フリーウエア・オープンソースの開発者への寄付

このエントリーをはてなブックマークに追加
95仕様書無しさん:04/10/25 11:06:30
モノを
96仕様書無しさん:04/10/26 08:29:27
>>92
教えてクン、ウザイ。
97仕様書無しさん:04/10/26 12:08:19
http://japan.linux.com/enterprise/03/12/20/1453233.shtml
>>1ってこのへんからの話じゃないの?GNOMEでも機能追加に懸賞金かけたりとかあったよね?

某プロジェクトに参加してるんだけど、リーダーに寄付募ってるから開発者の人はPayPalの
アカウント用意してねって言われたんでとりあえず作って計10人ぐらいから$5〜\3000ぐらい
寄付して貰った。とりあえず作ったものが評価されるのは嬉しいし、開発者のモチベーション
の向上のためなら悪くないと思う。
コメントは"〜 development"とか"〜 i18n"とか"it rocks"とかでひも付きは来たこと無い。

ところで、機能追加依頼ならともかく
> 『○○のバグ修正:5000円』
とか言われてさっくり修正できるバグが自分のソフトに入ってたら、そもそもとっくに修正
してる気がする。
98仕様書無しさん:04/10/26 22:22:58
>>96
氏ね!
99仕様書無しさん:04/10/27 00:17:05
>>88
> オープンソースは、完全実力の世界なので新参者でも通用するし、

これは真っ赤なウソ。

100100:04/10/27 02:30:00
新参者のコードをいきなり使うプロジェクトって、どこ?
数人程度の小さな所ならありえるけれど、このスレで名前を挙げて判るようなPJではありえない。
101仕様書無しさん:04/10/27 05:34:23
まったく。
オプソ・ゴロ連中がデタラメの説明をしまくっているの、どうにかならんかね。
102仕様書無しさん:04/10/27 08:55:34
GCC、GNOME、Linuxカーネルとか見てるとそうでもないように思うけど。
日本人関係だと、Muleがemacsに統合されたこととか。
Developer数人と小さいけど、SFのMost Activeに入っているのは、たいていなんでもあり。
103仕様書無しさん:04/10/27 09:16:10
定義されてない単語

・新参者
 コードを書く能力が低いって意味なのか、
 そのプロジェクトでコミュニケーションを取ったことがないって意味なのかなど

・新参者のコードをいきなり使う
 新参者がいきなり権限もらって自分のソースで commit するって意味なのか、
 単にパッチを投げるって意味なのかなど

とりあえず、大きなプロジェクトに一見さんがパッチを送ったとして、
そのパッチに問題が無かったらメンテナが承認することもあるな。
104仕様書無しさん:04/10/27 16:15:06
105仕様書無しさん:04/10/27 20:53:33
>>86の意図は分からんが>>104のリンク先に書いてあることは
ごく普通の当たり前のことにしか見えん。複数のスレに張って
あるし唯のコピペ荒らし?
106仕様書無しさん:04/10/28 03:43:38
話題がスレ違い気味のようだが・・・
107仕様書無しさん:04/10/30 14:45:50
金を払う仕組みができていないというが、どこら辺ができていないのかがよくわからん。
Apache、SourceForge、GNOME、KDEなどは、PayPalで、FSFは、クレジットカードで払うことができる。
寄付した金額よってメンバーのランク付けがされるので、自分の希望を優先的に聞いてほしければ高ランクのメンバーになればよい。
小口は相手にしていない場合もある。(W3CのAffiliateで約70万円/年)
108仕様書無しさん:04/10/31 16:24:57
Paypalは問題アリで現実には使えない。クレカも同様。
匿名での(役所的に匿名である必要はなく、世間的に匿名)金銭授受の仕組みは
全く存在しない。国内に限れば、小為替があるけどね。
109仕様書無しさん:04/10/31 16:26:06
問題なんて無い。嘘つくな。
110仕様書無しさん:04/10/31 17:58:36
ペイパルなんてなんだんかんだ理由つけて、受け取った金をリアルマネーに替えることを拒む。
挙句に口座を閉鎖しやがった。
111仕様書無しさん:04/10/31 18:21:10
DQNか?
112仕様書無しさん:04/10/31 19:39:23
ペイパルってDQNだったんだ。よかった係わらなくて。
113仕様書無しさん:04/10/31 19:51:10
なんか具体的な指摘なしにPayPalを非難している人がいますね。
ライバル会社か何かでしょうかね。
114仕様書無しさん:04/10/31 20:11:48
>>110なんか具体的だよね?
ウソ八百で訴えられなきゃいいけどね(w
115仕様書無しさん:04/10/31 22:00:42
特定の仕事をしてもらうことを期待して寄付をするのに匿名で寄付してどうする。どうしても匿名で寄付をしたいんだったら現金を送ればいい。
116仕様書無しさん:04/11/01 03:29:44
口座を削除されたのは事実だ。
117仕様書無しさん:04/11/01 04:00:40
AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神・・・・・!
Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ・・・・・!
SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ・・・・・!
AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神・・・・・!
Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ・・・・・!
SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ!SWTはツギハギ・・・・!
AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神!AWTは神・・・・・!
Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ!Swingはウンコ・・・・!.
118仕様書無しさん:04/11/02 21:51:24
PayPalで口座を不当な理由で閉鎖されたりしていたことがあったのは事実です。
でもどっかから是正勧告受けて今はマシになってる…はず…
119仕様書無しさん:04/11/03 12:22:20
>>117
forかなんかで回して完結に書いてくれ
120仕様書無しさん:04/11/03 13:13:16
>>118
> リアルマネーに替えることを拒む
は、違うんですね。
121仕様書無しさん:04/11/04 02:31:52
自分で作りたいソフト(フリー・オープン)だけ作ってお金入ってくる方法って無いかねぇ。
そんな大金じゃなくていいから、毎月暮らせるぐらい。25万ぐらいでいいよ。

毎晩布団に入って考えるんだけど、どんなに優れたソフト作っても無理な気がする。
だれか、俺を養ってくれ。
122仕様書無しさん:04/11/04 02:57:07
>>121

まず、その「作りたいソフト」が何か聞こうか。
123仕様書無しさん:04/11/04 03:50:29
2ちゃんブラウザ
124仕様書無しさん:04/11/04 04:35:06
一件あたり2000円として 25万円得るには150件
経験上 50000回のアクセスが最低限必要と思われる。
121は毎月50000アクセスに耐え得るWEBを開設できるか? 
(フリーページではアクセス量に引っ掛るおそれがあるぞ)
次に、年間2000人もの人が買ってくれるソフトとなると
オフィスソフトとかになるが、フリーソフトが頑張っている分野は厳しいだろう。
となると、年間2000人は一つのプロダクトで実現は難しい。
コンペチタのいない分野で使い勝手のよいソフト10本くらい作る必要がある。
125仕様書無しさん:04/11/04 06:51:34
teratermのタブ対応した奴とかが欲しいなぁ
VaraTermみたいな。アレ信頼性がイマイチなので信頼性たかいやつ

毎月欲しいなら、iアプリじゃないかなぁ
126121:04/11/06 00:23:58
>まず、その「作りたいソフト」が何か聞こうか。
一応進めてるのを書いておく。だれかパトロンになってよw

○テキストエディタ
 ・MDIでMDIフレームウィンドウ自体を何枚も開ける。
 ・大容量テキスト対応(サイズ上限なし。実メモリ+ファイルキャッシュ)
 ・GUI、キーバインド、その他可能な限りカスタマイズできるようにできたらいいな(設定ファイルはXML)
 ・JavaScriptのマクロ

○いろいろな情報を表示するsamurizeみたいなやつ
 ・表示ウィンドウはWebブラウザ
 ・自マシン内にHTTPサーバ起動し、そこにアクセスすることで各種情報を表示
 ・独自タグを含めたHTMLに上記サーバ経由でアクセスしその内容を表示
 ・独自タグ内ではJavaScriptで各種情報取得&加工&表示

ソフト自体を売ることは考えていない。フリー&オープンソース。
寄付を募っても、生活していけるほどは入ってこないよな。
やっぱり本職の片手間でやるしかないのだろうか。
127121:04/11/06 00:28:32
あと、勢いで作ったけど時間が無くて挫折したプロジェクトのサイト
http://o2on.s69.xrea.com/
128仕様書無しさん:04/11/06 21:07:04
>>126
その二つのアイデアに金の匂いは全くしない。
特にテキストエディタは既に勝負付けも終わった分野だ。今から参入しても、、、

〇〇みたいなやつって場合は小細工で客をつかめるかもしれん。大金にはなるまい。
129仕様書無しさん:04/11/06 21:23:22
>>126
悪いが、アイデアは独自性がなく、ごくありふれたアプリなので、相当がんばんないとパトロンはつかんと思う。
フリー・オープンでも、ユーザ2000人集めるのは苦しいかもしれんが、逆に、マーケットは大きいので本当に優れているのならば100万単位になるでしょう。
10万人のユーザを獲得することができれば、それなりの金が入ってくるようになるかもしれませんが、経験上、数万ユーザでは、お話になりません。
130仕様書無しさん:04/11/07 06:56:42
実際に作ったりしてるんだからその行為はとても良いと思う。

だけどパトロンを探すには、やはり有名になった後からじゃないと無理だ。
フリーかオープンソースにする場合は、パトロン側のメリットは作者による宣伝効果しないない気がするからね。

131仕様書無しさん:04/11/07 06:57:36
×宣伝効果しないない
○宣伝効果しかない

です。
132仕様書無しさん:04/11/07 09:22:43
>>130
普通パトロンは、自分に都合のいいアプリができることを期待する。
133仕様書無しさん:04/11/07 11:23:54
>>1
2.x使えよ
オープンソースってそういうもんだ。
134121:04/11/07 12:48:13
やっぱ物ができないことには話にならんか。
わがままを書いているのは自分でもよくわかっている。
2ch見てる暇があったらコーディングしろってこったな('A`)
135仕様書無しさん:04/11/07 13:01:40
>>121
ApacheやFSFなどではそれに近い人もいる。(が、そのクラスに近くなると高給でヘッドハンティングされてしまう)
136仕様書無しさん:04/11/07 18:09:43
お金出してでも欲しいソフトってなかなか無いよねぇ。
今の所秀丸くらいかな。Eclipseもこれから金取るなら払うかもしれないけど。
137仕様書無しさん:04/11/07 23:42:39
>>136
秀丸……セキュリティホールに関するこないだのコメントで震え上がったのは
おれだけか?
138ほんたま:04/11/08 01:31:42
おみゃ〜らよ、最大128文字編集可能テキストエディタってのはどうだ?
「スリムドカン」のサンプルに入っているよ♪
139仕様書無しさん:04/11/08 01:35:25
「イジメは、されたものにとっては地獄かもしれへんけど、
 やってたものにとっては、高校時代の青春の楽しい思い出」
                       島田紳助
140仕様書無しさん:04/11/08 08:17:22
フリーウェアってだいたいおかしいよね 全部シェアウェアが妥当だと思う

フリーウェア撤廃キボンヌ
141仕様書無しさん:04/11/08 11:02:37
2chでやらなかったらいい議論になりそ
142仕様書無しさん:04/11/08 21:09:31
>>140
フリーウェアが問題なのではない。フリーとかシェアとか商売丸出しとか、いろいろ
あって初めて社会なのに、一部のアレな信者は、全部が物乞いウェアで
なんとかなると、ガキのドリーマーみたいな錯覚するでしょ。それだよ。

例えば、地方で農業をやってる人は、自然もクソも、単純に、食い扶持を稼ぐ為に
やってる訳だよ。
でも、都市部在住者なんかは、自然との共生だの、集約化して経営効率上げたら
EU的な牧歌的な農業自治体として独立できるだの、勝手に脳内美化して妄想を
語るじゃん?しかも、そういう人に限って、漁業とか林業とか町工場みたいな業種には
全く目を向けない現実があったりさ。

まず、そういう無責任なドリーマーをコテンパンに叩きのめすのが先だと思う。
143仕様書無しさん:04/11/08 21:57:44
変な使命感に燃えるお前も一人のドリーマーなのだよ
144仕様書無しさん
ビューティフルドリーマー