プログラマー。神光臨して。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
まずは下記のイメージを参照してください。
ttp://www.geocities.jp/saitoby/pic01.gif
たくさんの点が並んでいると思います。でもこれはランダムに並んでいるわけではなく、
よく見ると、行と列になっているのがわかると思います。(40行78列)
一番左上の点の中心座標を(0,0)として、残りすべての点の座標を求めたいのですが、
できますでしょうか?。最終的にはそれらのすべての座標を40×78の行列であらわしたいのです。
イメージプロセッシングも絡んでくると思いますが、
当方のアイデアとして、まず
http://www.geocities.jp/saitoby/pic02.gif
のようにそれぞれの行と列ごとにラインをひき、その交点の座標を求め、
それを行列に直せればよいと思うのですが(素人考えなのでよくわかりませんが)
まぁ何はともあれ、神の降臨を期待してます!!
2:04/05/26 03:37
また、上記のアイデアを実現するために必要なソフトウェアの情報提供も大歓迎です。
それをもとに、自分でもやってみたいと思います。
3:04/05/26 03:42
[(0.00,0.00) (1.02,0.01) (2.03,0.03)........
(0.02,1.02) (1.03,1.03) (... ,....)..... ]
行列のイメージとしては以上のようなものになります。
ちなみに、スケールはなんでもかまいませんが、一番左上の領域で、
隣同士の点の距離を1とすると助かります。
では。2chの神プログラマーの降臨を期待してます!
4仕様書無しさん:04/05/26 03:50
どうせビックリ画像だろ?gifの時点で誰だって気付くぜ。
5dell:04/05/26 03:59
Tyotto omoshiroine. Matlab tukatte nantoka naranaikana??
6dell:04/05/26 04:00
line wo hikanakutemo, sorezore no ten no tyuuchin zahyou wo motomereba iindayone?
7仕様書無しさん:04/05/26 04:42
点の検出は簡単にできるとして、問題は整列だろ?がんばってなんとかすれよ>>1
8ツP:04/05/26 05:09
点の検出ってどうやるの?中心点を見つけるのが問題なのですが。
9仕様書無しさん:04/05/26 05:26
まず点は画素を左上からスキャンしていって、黒画素の隣同士のつながりで求めるでしょう?
そしたら、その黒画素群の上端下端右端左端の長さで構成される四角形の中心を求めればいいんじゃね?
処理的に稚拙だけど、イイ線いってると思うよ。
この画像、ノイズがあるから画素のつながりが少数の画素は消すフィルタみたいなのも必要だな。
10仕様書無しさん:04/05/26 07:29
ここからは、かっこいいタイトルのようなものを考えるスレになりました。

プログラマー 愛恋しくて
プログラマー やさしく愛して
プログラマー 君といつまでも
11仕様書無しさん:04/05/26 09:49
プログラマー はやくにんげんになりたい
12仕様書無しさん:04/05/26 10:19
じゃー俳句で
プログラマ かっこよくても 家畜かな
13仕様書無しさん:04/05/26 10:38
奇語は?

じゃ俺はスローガン
「畜生にも畜生のプライドがあるぜッ……!」
14仕様書無しさん:04/05/26 12:20
えっと…




畜生であることは否定しないんですか…?
一応否定しておこうよ…。

「俺をいつまでも飼い慣らせると思うなよ!?」
15仕様書無しさん:04/05/26 13:05
否定なんぞしないさ。野生になれるようになったら黙って野生になるだけ
16仕様書無しさん:04/05/26 13:33
2chのプログラマーをたよるなんて、1は浅はかだよ。
口だけで何もできない奴の掃き溜めなんだから。
もっと自分でちゃんと勉強してやったほうが速くできるよ。がんばれ、1
17仕様書無しさん:04/05/26 14:23
そもそも>>16はプログラマですらないもんな
18doGet:04/05/26 14:23
gifをいぢろうと考える事がそもそも間違い。
BMPに直してバイナリで見てみなよ?
19仕様書無しさん:04/05/26 14:25
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/tech/967778156/l50
ここから、2chのプログラマがバカにされていると聞いてきた。

よーし。俺にまかせろ。


ばぁっかで〜す。うひゃひゃひゃ。


以上。何板だ?ここ。
20仕様書無しさん:04/05/26 14:31
>>1
説明が意味不明
何がやりたいんだか
21仕様書無しさん:04/05/26 14:59
>>1
タダでやれってか。莫迦?
22仕様書無しさん:04/05/26 15:00
>>19
不覚にもワロタ

>>20
解釈すると以下の仕様だろうな。
・対象画像より、それぞれの点の座標を求めたい
・点の座標を、点の個数分の行・列を持つ配列に格納して表現したい
・基準点は左上の点の座標とし、これを(0,0)と定義する。
 (その他の点はここからの相対座標とする)
・各点間の距離は、左上の点とそれに隣接する右、下の各点との距離を1として表現する。

各点間の距離や位置のズレが意味を持つデータなんだろう。
実験結果だとすると、位置座標があって、graphプロットを行う、という方向が普通だと思うのだが、
その逆で画像から座標を取りたいらしい。
横一列のデータを認識するとか、縦も横もぶれが存在していて簡単に位置の取得が出来ない、
という要素がありそうだが。
23仕様書無しさん:04/05/26 15:12
学校の課題か? それとも仕事か?
どっちにしろ2chを頼るなんてアホ。バカ。クズ。
と罵るのも簡単だが、ヒントを出しておこう。

1.一旦ボカシをかけて閾値低めで二値化する。
2.複数のドットで構成される●を、1ドットにまで減らす。
3.上から下へ横方向へのスキャンを行い、最初に見つかる1点を探す
4.さらに3.を繰り返し、一番上であり一番左になる1点(開始点を探す)
5.上から下へ横方向へのスキャンを行う。開始点の右隣になる点を探す。
  この際、最初に見つかった点は、隣ではないかもしれないのである程度下までさらに探索しておく。
6.右隣が決定したら、そこを起点に5を繰り返す。
7.横一列が決定したので、次の列の開始点を探すべく3に戻る。
241:04/05/26 16:23
解決しましたm( _ _ )m
25仕様書無しさん:04/05/26 17:32
問題は解決したみたいだし、以降は>>1が掲載した画像が何なのか
について考えてみようと思ふ。

直径12mmの金属球を、0.2mの高さから粘土版の上に落下させたとこを
真横から写真撮影した・・・だな。
26仕様書無しさん:04/05/26 18:08
3Dオブジェクトスキャンツールみたいなものなのかな?
人間の目では簡単に処理できるけどコンピュータにやらすとなると意外に難しそうだすな
27仕様書無しさん:04/05/26 22:09
>>1の画像が見れないんだが?
28仕様書無しさん:04/05/26 22:31
まあ、コンピョータで解析しようってことは、あの手の画像が
むちゃくちゃあるってことだな。うーんなんざんしょ?
29仕様書無しさん:04/05/26 23:23
>>28
僕はまだ義務教育期間なので皆さんの知識には敵いませんが、
コンピョータでは解析しないのではないでしょうか・・・?
30仕様書無しさん:04/05/28 01:45
> コンピョータ

ここでコーヒーフイタ
31仕様書無しさん:04/05/28 10:56
32(^ー')b ◆EoOYgmEaZE :04/05/28 21:25
33仕様書無しさん:04/08/03 20:55
     ,;'"'゙';,
   ヽ,;'・∀・゙';,ノ 時代はまさに、コンピョータ
   ,;'"    '゙';,
 
34仕様書無しさん:04/08/04 00:52
ここはひどいコンピョータのプルグラマでつね
35仕様書無しさん:04/08/04 05:00
5月・・・
36仕様書無しさん:04/08/04 08:40
37仕様書無しさん
いまさらながら神光臨に気付いた