをクラスとして、型を自作して抽象化するというプログラミングはできなかった。
計算そのものに時間がかかるのも多いけど簡単なものもある。

彼らは他人が作ったプログラムを解析することも苦手だった。
だから、先輩から貰ったプログラムはまったく解析できず、
誰もが他人から貰ったプログラムを再利用するよりも
「一から自分で作った方が早い」という言葉が新しい卒論性に贈る口癖だった。

普段は解析ばかりでプログラムの使い捨てが多く、大規模開発をすることがないのも
彼らがオブジェクト指向を理解できない原因のひとつなのかもね。

こんなんだから制御工学の人間にはオブジェクト指向の有り難みがりかいできないのかもね。
981仕様書無しさん:2005/11/04(金) 23:36:01
さて、次スレの準備を
982仕様書無しさん:2005/11/05(土) 00:08:21
>>979
昔の知識しかない漏れがレスしてみる。

制御系こそオブジェクト指向や”オブジェクト思考”の
恩恵を受けやすいと思うんだけど、以下のルール、都合がある会社が多い。

1.ある程度機能が出来上がったプログラムは必要以上の改変が許されなくなる。
  酷い所になると、ソースも弄れなくなり(バイナリの固定)、
  直接バイナリを弄って修正する)
2.ソースが見られない標準テンプレートは使わず、必要な物は自前で作る。
3.1に付随して、改変した所は最初の段階から評価し直す。
4.アセンブラレベルでのデバッグがしづらい。

そして(構造化プログラミングでの)モジュール単位で作りこんで行くので、オブジェクト指向の
開発をした場合広範囲に使われている基底クラスの修正をすると”幾つかのモジュール”
を弄った事になり、評価を多数やり直すハメになる。
983仕様書無しさん:2005/11/05(土) 00:14:50
Java(J2EE)はCOBOLなんかのレガシー既存資産と共存できるように
設計されている。

最近COBOLが復権してるのもレガシー資産の再活用という発想が
JAVAなんかにあるからだろw

Cみたいな否定的言語よりもJAVAのほうがCOBOLと仲良くできるのだが
984仕様書無しさん:2005/11/05(土) 00:23:58
>>982
それって最初に作った奴が
オブジェクト指向を使わずに設計したことが
発端になっていることと、
効率よいテストのやり方を知らず、
過剰テストが多くなっているために破綻しているんだと思う。
自動化ツールの使い方とか
テストの自動化とか知らない香具師らがあつまってる会社っぽい。

ソースコードの信頼性を高めるXUnitの使い方も知らない香具師多いしねこの業界。
しかも全部自分で作ることに拘っていることが危ないね。
テストを何度も行って信頼と実績を積んでいるオープンソースAPIですら拒絶しそうだw

985仕様書無しさん:2005/11/05(土) 00:27:42
>>983
> Java(J2EE)はCOBOLなんかのレガシー既存資産と共存できるように
> 設計されている。
それは初耳。ソースは?
COBOL.NETのようにドトネトと共存できるってことなら聞いたことがあるけど。
わざわざCOBOLをドトネト化する理由は既存のCOBOL資産を再利用したい
からなんだってさ。
COBOL事態、言語仕様に問題があるから本当は
さっさと切り捨てて鞍替えした方がいいんだけどね。

> 最近COBOLが復権してるのもレガシー資産の再活用という発想が
> JAVAなんかにあるからだろw
ちょっと違うなー。銀行ですでに使われているからだろうね。
というか復権してるかw COBOL.NETとしてどうにか凌いでいるだけだろw
しかも昔のCOBOLとまったく互換性無いしw
言語使用上、Javaのようにはうまくはいかないなw

> Cみたいな否定的言語よりもJAVAのほうがCOBOLと仲良くできるのだが

この最後の一文意味がわからないな。
C言語厨の匂いがするぞw
986仕様書無しさん:2005/11/05(土) 00:29:00
負け犬C言語厨はJava厨に対するコンプレックスがあるため
悔しそうにCOBOLを引き合いに出して必死に何かを言おうとしているだけですよ
987仕様書無しさん:2005/11/05(土) 00:29:59
次スレ

【Java叩き】なぜ年寄りはOOについてゆけないのか 4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/prog/1131115756/
988仕様書無しさん:2005/11/05(土) 05:18:19
>> それは初耳。ソースは?
java.sun.comを尋ねて、J2EEの目標、コンセプトを理解してください。
結局、J2EEも.NETも目指す所は一緒だよ。

ところで、.NETは、流行りそうですか?
まぁ、マイクロソフトはパソコンのソフトつくってりゃいいんだよな。
989仕様書無しさん:2005/11/05(土) 13:51:27
COBOLと共存するという考えをもっているのは
富士通とか日立とかの社員だとおもうがなw
EclipseのCOBOL開発環境を使ってなw
990仕様書無しさん:2005/11/05(土) 13:52:33
>>988

COBOLと共存するわりには

COBOLの文体ソースコードが
Javaに入り込む様子は無いみたいだがなあ
991仕様書無しさん:2005/11/05(土) 17:44:08
コンセプト = 絵に描いた餅ってことかな。
992仕様書無しさん:2005/11/05(土) 23:15:57
絵に描いた餅でもうまそうと思わせれば価値があるんだよ。

でも本当に価値があるのは
うまい餅をつくるレシピだよ。
993仕様書無しさん:2005/11/05(土) 23:16:26
10年前、大学でオブジェクト指向の講義を聴いたことがある。
そのとき直感的に「重そう」と感じた。
しかし実際に重くなったのは脳内でのイメージ作業で
プログラムの処理自体は遅くならなかった。
大事なのはプログラムを作ることではなく
想像してたデータの流れを紙上で具現化すること。
それはけっして絵に描いた餅ではなく
うまい餅をつくるためのレシピになった。
なるほどこれがOOかと思った。
994仕様書無しさん:2005/11/05(土) 23:16:37
しかし最近のOO論者は考えることを他人にまかせ
うまい餅をたらふく食うことしか考えてない。
995仕様書無しさん:2005/11/05(土) 23:16:56
オブジェクト指向という言葉はなかったが
スーパーマリオはオブジェクト指向だと思う。
996仕様書無しさん:2005/11/05(土) 23:17:08
OOをだまって一人で実践してるのはむしろ年寄りだと思う。
997仕様書無しさん:2005/11/05(土) 23:17:29
OOは頭で考えることだから
頭数が多いほど指向統一に時間がかかる
よって作業は遅れる
998仕様書無しさん:2005/11/05(土) 23:17:45
モニターの前で考え込むんじゃなくて、
紙の上で考え終わってから
プログラミングをする。

ある人はそれをオブジェクト指向と呼ぶ。
999仕様書無しさん:2005/11/05(土) 23:18:00
1000ならオレはOOマスター
\(OO)/
   ■
 <  >
1000仕様書無しさん:2005/11/06(日) 00:24:40
>992
言いたいことは分かるんだけどね、それでは今、何かを
作らなければいけない人は全く救われないのよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。