高木浩光先生のスレッド Part14

このエントリーをはてなブックマークに追加
934仕様書無しさん:04/12/27 00:01:15
そういう場合は、ハッシュにぶちこむと良いと思います。

っていうか、ふつ〜そうします。
935仕様書無しさん:04/12/27 00:27:46
ようするにただの不平屋ってことなか?
936仕様書無しさん:04/12/31 11:36:14
>>935
不平屋というよりプロのクレーマー
937仕様書無しさん:05/01/04 21:18:32
MYCOM PCWEBで年始の特別企画に顔出してるね
ttp://pcweb.mycom.co.jp/articles/2005/01/01/takagi/
938仕様書無しさん:05/01/05 14:46:04
>937
ひろみちゅ…
生え際が上がってきたんじゃないか?
939仕様書無しさん:05/01/06 02:01:13
    〃〃∩  _, ,_
     ⊂⌒( `Д´) < 「たけしのやってはいけない」見たい見たい!
       `ヽ_つ ⊂ノ
              ジタバタ

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 一人だけ見れなかったのヤダヤダ!
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃

       ∩
     ⊂⌒(  _, ,_) < やっぱnyいれようかな…
       `ヽ_つ ⊂ノ クスン
940仕様書無しさん:05/01/12 21:58:55
1/11分日記、言ってる事は正しいけれど「クレーマー」モードすげぇな。
それより「本日のリンク先」に標的となった自治体のイントラからのアクセスが
あって笑える。
941仕様書無しさん:05/01/12 22:23:39
>>940
そのイントラのURLのCGIに
namber=1418
って引数があるんだけど、numberじゃなくてnamberなのか。
手作りCGIなのかな。
942仕様書無しさん:05/01/12 22:53:03
>>941
これみたい。Child Tree。
ttp://www.cj-c.com/cgi_s/cbbs.htm
これ使ってる掲示板見ると、やっぱりnamberになってた。
943仕様書無しさん:05/01/13 01:18:25
>>942
なんかすげーやばそうなCGI.....な悪寒
944仕様書無しさん:05/01/14 00:25:27
945仕様書無しさん:05/01/14 22:25:33
ブラウザの警告ダイアログに、
>「警告が出るが問題ないのでそのままお進みください」
>等と書いてあるサイトは信頼できません。
と表示するようにすれば、サイト運営側の意識が多少改善されると思う。
946仕様書無しさん:05/01/14 22:53:57
警告が出るが問題ないのでそのままお進みください
等と書いてあるサイトは信頼できません
という警告が出ますが、これはマイクロソフト社の仕様によるもので、
当サイトは全く問題ありませんので安心してそのままお進みください。

947仕様書無しさん:05/01/14 23:19:33
警告が出るが問題ないのでそのままお進みください
等と書いてあるサイトは信頼できません
という警告が出ますが、これはマイクロソフト社の仕様によるもので、
当サイトは全く問題ありませんので安心してそのままお進みください。
と言うようなサイトは信頼できません
948仕様書無しさん:05/01/14 23:56:03
>>946-947
誰か書くと思った(笑)
949仕様書無しさん:05/01/15 00:01:25
1/11の日記爆笑した・・・
高木先生はエンターテイナーだなあ
まあ、LGPKIを使わざるを得ない地方自治体の担当者も
気の毒ではあるがw
950仕様書無しさん:05/01/15 00:24:40
951仕様書無しさん:05/01/15 00:59:57
>>949
ていうか広島市も高知県も LGPKI ですらないわけで
952仕様書無しさん:05/01/15 02:28:12
GPKIにしろLGPKIにしろその目的は鯖認証& SSL暗号化のための証明書配布ではない訳だが。
そのための証明書はブラウザインストール済み証明書発行機関から発行してもらうか
ルート証明書を信頼できる手段で入手してインストールするしかなく、鯖認証用独自PKI
管理すること考えると前者が妥当ということは大昔にひろみちゅが指摘済な訳だが。
953仕様書無しさん:05/01/15 02:55:21
ブラウザインストール済みで他の国の事情に左右されない公共の証明書発行機関ってあるの?
954仕様書無しさん:05/01/15 03:03:53
955仕様書無しさん:05/01/15 03:37:32
>>954
ありがd
956仕様書無しさん:05/01/16 02:17:54
>>954
そこって本当に証明書発行機関のポリシー(? なんか分厚い文書
あったよね)を満たしてるのかね
957仕様書無しさん:05/01/16 05:55:49
結城タンがあのやりとりが笑えると言っているが、
俺は笑えないよ。ひろみちゅも笑うつもりはないだろう。
(一箇所だけ笑ってるけど。)
958仕様書無しさん:05/01/16 07:01:11
>>954
http://www.secomtrust.net/news/2004/0329.html
日本初となるWebTrust規準に適合したルート認証局を構築 セコムトラストネット株式会社

これってもう使えるようになった?
959仕様書無しさん:05/01/17 00:09:20
高木先生、本領発揮だな。
こういうことをさせれば右に出るものがいない。
これからもばんばんやってもらいたいもんだ。
しかし敵にはまわしたくない。

>>958
IEのインストール済みルート証明書見てみなよ。
「Communication RootCA1」
がのっとるよ。
ttps://repository.secomtrust.net/SC-Root1/
↑のことな。
960仕様書無しさん:05/01/17 00:58:35
しかしエンドユーザーを相手にしてるとセキュリティと簡便性の板ばさみなんだよなぁ
めんどくせーよなんとか汁というお叱りは山ほどあるもんだから
どんどんセキュリティが手薄になっていく
961仕様書無しさん:05/01/17 01:25:45
責任取るのは偉い人なんだからセキュリティなんてほっときゃいいんだよw
962仕様書無しさん:05/01/17 06:03:43
被害受けるのはユーザなんだからセキュリティなんてほっときゃいいんだよw
963仕様書無しさん:05/01/17 06:38:30
>>960
そのための認証サービスなんだけどね。証明書買ってくれば警告でなくなるわけで。
セキュリティと簡便性の両立でしょ。たった数万円、金払うだけで解決なんてすごく
さっぱりしてると思うんだけど。なんで払えないんだか。
964仕様書無しさん:05/01/17 08:10:45
>>963
予算稟議にハンコ押す奴がバカだから予算が下りない。
965仕様書無しさん:05/01/17 08:47:22
説明するおまえがアホだからだろ
966仕様書無しさん:05/01/18 01:07:16
高木先生って産業技術総合研究所のセキュアプログラミング長でしょ。
行政機関に公式な質問状を出せばきちんと回答来るんじゃないかな。
そうすりゃ役所もそれ相応の対応をとるだろうと思うんだけど。
それをあえてせず、あのような面白トークを日記に載せるところが
ひろみちゅのひろみちゅたる所以かな。
967966:05/01/18 01:08:20
忘れてた。

がんがれ、ひろみちゅ。

968仕様書無しさん:05/01/18 01:23:15
>>966
役所の回答は
「問題ないと考えております」
で終り。
969仕様書無しさん:05/01/18 14:46:43
>968
違うぞ。
「ご意見は今後改善するときの参考にさせていただきます」
だよ。
970仕様書無しさん:05/01/18 22:41:20
退屈なスレだね
971仕様書無しさん:05/01/19 21:50:36
高木先生がユーモアありすぎるからそう感じるだけです
972仕様書無しさん:05/01/19 23:18:13
973仕様書無しさん:05/01/20 00:17:24
>>959
>IEのインストール済みルート証明書見てみなよ。

俺の XPSP2 には入ってないぞ。
おまいのそれは本物なのかと。
974仕様書無しさん:05/01/20 02:33:38
>>970
じゃあ浦本勝久さんを呼ぼう
975仕様書無しさん:05/01/24 23:23:52
1/23の日記に結城さんの真似AAキター
976仕様書無しさん:05/01/24 23:46:19
>>975
ワラタ。最近はっちゃけてきたね。
977仕様書無しさん:05/01/25 00:00:50
次スレ立てられなかった
978仕様書無しさん:05/01/25 02:08:49
89 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 05/01/25 00:57:13 ID:iWf0/Iag
http://www.itoyama.org/contents/jp/days/2004/1116.html

ソフトバンク経営の目的は単純な「事業拡大」の一言につきる。
コングロマリット(複合企業)といえば聞こえはいいが、400社を超える
子会社群は笑っちゃうほど玉石混合だ。もちろん大半は石ころだ。

>玉石混合だ。

玉石混淆(混交)だよ、おじいさん
日本語やり直せ
979仕様書無しさん:05/01/25 02:45:33
誤爆ですか?
980仕様書無しさん:05/01/26 03:26:59
AAキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
ttp://takagi-hiromitsu.jp/diary/20050123.html#f01
981仕様書無しさん:05/01/26 16:15:44
http://freebbs.around.ne.jp/article/u/ungrpso/38/tbjykb/orvdlz.html#orvdlz
Mine <eeuonjcxqg> 2005/01/23 13:24:39**
そもそも当該の警告は

マイクロソフトが勝手に警告を出しているだけで、その証明書が
有効であるか否かにはまったく関係がありません。
ちゃんとした証明書を発行しても、それをマイクロソフト社に対
して申請しないと警告を出すという、横柄なことをIEがやってい
るわけでして。
べりサインやらセコムやらの証明書なら信頼するが、広島市が独自に
発行した証明書は信頼できないってのは変な話。

一般論としては、ただの一企業が承認しようがどうだろうが、
信頼性にはまったく影響しない。この警告はまったく意味がなく
単なるマイクロソフト社のユーザーに対する脅しでしかないわけ
ですよ。仮にマイクロソフト社が承認した証明書で、何かしらの
不利益を被っても、マイクロソフト社が責任をとってくれるわけでなし。

マイクロソフト社は、広島市を正規の団体として認めていないと
いうだけの話で、広島市自体は、マイクロソフト社に認められよ
うと認められまいと、そんなこたぁ関係ないし、マイクロソフト
社が「広島市を正規の団体として認めない」と言うのなら、ただ
の馬鹿企業。広島市の証明書に対して、不要な警告を出さないよ
うに努力するべきは、日本国の正規の自治体である広島市ではな
く、マイクロソフト社であるべきなんですよね。
982仕様書無しさん:05/01/26 22:56:37
>>981
warata
983仕様書無しさん
おっす、オラ広島市民
秋葉市長が議会や商工会とかと仲が悪いので
きっと工作員が暗躍しているんだと思います
みんなの現金をオラ(のたる募金)に分けてくれ!