1 :
仕様書無しさん :
05/03/18 18:52:20 笑えたスペルミスを書き込みましょう。 例) fanc → fuck
2 :
仕様書無しさん :05/03/18 19:01:51
func→fanc
>>1 例) fanc → fuck
~~~~~~
func?
hageをhogeと書いちゃう
めるぽ
7 :
仕様書無しさん :05/03/18 20:04:10
bug → bag
8 :
仕様書無しさん :05/03/18 21:40:23
バカ上司のスペルミス(ごく一部) range -> renge threshold -> threshldo entity -> enty pointer -> pontar cycle -> cicel length -> lenght variable -> varibul 彼の名言集 「映画は字幕見ないでも意味がわかる」 「今どき英語ができなくてどうする」 映像見れば、誰でも映画の内容くらい分かるさ。 英単語読めてないから、ありえねースペルミスするんだろ? 早く転職しないと…
print → plint 中学校の時に BASIC プログラムを書くときに print を書き間違えて、 何が間違っているか分からずに小一時間ほど悩んだことがあります。 ちなみに、私が通っていた中学校では、授業(技術家庭)でプログラミングを少しだけやりました。 コマンドは全て日本語で、画面上の亀を動かして線を書くというお絵かきソフトみたいなものですが。 ソフト名は忘れましたが、タートルグラフィックス+αみたいな感じでした。 プログラムの勉強というよりもむしろ、「パソコンに慣れるためにパソコンで遊んでみよう」という感じでした。 10年前でパソコンがそれほど普及していなかった時代だったからでしょうか。 今だったら、少しでも興味ある中学生なら誰でもプログラミングが出来るのかも知れませんが。 (雑スマソ)
10 :
仕様書無しさん :05/03/18 22:05:06
仕様→私用 私用ですから仕方ありません。
スペルミスとはちょっと違うけど、 temp ⇔ tmp をよく間違える。
type → typo
include → inlcude 焦って打つとよく間違える。
make -> meak ls -> sl
max → msx 元ユーザーですから・・・って関係ないんだけどよく間違える
16 :
仕様書無しさん :05/03/19 03:42:11
true ture いまだにどっちかわかって無くて手が覚えてるのとVCで青くなった方が正解って判断してるw
create -> creat このまえ知り合った外人でさ、UNIXをつくったとか いってんだけど、こんな簡単な間違いするやつが OSつくれるわけないよなw
wcex -> wsex
19 :
仕様書無しさん :05/03/19 10:41:28
一番は 「r e t r u n」 だろ?経験あるはずだ!そこのC野郎w
>>17 createは英語だから
母国語がアルファベットだが英語圏じゃない外人さんは間違えやすいでしょ
creat、cleate、creatte、creteなど全部正しい
21 :
仕様書無しさん :05/03/19 11:10:53
>>1 へ
fancはfunctionの略なのではないのか
例) fanc → fuck ×
例) func → fuck
元をスペルミスするお前ってJAVA厨か?
○center ○centre
void
mail(int argc, char **argv)
{
…
}
>>17 そいえば何かのインタビューでunixを作り直すとしたらどこを直すかと聞かれて
creatの綴りを直すって答えてたなw
unsigned -> unsinged
break→braek
libraly -> library
HellowWorld
28 :
仕様書無しさん :05/03/19 13:47:37
コボル→ボコル
richo -> ricoh
31 :
仕様書無しさん :05/03/19 15:23:29
ANDをADNって打ち始めたら その日はこれ以上無理だなって感じる。
ミスではないけど、countをcntと略してるやつはヤバイ。
君はADN 僕はSAMSUNG → SUMSONG
Solaris → Soralis Solaris → Soraris Solaris → Solalis 先細り、と覚えれば間違えないぞよ
36 :
仕様書無しさん :05/03/19 20:49:34
先月納品し、昨日発売されたしたソフトのウィンドウタイトルに スペルミスがあることについ先程ほど気付いてしまいました。 激しくデスマだったので、リソースのスペルミスをチェックする暇もなく、 今落ち着いて眺めていたら、気付いてしまいました。 PMであり、自称TOEIC900点で、担当者であります上司に指摘していいですか? Convert -> Conbat タイプミスではないな〜 ゴキブリ退治のやつ? その上司にバグの指摘をすると逆ギレするし、 発売後だから尚更キレるだろうな〜
37 :
仕様書無しさん :05/03/19 21:32:30
referrer→referer
38 :
仕様書無しさん :05/03/19 21:37:48
dir -> ls
39 :
仕様書無しさん :05/03/19 21:44:15
こんばんわ〜 お聞きしたいのですが 2chの掲示板のCGIってどこで手に入りますか?
programing
run → スナミ
43 :
仕様書無しさん :05/03/19 22:50:17
>42 ときどき入力が半角カナになってどーしようもなくなくよな。 おれ、PC再起動してるけど どーやるとあーなってどーやると直るンだ!?
出てないので シニス と思ったら似たようなん出てた この前間違えたのが tmep もう、打つ順番とかめんどくさくなっちゃって。
47 :
252 :05/03/20 01:26:59
ContinueとCountを略語にしなければならないときに、 Continue->contとしてしまったために、 Count->cuntとしていたのが、現地スタッフに見つかり、爆笑だったとか。
48 :
仕様書無しさん :05/03/20 10:58:02
cuntはナイスだ!
そういう時は略称の変数作ってそこに正式名をぶちこんどけば以下略称で(ry
50 :
仕様書無しさん :05/03/20 11:22:19
studioってガイシュツ?
51 :
仕様書無しさん :05/03/20 13:15:50
new -> nwe
52 :
仕様書無しさん :05/03/20 13:37:11
hero -> ero
怪しいと思うスペルは、Googleで調べてる。 スペルチェックしてくれるし。 calender -> calendar
static -> ???????????
static -> ????? ?????
56 :
仕様書無しさん :05/03/20 18:38:31
orz
ls -> sl シュッポシュッポ
registry -> registory
undo -> unco あまりに自然に指が進むのでtypoの認識が無い
Add -> Ass Shiftを左手の小指で押していると間違える
61 :
仕様書無しさん :2005/03/23(水) 16:31:51
version -> versoin
resource → resourse
63 :
仕様書無しさん :2005/03/23(水) 19:52:48
hello world -> hello word
file -> flie
65 :
仕様書無しさん :2005/03/23(水) 20:20:48
height -> heigth
66 :
仕様書無しさん :2005/03/23(水) 20:55:16
遅レスだが
>>19 あるあるwwwwwwwwwwwwwww
上でもあったがやっぱり retrun だなあ
68 :
67 :2005/03/23(水) 21:06:16
ってごめん、一個上のレスが読めてなかった 吊ry #「wwwww」がNGワードになってるもので
pritnf
sec -> sex
>>13 include -> incldue もね。
microsfotもたまにやる。
73 :
仕様書無しさん :2005/03/27(日) 12:28:07
>>50 おれが初めて書いたHello Worldでやった
Visual Studio使ってるとね…
/usr/local -> /usr/lcoal
grep -> gerp
よくやる
the -> teh
package -> pacakge
これはたまに
>>22 fibreとか
message -> massage これよくある。みつかりにくい。
コンパイルエラーでねーか?
MS-Wordで書けばOK。
80 :
仕様書無しさん :2005/03/28(月) 00:13:01
spell -> sperma
81 :
仕様書無しさん :2005/03/28(月) 00:23:11
default → defalt
cancel → cansel
83 :
仕様書無しさん :2005/03/28(月) 06:38:04
テスト結果をメールで報告するのに、 深井さんって人に「不快殿」って書いたことある
綴間違ったまま仕様になっちゃったのって、 HTTPなんかのReferer (本来はReferrerであるべきだった) POSIXのcreat (本来はcreateであるべきだった。6文字だから削る必要もないし) のほかに何かある?
自分のではないが、 month -> moon スペルミスとかそんな問題じゃないな。
アメリカ人ってあんまり綴り覚えてないんだってね
87 :
仕様書無しさん :2005/03/29(火) 08:06:22
cafe →case
世の中には10種類の人間がいる。10進法を知ってる人間と、そうでない人間だ。
89 :
仕様書無しさん :2005/03/29(火) 12:44:06
stramとかstremとか
creatについてはリンカの制限で5文字にしなけりゃいけなかった ときがあるらしいぞ。まあずいぶんと昔の話だからしかたないわな。
リンカの制限は84にあるように6文字だったと認識しているが…… 5文字の環境もあったの? getpid(2)とかaccess(2)とかrename(2)は初期のUNIXから存在して いそうな気がするんだが。mount(2)は微妙?
mount(2)じゃないumount(2)
studio -> stdio _| ̄|○
FORTHも5文字だ。こいつは何の制限だっけ?
forthの場合は、長くて面倒だから、じゃなかったっけ? perlは本当はpearlになる予定だったが、lwallが無精なので 1文字削った(とCamel Book 1st Ed.にあった) さらにいうと最初はlwallの彼女(で今は妻)にちなんでgloria と付ける予定だった。これも6文字と長いので却下になった。
ぐぐったら見つかった。 www.engin.umd.umich.edu/CIS/ course.des/cis400/forth/forth.html ... Because of this he decided to name the language "Fourth," but unfortunately the IBM 1130 only allowed five character file names so it got shortened to "Forth."
pritnf いっつも気づいたらこう打ってるorz
98 :
仕様書無しさん :皇紀2665/04/01(金) 03:02:53
a size of 〜 といった英文で a sizeof 〜 と打ってしまう。
return -> reutrn orz
円周率のシンボルをPIじゃなくてPAIと書いているソースがたまーにある。 そもそもCのmath.hやらJavaのjava.lang.Mathで定義済みなのにな。
>>100 昔作ったフリーソフトでそれやってバグレポートもらったよw ハズカシ
102 :
仕様書無しさん :2005/04/06(水) 17:16:25
関数→kなすう 右手と左手の同期が出来なかった結果。
最近C++で、M_PIがなくて困った記憶があるが・・・まだあるのか? umount -> unmount (これで10分ぐらい悩んだことがある)
flag -> frag professional -> proffesional
上でさcreatの事かいたもんだけどさ、 先輩が名刺もらってたらしくて見たら K&RのKだよ。 なんで食の見本市きてんだよ、、、
107 :
仕様書無しさん :2005/04/06(水) 23:16:50
菊池?
>>106 Brian W. Kernighan?
それは興味深いです。日本通なんですかね。
K&R第2版の訳書にカーニハン氏から石田晴久氏宛の ローマ字のメールが載ってるな。
if-> fi
fiはBourneシェル系ならまっとうなキーワードだなぁ。
客から貰った通信仕様書に「calender」って有ったなぁ。 しょうがないからそれで作ったけど・・・
cal・en・der
[名] カレンダー《つや出しロール機械》.
[動][他] 〈紙・布などを〉カレンダーにかける, つや出しする.
>>113 艶の有る通信を行う仕様だったのではないか
115 :
仕様書無しさん :2005/04/09(土) 22:41:25
from -> form
if -> If else -> Else
Cで書くとき、ついVBの癖で大文字にしてしまうということ? ありえなくない? それともVB以外の言語?
118 :
仕様書無しさん :2005/04/10(日) 01:52:24
stirng
119 :
仕様書無しさん :2005/04/10(日) 02:51:01
unknown -> unkoman
>>116 #define If if
#define Else else
122 :
仕様書無しさん :2005/04/10(日) 15:21:27
ワロタ
perlやrubyとshを行ったり来たりすると、elsifとelifをよく間違えるね。
125 :
仕様書無しさん :2005/04/10(日) 20:56:39
form → from
ls -al → l s-al
print → pritn
hello world → hell world
>>38 お前はこれもやるだろ?
ipconfig → ifconfig
127 :
仕様書無しさん :2005/04/11(月) 01:32:40
ここってタイプミスのスレ? うちの馬鹿上司はスペルミス多いです。 タイプミスじゃなくて。
>>57 ==== ________ ___________
_D _| |_______/ \__I_I_____===__|_________|
|(_)--- | H\________/ | | =|___ ___| _________________
/ | | H | | | | ||_| |_|| _| \_____A
| | | H |__--------------------| [___] | =| |
| ________|___H__/__|_____/[][]~\_______| | -| |
|/ | |-----------I_____I [][] [] D |=======|____|________________________|_
__/ =| o |=-~~\ /~~\ /~~\ /~~\ ____Y___________|__|__________________________|_
|/-=|___|| || || || |_____/~\___/ |_D__D__D_| |_D__D__D_|
\_/ \__/ \__/ \__/ \__/ \_/ \_/ \_/ \_/ \_/
dabbrev を覗いたらいろいろと 3 桁超えていた…
タイプミスじゃなくて スペルミス をお願い。
caliculateとかか
lock → rock 音楽話の後のコーディング 後で、つっこまれまくった。。。orz
System.widows... 肉便器に使っていいでつか?orz
134 :
仕様書無しさん :2005/05/19(木) 01:03:24
たしかにretrunはよくやる
idle → idol てっきり既出かと思ってたが、
136 :
仕様書無しさん :2005/05/19(木) 01:59:06
ハニリイト
idle event: イベントが何も起こっていないことを通知するイベント idol event: サイン会・握手会
138 :
仕様書無しさん :2005/05/19(木) 17:54:44
#include → #inkuruudo
Internet Exproler
それはない
毛深い俺は、 HIGE-VALUE
スペルミスとは違うが 「宜しく尾根がいたします」 は、昔よくやった。
scanf -> dcanf Cはじめたころ隣りのやつが打ってた。 声に出してみたらちとワラタww
(・∀・)ドカンフ !
今日連発したミス pcurrent -> pccurrent ピー・カレントなんだろうけどつい脳内でPC・カレントに変換してまう
directoly, directry, direcutory...
「ディレキュトリィ」 なんか萌え
149 :
仕様書無しさん :2005/05/25(水) 15:59:58
>>148 ディレキュトリィ・ハニー♪ なんてな。
150 :
仕様書無しさん :2005/05/27(金) 13:25:07
#incldue <iostraem> using namespase sdt; int mein() { count << "ワロス" << end; }
151 :
仕様書無しさん :2005/05/27(金) 13:43:36
print<->printf 言語によってうっかり混在させてします
スペルミスとは違うが、よく全角入力にしたの忘れてて button→ぶっとん とかやる事あるな
| ・ | ・ | ・ ∧_∧ | pritnf(" /⌒ヽ\n"); (・∀・ ) | printf("⊂二二二( ^ω^)二⊃\n"); _| ̄ ̄||_)_カタカタ | printf(" | / ブーン\n"); /旦|――||// /| | printf(" ( ヽノ\n"); | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| . | | printf(" ノ>ノ\n"); |_____|三|/.. | printf(" 三 レレ\n"); | }  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
スペルミスとは違うが、よく全角入力にしたの忘れてて system→トントカイモ とかやったな、20年以上前に。
155 :
仕様書無しさん :2005/05/27(金) 20:44:15
>20年以上前に。 この強がりはどこから出てくるのだろう。
VBで Me. → め。 って可愛く叱られることが多々あります。
20年前コボラーだった時 IDENTIFICATION DIVISION ENVIRONMENT DIVISION PROCEDURE DIVISION WORKING-STORAGE SECTION はよく間違えてたよ。 コンパイル結果も帳票出力だから巨大なプリンターの前で順番待ちしてったっけ・・・ ボーーー……(´д`)遠い目
>>155 何でそれを強がりと取るのかが判らないんだが。
何かの病気?
>158 空揚げの単行煽り文はスルー汁 どうせ使えない新人が(tbs
TRUE → TURE 昔からの癖が直らない……。
TERU になる香具師も居るな
162 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 06:44:04
RUN → すなみ
163 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 08:23:45
PICのASMで andをanbと打ち間違い、4時間かかっても分からず、 つぎの日リストを見て30秒で解決。 年は取りたくないと思った瞬間でした。
palette->pallette,palleate treasure->tresure
returnは突発的に打てなくなる switch の defolte はいつも打てない ほら、打てない。
168 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 22:28:52
プログラムではナイが SELECT * FROM 〜 ↓ SELECT * EROM 〜 エロム
169 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 22:41:52
Cで==とやるつもりが=と間違えた奴ってかなりいないか?
170 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 22:53:47
text と test はよく間違える
171 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 23:34:23
pritf
172 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 23:37:13
clear
173 :
仕様書無しさん :2005/05/29(日) 23:48:58
returnは 一回 retrun って打つと 一回消して打ち直すまでどっちが正しいのか わからなくなる defaultはうてるけど switch -> swicthはよくやる
cahr ってよくやる チャー SQLだったらINSERT文で VALUESを間違えてVALUEにしてて、構文エラーに 気づかないまま何回もデバッグしてたり アクセスのクエリーあげてがちゃがちゃやってたりする
175 :
仕様書無しさん :2005/05/30(月) 00:03:28
main → mian
176 :
仕様書無しさん :2005/05/30(月) 00:06:58
ドキュメントだけど マスタに→増谷
form → fomr
スペスミスってよりタイプミスが圧倒的に多いかな。 TRUE→TURE、TREU FALSE→FLASE
自己レス
>>178 スペル→スペス
あり得ねぇorz
>178-179 ワロタw
スペスミスGJ!
関係ないけど、exampleって何て読むの?
>182 マ:エグザンプル 般:エグザムプル 英:エグザンポゥル 変:イーエックスアンプル
>182 俺:イグサンポー
185 :
仕様書無しさん :2005/05/30(月) 23:11:00
BOOLEAN→ブーリーエーンまたはブーリーィン EXTERN → イクスティアーン VOID →ボイ DEFINE →ディファイィン MERCEDES→メェーオウセレス JUGUER→ジャーグワアー なんかイケてるね折れ
186 :
仕様書無しさん :2005/05/30(月) 23:13:44
action → ハ、ハックション
○while ×whill
roll と role
大杉と高杉、どちらも知り合いにいるもんで・・・。 (仕様変更大杉ますっ、お見積もり高杉ますっ)
boolean を「ボーレーン」と呼んでいた香具師がいたが 殴って置けばよかった
DWORD → DOWRD Cancel → Cansel
193 :
仕様書無しさん :2005/05/31(火) 18:57:50
funcotin とか pりヴぁて とか
たまに指が届かなかったとき return -> reyurn
右手がホームポジションから右にずれて、 Junと打つつもりがKimに...
197 :
仕様書無しさん :2005/06/02(木) 22:43:13
unsgined あんすぎんど? VisualStadioの色づけに頼りっぱなし。
198 :
仕様書無しさん :2005/06/02(木) 22:49:48
机上デバッグと騎乗位デバッグ
int を inko と書いて30秒気がつかなかった。 寝たほうがいいと思った。
moduleがことごとくmojurと書いてあるコードを引き継いだ 仏蘭西語かよ モンジュール!!
201 :
仕様書無しさん :2005/06/03(金) 20:00:16
ちょっときいてくれよ。 移植系のプロジェクト中なんだけどCのswitch文で よおく見るとdefaultがdefaltとかdefolteとかなってんだよ(T_T) それが大量にあるらしいことに納期一週間前に気づいたよ・・・
ラベルとして解釈されるだけですから。
>>200 Yahoo!Franceで、フランス語で検索してみました。
module
------------------------
Re'sultats 1 - 10 sur environ 3 330 000 pour module. La recherche a pris 0,30 s. (A propos de cette page)
→333万件見つかっている。
mojur
------------------------
Nous n'avons trouve' aucun document Web re'pondant au(x) crite`re(s) suivant(s) :
* Re'dige'(s) en : franc,ais
* Contenant le terme : mojur
→見つからない。
本当は一体何語なんでしょうか?
>>200 は単に、「フランス語っぽく見えるじゃねーか」と言ってるだけ。
210 :
200 :2005/06/15(水) 21:32:27
ナヌー、ドイチェでヒッテンするとは はつみみッヒ イッヒフンバルト ウンコデヨルネン
licence …あれ? lisense …あり? lisence …あれれ?
212 :
211 :2005/06/23(木) 16:04:59
exproler …あれ? exprorer …んん? exploere …ありり? explorer …あん? exproler …これでいっか
exporuler 万博仕切人
スペルミスとはちと違うが class hoge { ... }; ↓ class hoge { ... } 忘れた頃に小一時間はまるんだよなこれで…orz
215 :
仕様書無しさん :2005/09/29(木) 17:49:47
気が付いたらstatic constをstatic_castと打っていた……。
216 :
仕様書無しさん :2005/09/30(金) 02:52:55
スペルミスとは違うかもしれんが、 「再構築(さいこうちく)」をタイプミスして「さいこうちち」 と打ってしまい、「最高乳」と変換されたままのドキュメントを提出したことがある。 先輩に指摘されてびっくりしたよ。
217 :
仕様書無しさん :2005/09/30(金) 08:43:48
>>202 動作変わるから直すに直せないな。オツカレ。
strage <- storage
UNIX-COBOLはCAPSロック外し忘れが強敵な気がしてきた。
>>219 強敵。
calendar を時々 calender と書いてしまう漏れ。
そのまま納品してまったこともあった。
恥ずかしい。
さっきから何度headと打っても画面にhaedと出るわけだがorz いっそaliasするか……
E・∇・ヨノシ <222ゲット♪♪
COBOLでコンパイルエラー、 END-EVALUATEに対応するEVALUATEがありません ???逆ならわかるが??? と思ってよく見たら、EVALUATOって書いてあった
スペルミスじゃないんだが、 Cシェルでif文にthen付け忘れたら不思議エラーが出た。 原因究明に1時間orz
thenの無いif文…ガクガクブルブル
だってCOBOLじゃTHEN書かないんだもん。
thenがなくてもなんとかなる言語は少なくないと思う
triger destroied
then問答
then人 else人?
れぇあせ
if(Edit1.Text eq ""){ Wend; End If
233 :
仕様書無しさん :2005/12/25(日) 18:09:30
p利ヴァ手
234 :
仕様書無しさん :2005/12/25(日) 21:54:24
3include
235 :
仕様書無しさん :2005/12/25(日) 22:36:59
<c:if test=${"hoge"}></c: if>
あmけ まえk あめk
search→serch
sarch
最近switchが何度打ってもswichになるorz
#define swich switch
他スレにも書いたけど・・ pritnf("うひゃ\n");
infomation
calender
大きいシステムの共通ライブラリのメソッド。 FileErr → FailEro ……「エロ失敗」? スペルミスだし和洋折衷だし…書いたやつがいろんな意味でかわいそうになった。
ワロタ いくらなんでも狙ってるだろと思った
open("股"、"rw"); が失敗すると FailEro が返ります
スペルミスじゃないけど、temp と tmp、usr と user、 xxx_code と xxx_id が混在する糞コードには悩まされた。 違う方の変数を使うバグが出るから。
コメントを検索してて「ー」の中に一個だけ「−」がありやがった・・・
タブの中に全角空白が混じっていたり
0とOと0が混じってたり
. と , : と ; パースエラーになるバグくらい潰しておけよ…
COBOLソースの中に、PL/Iの命令文を入れんな
a1 とか aaa , aaaa , aaaaa とか 変な変数名ヤメテー
254 :
仕様書無しさん :2006/02/12(日) 20:57:32
「sequencial」と書く奴が意外と多いような気がする・・・
で?
256 :
仕様書無しさん :2006/02/12(日) 21:08:17
スペルマミス
257 :
仕様書無しさん :2006/02/12(日) 21:11:38
ん→nn CPUスペック小さいから、よくこうなる。
>>255 恥ずかしいスペルミスを図星されて涙目になってたり?w
なんで必死なの?
外来語をそのままローマ字にするのはやめてほしい。 コメント->coment カルテ->carute みたいな。
komentoとkaruteなら許したとこだが
色を表す変数名 karaa_howaito karaa_burakku karaa_reddo karaa_buruu
変数名をギャルの名前にしてた香具師がいる sakuratan, chikatan, emiemi, ... とか 型も用途もまるっきしわからん
>>263 それはそいつを殴っても許されると思うw
Wizard98...
もうすごい。すごすぎる。 昨年末あたりから出現した派遣の人スゴス。ぎる。 まずForder。ここでForderを作成、とか書いちゃってる。何それ。 畳み掛けるようにその2画面くらい下にHolder。これもすごい。すごい間違い。 っていうか間違いの混在。っていうかホルダ?アクエリヤス?みたいな? こんな状況です。 もうCreateFireとかじゃ驚かない。マジで。
>>266 >CreateFire
テラワロスw
デスマメーカーなスペルミスなだw
ファイヤーツボッた ワロスw
超遅レスだが、
>>70 の
sec -> sex
はよくやる。
cとxが隣にあるのは何かの策略じゃないか、と思う。
271 :
仕様書無しさん :2006/02/16(木) 22:26:29
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○ このレスをみたあなたは・・・3日から7日に ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり 成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに 5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて ほしくないことが起きてしまうでしょう。 コピペするかしないかはあなた次第... ○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
272 :
仕様書無しさん :2006/02/16(木) 22:59:28
mkae
273 :
仕様書無しさん :2006/02/16(木) 23:12:31
queryをquaryと書いていた馬鹿がいた。 一度その名前にしてしかもハードコーディングに してしまったので二度と変えることができなかった。 ウザ。 ムカツクからいい加減にリファクタリングさせろぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!
>>266 YouAreFiredとかいうのがあったらおもろいのに
InternetExploder マイクロソフトが作ったセキュリティホールだらけの爆弾ブラウザ Vinvows98 貧乏 本当に貧乏なOSWindows98
いまだにCVSとCSVを間違える
277 :
266 :2006/02/17(金) 00:34:18
>>273 落ち着いて欲しい。
「CreateFire」という関数を自作し、
更に「dump」を「danpu」と書かれたその衝撃に比べたら、
まだマシと言えるのではないだろうか。
心中お察しするが、あなたのされた経験は、
スペルミスをドラクエに喩えるとするなら、まだ風の塔ぐらいだろう。
私は明日またロンダルキアの洞窟に向かわないとならない。
278 :
仕様書無しさん :2006/02/17(金) 01:10:03
==と=を間違える
.cshrc->.chrc windows->widows language->langeuage language->langeage language->langauge configure->configuer いつも略してるのはスペルがわからないことがおおいな。。。
int hoge; int hage; スペルミスではないが、ホゲとハゲが好きな奴がいるらしい・・・
…。
widowsてw 未亡人達w
tmp、temp が入り交じってて分かりにくい
usr と user とか
今さっき単テスをしていたら、プログラム名が Kyokya○○ になっていることに気づいた。 何で今まで誰も気づかなかったんだ…。 "許可"をローマ字読みでつけようとしている時点で、かなりアレだが。
287 :
仕様書無しさん :2006/03/10(金) 01:58:34
"単テス"なんて言葉はじめて見た
[真]which→[偽](s)witch
289 :
仕様書無しさん :2006/03/11(土) 17:07:47
Sarch 最後をCHにしたあたりを褒めたくなった
290 :
仕様書無しさん :2006/03/11(土) 18:17:52
いつも decoder を decorderって書いてしまうな。
>>290 俺もよくやる、同じようなスペルミスを連発
カタカナで「メイン」を「マイン」と書くヤツは俺だけじゃないはずだ
そしてマインはミネと書く、と。
calendarをついcalenderと書いてしまいます… しかも二種混合で書いてしまうことすらあります… そのまま納品まで済ませてしまったことがありました… いまは反省しています…
calendarって結構使わない?
cal を使うから
font -> fton
Cで=を:=と書き間違える漏れ。 エラーが大量に出たときは これ分からずに発狂しそうだった (ハズカシ
:=ってフォートランか?wパルカルだっけ。 それともVBの名前つき引数かな
Delphiがそうだった気がするから、Pascal系じゃまいか?
Pascalだな
>>300 俺は逆に、PL/SQL でコロンを付け忘れる。
俺はCとDelphiを使ってるけど文字列書くときに「 ' 」と「 " 」が混ざる。
スペルミスではないが、英数字の全角半角に無頓着な文書やらメール見ると 殺意を覚える あとHTMLメールも
WORDで勝手に直されるほうがもっと殺意を覚える。
308 :
仕様書無しさん :2006/03/32(土) 22:55:37
結構深刻なのがCプロジェクトでのFAIL と FALSE の書き間違い。 型チェックがないからコンパイルチェックが効かない点が 思わぬバグにつながる。
309 :
仕様書無しさん :2006/03/32(土) 23:50:13
seishain→gisou_ukeoi_shain
310 :
仕様書無しさん :2006/04/02(日) 00:05:26 BE:311900674-
>>304 PL/SQLとCとphpの else if がもうごっちゃで何が何だか
スペルマ ピピルマ プリリンパ
[ ゚д゚]y-~~~ デフラグガカンリョウシマシタ /[へへ スパピピプペママリリルルン
>>308 渓谷くらいは出るでしょ?オプションがいるかもしれないけど。
default:をdefalt:って書いてバグった人いるだろ
315 :
仕様書無しさん :2006/05/03(水) 21:57:55
copyright ○○ corporetion 最初に買いたソースのコメントが間違ってたからプロジェクト内の全ファイルが誤記のまま納品に…
316 :
仕様書無しさん :2006/05/05(金) 01:07:36
hoge(9; とかよくやるわ。
>>314 Cのdefault:はスペルミスでもエラーにならない凶悪仕様だからな。
318 :
仕様書無しさん :2006/05/05(金) 03:02:30
<stdio.h> → <studio.h>
単なるバックグラウンドで立ち上げるプロセスを「デーモンタスク」と 呼んでるイタいプログラムがあったんだけど、そのコード見ると、 ことごとく「DeamonTask」って書いてあったな。せめてDaemonと書いてくれ…
returm
threshold → threashold threadと書きなれてるからつい....でもググると結構出てくるのね。
いばらきといばらぎ。 間違えたら茨城人にガチ怒られた。
どっちでも変換できるじゃん>茨城 いっそ「いばらじょう」で
ヒント:間違えるやつが多いので両方登録されていたりする件
「えばらき」で変換できなかった。
unsighned 手が勝手に動いちまう
#inlcude <studio.h> int mein() { unsighned int tmep; dcanf("%d",&temp); prinft('temp=$d\n",temp); retrun 0; }
[゚д゚] サイテキカシマシタ /[_]b | | """#$%&'((())),,.0;;;;<=>\accddddddeeeeeeeeffghhiiiiiiilmmmmmnnnnnnnnnnoppppprrrsstttttttttuuuu{}
最適化なら頻度順のほうがいいと思うが。
[ ゚д゚]y-一~~~~ メンドクサイカラヤダ ノ[ ヘ ヘ 。いいううががとなのほら化最思順適度頻
>>331 ただのコード順ソートじゃねーか、との指摘もどこ吹く風ですよ、こいつは。
つか、存在価値が認められないコテ。
ソートダッテイイジャナイカ [ ゚д゚]y-一~~~~ デフラグサンダモノ ノ[ ヘ ヘ 133>>コテ、、、。。ーーーいいかかがくここじすただつつでとどなねののはめもゃよられコソトド価在指順吹存値摘認風
335 :
仕様書無しさん :2006/05/07(日) 21:52:39
スペルミス→スペルマ
336 :
仕様書無しさん :2006/05/07(日) 22:17:20
頻度順てマージするの? あと、同頻度の場合のソートキーは何?コテの見たくコード順でいいのか?
>>334 フラグメントが断片だってことは知ってる?
[゚д゚] シッテルケド? /[_]ヽ | |
ドコが断片化の解消なの?
>>338 いいからお前はパソコン一般板に帰れ。
存在が無駄。
[*゚д゚]ゞ /[_] | |
342 :
仕様書無しさん :2006/05/10(水) 23:45:08
でも「デフラグ」はコテハンであって、行っている行為をデフラグとは言ってないような
degit
345 :
仕様書無しさん :2006/05/11(木) 12:52:57
よくやるのがScalerとかだ。くそっ。Scalarなんだよ。
○ join × boin
extren contineue
retrun reutrn 右手と左手が同期しない…
349 :
仕様書無しさん :2006/05/12(金) 12:12:24
Worning
普段C++とかC#とかJavaとか使ってるんだが、臨時でVBをやることになり 完全に脊椎反射で各文の後に;を入れて一通りコーディングしてしまい ビルドして唖然としたことはある
351 :
仕様書無しさん :2006/05/13(土) 13:17:03
プログラマ的よくあるヘルペス
mail(void)
353 :
仕様書無しさん :2006/05/13(土) 14:27:36
プログラマ的よくあるスペルマ
[゚д゚] デフラグガカンリョウシマシタ /[_]ヽ | | あくよるグスプペママラルロ的
だから何が断片で、どうそれを解消したの?
もうほっといてやれ かまってちゃんなキチガイなんだから
[*゚∀゚]ゞ /[_] | |
ShowMessage('冷害が発生しました。');
デフラグよ おまいはランダムソート君と改名しる
[゚д゚] /[_]ヽ | | [゚д゚] ? /[_]ヽ | |
361 :
仕様書無しさん :2006/05/17(水) 04:18:32
alert('基幹が間違ってます');
>>359 あー、奴は素人なんでそれじゃ通じないとおもゆ。
もういい加減キチガイ相手にするのやめろよ
じゃあシャッフル君だ デフラグ君よ おまいはデフラグなんぞやってない(キッパリ
[゚д゚] デフラグカンリョウ /[_]b | | ッキハリ゚(あいいおじぞだってななはまゃやよんググシッデデフフフャララル君君
>>16 よくやるやる。
else とtrueは、自信がない。
[[]]д゚゚゚゙゙/_||ウテフラクカンリリョッキハb(あいいおじぞだってななはまゃやよんググシッデデフフフャララル君君
[゚д゚] フォーマットガカンリョウシマシタ /[_]ヽ | |
フォーマットしたらデフラグさんは消えたりしないのん?
[ ゚д゚]y-一~~~~ キエテモナンドデモイキカエルサ ノ[ ヘ ヘ
運用側の漏れのPCのIMEは 「いじょう」が「異常」になったり「以上」になったり… 一つの文の中で両方出てくる事もしばしば 出現頻度同じくらいだから、正しく変換される事が滅多に無ぇ
IMEは文脈を読んで間違った方を出すようになってるんだよ。
流石MSクォリティってところか…
引き継いだソースでみかけた roop: ありえねー recieve: 自分でもやってしまいそう
いままでそうだと思い込んでた・・・ Subversion の履歴改変できないかしら・・・
376 :
仕様書無しさん :2006/06/05(月) 02:37:45
is (i==10) あれ? it (i==10) あれれ? in (i==10) なんで? if (i==10) あぁ、動いた動いた ならよくある。
ないない
×clash => ○crash ……と思っていたら、clashという英単語も存在し、 しかもcrashと同じような意味だったりする
>>378 ちなみにcrushという単語もあるw
意味は破砕・圧砕する。
なんか「本来はcrashだけど,スペルミスが普及・定着した」みたいな感じだな 「重複→ちょうふく・じゅうふく」みたいな
381 :
仕様書無しさん :2006/06/07(水) 10:07:52
hage…おっとhogeだった 別にあんたのことジャナイヨ
if →fi 結構やってない? 俺だけ?
メールの最後 以上→異常 あほ丸出し
>>383 関係ないが、Bourne Shellだと、ifの最後はfiで閉じる。
case文(Cでいうswitch文みたいなもの)はesacで閉じる。
でもforやwhileはdoneで閉じる。
>>384 つうか、以上で締めたいんだが、変換するとき最初に"異常"が出てくる。
387 :
仕様書無しさん :2006/06/08(木) 00:27:07
[゚ω゚] /[_]ヽ | |
>>386 "異常"で確定させてることが頻繁にあるのか。
仕事内容が案じられる。
仕事が立て込んでイライラしてくると this → shit ってなってしまう。 心の叫びか。
390 :
仕様書無しさん :2006/06/08(木) 08:43:26
// 良くあるミス 事故エレベーター → 回転ドア
>>388 「“バグ”と書かず、“異常動作”と表記すべし」
という規則に則ってるんだよ、きっと。
正常系異常系
393 :
仕様書無しさん :2006/06/08(木) 23:56:36
異常系パターン動作テスト…………異常 ワケ分からん。
異常の異常は正常です。
反対の賛成なのだ。
>>386 >>388 うちのIMEも同じだ。
「いじょ」で以上、「いじょお」で異常と出るようにしてる。
Stirngはしょっちゅうやるね。
neetworkと打ってシマツタw
ニート・働けw
400 :
仕様書無しさん :2006/07/14(金) 10:31:55
401 :
仕様書無しさん :2006/07/14(金) 14:28:13
test -> tset
402 :
仕様書無しさん :2006/07/14(金) 16:44:18
form <--> from
403 :
仕様書無しさん :2006/07/14(金) 20:12:00
どっちが麻薬で、どっちがマウスのドラッグだったかいの?
いまだに abstract -> abstruct をやる
WebアプリなんかでJavaとHTMLをいったりきたりすると String <-> <strong> あたりが頭の中でむちゃくちゃにこんがらかるさ〜
406 :
仕様書無しさん :2006/07/18(火) 21:56:11
tomcat -> tomat とか。
407 :
仕様書無しさん :2006/07/18(火) 22:00:23
一時期、どうやっても「main」を「mail」って書いてしまう時期があった
408 :
仕様書無しさん :2006/07/18(火) 22:29:26
var と dim いや・・・ ASP.NETとjavascriptやっててこんがらがるときが・・・
ノートだとShift+Enterするときに隣のHomeを押してしまい一行消滅
data = format( date, "yyyymmdd" ) taim = format( time, "hhmmss" ) 中卒の先輩、何度教えてもこれ定番
Menu → Nemu ネムー
宜しくお願い痛いs舞うs
414 :
仕様書無しさん :2006/07/19(水) 22:57:18
以上 って打とうとして おkp って ならない?
>>178 絡みだが。。。
スペルミス→スメルミス
しばらく仕事が手につかなかったw
スペル間違い→スペルマ違い
application -> applicaiton コピペせず、わざわざ毎回打ってあげてるのに…orz
Cloneable
カラム名->絡む姪
Disaible
unit <-> uint
Name -> Namae
Label→Lavel Image→Imege VBの場合
何回かスペルミス繰り返した単語は、自分で間違えない読み方を勝手に作っている。 プログラム打つときは、頭の中で一度その読み方を唱えている。 message → めっさげ default → でふぁうると return → れとぅるん
ObjectをObejctとか、DesignをDesginとか。 何も知らずにgrepかけたら全然マッチしなくて、小一時間悩まされた。 3年前のソースで、いままで何人もの人がメンテしているはずなのに いままで誰も疑問を感じなかったんだろうか…… あと、スペルミスではないけれど、後輩は「レジスタ変数」のことを 「レジストリ変数」と言っている。 いつになったら勘違いに気づくんだろう。
勇み足以外で性的で確定したことなど無いのに、 何度"静的"で確定させても性的を第1候補に持ってくるこのIMEはなんとかならんのか。 いくつか見逃してcommitしちまったよ。 性的な手続きってアンタ。
428 :
仕様書無しさん :2006/07/25(火) 23:00:23
誰がうまいことをいえと
今まで一番笑ったのが MOVE→MOE
性的なといえば、こんなのを思い出す。 Q: How does a Unix guru have sex? A: unzip;strip;touch;finger;mount;fsck;more;yes;umount;sleep -- unknown source
make: *** I dont know how to make 'love'. みたいな? 今試してみたら No rule to make target `love'. ってなってんのな。
>>432 BSD make(pmake?)はいまでも前者じゃないかな。
GNU makeは後者な気がする。
>>431 無粋で悪いけど、最初のunzipのニュアンスがわかりません。
どういうこと?
打ち解けるってことじゃね? break the ice っていうらしいし
チャック(zipper)を下ろすこと。
438 :
435 :2006/07/29(土) 00:27:55
439 :
仕様書無しさん :2006/09/18(月) 17:05:17
時々truenってなる。
あるある
こないだ、メールの書き出しで --------------------------- 氏名@会社名です。 お世話になっておりません。 --------------------------- とか書いちゃって、焦った
当たり障りのないよう、 「おりますん」 にしとけ。
どこの雛見沢住民?
イシーリオって何だか教えてください
スペルミスでもなんでもないが、 メールに「お疲れ様です」と書くところを 「お疲れ玉です」と書いて出してしまった。 ミンナノオツカレヲオラニクレ (,,'A`)ノ <( ,,)へ <ω
お世話になって おり ま すん
ウォッチドッグ -> ウィッチドック
448 :
仕様書無しさん :2006/11/24(金) 22:50:33
intarnet tecnorojy
reinterprit_cast
buckup これを今までに30回以上見ている
buckle up
Dedault 見なかったことにした
constantとconstractを未だに書き分ける事が出来ない某後輩。
スペル間違ってる件
455 :
仕様書無しさん :2007/02/27(火) 02:57:27
amke
retunr
それはスペルミスってよりタイプミスじゃないか?
458 :
仕様書無しさん :2007/02/27(火) 23:13:38
○ maintenance × mentenance
pritnfでググると結構出てくる
excle
margin を mergin によく間違える
よろしくお願いいた思案す。 よろしく尾根がいたします。 ぐらいならよくやる メールで
営業@田中です
メールや書類の本文の後。 記 ( 中 略 ) 異常 メール寝ぼけて打ってると、送信直前になってΣハッとして 慌てて^H^H以上と打ち直すことがしばしば。
466 :
仕様書無しさん :2007/03/09(金) 02:03:36
$rs['$test'] 配列の中にまでドルをつけてしまう
viでたまに :wq]リターン と ] も一緒に押してしまって ./] ってファイルを作ってしまう。orz
470 :
仕様書無しさん :2007/03/10(土) 18:46:33
HexをSexならある。
chnage
ぷbぃc pりヴぁて
Buckup
474 :
仕様書無しさん :2007/03/11(日) 23:47:01
>>472 あるあるwwwww
俺ブラインドタッチできないからw
このスレ見ててソースのスペツミスに気随だ。 ありがよう。直してねる
リニトカ
477 :
仕様書無しさん :2007/03/13(火) 17:55:36
uf ( );
478 :
仕様書無しさん :2007/03/13(火) 21:14:11
SAX → SEX orz
Record → Recode え?オレだけ?orz
お前だけじゃないと思うよ ウェアがwareだったかwearだったか判らなくなる時がある
ture true もうだめぽ
482 :
仕様書無しさん :2007/03/14(水) 15:28:43
俺はCheckedが絶対書けない。絶対コピペ。 CheackdとかCheakdとかCheackdとかなる。
uwarite
immediateをよく間違える つーかスペルミスじゃなくて英語力が足りないだけだが...orz
485 :
仕様書無しさん :2007/03/15(木) 09:51:54
>>483 そのネタ(というか実話)出したの俺じゃないかー
俺が過去14年間で見たのは1回だけなのだが、もしかしてよくあるのか?
・・・もしくは同じ職場の人??
レジストリの正式スペルがいまだにわからんw
registry
488 :
仕様書無しさん :2007/03/15(木) 13:08:33
rejistory
encode と decode も毎回間違えるな。。
encord decord
dencode どっちだよ...
>>489 先輩は、スペルは完璧だが使い方を時々間違える
インポート/エクスポートがどっちだったかで毎回悩む
494 :
仕様書無しさん :2007/03/15(木) 19:42:22
インポート→インポ→バイアグラ→輸入する エクスポート→エクスタシー→放出→輸出する
495 :
仕様書無しさん :2007/03/15(木) 19:56:11
独り暮らしなのに月1万とか電気代いくし 電気を大切になんてできない
ささいな大文字小文字の誤り ArrayIndexOutofBoundsException NullpointerException
adresof
ivent
boring処理 ポーリング処理だっつーの
>>500 ひょっとすると旋盤のコントロールソフト?
>>500 平安京エイリアンみたいに落とし穴掘りまくって無かったことにする処理かな?
退屈な処理かとオモタ
glep
gerp
506 :
仕様書無しさん :2007/03/31(土) 17:42:39
始末証
#define false800 false*800 いつ使うよ。
508 :
仕様書無しさん :2007/04/21(土) 16:24:15
temp timpo typo
単なるタイプミスなんだけどさ void -> viod きっと俺だけじゃないと信じている。
どこが違うのか20秒ぐらい気づかんかった…… orz
begin → beign Delphi使ってた頃何度やったことか 焦るとendまでednって書き始める
おでん、うどん、うでん
えでん
新橋!
if 条件 tehn
蛭子さんの漫画で、最後のコマが "TEH END" だったのがあるな...
integer → intger 予測変換で出てくるけどそのまま流れで打つとたまにこうなる
>>507 遅レスだけど吹いた。それtrueになりそうだな。
Yeah! -> Year!
520 :
仕様書無しさん :2007/06/22(金) 18:55:50
waterを訳せ!って言ったら、 ワラタ って答えが来たんだが・・
hogeohge
俺的にはohgeよりhgoeの方が多い
523 :
仕様書無しさん :2007/06/26(火) 01:50:30
getIndex() 誰だ全角混ぜやがった奴ぁ!! 出荷されちまったじゃねえか(゚Д゚)ゴルァ!
はぁ?
stirng
pろぺrty
527 :
仕様書無しさん :2007/06/26(火) 13:10:08
cout→cunt
目黒駅で、 友人 『あの"急"って書かれてるデカイ箱何だろうね』 俺 『タンカーだろ。。』 友人 『そうか〜〜』 orz
[typo] Attribute -> atrrbute, attribute, attrrbiute [spellmiss] segment -> sagement (過去1度だけ。ボーっとしてた)
argumentの綴りをargmentだと素で間違って覚えてたorz
自動メンバ表示使ってると CloseとCloneって間違えるよな。Clo[Enter]で打ち込むから。
534 :
仕様書無しさん :2007/06/27(水) 03:25:15
pritn
labmda しばらくやってりゃほぼ確実に打てるようになるけどな
らんばだ?
labmda -> lab mda -< Lab無駄 これは「この会社に研究開発部門なんて無駄だ!」という思いの表れかもしれませんにょ
lamudaとか打って何で動かないんだよヴぉケーって半泣きになった経験はある
スペルミスではないが public static void main(STring args[]) (Sまではシフトキーを押してるんだけどシフトはなす前にtを打ってしまうorz
Delphiやってた頃よく beign とか edn って書いたな >540 大文字小文字を区別するって意味では立派なスペルミスかと
おれじゃないけどmessageがmassageになってるやつがいる こんな簡単な単語間違えんだろ普通・・・おまけにきたねえプログラムばっか書きやがって
>>542 逆のmessegeたまにやるよごめんね
chra retrun
あmけ あめk まえk
SendMassage、按摩を送るの?
SandMassage 砂揉み
Data と Date 俺が実際に間違ってたからな 修正に3日かかったorz
バッチでechoをecohと書いてしまう。
calendar -> calender raw ,row, low, law
action→acrion
552 :
仕様書無しさん :2007/09/17(月) 00:05:02
menu.js → memu.js ファイル名にしちゃってあっちこっちのHTMLに書き込みました。 修正してません /(`o`)
全置換すりゃええやん
554 :
仕様書無しさん :2007/09/26(水) 08:27:22
Sarch
555 :
仕様書無しさん :2007/09/26(水) 12:00:24
SELECT * FORM XXXX;
蒲田なのに鎌田になってたので全置換してやったぜ
tab→tag そもそも違いが分かっていない
559 :
仕様書無しさん :2007/10/04(木) 13:51:50
COBOLでは ENVIRONMENT DIVISION. を ENVIROMENT DIVISION. FD URIAGE-FILE RECORDING MODE IS F LABEL RECORD IS STANDARD BLOCK CONTAINS {IS} 10 RECORDS ←{ここ} DATA RECORD IS URIAGE-REC.
560 :
仕様書無しさん :2007/10/04(木) 15:23:17
analysis −> ANAL寿司 −> 寿司バのアナル
561 :
仕様書無しさん :2007/10/04(木) 16:06:48
マニュアル → アニマル、アニュアル
てかこれって英語ができてないだけだろw プログラムじゃなくて実際書いても(ry
int → itn
「プロジェクト」の省略形が PLJ
Lがどこから出てきたのか説明させたいな・・・。
脳内補完に決まってんだろ禿
textをtxetと書いてしまう
プログラマじゃないけど、 texファイルで、ってメールが来たから、texで書いたらなんかおかしいとかいいやがった。 いや、半分嫌がらせで書いたんだけどな。
TeXの事を言っているのか?
570 :
仕様書無しさん :2008/01/30(水) 06:32:49
ロードスターのスペルを「roadstar」だと思ってるバカいる?
571 :
バカ :2008/01/30(水) 07:14:45
呼んだか?
572 :
仕様書無しさん :2008/01/30(水) 11:22:57
defaultをdefultとか、aが抜ける系は弱いかも。straightとか。 この手の単語は、デファウルトって覚えているから、ァいったっけ?と迷った時は確実に抜ける。
573 :
仕様書無しさん :2008/01/30(水) 11:26:23
お前の会社、デフォルト!
英単語の綴りでイケるとか凄すぎ
575 :
仕様書無しさん :2008/01/30(水) 12:24:42
>>570 Mazda Roadsterで来ましたよ、何か?
Cache -> Cash 前者は貯めるもの、後者は消えるものでぜんぜん意味が違うよね。
過去形のeを落としすぎるとかも。
良くあるのが fail の過去形を faild にしちゃうのと、
さらにひどいのがそれに-edを付けて過去形にしたfailded。
ググるとfaildは20万件ちかく、faildedも5千件以上ある。
>>576 俺はCashも貯めたが、現在無職でフラッシュ中だ。
578 :
仕様書無しさん :2008/01/30(水) 16:22:02
>>575 Fairlady Roadsterは居ないのか?
lenghtはよく間違えるわ
580 :
仕様書無しさん :2008/01/30(水) 17:19:22
width、depth
581 :
仕様書無しさん :2008/01/30(水) 17:31:15
succeeded -> suceeded cache -> chache あと単数を複数にしたりその逆もあるけどスペルミスとはちょっと違うか
join -> boin 危うくリリースするところだった org
>>196 Jun->マナミ->真奈美
Kim->ノニモ->盧・・・
void --> ヴぉいd すぐ書き直しはするけど、かな変換から戻すのってつい忘れるよな…
NullPointerExeption
>>577 > 俺はCashも貯めたが、現在無職でフラッシュ中だ。
まさにcache状態なんだな
588 :
仕様書無しさん :2008/01/31(木) 12:04:00
だから、falsuじゃなくてfalseだと何度いったら
うちの新人は未だにfelseだな
指が誤綴り覚えてしまったらなかなか直らないよね(´・ω・`)
それでも、未だに お疲れさままでした と打ってくる新人だけは理解できない
>>568 おぬしは、PS で書いてといわれたら、Postscript言語で書くつもりなんだな!!
偶に人の書いたものの中に puroguramu とか、 source に 埋め込まれてるのを見て
ゲンナリする方です。 見えないところだから、別にいいんだけど。
自分のミスは、とりあえず棚に上げる。
594 :
仕様書無しさん :2008/02/12(火) 11:33:33
全部大文字で書け!と言ってるのになんで「i」だけ小文字で書くんだ?
lだとか1だとかと見分けつきにくいから?
596 :
仕様書無しさん :2008/02/12(火) 12:25:23
キーパンチ専門職がデータ入力するようなコンピュータの話
ilI|ilI|ilI|ilI|ilI|ilI|ilI|ilI|ilI|ilI|ilI|
598 :
仕様書無しさん :2008/02/12(火) 16:37:19
SQLを大量に書いた後とか、キーボードの"s"を入力したあとに勢いで"elect"と続けてしまったりする。あとJSPなんかで"form"を"from"と書いてしまったりとか。
599 :
仕様書無しさん :2008/02/12(火) 17:03:52
あるある。 COBOLの「PERFORM」もつい「PERFROM」と書くことが・・・
ないない
「bin」→「boin」
603 :
仕様書無しさん :2008/02/15(金) 03:05:51
grep -> gerp
604 :
仕様書無しさん :2008/02/15(金) 04:45:11
あるある。 俺もよくミスってスペルマをこぼす。
あっそ
ふとログをみたらAddless:0x02ABCDE80って文字がたくさんあった。
607 :
仕様書無しさん :2008/06/06(金) 17:11:22
スペルミスじゃないが、この間「ベーカリーディービー」ってのを聞いたぞ。 パン屋かよ!
ひょっとしなくても BerkleyDB のことか。
どっちかというとBerkeleyDBのことだな。
610 :
仕様書無しさん :2008/06/07(土) 15:20:44
TITLE -> TITEL HTMLなどのスペルタイトルをドイツ語のティーテルとお洒落に間違う。 タイトルのないホームページのソースみてみよく間違えてる。
611 :
仕様書無しさん :2008/06/07(土) 16:14:08
formとfrom dataとdate
612 :
仕様書無しさん :2008/06/08(日) 15:46:08
childs childの複数形ぐらい覚えとけ
ばーくれいでぃーびー、だよな?
childrenなのは解ってるけど、 childsで意味が通じるのは、やっぱ適当だから?
m→n と n→m のtypoはやばい。 全然気付かない。
tympo
ドラクエの「パピプペポ」のヤバイよな
つまり、ドラクエのふっかつのじゅもんで、カタカナの バビブベボ、パピプペポの見分けがつかないってことか。
レーザーをlazerだと思ってて作ったソフトがほぼ完成してから本当はlaserだと知ってしまった(/ω\*)ハズカチィ
さあ手作業でlazerをlaserに書き換える仕事に戻るんだw
>>617 邪聖剣ネクロマンサーのカタカナひらがな混合もやばかったような
>>622 ひらがなの「へ」とカタカナの「ヘ」などを見分けなければならないのか・・・
カタカナがまじやばいんですよ ンソシツジゾ
マリリンマンソン→マソソソマソソソ
↓ アソンリフリソン
アラララタナララ
なんで「種類」つーと、kindなんだよ? 英々辞書くらい引けよ、あほども!
>>628 は変数名の名前に時間をかけてしまうタイプ
sprite -> splite struct -> strcat
sturct
filedat -> filedast 文字通りdastにファイルデータが入っちゃうもんだから、プログラム終了後に中身が見つからなくて、苦労したw
dastとdust勘違いしてた 文字通りって 意味なしてないじゃんorz
635 :
日立バキバキ高野くん祭り :2008/06/23(月) 19:48:22
1.日立製作所社員の高野くん(高野光弘)が会社を誹謗中傷して機密も漏洩
2.日立のユーザーにも「キチガイ」との障害者差別発言
3.日立製作所の企業イメージをバキバキにする
4.自身のサイトの『32nd diary』に掲載
5.日立製作所に通報される
6.あせって似顔絵削除
7.火に油を注ぐだけで所属する日本UNIXユーザ会にも通報祭り勃発
8.「給料泥棒」と説教される
9.「殺します」と殺人予告をして警察に事情を聞かれる←イマココ
高野光弘の行動
現在は、過去の記事を閲覧できなくして、「本日の日記はツッコミ数の制限を越えています」としています。
まずは、不愉快な思いをされた方々に謝罪するべきなのではないでしょうか。
高野光弘の発言
「まぁ、どこの団体もそんなにヤワじゃないので、平気なんですけども。
日本UNIXユーザ会が一番対応に慣れてる感じ。」
日本UNIXユーザ会が対応に慣れているか、みなさん確認してみてください。
連絡先
http://www.net.intap.or.jp/oiia/cont2/p0402.html%7B0recid=10168.html
% fsck you
pirntf
639 :
仕様書無しさん :2008/07/24(木) 18:38:42
よろしくお願いいたしMス
640 :
仕様書無しさん :2008/07/25(金) 01:10:13
くださいくだしあくだあし
ん?どうした?珍しくシリアルな顔しちゃって。
よろしくお願いい致します
タイポだけど... const -> cosnt
dior A:
filed
Hashtable -> Hasutable
それはないわ
ヴぉいd
>>646 「hasuteできる」っていう形容詞ですね、わかります。
Subversionとかでtruncとtrunkはよく間違える。 正直に言うが、どっちが正しいかと聞かれると即答できない。
>>643 #define cosnt const
これでおk
「in〜」と打つときに、どうしても左人差し指がtを押したがる わかっていてもintになってしまう
echo→えちょ
elsifと打つはずがelvisになっていたぜプレスリー
regist そんな単語ねーよ
656 :
仕様書無しさん :2009/10/08(木) 16:01:52
register resist
最近はオートコンプリートとか、スニペットとかの おかげでスペルミス減ったよなぁ。 Laibrary
658 :
仕様書無しさん :2009/10/08(木) 21:10:29
元の定義がスペルミスってると呼び出すほうも合わせないと駄目だからやり場のない俺の怒りが有頂天になる。案外英語が苦手なエンジニアは多い。 オープン系はそうでもないと思うけど、規格とかデータシート読まないで済む仕事ってそんなに多いのかねぇ
659 :
仕様書無しさん :2009/10/08(木) 21:23:02
660 :
仕様書無しさん :2009/10/08(木) 22:15:26
COUNTを省略してCUNTと書いた奴がいてね そりゃもう、外人にバカ受けしてたよ
最近よく見る。 Function -> fanc Check -> chek Count -> cunt Flag -> frag Tab -> tabu
\frac{}{} とすべき所を、\flac と書いてしまうミスを最近する。
max -> mix <- min
trancate
画面を見ず、キーボードを凝視する方のブラインドタッチなのでたまにある でふぁうlt
>キーボードを凝視する方のブラインドタッチ それはブラインドタッチではない。 それで「俺、ブラインドタッチしてるけどさー」とか言ってたら 死にたくなる恥ずかしさ。
マ板ではよくある光景
search searche sarche sercth searcth findに統一することになった。
言語なんだろな。 findに統一したらだめだろってオモタ
>>670 そして・・・
find
faind
feind
findo
phind
そして bool finded = find(...); なんて変数が登場
674 :
仕様書無しさん :2009/10/17(土) 14:34:38
>>673 choosed sended は見たことがある。
bytes_read は……あ、正しかった。
バイツァ・レッド!
COFING 頭文字が合ってると検出が各段に難しくなるから恐ろしい
>>672 そして、sagasuに統一することに。
fro (int i = 0; i < N; i++)
pritnf とか 疲れてくると右手と左手の同期がおかしくなってくるよな
そして歳をとったら、疲れてないのにそうなる日常がやってきたぜ...
あぅぅぅやっぱり年のせいもあるのか・・・orz
普通に;と:を間違える
>>679 としのせいかぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・・・・・・・・・ヾor2
いや、俺は10代の頃からそのミスやってる
685 :
仕様書無しさん :2010/02/25(木) 22:09:39
eixt
686 :
仕様書無しさん :2010/02/25(木) 22:12:06
ENVIROMENT
atacch dettach successfull
688 :
仕様書無しさん :2010/02/27(土) 21:23:38
System.out.pritnln
689 :
仕様書無しさん :2010/02/28(日) 02:37:31
docuemnt
690 :
仕様書無しさん :2010/03/02(火) 22:09:46
hellowarld
NULL → ぬるぽ
692 :
仕様書無しさん :2010/03/02(火) 22:19:59
>>665-670 まさにゴミグラマー板みたいな会話だ
こいつらは口数がたらなすぎて何が言いたいのかがわからないっていうレベル
>>693 こいつも
attr_accsessor
>>679 -n
つうか、略語展開マクロなり。IME単語登録しない奴ってバカなのか?
俺様はptでprintf(" ");ここまで展開されるようしちゃってんだけど
f for(int i = 0; i < ; i++) {
w width
h height
sp sprintf(buf, " ", );
この程度すらやらないゴミってゴミカスだな
何年ゴミグラミングやってんだ
俺様はRDEの略語展開マクロがとても気に入ったので、
自分でそれを実装し必要とあらばプログラミングのときにバックグランドで走らせ
指定のファイルの中身を1キーでフォーカス位置に挿入できるようにしている もうエディタとかあまり関係ない
おれ漏れはいまプログラミングをやっていないから、もっぱらAA挿入くらいにしか使ってないな
ゴムみたいな奴にはキーロガーすら作れないんだろうな さすが、ゴムグラマはゴミだな
何言ってんのお前 馬鹿なの?
結局ゴムみたいな奴っていうのは何をやってもダメだからな
697こいつもGomか
ごめん。こんなこと2chでしか言えないけど 「文書」の読み方を「ぶんしょう」だと思ってた。 ずっと「文章」って変換してたかもしれない。 危うく大恥書くところだった。 あぁ恥ずかしい。 @24歳PG
ゆと(ry
死海文書
703 :
仕様書無しさん :2010/03/25(木) 00:16:46
PHPのスペルミスはデバッグしづらいんだが なんかいい開発環境ない?
最近 group を gropu や gruop って間違うことが増えてきた。歳のせいか疲れのせいか…… タイプミスを数えて休憩の入れ時を教えてくれるエディタとか作ったら面白そうだな。
Warning: そろそろ辞め時です [Yes] [ OK ]
昔はプログラマ30歳定年説ってのがあったな。
○jump ×jamp あと==は定数を左に書くと=とタイプミスした場合コンパイルエラーになるから良い、 ってどっかで見てからそうするようにしてるけど見た目的になかなか慣れない if (0 == i) とか
709 :
仕様書無しさん :2010/05/03(月) 00:48:54
>>708 変数同士の比較になるとどのみち通ってしまうので意味がないし、
条件式に代入があるときに警告してくれるコンパイラも多い。
とよく指摘される。
>>708 俺はいつの間にか慣れてたな。
今じゃ定数が左にある方が読みやすいぐらい。
比較が最後にあるとウッカリ見落としそうで怖い。
if ( 0 != hogehoge( (fugafuga + honndarabotti) * toppinnpararinnnopu ) )
if ( hogehoge( (fugafuga + honndarabotti) * toppinnpararinnnopu ) != 0 )
皆が短く分けて書いてくれてればどっちでもいいんだが。
toppinpararinopuu だろ。
712 :
仕様書無しさん :2010/05/05(水) 19:21:29
基本中の基本ですが O → 0 l → 1
713 :
仕様書無しさん :2010/05/05(水) 23:20:15
DATAとDATE
coalesceのスペルは常に自信がない。 これであってるよな?
715 :
仕様書無しさん :2010/05/06(木) 01:19:58
carsol
716 :
仕様書無しさん :2010/05/06(木) 01:24:30
>>624-626 12月25日、アメリカの有名ロックバンド、マリリン・マンソン
からボーカルのマリリン・マンソンが脱退するという意向を表明した。
マリリン・マンソンは89年にマリリン・マンソンとしてデビューし、
「メカニカル・アニマルズ」などのヒット作を生んだロックシンガー。
またマリリン・マンソンはマリリン・マンソンの奇抜さと
挑発的なパフォーマンスでも有名なバンドで、
特にマリリン・マンソンの宗教批判は団体からの
数々のバッシングを受けるほどである。
マリリン・マンソンのギタリスト、ティム・スコールドは
「マリリン・マンソンからマリリン・マンソンが抜けると
現時点での断言はできないが、マリリン・マンソン自身が
マリリン・マンソンを抜けるというなら、
俺達マリリン・マンソンはそれを受け入れるしかないよ」と語った。
マリリン・マンソンのマリリン・マンソン脱退後、
マリリン・マンソンはマリリン・マンソンという名を
マリリン・マンソンに譲るのかどうかは未だ不明である。
718 :
仕様書無しさん :2010/05/06(木) 02:09:29
ハニリイト
719 :
仕様書無しさん :2010/05/07(金) 06:41:08
columnのしっぽの「n」を忘れがちな奴いるか-?
720 :
仕様書無しさん :2010/05/07(金) 10:27:24
nを忘れはしないが、時々columnsになってしまって困ることはある
722 :
仕様書無しさん :2010/05/07(金) 12:51:03
column : 列 columns : 宝石が落ちてきて消えるあれ
いや、columnの複数形で合ってるし
724 :
仕様書無しさん :2010/05/07(金) 13:59:50
>>716 サンタナがサンタナをやめてサンタナにサンタナを乗せて旅に出て・・・、とふと思ってしまったw
725 :
仕様書無しさん :2010/05/07(金) 14:25:29
726 :
仕様書無しさん :2010/05/07(金) 14:27:23
>>724 アメリカで、
「巨大蟻と蟻が甘い汁を吸う」は、
ジャイアントアントアンドアントアントゥ a good thing
というらしい
millionとbillionを打ち間違えて株大暴落ってホンマかいな
嘘だよ。 いま裏世界で大きな動きが起こってるわけ。
729 :
仕様書無しさん :2010/05/07(金) 19:47:36
mとbはnを挟んだ隣組だな
730 :
仕様書無しさん :2010/05/07(金) 20:00:48
○switch ×swich, swicth
breka
732 :
仕様書無しさん :2010/05/10(月) 10:42:28
最近textとtestを無意識にタイプミスしてしまうんだぜ。
Dim a As Integer -> ぢm あ あs いんてげr
// try and error プログラマに限らないが。
unsinged
kommand というのを見たことがあるw
CをKに変えるのはKOOLかもしれない
でも kard はダサい
"A Plan for the Improvement of English Spelling" でググるんだ。
retrun だな 既に書いてるけどな あと案外変換できない字ってあるよな 「さいばん」とか「そくのうりつ」とか
ATOK使え
MS-IMEで「ベリファイ」と入力すると「ベリ」が平仮名になる。
744 :
仕様書無しさん :2010/11/20(土) 19:11:39
rerurn status ;
机上デバッグ→騎乗デバッグ
○静止画 ×精子が