俺微分できなかったけど
画像処理をやろうと思って色々考えてたら
結局自分で微分編み出してたよ
おまいはニュートンか
>>443 マジなら凄いと思うぞ、マジで。
真剣に研究してみたらどうよ?
446 :
仕様書無しさん:2005/05/03(火) 20:36:58
微分積分なんてワカリマセン。
>>438 論理演算の演算子を全部列挙してみそ、
例えば a ? b として
a=0 b=0 のとき a ? b = 0
a=0 b=1 のとき a ? b = 0
a=1 b=0 のとき a ? b = 0
a=1 b=1 のとき a ? b = 0
a ? b = 1
a=0 b=0 のとき a ? b = 1
a=0 b=1 のとき a ? b = 0
a=1 b=0 のとき a ? b = 0
a=1 b=1 のとき a ? b = 0
a ? b = ! a && ! b
…
a=0 b=0 のとき a ? b = 1
a=0 b=1 のとき a ? b = 1
a=1 b=0 のとき a ? b = 1
a=1 b=1 のとき a ? b = 1
a ? b = 1
全部で十六個、これで論理演算全部、どんな演算子を作ろうがこの中のどれかと同じ
変形したければ、まず自分の式からどんな結果がでるのか調べて、この中から一番簡単そうなのを選べは以上終了。
論理の初心者の良く混乱しがちな ⇒ ⇔ については
良くある数学での「ならば」の意味の⇒は
a=0 b=0 のとき a ⇒ b = 1
a=0 b=1 のとき a ⇒ b = 1
a=1 b=0 のとき a ⇒ b = 0
a=1 b=1 のとき a ⇒ b = 1
良くある数学での「必要十分」の意味の⇔は
a=0 b=0 のとき a ⇔ b = 1
a=0 b=1 のとき a ⇔ b = 0
a=1 b=0 のとき a ⇔ b = 0
a=1 b=1 のとき a ⇔ b = 1
たとえばこうなる
{ ソクラテスは人間である && ( 人間 ⇒ 死ぬ ) } = { ソクラテス ⇔ 死ぬ }
ほら簡単
>>448 あっ、表現が変だ、死ぬならソクラテスじゃない(藁
まあ適当に作ってくれ
>>448 普通、含意は→か⊃で表わすと思うんだが
>>446 ここで言ってる画像処理の微分ってのは、
つまり隣の画素情報を足したり引いたりしたらなんか分かったというレベルかと・・
>>443 なんかわかる、高校生の頃同じようなことが良くあった
俺すげー!!天才じゃん!!!!とか思ってたけど2年後くらいの授業で普通に出てくるのな
高3あたりにいろいろ考えてて俺すげー!!天才じゃん!!!!とかまた思っちゃったんだけど
大学で普通に出てくるのな それ以来(遊びとして)考えるってことをやめた
今は後悔している
453 :
452:2005/05/25(水) 19:31:45
塾に行ったことも無ければ授業中(高校)以外で勉強したこともない
超田舎で大学行くやつなんて皆無のDQN学校
入った大学も六大学の低位(恥ずかしい)でまわりはあほ満開
俺の人生オワトルorz
454 :
452:2005/05/25(水) 19:34:41
×塾に行ったことも無ければ
○塾というものがなかった 見渡すかぎり田んぼ
吊ってきます...λ
小学校二年か三年のとき、泥遊びしてて
「すべての物質は、小さな粒から出来ているのかも」
と思った俺は今、物理とはまったく関係のない仕事をしている。
足し算、引き算、掛け算以外は見るのも嫌だけどプログラマーやってる^^
割り算は?
だめ^^
460 :
仕様書無しさん:2005/09/20(火) 18:09:34
>>410 > 「なんの役に立つのか」という発想が文系そのものだな。
つーか工学系の発想がそう。
「××が理解できてないと、そのプログラムが正しく動作することを
保証する自信がない」から勉強する。
ある種のプログラムに関していえば、プログラマが数学解ってないと、
「プログラムが書けない」「信用できない」「危なっかしくて使えない」
という部分はある。
461 :
仕様書無しさん:2005/09/20(火) 19:00:41
>>460 アルゴリズムの話か?
そんな仕事したことない。
462 :
仕様書無しさん:2005/09/20(火) 19:11:44
おまいらよ、結城浩の「プログラマーの数学」を読んだか?
文系で数学が弱い香具師には超お勧め
漏れは情報工学科を卒業したので
すべて大学で教わったことだったので復讐本程度になってしまった。
>>455 違う、すべての物質は、小さな粒ではなく、超弦理論(Super String Theory)により、小さなヒモでできているのだ!
>>458 全部分数で表現できるクラスを作ってしまえば
わり算なんて怖くない。
それを実用化するAPIとして使うのは大変だが。
まず、Rational(有理数)クラスを定義し
それを継承してFractionクラスを定義し・・・・・
Fraction(分数)クラス内ではコンストラクタに入った二つ値はかならず
即座にユークリッドの互助法によりかならず約分された値が入り・・・・
Fractionどうしの四則演算をするメソッドを定義し・・・・
微分クラス、積分クラスも作ってしまえばいい。
そうすれば数値微分、数値積分によって誤差に悩まされる心配も無い!
そのかわり計算速度が若干きになるが
>>463 ああん、ンなこと言うならそのヒモ見せてみろや、ああん?
467 :
仕様書無しさん :2005/09/20(火) 20:05:14
>>461 > アルゴリズムの話か?
いや、普通に効率とか精度とかの話。
ターンアラウンドとかスループットとかメモリサイズとか、
得られた数値の何桁まで正しいかとか。
ビッグ・オー記法とかスモール・オー記法とか、
Knuth 先生の本とか森口繁一さんの本とかにも出てくんじゃん。
>>466 お前をヒモにはさせないぞゴルァ
お前は奴隷だ働けゴルァ
ヒモはバカには見えん!
バカにはヒモが粒子に見えるのだ
ヒント : バカ(一般人)には電子が電子雲に見える
プログラム意味論とかを本気で勉強している人はいるのかな?
トポス、圏、リンデンバウム代数とかってどんな風に役に立つの?
ビジービーバー関数
超ヒモ理論のヒモは見えないのが難点だなあ
存在を確認できれば一発なんだが
そういや、大統一理論GUTなんてのもあったなあ
バカには波がヒモに見える
バカには振った鉛筆が波打って見える
バカには王様が裸に見える
ヒモっていうとコズミックフラクチャーか。
スワローだろ
480 :
仕様書無しさん:2005/10/25(火) 22:51:40
最低でも三角関数を覚えてから入社して欲しい。
以外にこれは「出番」が多い。
三角関数しらないって・・・・・
中卒?
じゃあ中学校で覚えた年号と地理と憲法は全部理解できてるよな
そう言っているお前ができるのかと
三角関数があるんなら四角関数はあるんけ?
486 :
仕様書無しさん:2005/10/30(日) 03:10:51
国立大の数学科卒で、三角関数は習った事ないと言いはなった新人なら知ってるぞ(w
スゲーナーとあらゆる意味で感心した。(そんなの採用した人事にも感心したな)
フーリエの冒険すら挫折した俺がここにいる。
離散数学を勉強してるけど、
結局プログラムって大本は数学なんだね。
感心しちゃったよ。
ほとんど理解できてないけど、役に立ちそうな気はする。
>>486 「習ったことなどない。習う前に自力で会得したから。」
って意味だろ?
頼む、そうだと言ってくれ
ハイティング代数ってなに?