プログラマVSゴキブリReturns

1仕様書無しさん
      上、      /⌒ヽ, ,/⌒丶、       ,エ
       `,ヾ   /    ,;;iiiiiiiiiii;、   \   _ノソ´
        iカ /    ,;;´  ;lllllllllllllii、    \ iカ
        iサ'     ,;´  ,;;llllllllllllllllllllii、    fサ
         !カ、._  ,=ゞiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiii!! __fカヘ. <寒くなってきましたね
       /  `ヾサ;三ミミミミミご彡彡彡ミヾサ`´ 'i、      PCの中はあったかくて(ry
       i'   ,._Ξミミミミミミき彡/////ii_   |
       |  ;カ≡|ヾヾヾミミミミミぶ、//巛iリ≡カi  |
        |  iサ  |l lヾヾシヾミミミミり|ii//三iリ `サi  |
       |  ,カ ,カll|l l lヾリリリリリ川川|爪ミミiリllカ、カi  |
        |  ;iサ,サ |l l l リリ川川川川|爪ミミiiリ サi サi  |
        |   iカ ;カ, |l l リリリリ川川川川l爪ミミilリ ,カi カi  |
       |  iサ ;サ, |リ リリ川川川川川l爪ミミiリ ,サi サi  |
       |  iサ ;iカ, | リ彡彡川川川川|爪ミミiリ ,カi :サ、 |
       ,i厂 iサ, |彡彡彡彡ノ|川川|爪ミミリ ,サi `ヘ、
      ,√  ,:カ, |彡彡彡彡ノ川川|ゞミミミリ  ,カi   `ヾ
     ´    ;サ,  |彡彡彡彡川川リゞミミリ  ,サi
         ;カ,  |彡彡彡彡リリリミミミシ   ,カi
         ,;サ,   |彡彡ノリリリリミミミシ    ,サi
        ;メ'´    i彡ノリリリリリゞミミシ     `ヘ、
       ;メ      ヾリリリリノ巛ゞシ       `ヘ、
      ;メ        ``十≡=十´         `ヘ、
                 ノ    ゞ
前スレ(dat落ち)
プログラマ VS ゴキブリ
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1055189960/
関連スレ
かぶとむし vs プログラマー
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/prog/1093107710/
2仕様書無しさん:04/11/24 06:04:58

        _,. -──=ニヽ、
         /レ'´       `ヽ、
       //● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
      /7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
       〈7イ ´|/l/   `ヘノ} jrく)j
     r‐ヶハl  c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉  通りますよわはー
     Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′ 
        \l l//` ` ̄´ j l レ'
         _>′r。~。ヽ レ'´
      (__ゝ、<ゞニア< |
           \`^^´  l
              `ーr-、ノ
            し′
3仕様書無しさん:04/11/24 15:22:29
(・e・)
4仕様書無しさん:04/11/25 07:24:32
今年はほとんど出なかった
5仕様書無しさん:04/11/25 08:01:04
1匹見つけたら、

  まず確実につがいが存在してると仮定できる。
  ゴキブリは、1パック30個ぐらいのあの周知の小豆だかのようなもの
  を生む。1回3~6個ほど生む。幼生の生存確率が50%だとすると、
  3パック生んだとして、90匹の幼生のうち45匹は成虫となる
  以上より、

約50匹はいると思え
6仕様書無しさん:04/11/25 08:07:41
おぃおぃ>>1にキモイAA入れるなよ・・・・
7仕様書無しさん:04/11/25 17:33:50
>>6
見るだけで気持ち悪いゴキブリでも
なんども見つづけるとなれるものだ。
8仕様書無しさん:04/11/25 17:49:58
>>5
俺んちはゴキですら独身
9仕様書無しさん:04/11/30 05:50:26
もう11月も終わりなのにキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
さすがに動きが鈍くあっさり撃破
いつもこれぐらいの動きならまだましなのに
10仕様書無しさん:04/11/30 13:21:51
コンバットさんを設置するようになってから10年
会敵したのは2回のみ

いいよ、コンバットさん
11仕様書無しさん:04/11/30 19:13:00
>コンバットさん
水いらないやつ?
12仕様書無しさん:04/11/30 20:07:30
置くだけの、毒餌タイプやね<コンバット
13仕様書無しさん:04/12/15 13:41:27
コンバットは効くね
似たような他社製品がイマイチで・・・
14仕様書無しさん:04/12/15 16:10:30
アシダカグモ飼うといいよ。育つと大迫力だし。
ウチに15cm級のアシダカタンが住み着いてからゴキ殆ど見てない。
ただ、いくら益虫なんだと言い聞かせてもウチのオカンはアシダカタンが姿を見せる度に
悲鳴と共に玄関から飛び出して行くのだが。
15仕様書無しさん:04/12/21 04:17:28
ゴキブリってしぶといよな。何でも食うし、
特にえさを与えていなくても勝手に生きつづける。

人はまだゴキブリと同じ仕組みのロボットを作れないのだろうか。
何でも食ってエネルギーに変えて動きつづける。
16仕様書無しさん:04/12/21 13:04:28
ゴキを食糧にして稼動するホイホイさんを、、、
17仕様書無しさん:04/12/21 17:43:16
うちのゴキブリげろ吐いて倒れてた。いったい何喰ったんだ・・・
18仕様書無しさん:04/12/21 20:21:10
>15

>ハエや腐ったリンゴを食べて動くロボット
ttp://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041220301.html
19仕様書無しさん:05/01/09 02:10:33
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 今年こそ奴が出ませんように。。。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧ ナムナム
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )~
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
20仕様書無しさん:05/01/09 02:14:19
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 今年こそ奴が出ませんように。。。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧ ナムナム  ←>>19
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ       <<
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )~   ┌(゚∀゚ ┐┐┐) カサカサカサカサ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
21仕様書無しさん:05/01/09 02:52:01
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ,__     | 今年こそ>20がでませんように。。。
    /  ./\    \_____
  /  ./( ・ ).\       o〇
/_____/ .(´ー`) ,\   ∧∧ ナムナム  ←>>20
 ̄|| || || ||. |っ¢..||    (,,  ,)
  || || || ||./,,, |ゝ||ii~   ⊂  ヾ       <<
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 .(   )~   ┌(゚∀゚ ┐┐┐) カサカサカサカサ
22仕様書無しさん:05/02/22 23:18:33
くそ!!
前スレが見れない。

ゴキ見てると飽きないよね。
今日も10分くらい観察してた。
23仕様書無しさん:05/02/22 23:26:30
>>22
(´Д`;l|l)
24仕様書無しさん:05/02/24 20:51:37
カラスもねずみも漢字があるのに、ゴキブリには適当な漢字が無い。

ゴキブリは外国製なのか?
25ゆうな☆:05/02/24 21:40:02
ゴキブリって超キモいじゃん?プログラマーvsゴキブリわぁ、キモさではゴキブリの勝ちよねぇ~^^;
26仕様書無しさん:05/02/24 21:46:08
27仕様書無しさん:05/02/24 21:55:57
香娘子萌え
28仕様書無しさん:05/02/24 22:06:49
>26 の漢字は2つとも当て字にしか思えん。
って言うか、読めないし。

しかも “香るむすめご”なんて論外だろ!!!
29仕様書無しさん:05/02/24 22:18:15
御器噛(ごきかぶり)の転 ってのを推しておこう
30仕様書無しさん:05/02/24 22:30:14
“ごきかぶり”って、
御器をかじる方の“カブリ”じゃなくて、頭にかぶるだと思ってた。
31仕様書無しさん:05/02/24 23:01:15
春が来る
奴らも来る
32仕様書無しさん:05/02/24 23:20:37
>>30
えっ嘘。


あ、本当だ。齧るとか集るとかいう意味だって。
33仕様書無しさん:05/03/02 21:13:07
かじる・集まるが由来なのか。
確かに、奴等相応の名前だ...。

にしても、>>26のホームページの人、自宅で飼うだけならまだしも、
ゴキの売買まで、やっちゃってるんだって!?
チャレンジャーだな。
34仕様書無しさん:2005/03/28(月) 10:55:47
35仕様書無しさん:2005/04/30(土) 13:06:56
今年初めてキタ━━(゚∀゚)━━ !!
あったかかったからなあ・・・
36仕様書無しさん:2005/05/02(月) 20:02:29
37仕様書無しさん:2005/05/02(月) 20:16:49
約4ヶ月前のスレなのにまだレスが37かよ
38仕様書無しさん:2005/05/02(月) 21:09:35
冬はやつらも出ないからな
39仕様書無しさん:2005/06/28(火) 12:13:37
ゴキだらけ・・・
もうあきらめた  orz
40仕様書無しさん:2005/06/28(火) 14:39:48
ゴキどころか風呂桶の栓の穴からヘビが出た _| ̄|○
41仕様書無しさん:2005/06/28(火) 14:50:16
>>40
あるあるw
42仕様書無しさん:2005/06/28(火) 21:20:58
普通はねぇよW
ヤモリはいっぱい入ってくるけど。
43仕様書無しさん:2005/06/29(水) 04:56:38
俺の家もヤモリ出た。マッハの速度でぺたぺた歩いていたので怖かった。
44仕様書無しさん:2005/07/16(土) 23:13:29
出たよ俺の目の前にも……一つ前の席のPCの上に居座って。
とりあえず視界に入らないように姿勢を低くしてディスプレイの影に。
と思ったら飛んでこっちっっちあfねあおいえfじゃおいえ
45仕様書無しさん:2005/07/18(月) 02:34:02
おい 大丈夫か!
語尾がシドロモドロだぞ。
もーゴキブリってイヤン!!
46仕様書無しさん:2005/07/18(月) 13:59:23
今年ゴキブリ多すぎ。
しかもでかいし ORZ

でも退治しまくったらここ五日ぐらいでてないなー。
全部やっつけてしまったんだな。
もう今年は出ないな。うん。
47仕様書無しさん:2005/07/18(月) 14:02:26
>>46
ホウ酸団子。
マジお勧め。ドラッグストアとかで売ってるよ。
48仕様書無しさん:2005/07/18(月) 14:37:50
自作他作を問わず、硼酸団子は効果てき面!

この前の夜帰宅中、アスファルトの上をゴキが3匹くらい歩いてた。
自宅のゴキをせん滅しても、ご近所から出張してくるんじゃないか?
だから警戒を怠ってはならない。>>46さん気を付けられたし!
49仕様書無しさん:2005/07/18(月) 15:07:28
そういえば近所の焼肉屋前の路上でよくゴキの死体を見るなぁ
やっぱり、あれの生き残りは・・・
50仕様書無しさん:2005/07/18(月) 15:20:26
それって焼肉屋の店員が、ゴキをヒッパタいて捨ててるだけだと思う。
むしろゴキが息を吹き返す以前に、
大量に発生してるから手遅れという奴ではないか?w
にしても、すごい焼肉屋だな!w
51仕様書無しさん:2005/07/18(月) 18:49:15
今年最初の遭遇はよりによって飯の上。
洗剤まみれのご飯と奴の死体がテーブルの上に散乱してまつ。orz
52仕様書無しさん:2005/07/18(月) 21:37:00
毒入り系の対ゴキアイテムって蟻にも効果あんの?
53仕様書無しさん:2005/07/18(月) 22:10:46
効果てき面!
っていうか、掃除機で吸えよ!w
54仕様書無しさん:2005/07/18(月) 23:14:26
さっきトイレ行った時、スリッパ履いたら、
中でゴソゴソ動く変な感触した。
ビックリしてスリッパ蹴っ飛ばしたら
中からゴキが出てきた。

暗いところが好きなんだろうけど、
スリッパの中は反則だろ。
マジでビビッタ。
足の裏の嫌な感触がまだとれないよ。
勘弁してくれよ。

55仕様書無しさん:2005/07/18(月) 23:24:51
今まさに食ってるコーンフレークの中から出てきたって話なら聞いたな
56ゴキスレ定番のコピペ:2005/07/18(月) 23:41:04
 大学に入学して一人暮らしで自炊を始めたのですが、、
1年経ち、2年も経つころには、すっかり自炊熱も冷めほとんど外食か、ホカホカ弁当になっていました。
大学4年になったころ、また少々自炊するようになり、入学した頃に購入した
四角い1リットルくらいの缶入りサラダオイルが再び日の目をあびることになりました。
フライパンに油をチョット垂らしてみると、いやに茶色い。
「まあ、4年も経てばアブラも酸化するしなあ、まあ、火を通すからOKだよね」
なんて一人で納得して気にもとめず、そのまま使い続けました。
大学も卒業間近になって、ようやくそのサラダオイルも無くなりそうになってきて、
缶を大きく傾けなければ油が出ないようになってきました。


ある日、缶の口から油と一緒につぶ餡の小倉の皮のようなものが2~3枚出てきました。
「ゴミでも入ってたかなあ」などどと軽く考えていたのですが、
次の日もまた次の日もアブラを出すたびにつぶ餡の皮がどんどん出てきます。
不信に思った私は、意を決して、サラダ油の缶の蓋全体を缶きりでキコキコ開けたのです。
その瞬間、目に飛び込んできたものは…百匹はいるであろう大小のゴキブリの大群。
まだ、半分くらいは息がある様子でウヨウヨとうごめいていました。
そう、私が使用していたサラダオイルの缶は4年の間にゴキブリの巣と化していたのです。
そして、つぶ餡の皮はゴキブリの死骸からもげた羽だったのです。
その事実を悟った時、一瞬にして顔面蒼白になったのを感じました。
そして4年間、ゴキブリエキスの入ったサラダオイルを食べ続けたことに改めて気づいた瞬間…
死ぬかと思った。 
57仕様書無しさん:2005/07/18(月) 23:43:09
ほんと、奴等は何処にでもいるよな。
うちなんか、小麦粉の中に入ってたことがある。
で、水を飲みにトイレやキッチンを行ったり来たり...
トイレか、キッチンか、どっちかに決めろと言いたい。
まったく、不潔な...
58仕様書無しさん:2005/07/23(土) 06:13:04
部屋掃除してたら干物になったヤモリが・・・
俺の部屋に食べるものなんてありませんよ
59仕様書無しさん:2005/07/23(土) 21:38:40
お前が居るじゃないか。
毎日会社に泊まってるんでなければ。
60仕様書無しさん:2005/07/23(土) 23:27:27
>>58
> 部屋掃除してたら干物になったヤモリが・・・
> 俺の部屋に食べるものなんてありませんよ

だから、ヤモリさまが自らを犠牲にして
食べ物になってくれたのではありませんか。
感謝しましょう。
61仕様書無しさん:2005/07/25(月) 23:10:31
一週間連続で
ゴキブリを見なかった。
こりゃ地震でも起きるか?
62仕様書無しさん:2005/07/26(火) 00:47:27
ゴキジェットを各部屋に一本常備してる俺の家
63仕様書無しさん:2005/07/26(火) 02:26:26
カップラーメンの容器と葉書を各部屋に用意している俺。
手で捕まえるのはやめることにした。
64仕様書無しさん:2005/07/26(火) 05:27:32
ゴキブリキター。
これで東京で地震が起きることは無いだろう。
65仕様書無しさん:2005/07/27(水) 02:30:41
じゃお守りを貼っときますね。
ttp://g002.garon.jp/gdb/G-/0T/hV/KN/rM/7G/-M/3_/1E/IB/aJ/R1X2.jpg
注意:鳴かないコオロギ画像
66仕様書無しさん:2005/07/27(水) 08:10:26
わぁ、おっきい
67仕様書無しさん:2005/07/30(土) 00:11:40
大きさより、なぜに手で持ってるのかが気になるんだけど...
もしかしてペットなのかなぁ?
68仕様書無しさん:2005/07/30(土) 18:01:14
      /)(\
     ヘ(゚∀゚ヘ)
69仕様書無しさん:2005/07/30(土) 22:52:57
たった今遭遇した。
真っ二つにしてやったが、埋葬する時が一番イヤだ…。
70仕様書無しさん:2005/07/31(日) 00:03:06
つかこのスレプログラマ関係ないな
71仕様書無しさん:2005/07/31(日) 00:26:34
何をおっしゃる。
蓋をなくしたPCIポートや取り外したファイルベイから奴等が入らないように、
みんな真剣に審議してるじゃないか!
雑談を交えながらだけど...
72仕様書無しさん:2005/07/31(日) 03:05:21
bug対策の話をしてるってことで・・・
73仕様書無しさん:2005/08/05(金) 20:53:05
化学板にも建っちゃったよ...

http://science3.2ch.net/test/read.cgi/bake/1123156763/
74仕様書無しさん:2005/08/06(土) 05:25:04
毒男のはもう3スレ目で、最近ネタ切れ気味

おまいらのゴキブリ出た時の対処法 3匹目
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/male/1121990697/
75仕様書無しさん:2005/08/08(月) 01:13:49
今、俺の部屋に誤記が出現したwwwwww

今日はおびえながら眠れない夜を過ごす
そして明日はきっと休む

仕変の対応で忙しいのに・・・orz
76仕様書無しさん:2005/08/08(月) 22:33:27
早い話が、プログラムにエラーが見つかりデスマーチ。
会社でみんなに顔向け出来ず、必死こいて自宅でデバッグ。
それもこれも、仕様変更のせいだぁ~!

と、言いたいんですね。
ハッキリ言って擦れ違い。
でも、板の趣旨には合っているのだが...
生暖かい風が吹いたら地震が起きるとか。

あまりにもマンネリ化したネタである
地震雲にはもうあきあき。

その他の地震○○の話題もOK
78仕様書無しさん:2005/08/09(火) 19:04:16
>>65

よく手で持てますね...
私は病原菌などを恐れて、手で触れることはどうしてもできない。
ティッシュを何枚も重ねて、できるかぎり「ソフトタッチ」でゴキブリを包み、
そして、トイレへと埋葬
79仕様書無しさん:2005/08/09(火) 19:54:00
漏れの部屋にはその手のもの専用割り箸があります
80仕様書無しさん:2005/08/09(火) 22:21:18
関東地方に地震が多発しているのは、ゴキブリ大移動が発生しているため。
次の狙いは東北らしい。
81仕様書無しさん:2005/08/09(火) 22:55:34
>>78
いや、拾い物画像なんです。私も勿論手で持ったりしません!
でも、病気の多発地帯でない限り、手で持っても意外と問題ないみたいですよ。
とはいえ、手で捕まえたくはないですが...
ちなみに私の場合、ゴキが出現するとカップラーメンの容器と葉書で処理します。
さすがに割り箸で捕まえるなんて私には無理です。
82仕様書無しさん:2005/08/10(水) 05:41:56
ゴキ大発生(N速より転載)
ttp://the-fooo.dyndns.org/upfoo2/mov/1123501308801.wmv
83仕様書無しさん:2005/08/10(水) 07:19:42
ゴキブリホイホイをよく手でつかめるよな?
84仕様書無しさん:2005/08/10(水) 08:44:24
おれは印刷されたコキプリでもだめだ
コキジェットなんて絶対持てない! 
でも会社の給湯室に出るんだよなぁ・・・・
85仕様書無しさん:2005/08/10(水) 09:14:29
バグにも効く殺虫剤ってどこで売ってますか?
86仕様書無しさん:2005/08/10(水) 13:14:09
>>82
ハムナプトラ思い出した。
87仕様書無しさん:2005/08/10(水) 14:26:30
>>86
たしかに、そんなシーンがあったことを、私も思い出したw
88仕様書無しさん:2005/08/13(土) 13:07:09
ゴキブリの絵、どこまで許せますか?
http://nd.nikkeibp.co.jp/nd/news/contents/1049.shtml
89仕様書無しさん:2005/08/13(土) 19:16:19
さっき会社の流しのとこにゴキいたので毒噴射でヌッコロした。
休日出勤は出現率が高いな。
90仕様書無しさん:2005/08/14(日) 17:46:39
>>88
この程度なら何とか。
ttp://gazo05.chbox.jp/flash/src/1123960025643.swf
むしろ、リアルな絵よりもリアルな動きの方が堪えるなぁ...

>>89
ご愁傷様でつ。
91仕様書無しさん:2005/08/16(火) 06:28:25
もーやだ
92仕様書無しさん:2005/08/16(火) 13:05:29
この間、ゴキが出たからエアガンで銃殺したんだが、
3発食らわしてもまだ動いてたよ。
だから、至近距離から2発撃ってやっと逝ってくれたが。
BB弾がゴキ汁まみれになって軽く鬱になったorz

とりあえずおまいら、エアガン一丁買っとけ。
マルイのエアコキなら、安いし、性能もそれなりに良いから。



#ガスはやめておけ。冬は動かんこともあるから。
93仕様書無しさん:2005/08/16(火) 16:57:39
ゴキに当たったBB弾回収するの?
しかも、再使用するの?

ばばちい...。
94仕様書無しさん:2005/08/16(火) 20:19:17
忘れた頃に、


「あっ、こんなところにBB弾落ちてる」


子供の頃に落ちていたBB弾集めたことあったろ?
95仕様書無しさん:2005/08/16(火) 20:52:46
俺様の時代は銀玉鉄砲
96仕様書無しさん:2005/08/16(火) 23:55:16
銀玉鉄砲って...
そういやぁ、銀玉は踏んづけると砕けて白い粉になるな。
何で作ってたんだろうな?

ゴキブリは踏んづけると...
いかん。 変なことを思い出してしまった...  orz
97仕様書無しさん:2005/08/17(水) 04:11:45
98仕様書無しさん:2005/08/17(水) 04:26:36
すっかり忘れていたが予言的中だな!

しかし、学会を納得させるためには、証拠が...
9980:2005/08/17(水) 04:51:11
す、すまん!
書いた俺も驚いているんだぁ!!
宮城県の人々、本当に申し訳ない!

彼らが移動していることを、いち早く知らせるべき
だった・・・・・・ くそぉ!
100ハーピィ:2005/08/17(水) 16:46:21
E・∇・ヨノシ <100ゲット♪♪
101仕様書無しさん:2005/08/18(木) 01:07:06
 >地震
しかし、ゴキも意外なことで役に立つんだな。
これからはスリッパで叩くだけじゃなくて、
有効利用も考えていくべきかも...
102仕様書無しさん:2005/08/20(土) 00:45:41
ゴキって食えるらしいけど、食った香具師居る?
103仕様書無しさん:2005/08/31(水) 15:03:38
2005/08のGとの戦績
遭遇:4匹
殲滅:3匹
逃走:1匹
104仕様書無しさん:2005/09/04(日) 22:52:28
なんか最近ゴキブリに対する耐性が上がった気がする。
前本棚の横にちっさいゴキブリが出現したが、容易にティッシュで潰せた。
手から逃げ出しそうになったときびっくりして落としたけどな。
だが最初に捕まえた時に既に致命傷を負わせていたみたいでうまく動けないみたいだった。
そして即座に新しいティッシュを手にとり。とどめをさした。

そのとき確信したね、人間様は最強なんだと・・・な!!!
105仕様書無しさん:2005/09/04(日) 23:26:04
>>104

    i⌒l l⌒ヽ 
   .| ((,,゚Д゚) |  < 言ってくれるじゃないか
   ノOト─1つ| 
    /|:ヒ二コ:| 
    ( >ト-イノ 
    (ノ▽∪ 
106仕様書無しさん:2005/09/08(木) 19:41:36
帰ってきて疲れてたのでそのまま寝てしまったんだが(床布団)
ふと目が覚めたら布団の頭側の下から割とでかい黒Gが出てきた
圧殺するとなんか内臓っぽいのでるからキモ
しかも硬いから蚊とかみたいに軽く潰しただけじゃ形歪んでても余裕で生きてるし
107仕様書無しさん:2005/09/21(水) 12:03:50
つーかアイツ等頭もいでも餓死するまで生きてるとか
どっかのスレで読んだ記憶が。
家ごと燃やすしかねーよもう。
108仕様書無しさん:2005/09/25(日) 22:02:16
軍曹殿に頑張ってもらえばいいんじゃね?


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B7%E3%83%80%E3%82%AB%E3%82%B0%E3%83%A2
109仕様書無しさん:2005/09/26(月) 07:05:37
怖くて踏めない
110仕様書無しさん:2005/09/26(月) 08:06:18
軍曹殿の写真とかはないよ
111仕様書無しさん:2005/10/01(土) 11:59:29
Googleでイメージ検索してみたけど軍曹殿は軍曹殿で怖いなw
ごきよりはましだろうけど
112仕様書無しさん:2005/11/11(金) 22:19:11
>家ごと燃やすしかねーよもう。

わかる
一匹でたら
引っ越すしかないと思う
113仕様書無しさん:2005/12/03(土) 17:25:08
冬はGとの遭遇率が0だな
114仕様書無しさん:2005/12/03(土) 22:00:37
さっきドライフルーツ入りのパンを食べていた。
あんまりうまくねーなと思い、ふと断面を見ると・・・!!!

あ、ブルベリーかなんかだと気づいたが、
その妙な食感と見た目、さらにあまりうまくなかったこともあって
結局1/3ほど食べたところで食う気が失せた・・・
115仕様書無しさん:2005/12/04(日) 02:19:12
蚊ならでるけどさすがに今はいないな
いないよな

いやいないはず

ヽ(`Д´)ノウワァァァン
116仕様書無しさん:2005/12/06(火) 03:37:03
冷蔵庫の裏って意外と暖かいらしいな…。
117仕様書無しさん:2005/12/06(火) 08:50:29
PCの中もね
118仕様書無しさん:2005/12/07(水) 00:57:12
俺の心も温かいよ
119仕様書無しさん:2005/12/07(水) 13:12:57
ノートしか持ってないからゴキブリが住みつくなんてありえない
120仕様書無しさん:2005/12/07(水) 13:46:28
やつらは雑誌と雑誌の隙間ですら十分生き延びるがな
121仕様書無しさん:2005/12/25(日) 23:34:14
いや、むしろ、今日も出てきた。
っていうか大雪が降った日も妙に元気だったしな。(ちなみに京阪神地区)

やっぱ、餌をやってるからかな?     ← orz 駄目ジャンそれ...
122仕様書無しさん:2006/01/29(日) 02:26:34
 
123仕様書無しさん:2006/02/06(月) 17:34:15
北海道にはゴキブリがいないから、うらやましいな。関東にはゴキが
たくさん。
124仕様書無しさん:2006/02/06(月) 18:39:10
だんな!
また変なスレが揚がってきましたよ。
冬だというのに、まったく(w
125仕様書無しさん:2006/02/06(月) 23:33:10
>>123
まぁ関東じゃ仕方ないよね・・・


って、ぅおい!
なんで “たくさん” なんだよ!
うちの近所じゃ雪が降ってんだぞ、雪が!
126仕様書無しさん:2006/02/07(火) 08:54:56
>>125
春から夏にかけての話だよ。沖縄みたいに30センチのゴキがいないだけ
マシだろ。
127仕様書無しさん:2006/02/07(火) 19:41:57
なんだと! 30cmだって~っ!!!
カブトガニみたいのが、突進してくるのかよ!
そんなのが家に出たら、俺失神するよマジで。
っていうか無茶苦茶危ないだろ。
沖縄ではゴキと衝突したりして、けが人とか出ないの??
キモイっていうより、思いっきり怖いよ・・・
128仕様書無しさん:2006/02/07(火) 22:15:32
いや・・・30センチもあったら家の中に入ってこれないから・・・
129仕様書無しさん:2006/02/07(火) 22:39:50
>>127
そう心配すること無いよ。
沖縄のGは比較的おとなしいし、動作が鈍い。
ちょうど地上版伊勢海老みたいなもんだから、
一部の地域では今でも天麩羅にして食べているらしいよ。
話によると海老みたいな味なんだって。
130仕様書無しさん:2006/02/07(火) 23:09:38
関東のゴキは小さいから、夜中にフライング飛行して
障子にぶつかって落ちることもある。沖縄の30センチのは、たぶん
飛ばないよね?
131仕様書無しさん:2006/02/07(火) 23:27:52
とんでもない(w
ラジコンのヘリコプターみたいな音を立てて飛ぶよ。
滅多に飛ばないけど、羽を広げると50cmくらいあるから壮観!
いつもは土にもぐってるから、
地元に来てもなかなか見れないんだけどね。
132仕様書無しさん:2006/02/07(火) 23:32:52
さて調子に乗ってきたなと。
133仕様書無しさん:2006/02/08(水) 22:25:00
えーっ、嘘じゃないよぉ。
リアルの世界に、ちょっぴり空想をトッピングしただけだよー。
沖縄のGってマジででかいんだぞ!
この前写真で見たら、モニタの端から端まであったし。
40cmはあったかなぁ(w
134仕様書無しさん:2006/02/08(水) 23:41:30
ぐぐってみてもせいぜい5cmぐらいまでとしか出てこないんだが。
三葉虫と見間違えたんだろ
135仕様書無しさん:2006/02/09(木) 00:12:30
モニタのはしからはしまでって・・・
そういうのを拡大表示って言うんじゃ・・・?

まてよ
化石になって出てくるトンボ(メガネウラ)って、開長70センチほどあったらしい。
未開の沖縄米軍基地あたりには、古代の生き残りがもしかすると・・・
などと悪夢がよぎるけど、もしいたとしたらいと恐ろしや~
136仕様書無しさん:2006/02/09(木) 09:05:33
関東地方の某県に本社を持つ醤油メーカー。
醤油を作るときは、巨大な鍋で、グツグツと煮立てる。
温度が120度とか130度以上になるから、フタを閉めては置けない。
天井からゴソゴソと出てきたゴキ一匹。何を思ったのか、突然、飛び、
あわれ、その巨大な醤油釜の中へ・・・。ゴキの出し入り調味料とは、
こうして出来上がる。いつもあるわけではないが、たまに実在する。
137仕様書無しさん:2006/02/09(木) 09:34:10
>>135 そら放射能漏れか化学兵器漏出・・・
138仕様書無しさん:2006/02/09(木) 12:25:36
ゴキブリって綺麗なんだってね。
汚いとこガサガサしてっから汚れるんだトヨ
139仕様書無しさん:2006/02/09(木) 12:38:05
ゴキブリを虫かごにいれて大量生産できないかな?
140仕様書無しさん:2006/02/09(木) 22:38:53
今ここでカミングアウトするが、実はゴキブリ飼ってたんだ、俺。
しかし、正直飼うのは薦めない。
一応他の動物から隔離してさえいれば、病原体を運ぶこともほぼ無いし、
結構面白い奴でもある。
でも密閉した容器なんかで飼うと、無茶苦茶臭いんだもん。やめといたほうがいい。
それにあいつら、一匹だけで飼ってちゃダメなんだよ。
でかい飼育箱を作って十匹以上で飼うのが理想的。
一匹だったらじっと動かなくなっちゃって、そのうち氏にやがる。
大体からして、1m^3以上の飼育容器を自作して、
清潔に管理する覚悟、>>139には無いでしょ。
いや、ほんとはみんなにもゴキを飼ってもらって、
真のゴキの姿を知ってもらいたいんだけど、
なかなか難しいもんだ。飼うのって。
俺も結局はゴキケースを解体して、
最後には放し飼いみたいになってしまった。

放し飼いっていうと、一般人は思いっきり引きまくるけど、
それほど異常な事じゃないんだ。
日本でも20~30年前は、必ずといっていいほど自宅に仏壇が有ったでしょ。
それって、事実上ゴキの放し飼いなんだよな~。(w
俺、昔はよく親戚の家に言ってたんだけど、仏壇があってさ、
お供え物を食ってるんだよ、奴らが。
で、婆ちゃんに「おい食ってるよあいつら、何とかしなきゃ!」って
言ったんだけどさ、婆ちゃん曰く「あそこに居るのは殺しちゃいかんよ。」
「いいんだよあそこに居るのは・・・」ってほざきやがるんだ!
その時はゴキに反感持ってたし、くそばばぁ氏ねって思ったよ。
(なぜか奴らが仏壇から外にで出ると婆ちゃんも殺虫剤持って駆けずり回ってたけど)
でも、それが日本の文化なんだよな・・・
ある意味、仏壇を介してゴキと共存していたんだなぁ・・・
141139:2006/02/10(金) 09:27:11
大量生産してさ
ゴキが別の容器に少しずつ移動するシステムを作り上げて
虐殺しつづける遊びを思いついたんだが
匂いが酷ければ駄目だな。
142仕様書無しさん:2006/02/10(金) 12:50:10
なんでまたそんなものを・・・
143仕様書無しさん:2006/02/10(金) 20:27:55
前々から思ってたんだけど、
このスレって時々変な人が紛れ込んでるな。(笑
今更言うことでもないか。
144仕様書無しさん:2006/02/13(月) 02:17:41
ここはプログラマーらしくゴキブリシミュレーションでも作るべ
BF2ばりの美麗3Dグラフィックでリアルに動くゴキブリを心行くまで楽しめる
145仕様書無しさん:2006/02/14(火) 21:15:10
あの独特の歩き方を再現出来たら神!
どうせなら実写を取り込んで、究極のリアリティを追及してほしい!
146仕様書無しさん:2006/02/15(水) 09:19:39
基本的に超早いカブトムシ歩きじゃないの?
147仕様書無しさん:2006/02/16(木) 19:30:32
ささささっと歩いてピタッと止まったり、微妙に斜めに歩いたりもするぞ。
時々バックしたり、いきなり方向転換もする。
昆虫の癖して意外と複雑な歩き方。
148仕様書無しさん:2006/02/17(金) 02:17:51
■グロ注意■  危険度4(耐性の無い人はかなりきます)

ttp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date9282.jpg
149仕様書無しさん:2006/02/17(金) 09:17:48
>>148
女性の漫湖写真を貼るとは破廉恥だな。
確かにグロイけどさ。
150仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:14:03
も~っ、変なこと言うなよ!
急にアクセス数が増えたら悪金になっちゃうだろ!
だからさ、>>148はグロ画像って言わなきゃダメなんだ!

   <<お願い>>
一人につき一回以上アクセスしないで下さい。
急にアクセス数が増えると即刻消されます。
151仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:15:19
>>148
1万回保存した。
152仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:16:25
良スレ上げ
153仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:23:41
昼間っから上げるなよw
これって犯罪じゃないのか?
中から白いのが出てきてるし、これってヤバすぎ!
154仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:27:05
えろかわいいよ…
155仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:31:16
>>148
通報しますた!
156仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:36:12
あまりにアレなんでみんな言わないのかもしれないが・・・
どう見ても幼児です。本当にありがとうございました。
157仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:37:10
いっちゃいやん!
158仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:38:23
>>148を見た途端、彼女が出来て宝くじが当たった
159仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:42:10
>>148は神!
保存させてもらいました。
160仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:51:31
氏ね!
161仕様書無しさん:2006/02/17(金) 12:53:17
そうだぜ!>>148は人の道に外れてる!
裸体写真貼るなんて!
162仕様書無しさん:2006/02/17(金) 13:00:21
>>148
GJ!
163仕様書無しさん:2006/02/18(土) 09:31:11
藻前らやり過ぎだろ!
とりあえずネタばらしすると、
>>148の画像は卵(卵鞘)から孵ったばかりのゴキがウジャウジャ。
とにかく独特の趣味を持った人意外は見ない方がいいな。
どうやらうp板の人はゴキマニアらしく、いまだに削除されてない。
164仕様書無しさん:2006/02/18(土) 18:52:31

だが何気に>>149と多分>>151>>158以外は嘘は言ってないようだ
165仕様書無しさん:2006/02/18(土) 22:05:33
155ですが自己申告します。
「通報しますた!」と書きましたが嘘でした。
166仕様書無しさん:2006/02/18(土) 23:27:28
「通報シマスタ」とか「~回保存した」ってのは良く使うネタだしな。

今いるとこに引っ越して約2年。小さな蜘蛛と蝿以外は特に虫を見ないのだが、
本当に居ないのか心配だ。
167仕様書無しさん:2006/02/20(月) 04:29:51
心配しなくても大丈夫。
見つからないように隠れてるだけだから♪
168仕様書無しさん:2006/02/20(月) 08:19:46
  /\___/\   ヽ
/ /    ヽ ::: \ つ
| (●), 、(●)、 | わ
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |ぁぁ
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|あぁ
\  `ニニ´  .:::/ああ
/`ー‐--‐‐―´´\ぁあ
169仕様書無しさん:2006/02/20(月) 09:41:36
>>148の写真って~新成人?
170仕様書無しさん:2006/02/21(火) 00:27:23
まだ言ってんのかよ(w
新成人ってっていうより、新生児ですから(笑

冬でさえこの書き込みの多さじゃ、夏が思いやられるな(w
171仕様書無しさん:2006/02/21(火) 08:59:25
夏!そうですよ。夏こそ醍醐味!
でもあれはさなぎ→成虫だと思ってた。
172仕様書無しさん:2006/02/23(木) 01:18:46
いや、卵・幼虫・成虫 だけですから。
脱皮した時は白いですし。
173仕様書無しさん:2006/02/23(木) 09:22:32
写真のあれゴキなの?
174仕様書無しさん:2006/02/25(土) 00:06:27
>>148の写真はゴキ。
昔から白いゴキを見ると幸せになれるっていうよ。
事実かどうかは知りませんが・・・
175仕様書無しさん:2006/03/14(火) 06:38:23
人が寝てるときにゴキは暗くて暖かい耳の中に入ろうとすることがよくあるらしい
ゴキブリ大全でよんだことが
176仕様書無しさん:2006/04/10(月) 07:54:19
別にキモくないだろ>>148
目の前でうごめいてる訳じゃあるまいし
177仕様書無しさん:2006/04/22(土) 01:21:19
>>176
それどころか、若干カワイイ。
いや、ゴキだと思うとキモいが。
178仕様書無しさん:2006/04/22(土) 20:00:20
べつにどってことない
179仕様書無しさん:2006/05/03(水) 22:07:15
ゴキなんか素手で掴んで外に捨てとけ
180仕様書無しさん:2006/05/04(木) 06:52:39
太郎さんが・・・

キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
181仕様書無しさん:2006/05/04(木) 09:27:43
みみの中でゴキちゃん飼ってます
182仕様書無しさん:2006/05/04(木) 16:26:33
さすがにそれは・・・

そのうち脳味噌食われるぞ(w
183仕様書無しさん:2006/05/05(金) 18:02:42
ゴキブリ捕まえてトイレに入れる。
ぷかぷか浮いてるからそこに洗剤かける。
すると・・・
184仕様書無しさん:2006/05/05(金) 19:43:19
・・・激しく暴れて、流れやすくなる。
でもちょっとかわいそう。

しかしゴキって、なんで沈まないんだかな?
185仕様書無しさん:2006/05/05(金) 22:16:51
>>184
洗剤をかけると沈んでいきます。
水に浮くのはゴキブリの体が水を弾く構造になっているためです。

ちなみにゴキブリは洗剤に含まれる海面活性剤を被ると死んでしまいます。
これは洗剤の毒性のためではなく、洗剤のためゴキブリが呼吸をする器官が塞がれてしまうせいです。
このため、ゴキブリを短い時間で殺すには洗剤は非常に有効な手段だといわれています。
186仕様書無しさん:2006/05/05(金) 22:38:14
窒息(洗剤)で葬るよりか、麻酔(殺虫剤)で葬る方が人道的だと思うんだが・・・
そういえばゴキって、よく水を弾くな。
とりあえず理屈はよく解った。
187仕様書無しさん:2006/06/11(日) 16:53:32
ゴキブリを食べる時には、十分に加熱しましょう。
188仕様書無しさん:2006/06/20(火) 20:50:59
そろそろチキンゲーム様相を呈してきたわけであり。
189仕様書無しさん
原子力発電所 ( 以下、原発 ) についてもっと知ってほしい
http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/pageall.html

・原発は地震が発生すると壊れて大事故がおきる。
・原発は放射能を海に流している : 原発を冷やすための冷却水は放射能を含むようになり、それを海に捨てている。
・原発は放射能を海に流している : 放射能がついた放射能防護服を水で洗っている。
・日本ではチェルノブイリに匹敵する大事故が起きそうになった ( 最高に運がよくて助かった ) 。
・原発で発生する放射性廃棄物を捨てるところがない。
・原発で発生する放射性廃棄物は昔は海に捨てていた。
・原発で発生する放射性廃棄物はドラム缶に詰めているがドラム缶の耐久性は低い ( いつかは崩れて漏れる )
・放射性廃棄物を管理するのに原発で生み出す以上の電力 ( そして石油 ) が必要になる。
・そしてその放射性廃棄物は日に日に増えている。
・放射性廃棄物を詰めた「ドラム缶の近く」にいただけでも数時間で死ぬ ( 数秒で死ぬほど高レベルのものもある ) 。
・原発の煙突から放射能は漏れている。

http://members.at.infoseek.co.jp/genpatsu_shinsai/hirai/pageall.html