昼夜乱れた食生活で、もう漏れ達の体は人ではない何かになってしまった。
で、だ。それではやはりイカーンということで、俺はBOWSによるダイエットをマジで
やることにした。
賛同者は各自頑張ってくれ。中間報告もよろすく。
2 :
仕様書無しさん:04/07/25 16:36
2?
>>1 ダイエットだと誤解する人間がいるから
体調管理をしっかりしようでいいだろ
ただガリガリにするんじゃすぐへばって終わり
BOWSって何?
>>3 もちろん体調管理する・・・というのも含めてだね。
やったはいいが体調崩しても仕様がないからね。
一応、ここ最近では野菜を採るということを念頭に
おいてて、DELIとか、壱日分の野菜を摂取できる
ドリンクは飲んでる。
なるべく毎日。
>>4 ココ参照。
→
ttp://www.eseven.jp/diet.com/bows/ 今のブームになる前から、密かにやってた人がいて。
そいつ曰く、「止めたらリバウンド(俺も嫁も)」だったらすぃ
ので、3のいうように体調管理するという意味でも食生活
の改善は必須ではある。
>>6 これって要するに食ったものを吸収させない、が基本だよね?
そりゃやめればリバウンドするだろうなあ。
PGの場合はストレスを食で発散させる習慣があると、あっという間に太る。
>>7-8 そう。なので、併せてジムなんかで泳いでみようかと考えている。
チャリンコでも良いが、この季節は避けたいがw
BOWSでとりあえず過剰な栄養素の摂取を制限しつつ、エネルギーを
ちゃんと消費できる体。
とりあえず、今日は最後の晩餐で連れのステーキ屋に逝くがw
何か食いたいと思ったら水を飲め。
一日5㍑ぐらい水を飲め。
何も食えなくなるまで水を飲め。
絶対に痩せるから。
>>1 クーラーも扇風機も一切使わずこの夏を乗り切れw
>今日は最後の晩餐で連れのステーキ屋に逝くがw
この一文で
>>1は絶対に痩せられないと思った。
俺もBOWS買ったが・・
アレはどうしても食事しなきゃいけないときだけ(会社の呑みとか)に
使うに留めてる。
食事節制して軽く運動するのがイイっぽ。
>>11 すまんな。もう10年以上もクーラー&扇風機なし生活なのだよ。
確かに尋常ではない汗をかくが。
でもな。それでも痩せんものは痩せんのだよ。
>>12 そう?
>>14 どーしても食事しなきゃいけないって?接待とか付き合い?
1の身長は何センチあるんだ?
>>15 >>12のセリフを言う場合は大抵失敗するから。
なんだかんだ言って余裕がある証拠だからね。
>>16 俺の身長は168cmほど。だから、平均体重としては65kg
くらいかな?
なんか骨太らしいので、落としたとしても70kgが限度では
ないかと。
一応、12に云われた事を真摯に受け止めw 今宵はステーキ
止めて、セブレブのパスタにした。&発泡酒2缶と牛タン。
よくよく考えると、俺はかなりの米好き。炭水化物デヴなのだ
と思う。
みなはどうだ?やはり炭水化物系なのか?
168cmの平均体重は65kgくらいなのか?
おれ177だけど65kgなんてなったことない。特別痩せてるわけでもないけど。
>>15 普通の会社の呑み会。
なんか年寄りって若者に食わせたがるんだよネ
ちなみに俺は身長160cmの体重64kgだたので危機感じて
ダイエット始めますた
まあ、168cmで限度まで落として70Kgという
>>1は人間じゃないわけだが。
それは平均じゃね~
ついでにいうとこの体重で一般的に見ると若干太め。
まあ、全然太めなんていうほどじゃないけどね。
とりあえず。もぅ寝るわ。
体重は、一応1週間単位(もしくは大きく加減した時)で
掲載していく。
きょうはもうアミノサプリ飲んで寝るから!
じゃ!
アミノサプリの赤いデブがピンクのお姉さんの上に
のっかるのが許せない
27 :
仕様書無しさん:04/07/26 08:53
一日3食食ってるようじゃ痩せられないな。
二日で3食ぐらいに抑えないと。
どっちかって言うとポッチャリ系の方が好みかな。俺は
>27
随分と非科学的だな。だが、それでは体が飢餓状態となって吸収率があがるし、
なにより常に体を休ませようと眠くなるようになり、日常生活に支障をきたした
んだよ(若干、経験アリ)。
とりあえず、朝飯はゼリー系でいく事にした。
>>29 そうやって3食食う理由ばっかり探してるからだめなんだよ。
痩せてる奴は、気がついたら今日何も食べてなかったとか
そんな感じでいつも生活してる。食べながら痩せるなんてのは
幻想です。
といわれてもな。
今までが2食だったり1食(主に休日)だったりしてたわけで。
それはだめだという判断。
つか、おまいもやろうぜ?
おれはもう諦めたw
朝はガッツリ食って夜ゼリーのほうが
いいんでない?
たしかに、夜こそ軽めでイイとは思うので油モノをまず辞めてみるつもり。
夜にゼリー系もいいアイディアだね。とりあえず、だけどBOWS宇宙食+一,二品ということに。
別に諦めるこたぁない。BOWSじゃなくてもオケー。
や ら な い か ?
おれの禁煙成功体験から言わせてもらえば、
第一日目から宣言して成功した試しがない。
2,3日様子みて、よしこれでいけそうだって
ときに、自分でギア入れ替えるわけよ。
自分や他人に対する宣言の前の幾日かは、
体の様子を観察しながら、様子見。
そして宣言後はひたすら惰性的な継続だな。
ダイエットも同じだと思う。まあおれは
こっちは一度も成功した試しがないが。。。
半年で78→66kg(167cm)
やったことは
朝食を抜く習慣を改めた。
昼はざるそばかせいぜい1,2品
夜はチーズかヨーグルトか野菜ジュース。油ものは摂らない。ビールは一切飲まない。
1時間程度自転車こぎ。
水を一日三リットル。
運動しないとリバウンドする。
>>25 >きょうはもうアミノサプリ飲んで寝るから!
やれやれだぜ。
>36
非常に参考になりますた。運動もやってく必要アリだね。
だよな~。とりあえず水泳でもやった方が良いかな?
宿便のやつもやろうかな?
にしても、ずいぶん否定的な香具師ばかりだな。おまいら失敗したクチか?
ならばその失敗談を語ってもらえるとありがたいのだが。
一番は、やはり心が折れることではないか?それなら俺も過去にあるぞ。
現在進行中の俺のダイエット。
①朝飯がっつり食う
②昼飯は自作弁当
③夜は炭水化物取らない。
こんにゃくそうめんとか食う。
④会社の帰りは地下鉄一駅、JR一駅歩く。
昼飯は自作なので、少量で好きなものばかり食える。
そのうえ経済的。
いまピーク時より6kg落ちてるぉ。
>40
どのくらいの期間で6kg?
>>41 んっとピークのときがだいたい3ヶ月前。
夕飯の炭水化物抜き始めたのが2ヶ月前。
昼の弁当始めたのが、1ヶ月前。
1駅歩き始めたのが1週間前。
徐々にやってます。
いきなりキツいのやっても続かないですし(^^;
1年計画でゆっくりと・・まぁ夏の間にイッパイ落としておきたいですが。。
知人に元ボクサーがいるのですが、
彼が言うには「食事の量を減らすより、質を変える感じ」がイイそうですよ。
>>42 そうかぁ。やはり、炭水化物断ちから始めたんだね。
いきなりやってダメなのはみんなそうだよ。徐々に。
できるとこから。
で。今日の晩飯は蕎麦&タコの辛子煮。
俺の知人にもいるよ。プロボクサー。やはり、体が
常人とは違う。そんな感じ。
お互いガンバロー。
ちなみに俺の晩飯は豚キムチ(半分以上、糸コンニャクとエノキ)ですた。
( ゚Д゚)ウマー
明日も早起きして弁当作り♪
おやすみなさい
コカ・コーラの朝バナナ、なかなか(゚∀゚)イイ!
あれでバナナ2本分は栄養としても十分。
ジュースは一切禁止だろ。お茶か無糖のコーヒー飲めよ。
俺が普段から飲んでるのは生茶か天然ミネラル麦茶だね。
会社では無料でコーヒー(ブラック)、麦茶、緑茶のベンダー
があるからそれ飲んでる。
炭酸がどーしても…という場合はダイエットペプシ。
これはほとんど飲まないけど。
>>39 否定されるのは方向性が間違っているから。
怪しいサプリメントや怪しい器具や怪しい薬や怪しい民間療法に頼っているのを見るとね。
>>37 禿同。ダイエットに魔法はない。カロリーの消費を抑えて運動する。
結局のところこれしかない。これが出来ないなら諦めるほかない。
飲み物っていえば、俺毎晩焼酎呑んでるけどね(゚∀゚)
朝弁当の為に余裕もって30分くらい早く起きる。
弁当食うのに要する時間は10分。
うーん。
今日はシャケ弁にしますた(・∀・)
>炭酸がどーしても…という場合はダイエットペプシ。
ジュースに対する依存性を自覚した方がいいって。
ジュースなんて飲まなくても死にゃしない。
というかコーラをガブのみなんて、痩せてる奴でしてるの見たこと無いよ。
>51
なんで「ガブ飲み」なんて脳内変換してんの?依存症とかわけわからん。
ここで嘘ついても仕様がないし嘘ついてないよ。どーしても、とはジュースは2,3週間に一回くらいな
もんだしな。
それより、どっちかというと俺はビールなんで、呑むにしても蕎麦焼酎とかに切り替える。
依存性か。まぁどちらにしても憶測だよソレ。
>48,49
うむ。運動に勝るものはないだろう。今はまだやってないが、運動は取り入れる。
豆板醤とテンメンジャンを購入。
今日の晩飯は麻婆豆腐。
えへへ
歩きやすいよーに、トートバッグから肩掛けカバンに
変えました。
早歩きでサッサッと歩けば効果も違う!‥はず。
55 :
仕様書無しさん:04/07/27 22:20
私は踏み台昇降でダイエットしてます。
いま15分したところ。
汗かいた。
あと、大好きなアイスクリームを我慢しました。
かわりに氷を食べてます。
>>54 ただ早く歩くだけじゃだめだよ。歩き方一つで結構変わる。
腹筋使ってももで歩く(判りづらいかな?)これは結構いいよ。
自分も普段通勤は早歩き。もともとせっかちだから早歩きだけど。
ただ脂肪減らすうんぬんだと20分以上の運動必要。
激しく運動で20分ではなくウオーキングとかの有酸素運動。
ちなみに漏れも今日マーボですた。
57 :
仕様書無しさん:04/07/27 23:05
歩き方一つでいろんな事に効果的かとか、色々な意味で変わるのは事実だが、
はっきり言って早めに歩きゃそれなりに効果はある。
姿勢が悪いのは直した方が良いのは確かだけど…
20分以上も別にこだわる必要なし。合計でそれなりに歩いてればね。
>>56 おぉ 腹筋ですか。
明日から意識してみます♪
コッチは大体30分くらい歩いてるカナー。
自分で作ったマーボーが意外に( ゚Д゚)ウマーなので感激
ダイエット兼ねて料理も勉強中でアリマス
ダイエットと栄養バランスを考えたら
サプリメントが一番
>>57 もちろん運動量(歩行数)としては効果あります。
その場合、脂肪燃焼にはつながらないけど。
>>58 うん、食事は大事だね。色々工夫してみてくだされ(・ω・)ノ
>>59 サプリはあくまで栄養補助剤。
食事減らしてサプリ、なんて考えは絶対だめ。
そんな自分は
>>1とほぼ同じで168cmで66kg。現在体脂肪13前後。
下半身がっちりなんです。典型的な武道体系です。
>>60その場合、脂肪燃焼にはつながらないけど。
だから、そんなことないって言ってんの。
まあもちろん、効率等という意味で
>>56の言ってる事を否定するわけではないけど。
まーまー。とりあえず、運動が一番である事には誰も異論はない
わけで。
んで、一個人の経験則だから、効果の程も人それぞれじゃんか。
今日は寝苦しい。非常に。困った。オレの部屋は角部屋(東南に窓)
だから、朝4:30~5:00頃にはもう地獄に。(´・ω・`)
# 体に薄く汗の膜が張るなんて経験ある?
仕方なく朝風呂(なのに行水ですよ)。まずいな。せめて扇風機買うか?
じゃ、茶飲んで寝る!
やっぱ毎日続けるのがイチバンであって
効率とかは二の次、って感じで考えてます、ワタクシは(^^;
ココで意見聞けるからやる気出るッスねー♪
明日も頑張る!
おやすみなさい
>>62 >体に薄く汗の膜が張るなんて経験ある?
布団の下に水溜りができる程度なら。
_| ̄|○聞いた俺が悪かった。
勘弁してくれ。
つかソレ、布団ダイエッター?
ジュース好きだけど、太る意識から自分で買って飲んだのは小学生まで。
あと、なるべく温かい飲み物。
まー、まーって
別に57氏と喧嘩してるわけじゃないんだけど(苦笑
でもマ板で運動について議論できるなんて思ってなかったからちょっと嬉しい。
基本的にデスクワークだから体がなまるよ。ただいま仕様書作成中。。。
子供の頃から空手やってて高校の時は陸上短距離。
だもんで足だけメチャ太い。。。足だけやせたいよー。
>>67 ストレッチして、まずは筋肉ほぐすことしてみたらどうだろう。
気持ち細くなる気がするかもしれない。ただ180度開脚してる人でも
それ程脚が細いひとばかりじゃないところを見ると、あんまり
関係ない気もする。
喧騒より知識を重点でしたか。それは失礼。
今日から俺も一駅歩く事に。行きはちと時間がないので帰りのみですが。
>>65 単純に汗かき体質+気候のコンボが炸裂しただけです。
>>70 そうですか・・・。この時期、ホントにやばいので気をつけて。
で。一駅歩いてみて。コレ、いいね。途中にあるスーパーで買い物も
あわせて出来るし、それ込みで約30分ほど歩くし。
積極的にやっていこうかと。
# 今日の晩飯は、お刺身盛り合わせといんげんのごま和え。(゚Д゚)ウマー
昨日は用事があってウォーキングさぼりますた。
今日こそ!と思ったけど、なんか
台風の影響で雨降るとか‥。
みなさん、歩くとき音楽聴いたりしてます~?
俺は通勤中とか常に何か聴いてます。
歩くときはアップテンポなの聴きながら、とか♪
聴いてる。通勤のデフォです。
ちなみにファンクかロック。
>>56 ダイエットという観点から見たストレッチの一番いいところは、
勢肉を意識できるところだと思う。骨盤周辺の意味不明な筋肉、
脂肪のいかに多いことか。ねじれた関節に間違ってついている
筋肉は、骨の歪みの矯正と一緒に正しい筋肉がつくようにした
方がいい。
腹の勢肉を落とすなんてのは簡単ですね。食べずにストレス発散
すればいいだけのことですから。ですが、骨盤の歪みを矯正したり、
正しい筋肉をつけたりするのは簡単じゃありません。ですが、
長い目で見るとこれはかなり効果的です。
変な文章だな。スマソ。
今日はスカパンク聴きつつ歩きますた。
最近、家帰ってきたらまず服脱いで体重測定するのが
習慣になってまふ。
今日は最低体重更新♪56.6kgですた。
一歩進んで二歩さがる的な進捗ですが・・嬉しいなぁ。。。
・・・ま、目標はあと10kgなんですけどね(^^;
>>76 56.6kgで目標はあと10kg?ジョーダン?(^^;)
>>77 マジですよぉ・・
ってか身長160cmしかないですし(^^;
46きろてあんた…
>>78 それは165cm/65kgのオレに対する挑発か?
っていうか、女性?
っと、本題を忘れるところだった。
ウォーキング中の音楽はやる気の維持につながるけど、
周りの音が聞こえにくくなって危険だから音量などには気を付けてくれ。
美容板や自転車板では事故の報告が上がってた。
>>68 ストレッチはよくやるよ。
仕事中でも。
開脚180度はねえ。。。昔散々、道場でやられてました・・
>>69 歩く。。ウオーキングは基本だよね。
身長160しかないていうから男だと思ったよ…
てか俺は男で161だよウワァーン
女子でしたか。_| ̄|○イヤ、スマン
ってことで、今日も歩いたし、晩飯は蕎麦&刺身。
明日も朝バナナでGO!
体重未だ変化なし。\(`Д´)ノメゲルカ!
***************
ここまで読んだ。
***************
って、ネチソがダイエットで登場してるやん ノシ
オイラも今週から仕事中の飲み物をお茶からミネラルウォーターに変更開始。
まだ平行運用期間だから、ジュースも飲んでるけど、来週から水のみにする予定。
漏れも160cmですが・・・・
ぐ、体重でねちんタソに負けた_| ̄|○
おばさん、今日ついに57kg越えちゃいました アウアウアー
VBスリムタソ、全然スリムじゃないじゃん!
この夏のうちに、5kgダイエット汁!
>>83 納得しました。
しかし40kg台はちょっと…
肝心な部分の膨らみを残しつつ体重よりスタイルを作っていった方がよろしいのではないかと…
>>85 体重の変動は一週間の平均でみた方がいい。
本当は一ヶ月の平均でもいいくらいなんだ。
目先の数値に囚われるな、
底辺PG100人×1月のプロジェクトじゃなく
凄腕PG2人×6月のプロジェクトなんだ!
>88
よく誤解されますが、「VB-スライム」なんですよぅ・・・
スライムなので夏場はよく伸びます。でろーん。
>89
が、がんがる・・・(´・ω・`)
ねちんタソは体型のバランスがいいので、あんま太ってるようには
見えなかったにょ。
下半身デブなおばさんとは大違いねぃ。
>>91 下半身太りな体質を改善することは可能ですよ
>>86 (・∀・)ノィョ-ゥ
>>90 まー取りあえず出来るところまで痩せてみるって感じッス。
長期計画でやっていくんで、体の負担にならん程度に(^^;
>>91 >体型のバランスがいいので
なにやら嬉しい発言であります♪
えへへへへへへへへへへへへへへへ
昨日は勤務表を提出に行った先で呑みに連れて行かれ
2次会のカラオケまで参加しますた。
みんなが食って呑んでるとこで節制するのはツラいよぅ_| ̄|○
カラオケで少々カロリー消費できたカナー。
今日は真夜中からツーリングに逝くので、運動はしてない。
が、代わりにサウナのような自宅で夜を迎えまつ。
このまま関東は腫れそうでつね。
今日はソフマップにメモリを買いにいったついでに
近くで突発カラオケオフしてたので、参加。
2日連続でカラオケ♪大塚愛を熱唱してみたり。
如何程のカロリーを消化することができたのだろうか・・
足が熱をもつぐらいに浮腫んでいる。。。
最近歩き始めたせいかな。。大丈夫かなコレ。
>>95 石川、大阪、Wow、Wow、えー♪
うちの姪達はイェーが「えー」♪に聞こえるらしい・・・
大塚愛聞いた事あるならこの曲知ってるかと。。
それはともかく◆NeChIN3/WU 氏は運動後のケアやってる?
急に運動するとそーなるよ。だんだんと運動量増やすとかしないと
って俺も昔のクセでついやってしまうが、、
ワコールから出てるスポーツスパッツの様なやつで
イチローが前、宣伝してたやつ知ってたらオススメです。
テーピング効果、マッサージ効果あります。
ってか◆NeChIN3/WU 氏は男と思っていた。スマソ
たらいま!
昨日~今日と、ちと名産を食べてしまったんで(汗)晩飯は要らないや。明日からまたきちんとがんがります。
ダイエットのスレ立てときながらアレです、根性ナッスィングでした。今日の僕は。
では、一所懸命サッカー応援しますので失礼。
>>96 > 曲
知らないです(^^;
> ケア
してないです・・
そーゆーのが出てくるってことは相当運動不足だたんですなぁ。。
元体育会系としてはいささかショックでありますorz
気をつけます。
土日あまり運動してないので体重がリバウンド気味_| ̄|○
明日からまた頑張るぞ、っと♪
このスレ始まってから既に3kg痩せた俺は勝ち組
>>99 デスマなら、それはダイエットには含みませんw
マジレスすると、痩せた期間と太る期間は正比例するという
信憑性の怪しい話があるね。
急激に痩せた人ほど、急激にリバウンド(+α)する、と。
# この話、どうも経験則の伝播のような希ガス。
これから一週間を気をつけた方がよいかも。もうこっちの世界に
戻らないためにも。(^^;)
102 :
仕様書無しさん:04/08/02 10:16
痩せるならエアロビがお勧め。人妻との出会いもある!もう最高!!
人妻(゚⊿゚)イラネ
昨日よせばいいのにクソ暑い炎天下を走ってきました。
疲れがまったく取れません。
そのクソ暑い荒川土手ではサッカーやってるし、野球やってるし。。
おまけに女の子二人組みでダンス練習してる子たちいるし(オイオイ)
先週も走ったんだけど、そのとき極楽トンボの加藤氏とすれ違いました。
最初カメラ持っている人がいて、近所の自転車オッサンががんばれとか
声かけてた。
27時間TV自体ほとんど見てないのでそれが加藤氏とは露知らず。
戸田橋~笹目橋間ですた。
160cm,47kg、しかもオサーンです。太りたいのですがどうしたらいいでしょうか。
運動して食え、と知人に言われますが、胃が小さいのか量が食えないっす。
酒は飲めるんだけどねー・・・
オサーンなんだからスレ違いな話題だってことぐらい理解しましょう
>>105 オサーン、アンタ俺の理想体型だ‥_| ̄|○
薬局でVAAMゼリーが安売りしてたので買ってみた。
とりあえず歩く前に飲んでみた‥
効くかな効くかな(・∀・)
VAAMはね…
まずいのだよ!!
>>104 改めて言うこともないだろうけど、炎天下の運動は控えめに。
汗をかいてもダイエットには結びつかないは熱射病の危険はあるはで…
身長1m82で体重32キロ、19歳男性が餓死
2日午前4時30分ごろ、大阪府阪南市のパート女性(48)から
「息子(19)が部屋で目を半分開けたまま動かない」と119番通報があった。
救急隊が駆け付けたが息子はすでに死亡していた。
泉南署が司法解剖した結果、死因は餓死で、身長が1メートル82なのに
体重は9歳男児並みの32キロにまでやせ細っていた。同署は保護責任者
遺棄致死の疑いもあるとみて、母親から事情を聞いている。
調べによると、息子は防水シートの敷かれた4畳半の部屋に半袖シャツと
長ズボン姿であおむけになって死んでいた。母親は、約3週間前から
息子が食事を拒否して水やジュースしか飲まなくなり、最近では寝たきりに
なっていたと説明し、病院へは「高い医療費がかかると思った」として
連れて行かなかったという。
近所の人の話では、母親は今年2月ごろ、隣接の泉南市から引っ越してきた。
息子は親類がいる沖縄県内の定時制高校を3月に卒業して母親と2人暮らしを
始めたが、仕事はしていなかった。(読売新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040802-00000314-yom-soci お前らも食ってばっかいないでこの男を少しは見習いなさい。スレ読み返したら
食い物の話題ばっかじゃねえかよw
>105
夜食&あまり噛まない。で、間食にチョコ。飲み物はコーヒー牛乳とか甘いもの、そして酒の肴は脂っこい&高カロリー。
オイラは今週から平日の酒をやめるぞ。
>>110 あんた馬鹿ですか?言い方は悪いが、見習うべきもの
ではないだろう。死んじゃうんだし。
# だいたい、この男性が食事をしなかった理由も
# 不明じゃねぇかよ。
>>112 多分どこかからのコピペ
下の二行でわかる
>>109 わかってまーす。心配痛み入ります(汗
俺の場合ね。。細くなるってのほ無理ってわかっているから。
まあ、余計な部分が無くなれば(引き締める)ok。
その前に運動不足だしねえ。。だから結局体動かしたいだけなのかな?
昨日は部屋にいながら熱中症っぽく(軽い脱水症状?)休みますた。
まだ若干ぼーっとする…。
寝るときだけでも扇風機は回した方がいいようでつ。あと、起きてすぐ水分補給。
>>87kg氏
寝る前にも水分とるべし。
56氏>
一応は寝る前は2リットルのペット緑茶を補給してまつよ(全部は無理だけど)。
ベッドの配置を直したい…。
緑茶はなんだかんだいって浸透圧悪かったんじゃないかすぃら。
水か、ポカリ系のほうが水分補給には向いていると思いますですよ>118
仕事中に水分補給を心がけて(便秘なんすよ)1リットルタイプのミネラル
ウォーターを机の上に常備していたら、トイレは近くなるものの肝心の
ブツが立てこもって出てこず、なんか水太りしてるだけのような希ガス。
尾籠な話でスマソ
なんで緑茶かっていうと、昔テレビで体を冷ます効果がありまっせーとか見た記憶が。
信憑性は定かではないけど、昔の人は水か緑茶でしのいでいたからまぁアリではないかと。
弁当5分で食い終わった‥orz
体重停滞気味だし、油モン食いたいし
なんだか挫けそうなダイエット三ヶ月目の
昼休み。
ヽ(`Д´)ノ
>121
がんがれ。っていうおばさんもくじけそうだけどなw
水着買って一緒にプールいかへん~?
>>122 水着なんて怖くて着れません・・・orz
ら、来年の夏までには!!
つうか、体重停滞しまくり。
朝よか夜増えてるってどーゆーことだ!!
昼、あんなに空腹に耐えたのに_| ̄|○
職場でトナリの席の香具師が常に何か食ってるもんで
非常に憎いでつ・・
夏なのに冷房聞いたところで、汗かかない生活してると、
逆に水ぶとりしやすくない?
>>124 それは代謝が滞って水分をため込んでいるだけなので
軽く運動すれば解消できるはず。
その「軽く」ができないので疲労している俺がいるわけだが。
>121>123
よく噛んだ方がいいんじゃないか?とか適当に言ってみる。
なんか俺、食べなくなった代わりに晩飯が晩酌になっただけのような希ガスw
弁当5分は量の問題か早さの問題かはあれど、その分散歩しるとか(日傘常備のこと)。
とりあえず今日から歩く距離延ばしてみる。
地下鉄4駅+JR1駅分で~。
‥お盆になったら、酒飲みまくりで元の木阿弥なんだろうなぁorz
ビールは飲みながら食べるから太るんだって。
ビールばっかり飲んでるだけなら、太らない。
>129
ソコで糖質カットですよ。
で、枝豆なら太らない、、とかいって
ビールと枝豆だけ。
見事、尿管結石のできあがり(経験者談)
ビールと枝豆は石ができる最強の組み合わせだって・・・
ビールと冷やしトマトがいい組み合わせ
今日は全部で1時間ほど歩きました。
体重も減ってた頃に戻ったようです。ヨカッタヨカッタ。
愛知人にしかワカランのでアレだが、伏見~名古屋間を歩いてたのを
伏見~金山間にしますタ。
明日は後輩の試合の応援。
一日中外に居るし、少しはカロリー消費できるカナ。
鳥羽伏見の伏見と思ってしまう。。。
何べん出張逝っても名古屋の地下鉄ヨクワカラン
東山線しか利用していないが
スレ違いだが、どまつり逝きますよw
何故か以外と東海圏の人多いのねw
どまつりなんてものがあるのか、知らんかったー。
食中毒もどきな症状になって、この二日ほど水だけで過ごしたんですが、
下腹部のぽっこりは解消されず・・・・
やっぱり便秘なせいじゃなくて贅肉だったのね_| ̄|○
スリムタソ、宿便出すのももやってみ。
で。俺の今の体重は85kg也。着実に減っている。よしよし。
やはり、地道に運動と食事の見直しだな。
昨日、アジアカップ優勝って事で呑んだんだが、元プロボクサー
の人がやってる店に逝った(連れに連れてってもらった)。
やっぱなー。現役を退いても、ボクサー体型はすげぇや。
マ板の住人の皆様、今日もお仕事ご苦労さまでつ。
ちと夏バテ気味のため、夏バナナからローヤルゼリーへ切り替え。今のところリバウンドもなく、かといって食欲減退もなくなかなかいい感じだす。
ども、ご無沙汰でつ。
ここ2週間体重が2kg上下してまふ・・
むはー。進捗ナシ(´・ω・`)
今週も仕事。
ばてて疲れがとれない・・・
だからと逝って体重減るわけでもなし
おまいら俺は着々と痩せて逝ってますよ。
このスレ始まった頃、64.5
現在 60.0
減り方は鈍ってきたけど、
このまま55kgぐらいまで痩せたいな。
へー、もう4kgもやっちゃいましたか。けっこう外見から変化
がみられちゃう感じですな。
夏期休暇で暴飲暴食したら+1kg ウワーン(AA略
実家に帰省しますた
…早くもピンチです_| ̄|○
明日、親父と草刈りでもしてカロリー消費しよう…
ちなみに俺は東海ではなかったりする。田舎は九州、今は東京。
で。田舎に帰省中。こっちは関東みたいに空気として不快という事がなく(太陽はすさまじいが)、
日が暮れるとちゃんと地面も冷えて過ごしやすい。
そりゃ飯も旨(ry
俺も茨城に帰省中。
飯( ゚Д゚)ウマー
やっと体重の落としたのに・・・
激しくリバウンドな予感
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
実家で過ごした三日間・・・58kgになりますた_| ̄|○
おっかしいなあ、草刈りして稗刈りして野菜に水やって、と、健康的な
農家の生活を満喫してたのになあ_| ̄|○
・・・汗を流したぶんだけ飯を多く食ってたら意味ないか_| ̄|○
一応、明日で夏期休暇(といっても仕事持ち帰りみたいなもんで)も終りでつ。
は~。今年はかあちゃんの初盆だったんで、なんとか長男としての役目は果たしたかな?
あ。火焚かなきゃ。じゃ!
>>142 顔がそこそこ痩せたらしい。
人それぞれ、痩せやすい部位とそうでないところがあるからねえ。
私のダイエットのポイントは食事を少し減らしただけ。
個人的には、万人に通用する方法なんてないと思ってる。
自分で自分の体を観察しながら、色んな方法を試していくことが
大事だと思われます。もちろん継続の意思だけは何をやるにも欠かせないけど。
>145
ンコー 出して+1kgなんだってばよ。
むぅ。1kg戻った。_| ̄|○
>150
確かに痩せやすい部位は違うね。俺は何処だろ?まだわかんない。
今日から全体的に食事量をへらして様子見。
ちなみにこの期間の1日平均の㌍は1500ぐらいだと思う。
水ばっかり飲んでたし。食べてもパン一つとかそれぐらい。
家じゃエアコンは一切使わずに、冬物の服を着たりして
無理にでも汗かいた。発汗作用で㌍消費するっていう意味も
あるだろうと思って。
昨日好きな菓子を食ったら少し戻った。やっぱり安定するまでは
食べちゃだめなのかも。3ヶ月ぐらいかな。55kgまでは無理にでも
落としたいな。
1500㌍はある意味壁でつよね。今のところ、2000前後だと思うのでさらに減らしたいのれす。
>>155 厳密に計算してるわけじゃないですが、
2000kカロリーでは体重は減らないですね。
毎日かなり激しい運動してるのでもない限り。
あと水をよく飲んでるという話を書きましたが、
脂肪の燃焼を促進すると言われているコーヒーも
よく飲んでます。もちろんブラックで。ブラックを
お茶代わりの感覚で飲んでます。多少胃が荒れる
のかもしれませんが、知ったことではありませんw
あと低カロリーでおなかの膨れる食べ物として、
バナナを挙げておきたいです。お菓子好きな人には
これがお勧めかな。一本で100kカロリー。
一食をバナナ2,3本で過ごせるようになれば、しめたものw
このスレもう
>>1以外は誰もいないのかな・・・
禁煙と同じで、失敗してもまた直ぐに始めるぐらいの
タフさがないと痩せられないね。漏れも何度禁煙に失敗したことか・・・
あの辛さを思えば、痩せることなんて大したことじゃない。
体重計にはいつのるのが正しいのか分らないけど、
今度から毎朝トイレに逝った後、計ることにする。
涼しくなリ始める10月までには、55kgで安定するようにしたいけど、
最近、あんまり体重が減らない。ここいらでちゃんと運動して
脂肪を燃焼させることを意識しないとだめかも。
まだまだいるよ。水継続中&平日家での酒絶ち継続中。
読んではいるけど、美容板や身体・健康板が本拠地だから…
160 :
◆NeChIN3/WU :04/08/20 21:40
盆にリバウンドした俺もいますが。。orz
満腹を感じるぐらいまでご飯食べたら、57kgになるのが常だったんですが、
晩飯を腹八分目かそれ以下(ちょっと物足りないな、という程度)にするよう
心がけてたら、とりあえず55.5kgをマークしますた。
寝る前に食うのを減らすのは大きいようでつ。
あとは酒を減らすようにせねば_| ̄|○
全然食べてないのに、痩せない。
なんでだろう、水ぶとりなのかな。
体重計に乗るのがだんだん苦痛になってきた。
今月中に55kg達成は絶望的。
運動といっても、有酸素運動をするそんな習慣はないので、
筋トレを少々始めました。メダル取りまくるオリンピックの
水泳を見てたら、プール逝きたくなったけど、
同じように考えてジムに通い始める連中が沢山いるんだろうなあ。
ジムにとっては商機!!なのかもしれないけど、
そこに並ぶのはなんか嫌だw
ヘルシア緑茶はきくね
しかし高い
最近は酒のツマミに注目している。
コンビニで一袋105円くらいで買えるスルメ、昆布等の干し物系は
硬いので 長く食えるし、その割には摂取カロリーが 一袋 70kcal前後と、少なめ。
コンビニで売っているオニギリ(一個160kcal前後)に比べて
ずっとカロリー低めだし、長時間食べることができ、値段も安い場合が多い。
最近 やっているのは一日三食のうち
二食をそのツマミとダイエットコーラ、アミノダイエット等で我慢すること。
残りの一食をそれなりに抑えれば一日の摂取カロリーを
1000k以内に、かつ空腹せずに抑えることが比較的簡単に出来る。
ただし、栄養バランス等はまったく考えられていない。
うむ、みな自分のペースで各自がんばれ。
しかし。このスレ的なルールもあっていいな。ということで、
毎週月曜日の朝に各自計測して報告しる!
とりあえず、ここんとこ人のサポートに駆り出されて食生活
も大幅に元に戻ったり(=不規則)した。
もう月末は「どまつり」もあることだしな。ちょっとだけランク
を上げようかと。
# しっかし、愛は地球を救うも地に落ちたな。いや、奈落
# に堕ちたか。
# 糞バラエティ化してどーすんだよ、おまいらが!
むう。みんなそれなりにやってますな。
最近は腰周りの無駄を何とかしたいと思う今日この頃。
週末かなり食いまくった。まあこんなもんで済んで良かった。
今月末までに57.5kgまで痩せるのが目標かな。
今週から二日で3食に減らしてみる。あとはお茶、コーヒー飲みまくって我慢。
ある程度の期間食べないで過ごすことよりも、その反動で沢山
食べたくなる欲求を抑えることの方が難しいですね。今週食事を減らして
ある程度体重を減らすのは簡単かもしれないけど、来週、適正な
摂取カロリーの食事で体重を維持できるようにするのが最も大切かも。
時間があれば運動もしたいけどなかなか難しいな。
冬になってオリンピック熱が冷めたころにジムに通いたい。
4月からジムの夜間コース(21:00-23:00)に入ったけど仕事柄中々通えないね・・・
それでも大分筋肉がついてきた実感はあるけど、体重は殆ど変わらず。
でも最近仕事で終電を逃して自宅まで1:20ほど歩くのを週3日くらい続けていたら急に痩せてきた。
大体67kg->64kg
すまぬ。ちょっとばかしゴタゴタしてて書き込めなかった。_| ̄|○
お盆前の状態に戻した。現在85kgピッタリ。
56タソ、俺も主な重要視してる部位は腰回りでつよ。全体的に
痩せるとこの辺りも減るのかねぇ?
99タソ、ソコまで現実分かっているならもう一頑張りデース。
というのは冗談にしても、俺の経験上、どこかに落としどころ
というか「今日は食べよう」と決めて1,2ヶ月に1回くらいは
食べてみた方がストレス解消にはいいかも。
# 1,2ヶ月くらいのスパンなら、徐々にそうやって食べる
# 領事対も少なくなる・・・はず。胃袋縮小で。
ジムで泳ぎたい熱はいよいよ「ドコに通うか?」というレベル
まで来ますた。通勤との兼ね合いもありますが。
ご無沙汰ですー。
一度56まで落ちたものの、最近は57~58をいったりきたり。
9月2週目から違う仕事入って忙しくなりそうなので
暇な今週来週でイパーイ歩いておかないと。。
相変わらず便秘がちで腹がすっきりしない状態でつが、
飯食った直後でも56.5kgをキープするようになりますた。
お盆前あたりから、暇を見つけて近所の市営プールに通っております。
週二回ぐらい定期的に通えたらいいなあ、と。
盆休みで増えてから減らんなぁ...、未だ67kg。昨日から夕食に対して、若干の量減+咀嚼強化実施開始。
なんか歩いても減らなくなってきたなぁ・・
筋肉ついてきたかな、もしや。
土日でテニスクラブでも通おうと思い、まちビビエスに
地元のクラブについて質問書き込みしたけどスルーされっぱなしorz
>173ねちんタソ
歩くのは度を過ぎると却って足が逞しくなるとどこかで聞きますたよ~
テニスはいいですねえ。今のおばさんにはラケットを振り切る力もないだろうけどw
チャリンコという方向性ではどうか?夜道はポリに職質される
可能性大かも知れないがw
テニスは本気でやると片手だけが太くなったりしますよ~
右手だけムキムキでホイールオブフォーチュン…
自転車はスポーツタイプの自転車にフル装備で乗れば大丈夫。
近くにサイクリングロードや信号待ちしないで長時間走れるコースがあればお勧め。
ところで、他の板の関連しそうなスレはリンク張ったほうがいい?
今日食べたものを書くスレじゃなかったらいーと思われ。
>>174 足が逞しく・・
そういえばふくらはぎが固くなってきた気がしまつ_| ̄|○
>>175 歩くほうが何か痩せそう・・という思い込みからママチャリ封印中w
休みの日、食材買いに逝くときとか出来るだけ歩くようにしてたッス
>>176 ホント、テニスは片腕だけ長くなるわ太くなるわって感じですよね(^^;
軟式7、8年やってたので今でも右腕は長いかも。。
太さは変わらなくなったってことは筋肉はもう・・orz
もういっそプロテインとか飲んでムキムキになってしまおうか・・
オハヨゴザイマ。
昨日でスレ立ってから一ヶ月ですな。
皆様の一ヶ月の成果や如何に??
俺は盆で台無し‥orz
盆増加分くらいはなんとか減った。こここから中々減らないんだよねぇ...。
まぁ、長い目で減らしてこ。
いまのところ、ベルトの穴が一つ分w
今週末は、どまつりに逝くので危険ではある。(^^;)
>181
一緒に踊り狂えば無問題w
宿便が気になったので美容板に逝ってみたんだけど、なんか
ケツからコーヒーぶっこむだのなんだのと((((;゚Д゚))))ガクガクブルブルな
ことばかり書いてあったので退散してしまいますた。ヘタレ。
ここ数週間で心がけているのは、
・朝食をシリアルのオールブランにして必ず牛乳と摂取
・昼は寒天ヌードルとか春雨ヌードル
・夜は一品か2品。で、必ずこんにゃく&野菜を取る
てなところです。でも相変わらず便秘気味なんだよなあ_| ̄|○
で、炭水化物をとらないようにしてるので、米もそうだけど、実家から
送ってくれた素麺が余って困った_| ̄|○
同僚に売りつけてやろうか・・・・
俺も今日の昼は春雨~
中華春雨作って弁当箱に入れて持っていったら・・
なんか朝より太くなってる気がしました。
・・気のせいだよネ!(゚∀゚)
久々体重更新!
55.8ですたー。やっと55kg台突入ですぉ。
ま、俺の場合家着いてすぐ計るもんでスグ戻るんだけどね・・orz
雨だ…。_| ̄|○歩くの辛いな。
お昼、誘惑に負けてすぱげっちー食ってしまった・・・_| ̄|○
だっておいしそうだったんだもんローソンのパスタ・・・・_| ̄|○
ガーリックがばっちり利いて大変おいしゅうございました。
未だにオリーブオイルのゲップがでます。うぐ。
もう一ヶ月たってるわけだが、5kgぐらいはやせたんだろうな
↑?
え?87のまま??
いや。名前欄は元の体重。
今何キロ?
そういや月曜体重報告なんだっけ?
さっき計ったら56.4だったよ。
目標体重には程遠いが何とか頑張るぜー
56.5Kg(飯食った後)ですた。
増えもせず減りもせず、かな。以前は食事したら57Kg越えてたんですが。
日曜、昼食・夜食と久しぶりにカロリーの高いもんを摂取してしまったので
がんがって水泳したんですが、おかげでそれほど増えなかった・・・のかな。
久しぶりに食ったラーメン(゚д゚)ウマー でございました。
韓国に逝ってました。
食い物合う物と合わない物極端で。。
後半GP。
これで少し痩せたとか。。んなこたーない。
85kg。 _| ̄|○だって、名古屋コーチンが・・・。
今日から、歩く距離を2駅分にしようと思います。地道に運動の継続&量を増やさねば。
意外に2駅でもさほど違和感無く楽に歩けた希ガス。
しばらくはこれでいくとするか。
油断した・・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
うーむ。土日出勤は堪えるなぁ。今日も歩くぜ。
なかなかおちないなー。ってことで、85kg据え置き。
今日現在、体重は56.5据え置きでつ。日曜日にけっこう泳いだつもりなんだけどなあ。
ぼつぼつ仕事量が増えてきたので、平日のプールが厳しい状況に
なってまいりますた。他の運動方法を考えないと・・・・
その前に、今日無事に帰れるのか自分。
なんか…今日の俺は…だめぽ。
眠杉て仕事にならん…。
むぅ、帰れなくなった。
_| ̄|○なんでバグ見つけちゃったんだろ…
むぅ…。今週も土日仕事ダター。
疲労と眠気はあるが、なんかもったいないな。
久しぶりです。しばらく体重計にのるの忘れてました。
汗をかく期間が終ったとたんに急に痩せ難くなったかも。
しかも食欲でてきちゃって辛い。55kgはかなり無理くさいかも。
59kgぐらいで安定はしてるけど、運動もしてないし
脂肪が勝手に燃焼するわけでもないので、これ以上体重も減らない。
これからまた55kg目指してがんばります。
昨日体重計のったのよ。
66.6・・・・見事オーメンですた。
105です。ちょっと忙しかったんで、物食わずにいたら45kg台におちますた。
ここでも出てますけど、食えそうもないときはバナナがいいです。
回りが速いし、頭すっきりしますし、んこも気持ちよく出ます。
といっても朝1本と牛乳500ccで済ますことが多いですが。
帰ったら、はかります。
(つД`;)帰れたら…。
>208タン
無理スンナー
月曜日 57.0kg (つД`)
↓
火曜日 自転車で片道30分&泳ぐ
↓
水曜日 56.0kg (゚д゚)ウマー
量った。85.5kg。
_| ̄|○ま、乱れちゃったしな。
今日から、また2駅徒歩生活ガンガル。
211 :
99:04/09/15 11:25:03
>>1はあれだな。運動するのはいいけど、目的が間違ってそう。
運動とはあくまでストレス発散のためにやるもんだよ。
カロリー消費は2次的な効果。食べることでストレス発散してる
生活習慣を改めることが一番大切だと思う。
わずかなカロリー消費のために中途半端に体動かしても、
余計におなかが空くだけであんまり意味ないよ。
そういう俺もストレス溜まってくると、好きなお菓子を
がっつり食ってしまうんだよな。体重計は嘘つかないw
2kgぐらい直ぐに戻る。
なんか57kg台を維持してはいるのだが・・
全然減らない(´Д⊂グスン
なんか涼しくなって食い物がウマくなってきたような気がするし。
むーん。
食欲の秋・・・((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
でもね、プール通い始めたら、酒の量が減った希ガス。
気休めだけど。
>211
ストレス発散にもなってるな。運動したい欲求はもともと、最近なんか体がついてこない
事の改善も含んでてね。
まぁ、いろんな事を包括した答えの1つだぬ。
食う量そのものは減った。確実に。酒の肴も、1、2品だしね。
でも、菓子はまず食べないな。俺はそれより米だったから。その大好きな米も減らした。
生活は演算が如くいきなり変わらないからねぇ。徐々にさ。
そういえば87kgさんはBOWS飲み続けてるのん?
いや、実は盆前くらいからやめますた。目に見える効果もなかったんで。
それより、食事そのものを変えたのと運動の方が効果あり。
過労…というほど働いてないぽいが、疲れはたまってたんで昨日は休んでみた。
思ったより楽になった。精神的にも。
さ、たまった仕事を片付けよ。
221 :
56:04/09/20 18:52:36
田舎から枝豆きたのよ。
で、昨日たまにはと思ってビール買ってきたのよ。。
。。。。。豆はとまりまへん。
青森県産の毛豆はうまいぞー!!!
家で仕事やろうと考えてだが、これじゃ無理!
プレゼン資料が全然はかどらない。。。
枝豆イイナー(゚д゚)
56.5~55.5の間をいったりきたり。全然減りまへん(つД`)
食事は減らしてるつもりなんだけどなー。水泳も続けてるんだけどなー。
やっぱり酒か?酒のせいなのか!?ヽ(`Д´)ノ
223 :
56:04/09/22 00:40:02
>>Slimeタン
基本的に食事はきちんとバランスよくとらなきゃ。
ましてや運動(水泳)続けているならなおさら。
昨日アフォみたいに食い過ぎたので節制中。。
と、思ったらうちのおふくろさん毛豆の炊き込みご飯炊いてた。
豆がとまりまへん。
でもおかずはこれまた田舎から来たなすを煮たもの。
とてもヘルイスイー
でも豆がとまりまへん。。
224 :
仕様書無しさん:04/09/22 17:27:39
身長伸ばしながらダイエットって可能ですか?
中学生なんですが
225 :
仕様書無しさん:04/09/22 20:14:38
162cm51kg女、B88W65H90、
あんまり太ってるように見えないらしいんですが、おなかと太腿がすごい。
特におなかをなんとかしたいです。
ウエスト嘘ついてんじゃねえよw
>224
あなたがプログラマなら可能ね。
>226
いや、女はねえ、腹が出ててもウェストは意外と変わらないのです。
そのかわりケツがたれるの(涙
>225
自分は以前TVで見た体操を試してます。といってもついつい忘れてしまうので
まだ全然効果がないですが_| ̄|○
・背中を壁につけて座り、足をまっすぐに伸ばし、10cmほど上げる。
このとき、つま先は出来る限り自分のほうに向けておく。
・片方ずつ10秒間。左右三回ずつで1セットとして、10セット行う。
>223
バランスかあ、なるほど。ちょっと食生活を見直してみまつ。
_| ̄|○…。みんな、すまない。
ちょっと、新宿ホルモン堪能してきた。いまさっきw
出直します。
ちなみに今は85.5kg。今週休み無し。\(`Д´)ノ
230 :
225:04/09/23 11:09:30
>>226 ウエスト嘘じゃないよ!この間自分ではかったばっかり。
>231
ひっかかったクチでつか?
233 :
仕様書無しさん:04/09/25 13:20:43
>233
>224の子?
中学生ならまだダイエットなんて考える必要はないでしょう。
ほっといても身長は伸びるんだし。
どうしてもってんならまず間食を減らそう。間違ってもご飯を減らすなんて
考えてはいけません。
そんで毎日ちゃんと朝ご飯食べて、学校の体育の授業もさぼらず、
帰り道にコーラだのマックシェイクだの飲む習慣があるならそれを
ちょっと減らしてみては?
>233
体育の授業を一所懸命やれば、あえてダイエットなどしなくても十分。
236 :
56:04/09/27 18:51:12
そうそう、子供の頃は体育があって運動できて
思ったとおりに体動かせて。
思いっきり暴れる事できて・・・
今は思ったとおりに体が。。
それでも当時、でぶっちょはいたなあ。何故?
帰れない…。
もう寝る!資料作成途中だが。
無理して食事を減らすより酒を減らしたほうがいいのかなあ。と思ったんで
ここ数日、帰りに外で夕食して、家で飲む酒を減らしてみた。
(家で食事すると一緒に酒を飲むので、自然と大量摂取になってしまうのです)
そしたら、昨日の夜には54.5kgを記録。わーい
・・・・・・・とオモタラ、今日は55.5kgに逆戻り。
昼にカップ麺食ったせいか?そうなのか?_| ̄|○
このスレ面白いですね。
現在56.5kg
目標49.0kg
ふぃ~、やっと土日休める感じのアレだ。月曜にリリースしに逝くけど。
酒は…つまみはとばのみですが、あれも太るのかな?
まったり日曜日~♪洗濯終わったら映画でも見に行こうかな?
月曜は書けないっぽいんで今書いておこう。84kg。若干減った。
しかしこれは仕事がそれなりに忙しかったからだと肝に銘じて
精進するつもり。
起床直後 56.2kg
ところで皆さん体重計はどんなの使ってます?
今アナログのしかなくて、0.5kgは誤差の内って感じなもので。
体脂肪計付きのか、せめてデジタルのに買い換え検討中。
ちょと買い物がてら歩いて来ます。
俺のはアナログだなぁ。体脂肪測れるのって正確性はどんなもんなんだろ?
それによっては買ってもいいなぁ。
アナログで針が0を指すように調整すると、指先の加減一つで0.2kgぐらいズレちゃうでしょ。
他所のデジタルで計ると+0.5~1kgになることもあって、どうも今ひとつ信用できなくて。
体脂肪は状況によって変動が激しいし推測値らしいので、数値の正確さには疑問が残るみたい。
でも、同じ機械で同じように計り続ければ体脂肪減少の指針にはなると思って。
246 :
56:04/10/04 23:46:44
ああ。。今日よせばいいのにデータベース講習の帰りに
新宿高島屋下にあるシェーキーズなんぞに逝ってしまった。
チーズさっくりのピザとフィッシュ&ポテト、んでもってバドワイザー。
でも体重そんなに変化ないんだよなあ。。。
とりあえず今、腹筋しました。ストレッチやって寝ます。
>>245 体脂肪は毎日変化しますよ。例えば食事した直後とか。。
なるべく毎日同じ条件(時間等)で測定しないとだめとか。
56.5に逆戻り・・・・・くそう・・・・_| ̄|○ サケハ ヘッテルノニ
やっぱり、残業のおやつでチョコ食ってたらいかんですな。当たり前だ。
今週も平日のプールは絶望的。真剣に他の運動を考えないと・・・
うちの体重計は.5刻みでしかはかれないデジタル計でつ。
只でもらったやつだから贅沢いっちゃいかんけど。
0.5kgくらいは腸内うんこの範囲だから気にしないでいいと思うが・・・
根拠ないけど、やせられる太った人って汗かきでないような希ガス。
太ってて汗かきの人はそれでバランスとれちゃってるような。
>248
まー、バランスがとれないとオーバーヒートしますから。命にかかわります。
汗かきすぎてオーバークール経験者談w
250 :
仕様書無しさん:04/10/07 18:55:44
昨日の夜、臭が苦旅行で逝った北海道から還ってきますた。体重二キロ増えてたーーーー!おんせんはサイコでそた。
>250
裳前>224-225>223か?じゃ、現役中学生(女子)とでも名乗れ
干支一周以上違うよ...orz
56.2~57.0を行ったり来たりです。
ここ1ヶ月の軽い筋トレの効果か、やや引き締まってきた感じ。
全身が映る鏡が手に入ったので、体重計る時に体型チェックするつもり。
>>247 やはり0.5kgのアナログですか。
100g単位で計れる体重計があると励みになるらしいんですが。
>>246 変動するのは体脂肪も体重も同じですね。毎日同じ条件、というのも。
変動の幅は体脂肪の方が大きいでしょう。
実家に体脂肪計があって、面白半分で計ってみたことがあるんだけど、
食事前は23%が食事後には31%とかね。
56.5kg。なかなか落ちないな~。がんがれ、自分。
今週試した間食
バナナ (・∀・)イイ!!
甘い物が欲しくなった時、お腹にたまるし、頭もすっきり。
昨日スーパーで安売りしてたので、多めに買い込んで針金ハンガーに吊るしてある。
さきいか (・A・)イクナイ!!
塩分で代謝が悪くなるみたい。お腹は膨れるので食事抜きたい人にはいいかも。
ミニトマト (・∀・)イイ!!
1個3~5kcalらしい。10個食べても50kcalで、ビタミン取れて、リフレッシュできる。
みんな、がんがれ。ヽ(´ー`)ノ
>>247 >うちの体重計は.5刻みでしかはかれないデジタル計でつ。
ごめん、読み違えてた。.5刻みのデジタルね。そういうのもあるんですか。へぇ。
デジタルならどれも.1で計れると思ってますた。購入する時気をつけねば。
俺はもうダメです_| ̄|○
皆さん頑張ってね(´・ω・`)ノシ
>>256 断食しる。
三日目で少々マラソンハイに近くなるが、逆に頭がさえてくる。
ずっと体重計に乗ってませんw
今週も泳げませんですた_| ̄|○ 日曜日に誘ってもらってプール行ったっきり。
しかも反比例して酒の量が元通り。
水曜日から連続して毎晩ワイン一本空けてるような気が。
というわけで、ネチンタソ リバウンド_| ̄|○人○| ̄|_ナカーマナカーマ
あ、でも、ウエストがちょっと細くなった気がするしー・・・
ズボンのケツがちょっぴしゆるくなった気がするしーーー・・・(必死
はい、三日連ちゃんケテーイ(しくしく)。
昨日から今日にかけてアレルギーは発動するわ、あんま寝てないわで運動できてない…。
正月もないってスケになっとるしな、既に。_| ̄|○
朝56.0kg (`・ω・´) シャキーン
が、久しぶりに会った友達と焼肉。
アルコールと炭水化物はガマン。o(`へ´) グッ
が、〆に博多ラーメン。
替え玉とスープはガマン。o(`へ´) グッ
帰宅して計ったら58.0kgですた。orn
一晩寝て戻ってるとよいのでつが。(つД`)
>>256>>258>>260 (・ー・)オワッタナ・・・
じゃなくて。
ダイエットは一度始めたら一生続けなければならない、という説がある。
太る人間はカロリーの摂取と消費の収支が崩れた生活習慣が身について
しまってるので、一生コントロールし続ける必要があるという意味ね。
一生「ダイエットしなきゃいけない」と思ったらとてもできないけど、
「自己管理」と思えばシミュレーションゲームみたいなもの。
ゲーム感覚で気楽に行こうぜ。ヽ(´ー`)ノ
>261
自己管理、そうですよね。
まず、眠れないからってこんな時間に酒飲んでる生活をなんとかしなきゃ_| ̄|○
ちなみに今日(あ、もう昨日か)は
朝:8:30に起床→出かける前に牛乳をコップ一杯
出社してからウイダーインゼリーのマルチビタミン、グレープフルーツジュース
昼:どん兵衛(きつね) 1/3ぐらい残す
夜:スーパーで買った総菜2品
・鰤大根150g
・茄子とささげの煮浸し200g
月曜からずっとこんなあんばいで、列挙するとそんなに摂取してないんだけど。
やっぱ酒がいかんですな_| ̄|○
食欲ないのに酒は入る・・・
マネージメントしてる自分とされてる自分を想定汁!
朝56.5kg 焼肉の分は戻したyo! あとは博多ラーメンだ。
>>263 スライムタン、どのくらい飲むんですか? 量とカロリーと。
アルコールはカロリー明確だから、一度ちゃんと計算したら?
来週から拘束がキツくなるので、ここが勝負所っす。
食べるのが楽しみになっちゃって、短期間で2,3kg増えるのが恒例なもんで。
うっしゃー、今週から再開するぜ。取り合えず現在67kgということで。
仕事の合間にできそうなストレッチ紹介してるサイト知らない?
寝転んでやるんでもok。全身使ういろんなパターン希望。
うう、久しぶりにこんな時間まで働いてしまった。
早めにご飯食べとけばよかったなあ。22時過ぎに食うのはイクナイんだよねえ・・・
>265タソ
そうっすねー。というわけで
ttp://homepage2.nifty.com/WM/calorie/cal_ctl.htmで 計算してみますた。
赤ワイン一本(750ml)で 約545.83KCal
・・・・これを三日続けたわけか、自分。(((;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
いや、夏まではコレが日常だったわけで_| ̄|○
そりゃー飯減らしても駄目なわけで_| ̄|○
経済的理由から最近は焼酎メインにしてるんだけど、
甲類の場合、180ccが370Kcalって・・・ _| ̄|((((○
>270
アルコールのカロリーが熱として消費される(蓄積しない)というのが本当だとしても、
アルコールを取らなければ熱として消費されたはずの他の食物のカロリーが蓄積分に回るだろ。
結局同じじゃないのか。
アルコールはエンプティカロリーだから飲んでも太らないなんて、いかにもメーカー側が
喜んで宣伝しそうな「科学的説明」なわけだが。
実家の近所にある和菓子屋の婆さん。
ほとんど日本酒のみで15年も生き延びた。
(享年93歳)
やはり酒にも蓄積されるものはある訳で…。
うーん
>酒飲みほど痩せてる
ってのは、度を過ごして胃をやられてるとか、そういう理由なんじゃないですかねえ。
ビール腹ってのもあるでしょ。
やっぱり、酒を飲みながら何を食ってるか、が大きいとは思いますよ。
というわけで、やっぱり外食生活に立ち戻ってみようかと。
ついでに>270のリンク先には「酒」の上に「ケーキ」の話があるが、
普通のショートケーキ(288Kcal)を毎日1個ずつ1か月食べ続けると960g太る
と解説してる。単純なカロリー計算としては正しいのかもしれないが、実際に
1か月間ショートケーキ1個ずつ食べて1kg弱の体重増ですむとは思えない。
机上の空論だな。
276 :
56:04/10/13 23:27:28
酒はカロリーだけはあるからなあ。。。
# _| ̄|○ 誰も太らないなんて言ってないのに…。
とりあえず>274は読んでみた。勉強になったなぁ。
でも、この人も「何ら脂肪とはならない」ってことに呆れてるんで
あって、「つきにくい」という件には反論してないね。
# リンク先の方も。
そこから辿っていくと、消費運動に関するページもあるんだが、
それによると、ウォーキング4分間でジンの25ml分のカロリーを
消費する、とある(ジン一杯は68カロリー)。
つまり、エンプティーカロリーとは燃焼しやすいということ。
# いや、まぁすればだが。_| ̄|○
Σ( ̄ー ̄ )
そうか、立ち飲み屋で引っかけてから歩k(ry
>277
アルコール(と砂糖)のカロリーが燃焼しやすい(消費しやすい)のは事実だろう。
しかし、摂取した分を消費し切れなければ、残りはいずれ体脂肪として蓄積される。
それから、アルコール(と砂糖)のカロリーはすぐにエネルギーになる(消費されやすい)が、
逆に言えば、このカロリーが身体に入ってくれば、身体に蓄えられた体脂肪をエネルギーに
変えて消費するというメカニズムは働きにくくなると思われる。
今朝56.0kg
博多ラーメン分も取り戻したyo!(`・ω・´) シャキーン
>>270-277 勉強になりますた。エンプティカロリーの empty てのは栄養がないって意味なのか。
アルコールのカロリーは消費しやすいが消費できなければやはり脂肪になる、でFA?
私的にはリンク先の
If you want to lose weight, it's not a good idea to "spend" valuable calories
from your calorie-allowance on these empty-calorie foods.
が胸にグサッと。許容されてる貴重なカロリーを空虚な食べ物に'浪費'するなってか。
ネチンタンが書いてたように「食事の質を変えるのがいい」(
>>42)んでしょうけど。
言うは易(ry
>>268 スライムタン
結構飲んでるんですね。それだけ飲みながら痩せるのは難しいかも。
でも、アルコール控えたら自然と痩せてくのでは?
そう思うと、チョトうらやましかったりする。
>280
はい、FAで。
というかスリムタソ、アル中入ってない?
昼間とかお酒飲みたいと思ったりすることある?
ダイエットとか食事よりもそっちが心配。
付き合いで毎日飲むのと独り酒毎日じゃ意味合いが全然違うからね。
休日の昼間は予定が入ってないかぎりたいてい飲んでますが何か(゚∀゚)
・・・・・・(゚∀゚)じゃないだろ自分_| ̄| ....○
いくらなんでも仕事中に飲みたいと思ったことはないですよ。
今んところ。
でも晩飯の時に飲まないと物足りなく思ってるのは事実。
そうか、やっぱアル中か・・・いや、自覚はしてたんだけどさ・・・・=□○_
>286
>あなたの久里浜式アルコール依存症
>スクリーニングテストの点数は7.5点です
>アルコール依存症としての治療が必要!
・・・・・・ ̄|_| ....○
>>287 久里浜式にかかるとみんなアル厨になるよ。
今じゃ酒なんて仕事の都合以外じゃ一滴も飲まない俺でも9.7だし。
>>288 今は飲まないのに「最近6ヶ月の間に次のようなことがありましたか?」というテストで9.7になるか?
飲まなくなったのは最近6ヶ月以内のことなのか?
>>290 ああそこは見てなかったw
ただ久里浜式はあんまり当てにならない。
現に今、俺はアル厨じゃないし。
いつでもやめられるレベルの人間にそんな忠告するなよ、と。
今やったら-5.1。正常だ。まあ飲んでないんだし当たり前だな。
酒が原因で会社首になったこと2回。そこでこりゃいかんと、
たばこと酒は全て絶った。かなり辛かったけど上手くいって
底辺だけど今もなんとか生きてるよ。酒なし煙草なしの生活も
慣れてしまえばなんともないよ。
おはよう!(`・ω・´) シャキーン
今朝は55.8kg、6.0切ったのは久しぶりで(゚д゚)ウマー
エンプティカロリーの次はアルコール依存症ですか。
このスレ、思ってるより見てる人が多いみたいですね。
スライムタン、とりあえず外食にして、家では飲まないようにしてみたら?
自分はほとんど飲まない/飲めないので、お酒好きな人の心理はよく分からないんだけど。
みんなよく「外食」って勧めるようだが、お薦めの外食の
内容ってどんなのを想定してんの?
# どーも外食=高カロリーという図式が頭から離れない
# もんで。
皆様どうもです_| ̄|○
>294
やっぱり定食、それも和食メインがいいんじゃないかしら。バランスもとれてるし
野菜も摂取できますし。
自分は一人前の「定食」が食いきれないので、外食つっったら
ラーメン・うどん・パスタといった単品ものがほとんどですね。
炭水化物メインになっちゃうのは仕方がないけど、酒が増えるよりはいいかと。
お店によっては、料理のカロリーをメニューに書いてくれてますよね。
ちなみに昨日はなか卯の「釜たまうどん」455kcalが夕食ですた。
そんで帰宅してから焼酎ロックを2杯w
でも、家で食事しながら飲むと、水割り5~6杯は当たり前なので、
少ないほうになるかと。
さて、今夜はどうしようか・・・
もうすぐスレがたってから3ヶ月になるわけだが、
>>1は10Kgくらいは痩せたんだろうか?
55.5kg (・∀・)イイ!!
でも、いつもより計量の時間が遅かったから、当然か。
>>294 ダイエットのためには外食しない方がいいのでしょうけど。
スライムタンはカロリーよりアルコール減らすのが先だと思うので。
お薦めというか、一人で外食するとしたら。
定食屋の定食。焼き魚とか豚肉生姜焼きとか。
中華の定食。野菜炒め定食とか。
刺身系の丼物。鉄火丼とか。
そば、うどん。トッピングか小鉢も注文。
パスタ。トマトソースかソースなしのもの。
実際には誰かと一緒のことが多いから、カロリー気にせず飲み食いしちゃいますけどね。
ダイエットは一時棚上げ。ヽ(´ー`)ノ
なるほど。とりあえず酒のためですか。
俺もチューハイ(カロリ)なら毎日1㍑は呑んでたからやめてみようかな?まぁ金がなくなったんで
給料日までは呑めないけどねw
55.6kg
週末3連チャンの飲み会、2つ乗り切りました。あと1つ。
この2週間やってみたこと
・3食の食事は抜かない
・間食はバナナとミニトマト(以前は菓子類だった)
・週に4~5回軽い筋トレ(10分)をする
・週に2~3回歩く(30~60分)
・体重日記をつける
成果
・体重-1kg
・身体が少し引き締まった……ような気がする
・毎日決まった時間にお腹が空くようになった
・体重日記は面白い
ガマンしてる感覚がないので、今の所(・∀・)イイ!!です。
このまま体重を減らせるという希望が見えてる感じ。
次の2週間やりたいこと(追加)
・運動後のストレッチ
・夕食を蛋白質(豆腐)中心に変える
明日から拘束がきつくなるので、ストレスが原因の菓子類爆食を警戒してます。
みんな、のんびり気楽にがんがれ。ヽ(´ー`)ノ
>>299 皆さん、かなり飲むんですねぇ。
お酒減らせばすぐ痩せるのに……と思うのは、自分が飲まないからなんでしょうね。
「お菓子やめればすぐ痩せる」と言われれば、私も「それができれば(ry」としか言えないw。
ダイエットはプログラムだ。プログラマにはお手のもの。
しかしすべてのステップを自分で実行しなければ意味がない。マには不可能。
56.0kg
昨夜の飲み会は知人の自宅で奥様の手料理だったので、しっかり食べてしまいました。
その前に1時間ほど泳いだので余分なカロリーは消費してる、と信じたい。
今週は体重を増やさないことが目標です。o(`へ´) グッ
このスレ読んでないけど、
元ダイエット成功者として蓄えた数々の知識の中からレスすると、
酒のカロリーはすぐに発熱使用されるので基本的には太らないのよ。
まぁモノによるわけだけど(ビールとかはやばい)、
呑みたいなら焼酎飲むよろし。カロリー0みたいなものだから。
せっかくだから基本情報を書くと
・(基礎代謝+運動代謝エネルギー) > 摂取カロリー を維持すれば太る事はない。
・摂取する栄養素は糖質:脂質:たんぱく質を4:3:3の割合が望ましい。
・人間の体は朝から昼に掛けてエネルギーを多く使い、夜は保存しようとするので夜の食事は少なくする。
・食事は分散させる。一度に多く摂取しない。体内では脂質が飽和するとすぐに脂肪に変換して蓄えようとするので、
どっちかというと細かく食べた方がいい。無論それはエネルギーとして消費した上で。
某ビルダーは一日の食事を10回にわけてたとか。で死んでしまったわけだが、そこまでギリギリにしちゃだめよ。
つまり余分というものが全て肥満の素。
他にも重要なことはたくさんあるんだけど、まぁこんなもんで。トレーニングも含めると何レスも使っちゃうからこのへんで止めとく。
あ、
>>1がBOWSとか言ってるからとりあえず騙されないためにこれだけは重要な情報として
・人間の60%は水である。でその中の5%くらいは消費できる。
単純に50Kgの人の30kgは水であり、その中の5%、1.5kgは一時的に減っても大丈夫ということ。
よくダイエット関連の商品で一日で×kg減った!とか謳ってるモノがあるけど、
人間というのは体内の水分、それからウンコなどの排泄物を加えれば単純におよそ3Kgは体重を瞬時に減らす事ができるだろう。
だがそれは生活していく上ですぐに貯まってしまう物で、実際には痩身してるわけじゃない。
"体重減->痩身"ではないということを忘れないようにね。
逆を言えば体重が増えてもそれはただ水や排泄物が増えてるだけということもありえるわけだから。
66kg(-1)
週末に風邪ひいたみたいで、下痢気味だよ。これで更に痩せるかな...(゚∀゚)アヒャ
>305
経験談感謝。現在はBOWSには頼ってないでつよ(体感できなかったため)。
風邪が治らない…。咳とタンの次は鼻水とクシャミが。下痢などはして
ないが…。
まぁティッシュじゃ追いつかなくて家ではトイレットペーパーw
308 :
56:04/10/18 12:26:59
>>306 それでは激しく水分不足になっているかと・・・
>308
んなもんで、今日は机の上にミネラルウォーターがリッターで鎮座しております。
男性の3割が肥満、深刻事態に厚労省も危機感
ttp://www.yomiuri.co.jp/main/news/20041019it01.htm (記事抜粋)
(2000年からの10年計画で)肥満者の割合は、男性(20-69歳)が24%から15%まで、女性(40-69歳)が
25%から20%まで下げる目標だが、今回、厚労省が中間値をまとめたところ、男性が29.4%、女性が26.4%と
肥満が進行。日本酒で1日3合以上を飲む「多量飲酒」も、男性では4.1%から3.2%まで下げる目標に対し、
7.1%にまで増えていた。
おまいら、真剣にやりなさいよってことだ。
>>311 うむ。情報提供感謝しますです。
ここは、ちゃんと自分の今後を検討する人が集まっているはず
なので、その点では大丈夫かと。
313 :
いなむらきよし:04/10/23 01:14:22
ブクブク太ってるだけの使えないデブプログラマーはダイエットの前に首吊ってもらいたいキケー!
>>313 使えるプログラマーなら首つらなくていいの?
ならデブとは関係ないんじゃん。
315 :
仕様書無しさん:04/10/23 09:17:59
316 :
仕様書無しさん:04/10/23 09:30:01
318 :
56:04/10/23 11:16:39
みんな「ターザン」を愛読しよう!
と、言ってみる。
で、こんないい天気なのに仕事してる。
319 :
仕様書無しさん:04/10/23 12:52:14
ダイエット中でも、水(お茶でもOK)だけは大量にとっておかないと、
血液がどろどろになって、脳卒中とかになります。
朝55.5kg
お久しぶりでつ。
いろいろ書きたいこともあるけど、今はメチャクチャ眠い。
また来ます。。。zzzzzzzzzz
酒も体重も減ってません。(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
日曜日、今までの不摂生を埋め合わせるべくけっこう無理をした(自分なりに)んですが
今んとこ、さほどの筋肉痛にも疲労にも悩まされておりませぬ。今までの努力が多少は
報われたのかすぃらヽ(´ー`)ノ
13号の水着がだぶだぶになってきたっぽいので、11号にしてみようかなっと。
おにゅーの水着を買ったらうpヨロスク
84kgキープ状態となかなかよい傾向だが、腹がフリーフォールとあいなりますた早漏。
(;´Д`)ヤベェ
朝っぱらに社長からマック2ヶ奢られますた。(;´Д`)チト、キツイ
さぁ、体調を回復していかないとイライラしたり勤怠に響いたりするしでいい事ないしな。
ガンガロー。
みんなたち!
食欲の秋に負けてないよね?
俺は負けてないからな(2004/10/28現在)。
|Д゚)…。まさか、おまいら?
55.0kg
かんがってまつよ。(`・ω・´)
>>325 最近やってること
・夕食をたんぱく質中心に変える
・筋トレはウェイトを上げて回数を減らす
・運動後のストレッチを丁寧にする
成果
・食事量が減った
・間食をほとんどしなくなった
・ストレッチ(・∀・)イイ!!
>>269のサイト参考にナターヨ。thx
>>318 先月末「ターザン」買ったの、ころっと忘れてました。「筋トレ超マニュアル」ってやつ。
これから読みます。
>>319 確かに。最近涼しい、つか、寒いので水を飲まなくなってます。
意識して水分摂るようにしないと。
>>321 スライムタン
マイペースでね。ヽ(´ー`)ノ
「ターザン」読んで、チョトぐぐって調べ物して、来週以降の方針を考えます。
|д・) コソーリ
今日から、このスレに新規参加してもイイでしょうか?
いらしゃいませ~ヽ(´ー`)ノ
>>330 ありがとうございます。
では参加させて頂きまつ。
ちなみに、ここのスレの方々の誰よりも重たいです…(´・ω・`)
まだ会社なので、帰ってから
体重計に乗ってまた報告しにきまつ(`・ω・´)
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| |
>>332 / ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
ズレタ _| ̄|○
うむ。
有志が増えるのはよきことかな。報告と、できれば目標よろ。
俺の目標なんだが。ホントは第二段階で発表しようかと思ってたんだが、
話が出ちゃった。(´・ω・`)
そう。ムキグラマー。コレ。
ならさっさと鍛えろや、ボケ
55.0kg
この1週間は4.8~5.2を行ったり来たりですた。
運動と減食に身体が慣れてしまったような。
今後の方針
・筋肥大のためにウェイトを重くする(ダンベル2kg→3kg)
・筋トレは週2回、有酸素はできれば週4~5回やりたい
・たんぱく質の摂取量を増やす
鏡を見ながら、かなり細くなってきたかも、とほくそ笑んでたんだけど、
引き出しの奥からハケーンしたメジャーでウェスト測ってみたら。。。 _| ̄|○
地道にがんがりまつ。・゜・(ノД`)・゜・
「ターザン」読んだyo!
筋トレには休息と蛋白質もたっぷり必要なのか。。。
蛋白質は普通の生活でも 1g×体重(kg)必要で、トレーニングするなら 2g×体重 摂るべきらしい。
自分の場合、最低でも55g、身体改造には80~100gぐらい摂らないといけない計算でつ。
カロリー抑えた食生活で100g近い蛋白質を摂るのは無理っぽいので、プロテイン導入を検討中。
昨日家に帰れなかったので、会社の仮眠室で量ってきました。
報告と目標いきまつ。
・今月の頭からダイエットスタート
・10/1の体重、身長→105.6kg,179cm
・現在の体重→98.8Kg
見てのとおり、でぶでぶです_| ̄|○
一応、今は1週間で1kgペースを目標に落としていってます。
年末までに、90kgを切るのが第一目標で、70kg台にするのが最終目標です。
ダイエット自体はじめてなので、何をすればいいかも
よくわかっていませんがこれから頑張っていきまつ。
>>339 くま氏
泊り込み乙!
1ヶ月で7kg近く落ちるのか。。。Σ(゚д゚|||)
仕事ハードな時はあまり無理しないようにね。
具体的にどんなことしてるかを書くとレスがつくと思いまつ。
このスレ、意外に見てる人多いみたいなので。
自分の場合、時々ここに書くことがダイエットに役立ってます。
気楽にのんびり行きませう。ヽ(´ー`)ノ
おれも第二次性徴以来10年近く165cm/60kgだったのが何時の間にか167/68kgまで成長してきてたので
(体脂肪率27,8%)春からジムに通いだしたけど、筋トレのほうが面白くて有酸素はおざなりにしかして
ないな・・・
おかげで6ヶ月かかってやっと64kg(24%)だ。
つーかオッパイは簡単に動かせるし、太ももなんて摘んでも厚さ1cmくらいしかない様になったのに体脂肪率
がさがらん!
>341
68×0.275-64×0.24=3.34
4kg減の内、3.34kgが脂肪か。まずまずだな。
つーか、ホントに筋肉ついてるのか?w
今日もお家に帰れそうにありません…(´・ω・`)
とりあえず、この1ヶ月やってきたのは
・朝は食べない。(飲み物は飲む)
・昼は会社の人達と一緒なので、今まで通り
・晩ご飯は、お米、麺類、パンは食べない
・お酒はビールは飲まない
・仕事で早く帰れたら運動する
こんな感じで、一ヶ月やってきました。
他の方々より太ってるぶん、ある程度の体重までは
落ちやすいと思ってます。
何か、間違ってる点などあったら指摘してもらえたら嬉しいでつ。
朝食べて、昼多少減らす。
夜は9時以降はなるべく食べないで、できれば3時ごろ軽く食べるだけにする。
蓄積が多いのは夜の方だからなぁ
54.6kg (`・ω・´)
今後の方針(追加)
・お湯をこまめに飲む
・踏み台昇降をしてみる
冷水を飲む量が減ったので、代わりに少量ずつこまめにお湯を飲むように。
有酸素を週4~5日するために、今までのウォーキングや水泳に踏み台昇降をプラス。
雨の日や夜中にもできるからいいかなぁと思って。
しばらく試してみまつ。
>>343 くま氏
>>344で指摘されてますけど、朝はできれば食べた方がいいみたいです。
朝抜くと痩せるのも事実なんですけどね。
自分の朝食は、
以前:カフェオレ、リンゴ1個
現在:カフェオレ、リンゴ1個、バナナ1本and/orヨーグルト1個
で、ダイエットを始めてからの方が増えてます。60~140kcal増。
パンは1個で150~400kcal近くあったりするので避けてます。
それと、くま氏の体重で運動すると膝や腰を痛める可能性も高いので、
運動の種類とやり方に注意しないといけないんだけど。今は何してます?
先週はダイエット始める前の状態に戻ってしまってひどい有様ですた_| ̄|○
部屋の中に酒瓶がゴロゴロ・・・・
そのせいもあり、経済的にかなり追いつめられた状態になったのを機に(ぉ
今週は思い切って
断 酒
にチャレンジしてみようと思います。
ちゃんとご飯食べる+酒飲まない と
ご飯減らす+酒飲む とではどれくらい差が出るのか楽しみですw
今日現在、夕食(豆腐半丁とネギとエノキで湯豆腐もどき)済ませた直後で
56.0kg(´・ω・`)
これ以上増えませんように・・・
あれぇ、トリップシパーイ
昨日、カレー食い過ぎた。そのせいか、今日は食事は
していない。
この時間まで腹が減らないというのも異常だ。
スライムタソ、その酒あるなしの報告よろ。俺も参考に
してみます。
>349
残念ながら、もう誘惑に負けてコンビニでチューハイ買ってきちゃいました(゚∀゚)
よりによってチューハイかよ_| ̄|○ あぅ、これで285KCal……
自分への戒めとして、24:00までストレッチングしてから寝ることにします。
俺は晩飯のとき何となく寂しさを紛らわすのにノンアルコールビールをよく飲むな
チューハイならカロリをおすすめする。
>353
でも微妙に味が落ちる。ような気がする。氷結マンセー
氷結うまいっすよねー。
甘い酒は苦手なんですがあれは割といけます。
で、諸般の事情により、経済危機を脱しました(微弱ですが
現在、必死に誘惑と闘っております。だいたいさー、歩いてすぐの場所に
コンビニがあって酒売ってるのが悪いんだい。と責任転嫁してみる。
帰宅して食事前の状態で55.0kg。まぁまぁかな?
これからご飯作ります。
氷結をバニラアイスに垂らすと、非常に美味。
っつーのは置いといて。
カロリって味落ちな希ガス?あんまし気にならないけど。
今度試し(ry
皆様、お手数ですが>347の「断酒」を「節酒」に修正願います_| ̄|○
しかし効果覿面なのがよくわかった。今日、せーりつーでしんどかったので(言い訳
氷結のL缶2本やっちまったんですが、さっき計ったら57.5kg  ̄|_|○
食事は冷や奴と大根(おでんっぽく煮た)だけだったのにな。
やはり酒+食事というのは大きいかと。
動物性タンパク質を摂らなさすぎるのも却ってアレだという話なので
食生活ももちっと見直す必要がありそうです。
えーと。禁××とかいうのは
知識や経験談や計画がいることも多いですが、
最も大切なのは覚悟だと思うのです。
では頑張って下さい。
ありがと。
覚悟・・・覚悟か・・・・・うちには強化外骨格はないんですけど、どうしましょう(意味不明
( -.-)zzzzz ( ゚Д゚)ハッ パソの前で寝てました。。。
踏み台昇降試してみました。ふくら脛がバリバリの筋肉痛です。足首はパンパンに張ってるし。
ふくら脛のストレッチってどうやればいいんでしょ? 検索すれば出てくるかな。
今日は寝ます。強烈眠い。。。
55.0kg
火曜の夜、チキンだのパフェだの、たらふく食っちまいました。
今晩ウォーキングの時間が取れますように。ナムナム
>>357 スライムタン
節酒、応援してるyo! 当方は節菓子中。(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
女性はセイリ後2週間が痩せやすい時期らしいので、チョト気合いれてみるが吉。
>357
氷結2L?
>362 ㍑㍑
>>357 氷結2㍑なら水分で2㌔だから実質55.5㌔だ。よかったなw
で、アル中ケテーイw
>363
いや、㍑はわかっトル。
氷結にリッター缶なんてあったっけ?
>365
そんなエサで俺様が(ry
え、500ml缶を「L缶」って言わない?
言わない…と思うよ。
香田さんの動画を何度も見た。食欲がまるでない。
丸二日、何も食べてない。これはいい機会だ。
しばらくこのまま食べることを止めてしまおうと思う。
酒は飲むけど。
え~
500mlの缶を「L缶」って言うの、うちの周囲だけだったのか~!Σ(゚д゚lll)ガーン
でも500ml缶2本で1リットル・・・・・ってことは以前は2リットルが当たり前だったわけだな_| ̄|○
ちゅーわけであながち間違ってないでつよ>なぎさっちタン
>361
ありがとん。せーり終わったら気合い入れ直してがんがるにょ。
俺の周りは500mlを「ロング缶」と言ってるのだが。
もしかして俺らもマイノリティなのか・・・?
そっか、Long缶か、それなら納得。オイラの周りは、35缶500缶かな。
373 :
56:04/11/07 23:44:53
これから飲み食いのイベントが増える、、、
おはようございまつ。54.8kg
週末3連チャンで飲み食いした割には安定。
>373 56氏
飲み食いのイベント、もう増えてまつ。
胃が小さくなったのか、他の人と同じように食べると苦しくて、この週末は胃薬服用しますた。
お酒が入ると運動できないせいで、摂取カロリー増、消費カロリー減。(´・ω・`)ショボーン
何か対策考えないと・・・
おはようでつ。先週の報告いきます。
98.8Kg→96.4Kg
仕事が忙しくて、全然運動できませんでしたが
週1Kgの目標は今のところ達成中。
Slimeさんの報告を見て、平日禁酒もはじめました。
今週もがんがりまつヽ(´ー`)ノ
こんばんは、リバウンド大魔王です。
先週は結局一度もプールいけなかった・・・・まあ仕方がないか。
ウザいせーりつーからも解放されたので今週から仕切り直してがんがりまつ(`・ω・´)
定食屋で和風定食食って帰って56.5kg。自分には量が多い方でしたので
まだ満腹感が持続中。珍しく、あんまり酒が欲しいという気分ではないですw
夜に炭水化物はあまり摂りたくないんだけど、量を少なめにした食事だと
満腹感がないので酒も入ってしまうんでしょうね。かといって炭水化物ばかり
だと違う意味で肥満を招くし。悩むところでふ。
377 :
56:04/11/09 23:21:55
>>VB-Slime タソ
>うちには強化外骨格はないんですけど
じゃあ、強蝕装甲でもいいでつ。
会社連中でひさびさにボーリングなんぞしました。
システム系、総務系、海外支援と役員一人を混ぜて4チームに分けて。
たまたま1チーム四人中三人がシステムが集中。
そのうち体育会系二人(空手の俺とサッカー現役後輩)
ダントツで一位のチームでした。俺は2ゲームで296取ったよー。
そのあと品川プリンスの和食の店でたらふく食った。でも魚系が多かった。
次の日から肩、腰が痛くて。。。日ごろの運動不足が。。。欝
簡単でもいいから日ごろからだ動かそうね。みんなも。
54.2kg (`・ω・´) シャキーン
報告2件上げまつ。
踏み台昇降
20~30分で翌日の体重がストンと落ちてビクーリ。
ウォーキングより消費カロリーが大きいらしいし、DVD見ながら気楽に続けるつもり。
サプリメント
ビタミンB群は、夜飲んでおくと睡眠不足でも翌朝スッキリ目覚めるので、以前から常用。
今回プロテインを寝る前に飲んでみたら、次の日身体中に力がみなぎってて、これもビクーリ。
ビタミンB群は神経系に、プロテインは筋肉系に効くみたい。
必要な栄養は食事から摂るのが理想でしょうけど、身体のためにサプリメントもマジお勧め。
ビタB群、さっそく昨日の夜から始めますた。いつもよりはぐっすり眠れたような希ガス。
体重はなかなか落ちない。84kgで落ち着き。
こないだ3駅歩いたら、確かに歩けはするがこりゃチャリの方が効果的だぬ。
知り合いが体脂肪計を譲ってくれますた。
チョト古いタイプで、体重と体脂肪だけ計れるヤシでつ。
早速乗ってみて衝撃の事実が判明。
これまでより1.5kg前後重く測定される・・・Σ(゚д゚|||)ガーン
今朝の体重
アナログ体重計 54.8kg
デジタル体脂肪計 56.3kg ・・・_| ̄|●
体重計の誤差は前から薄々感じてたことだし(
>>245)、
思ってる以上にデブだっただけで、ダイエット開始から約3kg減は事実だし、
実際去年買ったゆったりめのパンツはゆるゆるだし、
夏にはけなかったジーンズもピチピチだけど入るようになったし、
このままダイエット続ければいいだけじゃん、うん、そうだそうだ。がんばろう。
。・゚・(つД`)・゚・。ウエエェェン
デジタル体脂肪計 55.9kg / 25.5%
アナログ体重計 54.9kg 。。。_| ̄|○ ワケワカラン
体重は起床後、体脂肪は前夜就寝前。それぞれ一番安定している時間帯らしいので。
今週も地道にがんばりまつ。ヽ(´ー`)ノ サトリノキョウチ
週1報告きまつた。
96.4Kg→93.6Kg
間食を止めて、平日禁酒出来てるせいか
まだ順調に落ちてます。
年内に90Kgが、第一目標でしたけど頑張れば
今月中に達成できそうな気も。。
自分の身長だと、70Kgぐらいが適正らしいので
まだまだがんがりまつ。
384 :
マジレス揚げ:04/11/15 13:01:28
>383
筋肉落とさないように適度に運動しろよ。
体重減るにつれて基礎代謝とエネルギー消費が落ちて痩せにくい身体になるからな。
>>384 ダイエットはじめてから、運動もがんがってやってます。
最近、家に帰れなくて会社に泊まる日も多いですけど
最低限、筋トレだけでもやるようにしてます。
助言ありがとうございまつ。
一進一退です(´・ω・`)
先週一週間、いちんち氷結の350一本だけ、金曜日はがんがって一滴も飲まずに
過ごしたんですが、土曜の夜の時点で57.5kgですた_| ̄|○
土曜日に度を過ごしたってのもあるんですけどね。
日曜日、夜を早め&少なめにして、寝る前に計ったら54.5kgだったので
酒よりも毎日三食炭水化物を摂る方がカロリー高いみたいです、自分には。
酒は確実に減ってるので、なんとかこれを維持したいなぁと。
ビタミンB群、自分も始めました。でも>378タンのようにすっきりな目覚めは
ないんですよね。個人差かすぃら。
>>379>>386 1タン、スライムタン
ビタミンB群、しばらく続けてみて下さい。自分も最初は効果に気づかなかったです。
少しは疲れが取れるかと気休めに摂ってて、気づいたら朝起きるのがスゴーク楽になってますた。
お気に入りはファミマで売ってる「即○元○」。
モノが変わると効き目も変わるような気がするので個人差はあるのでしょうけど。
ビタミンB群は体脂肪の燃焼にも必要らしいので、摂取して損はないと思いまつ。
>◆Yv95BkWDl6 タソ ありがと。
飲み始めて一週間ですが、夕べ寝付きが悪かったにも関わらず
今朝はわりとさわやかに目覚めたような気がします。プラシーボ効果の
可能性も大なんですがw←暗示に掛かりやすい奴
昨日は酒を一滴も飲まずに済ませられたので、今日もがんがりまつ(`・ω・´)
薬局できいたら、
保存料、着色料がはいっていない、
ネイチャーメイドのサプリすすめられたよ
390 :
56:04/11/16 12:34:52
マルチビタミン愛用してるけど。
大塚のサプリは他のメーカーに比べると割高。
例えば、マックとモス、健康を考えるならどちらを選ぶって質問に
マックと答えるなら、安いサプリ買うのも問題はないかと思われ。
>例えば、マックとモス、健康を考えるならどちらを選ぶって質問に
>マックと答えるなら
そんなアフォがいるのか?
…たとえの話がよく分からないのだが(当方、FFはあまり食さないので)、
B群続けてまつよ。朝出しのまっ黄色にはちと驚いたがw
さて。大変なことに今週の土曜にシドニー研修(目的:世界を見てこい。社長談)
に旅立つことになりますた。
金が一番無いときだっつーのw
あっちは夏だし今年は海逝ってなかったから、向こうでチト積極的に泳いで
くるよ。
みんな、ガンガってな。
モスでグリーンサラダをモリモリくえ
>393
いってらっさーい(,,゚д゚)ノシ
泳いでくるのはいいけど、あっちは食事の量もカロリーも大変らしいから
食べ過ぎに気をつけてねー
友人が新婚旅行でケアンズ七日間だったんだけど、帰ってきたときに
ご両親に「もう子供できちゃったの!?」と誤解されたそうなw
そりゃ、毎日三食、肉ばっかり食ってりゃあねえ・・・・
おはようございます。(`・ω・´)
55.5kg / 26.0%
>>388 プラシーボでも効けば(・∀・)イイ!!
節酒、かんがれ、超かんがれ。
>>389 ネーチャーメード、前に試してみますた。チョト合わなかった。効き過ぎて。(マジ)
概して大塚製薬は成分濃ゆい製品が多いような気がするけど、合う人には良いと思いまつ。
>>393 海で泳いで美味しいご飯食べて (゚д゚)ウマー ですねぃ。
こちらも週末出張。休出の代わり地元の美味いもん食わせろ、(#゚Д゚) ゴルァ!! な心境でつ。
最近コンビニの菓子パンとかにもカロリー表示がでるようになったね。
で、驚いたのがメロンパン。
あれで500Kカロリー強あった。ビッグマックで600だったはずだから、
メロンパンで500は、いき過ぎなような・・・。
睡眠不足は肥満のもと=米の大規模調査で確認
【シリコンバレー17日時事】米コロンビア大学の研究者らは、
大規模な追跡調査により、睡眠時間が少ないほど肥満になる傾向が
あることを確認した。睡眠時間が4時間未満の場合、肥満と判断
される人の割合は、7~9時間の平均的な睡眠を取る層より73%も高かった。
調査結果はカリフォルニア州でこのほど開催された北米肥満学会の
年次総会で発表された。調査は1980年代を通じて、約1万8000人の
成人を対象に実施された。 (時事通信) - 11月18日11時1分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041118-00000221-jij-int
そこらへんの安いパンはバターの変わりにマーガリン入ってて、
非常によろしくないので、できれば避けたほうがいいですよ。
あれ、通常の脂肪に比べ分解しづらいですから。
みなさん順調ですね。
∧||∧
( ⌒ ヽ ダイエットとバストアップは両立しないということに
∪ 。ノ 気づいてしまった晩秋の朝
∪∪
ブラジャァガ ダブツイテキタ・・・・
>>397 メロンパンはパン生地をクッキー生地で包んで焼いたものですから。
食パン食べながらクッキー何枚もつまんでるとの一緒。
やせて欲しくないところから痩せるんだよねえ
男だとなかなかおぱーいの肉が取れなくて困るんだがな
胸筋をピクピク出来るようになってもティクビの周りだけ尖った形に肉が・・・
うほっ
>>397 しかもビックマック2個はキツイが、メロンパン2個なんて楽勝という罠
>395-396
トンクス
睡眠不足は俺らの職種だと宿命なんだよね…。_| ̄|○
んじゃ、そろそろ成田エキスプレスに乗って逝ってきます。
( ̄ー ̄)
やべぇ。こっちの食事はおおむね素晴らしい高カロリングだ…。
# STAR CITY HOTELは有料LAN付いてた。( ̄ー ̄)
オージーは極端ですね。肥満はすっげぇお肉が付いてるよ。俺
なんて小さい小さいw
エロいボデーな人もいるんですがね。
じゃまた。
もつかれさまです>87kgタソ
楽しそうでいいなあw
とりあえず「エロいボデーな人」とやらの詳細をキボンヌ(違
今朝は54.5kgですた(朝飯前
日曜日に泳がなかった&がっつり晩飯喰った割には意外と少なめ。
効果が出てきたのかな?
酒は少しずつ減っています。というか、最近、少量で簡単に酔いが回るor
翌日まで残るようになってきました。体調が悪いのか、弱くなってきたのか。
後者だといいんだけど。
412 :
56:04/11/24 23:42:37
じっとしているのが好きじゃないので
職場でスクワットしたりアキレス腱のばしたり。。
通勤は地下鉄なので階段上り下りはエスカレータ絶対使用せず!
さらに疲れがひどくない時は家(8F)まで階段で。
ああ、残っている、、疲れが、、乳酸がたまっているんだろうか?
>>VBタン
体調もあるから、そん時は無理して飲まない方がいいよ。ウン
そんな俺は中生ジョッキ一杯とサワー系、チュウハイの
どっちか一杯で十分。。。。要するに酒弱い。
でもうまい日本酒の味はわかる。ちびちび飲むけどね。
そんなワタクシ本日の体重66kgでした。( ・∀・)ノ
おはよ~。皆さん、がんがってますね。
56.3kg / 24.5%
出張から戻ったら今週は仕事絡みの会食続き。
食べ過ぎに運動不足で一進一退でつ。いや、一退一退か?
体脂肪率がビミョーに下がってきてるのが救い。
ところで、コテハンつけますた。初めにトリップありきで特に意味はありませんが。
イヴァンタソ、改めてよろしゅうに。
シドニー娘。たちの主流はローライズらしくて、お肉があろうがなかろうが
ローライズ。年齢を重ねるにしたがって多くの人が超肥満体型となる模様。
若年層もその傾向ありでつ。
おにゃにょこ画像は加工後にうpしまつ。肥満は無しだが。
カンガルー肉は牛肉に似てたよ。うまい。
おはようございまつ。(`・ω・´) シャキーン
54.7kg / 27.0%
デジタル体重計ショックwを乗り越え、再度減り始めますた。(アナログ換算w53.2kg)
体重落ちると体脂肪が上がるのは仕方ないですかね?
>412 56氏
日常生活の何気ないカロリー消費も、一日トータルあるいは週・月単位で見るとかなりの差を生むらしいです。
通勤電車で座らないとか、シャワーでなくお風呂に入るとかも。
エスカレーター厳禁、がんがってくらはい。
>>414 87kg氏
ローライズうpよろしうに。
そちらは乳製品も美味しかったような? アイスクリームとかチーズとか。
帰国したら体重うpもよろしうに。恐ろしいことになってる悪寒。(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
イヴァンタソ、ローライズ娘。のエロい画像はなかったぽ。
_| ̄|〇俺はなんて駄目なんだ…。
エロくないやつなら。
今日は体重量るよ。見たくないなw
417 :
仕様書無しさん:04/11/29 20:32:51
くまは食い物を求めて里に下りたか?
_| ̄|○ …。85kgだ。
419 :
jimmy eat world:04/11/30 14:02:52
こんにちは。僕は19才の男で身長170の体重62~3なんですけど、
なぜか昔から胸筋の所とお尻のとこだけ特に脂肪が付いてるんですけど・・・。
何故なんでしょうかね??何かすげースタイル悪く見えるんです・・・。
胸とお尻の脂肪減らすいい方法ありませんかね??
420 :
仕様書無しさん:04/11/30 19:58:26
久しぶりに見たなぁこのスレ。
>>419 そういうのは基本的に運動不足とか筋肉の発達などが関係してる。
もしかすると体質的に女性ホルモンが多いとそういう場所に脂肪が付きやすいかもね。
単純にだらける場所が太るということもある。
腕とか足とか腹筋とか背筋とかはまぁその辺は日常でも使われているので、
太る状態にない限りはこれらの部位だけに脂肪がつくということはない。
鍛えられてない体で最初にだれるのは尻(大腿)で次は胸かな。日常によるけど。
私も昔バックキックでケツの肉落としたけどあれぁ辛かったなぁ。
胸のほうは鍛えても減らないこともある。
単純に胸筋を鍛えればそこは膨れるが、胸筋てのは力仕事してない限り、
普段使われることがないからね。
皮下脂肪を消費できる筋肉には成り辛い。
意識的にトレーニングで減らすしかないかな。
個人的な体験談としては胸よりは尻のほうが落としやすい。
胸についた脂肪を取るってのは全身の脂肪を減らすというのに等しい。
多分だけど筋肉が少ないから分からないだけで実は体脂肪はいっちょまえとかだったりしない?
422 :
jimmy eat world:04/11/30 22:01:43
>>421 体脂肪は大体17%位だったと思います。
とりあえずケツの肉は頑張りたいです。。
バックキックってどうやるんですか?
教えてクソ、(・A・)イクナイ!!
そのくらい自分で調べろ。つか>420のリンク先にあるだろ。
うし!俺も今日からダイエットするぞ!
俺の基本スペック
159.9cm
65kg
目標は、平均体重+贅肉減らし!
短艇漕いでたなごりでついてた胸筋は退化して大変な事に・・・
腹の贅肉も気になり始めたし・・
とりあえず、平日の酒をへらして通勤は歩き。
あと、寝る前に水をリットル飲むといいらしいと聞いたので
運動と並行でやってみようと思います。
うん 今日からがんばるぞ! おー
あ、それから禁煙も入れようかなと・・・
今が一日平均5~6本なんで、半月に一本づつへらしていけば・・・
やるぞやるぞやるぞやるぞやるぞ!
>あと、寝る前に水をリットル飲むといいらしいと聞いたので
ねしょんべんすんなよ
>426
トイレの夢見たらもう間違いなくダメ。
こんばんは。現状報告でつ。
食事
朝 リンゴ1個、バナナ1本、カフェオレ
昼 日替り定食(ご飯、汁物、おかず3~4品、漬物、フルーツ)
夜 豆腐1丁、ミニトマト5~10個、ヨーグルト、その他適当(自宅の場合)
夜の外食は平均週2回。その場合、揚げ物を避けて炭水化物は控えめを心がけてまつ。
他に、ビタミンB群(毎日)とプロテイン(筋トレの日)を摂取。
運動
月木 筋トレ(自宅で3kgのダンベル利用)
火水金 踏み台昇降orウォーキング
日 水泳
毎日 ストレッチ
最近の変化
・食事量が減った。昼のご飯は半膳。夜は豆腐1丁でかなり満腹感あり。
・お菓子を貰うと、計画的に毎日少しずつ食べるようになったw。
・食べ過ぎて体重増えても、次の日いつもの食事をすれば体重も元に戻るように。
・背中に1本筋が通った感じで、姿勢が良くなったと思う。
・物心ついて以来、身体の柔軟性は今が最高w。
今後の方針
・水をたくさん飲む。(夏と比べると飲む量が減ってるので)
・筋トレをサーキット2セットから連続3セットにする。
年内あと1ヶ月、がんがりまつ。ヽ(´ー`)ノ
429 :
jimmy eat world:04/12/02 18:51:59
教えてもらったサイトの内モモを鍛えるレッグアブダクション
って奴すごく効きました!!二、三日でかなり引き締まりました。
>>429 家でテレビ見てるとき、横になるならサイドキックもやるクセつけたりとかね。
サイド->レッグアブダクション->バックキックを1つのセットでやるといいね。
立っていることが多いならスクワットとかランジとかね。
私がやった簡単なダイエットトレーニングを紹介しよう。
テーマは維持力。
例えば電車内でたっている時、片方の足を微妙に浮かしているだけで、
片足立ちの姿勢は十分に足の筋肉に負荷をかけることが出来る。
同じように腹筋にしても背筋にしても負荷のかかる姿勢というのがある。
仮にできるなら背をピンと伸ばしてたまま、主に腹筋を集中させて
なるべく上体を揺らさないように歩いてみるといい。
ものすごく疲れるはず。
これは私が数年前、太極拳をちょっとかじった時に思いついた。
太極拳って知ってるよね? 中国では年寄りが朝からやるやつ。正確には子供から大人までみんな朝4,5時起きてやるらしい。
あれの思想の中で維持する力というのが実に重要なんだ。
瞬発的な筋力を使うのと違って、常に力を込めつつスローなモーションで動くってのはすごい大変なんだよね。
太極拳の場合、型を維持するという事と煉気の意味を込めて形を維持するために常に力を込めて動く。
緩急もあるんだけど、基本的には常に力を込めた状態なのよ。あの動きは。
スポーツ学でスーパースロー法なんてのもあるけど、やっぱ中国は何千前年も前にその地点を通過してたのね。
あれを体験してみて分かった。
静止するってのはいかに力を使う事なのか。
筋肉を意識的に継続して集中させ続ける癖、姿勢、動きというのを暇な時、日常に取り入れるだけでだいぶ違うと私は思うよ。
興味があったらちょっと太極拳やってみるといい。
脂肪を消費しやすい持久筋を鍛えるという事で太極拳(武術太極拳でなくていいよ)は私的におすすめ。
ちゃんとやらないまでも意味が体で理解できればそれでよし。
○○拳をやる=すなわち体の動き思考方までその武術に
特化した理論で、体術で動作する事。
体操もどきと勘違いされては困る。
434 :
56:04/12/03 00:00:14
>>65k氏
㍑も飲まなくても・・・
コップ一杯でいいんだよ。寝る前にコップ一杯の水。
最近は水分取らない人おおいから、血もどろどろになりがちらしい。
俺は尿管結石やったので特に水分多く取るように医者に言われた。
プラス適度な運動が必要なんだけどね。
>>イヴァンタソ
うん、通勤は座ってないっす。席空いててもあまり座る事滅多にないな。
最近は腹筋弱くなった気がするのでチョと意識してます。
普通にシットアップは楽に100回こなせるんだけど下腹部には
いまいちなんです。で最近は会社で椅子に座っている時に
椅子を手でつかんで足を上げて(ももあげ見たいな感じ)腹筋してます。
。。。道場で馬鹿みたいに腹筋してのが嘘の様。
435 :
56:04/12/03 00:03:44
>あまり座る事滅多にないな
(´・ω・`)・・俺の日本語激しく変でつ・・
436 :
jimmy eat world:04/12/03 00:56:36
サイド->レッグアブダクション->バックキックのセットいいですね!
実は受験生なのでこのセット結構手軽にできるので、続きそうです。
>>429 受験生なのでもしかしたら一ヵ月後の報告時期的には出来ないかもしれませんが・・・
出来たら報告します!!
437 :
仕様書無しさん:04/12/03 09:14:30
>436
受験には体力もすげー重要。
長時間机の前に同じ姿勢で座ったまま集中して問題を解き続けるには、それなりの体力が必要だから。
できれば上半身も軽くやっとけ。腕立てとシットアップ。大きな筋肉だけでいい。
あとはストレッチ2~3種類。背中と肩中心に。
勉強の合間の気分転換として気楽にやればいい。眠い時にやれば眠気が吹っ飛んで一石二鳥。
今から1ヶ月続けば、試験当日には効果がある。集中力に格段の差が出るぞ。
>>436 脳は糖分をエネルギーにしている。
ダイエットもいいが、受験生なら糖分を禿しくカットしようなんて
無茶したらいかんよ。
それから体の引き締め効果なら、デュークウォークがおすすめだな。
脳が必要とする糖は、なにも糖分からとる必要はない。
安易に直接的な糖分に頼るのは良くないぞー
#という俺もあま~いコーヒーから抜け出せないのだが
>440
(´・ω・`)だぬ。
気を引き締めてガンガる。
443 :
jimmy eat world:04/12/04 01:46:26
ふくらはぎにもお肉が・・・。
昔部活などで超鍛えてめっちゃ太くなったのが
運動しなくなって一気に脂肪に・・。
付いちゃった脂肪を落とすのはどうしたらいいですかね?
とにかく細くしたいんです。
444 :
仕様書無しさん:04/12/04 02:29:03
仕事が忙しくなってきて泳ぎに行けない
仕事が忙しくなってきて精神的に辛いので酒が増える
仕事が忙しくなってきて帰りが遅いので外食ばっかり
生理が始まって運動もできない
・・・・・・56.5kgに戻っちゃったよ_| ̄|○
そんなわけで、夜中でもできるウォーキングを始めようかと思ってたり。
防犯ブザーとスタンガン装備でw
447 :
イヴァン ◆Yv95BkWDl6 :04/12/04 13:50:29
>446 スライムタソ
家の中でチマチマやるのが嫌でなければ、踏み台昇降もお勧め。
筋トレ的効果もあるし、消費カロリーもウォーキングより多いらしい。
最近はDVDのおまけ映像を見ながらやってるけど、30分なんてあっという間。
今もMV見ながら30分終わったとこだよん。
そのつもりじゃなかったのにアゲちゃったよ orz
>>428 今後の方針(追加)
・踏み台昇降の台を高くする(12cm→15.5cm)
>>416>>418 87kgタソ
若いオナゴのローライズないのか。。。(´・ω・`)ショボーン
長時間飛行機乗って、美味しい物食べて、+1kgなら(・∀・)イイ!!と思われ。
>>434 56タソ
お腹は上と下で筋肉が違う=筋トレメニューも違う、らしいです。
それと、シットアップや腕立ては自重の負荷だから、ある程度筋力がつくと
50回、100回も楽々できるようになっちゃいますよね。
そこまで行くと筋トレ効果は薄いのでは? 違う?
450 :
56:04/12/04 22:49:11
>>VB-Slimeタソ
漏れがボディーガードしますので雇って。
>>イヴァンタソ
うん、だはんで下腹部に効くやつやってます。
遅筋に効く様に遅くゆっくりやってまする。むにょ
本日は誰もいない会社で仕様書作成。
合間にエアロビダンスもどきで体動かしてました。
はあはあいいながらPCに向う変な自分でした。
>447イヴァンタソ
ありがと。踏み台昇降かあ、確かにエネルギー消費しそうな技ですね。
だが問題は、うちの安くはないがぼろいアパートで夜中にそんなことしたら
階下の住民に「上の階の住人がうるさい」@生活板で晒されてしまう
危険性大っつうところです。ヒビクノヨ ケッコウ・・
>450 56タソ
交通費は自腹になります(゚∀゚)
>87kgタソ
無事なご帰還おめでとうございます。
異人さんはやっぱり体格がええですのう。
>451の左側のお嬢さん、ケツが・・・垂れてますな。自分も後ろからみたら
あんな具合なのかすぃら。
無事に整理も終わったので、昨日の忘年会で摂取したぶんを消費すべく
今日はプールでがんがります。3週間もさぼっちゃったから、体なまってるだろうなあ(・ω・`)
だいたい、年を重ねるにつれて「たれ傾向」が顕著みたいですた。>オージー
_| ̄|○ …人のこと言えない。
今日は、大掃除第一弾。万年布団を干して布団たたきで叩いたら
えらいことに。近所迷惑なんてもんじゃないくらい。_| ̄|○ゴメンチャイ
金で雇った助っ人ともに、がんがんやるぜ。運動にも気晴らしにもなって(・∀・)イイ!
…。ま、今日だけで済む状態じゃないけどな。(´,_ゝ`)
おはよ~! 54.6kg / 27.0%
今週からジワジワ修羅場に向かいまつ。多分年末ギリギリまで。
本日、ストレスによる爆食注意報を発令しますた。
>56タソ
筋トレがんがれ。そっか、ゆっくりやるのも一つの手でつね。
ところで、他の人に見られたくないのはどっち?
a エアロビダンスもどき b モニター見ながらハァハァ
>87kg
大掃除乙!
ローライズさんくす。ん~、どれもビミョーなお尻ですねぃ。
これにエロエロ感じるのがオージー男?
>スライムタソ
神@生活板と防犯ブザー&スタンガン装備の二者択一ね。
じゃ、ウォーキングwithスタンガンinローライズで女神@マ板、に1票!
効果上げるため2~3週単位で筋トレメニューに変化つけたいのだけど、
部屋片付けないと種目変えられない。。。orz
あれ? 87kg「タソ」が落ちてる。
他意はないっす。スマソ。>87kgタソ
>>446 女性で56kgって・・・・・・・・・・・・・・
あぁ、身長が170以上あるのか、納得。。。
太ももの裏側に脂肪がついてきた。落とすにはどんな運動するのがいい?
まあ、アメリカ人のバーベキューへの思い入れは凄まじいものがあるからな。
海外赴任中に取引先のデブに、ディナー奢ったお礼に誘われて、嫌々行ってみたんだが、
まず肉が凄い。キロ単位で塊で買ってくる。手土産に持ってった肉をみて「それじゃ足りないよ、
貧乏人」という顔をする。エコノミックアニマルはいつまでも肉食には慣れないらしい、みたいな。
絶対、その肉4キロより、俺が買ってきた肉500gの方が高い。っつうか、それほぼ脂身じゃねえか。
で、デブが肉を切る。やたら切る。不良風のデブ娘とデブ息子もこのときばかりは親父を尊敬。
普段、目もあわせないらしいガキがダディクールとか言ってる。郷ひろみか? 畜生、氏ね。
鉄板も凄い、まず汚ねぇ。こげとかこびりついてる。 洗え。洗剤で洗え。つうか買い換えろ。
で、やたら焼く。焼いてデブ一家で食う。良い肉から食う。ゲストとかそんな概念一切ナシ。
ただただ、食う。デブが焼いて、デブがデブ家族に取り分ける。俺には回ってこない。畜生。
あらかた片付けた後、「どうした食ってないじゃないか?」などと、残った脂身を寄越す。畜生。
で、デブ一家、5キロくらい肉を食った後に、みんなでダイエットコークとカロリーカットのビールを飲む。
「今日は僕も飲んじゃう」とかデブ息子が言う。おまえ、酒どころか絶対薬やってるだろ?
デブ娘も「ああ、酔っちゃった、あなた素敵ね」とか言う。こっち見んな、殺すぞ。
デブ妻が「太っちゃったわね」とか言って、デブ夫が「カロリーゼロだから大丈夫さ」とか言う。
アメリカンジョークの意味がわかんねえ。畜生、何がおかしいんだ、氏ね。
まあ、おまえら、アメリカ人にバーベキュー誘われたら、要注意ってこった。
足の肉って結構簡単に落ちる希ガスる。
おっぱいまわりは全然おちねーぜ畜生。
>459 コピペ乙!
これまでのレス読みました。バックキック始めてみます。
>457
………身長160で体重56ってやっぱ女性としてはアレなのか………?_| ̄|○
自分では「ちょっとぽっちゃり♪」で済んでると思ったんだけどな………
>463
煽りはスルーで。
まぁ、リアル女に縁がない>453はスライムタソに構ってほしいんだろうが。
ω・`)コソーリと昼休み
>>VB-Slimeタン
報酬はチーズケーキあれば十分でつ。(゚∀゚)ノ
>>イヴァンタソ
まあ、どんなにエロイ画像がPCに出ても見て肩で息している香具師は
いないかと(w
でもまだ事務所内で暴れている方がましかな?
なるほど、スリメタンはぽっちゃり系なのか。
・・・・・・・・・萌え。
467 :
56:04/12/07 12:59:22
456は漏れでつ
>>463 筋肉質でもない限り、その身長でその体重はぽっちゃりというよりデうわなにをしおうjr3kにゃjrめろ!
目標体重を50kgくらいに設定して
来年1年かけてがんばってみてはどうだろう?
>457
男でも女でも、身長と体重の関係は実はあんまり変わらないのよ。
女だからって鳥じゃあるまいし、骨中空なわけじゃなし。
グラビアアイドルの横についてる数字にだまされちゃいかん。
童貞?
160cm56kgは服きてりゃ中肉中背ってとこでそ?
もし筋肉がなければ脱いだらおなかちょっとでてるかな、
筋肉ついてりゃ太ってないじゃん!
ってところとみた。
今どきの女の子、がりがりに痩せて腹だしてる娘多いから、
女性にしてみれば中肉でも気になるんだろうけどね。
48kgとか言いながら体脂肪率35%超の女もいるからな~
この間ジムで一緒になった女、見た目は小デブだけど、体脂肪率48%だと。
身体の半分が脂肪だと思っただけで吐き気がした。インストラクタも絶句してたよ。
脂身48%
んー、不味そうだ。
そうかあ、体脂肪も計測してみないとなあ・・・・
たしか、なんかの引き出物で体脂肪計をもらった記憶が・・・・
とりあえず水泳の回数が減ってしまうのをカバーすべく、昨夜から
ウォーキングはじめますた。初心者は15分程度、とものの本には
あったんだけど、何気なく歩いていたらあっという間に30分経過。
なーんだ軽いじゃんw
ちなみに、今履いているスラックスはウェスト67センチ相当ですが
最近は指三本分の隙間ができてます。思い切って1サイズ下げるか。
前にも書いたけど食べる量を減らさないと痩せられないよ。
運動はストレス発散のためにやるもので、カロリー消費の
ためにやるものじゃない。今まで食べることで発散していた
ストレスを、運動によって発散させるのが目的。
だから、ストレスの発散にならない程度の中途半端な運動は
かえってお腹が空くだけ逆効果だと思う。
「健康的に痩せる」っていうのはダイエット産業が見せる
幻想だと思うよ。本当に痩せたいなら、少々の不健康を
覚悟のうえでなきゃ無理でしょう。
>>475 不健康だから太るのであって健康であればきれいな体格だとおもうよ
>運動はストレス発散のためにやるもので
?
>>469 童貞の妄想を長々と書き込まないでくれる?
>>473 指三本分なら1サイズ下げてちょうどピッタリでしょうね
そのサイズをデッドラインとして頑張るのがよろしいかとw
>>475 摂取カロリーより消費カロリーの方が多ければ痩せる(脂肪が減る)
摂取を減らすか消費を増やすか、なだけ
極端に摂取を減らさなくても、
消費を増やせば痩せる。
単純な計算もできませんか?
>>476 「不健康になれ」とは言ってません。健康維持を第一に考えてるようじゃ
痩せられない人もいうことです。健康的に痩せられれば、それに越したことないです。
>>477 運動の目的やそれがもたらす良い効果はいろいろです。だけどダイエットという
観点から見たら、飲酒飲食喫煙などで発散させていたストレスを、運動により
発散させるよう、生活習慣を改善するのが一番の目的だと思います。
>>480 摂取するカロリーを運動によって消費することがどれだけ大変か分ってますか?
○痩せられない人もいるということです
>>481 >摂取するカロリーを運動によって消費することがどれだけ大変か分ってますか?
消費できないカロリーを摂取することは不健康です
484 :
仕様書無しさん:04/12/08 01:21:46
なんだか空気悪いのでageておきます
おまいら、楽しそうだな。
オレも、ちょっと頑張ってみたくなったよ。
現状はこんな感じ。
身長163cm
体重68.2kg
体脂肪率24%
目標は60kgを切るってところかな?
160cm54kg♀、めちゃめちゃ着やせするほうなので服着てればスマートです(w
49kgとサバよんでるけど実際も49kgぐらいになりたい。
ところで
>>469って何者ですか?
普通♀は♂に正直な体重言ったりしないと思うのに
ここまで実情を知ってるなんて、PGじゃないでしょ?
正確なデータ知ってる職業…。産業医とか?
もしくはこの手のデータ管理してる?または♀?
>486
PGが女性の体型に詳しかったらいかんのかね?
そういうお前さんもPGには見えないな。学生さん?暇な主婦?
488 :
仕様書無しさん:04/12/08 18:07:37
>>487 そういうお前はニートだろ?
それとも
>>469は突っ込まれたらヤバイ後ろ暗い事でもしてるのか?w
なんか変な人が居着いちゃったね・・・・
490 :
仕様書無しさん:04/12/08 18:19:22
女性(と名乗る人)のレスがつくと
すぐに童貞が飛びつくからねぇ
マ板は特に童貞&妄想率高そうだし
PGに妄想を抱いたらいかんということだなw
上司に体重きかれて「60キロですが何か?( ´,_ゝ`)プッ」
とか答える俺は普通の女じゃないんですね。
せっかく7キロ落としたのに4キロ戻りますた。
最近ダイエット再開しますた(゚∀゚)
リバウンド中もずっとここロムってたが‥
やはり継続が一番れすね
>>493 あー。失礼しました。
前テレビで女性はたいていサバよんでた!
という特集やってたから自分だけじゃないのかと。
普通というのは失言でした。ごめんなさい。
あと寮にいたころの経験ですか。
>>487=469ですか?
周りに体重答えてくれる女のひとがそんなにいるのかー?
とおもったもので。
ああ、でもうちの職場も派遣入れならと結構女の人いるな…。
495 :
56:04/12/08 21:26:56
たまにはケーキが食べたい!
そう思って帰りに買っていこうと思う。
けど帰りにやっている洋菓子店が無い事に気づく。
最近コレの繰り返し。
一個ぐらいケーキ食っても太りはしないわ!
と思う。
497 :
56:04/12/08 22:34:01
>>496 いや、どの道夜中の帰りに店なんてやってないから。
498 :
仕様書無しさん:04/12/08 22:41:09
>>498 そうだよねぇ。
某アニメの某キャラクタのせいで、苺を使ったものをよく食べるんだが、
コンビニで売ってるようなモノもけっこううまいんだよねぇ。
それはそれとして、今日は体調が悪くて一日中寝てた。
むろん、会社など休んだ。
昨日より、0.6kg/5%増えてたよ。
おはようございまつ。
55.4kg / 23.5%
今週に入って寝る時間ないし風邪ひくし、運動できてません。(´・ω・`)ショボーン
体脂肪率低いのは身体のバランス崩れてるせいのような。
今日は何とか早く帰って筋トレしたいでつ。
2,3日来なかったら賑わってるジャン。Σ (゚Д゚;)
>>485タソ
うぇるこむ。年末年始を控えてのダイエットが吉と出まつように。ヽ(´ー`)ノ
>>486タソ
うぇるこむ。着痩せってスゴク羨ましい。
服着てると(・∀・)イイ!! 脱げば(*゚∀゚)=3 って理想でつ。
>>493 ネチンタソ
お帰りなさ~い。初めまして&どうぞよろしく。
今気づいた。
>>465 56タソ
>まあ、どんなにエロイ画像がPCに出ても見て肩で息している香具師は
>いないかと(w
ワラタ。そんな人いたら、どんな画像見てるのか興味シンシン、画像萌えでつw。
アカン、風邪が長引いてるから、とてもダイエットとか言ってられん...orz
>488
ズラツーストラかく語りき?
だからマ板って好きさ。
505 :
仕様書無しさん:04/12/09 13:18:06
>505
マイペンライ。
507 :
56:04/12/10 12:28:10
なんもさー、仕事だきゃ忙しくちゃまいねっきゃ。
だはんで、わもみんなも運動する時間ないべさ。
せばさ、事務所内でもなんか体うごかせねばまいね。
せばね。
(立派に日本語です)
>507
ごめん、真剣にわからないよ…
512 :
仕様書無しさん:04/12/10 20:06:27
>>506 タイ語だっけ?
うちの会社のA立さんですか?
513 :
仕様書無しさん:04/12/10 20:11:52
あれだ、仕事上とってもマズいことやらかした。\(`Д´)ノ
特に・・・上司お二人に。ごめんなさい。
・・・。_| ̄|○シニテェ
さて、進捗具合なのだが、シドニーから帰ってきてはみたものの
やはり増加(+1kgではあるが)。
そして、今週の中より酒も控えることになった。
明日はまた大掃除だ。明後日くらいには畳に掃除機かけられる
よう、ガンガルぞ。\(`Д´)ノ
516 :
56:04/12/10 23:20:28
>512
そう。
オイラはA立さんじゃないけどマイペンライ。
昨日は会社に逝く途中アレルギーがでて病院に。
16時に早退。心臓ヤバかった。
今週は様子見。
おはようございます。
53.9kg / 23.5%
三進二退ですが、53kg台に入りますた。
最近帰りが遅かったり、飲み会があったり、夜にトレできないことが多いので、
思い切って朝トレ(部活かよ!)してみることにしました。踏み台昇降15分+ストレッチ。
体重的には朝食抜くのと同じ程度の効果があるみたいで(・∀・)イイ!!
ダイエット(減量)よりトレーニングが主目的になりつつあるような。
>519 87kgタソ
どうぞお大事に。
私も子供の頃から2~3年に1度アレルギー出ますが、いまだに原因不明。
ストレスや疲れが溜まってると出やすいらしいので、身体も心も大事にね。
実は体調崩しちゃったんだ。
良く食べて良く寝て、そして運動が少ないいつもの生活をしてたので、
結局何にも変わってないのさ。
ちょっと良くなったのであしたから頑張ります。
とりあえず、駅までバスで逝くのを辞めて、歩きにします。
普通に歩くと10分かかんないので、ちょっと寄り道して15分くらいは歩こうと思う。
522 :
56:04/12/18 01:58:16
体調は戻りますた。若干、風邪っぴきみたいだが。
# そして正月は2日から待機だと。ちぇ。仕事したく
# ないっつーのに。
ここ最近は言い訳して歩きがなかったんで、日曜は
散策がてら歩こうかと思います。
# しかしゴアテックスのトレッキングシューズは
# 通気性がよくないな~w
で。危険な正月の餅対策、みんなはどのようなこと
をするんだろうか?
>>523 その前に忘年会対策も必要な気がする。
こちらは、今日から忘年会ラッシュが始まる。
今年はいろいろあって忘年会は仕事うちでは自粛する予定。
お刺身鰤です。
いろいろありましたが、とりあえずスラックスのサイズを一つ落としました。
太股とヒップが若干ぱつぱつなのはキニシナーイw
忘年会はとっくに終わったので心配ないんだけど、
友人からお歳暮と称してハムの詰め合わせが届いた・・・・_| ̄|○
夏のお中元はビールセットだったよね、友よ?
いや、自分の好物だからって気を利かせてくれたのは解るんだけどさ・・・・_| ̄|○
えぇい、全部実家に送るか。
最近休日含めて連日終電だったので二週間近くジムに通えなかったら2キロくらい体重が減ってた・・・
単に一生懸命つけてきた筋肉が一気になくなったのか?
まぁ終電逃して1時間半くらい歩いて帰った時もあったけど。
528 :
56:04/12/23 01:13:01
ふぐくってきまーした。神田で。冷酒でぐびっと。
取引先の女性SEも一緒だったけどぶっちゃけ話ですぎ。
「不倫したことある」とかいうな。
女はわからん。。。
55.1kg / 24.5%
先週末から5日間の出張で、やや後退しますた。
昨日ほぼ1週間ぶりに筋トレしたらすっごく楽だった。
これまでちょっと疲労気味だったかなぁ。
今晩は早めに仕事切り上げて、友人たちと「シングルパーティー」の予定です。
ケーキ食べ過ぎないようにしなくては。
何はともあれ I wish your merry Christmas♪
530 :
56:04/12/24 12:32:38
>>529 (´・ω・`)漏れも参加したいな。。。。
両肩パンパン、しかも寝違えだので首がめちゃくちゃ痛い。
運動どころかストレッチもできん。
首を左に30度先回で「あ”ーっ!」となる。
チタンテープはりまくって、インドメタシン系塗っているけど痛い。
借金ないけど首回らん。。。
531 :
リプトソ:04/12/24 13:21:58
突然すいまそん。
ダイエットしなければならない♀19歳でつ。
12年間テニスやってたせいか、足の筋肉落ちない。
色々病気で入退院くりかえしたうえに、そのせいで太り始める。
一回13㌔落としたものの、リバウンド。
そんなに太っては見られないけど、ちょっとぽっちゃり。
体重のわりにはね・・・_| ̄|○
で、まだそんなに体重いってないのに、出産後や、オバサンによくみられる、肉われがおきました。
かなりひどいです・・・
ダイエットしなくてはなりません。
でもダイエット無理にしたら、また入退院。
頑張れない・・・
そこで、皆さんと一緒なら頑張れるかもって思って書きますた!
無理かな・・・
>531
参加の条件として、得意なプログラム言語をまず書きなさい。
533 :
リプトソ:04/12/24 14:05:10
・・・。
プログラム言語ってなんですか?
534 :
リプトソ:04/12/24 14:08:36
あ、ココプログラマーさんたちのレスだったんですね。。。
ダイエットで検索したからわかりませんでした。
初心者なんですいません。
もう、書かないんで大丈夫です _| ̄|○
えrdtfyふ@;p:「」
>>534 ワロタので頑張れw
別にマじゃなくても構わんと思うよ
536 :
リプトソ:04/12/24 15:46:34
まじっすか!?
ヤター!ヾ(*ΦωΦ)ノ ヒャッホゥ
き、今日だけはクリスマスなので食べます。。。_| ̄|○
さて、只今、私67㌔でs(ry
死にそう(;つД`)
若いので必死で可愛い服の大きめなのを探してる自分が悲しすぎる・・・
よーし、みてろー!!!!
やってやる( ̄‥ ̄)=3 フン
でも、皆さんといっしょに・・・(´∀` )オマエモナー
ダイエットで検索してこのスレ出るか?
,. --‐- 、、
,..-‐-- 、、 ;<ii::::::::::::::::::::::::`ヽ、
.,ィ":::::::::::::::::::;;;;;:ii>;,、ミiii;;;;;;;;:::::::::::::::'i,
/:::::::::::::::;;;;;;;;iii彡" :ヤi、  ̄~゛:;::::::::::::::! イブの夜に実況だなんて
i::::::::::::;:"~ ̄ ::i||li r'"^゛、_ヾ::::::::| 流石だな、兄者。
|:::::::::j'_,.ィ^' ‐、 _,,. ::iii》}^"‐-‐' ´`i:::|
|:::i´` `‐-‐"^{" `リ"i|、. Y:/
ヾ;Y ,.,li`~~!: 、,_-=・ /'
i、 ・=-_、, .:/ !:. ゛ /
ヽ '' :/ ヽ _、 -‐ ´
` ‐- 、、ノ / ⌒i
/ \ / | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/. | |
_____(__ニつ/ 石版 /___.| |____
\/____/ (u ⊃
54.5kg / 24.5%
年内残りわずか、チョトがんがるぞ。o(`へ´) グッ
女5人のシングルパーティー、それなりに楽しかったでつ。
>>56氏
ホールケーキ買う予定だったけど、好みがバラバラだったので
5人で5ピース買って分け合うことに。
1個分のカロリーで5種類のケーキ味わえて(゚д゚)ウマーですた。
忘年会はあと2つ。
実家の親から大晦日に餅とお節取りに来いとメールが来ますた。
餅対策、考えねば。
>>536 うぇるこむ。ヽ(´ー`)ノ
まだ19歳で12年もテニス歴があるなら、毎日運動するのが一番だよ。
体調が良くないのかもしれないけど、できる範囲の軽い運動でOK。
極端な食事制限やダイエット食品に走らないこと。
身体に悪いし、必ず後でリバウンドするから。
今、何やってるの? 学校? バイト?
+ *
* ゚ 。 + ゚ *
゚・。
+ 。 ・ ゚ 。
r ⌒○ ・。・゚ ・。゚・
⊂二⊃ ゚・。・゚・。・ ゚・。
(・ω・` )゚・。 。・ ゚・。 ・゚・
c_c ヽ ━ヽニニフ ゚。・
ノと ノと )へ_TTTTTTT ・
/ /_/::/: ノノ ̄ ̄ ̄ ̄| ゚・。
/ / | ̄ |
ヘ⌒ヽフ⌒γ ___|______ノ ・。
(・ω・ ) ) || ||
しー し─J <二二二二二二二フ ・゚・。 ・ ゚・。 ・゚・ 。・゚・ ゚・。・゚
>536
まだまだ若いんだから大丈夫。
ここは、多忙なプログラマが仕事の合間を縫って地道~にダイエットするスレwなので、
本格的にやりたい!と思い始めたら、
美容板
http://life7.2ch.net/diet/ に行くのもありですよ。
何にせよ、無理しないでがんがろうねヽ(´ー`)ノ
若いうちは運動で太くなった脚は細くならない気がする。
22,3ぐらいまでは諦めるしかないかも。その頃になっても
細くならないようなら、何か対策を考えた方がいいかもしれないけど。
544 :
リプトソ:04/12/25 22:27:42
みなさんアドバイスありがとぅ(;つД`)
>540
運動か・・・よし!
ジム通うべし!
ダイエット食品には頼りません (´σ `) ホジホジ
今ですか?
今は、学校と、バイトです。
なんのバイトかって?
「はい、喜んでぇ~ヽ(;´Д`)ノ 」
ですw
もちろん賄いは食べてません _| ̄|○
>542
おぉ!美容・・・ダイエット以外にも美容について勉強して、可愛くなります!
教えてくれてどうもありがとう☆(^人^)
>543
細くならない・・・
しかも、筋肉落ちる→脂肪→死亡 _| ̄|○
対策って何かありますかね??
| |
| | ∧∧ みんな
|_|(´・ω・`) どくだみ茶おいとくよ
|茶|o ヾ
| ̄|―u' 旦 <コトッ
""""""""""""""""
ありが㌧。お陰でブホッと一発でバナナ3本分くらい出た。
私
。。。。
できちゃったみたい。。。
53.8kg / 24.5% (`・ω・´) シャキーン
チョト気合入れて筋トレしたら、強烈な筋肉痛になりますた。
椅子に座ってるのが痛いほどお尻が筋肉痛ってどうよ。
年内あと4日、がんがるぞ。ヽ(´ー`)ノ
>>544 リプトソタソ
学校とバイト行ってるなら、ある程度の規則正しい生活で、消費カロリーもそれなりにありそう。
3食バランスよく食べて、間食はしない、軽く運動する。それだけでも適正体重に近づいていくはず。
ジムに行く時間とお金があるなら、そこで相談するといいよ。
今年最後の日にバグキタ━(゚д゚)━!!
ま、対応は来年。
553 :
56:04/12/29 00:42:59
きょうで仕事収めじゃ。
納会で酒かっくらって、すし食って、から揚げ食べて。。。
でも量がないんだよね。。
役員は酒ばかり飲むからうるせーし。
日本酒はまじーのしかないし。
今日、仕入先WebにUPした言葉は
「システムは年始年末通常稼動していますが情報システム担当は
不在となります。ご了承ねがいます」
ああ、、なんと無責任かつ心地よい響きだろう(w
ぐわー!いい加減現場にかえりてー!!!!
座って仕事ばかりしているから運動不足なんだつーの。
休み中よく歩くことにしよう。
53.8kg / 25.5%
忘年会は昨夜がラスト、チューハイに焼き肉(゚д゚)ウマーですた。
今日は掃除しながらマターリ報告待ち。
このまま問題なければ、明日事務処理完了して仕事納めです。
トラブル報告来るんじゃないぞ。(-人-)ナムナム
新年あけましておめでた。
今年もよろすく。
556 :
56:05/01/04 23:59:44
明けたね。
よろしこ。
とりあえず徹夜なわけで。
しかもまた海外に逃亡しまつ。今度はマカオ。1/8~1/10まで。マターリ社員旅行…つか、無事に逝けるのだろうか?
デジカメとか充電してない。(T_T)
あけおめことよろです。
53.6kg / 24.5%
大晦日から正月三が日食べまくった割りに現状維持(´ー`)ですた。
今月からの勤務地の近くにジムがあるようなので、チョト通ってみるつもり。
今年の抱負(体重編)
身体鍛えて50kg切りたい。ヽ(´ー`)ノ
このスレがたったころから、ダイエットを開始して、
86 → 77kg になりますた。
がんばって70kgまで落としたいと思うので、
このスレに参加して良いですか?
ちなみに、私がやっているダイエットは、
やっぱり食事制限と運動です。
あと、青汁を飲んでます。体調がべらぼうに良くなります。
ウニクスタソ>
ようこそ。元が似た体重だけに、俺の励みになります。
さて。マカオで嫌というほど中華食べたので、ジャポニカ米が非常に美味い。
気を付けなければ。
今日は体重を量って自分を戒めよう。最近は帰りの歩きも寒さでどれだけ効果
があるかわからないねぇ。
561 :
仕様書無しさん:05/01/12 17:34:11
ピザでも食ってろ、デヴwww
おはようございます。
53.0kg / 24.0%
昨夜、寝る直前に赤飯のおにぎり1個食べたのが悔やまれます。
我慢してれば52kg台へ突入してたかも。。。(つД`)
ダイエット始めてちょうど4ヶ月になりますた。
開始時から6kg減でつ(デジタル基準w)。
このスレ、カナーリ心の支えになってます。
みんなで気長にがんがろ~。ヽ(´ー`)ノ
>>559 ウニクスタソ
うぇるこむ。
青汁、効くんだ。。。1、2度飲んだことあるけど続かなかった。
最近は美味しいのもあるんでしょうか?
帰れない(しくしく)。
>87kgさん, イヴァンさん
そういえば、始まりの体重は似たようなものですね。
がんばります。
今日は諸事情でココア一杯しか腹に入ってません。
んで、体重を測定してみたところ、77.6kgでした。
微妙に増えてますが、まぁ1,2kgの変動は気にしてないのでOK.
そういえば、バイト先の女の子と食事に行ってきました。
ダイエットしたことで印象が変わったらしいです。
ダイエトウマー。
どうも。いろいろあって死んだり生き返ったりと忙しい日々ですた(精神的に
年末年始、実家に帰った際に腰を痛めてしまったので運動を控え気味にしていたんですが
案の定、本日の体重55.5kg(夕食後 (゚∀゚)
それでも、少なくとも三名の殿方に
「引き締まってきたねー」
と言って頂けたのは大きな励みになりますた。
週一の水泳だけは続けられるようがんがりまつ(`・ω・´)
170cm77kg23%・・・
痩せたいというか、締めたい。
筋トレやりまつ
あの~、567さんみたいな
23%ってなんなんですか?
体脂肪率だとは思いますが、それの測定方法などを知りたいのですが。
■ 朝の報告
やりますた!86 →76.5!!
あと少しで10kgですよ!
このスレ万歳!人生マンセー!
53.4kg / 24.0%
昨日カレー食べたら効果テキメン。きっちり体重増えますた。
でも(・∀・)キニシナイ! 昨日は筋トレと水泳したもんね。
>>566 スライムタソ
私も最近「痩せたねぇ」と言われるように。
正直に「ダイエットしたの」と言うと、異口同音に「そんな必要ないのに~」
そのセリフには騙されないぞ。o(`へ´) グッ
一番嬉しかったのは半年振りに会った女友達の「キレイに痩せたね!」の一言ですた。
>>568 ウニクスタソ
%はお察しの通り、体脂肪率です。体脂肪計付きの体重計で計れます。
ぐぐれば情報いくらでも出てきますよ。多分。
ところで、くまタソはどうしてるんでしょね? 元気~?
急激に体重減らしてたのでチョト心配。
デスマで2chどころじゃないなら良いのだけど。いや、それも良くないか。
一時話題になった酒のカロリーについていろいろ調べてみた。
・アルコールのカロリーは約7kcal/gである(確定)
・人間はアルコールのカロリーをすべて使えない(議論中)
1.7kcalの70%ほど、つまり5kcalぐらいは使える
2.また、残りの2kcalは熱として体を温めるだけになる
(この分がエンプティカロリーと呼ばれる)
という説が現在有力。
(そもそもカロリーと脂肪の関係すらまだまだ研究中なようです。)
で、問題の「表示されているカロリーよりも実際のカロリーは少ないのか」ですが
ある焼酎一合(180ml)25度が248kcalで売ってます。焼酎から水を除いた成分の
99%はアルコールなのでアルコールは約45ml。比重が0.8なので36g。1gあたりの
カロリーは6.9kcal。アルコールのカロリーは5kcalとすると実際は約180kcal。
ついでにビールは500ml 5%の210kcal、アルコールは20g=140kcal。
実際は100kcalとすると500mlあたり170kcalになると。
つまり結論としては、表示よりは太りにくいが過度な期待は禁物ってことみたいですな。
ちなみに俺は今までアルコールの実質カロリーは0だと思ってました。
最近体重の変動から基礎代謝カロリー計算してみたら1800kcalだったので
「俺の基礎代謝落ちすぎだろw」とか思ってたんですが、
アルコールのカロリーが入ってなかったんですねえ。納得。
2ヶ月半ぶりぐらいのカキコになります。
もう、1月も半ばですがあけおめです。
イヴァソタソ、ご心配ありがとです。
ここはROMってましたが、忙しくてカキコする余裕までありませんでした。
11月から1月最初あたりまでデスマで、先週やっとお休みがもらえて
実家の方に帰ってリフレッシュしてきまつた。
んでわ、現状報告いきまつ。
途中経過は忘れたので、10月→今日までで
体重 105.6Kg→79.4Kg
体脂肪 26.7%→19.2%
こんな感じになりました。
やってた事は、食事制限と寝る前のちょっとの筋トレ。
後、コンビニで売ってるマルチビタミンとかいうやつを毎日飲んでました。
あ、急激に落としすぎたせいか
お腹に跡が…、男なのに妊娠線…_| ̄|○
一応、70台前半ぐらいが目標体重だったので
順調にいけば、3月ぐらいには達成できそうでつ。
忙しい時、ここのスレ覗くのがかなり楽しみでした。
気楽にまだまだ頑張ります。
574 :
ウニクス:05/01/19 23:30:04
■ 報告
喰いすぎました。77kgです。
orz
おはようございまつ。
53.8kg / 24.0%
今週、つきあいでヒレカツ定食2度も食べますた。(・A・)イクナイ!!
忙しくてジムにはまだ行けてません。(・A・)イクナイ!!
せめて家で地道に踏み台昇降せねば。o(`へ´) グッ
こーゆー時は痩せることより太らないことを心がけまつ。ヽ(´ー`)ノ マターリ
(^ー')b ◆EoOYgmEaZEタソ
>つまり結論としては、表示よりは太りにくいが過度な期待は禁物ってことみたいですな。
ふーむ、なるほど。一応表示よりは太りにくいんでつね。
しかし、自分の場合、おつまみで即オーバー…… orz
くまタソ
お帰りなさい! 元気そうでよかーた。着実に成果上げてて羨ましい。
>お腹に跡が…、男なのに妊娠線…_| ̄|○
ワロタ ダイエットの証として生涯大事に守るべしw
ウニクスタソ
>>565 >微妙に増えてますが、まぁ1,2kgの変動は気にしてないのでOK
って自分で言ってたジャン。ふぁいと!
577 :
仕様書無しさん:05/01/25 16:31:19
ほしゅ
578 :
いなむらきよし:05/01/26 19:16:32
とにかくデブはこの世から消えてもらいたいキケー!
579 :
56:05/01/27 19:02:36
ねむいよー
土曜やすんでやるうー
月初めなので、現状の報告いきまつ。
体重 79.4Kg→77.1Kg
ギリギリ週1Kgのペースで落ちてます。
何処かで、ピタッと落ちるのが止まりそうで怖いですけど…
日曜日に、年末忙しくて出来なかった大掃除をやったのですが
色々、部屋から服を発掘してて問題が生じました。
去年までの服がほとんど合わない…_| ̄|○
特にパンツ系が3,4サイズ落ちたのであきらめて全部買い換えました。
お財布が寒いよぉ…(⊃д⊂)
まだまだ寒いので、みなさん風邪等ひかれないようにヽ(´ー`)ノ マターリ
581 :
仕様書無しさん:05/02/09 09:50:45
age
582 :
56:05/02/09 12:24:28
みなさーん。お元気ですかー?
自分は体脂肪13%前後キープしてます。
ヘルシア緑茶って一日一本だけしか飲むなって本当?なんで?
583 :
仕様書無しさん:05/02/13 20:29:52
age&そりゃビタミン採りすぎても大概尿トして流れるのと同じじゃないかな?
みな、久しぶり。調子はどうだろうか。
しばらく出てこれなかったけど、またちょくちょく書きますわい。
仕事的にテンパってるけどw
ここ最近の活動は…、こないだスノボ逝ってきた。で、アバラ強打。
ブーツも段広甲高な足が・・・合わない。
_| ̄|○ロッコツ、マジイテェ
そんな感じで、スノボはちょいと継続して近くの某屋内スノボ施設に
行こうと思います。はい。ブーツは最低限買って。
お久しぶりです。お元気ですか?
53.2kg / 26.0%
この一ヶ月、運動できないわ、風邪で38度超の熱出すわ、コンディション最悪ですた。
体重は何とか維持したけど、体脂肪率は上昇。やはり運動は必須ですねぇ。
今日から再スタート、ヽ(´ー`)ノ マターリ 頑張りまつ。
みんな、風邪ひかないようにね。
まだ肋骨痛い…。マジやったっぽい。
さ、今週でモノを作り終えてしまわないとヤバめなんで、キリキリ働きます。
ダイエッター復帰は納品後かな。
>>586 それ、ヒビが入っている可能性があるよ。
ずっと直らないことがあるので、早めに受診汁!
いや…まぁその、おそらくヒビは確定なんだろうが、病院に逝っても治療法は
「安静にしる」くらいなのね。肋骨は。息をしてるからギプスもできないわけで。
とりあえず、土日はコード眺めながら安静にする予定でつ。ご心配感謝。
流れを読まずにカキコ
踏み台昇降ダイエットは(・∀・)イイ!
3ヶ月で91→80kgになったぞ。
まだまだ続けて65kgを目指している。
とりあえず、ヒビは入ってなかった。
(;´Д`)=3
今日からまた歩きを再開する!
591 :
コレステロール☆佐野:05/03/01 22:39:48
私も流れを読まずにカキコ 。
ダイエット食品には頼りません 。
縄跳び毎日100回やるぞ!!
157センチ62キロ。ああ、ヤヴァイ。
九ヶ月ほどダイエット→挫折を繰り返してる
だんだん追い詰められてきて鬱になってきた_| ̄|〇
自傷とか始まってヤバい。
みんながんばれ。
脱落してからもロムって続けてたけどもう本格的に無理臭い
592大丈夫かえ?
鬱になってきたらカキコでもして
気を紛らわしたりみるのも手かもしれないぞもなし。
関係ないけど、
「ご飯食べんのまんどくせ」
って、言ってみたい。
594 :
56:05/03/03 12:22:05
メシ食わないでダイエットはイクナイ
昨日体重を量ったら61,9キロガンバ路。100グラムって微妙。
>>56 やっぱ三食はきちんととった方がいいですよね、
今日も縄跳びしただけど、飛ぶたんびにお腹の肉が揺れる、
揺れる感じがすると
「やば、、何この肉は、、、」
と、思ってがんばれる。でも、縄跳びてきくんかなー。
明日から飛ぶ回数増やそうかな。
ヘタすっとヒザにくるぞ。
597 :
仕様書無しさん:05/03/11 00:16:25
>>595 縄跳びはまずいよ。
関節を痛める可能性があるある。
ストレッチは?
自転車通勤してるんだけど
路面生乾きなせいか曲がり角で派手にすっ転んでスラックス破いちまった
今月ピンチなのに無駄な出費orz
おまえらも仕事の疲れが溜まってるときは何かと気をつけろよ
\(´ー`)ノ会社→ネットカフェ祭り三日目~
#近くにネットカフェガアルト寝れると思って
#仕事が長引くな。
禿しく風呂入りたい…。
_| ̄|○土日も仕事か…。
コーヒー温めてる間によくやるのは
普通に立った状態から爪先立ちになりまた元に戻る。
をひたすら少し激しくやる。
結構ふくらはぎ、もも、腹筋にくる。
たぶん関節には負担かからないと思う。
ほっしゅ。
とりあえず、四月から作業場所が変わるんで色々大変ぽ。
とりあえず、早めに慣れて再開したい。
俺、夏には60㌔あったの。今は56㌔。出張先でデスマにあって減ってから
それ以降増えないように注意してる。今度はαリポ酸飲んでみるつもり。
お久しぶりです。
1月から多忙のため水泳もサボリっぱなし、食生活も不規則&コンビニ弁当な
毎日だったので、さぞ体重も増えていることであろう(腹もまたたるんできたし)
と戦々恐々状態だったんですが、今朝、久方ぶりに体重計に乗ったところ。
意外にも、53.0kg を記録しますた(・∀・)
出張続きにもかかわらず「ご当地うまいもの巡り」が出来なかったせいなのかすぃら?w
それとも激務で昼抜き&夜抜きの日々が続いたせいかしらw
新人社員歓迎会で、久方ぶりにスーツを着たら、ウェストずるずるでスラックスがずり落ちるし
上着の肩が余るし、いいんだか悪いんだか。
暇になってからリバウンドしないように留意せねば。
>600
階段を上り下りする際、つま先だけを使うようにすることでかなりの引き締め効果が
あると聞いていますよ。
とりあえずオレも参戦するか!
165cm65kg30才6ヶ月。
上半身にまんべんなく脂肪がついてる。脇の↓とかつまめるし、当然腹も出ている。
日々の運動といったら、行き帰りの徒歩通勤(2kmほど)だけ。
食事は炭水化物あまりとらないようにしてる。米食うと胸焼けするし(汗
飲み物はお茶orブラックコーヒー。
これでも3ヶ月続けて3kgダウン。このまま50kg台を目指すYO
不定期age&近状。
とりあえず4月から作業場が変わり、朝早くなったんで体調を整えつつ帰りの
ウォ―キングは続けてるよ。
そして、忙しい時期の食環境怠慢も戻した。
ケイゾク
104kgになった。
藻前、誰だよ?
>>603 気をつけろ。筋肉が落ちて隠れ肥満になってるかも・・・
体型を維持するためにも、少し運動しては?
>608
ありがと。
実際、水泳を再開したら、やっぱり53.5kgまで復活しますたw
体を動かすとご飯がおいちい・・・・デスマ中は胃が疲れてたんだなあと実感。
正直、血眼になって体重を減らすことより、水泳を続けて健康的なボデーに
なることのほうが目標になりつつありまつ。
だもんで、もう食生活については、酒を減らすこと以外は考えないことにしました。
って、それが一番大変なんだけどw
お久しぶりです。
結局3月いっぱい何もできず、トレーニング&ダイエットどころか精神状態ヤバかったですが、
ようやく復活できそうです。
今、筋トレ+踏み台+ストレッチのフルコース(軽め)をこなしました。
これからシャワー浴びて出勤しまつ。
では!
103kgになった。
EMSって効果あるのかな。
寝てる間中つけてて大丈夫なのかな。
613 :
仕様書無しさん:2005/04/16(土) 00:05:59
614 :
614:2005/04/16(土) 03:39:57
漏れも参加
開始時
160cm
80.2kg
体脂肪率35%(風呂あがりに下がってる事が多い)~45%(平常時)
2月~3月
80.2kg⇒78kg、 体脂肪率⇒変わりなし
週1~2回・30分くらいの筋トレ
週2~3回・30~40分のウォーキング
食事制限なし(てゆうか、漏れには無理)
初めた直後は何をやっても筋肉痛がひどくて、
筋トレとウォーキングを休み休みで交互にやってた
初めてから1週間ほどで2キロほど痩せるがそれ以降変動なし
すぐに腹が減るようになる、とりあえずたらふく食ってた
3月~4月
78kg⇒82.5kg 体脂肪率⇒変わりなし
週1~2回・30分くらいの筋トレ
週2~3回・30~40分のウォーキング
食事制限なし(てゆうか、漏れには無理)
3月の半ばくらいに筋肉痛が軽くなったが、その頃からリバウンドが起こる
体重が以前よりも増え、それ以上に見た目がデブになってた・・・orz
さらに空腹感覚が短くなり絶えず空腹感に襲われる・・・
しかたないので、たらふく食ってた
615 :
614:2005/04/16(土) 03:40:36
4月~今
82.5kg⇒変わりなし 体脂肪率⇒変わりなし
週2~3回・1時間くらいの筋トレ
週4~5回・40~60分のウォーキング
食事制限・あり
ほとんど筋肉痛が出なくなったが、足回りの関節が痛くなりだした
体重が重いからだと思う
オーバーワークにならないように、週に2日は完全休養を取るようにしているが
何もしない日はもんもんとして落ち着かなくなる
体重は変わらないが、見た目がスリムになりだした
絶え間ない空腹感に加えて、いくら食べても満腹感を得られなくなった
開き直って、普通に食べるようにしている、辛い・・・
面白そうだから俺も参加しマフ。
ピーク時(3月)
身長:165cm、体重:91kg、体脂肪率:35%
これはヤバイと思って
・食事制限(水&たんぱく質多め、脂肪&糖質控えめ、各種ビタミン剤摂取)
・ウォーキング(目標は1日合計2時間、実績は平均1時間少々)
を開始しました。
現在、体重:85.2kg(空腹時)、体脂肪率:29%
ちなみに目標は半年で50kg台。野望はまだまだ遠い。
>>614 その体型でそれだけ運動して体重も体脂肪率も変化ないのは変。今のまま続けても効果出ないと思われ。
食事は量を減らさなくても内容代えるだけでかなり違う。一日の総摂取カロリー計算しる。
おはようございます。
月曜の筋トレで強烈な筋肉痛になって、木曜までただ歩くのも辛かったっす。
54.9kg / 26.0%
精神状態ヤバイ間、運動しない、お菓子食べまくり、「チョト飯でも食いながら」頻発、
体重・体脂肪率ともきっちり増加しますた。
過去を振り返ると挫折感漂っちゃうので、先だけ見てマターリヽ(´ー`)ノ行きます。
619 :
614:2005/04/17(日) 18:07:29
>>617 計算してみたら、1700~1900くらい
飲み物は水かお茶、間食はしない、晩酌もおあずけ(;´Д`)
<朝 317kcal>
g kcal 食材
50 134 食パン
20 40 ハム
18 76 チーズ
10 67 マヨネーズ
<昼 800kcalくらい>
??? ??? ホカ弁
<夜1 585kcal> <夜2 582kcal> <夜3 737kcal>
200 334 めし 200 334 めし 200 334 めし
100 229 魚 100 58 豆腐 100 381 肉
50 12 きゃべつ 40 80 納豆 50 12 きゃべつ
50 10 トマト 60 88 たまご 50 10 トマト
. 50 12 きゃべつ
. 50 10 トマト
>614
その食事と運動が2ヶ月続いてるなら体脂肪が減るはずだが。
もうやってるかもしれないが、とりあえずアドバイス。
毎日タンパク質を120g以上摂る。(総カロリーは抑えたまま)
一日に1~2?の水を飲む。(料理の水分とは別に)
VBをきっちり摂る。(サプリメント、または豚肉、豆類等)
トレーニングは8週単位でメニューを変える。(身体が慣れて効果減になる)
タンパク質は極めて効率いい食品で100kcal当り20g、相当に効率いい食品で10gしか摂取できない。
120g摂ろうとすると、そのためだけに1200kcalぐらいのカロリーを摂取してしまうことになる。
総カロリーを1800kcal前後に抑えて120gのタンパク質を摂る食生活を続けるのはかなり難しいが、
それができれば筋トレの成果が出て脂肪も減る。
水とVBは脂肪燃焼に必須。
それと、関節が痛む時は痛みが引くまで休んだ方がいいよ。本当に痛めてしまって
2ヶ月運動禁止なんてこともよくあるから。
あれ? × 1~2? → ○ 1~2L ね。
622 :
614:2005/04/17(日) 22:03:16
>>620 たんぱく質は開始当初からの問題だったけど
なんだかんだで、食べる理由に結びつくから切り捨てたが
120か・・・
それ以外は問題ないんだけどね
>>622 するめとかビーフジャーキー(ただし、モノによる。油っぽいのは×)は
たんぱく質含有率が非常に多くて低カロリーだし噛み応えで満腹感も得やすいので超お勧め。
あとは、プロテインのサプリメントもいいかも。
俺はSAVASのウエイトダウンを使っいる。
何年か前に4ヶ月で15キロ以上減らした実績もある。
でも摂取しすぎるとお腹を下してしまうから、用量は守ってね。
624 :
614:2005/04/17(日) 23:42:51
>>623 友人からやめたとたんにデブになるから
プロテインだけは絶対に使うなと聞いていたが
人によって違うのかな
もともと1年計画だったから、のんびりとやるよ
たまには、するめやジャーキーをつまみに晩酌でもするかな
>やめたとたんにデブになるから
>プロテインだけは絶対に使うな
どういう根拠があるんだ、それ?
プロテインは純粋に近いたんぱく質。ただそれだけの栄養素。
肉や魚を食うの止めた途端にデブになるなんて聞いたことある?w
肉や魚の代わりにパスタや飯を食うようになればデブるだろうが。
それは「肉や魚を止めたから」じゃないだろ。
626 :
614:2005/04/18(月) 20:10:44
聞いてた事と違うって書いただけで、そんなにムキになりなさんな、少し引いたぞ
失敗した奴は2人いて、1人は筋肉をつけるために筋トレしながらプロテインを服用し
ある程度筋肉がついたから、経済的理由からプロテインだけを止めたら、運動は続けていたのに
筋肉が脂肪に変わりだしたと言い(身体構造的にそんな事はありえないのは百も承知)
もう1人はダイエットの為にジムに通いながらプロテインを服用し
痩せたからジムとプロテインを止めたら、あっと言う間にリバウンドしたそうだ
その時にプロテインの話を誰かから聞いたらしく、今度はプロテインを使わずに
ジム通いして痩せたら、今度はリバウンドしなかったと言ってた
ちなみに、2人に接点は無いし、わざわざ嘘を言う理由も考えられない
その話を信じたからプロテインは使わないようにしてるだけ
痩せてもすぐにリバウンドするなんて聞いたら、誰だって使いたくなくなるわな
627 :
623:2005/04/18(月) 20:41:50
>>626 確かに、俺もプロテインのせいか知らないが
強烈なリバウンド食ったことあるなぁ・・・・
1ヶ月で5キロ減らした時は、たまたま会社が
お亡くなりになったストレスもあって、
3ヶ月で10キロほどリバウンドした。
でも、ウォーキングを一日2時間くらいやって、徹底して落とした時
(体脂肪率1桁まで落とした)はそうでもなかった。
628 :
仕様書無しさん:2005/04/25(月) 14:58:18
毎日納豆+茶漬けだけで生活すればイイと思うよ
>>629 栄養が偏って健康的ではないし、茶漬けは炭水化物が多いからあまりやせないよ。
631 :
614:2005/05/01(日) 13:11:34
ああ、よく寝た
4月16日~今
82.5kg⇒79.6kg、体脂肪率⇒変わりなし
ウエスト103cm⇒97cm
週2~3回・1時間くらいの筋トレ
週4~5回・40~60分のウォーキング
食事制限・あり
ようやく痩せ始めた、
いままで体重が全然変わらなかったので、念のためウエストも測っておいたが
こっちも順調に減ってきている
ただ、痩せるペースが少し早すぎるのが気になる
だいたい、月5%以上痩せると体内のリバウンド機能が働く
と言っても、とっくの昔にそうなってるが・・・
ここの所、疲れている事もあるので、念のためGW中は、休養を取ることにする
あと、体脂肪があてにならない事が分かった
試しに3日ほど計ってみたが、朝が50%で、帰宅直後が42%、風呂上りに35%くらいまで落ち、
就寝前が40%とよくわからん結果が出た
平日昼休み、退社後に合計1時間半以上のウォーキング
休日は3時間くらいウォーキング。
食事制限(糖質控えめ、野菜とたんぱく質多め+ビタミン剤)も継続中。
今日は山で軽めのトレッキング5時間。
で、その後量ったら83.7kg(体脂肪率25.7%)。
大分体が運動になれてきて、腰も膝も順調だが、
ちょっと減量ペースが足りない。
今月から事務に通って運動負荷を増やす予定。
633 :
614:2005/05/01(日) 21:09:36
>>632 水を差すようだが、運動のしすぎ
3時間とか5時間とか、あまり無茶はしないほうがいいし
ジムに通うようなら休日は何もせずに体を休めた方がいい
慣れとオーバーワークは別物なので、もう少し慎重にやった方がいい
それと、ジムでトレーナーをつける場合、トレーナーが無茶な運動を当たり前のように
勧める事があるので、潰されない様に気をつけたほうがよい
>>633 う、鋭いね。
確かに最近、休日運動後は睡眠時間が10時間くらい必要になった。
土曜日に運動して日曜日は休む(か、その逆)方が確かにいいかも。
それと、ジムのトレーナーの話は、マジ知らんかったので気をつけます。
ありがとね。
↑名前間違えたorz
ウォーキングって身体が慣れちゃったら減量効果ないような気がする。
しないと太るけどしても痩せない、って感じ。
3時間ウォーキングするなら、負荷上げられる種目を1時間の方が減量効率良くね?
連休中はあまり無理はせず、ウォーキングも2時間以内にしました。
>>636の言うことももっともなので少し走ったり、歩き方に工夫をして
対時間カロリー消費効率をよくするように心がけました。
相変わらず食事制限は続けていますが、もう慣れてしまい、
さほど空腹感はありません。
体重はさっき量ったところ、82.7kg。減量ペースはいい感じです。
それと、来週から週2~3ペースで事務の予定。
トドのように泳ぐつもりです。
確かに食事は慣れだな。大食いの習慣つくと腹8分目で止められない。。。
639 :
仕様書無しさん:2005/05/15(日) 13:43:12
晴れた日は自転車で通勤しようよ
640 :
仕様書無しさん:2005/05/21(土) 10:00:26
ホッシュ
久しぶりに来た。
運動すれば体引き締まるのは自明の理。
体重落とすそれとはしこし違ってくる。
でも、目的の為にあんまり無理せんように。。みなさん。。
引きこもりのようなこの仕事やめればすべてが(体重も含め)元に
戻る気がしてならない。
一日中モニターとにらめっこは死人寸前。人間に戻りたい。
先々週から事務に通い始めた。ペースは週3程度。
事務ではバイク乗ったり泳いだりして、ウォーキングより
かなり効率のいい有酸素運動をしている。
やっと慣れてきた。仕事の持久力もついたような気がする。
食事制限も継続中。
カロリー計算してみたところ、一日1300~1600kcalで
たんぱく質は100グラム以上。まあ目論見どおり。
ただ、誤算があった。飲み会があって、食べ過ぎた。
なんとか81.8kgまでは減ったけど、減量ペースが凄く落ちてしまった。
来週はさらに飲み会が2連続でやってくる。
先に体重を落としておかなくては・・・
今日も休日出勤だった。
さあて走ってくる。
644 :
614:2005/06/01(水) 00:55:50
5月~今
79.6kg⇒77.4kg、体脂肪率⇒30%~37%
ウエスト97cm ⇒93.5
週2~3回・1時間くらいの筋トレ
週4~5回・40~60分のウォーキング
食事制限・あり
GWの1週間は休養をとり、万全の体制で今月に臨んだ
いままで、マイナーチェンジしていた筋トレだがネタが尽きたので
ダンベル系から、自重を使った床運動系の筋トレに切り替えた
体重が重いのでかなり効く、久々に筋肉痛を味わった
食事に関しては、慢性的な空腹感がだいぶ収まってきたが、
ときどき食い足りなかったり、食べた直後なのに食欲が襲ってくる事がある
なんとかならないものか・・・
ただ、いいことばかりではなく、悪いこともあった
先週ウォーキング中に、何の前兆もなく腰を痛めてしまった
病院に行ったが、骨や神経に異常はなかったのが幸いだった
多分仕事が忙しくて寝不足が続いた為、体力が回復しきれてなかったのだろう
オーバーワークには気をつけていただけに、ショックもでかかったorz
腰は意味無く痛めるものらしいので、他の人も注意してほしい
色々あったが、今月はいいペースで痩せたと思う、いままで何の変動もなかった体脂肪率だが
いつの間にか上限・下限ともに大幅にダウンしていた、体に何らかの変化があったのだろうか?
腰の方も先週の火曜から1週間ほど運動を休んでようやく痛みも治まったので、明日から再会する予定
本日測定結果、80.1kg
体脂肪率は測定機器によって全然違うので不明(23~35%)
2連続の飲み会で、やはり減量ペースが思うほど上がらない。
相変わらず泳いだり、バイクこいだり、休みの日は
走ったりしているし、食事制限もあまり変わらないのだが。
体調が良いことがせめてもの救いか。
今月は仕事が忙しくて、あまり事務には通えないが、さてどうなることやら・・・
646 :
仕様書無しさん:2005/06/18(土) 23:11:02
647 :
仕様書無しさん:2005/06/18(土) 23:14:17
鬱病になったら、食欲が減るから、自然とやせてくるよ。
おみゃーも鬱になれよ。
うぇるかむ、鬱わーるど。
648 :
仕様書無しさん:2005/06/18(土) 23:16:48
名付けて、「鬱ダイエット法」。
>>646 センナは強力な下剤で、それを含んだ製品は医薬品としてしか販売できない。
センナを含んでいるだけでも薬事法に引っかかるのに(摘発例アリ)
わざわざ「100%」なんて・・・
100%違法だと自分で宣伝するとはめでてーな。
この宣伝コピペ、いろんな板のダイエットスレに張られてるな
巡回してる板にダイエットスレがあったらそこも見てるんだが
大体張られてた
651 :
仕様書無しさん:2005/06/19(日) 00:57:01
あと、ネットで調べただけでも、普通に薬局で1000円以下で売られてるな、センナ。
宣伝だと思われるといかんから、URLは書かないけど。
成功率100%のとっておきのダイエット法を教えてあげよう。
腹減ったらコーヒー飲む。
いじょ
653 :
仕様書無しさん:2005/06/19(日) 16:50:05
そんなんだから何時までたっても痩せねーんだよ
水でも飲んでろデブ!
水飲んでも太るときは太る。
ピザでも食って(ry
ヒザなら先月原付きでこけて5針縫いました
657 :
仕様書無しさん:2005/06/19(日) 19:05:41
歩けデブ
>>647 以前、鬱になって味覚がおかしくなったが
まずいと思いながらもしっかり食ってたから
痩せなかった
659 :
616 ◆PKMoHkECKY :2005/06/25(土) 19:02:38
体重はやっと79.4kg。なんとか80キロの壁を越えた。
食事制限も継続中。
先週、事務で体成分測定をやって、事務開始(5月上旬)の時の
結果と比べてもらった。
体重は開始時より約マイナス3キロ。
脂肪が4キロ落ちて、筋肉が1キロ増えているらしい。
体重の減り方はイマイチだけど、脂肪は大分減ったので、まあいいか。
結構がんばってるんだな
エイズになると痩せるって聞いたことがある
癌も痩せる
火葬が一番じゃないか
664 :
614:2005/06/30(木) 22:37:29
6月~今
77.4kg⇒74.0kg、体脂肪率⇒25%~35%
ウエスト93.5cm⇒90.5cm
週2回・1時間くらいの筋トレ
週4回・40~60分のウォーキング
食事制限・あり
先月の腰痛にこりて今月は軽めに運動した
3歩進んで2歩さがるよりは1歩づつ進んだ方が精神的負担が少なくていい
>>601 硫酸飲むと1ヶ月ぐらい胃が爛れて物が喰えなくなって痩せるそうだ。
それよりは睡眠薬で一ヶ月ぐらい眠り続けて痩せる方が健康だろうけども。
666 :
87kg:2005/07/03(日) 23:04:08
(´Д`)あ。どもども。1でやんす。
すまん。ちょい怠けた。それに、なんだか幕張に常駐気味に行くことに
なったんで、お疲れぎみ。
7月の半ば辺りからまた再開しようかと。
あ。でもね、なんか顔のラインがすっきりし始めたよ。よかったぬ。
>7月の半ば辺りからまた再開しようかと。
この一文で
>>1は絶対に痩せられないと思った。
てか、キリ番getしたかっただけだろ
正直もう1いらない
週三くらいチャリ通勤にしてみた
結構効く。
片道20㎞。だいたい一時間半。
脂肪豚の体力考えてやれ
ワロタ
ネチンタソ、ひさびさ。最近は作務依ばっかの1でつ。
しかし…頑張るねぃ。俺もしっかりしなくちゃな。
のうがきはいいの
げんりょうけっかを
だしなさい
みつを
1は1年間何をやってたんだ
ダイクマ@茅ヶ崎で買った\6000のママチャリで超頑張って一時間半ですよ
俺ピザで体力ないから、10㎞くれーで全身からトンコツスープ出まくりんぐwwwwwwwwww
テラキモスwwwwwwwwww
自虐する暇あったら走ってこい
去年の健康診断から4Kやせたら診断に
「急激な体重の低下は何らかの病気かもしれません」と書かれてた。
何の為の健康診断だよ。
ストレスですと申告しとけ
682 :
仕様書無しさん:2005/07/25(月) 07:34:38
>>680 そりゃ、医者が理由つけて国民のカネで丸儲けする為、に決まってるよ
だから、なんでもかんでも医者にかからせる口実を書く。
683 :
616 ◆PKMoHkECKY :2005/07/26(火) 23:50:43
体重は76.5kg(先月79.4kg)まで落ちた。
体脂肪率は、機器に関わらず20パーセント台(20-29)に落ち着いた。
食事制限、事務は継続中。
今日、体成分測定をやってみた。
前回(6月中旬)と比べて、筋肉量、水分、骨量は全然変化なく、
器用に脂肪だけ減っていた。
今月は閑散期だったので、事務の有酸素運動(ランニングマシン、水泳)を
じっくりすることができたが、来月からはちょっと忙しくなりそうなので、
今の減量ペースを維持できるか・・・
684 :
616 ◆PKMoHkECKY :2005/07/26(火) 23:53:56
体重は76.5kg(先月79.4kg)まで落ちた。
体脂肪率は、機器に関わらず20パーセント台(20-29)に落ち着いた。
食事制限、事務は継続中。
今日、体成分測定をやってみた。
前回(6月中旬)と比べて、筋肉量、水分、骨量は全然変化なく、
器用に脂肪だけ減っていた。
今月は閑散期だったので、事務の有酸素運動(ランニングマシン、水泳)を
じっくりすることができたが、来月からはちょっと忙しくなりそうなので、
今の減量ペースを維持できるか・・・
書き込みに失敗した、っていうからもう一度書いたらダブっている orz
スレ汚してすみませんm(__)m
ダイエットか……。
随分前から水飲みダイエットしてるが。 カムアウトすると大体
『ご飯食べないのからだに悪いよ?』
『え? ばたきゅー、いつも食事してるよね?』
と返される。……どんなダイエットだ。それは。 orz...
#そーいう過激な事をするよーな人に見られてるんだろうか。 ひょっとして。
687 :
仕様書無しさん:2005/08/17(水) 21:10:38
保守
俺は、95から68まで減らしたぞ。
俺の意思は、ダイヤモンドを越えている。
>>688 あんな砕けやすい鉱石と比べられても・・・。
むしゃくしゃしていたのでイタリアンのフルコース一人で作って今食べ終わった。
満腹になるなら何でもよかった。
今は反省している。
液体込みで暫定1kgくらいかな
695 :
689:2005/08/24(水) 08:31:46
>>690 うちと比べても意味ないと思うぞ。
私の場合、肥満が原因でダイエットしてるわけじゃないからな。
>>690 の意思がダイヤモンドのように砕けてリバウンド
しないように祈ってるだけさ。
696 :
690:2005/08/24(水) 17:50:22
>>695 まぁ、それはそうなんだが...
俺が体重を落としたのは5年くらい前
今は67kgだし、常に体重が増えないよう
自己管理していますので、問題なし。
これからも、増えることはないでしょうね。
697 :
仕様書無しさん:2005/08/29(月) 23:57:11
今100kgで今日から断食やろうと思うんだが、とりあえず1週間。1週間はちときついか?
佐川急便にバイトにいけ。
あっという間にやせる
699 :
仕様書無しさん:2005/08/30(火) 00:23:19
3日耐えれば1ヶ月くらいは余裕
ただし臭いに敏感になるから、食い物屋などは避けるべし
お茶やジュースや牛乳など、味のあるものを取るとむしょうに食いたくなるから
水で我慢するべし
ま、やってみな
700 :
仕様書無しさん:2005/08/30(火) 00:37:27
1日1食は効果的だよ!
朝と昼抜いて夜だけ食う。
そして週に1日断食する。
最初はふらふらするけどそのうち慣れる。
デビュは何やっても無駄。
暑苦しいから上げるな!
702 :
仕様書無しさん:2005/08/30(火) 01:03:19
良スレじゃねーか。
忙しくなって、机の前から離れられないような時はいくら減食してもピクリとも体重が減らなくなるのだが…
そんな時は皆どうしているの?
703 :
仕様書無しさん:2005/08/30(火) 01:23:28
夜中通販番組を見て、
思わず「スレンダートーン フィギュラ」というEMSマシンの
4週間お試しに応募してしまった。
でもなんかワクワクしてる自分がいる。
その購入履歴が鴨リストとして業者間に垂れ流されて
そのうち勧誘が山のように来るぞ。
>>702 そりゃ、食ってるからだろ。
デスマで、飯を食う時間がなくなると、簡単に2,3キロ落ちるぞ。
水分補給は忘れずにね。
707 :
仕様書無しさん:2005/08/30(火) 15:30:32
半日で挫折しそう<断食
708 :
仕様書無しさん:2005/08/30(火) 15:33:00
なんか変なゲップとか唾が出てくるんだが、大丈夫だろうかw
709 :
仕様書無しさん:2005/08/30(火) 16:44:25
>>708 脂っぽいものを食いすぎてたりして、胃酸が多くでてるんだよ。
胃腸薬飲んで、規則正しく胃にやさしい食事にすれば治る。
710 :
仕様書無しさん:2005/08/30(火) 18:09:41
血糖値175だった。
おしっこからも糖が出た。
711 :
仕様書無しさん:2005/08/30(火) 19:31:12
マジレス感謝w油っぽいもの食い過ぎか・・・wとりあえず1日無事乗り切れそうですw
712 :
仕様書無しさん:2005/08/31(水) 18:45:31
とりあえず2日目 喉の奥が乾ききってるw胃が痛い。死ぬかもw
だから、ageるなデブ!
やっと朝晩過ごしやすくなってきたのに、暑苦しいんだよ!
714 :
614:2005/08/31(水) 21:13:36
7月~8月
74.0kg⇒72.5kg、体脂肪率⇒25%~35%
ウエスト90.5cm⇒89cm
週2回・1時間くらいの筋トレ
週4回・40~60分のウォーキング
食事制限・あり
8月~今
72.5kg⇒69.7kg、体脂肪率⇒20%~30%
ウエスト89cm⇒85cm
週1回・1時間くらいの筋トレ
週3回・30分のウォーキング
食事制限・あり
相変わらず腰が痛いので、今月も思い切って運動量を減らしてみた
先週半ばくらいに、70キロを切ることが出来た、6の数字が輝いて見えるw
今月は、腰の静養も兼ねてあんまり欲張らずに、このラインを維持する事を目標とする
>>616 体成分測定か、一度やってみたいな・・・
715 :
仕様書無しさん:2005/08/31(水) 22:25:56
a
716 :
仕様書無しさん:2005/08/31(水) 23:29:39
h
717 :
仕様書無しさん:2005/09/01(木) 00:36:31
o
毎日適度な運動をしつつ
若干カロリーを抑えた健康的な食生活を送ればいいだけ。
何でこんな簡単なことが出来ないんだお前らは。
何を今更。
出来ないヤツがブタになるんだろうが。
なぜか?
出来ないヤツは何やらそうとしてもできねーんだよ。
そもそも体重増えない俺は一体…
721 :
仕様書無しさん:2005/09/01(木) 12:11:04
>>718 それが簡単だと思うのは、お前が毎日ヒマでストレスと無縁の生活を送っているからだと思われ。
722 :
仕様書無しさん:2005/09/04(日) 15:33:34
痩せない豚はただの豚だ
723 :
仕様書無しさん:2005/09/04(日) 15:40:42
うちの会社はデブは自己管理能力なしとみなして
給料30%ダウンして管理職への昇進を禁止してるよ。
724 :
仕様書無しさん:2005/09/04(日) 20:58:38
どこの外資系だ?
725 :
仕様書無しさん:2005/09/04(日) 21:55:15
体重は76.2kg(先月比-0.3kg)。
今月は業務が多くて週1くらいしか事務にいけなかったこと、
お盆休みに帰省して食べ過ぎたことが敗因だ。
体成分測定でも、筋肉が若干減ってしまい、脂肪が増えた。
体脂肪率がまた肥満(25.3%)に戻ってしまった。
ただ、インストラクター氏によると先月ができ過ぎなので気にするな、とのこと。
秋口からは、例年余計な水分が抜けて
体重が減る時期なので、腐らずに頑張ろうと思う。
>>614 60kg台おめ!
727 :
仕様書無しさん:2005/09/05(月) 02:41:55
728 :
民主党:2005/09/05(月) 03:09:06
★★★ また韓国、意図的な、でっち上げ反日報道 ★★★
韓国大手テレビ局の8月15日番組「日本軍731部隊の生体実験」が、実は真っ赤なウソ、中国映画の盗用でっち上げだった。
韓国マスコミは反日番組で、この種の歴史歪曲(わいきょく)をよく行うが、今回の事件で 「日本攻撃ならウソも平気」 という腐った民族性が改めて確認された。
番組では実験の様子を「白黒の記録フィルム風」に紹介したが、視聴者から「映画の場面と同じ」との声が上がり、悪質なでっち上げが露呈した。
この中国映画はカラー作品だが、テレビでは本物に見せかけて「白黒」に変えられており、意図的なでっち上げであることは明白。
日本の 民 主 党 【岡田党首】 は、日本国内に数十万人もいる反日的な在日韓国・朝鮮人に、日本の選挙権を与え、 民 主 党 に投票させようと画策している。
在日韓国・朝鮮人の大部分は、戦後のドサクサで勝手に密入国した不法滞在者とその子孫だが、「強制連行された」と真っ赤なウソをつき、被害者のフリをして日本国内に居座っている。
収入あっても税金払わず、さらに毎月二十数万円の生活保護をもらい、日本人の悪口を言いながら優雅に遊び暮らしている。
729 :
仕様書無しさん:2005/09/22(木) 12:40:14
730 :
仕様書無しさん:2005/09/25(日) 19:23:09
2ヶ月で4kg痩せた。63kg→59kg。
ベルトがゆるくなって身体が軽くなって良い感じ
732 :
614:2005/09/30(金) 22:58:15
9月~今
69.7kg⇒67.6kg、体脂肪率⇒20%~30%
ウエスト 85cm⇒変化無し
週2回・20分くらいの筋トレ
週4回・30分のウォーキング
食事制限・あり
先月の目標どおり、運動量を減らして体型維持に努めた
筋トレは3セットを1セットに減らして、週回数を増やしてみた
今月は筋トレ1セットと3セットを交互にやろうと思う
ウォーキングはこのままでいいかな
運動量が少なくなった割には体重が落ちるので、1日摂取カロリーを再計算したら
前回の1700~1900から1300~1400に減っていた
毎月ちょっとずつ、ごはんと肉を減らして野菜で水増ししていたんだけど
ここまで減っているとは思ってもみなかった、・・・健康に悪そうだから少し増やすかな
>>616 あり!
733 :
仕様書無しさん:2005/10/19(水) 13:13:12
保守派
さらに2kg減った。現在57kg
殆ど大学の頃の体形に戻ったよ。
735 :
仕様書無しさん:2005/10/20(木) 16:26:33
736 :
735:2005/10/20(木) 16:29:04
BMI=体重(kg)/(身長(m)x身長(m))です。標準は22です。
だと、、、
俺の場合、23.9994591671173607355327203894だ罠
737 :
735:2005/10/20(木) 16:29:40
肥満だ罠
738 :
仕様書無しさん:2005/10/20(木) 17:49:39
あと、BMIを無視して、ヘソの位置で胴回りの長さ85cm以下(成人男性)ってのも重要だ罠。
これを超していると、内臓型肥満だそうだ。
メタボリック症候群でしらべてみ。
739 :
614:2005/10/30(日) 19:54:33
10月~今
67.6kg⇒66.5kg、体脂肪率⇒20%~25%
ウエスト 85cm⇒82cm
週1回・20分くらいの筋トレ
週1回・60分くらいの筋トレ
週2回~3回・30分のウォーキング
食事制限・あり
今月は雨が多くて思うように運動が出来なかった
来月は腰を痛めない程度に運動を増やそうと思う。
食事を少し増やして1日の摂取カロリーを1500くらいに調整した
野菜中心に増やしたので、+200kcalでもかなり満腹するようになった。
740 :
仕様書無しさん:2005/10/30(日) 20:32:48
デッドリーダイエット試してみようと思うんだけど、本当に1ヶ月で
8Kgも痩せられるんだろうか。
741 :
仕様書無しさん:2005/10/30(日) 22:25:41
>>740
同じく
しかしエフェドラ摂取時の動悸ですでにビビる・・
とりあえずシネとカフェは揃えたが
742 :
仕様書無しさん:2005/10/31(月) 01:10:35
743 :
仕様書無しさん:2005/11/18(金) 21:08:59
ホッシュ
744 :
614:2005/11/30(水) 23:09:23
11月~今
66.5kg⇒63.8kg、体脂肪率⇒18.9%~25%
ウエスト 82cm⇒81cm
週1回・20分くらいの筋トレ
週1回・60分くらいの筋トレ
週3回~4回・30~40分のウォーキング
食事制限・あり
ウォーキングの距離を腰を痛める前の状態に戻し、かつ歩行速度をあげてみた
筋トレは以前のまま。(怠け癖がつくと、なかなか元に戻せませんな。)
上半身・背中部分の肉が落ち、服を着たときの見た目がかなりスッキリしたような気がする
が、服を脱いだときの腹の肉が目立ち、デブの戻った気もする。
体全体が均等に痩せてくれればいいのだが、なかなか思うようにいかない。
健康診断をやったら、中性脂肪が39(低め)でコレステロールが210(やや高め)だった
運動と食事制限をしてる割にはコレステロールがやや高いが、低いと逆にあぶないみたいだし
痩せるのに直接係わってくるのは中性脂肪なので、よしとする
来月は・・・デッドリーダイエットでも試してみようかなw
それはそうと616は元気でやってるかな?
今月のカキコが保守と俺だけなのは寂しい
>>614 生きているよ。
昨日、久しぶりに体重&体成分測定したのだが、
体重が77kg(+0.7kg)に増えていたorz
体脂肪率も26.2%まで増えた。
原因は、食事だと思う。最近妙に空腹感が強い。
ただ、筋肉量は維持できている。
マシンの重りは、事務に通い始めた当時の2倍になった。
今月の課題は、主にカロリーコントロール。
忘年会を見越して、健康を維持しつついかにカロリーを低く維持できるか。
746 :
614:2005/12/03(土) 22:19:02
>>616 カロリーコントロールは難しいよね。
下手なことを書いて、惑わせるといけないから
そっけないレスになったけど、お互いがんばろう。
747 :
614:2005/12/31(土) 00:23:30
12月~今
63.8kg(先月末)⇒63.2kg(4日)⇒65.8kg(6日)⇒63.6kg
体脂肪率⇒17.5%~24%
ウエスト 81cm⇒80.5cm
週2回・60分くらいの筋トレ
週4回~5回・30~40分のウォーキング
食事制限・あり
今月はじめに、たった2日で3キロ近くもリバウンドしてしまった
食事とかまったく変えてないのに???
しかたないので運動量を増やして取り戻しを図るが案の定、腰が痛くなる
ダイエットの難しさを改めて痛感させられた。
年末恒例の忘年会、会社の忘年会はなぜか漏れの所にだけ通知が来ず不参加
派遣先でも誘われず独り寂しく結果オーライ。
・・・いや、仕事は(自分の分は)ちゃんとやってるんだけどね
週に2日ほど(周りが忙しくても)運動の為に定時で帰るだけでこの有様ですよ
同じ派遣先の同僚は自社も派遣先にも誘われてるのにね
ははははは・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
てゆうかお前は午前中は2chやってて
午後は半角板で収集したURLでちまちまエロ画像落としてるだけじゃねーか!
そんなんだから納期間際に何日も徹夜させられるんだアホ!ny使え!ny!!!
・・・と、来月はモチを食いすぎないように気をつける。
748 :
仕様書無しさん:2006/01/15(日) 22:51:05
がんばれデブ
年末年始で58kgに戻ってしまいました。
11月末は55kgだったのに。。。。
とりあえず、簡単にできるダイエット
1.三角喰いを辞める。
ばっかり喰いと罵られようがダイエットの為!
菜類→肉類→ご飯!!
2.適度な運動
事前に気になる部分を5分ぐらい揺さぶってから深呼吸しながら散歩。
3.暖房をつけない
外気が冷えると代謝が上がるので暖房から逃げる。
4.糖尿病になる
そのうち痩せる。がんがん痩せる。最終手段。初心者にはおすすめでk(ry
751 :
614:2006/01/29(日) 23:07:07
1月~今
63.6kg⇒62.5kg
体脂肪率⇒18%~24%
ウエスト 80.5cm⇒78cm
週2回・60分くらいの筋トレ
食事制限・あり
今月は腰を休ませる為、ウォーキングを止めて
上半身を中心とした筋トレを行った。
来月もこれでいいかな、寒いし。
752 :
仕様書無しさん:2006/01/31(火) 14:25:27
ダイエット友募集!
endy661@xxne.jp
753 :
614:2006/03/03(金) 23:37:38
2月~今
62.5kg ⇒61.9kg
体脂肪率⇒17%~22%
ウエスト 78cm ⇒79cm
週2回・60分くらいの筋トレ
食事制限・あり
ウエストが増えたな、なんでだろ?
そろそろウォーキングを再開しようと思う。
754 :
614:2006/03/31(金) 21:35:35
先月から変わらなかった
そろそろ停滞期かな?
755 :
仕様書無しさん:2006/03/32(土) 12:03:49
【性別】 女
【年齢】 28
【身長】 150
【体重】 93
【体脂肪率】 ?
【目標体重】 60
【食事】
(朝) ピザ ミックスジュース ベーコンエッグ
(10時) コアラのマーチ (チョコダイエットでーす)
(昼)とんかつ弁当 エビフライ 3本 (豚肉ダイエットでーす)
(3時) ポテトチップ コンソメ 1袋 (芋は消化にいいです)
(夜) 吉野家豚丼2杯 (豚肉は健康にいいですよ~)
756 :
仕様書無しさん:2006/04/09(日) 02:05:53
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン
(・∀・)キタエテコー
758 :
仕様書無しさん:2006/04/24(月) 02:08:58
759 :
仕様書無しさん:2006/04/24(月) 02:45:44
【性別】 男
【年齢】 30
【身長】 174
【体重】 96 kg
【体脂肪率】28%
【目標体重】 83kg(体脂肪率15%位)
760 :
614:2006/04/30(日) 23:38:12
4月~今
61.9kg ⇒61.5kg
体脂肪率⇒14.6%~19%
ウエスト 79cm ⇒77cm
週2回・60分くらいの筋トレ
週3回・30分くらいのウォーキング
食事制限・あり
数ヶ月ぶりにウォーキングを再開した
筋肉は変わりないように感じたが
ひざ間接や足の甲の骨なんかが、なまってる感じだった
あんまし体重は落ちてないけど、全体的に引き締まった感じがする
761 :
仕様書無しさん:2006/05/02(火) 20:44:50
【性別】 男
【年齢】 30
【身長】 174
【体重】 96 kg
【体脂肪率】28%
【目標体重】 83kg(体脂肪率15%位)
デブーーーーーーwwwっうぇwっうぇっうぇっうぇw
762 :
614:2006/05/31(水) 22:57:36
5月~今
61.5kg ⇒60.8kg
体脂肪率⇒10.5%~16.2%
ウエスト 77cm⇒76cm
週2回・60分くらいの筋トレ
週4回・30分くらいのウォーキング
食事制限・あり
なんか体脂肪率が凄い事になってる
その割には体重が減らないが、鍛え方を間違えたかな?
763 :
仕様書無しさん:2006/06/08(木) 12:37:55
age
764 :
仕様書無しさん:2006/06/18(日) 10:40:52
(・∀・)キタエテコー
来月は海へ行くんで、ダイエットするべ。
飯の制限というか、食いすぎで太るんで八分目せなな
身長:163cm
体重:60kg
体脂肪率:たぶん18%くらい
ウエスト:73cm
強力なの教えて・・
766 :
614:2006/06/30(金) 22:39:40
6月~今
60.8kg⇒ 58.1kg
体脂肪率⇒11.9%~15.8%
ウエスト 76cm ⇒74cm
週2回・60分くらいの筋トレ
週4回・30分くらいのウォーキング
食事制限・あり
ついに50キロ台に突入、標準体重まであと1キロ!
思えば遠くへ来たものだ。
767 :
614:2006/07/31(月) 23:26:26
7月~今
58.1kg ⇒58.0kg
体脂肪率⇒13.2%~14.8%
ウエスト 74cm ⇒74cm
週2回・60分くらいの筋トレ
週4回・30分くらいのウォーキング
食事制限・あり
今月は59kg~58kgを行ったり来たりだった
月末になんとか帳尻を合わせた感じ。
768 :
仕様書無しさん:2006/09/26(火) 11:06:19
8月~今
身長171cm
体重49.5kg ⇒51.1kg
体脂肪率⇒7.4%~7.9%
俺の場合はむしろ太りたい。
769 :
仕様書無しさん:2006/10/16(月) 12:37:12
いやみだ。
770 :
仕様書無しさん:2006/10/16(月) 15:04:43
デブキモッ!
ご無沙汰しているが、スレの人は生きているだろうか・・・
前の書込みからデスマに捕まってえらいことになってた。
気が付いたら80kg大幅Overの世界に逆戻り。
これはいかんと、今月頭から食事制限と運動に加え、全摂取カロリーの
計算もして、何とか80Kg台は割った所。
リバウンドはしたが、前回鍛えた筋肉が残っていたので、
今回は以前よりも減らせているように思う。
食事制限内容(11月1日より) :
カロリー制限:日平均1200Kcal、たんぱく質摂取量100g以上
体重
11/1 84.2kg
11/18 78.6kg
身長 183cm
ここ一月で体重 73kg-->75kg
やべ最近太り気味だ
フォアグラは控えねば
773 :
あっこ:
セルライトがくっきり消えましたよ!!
このサイトにあるセルライト専門集中ケアクリームが凄くいいですよ☆
塗るだけでセルライトが消えていく!出来ちゃったボコボコをふっくらツルツル肌に!
正直こんなに効果があるとは思わなかったのですが、ビックリです、
得にセルリバースってのがおすすめです。後、エルフボディメイクジェルもお友達が使ってるみたいで
なかなかいい感じだそうです↑。しかもかなり売れてるみたい。
また、セルライトスリム40粒ってサプリも併用すると効果は倍増しそう↑
私は結構このサイトよく使ってますが一度も失敗した事ないですよ(*^^*)
一度見てみたらどうですか?
また、ダイエットサプリ、バストアップサプリ、その他の
関連商品等豊富に格安に取り揃っててハマっちゃいそうです☆
http://realmarket.jp/p/page_shohinlist.php?uid=yasuu&h=c&s=15&ss=195