いまどきVisualBasicやってる人って・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
466仕様書無しさん
Windowsタイマーなら同一スレッド。

しかしOCXが別スレッド起動することは可能。
ただ、タイマーで別スレッド使うなんて存在がイミフメ
467仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:17:19
マルチスレッドアプリなんか作らなきゃいいんだよ
アプリ間で通信しときゃいいだろ
468仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:18:53
マルチスレッドにしようっていう発想自体がクズだな
難解なバグに陥ってどうにもならなくなるにきまってる
469仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:38:58
ヒント:ウェブブラウザ=通信と描画を同時
470仕様書無しさん:2006/08/23(水) 14:54:56
>467 ← マルチスレッドの利点の放棄
>468 ← マルチスレッドの理解の放棄
>469 ← それVBでやるの無茶ですから
471仕様書無しさん:2006/08/23(水) 22:58:01
>>464.466
問題になっていたのは
「タイマーコントロール張ればすぐマルチスレッドアプリ出来上がり」
ってところなんだから論点をそらさないように

>>465
増える

>>470
スレイプニールはウェブブラウザじゃあないと言いたい人?
472仕様書無しさん:2006/08/24(木) 16:29:52
スレイプニルじゃなくてスレイプニール? ぷぷぷぷっ
なにこの外人気取り
473仕様書無しさん:2006/08/24(木) 16:57:33
>>471
へえ、VBだとタイマーでスレッド増えるのか。知らなかったよ。
474仕様書無しさん:2006/08/24(木) 21:18:15
おまえの髪の毛は増えないままだけど
475仕様書無しさん:2006/10/10(火) 16:12:37
VBやっている人がクズなのではなく、VBしかできないとかほざいているバカがクズ・
つーかVBすらできないが正しいと思われ。
476仕様書無しさん:2006/10/10(火) 16:53:39
VBのクラスメンバ書式長すぎ。getだのsetだのいちいち面倒くさい。

477仕様書無しさん:2006/10/10(火) 18:30:20
VB叩きが知ったかぶりなのはかわらないな。
478仕様書無しさん:2006/10/10(火) 19:33:47
>getだのsetだのいちいち面倒くさい。
これってRDBにたとえると、
「SQLServerってSELECTだのGROUP BYだのっていちいちめんどくさい」って
言ってるようなもんだよなぁ・・・・。
VB覚えたてでうれしいんだろうなぁ・・・・。
479仕様書無しさん:2006/10/12(木) 22:01:20
VBができない人ってイタイねー
VBユーザーがうらやましくて仕方がないのかい
480仕様書無しさん :2006/10/14(土) 01:59:05
>>479
>VBユーザーがうらやましくて仕方がないのかい
っつうか、羨む要素が見当たらない。
481仕様書無しさん:2006/10/14(土) 02:07:32
VB知ってると楽だぞ
簡単な処理ならWSHでも組めるし
482仕様書無しさん :2006/10/14(土) 02:19:46
Windows環境にしか携わらないというなら、VB使えりゃ得という言い分
は否定しないけどね。
483仕様書無しさん:2006/10/14(土) 02:51:50
VBだろうが、Javaだろうが、C++だろうがやればいいじゃん。
言語なんて1週間もあれば覚えられるだろ。基本を押さえて、
後は調べ方さえ身につければいいと思うんだが。
いろんな言語やった方が言語毎の特徴がわかるし、用件に合わせ
ていろいろ選べるから融通も聞くじゃん。何でもめてんの。
484仕様書無しさん:2006/10/14(土) 08:01:26
VBという最新技術がわからない人は哀れだねぇ
485仕様書無しさん:2006/10/14(土) 23:04:31
>>484
大藁
486仕様書無しさん:2006/10/14(土) 23:51:31
ていうか金融系の現場だが、VBとアクセスという組み合わせが
多い気がする。JAVA使いだったけど、現場はいってから
VBをおぼえた。よくよく考えればチョイ昔までは業務系といったら
VBしかなかったんだよな。VBの案件なくなるようなことはここ
10年くらいなさそうなんだけど。
487仕様書無しさん:2006/10/14(土) 23:52:31
C#が無くなることはあってもVBが無くなるってことはまぁ無いね。
簡単だし。
488仕様書無しさん:2006/10/15(日) 02:20:31
VBとJavaの両方使えれば
今後苦労しないでしょ

VBは林ハルヒコの基礎編1冊あれば
充分だよな?
489仕様書無しさん:2006/10/15(日) 03:39:43
>>488
> 林ハルヒコ
の著作読んでる時点で終わってるよ。藁
つか、VB引きづるならせめてVB.NETへシフト汁。
490仕様書無しさん:2006/10/15(日) 04:41:23
うちの会社にVBオンリーで.netが判らんとかいってる馬鹿がいる。
社内の人望ゼロで関係会社にいい様に使われてる。
金にならんが、だからといって付合いを考えたら切るのも勿体ないという類いの仕事。

どうしょうもないクズにも使い道があるんだなと思った(藁
491仕様書無しさん:2006/10/15(日) 12:36:38
VBわかってて.netわからんてのがわからん。
継承とかその辺がわからないのか?
492仕様書無しさん:2006/10/15(日) 13:25:28
だから「馬鹿」なんだろ。
493仕様書無しさん:2006/10/15(日) 14:16:00
ていうかVB.NETとC♯ってどっちのほうが将来性あるんだろうね。
いまだに決着してない気がする。.NETへの業界の無関心ぶりは
ひどかったからな。.Netを過大評価してる人って、専門学校生とか
社会復帰目指してるニートなんじゃないのかと推測してる。
494仕様書無しさん:2006/10/15(日) 14:40:02
C/C++・Javaプログラマがどっちか選べと言われたら迷わずC#選ぶだろ。
ま、.NETフレームワーク使うときの書式自体はどの言語使ってもほとん
ど一緒だし。
495仕様書無しさん:2006/10/15(日) 15:17:02
あほだなー VBもC#もほとんど同じだろ。
迷わずC#を選ぶ正当な理由がない。C#でいいならVBでもいい。
496仕様書無しさん:2006/10/15(日) 15:25:54
大文字と小文字の区別くらいしろよ
497仕様書無しさん:2006/10/15(日) 16:39:08
学科にもよるけど、うちでは大学の授業で未だにVisual Basicなんかやってる。
TAをやってる俺としては、教えるのは勿体ない気がする


498仕様書無しさん:2006/10/15(日) 16:43:28
勉強するんならアセンブラの互換としてのC言語につきると思うんだが。
ハードを念頭に置かない言語の勉強なんて考えられん。
499仕様書無しさん:2006/10/15(日) 17:26:14
それをいったらHaskelは一体なんだと思っているんだ
500仕様書無しさん:2006/10/15(日) 17:32:54
> アセンブラの互換としてのC言語
はつみみです。:-)
501仕様書無しさん:2006/10/15(日) 17:43:29
>>497
クラスの概念教えるのにもVB使って説明すんの?
なんつう時間の無駄www
502仕様書無しさん:2006/10/15(日) 17:47:26
>>501
そういうことを教える授業じゃないんだが。
情報系の学部・学科じゃないし。
ただのリテラシーを高めることが目的でWordやExcelやTeXを
教えるついでにやってるだけ
503仕様書無しさん:2006/10/15(日) 18:25:14
コンピテンシーとかリテラシーとかはやってるよな。
何年かしたら無くなってると思うけど。
504仕様書無しさん:2006/10/15(日) 21:43:50
>>491
> VBわかってて.netわからんてのがわからん。

.NETがわからないという奴は、たいていVBのスキルも知れてる。
だいたいVB4あたりの知識しかない。
コントロールもActiveXコンポーネントも、単なる「表示される要素」「処理の寄せ集め」
でしかなく、オブジェクト指向的な捉え方をしていない。

だから、VBのイベント中心の考え方しかできず、.NETでオブジェクトを
どう使えばいいのか、という基本的な部分で躓くみたい。
505仕様書無しさん:2006/10/15(日) 21:45:50
>500
アセンブラを念頭に置いてないとわざわざCなんて使う意味ないだろ
506仕様書無しさん :2006/10/15(日) 21:56:40
VBしか知らん奴に自作イベントを発生させるプログラム書かせたら、まず間違いなく
頭ん中パニックになると思われ・・・。
507仕様書無しさん:2006/10/16(月) 02:09:21
>>503
じゃあなんとかしてくれ。
他の学科ではちゃんとCやJavaを教えてはいるんだが。
508仕様書無しさん:2006/10/16(月) 12:43:36
VBこそオブジェクト指向を学ぶのに最適だね。
509仕様書無しさん:2006/10/16(月) 12:46:05
本当に初心者だったらHSPとかのほうがいいかもね。
VBでは高度すぎるかも。
510仕様書無しさん:2006/10/16(月) 12:59:50
>>486
恐いな。一体どんな金融系w
511仕様書無しさん:2006/10/16(月) 13:11:28
ヒント:消費者
512仕様書無しさん:2006/10/16(月) 13:26:33
>>508
それは無理無理
513仕様書無しさん:2006/10/16(月) 13:27:14
>>511
消費者金融かよ・・・・


いやもっとひどくて闇金融サイト運営だったりしてな・・・・
514仕様書無しさん:2006/10/16(月) 15:19:29
>>508
こらこら。本気にする奴がいるかも知れないだろwww
515仕様書無しさん:2006/10/16(月) 15:39:50
>>510
お水の世界で金融系といったらヤ稼業の隠語
516仕様書無しさん:2006/10/20(金) 11:10:17
.netはjava、VB6はVBAに近いな

Input Line# がないのが悲しい
517仕様書無しさん:2006/10/20(金) 12:20:22
近くても、



ブビ(゚听)イラネ
518仕様書無しさん:2006/10/20(金) 22:02:26
>>508 が核心を突いてる
519仕様書無しさん:2006/10/20(金) 22:52:34
> 私は「らいなっくす」って聞いたことがあります。

そんな汚い英語訛りで読んだら Linus B. Torvalds に失礼だと思ってた。
520仕様書無しさん:2006/10/21(土) 20:06:20
ライニュックス
521仕様書無しさん:2006/10/21(土) 20:49:36
Linuxを「らいなっくす」と発音するのはeva厨
Linusを「らいなす」と発音するのはbemani厨
522仕様書無しさん:2006/10/21(土) 21:54:27
「りぬくす」だろ?
523仕様書無しさん:2006/10/21(土) 21:56:06
りにゅくす
524仕様書無しさん:2006/10/22(日) 14:37:15
ライニュックスはVB以下だし。
525仕様書無しさん:2006/10/22(日) 14:42:42
昔、Linus B. Torvalds 氏が発音した"Linux"の音声ファイルが有ったのだが。
少なくとも「らい〜」では無かった。
はっきり覚えてないけど、「りぬっくす」に近かったかな?
まあ、氏はどんな読み方でもいいとは言ってたけど。
526仕様書無しさん:2006/11/04(土) 08:27:20
すみません、初心者なんですが
ビジュアルベーシックの開発環境ってただで配布されているのですか?
それとも売り物ですか?
527仕様書無しさん:2006/11/04(土) 08:33:49
528仕様書無しさん:2006/11/04(土) 10:22:27
>>526
「初心者なんですが」と前置きすれば
莫迦な質問をしても叩かれないとでも思ってるあたりが
君の莫迦なところ。
529仕様書無しさん:2006/11/04(土) 11:54:33
すみません、初心者なんですが
プログラマー板の人たちって莫迦なんですか?
530仕様書無しさん:2006/11/04(土) 12:52:16
うんそうだよ
君もタップリ楽しんでね(・∀・)
531仕様書無しさん:2006/11/04(土) 15:43:51
製品サポートの仕事をしているが、最近「どうしたらいいかご指示ください」
という問い合わせが多い。
最初から自分で考えることを放棄している。

こういうのを相手するにはどうしたらいいかご指示ください。
532仕様書無しさん:2006/11/04(土) 16:08:29
>>531
>こういうのを相手する
のが
>製品サポートの仕事
533仕様書無しさん:2006/11/06(月) 22:39:05
すみません、初心者なんですが
製品サポートの仕事って何ですか?
534仕様書無しさん:2006/11/06(月) 22:42:45
すみません、初心者なんですが
週末のこんな時間に書いて得意がってる>>528は莫迦とは言わないんですか?
535仕様書無しさん:2006/11/06(月) 23:32:09
>>533
製品のサポートをする仕事です。

以上の回答で1インシデントを消費させていただきます。
536仕様書無しさん:2006/11/07(火) 11:26:21
>>534
書き込んだ曜日や時間と、書き込んだ本人が莫迦かどうかに
相関があるという無根拠な前提を持ち出すあたりが
君の莫迦なところ。
537仕様書無しさん:2006/11/08(水) 11:28:06
今ものすごく不自然な日本語を見た
538536:2006/11/08(水) 13:50:05
うん。自分で書いててもにょった。
539仕様書無しさん:2006/11/08(水) 18:25:08
C#はレイトバインディングができないのがなー
やっぱり業務アプリはVB.NETのがいいなー
540仕様書無しさん:2006/11/08(水) 19:51:41
VS2005が導入された。APIを駆使して何でもVBでこなし、今までVB博士と言われていたPGがいた。
VB.NETでほとんどのことができるとわかってからいとも簡単に捨てられた。
彼の10年間はなんだったんだろう。
541仕様書無しさん:2006/11/09(木) 08:46:30
ブビ叩きって何年も前からあったような。
これから人の言う事に耳を傾ければ良いんじゃね?

ドトネト叩きにも耳をかすべき。
542仕様書無しさん:2006/11/10(金) 11:13:11
>>540
>VB博士と言われていたPG
「〜博士」などという呼称は小学生か、そうでなければ嫌がらせとしか思えない。
543仕様書無しさん:2006/11/10(金) 22:01:03
>>540
10年も楽しめてよかったんじゃね?
544仕様書無しさん:2006/12/03(日) 15:05:34
>>541
ドトネット叩きは理解できん。
VB.NETがダメならC#もダメになる。
545仕様書無しさん:2006/12/03(日) 17:22:08
API駆使できるほどの人材が現役.net厨ごときについていけなくなるとは思えない。
546仕様書無しさん:2006/12/04(月) 12:47:06
API し か 駆使できなければ、捨てられるだろうよ。
547仕様書無しさん:2006/12/06(水) 11:39:48
まぁ少なくとも、VB使い云々じゃなくって
ロジック考えるレベルの問題だろ

別にVB使いにレベル低い奴が多いだけの話
548仕様書無しさん:2006/12/06(水) 12:03:54
VBが使えないやつがレベル低いんだよなwww ( ´,_ゝ`)プッ
549仕様書無しさん:2006/12/06(水) 19:39:18
別に.NETは悪くないんだが
VB6から流れてきた奴らがそのままのやり方で
やってる現場がけっこう多いからな。

InterfaceやMustInheritの存在すら知らないとか。
うちの会社そんなんばっかり(ノД`)
VB使いを自称するならちゃんと機能を使いこなしてくれ。
550仕様書無しさん:2006/12/07(木) 08:37:20
>別に.NETは悪くないんだが

ドトネッツアプリ悪い。イラネ
551仕様書無しさん:2006/12/07(木) 11:35:37
まぁ、ぶっちゃけVB否定してる奴らって
大概変な自己満足PGとかなんだよな

どこいってもいらないとか言う奴は聞いたことがない
つうか、皆それなりに使えるのが当たり前だし
552仕様書無しさん:2006/12/07(木) 11:37:05
>>549
Interfaceて使いどころに迷わない?
明らかにプラグインなんかはつかったりするし

結局継承とかで済むほうが大半なきがする
つっても、パッケージとか汎用部分を多く書いてるわけではないのでまぁ、ヘタレの戯言なんだが・・・
553仕様書無しさん:2006/12/07(木) 12:02:59
>>552
プラグインなんて、I/Fの使い方の教材というか基本じゃん。
呼び出し元はアドインに対して、呼び出し口の定義だけを示せばいいんだから。
あとは、Assemblyを実体化して、そこからそのI/Fを持ってるクラスを取り出して、その関数を呼ぶだけ。
554仕様書無しさん:2006/12/08(金) 02:02:35
需要があるから供給してるだけの話だろ?
555仕様書無しさん:2006/12/08(金) 08:35:24
>需要
ブビ販売停止だをwww
556仕様書無しさん:2006/12/08(金) 13:58:54
そんな事実はないよ┐(´〜`;)┌
557仕様書無しさん:2006/12/08(金) 14:13:20
ttp://www.microsoft.com/japan/msdn/subscriptions/MSJVM/VB6.aspx
これに関連いたしまして、日本語版 Visual Basic 6.0 につきましては 6 月 30 日で一旦提供を中止させていただきました。
558仕様書無しさん:2006/12/08(金) 15:09:22
   _, ._  パァーン
 ( ‘д‘)
  M$⊂彡☆))Д´) ←ブビ厨
559仕様書無しさん:2006/12/08(金) 16:44:07
まあ、VB6だけやってる人ってのは確かにあれだけどね。
それを粘着して言ってる人もきもい。
そういう人しかみてないっていう自分の環境を疑えよ。その程度の中の自分ってのはその程度ってことだよ。
560仕様書無しさん:2006/12/08(金) 18:01:42
561仕様書無しさん:2006/12/08(金) 18:15:00
>多くのお客様からのご要望があったことを受け

再開してるよ>>557
562仕様書無しさん:2006/12/08(金) 18:17:47
>>561
旧製品のダウンロードを可能にしただけで、製品は終焉した。
ブビプログラムもお前は既に氏んでいる状態。
563仕様書無しさん:2006/12/08(金) 18:54:41
もう十分VBユーザーは増えたから拡大しなくてもいいし。
すでにVB6を持ってるユーザーには無関係な話だなプププ
564仕様書無しさん:2006/12/08(金) 19:15:24
そういう問題じゃない。

ダサダサ・ボコルでさえソースコードは生きてるのに、
必ずブビプログラムが氏ぬってこと。
業界でもアリエナス。

早めに別言語に逝行してブビ中が氏滅した方がみんなしあわせ
565仕様書無しさん:2006/12/08(金) 19:17:47
               ∴∴∴∴ 
            ∴∴∴∴∴∴
       | ̄P∴∴∴∴∴∴∴∴
        /  \
      | ̄ ̄ ̄|
      |フマキラー|
      |  (,,゚Д゚)  < 死ねや。ゴラァ!
      | (ノ   |つ
      | M$  | 
      |___| 
       U"U  
          \    /
            \ /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     / ̄ ̄ ̄(,゚Д゚,) <  すでにVB6を持ってるユーザーには無関係な話だなプププ
     ~ ̄> ̄> ̄>   ヽ   \__________


566仕様書無しさん:2006/12/08(金) 19:49:24
最高級言語VBを叩かずにはいられないヘボアンチwwww
焦ってる焦ってるwwww
567仕様書無しさん:2006/12/09(土) 03:07:46
糞みたいなソースを作る奴は、
VBでも、.NETでも、JAVAでも糞ソースを作る。

結局は作る人間の問題だ。言語じゃない。
568仕様書無しさん:2006/12/09(土) 08:28:46
ソースの問題じゃないんだな。
出来上がったアプリがモッサリ不安定、ノッペリ画面。
569仕様書無しさん:2006/12/09(土) 10:10:31
>>567
それは正しい。
しかし、VBや.NETそして、perlなんかからプログラミングを
始めた奴は糞みたいなソースを作る人間になるものです。
570仕様書無しさん:2006/12/09(土) 10:12:23
>>569
MFCも入れて!
571仕様書無しさん:2006/12/09(土) 10:32:57 BE:359446289-2BP(294)
CやJavaで、プログラム始めたって、ウンココードを書くヤツは書くよ。
572仕様書無しさん:2006/12/09(土) 11:40:39
>>571
いや、むしろCから入った奴ほど糞なコードを書きよる。
573仕様書無しさん:2006/12/09(土) 12:25:20
C++(MFCは悪い癖付く)とDelphiがヨサゲ。
574仕様書無しさん:2006/12/09(土) 12:51:18
そんな糞言語どうでもいいからVBにしなよ
575仕様書無しさん:2006/12/09(土) 12:54:21
>>555 に戻る
576仕様書無しさん:2006/12/09(土) 13:09:47
Delphiなんてそもそも仕事がないっつーの。
学生の趣味の話ならム板でやれよ。
577仕様書無しさん:2006/12/09(土) 21:54:36
仕事で使えるのはVBだネ
578仕様書無しさん:2006/12/09(土) 23:52:34
>>555 に戻る
579仕様書無しさん:2006/12/10(日) 00:04:14
VBを使う仕事やってるといつまでも低賃金IT土方
これ現実。
580仕様書無しさん:2006/12/10(日) 00:12:44
VBを使う仕事より、男ならVBなど足元にもおよばない言語を創ってみろ。
581仕様書無しさん:2006/12/10(日) 01:09:22
だから仕事ないDel厨に言われる筋合いはねーよ。
582仕様書無しさん:2006/12/23(土) 08:45:16
ソースがどうこうより使いやすいソフトを作るのが
一番大事だと思う。
583仕様書無しさん:2007/02/02(金) 19:26:16
初めてプログラマ板に来たけど・・・
VBってこんなに叩かれてたのかorz
ハァ・・・ここまで叩かれてるなんて・・・正直凹むo....rz
584仕様書無しさん:2007/02/02(金) 19:49:26
VB.NETは最高にして最強のWindows向けのRADツールだ
>>583
へこむな、誇りを持て、そして、VB.NETの布教に勤しめ
585仕様書無しさん:2007/02/02(金) 20:38:35
.NETの一翼になってからは大規模案件にも耐えられるようになって
鬼のような開発環境になったね

惜しむらくは、クラス設計できないVB6技術者が移行できないところか

みんなC#に流れてくし
586仕様書無しさん:2007/02/03(土) 00:15:14
>>583
厳密に言うと叩かれてるのは、VB6やCOBOL式の
プログラミングを.NETまで引きづってるVB厨だ。
587仕様書無しさん:2007/02/03(土) 04:21:24
>>583
叩いてるのは一人だけだから気にすんな。
588仕様書無しさん:2007/02/03(土) 15:12:20
>>587
現実から目をそらさないほうがいいよ
589仕様書無しさん:2007/02/03(土) 15:24:23
VBができないアホが吠えてるだけだからな
VBを羨ましがっているだけ
590仕様書無しさん:2007/02/03(土) 16:44:51
VBの何に羨ましがればいいの?
純粋なPGをまだ理解出来ない子供のためのお手軽キットってイメージなんだけど
591仕様書無しさん:2007/02/03(土) 17:39:42
言えば言うほどその嫉妬心が露になるだけだな。
592仕様書無しさん:2007/02/03(土) 18:14:45
お前は嫉妬クンか
593仕様書無しさん:2007/02/04(日) 14:45:55
VBの安泰っぷりが羨ましいんだろうなwwww
594仕様書無しさん:2007/02/04(日) 17:41:57
デハッグなんかで試行錯誤しなきゃいけないと分かってるツールを作る場合はVBでプロトタイピング。
そして結局それが体裁整えられて客先まで流れていく。

VBプログラマーって自称してもいいかも。
595仕様書無しさん:2007/02/04(日) 19:46:09
業界標準のVBが使われるのは当然だよなぁ
596仕様書無しさん:2007/02/04(日) 20:36:18
VBでプロトタイピングとか言ってるやつって、VBしかできないんじゃないか?
VBでやったって、とくに早くつくれるわけじゃないし。
597仕様書無しさん:2007/02/04(日) 22:31:28
>>596
どの言語と比較してるの?
598仕様書無しさん:2007/02/04(日) 22:57:10
つかVBしか出来ないって人種が理解できない。
VB使いこなせればC#は必然的に使えるはず。
好みの別にしてif thenでなくif( )使うとか
Inheritsでなく:使うとか覚えられないプログラマなんて居ないだろ。

VBしか使えないってのはVBもまともに理解できていないのか、
それともよほど言語を知ろうとする意識が薄いのか?
599仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:00:11
C#ですかw
600仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:14:40
>>598
>C#は必然的に使えるはず
俺もそう思う。使う理由さえはっきりすれば、すぐにでも使い始める。
601仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:15:51
>>596
おまえ、プロトタイピングの意味シラネーだろw
602仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:17:59
>>601
解説よろ
603仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:20:52
>>599
べつにJAVAだっていいぞ。
VB−C#ほどじゃないが言語仕様としてはかなり近い。

すべては「VBを使いこなせている」が前提だがなw
604仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:22:33
どろろ
605仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:23:24
>>603
>べつにJAVAだっていいぞ。
俺もそう思う。使う理由さえはっきりすれば、すぐにでも使い始める。
606仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:23:47
         ,.. ''' "" ''‐:.::.=-:....、
        〃        ` :..ヽ :: .:、
          }           i:.: :: ..: ヽ
       l           i: .: .: :. .:ハ
       ;' ,,.,、  ,,,....,,,,,,     ト: : .: ノ ::i:i
       ', rtt)   ィッュ、ヽ   {;: :.::. .r-、:l
         l ,ィ′   `=-'     ノ : .:ソ  ,リ
         l ′  、       ;::.:i''"  〃
        |_ ゝ-‐'       ノ::;i..:l `-ノ
        {:.:,ィ竺_:.::.:.:ヽ  ノ:.:. :..::! /
        ノ: :. ノ:. : :.ヽ:. .}:.:v/:.. :ソ |
       }:..::.. :.:: ..:. :..:.}:. i:.ソ::''"  ト、
        Y:.:. :;:.. : .:. .ノ''"     イ:ハ
         `〉'''l     _ - ':..:.:.:.:.:.:.:..、
       _ ノ:.:./⊥__ -‐ _:..:.:..:.:..:.:..:/:.:.:.ヽ
     ,. ..:.:.:.:/:.::/7;;;;;;;;;ヽ,.:.:.:.:..:.:.:.:../:.:.:.:.:.::..::ハ
   /:.:..:.:.:/:.:.//;;;;;;/:.:..:..:|丶:::/:.:.:.:..:.:..:.::.:..ハ
  ,.:i.:.:..:.:.∧:.:..:レ;...:.´.:..:.:.:.:.:」:..:.:.:.:...:.:..:.:.:..:.:.:..:...:.:::}

ヴイヴィー・モーア・カンワー 【VuiBee Moore Cannwar】
(1939〜1997 イギリス)
607仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:25:50
思考停止ですかw
608仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:27:59
VBしかできないやつの、VBは生産性高いって思い込みは宗教じみてるな。
そりゃ、VBしかできないやつにとってはVBの生産性がダントツだろうけど。
(ほかの言語じゃ生産できないんだから)
609仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:29:37
VBしかできない奴を蔑視してる奴って、VBに関しては
あまりデキる奴じゃないんだよな、実際。
610仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:30:25
┌──┬──┐ガラッ
│    │ ∧_∧ /
│    │( ´∀`)  Vistaでもそのまま使えるVB6が最強言語だね!
|    │/    /  \
└──┴──┘
611仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:31:34
使い慣れた道具となると、どうしても主観が入ってしまうからね。
客観的な対比データが欲しいところ。
612仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:34:46
    .∧∧
  ,.、,(゚Д゚ )      /i
 ;'`;、. :,.:∪`゙:゙:`''':,'.´ -‐i
 '、;:.: .、.:',.: .:: _;.;. :.‐'゙゙~  ̄
  `` U U
613仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:35:44
>>612
なんかしゃべれよw
614仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:38:42
>>610
なんでそんな面白い事になっちゃったんだろうな。
Gatesの最後のネタなのか?
615仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:42:09
>>614
ゲイツがこの上なく愛してるのはVB6なんだよ。
Delphi作った奴が考えた.netなんてほんとは使いたくないんだよ。
616仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:44:36
確かに。
Gatesの好みじゃなかったらバシック自体なくなってたかも知れないしな。
617仕様書無しさん:2007/02/04(日) 23:58:34
>>609
VBしかできないやつのほうが、VBの能力を使えてない場合が多いね。

多数の言語を使ってるやつは、ほかの言語で普通に使われてるような機能が
VBにあったらどんどん使ってるけど、VBしか使えないやつは、VBのごく一部の
機能しか使ってないケースが多い。
618仕様書無しさん:2007/02/05(月) 00:05:10
>>617 つづき

ま、これはVBに限った話じゃないけどね。
Cしか知らないってやつばっかりの職場でも、コードが悲惨なことになってるのを見たことあるし。
619仕様書無しさん:2007/02/05(月) 00:26:59
VBもBetter VBとか呼ばれんのかな?www
620仕様書無しさん:2007/02/05(月) 11:32:06
VictoryのVだからね! VB強すぎ
621仕様書無しさん:2007/02/05(月) 18:46:14
Very Baka
622仕様書無しさん:2007/02/05(月) 20:29:52
VB++

Objectiv VB
623仕様書無しさん:2007/02/05(月) 21:30:05
機動戦士VBガンダム
624仕様書無しさん:2007/02/07(水) 13:27:03
VictoryBrothers

新しいゲームの事じゃね?
625仕様書無しさん:2007/02/07(水) 21:23:05
今度古いシステムのお守りでVB6.0を使うことになりますた。
C/C++は使ってたんだけど、今更VB6.0になじめるかな??
何かアドバイスあったら教えて下さいな。
626仕様書無しさん:2007/02/07(水) 22:36:02
アドバイスはできないけど、一言だけ。悲惨だね。
627625:2007/02/07(水) 22:59:48
>>626
やっぱりそうですか。
上司からこの案件持ちかけられたとき、
「VB6.0使わずに.NETで新しく作り変えちゃダメなんですか」って
聞いたけど、客先からの承認取るのに時間かかるからNGとのこと。
はっきりいってやりたくないけど、もうひとつの案件も泥沼プロジェクトで
まだこっちがマシかと思った次第です。
628仕様書無しさん:2007/02/07(水) 23:32:19
VB6.0のほうが、ある程度使いこなせるメンバーがそこそこ
存在しているよ。
できる人がいないものを使うほうがよほど悲惨だと思う。
629仕様書無しさん:2007/02/08(木) 00:03:35
C/C++をまともに扱えてる人ならVB6.0は苦痛だろうなあ
んこプログラマーならVB6.0のが楽かもしれんw
630仕様書無しさん:2007/02/08(木) 00:35:25
いまさらVBA始めましたよ。
まあ言語としてはC++やC#のがマシだけど
しょぼいもん作る分にはどっちでもよかろう。
631仕様書無しさん:2007/02/08(木) 00:36:18
何も知らないやつが知ったかぶると>>629みたいなことを
言いたがるよな。
632仕様書無しさん:2007/02/08(木) 11:44:39
C++なんてウンコよりVBのほうがずっと生産性が高いからね
633仕様書無しさん:2007/02/08(木) 12:52:14
VBしかできないPGにとっては、VBが一番生産性の高い言語だね。
634仕様書無しさん:2007/02/08(木) 16:21:08
>>631
だが >>629 はそう間違ってるわけじゃないな。
635仕様書無しさん:2007/02/08(木) 18:31:58
C++しかできないPGにとっては、生産性の高い言語なんて存在しないね。
636仕様書無しさん:2007/02/08(木) 23:07:09
C++をまともに扱える人なら、haskelとかじゃなければ
おおむね何でも問題なく使うだろう。
637仕様書無しさん:2007/02/09(金) 00:16:39
>>636
VB6はポインタ無いから動的なデータ構造や再帰的なデータ構造扱おうとすると苦労したな
638仕様書無しさん:2007/02/10(土) 14:26:26
>>637
それポインタの有無と関係ねーし
639仕様書無しさん:2007/02/10(土) 19:09:01
>>638
君みたいなののせいでVBプログラマーは世間から馬鹿だと思われるんだよ
黙ってて下さい
640仕様書無しさん:2007/02/10(土) 19:15:05
>>639
Javaはどうなるんだよ馬鹿
641仕様書無しさん:2007/02/11(日) 00:09:51
VBは安泰なのに他言語はどうなるか心配なんだなw
642仕様書無しさん:2007/02/11(日) 00:21:50
>>641
はいはいワロスワロス

 〃∩ ∧_∧
 ⊂⌒( ・ω・)
  `ヽ_っ⌒/⌒c
     ⌒ ⌒
643仕様書無しさん:2007/02/11(日) 00:44:51
エクセルのVB6.0使ってるけど、クラスモジュール使えばある程度隠ぺいできるし
言うほど悪くもないと思い。

別ファイルの扱いとかが気持ち悪いけどな。
644仕様書無しさん:2007/02/11(日) 01:08:01
>>640
Javaには参照という名のポインタがあるんだが
てか、ネタだよな?w
645仕様書無しさん:2007/02/11(日) 01:21:35
>>644
へえ、VBには参照ないんだ。そりゃ初めてしったわ。
646仕様書無しさん:2007/02/11(日) 01:53:00
関数呼び出しできるのに再帰処理できないとか
知恵遅れだな。
647仕様書無しさん:2007/02/11(日) 02:00:31
>>646
下手な自演すんなボケ
648仕様書無しさん:2007/02/11(日) 03:41:01
>>643
> エクセルのVB6.0
なにそれ?
649仕様書無しさん:2007/02/12(月) 01:39:57
VBA
650仕様書無しさん:2007/02/12(月) 11:53:40
エクセルにも搭載された最優秀言語・VB フフフン
651仕様書無しさん:2007/02/18(日) 16:27:04
>>646
関数呼び出し出来る=再帰処理出来るってことではないんだが

多分>>637に反応してるんだろうけど、再帰的データ構造が構築出来ない事と
再帰呼び出しが出来るかどうかもまた別の問題
652仕様書無しさん:2007/02/19(月) 00:00:57
>>651
自己呼び出し禁止の関数呼び出しできる言語とかあるの?
653651:2007/02/19(月) 00:43:58
>>652
そんな言語は知らんけど
自己呼び出し出来ても関数のローカル変数に固定アドレスを
割り当てるような言語では再帰は出来ないのですよ。
654仕様書無しさん:2007/02/19(月) 01:02:41
引数持てればできるけどね。

それはともかく、VBはそんなクソ仕様じゃありません。
655仕様書無しさん:2007/02/20(火) 04:35:04
糞と呼ばれるVBすらまともにできない俺を助けてくれ…

ラジオ テキスト チェックボックスによりA B Cの3通りの答えが出る。
A>B or Cのとき一つのlblにA, B, Cの順に表示するようにする。
そうではないときはAのみ。
同様にB>CのときはB, Cの順に。
そうではないときはBのみ。
上記に当てはまらないときはCのみ表示する。

If構文でやるときはどうやればいいんでしょうか?
656仕様書無しさん:2007/02/20(火) 11:03:30
>>655
>糞と呼ばれるVBすらまともにできない
VB 6が糞と呼ばれる所以は、カプセル化を阻害する仕様の問題であって
それ以前のあなたには関係ないでしょ。

>ラジオ テキスト チェックボックスにより
…?
>A>B or Cのとき
…?
>同様にB>Cのときは
…?

ESPer降臨をマテ。つか、何でココで訊くのか。
657仕様書無しさん:2007/02/21(水) 02:01:09
if a>b or a>c then
lblにa表示
if b>c then
bc表示(aに追加)
else
b表示(aに追加)
endif
else
lblにa表示
endif

こんなとこか?w
658仕様書無しさん:2007/02/21(水) 16:29:14
おまえが糞だからVBができないのさ
VBは人を選ぶツールだからな〜
659仕様書無しさん:2007/04/12(木) 07:26:02
俺はゲーム屋のC言語オンリープログラマーなんだけど、
このまえエクセルのマクロ作る必要があったからVB(VBA)初めて使った。
関数が充実してて便利だな。

でも、構文とかがあんまり好きじゃないかも
660仕様書無しさん:2007/04/12(木) 07:29:44
昔はN88ベーシックいじってたんだけど、VBってあんまりベーシックっていう感じしないな
関数とかこういう使い方するなら、C++とかC#で良いような気がする

661仕様書無しさん:2007/04/16(月) 20:10:18
制御とか計測の仕事してるけど、ドライバーがVB6にしか対応してない
計測器とかいくらでもある。
662仕様書無しさん:2007/04/16(月) 20:45:11
ごーめーんーなー
古い計測器なんかソフトアップデートしないしな
663仕様書無しさん:2007/04/17(火) 09:22:01
そういうとき、V$困るね。
一見簡単だけどすぐ消える言語や環境よりもスタティックな環境が良いね。
664仕様書無しさん:2007/04/17(火) 11:26:01
俺の会社の社長なんか60過ぎたけど
テキストエディタで組込みソフト書いてるからな。
C言語でよ。
665仕様書無しさん:2007/04/17(火) 12:23:20
組み込み的には普通ですが、何か?
666仕様書無しさん:2007/04/17(火) 12:26:29
ネタにマジレスかっこ悪いよwww
667仕様書無しさん:2007/04/17(火) 12:27:43
ネタになってないことが分かってないヴぁか恥ずかしい
668仕様書無しさん:2007/04/17(火) 12:28:15
とりあえず、組み込みにブビとドトネトが不要ということだwwwww
669仕様書無しさん:2007/04/17(火) 12:51:58
適材適所でVBを選べばいいと思うけど
670仕様書無しさん:2007/04/17(火) 15:05:19
適所が無いブビとドトネトwwwwwwwwwwwwwww
671仕様書無しさん:2007/04/17(火) 15:26:45
>>670
本気でそう考えてるならお前のが使い道ないな
とネタにマジレス
672仕様書無しさん:2007/04/17(火) 15:47:33
このスレじゃあ脊髄反射的な書き込みをネタと呼ぶのかw
673仕様書無しさん:2007/04/17(火) 16:50:12
ヒント:ブビ、ドトネト終焉、ネタが無い
674仕様書無しさん:2007/04/17(火) 17:18:16
俺の会社ではLinuxについて調査するように社長から指示が出た。
675仕様書無しさん:2007/04/17(火) 17:21:08
>>674の発言がわけわかめ
676仕様書無しさん:2007/04/17(火) 17:24:49
俺がVB6で作った〇△□制御用のソフトウェアは納品先(一部上場企業)から神認定された。
677仕様書無しさん:2007/04/17(火) 17:32:50
>>676
そんなん言ったら俺もそういうのそれなりにあるが・・・・
神認定とか一本しかないけど、他の奴も前より使いやすいとか、同時期に入れた別の制御用より使いやすいとか
結局、使う言語は目的を達成する為の手段でしかないわけだ
678仕様書無しさん:2007/04/17(火) 17:53:41
冷静に>>1の書込みを読んでみると、
“人は1つの言語のみマスターする”ってのが前提になってないか?
VBだろうと何だろうと、そりゃ出来ないよりゃ出来たほうがいいだろ?
>>1は、たぶん自分が1つの言語ばかりやってるものだから、世の中の人みんなが(ry
679仕様書無しさん:2007/04/17(火) 18:07:17
ヒント:ダメ人間は過去の成功例にシガミツク
680仕様書無しさん:2007/04/17(火) 18:38:40
「ヒント」と書きたがるやつに限って、全然面白くないのに自分は面白いやつと勘違いしてるっぽいよな。
681仕様書無しさん:2007/04/17(火) 20:43:32
神は神でも疫病神
682仕様書無しさん:2007/04/17(火) 21:41:38
頭ならいつもバグってるがな
683仕様書無しさん:2007/04/17(火) 23:14:48
VB6のサポートは2008年までなんだってね。
VB厨は.NETが出てから随分時間もらってんじゃんか。
俺は旧VB→JAVA→C#ときてる。
なんつーか、旧VBとDelphiがほぼ同時期にぽしゃったのって、現場に相当混乱招いたよね?
VBからC++へ移行って、技術者レベル的にありえないし。
だから俺はとりあえずネットに逃げたよ。
最近はJAVAよりかはぜんぜん少ないけどC#の仕事もやってる。
684仕様書無しさん:2007/04/17(火) 23:15:48
理想としてはVBはどうせ劇的に変わるのならば、.NETではなくDelphi的になってほしかった。
そしたら俺は今でもVBやってんだけどなぁっておもう。
685仕様書無しさん:2007/04/18(水) 00:37:30
テキストエディタ使わないとかどんなけ若造なのかと。
Cならさらに必要ねぇ。

つーかC++で使ってもいいかなレベルだろ。常識的に考えて・・・。
686仕様書無しさん:2007/04/18(水) 08:27:23
スキルのない俺はVB6しか使えませんと宣言したんだがなぁ。
いつの間にやらC++とJavaばかりだ
687仕様書無しさん:2007/04/18(水) 10:02:19
>>683
まずその駄文をどうにかしろ。中学生の作文より酷い。
688仕様書無しさん:2007/04/18(水) 11:11:28
VB.NETよりVB6の方が難しいけど
利用できる場面が多い

まーどっちもいざとなったらWIN32API叩くんだけどね
689仕様書無しさん:2007/04/18(水) 11:56:08
Dim hoge() As MyType
で宣言した配列の中身が、空かどうか判断するにはどうしたらいいですか?
If IsNull(hoge) も If IsEmpty(hoge) もエラーになりますた。
690仕様書無しさん:2007/04/18(水) 11:56:37
あ、VB6です。今時。
691仕様書無しさん:2007/04/18(水) 12:16:03
サイズが0とか?
692仕様書無しさん:2007/04/18(水) 12:20:27
UBound(hoge) もエラーです。T_T
VB6アカンは。つか、正確にはVBAなんだけど、Excelだから他に選択肢無いし。
マクロもそのうち、VBAじゃなくてVB.NETとか使えるようになるんかな・・・
693仕様書無しさん:2007/04/18(水) 12:20:46
つLBound, UBound
694仕様書無しさん:2007/04/18(水) 12:21:28
('A`)アップグレード・ウィザードもお手上げ? VB 6と.NETの印刷の違い(´・ω・`)
ttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vblab/vbwizard_04/vbwizard_04_01.html
695仕様書無しさん:2007/04/18(水) 12:24:51
>>693 LBound(hoge)もUBound(hoge) もエラーです。
言語仕様が腐っとる。
696仕様書無しさん:2007/04/18(水) 12:29:01
だからサイズを取得しろってボケ

If hoge.Length = 0 Then
    Exit
End If
697仕様書無しさん:2007/04/18(水) 12:30:47
だから、VBAつってんだよ。よく読めボケ
698仕様書無しさん:2007/04/18(水) 13:12:02
is nothing でだめだっけ?w
699仕様書無しさん:2007/04/18(水) 13:29:02
変数の配列が設定されたか取得するには?
http://hpcgi1.nifty.com/MADIA/VBBBS2/wwwlng.cgi?print+200312/03120105.txt
700仕様書無しさん:2007/04/18(水) 13:48:03
おぉ、こんな面倒くさいことしないといけないとは。
ブラックボックスが多い分、Cなんかよりよっぽどむずいぜ。
ともかく、>>699 thanks.
701仕様書無しさん:2007/04/18(水) 13:52:37
しかし、エラーにしないためのチェックを、エラーをおこして調べ
なきゃならないなんて、やっぱVBA、VB6は言語仕様が腐ってる。
702仕様書無しさん:2007/04/18(水) 13:54:31
いまどきVBAやってる人って、質問スレでもないところで
当たり前のように質問するんですね。
703仕様書無しさん:2007/04/18(水) 14:18:24
>>702
むしろ人として腐ってるよな
704仕様書無しさん:2007/04/18(水) 14:24:49
どうでもいいが度量が狭すぎ
705仕様書無しさん:2007/04/18(水) 15:26:35
690 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/18(水) 11:56:37
あ、VB6です。今時。

692 名前: 仕様書無しさん [sage] 投稿日: 2007/04/18(水) 12:20:27
UBound(hoge) もエラーです。T_T
VB6アカンは。つか、正確にはVBAなんだけど、Excelだから他に選択肢無いし。

VB6≠VBAなの分かってないのお前だろシネ
706仕様書無しさん:2007/04/18(水) 15:46:22
粘着くさっ
707仕様書無しさん:2007/04/18(水) 23:10:09
705には流石の俺でも引くわ
708仕様書無しさん:2007/04/19(木) 10:12:19
ていうか質問スレじゃないから
709仕様書無しさん:2007/04/19(木) 20:38:54
>>700-701
VBの仕様が糞なのはその通りなんだけど、その程度のことを解決できないのは
単に君の知恵が足りないだけだと思う。

ちなみに、俺なら699のリンク先で提示されてるような方法はおすすめしない。

配列変数が配列を参照してないことをVBの言語仕様では調べられないのなら、
クラスのInitializeなり何なりのタイミングで必ず配列を初期化するようにすれば
済むだけの話じゃん。

そっちが正攻法だと思うよ。
710仕様書無しさん:2007/04/19(木) 20:47:39
(´`)
711仕様書無しさん:2007/04/20(金) 03:15:00
クラス使えばだいぶマシになるが、ほとんどのやつは
ナニコレ状態みたいだからなぁ。
712仕様書無しさん:2007/04/20(金) 09:05:47
>>711
さすがにそれはないんじゃ・・・?
あんま他のPG知らないけど
713仕様書無しさん:2007/04/20(金) 12:22:59
>>709 いや、だから、その配列が初期化されてるかどうかの判断
ができねーよこの糞言語って話でしょ。
714仕様書無しさん:2007/04/20(金) 12:28:36
>>713
ニホンゴ読めないの?
715仕様書無しさん:2007/04/20(金) 12:39:10
>>714
ニホンゴ読めないから、ぜひサンプルコードで教えてくれ。
どういうふに初期化すればいいんだ?
716仕様書無しさん:2007/04/20(金) 12:44:47
redim だろ・・・・
717仕様書無しさん:2007/04/20(金) 12:51:52
なんじゃソリャ。分からないくせにチャチャいれんなボケ
718仕様書無しさん:2007/04/20(金) 13:43:34
>>713
>この糞言語って話でしょ。
それは >>701 がそう結論づけているし、>>709 も同意しているわけだが
今頃のこのこ出てきてそんな間抜けな無駄レスする辺りが
「日本語が怪しい」と思われる所以では?

>>717
>>709 の趣旨は「最初に要素数を1以上にしておけばよい」であって
redim 以外に何があるというんだ。もしや本当に日本語が不自由なのか?

因みに個人的には、そういう「中身が入っていない要素を持つ配列」ってのが
寧ろ気持ち悪い気がしないでもない。
719仕様書無しさん:2007/04/20(金) 14:03:14
アホか、その要素数が1の配列が、初期化された1なのか、それともその後に代入
されて1なのか、どう判断すんのかって話だっつてんの。何度も言わせんなボケ。
例えば、入力値やファイルから読んだ値を配列に入れていって、結果の要素数が
1だった時に、その配列だけじゃ値をいれて1なのか、初期化されたままなのか、
その判断用の変数を用意して数えるなりしなきゃ判断できねぇっつてんの。ったく、
なんでここまでご丁寧に説明しなきゃ分かんねぇんだ。てめぇが日本語不自由じゃ
ねぇかよ。
あと、配列を初期化するんだったら、Erase 使うわ。Redim hoge(0) だと要素1個分
確保されるからな。
分かったかボケ、的はずれのカキコするぐらいならもうくんな、小学校からやり直せ。

あ、それと俺はもう面倒くさいから、Variant配列を使うことにした。型チェックがされ
ないが、ま、糞言語ということで我慢するしかない。
720仕様書無しさん:2007/04/20(金) 14:40:58
>>719
>その判断用の変数を用意して数えるなりしなきゃ判断できねぇっつてんの。
当たり前。莫迦?
>あと、配列を初期化するんだったら、Erase 使うわ。
そして >>689 へ戻る、と。
721仕様書無しさん:2007/04/20(金) 14:55:41
>>720
何が、「当たり前。莫迦?」だよ、馬鹿。 別に変数用意しなくても、
hoge(0)を無視して、hoge(1)から使うようにすりゃいい話じゃねぇか。
応用きかねぇ奴だな。恥ずかしいからもうくんな。
722仕様書無しさん:2007/04/20(金) 15:07:43
VB毛嫌いしてるならそう言えばいいのに・・・
ろくに知りもしないのに言語の欠点をあげつらって、
反論されても無視するってのは痛々しくて見れらんないぞ
723仕様書無しさん:2007/04/20(金) 19:30:58
>>700の人
だからさあ、VBに対する不満はまったくごもっともなんだけど、
それでもこの程度の問題はいろいろ工夫すればVariantなんか使わなくても
対処できるって。

要は空、というか要素数0の配列を作れないのが気に入らないと。
配列が空かどうかを検査できないのが気に入らないと。
だったら配列をラップしてお望みのクラスを作ればいいじゃん。

もちろんこんなことに手間をかけなきゃならんVBは糞には違いない。
でもこの程度のこと解決する知恵も出せずにギャアギャア騒ぐアンタもVB程度には糞だよw
724仕様書無しさん:2007/04/20(金) 20:34:09
プッ、クラス作れだって。簡単なことを面倒臭くしちゃう典型的莫迦だな。
725仕様書無しさん:2007/04/20(金) 21:32:59
>>719
自己解決するぐらいだったら、もうちょっと考えてからカキコした方がいいんじゃね?
ていうかおまえの脳大丈夫?病院連れて行ってやろうか?
726仕様書無しさん:2007/04/20(金) 23:25:59
日本語に不自由な人達が集っていると聞いて飛んできますた。
727仕様書無しさん:2007/04/20(金) 23:27:27
STLのリストクラスみたいなの1個作ればいいじゃん。
必要な機能詰め込んでおけば後で楽できる。
728仕様書無しさん:2007/04/20(金) 23:38:37
>>727 お前、VB6の仕様分かってる? お前のいうそのリストクラスを一回VB6用に作ってみろよ。
どんだけ融通利かないか。どんだけパフォーマンス落ちるか。どんだけ馬鹿らしいかよくわかる。
まだ、Variant配列やCollection、Dictionaryなんかをだましだまし使ってた方がよっぽどまし。
無知なくせに勘でもの書くなよ。子供はさっさと寝とけ。
729仕様書無しさん:2007/04/20(金) 23:48:27
727じゃないけど、パフォーマンスが要求される分野なんざそうそうあるもんじゃないし、
だいいちそんなものにVBなんか使うかよw

Variant配列などを使ってドロ臭い手法で対処しよう、なんざ
俺に言わせりゃそれこそVB厨の発想だよ。
730仕様書無しさん:2007/04/20(金) 23:52:22
というか、可変サイズの配列的なものを実現するのなら、
VBネイティブの機能を使ってベタにやるより固定長の配列をラップしたクラスの方が
パフォーマンスは遥かに高くなるはずだけどね。
731仕様書無しさん:2007/04/21(土) 00:06:39
ラップしたクラスの方が、ラップしないよりパフォーマンスが遥かに高いとは、
こりゃまた、大きくでたね。ぜひそれを実証するサンプルを示してほしい。
できるかな? wktk
732仕様書無しさん:2007/04/21(土) 00:27:58
>>728
そんなパフォーマンスが必要なものにVBなんか使わないさ。

仕事で作ったやつでソースは出せないけど、今使ってるよリストクラス。
まあVBAなんだけどw
733仕様書無しさん:2007/04/21(土) 00:39:45
なんか盛り上がってんな!
734仕様書無しさん:2007/04/21(土) 00:42:47
>>732 そのリスト、各型ごとにつくったの? それともVariantでなんでも
放り込めるの? つか、結局、内部で配列使ってんじゃねぇの?
そんなもんつくろうって発想になる時点でやっぱVB6は糞だな。
735仕様書無しさん:2007/04/21(土) 00:53:42
>>722
この板のVB叩きはみんないつもそうだから。
736仕様書無しさん:2007/04/21(土) 01:51:09
>>734
処理が面倒くさいのでオブジェクトとそれ以外の2つを作った。
VB6がダメなのはその通りだが、エクセルに直接アクセスできる
マクロとしては我慢できる範囲。

当然単体で使う気なんぞは起きない。
737仕様書無しさん:2007/05/31(木) 17:05:29
30行以下のコードなら許せる。
738仕様書無しさん:2007/05/31(木) 20:10:29
日本のIT業界は激しく世界の潮流に乗り遅れている件についてw(爆
VB2005はもはや日本人専用言語でつw(爆
http://www.google.com/trends?q=VB2005&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
739仕様書無しさん:2007/05/31(木) 20:46:47
>>738
何で検索してもアメリカが出てこない。
どんなルールなんだろ。
740仕様書無しさん:2007/05/31(木) 20:48:13
つPython
741仕様書無しさん:2007/05/31(木) 20:49:05
つRuby
742仕様書無しさん:2007/05/31(木) 21:39:51
>>738
最もC#が使われているのはインドみたいだね
743仕様書無しさん:2007/05/31(木) 21:53:48
>>740-741
どうも。
それでも順位低いなぁ。
IT系の用語だったら、軒並みアメリカが1位になりそうなもんだけど。
744仕様書無しさん:2007/05/31(木) 22:13:40
情報の確度を疑う方が正しい態度だと思うけどね
745仕様書無しさん:2007/05/31(木) 22:21:39
>>738
おまえカスかよwwww
せめてこうだろ?
http://www.google.com/trends?q=VB.NET&ctab=0&geo=all&date=all&sort=0
746仕様書無しさん:2007/05/31(木) 23:12:31
>>700
こーゆー程度の輩が言語仕様云々て…
プログラミングスキルが低いだけじゃん

あちこちに構造体つくりまくるシステムなら配列チェック関数つくるし
それが面倒ならCount取ればいいだけだし(親子関係な構造体だとよくやる)
それすら面倒なら最初に必ずRedim HOGE(0)してHOGE(0)は使わなきゃいい
それすら面倒な配列はIsArrayで済む程度だろうて
747仕様書無しさん:2007/05/31(木) 23:51:11
ま、何にしても面倒臭い言語だってことだな。
748仕様書無しさん:2007/06/01(金) 02:54:51
Redimってこわいよなー なんとなく。
Cとかだと理屈分かったうえでやるからいいんだけど
749仕様書無しさん:2007/06/01(金) 08:07:58
何がこわいのか全く理解できない
VB6しか実務経験がないおいらに理解できるように説明してくれないか?
750仕様書無しさん:2007/06/01(金) 08:22:25
どっちかというと、配列の添字が範囲を超えただけでアクセス違反とか、
メモリ破壊につながるほうが数万倍恐いのですが。
751仕様書無しさん:2007/06/01(金) 08:31:21
『だけで』か?
752仕様書無しさん:2007/06/01(金) 09:51:36
>>750
アクセス違反と出るならまだいいよ。

一番怖いのは、メモリが破壊されているのに、
プログラム自体は普通に動いていること。
何の問題もなく動いていると思いきや、
重要なデータが破壊されている。たいていは後で気づく。

だからC言語とかで重要な処理はさせられないんだよね。
753仕様書無しさん:2007/06/01(金) 10:07:59
>重要

これと一番遠い存在がブビとブビ厨。
754仕様書無しさん:2007/06/01(金) 21:19:24
これからはC#の時代だというのに、未だにVBとは…。
755仕様書無しさん:2007/06/01(金) 23:17:56
>>752
お前は何年前のC言語を知って居るんだ?
756仕様書無しさん:2007/06/02(土) 01:57:35
> 何年前のC言語

C言語って年々変わってるのか?w
757仕様書無しさん:2007/06/02(土) 02:35:17
毎年じゃないけど、変わってるよ。
758仕様書無しさん:2007/06/02(土) 07:28:36
C言語だってランタイムライブラリ選べば
それなりの動作をするんだけどな。

同じアクセス違反を犯すソースでも実行モジュールの挙動は
ランタイムライブラリ+OSで劇的に変わる。これは他の言語でも同じ。
759仕様書無しさん:2007/06/02(土) 09:58:19
メモリ破壊とアクセス違反は厳密にはちょっと違うよ。

アクセス違反っていうのはプロセスに割り当てられていないメモリを
読み書きするから、OSに制御を奪われるが、
メモリ破壊っていうのは、自分のプロセス内のメモリの
想定外の場所を読み書きするだけだから、メモリ破壊しているのに何の問題もなく動く。

C言語は危険。
760仕様書無しさん:2007/06/02(土) 15:13:25
>>757
ANSIの規格はほとんど変わってないよね?
変わったのは言語じゃなくてコンパイラでは?
761仕様書無しさん:2007/06/02(土) 18:27:26
たしかにほとんど変わってないが少し変わった。
762仕様書無しさん:2007/06/03(日) 11:49:55
Cのほうが神経質になるな
763仕様書無しさん:2007/06/04(月) 08:42:38
ドトネト環境やバージョンも神経質になる。

だからC++だろ。
764仕様書無しさん:2007/06/04(月) 22:40:04
むしろVMのおかげで全く動かなかったりもするジャヴァも忘れてあげないでください。
765仕様書無しさん:2007/06/04(月) 23:10:48
>>759
ただのバグだ
バグをバグと(ry
まあ、大規模開発だとコードチェック抜けるのも出てくるので
「危険」といいたくなるのはちと判るが言い過ぎ
VBでもコントロールとかを無条件で信用すると落とし穴がけっこうある

あと
>プロセスに割り当てられていないメモリ
てのはWindows等においては微妙
766仕様書無しさん:2007/09/14(金) 23:16:01
Visual Basic5をやらされてます。
マジ勘弁してください。
おながいします。
767仕様書無しさん:2007/09/14(金) 23:21:39
うちの会社は制御系がVBAやっとる
VBならまだマシ
768仕様書無しさん:2007/09/15(土) 03:06:36
VB6が最強だと思います。
769仕様書無しさん:2007/09/15(土) 08:34:35
2005ってどう?
770仕様書無しさん:2007/09/15(土) 08:50:29
それはVB.netだからVisualBasicではない
771仕様書無しさん:2007/09/15(土) 11:07:26
>>769
IDEが重い。
.NETはインスタンス生成がメンドクサイ。
772仕様書無しさん:2007/09/15(土) 11:19:00
営業集団はさ、
「既にあるもん使え、それ以上の工数は出せないよ!」って言い続ける。

だから今もVS6・・・

死なせてくれ・・・Win2003に入れてみたら、落ちたんだよ・
773仕様書無しさん:2007/09/15(土) 11:29:15
>>769
既に>>771氏のご指摘の通り、どえらい重いです。
いつものことですが、ちょっとしたアプリを書いても
どでかいバイナリを吐いてきますね。困った物です。
あと…
特に重さを感じるのは、デバッガとして使ったときです。
あまりの重いので、デバッグにはWinDBGを使っとります。
当方、spoolsv.exeにアタッチして仕事しとりますので
重いのは困るのでござる。

>>772
今時VS6かい…
開発している物にもよるが、気の毒です。
つうか、死ぬなよ。
イ`!
774仕様書無しさん:2007/09/15(土) 11:34:55
このスレはVB6じゃないの?
ここ3年VB6の案件が無いが、今でもテストツールを作る
時には重宝してる。

Vistaより後のOSも動作保証があれば新規案件にも使えるんだけどな。
775仕様書無しさん:2007/09/15(土) 11:41:39
>>774
スレ汚しスマソ。
VB6だよね。

昔、VBで書かれた評価用アプリに遭遇したことがありやすが
やたら重くて、でかかったのを覚えとります。
開発はやり易そうなんだけどな。

以上、回線切って逝ってきます。
776仕様書無しさん:2007/09/15(土) 12:02:24
777仕様書無しさん:2007/09/15(土) 17:45:43
VB6とVB.NET使えればまだまだVB漬で事足りるんじゃないだろうか
778仕様書無しさん:2007/09/15(土) 19:08:03
VisualBasicの延長としてVB.netにあたる人は
すごく非効率な書き方します
779仕様書無しさん:2007/09/15(土) 19:12:40
日本語書けよ馬鹿。
なんですかその中国人が書いたような日本語はw
780仕様書無しさん:2007/09/15(土) 19:21:50
>>779
非効率な書き方する人?
781仕様書無しさん:2007/09/15(土) 20:32:59
いや、なんつーか778の文章がおかしいだろ
782仕様書無しさん:2007/09/16(日) 00:03:56
VB使ってもいいんだけど、.NETとかIISに囲い込まれてるのはなあ…。
そこがいつでも「工夫したい」と思ってるエンジニア気質に受けが悪いとこだと思う。
SOAPとかで通信するなら、最初から.NETじゃなくてもいいじゃん、とか。
783仕様書無しさん:2007/09/16(日) 01:51:38
>>778の文章は別におかしくないだろ
ゆとりか?
784仕様書無しさん:2007/09/16(日) 02:07:51
なにこのゆとり
785仕様書無しさん:2007/09/16(日) 11:36:52
VB世代にも「ゆとり」導入か
786仕様書無しさん:2007/09/16(日) 15:30:58
そうです。あなたのゆ〜と〜り
787仕様書無しさん:2007/09/17(月) 21:44:07
>>782
エンジニア気質とかいうとカッコよく聞こえるが、単なる個人の好みって場合もあるからな。
788仕様書無しさん:2007/09/17(月) 21:58:11
ゆとってVB
789仕様書無しさん:2007/09/18(火) 00:14:08
C#でも非OOな糞コード書くヤツが増えてきた。(割合的には変わってないのかもしれんが。)
もはや、C#でもVBでもどちらでもいい。

と思ったが、暗黙のインスタンスとか、モジュールによるグローバル変数だとか、
ふざけたことができるVBはやはり危険かもしれん。

もちろん、自分一人での開発ならVBでも構わん。変な機能は使わなきゃいいだけだからな。
むしろ、久々にVB書いてみたいな。
790仕様書無しさん:2007/09/18(火) 21:01:00
2005のスレがないのはなんで?
791仕様書無しさん:2007/09/18(火) 21:05:26
プログラマー板に求められても
792仕様書無しさん:2007/09/18(火) 21:49:13
なぁ、OOならおkって風潮でもあるのか?

Prj途中でアサインされたいくつものOO案件、みんな意味不明構造、
最初に設計したクラス図その他はなんだったの?って聞きたいような状況だった。
(デザパタで言えばどれになるんだろう、って比較しても一致なし)

それが3Prj続いた今、
OOでちゃんと要件->設計->開発〜ってするのは
非OOよりもタイヘンなんじゃないか、と思った。

OOマスター達よ、教えてくれ、結城だなんだといるけど、
ちゃんとOOでうまくいってる大規模Prjっておまいらが関わった中でどれくらいあんの?
793仕様書無しさん:2007/09/18(火) 22:05:24
OOスレの住人でしょ君w
あそこにいる連中は本当にキチガイそろいだな。

同じことを飽きもせず延々ループして馴れ合ってやんの。
そんな話題で馴れ合って時間つぶす人生って俺は嫌だなと思うけど、
あの手の連中ってのはそれが楽しいのかね理解できんよ。

俺の大嫌いだったマンガ「うる星やつら」の糞みたいな世界そのものだよ。


まあ一応まじめなことも書くと、だからソフトウェア工学の大先生も
「銀の弾丸などない」と言ってるじゃないか。

OOは強力で有意義だが万能じゃない。
それに役に立つ道具も所詮馬鹿が使えば凶器にもなる。
当たり前の話じゃん。

OOは一定水準以上のプログラマの能力を拡大するが、フールプルーフではない。
794仕様書無しさん:2007/09/18(火) 22:27:22
下流の末端にいるとOOPなんて意識しないっす
フレームワークチームはOOでバリバリやっとるらしいけど
795仕様書無しさん:2007/09/19(水) 00:01:52
>>793
お前タカヒロきゅん萌えだろ?w

勝手にOOスレの住人と決め付ける。
キチガイという人を馬鹿にする。
いきなり、うる星やつらとか関係ない話を持ち出す
796仕様書無しさん:2007/09/19(水) 08:45:21
>フールプルーフではない。

それはチガ。

Win32APIだとコールの順番が決まってたり、ハンドルの破棄のタイミングを間違えて、イミフメな挙動が起こるが、
クラスライブラリのメソッドやプライベートメンバーがそれらを隠蔽するお。
797仕様書無しさん:2007/09/19(水) 11:03:09
ん?
タカヒロって誰よ
詳細希望
798仕様書無しさん:2007/09/19(水) 18:52:07
>>796
文脈読めよ。
確かにライブラリを使う側の視線で言えば、OOPで作られたライブラリは「バカチョン」に
なりうる場合があるよ。

でも今、ライブラリを使う側の話をしてるか?w
違うだろ。

だからそのWin32をラップするコードを書いてる奴が馬鹿だったらどうするの?w
フールプルーフではない、というのはそういう意味だ。
799仕様書無しさん:2007/09/19(水) 18:55:46
>でも今、ライブラリを使う側の話をしてるか?w

そうだよ。

C言語はANSIのC言語ライブラリとセットで使われるように、
OOP言語はクラスライブラリとセットで使うwwwwww
800仕様書無しさん:2007/10/23(火) 15:35:51
C#やった後にVB6.0やらされたんだが
吐き気がした。
そしてあんな使いにくい言語が存在することに感動した。
801仕様書無しさん:2007/10/23(火) 16:03:45
次はF#とか
もういいよ・・・MS・・・
802仕様書無しさん:2007/10/23(火) 21:33:27
なにそれw
803仕様書無しさん:2007/11/23(金) 04:14:32
>>800
経験が少ないな。

俺が使った最悪の言語はPORTLAN(フォートランではない)だな
804仕様書無しさん:2007/12/04(火) 23:40:40
今VB6で勉強してんだがRPGツクールとかそこらへんと似た臭いがする
805仕様書無しさん:2007/12/05(水) 00:35:58
>>804
それはおまえの能力が低いだけ
806仕様書無しさん:2008/01/21(月) 13:58:53
807仕様書無しさん:2008/01/21(月) 17:10:40
C++とかやってる人だからと思って、スゲーかと思ったら、
ファイルを開くダイアログを、リストとかのコントロール組み合わせて使っててワラタ。
コモンダイアログ使え。
線引くのもlineメソッド使わずループでポチポチと点打ってるし。
それで、「VBって遅せー」だとさ。
ボタンのEnableとかぶっちぎりで排他処理中にいろんなとこフリーで押せちゃうしww。
なめてんのか、と。

VBにはVBの作法があんだよね。

808仕様書無しさん:2008/01/21(月) 20:24:05
>>807
コンソールプログラムとかドライバしか組んだことない人なんじゃね?
線を点で打っていくなんて発想はGUIを持つソフトを組んだことのない奴の発想だろ
809仕様書無しさん:2008/01/21(月) 21:37:34
>>808
君も頭悪いねw
直線を引く関数ないしルーチンなんて概念はパソコンレベルでもDOSどころか
PC-8001の時代からある。
GUIとか関係あるかよ。

っていうか、俺は>>807って「見てきたような嘘」だと思うぞw
よくいるんだよ溜飲さげるために自分より下の奴が身近に見当たらないと
脳内妄想でそれを充当する奴って
810仕様書無しさん:2008/01/21(月) 22:30:45
>>809
脳内妄想×脳内妄想=2ch
811仕様書無しさん:2008/01/22(火) 00:03:55
812仕様書無しさん:2008/01/22(火) 19:15:26
VBを趣味でやるのはいいがC++の役には立たない
C++メインで考えると変な癖つけたりしたくない
うんりくいたい
813仕様書無しさん:2008/01/22(火) 19:51:46
VBAでちょいちょいで作れるものをわざわざC++持ち出して来てバグを埋め込むことはない。
814仕様書無しさん:2008/01/22(火) 22:10:54
>>813
まぁ、原爆でダムを作ろうとしたところもあるんだ、大目に見ようや。
815仕様書無しさん:2008/01/23(水) 00:29:00
俺のダム端は原子力で動いてるぜ
816仕様書無しさん:2008/02/07(木) 21:09:24
 詰まらない仕事をさっさと終わらせるのに
汚らしいとはいえVB.Netあたりはお手軽。
817仕様書無しさん:2008/04/05(土) 13:36:14
ですよねー
818仕様書無しさん:2008/04/05(土) 14:23:48
作ろうとするソフトにあわせて、言語を選択すりゃいいんだよ。
単にVBはダメだとか偏見持つやつほど、考えの視野が狭いやつ多いよな。
オレの仕事場にもいるがな。そういうやつ。
819仕様書無しさん:2008/04/05(土) 18:37:09
VBは人気者だなあ
820仕様書無しさん
VB=VeryBaka だから。