プログラマ的、株売買

このエントリーをはてなブックマークに追加
952仕様書無しさん:2006/01/18(水) 22:52:15
>>951
俺が保証します。
ライブドア信用2階建て全力買いしなさい。
953仕様書無しさん:2006/01/18(水) 23:04:56
樹海いきさせるきかw
954仕様書無しさん:2006/01/18(水) 23:11:54
東証のシステムってどこが受けたんだ?
インドの株取引システムだって1000万株の取引を処理できるのに、
東証は上限が450万株までだと。
情けなさ杉。
955仕様書無しさん:2006/01/18(水) 23:13:57
富士通じゃなかったか?
956仕様書無しさん:2006/01/18(水) 23:21:50
Fはインド以下か










ま、妥当な評価だな
957仕様書無しさん:2006/01/18(水) 23:28:57
>>949
>2. マネックス・ショック
これかな。
マネックスがライブドアの代用有価証券掛目を自分の都合で
勝手にゼロになんかするから今回の騒動になったわけだけど・・・。

こんなんどうして勝手にできんだろな。
金を貸して、担保にしてたものの評価を勝手に0にして、
あなたの担保は私にとっては価値のないものだったのでお金返してください

ってそんなのありかよ・・・orz
完全に反則技だな。
マネの問題に比べたら堀江の問題なんて糞ほどにもならない。
あー、マネつぶれねーかなー。
ほんとむかつくぜ、そういえばマネって糞ニーの関連だったっけ?
あー、ホント追い込まれてんだなー糞ニーってよー。
958仕様書無しさん:2006/01/19(木) 00:15:29
ま た 富 士 通 か!
959仕様書無しさん:2006/01/19(木) 00:30:01
>>951
値動きが荒いとか、特殊な取引環境(例えば東証取引全面停止)とか、
普段と違う状況が生まれたときは、市場のゆがみや乖離から特殊な
裁定取引をしてサヤを抜くチャンスが生まれたりします。

普段は個人投資家向きじゃないヘンな乖離を裁定取引できれば、
必ず(文字通り100%でリスク0)儲かる局面が生まれたりします。
もちろん、一瞬のうちに乖離が解消するので、タイミングの勝負です。
必ず儲かる代わりに、自分がそこに参加できる可能性はかなり低いわけね。

でも、特別な状況下では確率が0じゃない。

具体的にどんな裁定がありえるかは教えない。オマエラにとられてたまるか。
960仕様書無しさん:2006/01/19(木) 00:41:41
いいこと言ってくれた。
みんな、>>959さんに拍手を送ってあげてください。
でも確実に実践できる人って、めったにいませんね。
961仕様書無しさん:2006/01/19(木) 01:44:12
>>954
インド人頭いいからな。
同じ、ハードウェアを使ってシステム作ってもこのくらいの差がでるのかもしれん。

なにしろ、日本じゃ、素人の馬鹿PGが作ってるんだから。
962仕様書無しさん:2006/01/19(木) 05:03:38
>>945
それはどうかな。
俺、4666をS安で拾ったけど、その日のうちに思いっ切り反発したよ。 w

http://www.image4u.jp/ro/src/1137515763760.jpg
963仕様書無しさん:2006/01/19(木) 06:20:09
きたねぇ・・・なんでマネのやったことがテレビで流れねぇんだ・・・
昨日の投げは確実にマネの反則技のせいなのに・・・
964仕様書無しさん:2006/01/19(木) 06:52:58
テレビって全然正確なことを伝えない媒体なんだな。
ネットをやるようになってから激しくそう思う。
いつもいつも嘘ばっかり流して誰にも訴えられない。
あ、都知事に訴えられたことあったっけ?でも全然流さないよなぁ・・・
テレビ局同士も結託してやがるし。
その前の楽天ポイント騒動に関しても全然流さなかったし。
965仕様書無しさん:2006/01/19(木) 09:22:02
DBはoracleかな?
966939:2006/01/19(木) 12:59:50
あ、上がっちゃった・・・  orz
967仕様書無しさん:2006/01/19(木) 13:17:06
>>954
文章はよく読もうw
東証の上限は注文件数が850万件、約定(売買成立)件数が450万件だ。
たとえ61万株の売り注文でも1件という事。
968葉猫 ◆Jz.SaKuRaM :2006/01/19(木) 15:04:42
>>941
今日はなんとか+28マソになったので安心ちまちた。
明日の更なるリバに期待。
969仕様書無しさん:2006/01/19(木) 15:11:40
>>961
インドにはかなり切れるやつは多いが、だからと言っていいシステムを
作れるというわけでもない。彼等と仕事した事あるんだけど、別に日本人
と変わらないよ。ただ、インド人はアメ人とかと一緒で、かなり大雑把に仕
事するから細かい仕様を出す日本人とはなかなか調整が大変。
970仕様書無しさん:2006/01/19(木) 21:11:31
やっぱり、儲けちゃいました。
971仕様書無しさん:2006/01/19(木) 22:23:04
うむ。
なんかくすぶってた株も今回の下げで一気に上昇したものもある。
972仕様書無しさん:2006/01/20(金) 06:47:38
>>934
うあっと、遅かったな・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060119-00000143-jij-biz
とりあえず、もう間に合わないか?
973仕様書無しさん:2006/01/21(土) 00:18:45
ちゃーんす!
というわけで
いすず買い増し!完了!
974仕様書無しさん:2006/01/21(土) 00:57:08
俺は短期線(5日)が中期線越すまで待つわ。>いすゞ

ライブドアショックの混乱が短期線にメッチャ繰り込まれてるような状態で、
テクニカル的に保守的でフツーな俺のような戦略は儲からないんだろうな。
我ながら思うわ。orz
975仕様書無しさん:2006/01/21(土) 02:11:17
結構な値段なんだな>>ターボリナックス
976仕様書無しさん:2006/01/21(土) 11:42:45
風説の流布の努力むなしく・・・
1月20日いすゞ前日比8円安www
977仕様書無しさん:2006/01/21(土) 19:08:27
うんうん
978仕様書無しさん:2006/01/23(月) 20:56:10
>>976
いや、それどころじゃないw
もう、全保有銘柄成売したほうがいいっぽい。
現時点で100万近く損が出てる。

こりゃライブドアショックじゃねぇや。
マネックスショックなんだわやっぱり。
やっぱり証券会社の判断だけで担保価値0にできるのはマジーよ。
それで市場全体に売りがでてんだわ。

もう、新しい法律が整備されるまで株は駄目だ。
979仕様書無しさん:2006/01/23(月) 22:16:55
まだ含益。 売るのもマンドクセ。
980仕様書無しさん:2006/01/23(月) 22:21:09
ライブドアの株、今買っておけば大もうけできるぞ
981仕様書無しさん:2006/01/23(月) 22:58:29
↑換金不可ですが、
982仕様書無しさん:2006/01/24(火) 00:23:10
もう少しすりゃ裏紙として使えるさ。
983仕様書無しさん:2006/01/24(火) 08:57:56
外資に買収されて復活する可能性もある
984仕様書無しさん:2006/01/24(火) 12:16:57
ライブドアの1株株主資本が184円だから、即解散or解体して買収としても
184円分の価値はあるわけだよね?結構金持ちなんだな〜。改めて思うな。

でも訴訟とか起こされて株主資本は今後相当減るんだろ。早速フジは
金返せと行ってるし、株主代表訴訟とか、色々あんだろ。解体に際する
事務ロスや「反」シナジー効果もでかい。現資本の2〜3割だね。

合理的な価値は、一株30円ってとこ?
985仕様書無しさん:2006/01/24(火) 14:22:17
それじゃ、オレは31円で買い占めればいいわけね。
986仕様書無しさん:2006/01/24(火) 17:43:29
堀江の行方が気になるところだな。

新しい社長がライブドアオートの社長の奴がやることになるかもしれないと
いってるが。

さっさとどっかの会社に買収されてしまえばいい。

っていうか、1000億円の株主訴訟で700億円しか持っていない堀江はどうするのか気になるところだ。
出所してからまた復活するのかどうするのか気になるものだ。
987仕様書無しさん:2006/01/24(火) 18:40:23
>>986
弥生の社長だよ。
988仕様書無しさん:2006/01/24(火) 22:28:46
馬鹿フジは出資する時にちゃんと調査してないんだろ。
てめーの責任じゃん。
989仕様書無しさん:2006/01/24(火) 23:53:47
>>986
そんなもん分割にしてもらえばいいじゃない。
10年返済で1年で100億ずつ。
これでOKでしょ。
990仕様書無しさん:2006/01/25(水) 00:21:13
今日、朝に成り売りで売却したら結構高く売れた>いすず
他の銘柄も同じ方法でうっぱらったけど、まあまあの値段か?(泣
このあと上がるにしても下がるにしても予想できんからとりあえず傍観。
こういうときはどういう動きをするのかひたすら傍観。
991仕様書無しさん:2006/01/25(水) 00:22:54
今日はきっとLD寄るだろうな。
寄ったらお祭りになって東証ダウンかw
992仕様書無しさん:2006/01/25(水) 00:25:35
業務連絡(122653)
100324をX22MN165です。
993仕様書無しさん:2006/01/25(水) 00:36:07
>>991
LDの株主22万人いる。
全員が1件ずつ売り注文出したとして22万件。
全部約定しても22万件。東証の能力500万件の5%だよ。

実際には、売りに出してるのは株主の25%だとTVで言ってた。
25%の株主が10件づつ売り注文出して約定してもまだ50万件。
994仕様書無しさん:2006/01/25(水) 01:21:49
>>993
1銘柄で許容量の5%も使ってしまったら大事だと思うが・・
995仕様書無しさん:2006/01/25(水) 01:24:56
おまいら、もしかして・・・知らないのか?
996仕様書無しさん:2006/01/25(水) 01:26:07
ヌル(・ω・)ポリーン
997仕様書無しさん:2006/01/25(水) 01:43:49

  ∧ ∧     ┌─────────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ >>995。 たいしたことじゃねえだろ。もしくは釣り。
   \ <     └───/|────────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
998仕様書無しさん:2006/01/25(水) 10:33:41
つーか、堀江の罪状をニュースで聞いてると、
オレらの業界の多重派遣、偽装派遣とそう変わらん気がするな
一応違法だが、どこみてもみんなやってる感じ
999仕様書無しさん:2006/01/25(水) 10:43:13
999
1000仕様書無しさん:2006/01/25(水) 10:44:20
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。