●なぜドトネト厨はそんなにJavaが嫌いなのか 7

このエントリーをはてなブックマークに追加
936仕様書無しさん:04/11/20 16:04:04
>>934
そっかぁ、むしろC#の方が早い気がするが?
さすが元ボーランド組みって
937仕様書無しさん:04/11/20 17:22:57
>>920
お仕着せで楽するか、自分で組み合わせて効率を上げるか、
だけの話だな
938仕様書無しさん:04/11/20 18:15:16
勿論、お仕着せを使いこなすのが能率が良いに決まってる訳だが。
939仕様書無しさん:04/11/20 19:26:51
JavaとC/C++関連のプラグインくらいデフォルトで入れろよ。<eclipse
940仕様書無しさん:04/11/21 00:15:09
>>933
お前 J# 使ってる?
941仕様書無しさん:04/11/21 03:32:20
使ってる香具師が居るとは思えぬJ#
942仕様書無しさん:04/11/21 17:55:41
J#は政治的な残骸だから。「ある」と言うことだけが重要とされる言語。
943仕様書無しさん:04/11/21 20:58:14
J#は言語としてはとても良くできているが、ライブラリがいまいち。
Microsoftの2軍がメンテやっていると思う。
944仕様書無しさん:04/11/21 21:02:07
まあ、.net開発をやるなら、なにもJ#なんぞ選ばなくてもいいわけで。

C#かVBの2択でしょ。
945仕様書無しさん:04/11/21 21:20:30
つーか、J#は64bit用のが出てないよ。そのうちあぼーん。
946仕様書無しさん:04/11/21 21:26:46
漏れとしてはそれぞれ次のようなものに(潜在的に)向いているかと
考えたのだがどうだろうか。

 C++.NET → 組み込みなどのパフォーマンス優先の小型のアプリ

 C# .NET → スマートクライアント中心の機能性優先の大型アプリ

 VB.NET → Web(ASP.NET)中心で生産性重視の中型アプリ


最も過去の経緯(Web中心のJava対抗のC#、C/S専門のVB)から、
C#とVB.NETは上とは反対の傾向も今まではあるかもしれないが。
947仕様書無しさん:04/11/21 21:30:50
>>946
>C# .NET → スマートクライアント中心の機能性優先の大型アプリ

>VB.NET → Web(ASP.NET)中心で生産性重視の中型アプリ

これ、意味が分からないな・・・。
なんの根拠で?
948仕様書無しさん:04/11/21 21:46:25
>>947

漏れが思うに、高機能なスケーラビリティが求められるシステムには
Webよりノータッチデプロイメント(とかJavaWebStart)のようなのが
潜在的に向いていて、もう少し小さい規模の簡易なシステムでは
Webのメリットが大きくなるのではないかという問題意識がある。

VB.NETは次期バージョンでかなり旧VBに近いシンプルなものに
近づくらしいが、そうなるとC#ではClickOnceで配布するクラスを多用した
高性能なWindowsベースで実行されるシステムが、対してVB.NETは
ASP.NETによるページ志向の素直なWebシステムが得意になるのではと。


過去数年間は

 大規模システム=J2EE(なのでWeb) 、 小規模なシステム = 旧VB(なのでC/S)

という構図だたのは良くわかってあえて言っています。
949仕様書無しさん:04/11/21 22:32:37
>>946
>C++.NET

組み込みに.NETってのがすでにおかしいのでは?
950仕様書無しさん:04/11/21 22:36:11
WinCE/T-Kernelだたとしたら、T-KernelのAPIが関数ポインタ要求するからC++ドトネトでは無理だ罠。
951仕様書無しさん:04/11/21 23:24:22
eMbeded Visual C++がVisualStudio2005に統合されるとか
聞いたことがある。あれは最新版のVSで.NET以外のコードが
かけるってことなのかな。
952仕様書無しさん:04/11/21 23:29:15
>>951
Visual C++は以前から.NET無しでそのまま使えたんだけど。

eMbeded Visual C++だとVBやC#のアンマネージコードが書けるようになるのか?
953951:04/11/21 23:35:55
>>952

あそうなんだ。VisualStudio.NET(VS7)で純粋なWin32アプリって
書けたんだね。

>eMbeded Visual C++だとVBやC#のアンマネージコードが書けるようになるのか?
良く知らんけど、これは流石にないんでは。
eMbeded Visual C++と同じことをVS7でできることだと思ってました。
今までもこれってできたのか。
954仕様書無しさん:04/11/21 23:38:01
VC.NETは従来のネィティブアプリ、COMもかけるんだけど、(MFC/ATLもつかえる)
その辺誤解してる人って多いね。MSのネーミングミスとかあるのかもな。
955仕様書無しさん:04/11/21 23:57:37
>>954
そそ。単にVB6後継製品として使ってても「.net」と思われる。
eclipseも言語中立なのにJava用と思う奴もいる。

中身を知らずに騒ぐヤツのためのスレがここ
956仕様書無しさん:04/11/22 00:04:39
>>955

VB.NETはVBの確かに後継ではあるだろうけど、
完全に.NETFramework環境のアプリ専用と思うが。

eclipseはあまり触ってないけど、C#では使い物にならなかったが
Java以外でどういうのに強いの?


95769式フリーPG ◆hND3Lufios :04/11/22 00:14:08
今やってる仕事、最初の打ち合わせのときにVC.NET2003で逝きますといったら、
「アプリの性質上ネィティブですので、VC6じゃないと困るんですが・・・・。」
と、いわれたなw。ちょっと説明するのがうざかった。
958仕様書無しさん:04/11/22 06:37:19
J#もうちょっとがんばってつくれば、フリーのJavaコードが簡単に動くようになるんだけどな。
959仕様書無しさん:04/11/22 07:00:49
eclipse+tomcat まともに動かない
jspが動かなかったりservletが動かなかったり
なんなんだよ
960仕様書無しさん:04/11/22 08:27:33
tomcat5.5が動かない
961仕様書無しさん:04/11/22 09:36:34
>>959
それは自分の環境だけでだろ?
まわりのやつもおんなじように動かないのか?

ま、どっちにしても質問スレにイケて。さっくり恥かいてこい。
962仕様書無しさん:04/11/22 17:55:51
MSってネーミングセンスが悪いよな。
2005で「.net」の表記が無くなる訳だが実際のネイティブはC++だけw
963仕様書無しさん:04/11/22 18:04:37
.netがつこうがつくまいが元からC++だけじゃないの?
964仕様書無しさん:04/11/22 18:08:54
ごめんVB6もネイティブになってたんだっけ
965仕様書無しさん:04/11/22 18:14:32
>>964
つうか6.0以前はweb関係以外全てネイティブを吐けた、J++でも。
2005はlonghornだとネイティブなんだっけ?
966仕様書無しさん:04/11/22 18:43:40
ちょっと調べてみたけどVBは4以前が中間コードみたい
>>965
ある意味longhornにとってはネイティブと言えるのかなぁ?
CPUにとっちゃネイティブじゃないのは変わりないだろうけど。
967仕様書無しさん:04/11/22 21:39:16
>>966
JITなので、どちらかというとネイティブに近い。
インタプリタのVBとは並列にすべきではない。
968仕様書無しさん:04/11/22 22:27:55

1.スクリプト・単純逐次型言語        − 小規模ソフト   − インタプリタ(WEBなど)

2.ネイティブコード・関数/構造化言語  − 中規模アプリ   − マシン(組み込みなど)

3.中間コード・オブジェクト指向言語言語 − 大規模システム − VM(SmartClientなど)


 Basic/VB、Perl、PHP、Html、JavaScript → 1

 (J2EE、VB.NET&ASP.NET → 1&3の複合型)

 C#.NET、J2SE、COCOA/JAVA → 3

 (C++、ObjectPascal/Delphi、C++.NET/CLI → 2&3の複合型)

 C、FORTRAN、COBOL、PASCAL → 2

 ※VB6は1&2(&3)の複合型
969仕様書無しさん:04/11/22 22:40:05
>>968
やろうとしていることはわかるが、大きな誤解をしているとしか思えない。
970仕様書無しさん:04/11/22 22:44:24
そこは的確に指摘して突っ込まないと。
971仕様書無しさん:04/11/22 22:46:52
んじゃ的確に。
>>968はリアル厨房。
972仕様書無しさん:04/11/22 22:57:41
>>971
この板の全スレ、全レス中で、お前の発言が一番リア厨っぽいよ・・・。
973仕様書無しさん:04/11/22 23:09:36
>>972
スクリプト・単純逐次型言語のカテゴリにHtml入れてる奴をかばうあなたはどなた?
974968:04/11/22 23:20:46
>>973

最近数年間によく言われることだけなぞって、細部だけ物知り顔の
レスでは面白くないのでこんなレスしてみた。

なによりも自分の頭の整理のために俯瞰的な見方でとりあえず
思い付きを書いたのだが、htmlの部分は確かに綺麗に
はまらないかもしれない。

単純逐次型言語/文書表示型言語 と修正したい。

データで言えば>>969で 1はXMLと、2はテキストファイルと
、3はリレーショナルデータベース と相性が良いとも言えそう。
975仕様書無しさん:04/11/22 23:22:30
>>969で → >>968で (修正スンマソン)
976仕様書無しさん:04/11/22 23:28:54
>>971>>974比べてみると、さすがにな。


>>971、大人気ないよ、いい歳こいて。
977仕様書無しさん:04/11/22 23:33:14
>>976
本人も間違い認めてんのに外野うぜえ。
978仕様書無しさん:04/11/22 23:49:46
まあ、単純な印象だからな。
979仕様書無しさん:04/11/23 00:07:31
たまにいるけどな。
言語なに出来る?って聞くとHTMLって言う奴(w
980仕様書無しさん:04/11/23 00:30:28
>>977

2chで評論家気取りかよ。
なんかお前も面白いこと書けよ。
981仕様書無しさん:04/11/23 00:33:17
>>980は素で面白いと思う。
そんなに怒るような話じゃないのに。
982仕様書無しさん:04/11/23 00:45:42
>>979

プログラマはそんな奴いないだろうし
普通の奴なら別におかしくないんでねぇ?

最後のLはランゲージな訳だからな。
983仕様書無しさん:04/11/23 00:48:41
>>982
まあ、そう言う奴は素人ってことで。
お前とさほど認識に差は無いが。
なんか気に入らんの?
984仕様書無しさん:04/11/23 01:10:23
>>983
もういいから。

な。
985仕様書無しさん
ぎゃははは。
よくわかんねーよ素人は。