何か、良い判断基準ってない?
一番無難なのが、経験年数って感じだしな、、それも裏切られることも。
検定試験ってあんまり有名なの無い感じだし、
基本情報とかソフ開持っててもそれがプログラマーの能力を証明するもんじゃないでしょ?
何かいい方法ないっすか?
2 :
仕様書無しさん:04/08/18 01:22
5年目の俺様がget2
ない
軽く叩いてみて、いい音がするのを選ぶと良いよ。
2年目の私めがget5
>>1 観測者に問題があるんだから、確定的な判断は無理だろ。w
コードを見るとか
デスマのときの態度でわかる
膝の下をハンマーで叩け
最近ならPCMドライバが自作できるかどうかを見てもおもしろい。
最低限の数学理論と実践向きの計算ができるか。
効率よく処理させるセンスも問える。
>>1 優れた武術家は、対峙した瞬間に相手の実力が判るという。
プログラマもまた然り。
>>11 それ自分が精通してる分野なだけちゃうんかい?
先に言うが俺には取っ掛かりすらわからん。
PG歴5年、SE歴3年の俺様に言わせれば、能力ある奴はほとんどこんな感じ。
朝:わかりません。少し勉強してみます。
昼過ぎ:さっきの件ですがペラペラペラペラ(聞いてもいないことまで嬉しそうに説明する)
夕方:考えてみたんですがペラペラペラペラペラペラペラペラ(聞いてもいないことまで鬱気味に説明する)
>>15 俺がそれだ!
「お前の発言は同じことの繰り返しだ」と言われたんだが、別に構わないよな?
判断基準を求めるのが無理という事。
確率的には1年目より2年目のほうが良いに決まってる。
1の意見は正しい。他はあてにならん。
結局人づての評判か、信用ある会社を選ぶしか決定打はない。
良いプログラマは金のあるところに集まる。クソもくるけど。
金のないところには屑しか来ないよ。
派遣の連中は面接慣れしてるからなぁー。見極めが難しいよ。
俺は、普段使っているエディタが何か、
また、そのエディタをどれ程使いこなしているかで
大体そいつがどれくらいの実力かがわかる気がする。
とりあえず、普段使っているエディタが何かを聞いて、
WORDと答える奴とは絶対仕事しないことっ!
>>19 WORDでソースが書ける程、効率よくコードが書けるなら
相当デキルと言えるかもしれない・・・なんてな。
>19
viしか使わんし、viしか知らん。vimすら邪道。
って奴と仕事できますか?
24 :
仕様書無しさん:04/08/18 10:12
電卓プログラムをさくっと書いてもらう。
1時間以上かかるようなら採用を見送ろう。
25 :
仕様書無しさん:04/08/18 10:20
そういえば、VZってまだあるの?98時代はMIFESとか良く使ったな。
オレはVisualStudioで十分。
26 :
仕様書無しさん:04/08/18 10:21
これから構築するシステムに関係する経験年数じゃないと
意味が無いなー。
C++のシステムでVBの経験年数なんて意味が無い。
PGの能力なんて顔見りゃ一発でわかるだろ。
>22
俺の会社、秀丸のライセンスをまとめ買いして社員に使わせている。
俺はWZ使っているが。
フリーで使えるエディタなんて山ほどあるというのに・・・
オーラの色でわかる
頭切れるし、実際プログラミングも凄くできるけど・・・って奴もいるからな。
前に一緒に仕事をした派遣で、もの凄くできるんだけど客先のSEと
喧嘩したり、レビューで技術論振りかざしてケチョンケチョンにしたりで何かと
問題がある奴がいた。確かに客先SEのスキルも低いんだけどさ。
まあ、プログラミングスキル至上主義だった俺の価値観を見事に
覆してくれたよ。
戦闘力5か・・・
ゴミめ・・・
32 :
仕様書無しさん:04/08/18 12:35
保有資格である程度類推できる
33 :
仕様書無しさん:04/08/18 13:22
あっ コードレビューという方法が
あっ最も簡単で あっあっ 一般的なあっ あっ あっ あっ あっ
>>29 レインボーでも2連で終わったぞ!
どうしてくれる!
>33
クチュクチュ
38 :
仕様書無しさん:04/08/19 18:38
資格すら持ってない奴は間違い無く無能
資格持ってる奴の有能である確率>>>>>>>資格持ってない奴の有能である確率
>>40 お前の思っている「有能」のレベルが判らんが…低そうではあるな。
>15
自分のことかと思った。
予定立てるには内容こそ重要だと思うから話してるのに、
たいていは「で、いつまでにできるの?」と聞き返してくる。
ちょっと悲しい。
普段エディタをどれ程使いこなしてるかでわかる。
emacs/meadow 使いは総じてレヴェルが高い。
44 :
仕様書無しさん:04/08/20 00:16
資格を一つも取れない無能君
やれば出来ると思っているが、一生行動出来ない無能君
>>45 そう自分を卑下するな
さぁ、今から始めよう。まだ間に合う
情報処理技術者試験
Web申込締切は23日
豚業者は帰れよ。
49 :
仕様書無しさん:04/08/20 12:52
Q:なぜ資格を否定するの?
A:認めてしまうととれない自分が惨めになるからです。
察してあげましょう
>やれば出来ると思っているが、一生行動出来ない無能君
資格をとるのに苦労してしまった人意外はこういう発想はできないよな。
Q:なぜ資格を否定するの?
A:おりは高度を持っているが、資格否定派だな。
そりは情報の比較はレベルが低いからだ。司法試験や公認会計士、弁理士などに比べて話にならん!
よってPGの能力を測る判断材料にするには役不足だ。
まず「役不足」の意味から勉強しろよ。
>>51 では、資格を持ってるPGと持ってないPG(どちらも初対面)がいて、どちらか
一人だけを自分のプロジェクトに採用する時に、四角の有無は全く考慮しない
という事ですか? 本当に?
×四角
○資格
>>54 そうかもしれんが、なんでそういう派遣会社みたいな発想になるんだ。
社内や受託先の人間なら、こいつは使えるとかいう情報が流れてくるだろ。
>>54 資格を持ってるPGと持ってないPG(どちらも初対面)がいたら、
おりがテストする。
そしておりのテストの結果スキルが上のほうが合格だ。資格は全く考慮せんな…
>>54 おりのテストの内容はこうだ。
まず2時間くらいでできるプログラムをつくらせる。
行数は少ないが、高度なスキルを要するようなプログラムだ。
また小論文を書かせる。
小論文を書かせる目的は、発想力を見るのがひとつと、
将来一流PGになったら本を書かなければいけないから、そのための文章力を見るのがひとつだ。
自分じわかるかな?
>>54 まずはこちらの質問にきちんと受け答えが出来る人間であることが重要です。
次に技術面で優れているか、各経歴でどのような役割を行っていたかなどが考慮されますね。
資格は考慮しないことは無いですが、優先順位はかなり低いですね。
まぁ、学歴よりは優先順位は高いかもしれないですね。
>>54 あと面接は重視するな。
面接の目的はこうだ。
将来一流PGになったら、TVに出なければいけないから、TV映りのいい顔が、
しゃべり方はTVでしゃべってさまになるかだけを見る。
面接で話す内容なんてどうでもいい。
>>59 >>まずはこちらの質問にきちんと受け答えが出来る人間であることが重要です。
おりは面接でそんなところは見ないな。
あくまでもTV映りのいい顔か、TV映りのいいしゃべりかたかだけを見るな。
女性の場合も同じだ。市井のレベルで美人かブスかなどどうでもいい。
あくまでTV映りのレベルで判断する。
>>59 面接での受け答えは重要ですね。 でも、資格の有無と受け答えの的確さには、
相関関係があるような気がします。 もちろん、質問の仕方にもよるでしょうけど。
あいまいな質問をすると、あいまいに逃げられる可能性があるから、良く分かって
ない人間が面接をするのは危険ですね。
無職、待機組みは大変だね。
派遣じゃないし。
>>63 それは学歴の高低と面接の受け答えが相関関係があるのと一緒
Oracleの資格を持っている奴は「SQLって何?」という奴はいないはず。
だが、俺のようにJavaで仕事の経験がないのにJavaの資格だけは持ってる奴もいる
そういう奴は突っ込んだ質問ですぐに化けの皮が剥がされる。
ま、その化けの皮を剥がすスキルを面接する側は要求されるんだけどな
まさに狐と狸の化かしあいだな
>>66 >だが、俺のようにJavaで仕事の経験がないのにJavaの資格だけは持ってる奴もいる
>そういう奴は突っ込んだ質問ですぐに化けの皮が剥がされる。
それ以前に業務経歴書で、Javaの実戦経験がないとかばれませんか?
↑それは論外だ。
でも、前知識のみで資格を取れるくらいだから、とんでもないハズレだとは思わない。
おみゃ〜らよ、面接で思い出したが、おりが昔新卒で就職したときは、
タバコ吸いながら面接を受けたものだ。
もちろんその企業には採用されたがね…
古き良き時代だったよ…
で、使い捨てられて今に至るわけだなw
72 :
仕様書無しさん:04/08/20 20:00
資格でも実力でもアピール出来るPG>>>実力でアピール出来るPG
資格でアピール出来るPG>>>何もアピール出来る物がないPG
おみゃ〜らよ、プログラマーはまずTV映りが第一よ。
次が本を書ける文章力、最後にプログラミングのスキルだ。
マスコミに出て活躍できないプログラマーは意味ないな。
>>73 おい、気違い。こんなとこでグズってないで病院逝けよ。
スケジュールを立てさす!・・・というのはダメ?
コーディングスキルとは直接関係ないけど見通しのできるヤツはなんとか信用できる
ウチのデブ害虫の場合、推定100ステップ未満の超カンタンツールに対し
@「コーディング1.X人日です」とかぬかす(キミなぁ1行書くンに何分かかるねん?)
A「テストは0.X人日です」(規模にもよるけどフツーコーディングよりは長いぞ、テスト仕つくるねんぞ)
>76
まさか、コーディングでユニットテストのテストプログラムを書いて、
テスト仕はテストプログラムからjavadocで生成とか。(w
まあ、開発工程、ドキュメント、レビューの有無、コーディング規約等の決まり事
等、作業内容が明確になってないと詳細なスケジュールなんて立てられないらなあ。
逆に不明点を聞いてくるような奴なら少しは安心して仕事を頼める。
外注は口開けて待ってるだけの受け身の奴が多いから。
あの47氏はなんか資格もってたんだろうか
>77殿
おっしゃるとおり。スケジュール立てる・・・ということは
常識的な工程(設計→製造→テスト)に加え
ローカルルール(レビュー形式、成果物の種類)も踏まえてのことで、不明なら確認するは当然。
>76のデブ、参拾壱歳だし・・・
けどどーも「工程」という概念をもってるのか怪しい参拾壱歳(自称SE・笑)
テストってのは試験仕もなく記録もつけず、「何回か動かしました。」という申告のことだと思ってる参拾壱歳(自称SE・笑)
PG設計レビューしてるのに
ワタシ:「ココのロジック省略して書いてるけど(100ステップ級カンタンツールだけど根幹部分)コーディングレベルだと、このオプション指定で使うンだよね?」
デブ:「それはコーディング中に考えることです!PG設計には関係ないです!」
とかいっちゃう参拾壱歳(自称SE・笑)
それ考えるのがPG設計やん・・・CD中の自由度なんて変数名くらいやろ。(ローカルCDルールあるかもしれないが)
それ以前に考えられないキミに気を使って確認するフリして教えてやってるのに〜
CD中の自由度なんて変数名くらいやろ
>82
ン?何が言いたいのかな?
PG設計ってCDは(並のPG君なら)他人に引き継いでもいいくらいの出来というか完成度というかを要求されるものであろ?
つまり「アレやってコレやってソレを更新さす、ほかヨケーなことすんな。そーすりゃダレがやっても似たりよったりになる。」というモノだと思っているがどーだろう?
(つまらないバグの多寡はCD担当しだいだけどね・・・)
一人で書いてて楽しいのか?
83=82=80
>>78 >あの47氏はなんか資格もってたんだろうか
スーパークリエータの称号は持ってたな。
稀な例を持ち出すのはちょっと・・・
高度情報処理とか、いろいろ資格は持ってたぞ。
88 :
仕様書無しさん:04/08/30 21:57
47氏は表の顔の金子さんのときに高校生のときに1種とった
といっていたぞ。1種の勉強はためになったといっていた覚えがある。
>>1 APIを知っているか否か。
それだけ。
きょうび、論理的にロジックを自力で実装することなんて皆無。
お遊びだろうと何だろうと、取れるものは取っておいて損は無いってこった。
一種ぐらいなら金子さんでなくても遊びでとれるだろ。
金子容疑者の裁判っていつ?
>>90 つか、資格試験なんて所詮 お遊びだ
あんなもん 必死こいてとるってのは かこわるい。
余裕こいて、高度をぽんぽんとるのが かこいいんだろ。
と、基本情報処理も取れないDQNが言ってました。
96 :
仕様書無しさん:04/08/31 01:21
金子さんの場合、winnyの一件さえなければ、
「東大助手」というだけでスーパーライセンス状態である。
それに釣り合う公的資格なんて、理系ではありません。
文系だと、弁護士と十分タメ張れるよ。東大助教授になった時点で弁護士なんて糞状態。
酒のみに行けば分かるだろ。有能かどうか。
それができなきゃ受け取る側が無能なのさ〜。むひょろひょひょ〜。
だな。飲みに行った時にはしゃいでる香具師は無能。
一概には言えねぇよ。はしゃぎ方の中に知性を隠し持つ奇才もいるからな。見抜かないとな。
はまったら、フリーズしっぱなしって奴が一番たちが悪い。
で、一週間何やってたのよ?という事になる。
ちなみにその後、俺が4時間おきにポーリングして面倒みる
事になった。
使い古された言葉だが、「ほうれんそう」ができる事が最低条件だな。
ほうれん草もそうだけど、仕様書見せて、最初の質問の質ってのもある。
>>99 >はしゃぎ方の中に知性を隠し持つ奇才もいるからな。
多分その人は、狂気も隠し持っていると思われ。
ホウ 放置
レン 連続休暇
ソウ 早退
ホウ 放心状態のままハマり続ける。
レン 連続して同じ質問を繰り返す。
ソウ 相当バカ
ホウ 包茎
レン レンコンオナヌー
ソウ 早漏