川俣晶の熱血VBプログラマ応援団

このエントリーをはてなブックマークに追加
644仕様書無しさん:2005/08/27(土) 20:38:48
>>643
初心者にSTL教えるのは無理だろ!
川俣さんもSTLの深いところは知らないだろうし・・・

初心者相手にするなら、
カビの生えたようなgetsではなく、今風のifstreamを使うべきだね。
645仕様書無しさん:2005/08/27(土) 20:41:09
VIPから来てあげたわよ

いまVIPが、世界が認めてない東海って名前を、
日本海に直してもらう作戦を行ってるのは、当然知ってるわよね?

VIPPERの力で、Googleが東海の単独表記を取り下げたのは有名ね。

でも、いまVIPは大きな問題を抱えてる。
ITスキル、特に鯖関係のものが、圧倒的に足りないのよ。

それでなんだけど・・・んちょっと、、、VIPに協力してほしいのよね。
べ、べつにあんただったから頼みに来たわけじゃないわよ!勘違いしないでよね!

でも、あなたの力があれば、日本海を取り戻すのが近くなるのは・・・確かだわ。
もし・・・協力してくれるんなら、このスレに書き込んでほしい。
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125074145/

・・・・やっぱり、あなたに協力して・・・ほしいから。
646仕様書無しさん:2005/08/30(火) 10:16:47
>>639
XMLDBの連載書いてるじゃないか。
相変わらずだがw
647仕様書無しさん:2005/08/30(火) 22:48:42
数ヶ月の沈黙を破り、川俣さんの大型記事がぶち上がりました。

【いままたC++が熱い!「C++/CLI」として大進化したVisual C++ 2005】
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/special/cppcli/cppcli_01.html

今回の記事は、破 壊 力 絶 大 で す。

記事を読んだ直後、その記事の破壊力ゆえに、俺はしばらく声を出すことができなくなった。
648仕様書無しさん:2005/08/30(火) 22:49:16
>C++といえばすでに過去の言語であり、しかもJavaの誕生とともに、
>生産性の悪い失敗作のレッテルを張られて葬り去られたといっても過言ではないからだ。
>そして2005年のいま、すでにJavaすらもほころびが見える古い言語となっている。
>Windows環境であれば、明らかにJavaよりも生産性に優れるC#もあれば、
>大きく進化したVisual Basicもある。


あのぅ、今でもC、C++、Javaともに全盛なんですけど・・・

VBしかできない人は挫折したから過去の言語かもしれないけど・・・
649仕様書無しさん:2005/08/30(火) 22:50:11
>しかし、本格派系C++は大きな壁に突き当たってしまう。
>それは、C++にはいくつかの問題があったためだ。
>強力な標準ライブラリの欠如、マイクロソフトが提供するクラス・ライブラリの混乱(MFCとATLの並立など)、
>オブジェクト指向プログラミングというパラダイムの混迷、
>メモリリークが発生しやすい言語アーキテクチャ、などである。


マイクロソフトのライブラリしか知らないから、そんな考えしか導き出せていないのよ。
C++には、STLという標準ライブラリがちゃんとあるのよ。

STLはめちゃ強力よ。
ただし、VBしかできないような人が理解できるレベルではないし、
C++はCをオブジェクト指向に拡張しただけと考えている人にも理解できない。
STLの真髄は、その多様なデータ型とそれらを統一的に扱えるイテレータの概念である。
イテレータさえあれば、川俣さんが力説しているforeachの必要性など吹き飛んでしまう。

map<string, vector<int>> a;
for( map<string, vector<int>>::iterator i=a.begin(); i != a.end(); ++a )

C++がわかっていると勘違いしている川俣さんは、この文法の意味わかるかな?

それとも、STLの宣伝するとMSから協賛えられなくなるから、その存在を無視してるのか?
650仕様書無しさん:2005/08/31(水) 00:17:43
川俣氏も自サイト見るとかなり人格的に痛い人みたいだけど、
>>649みたいのもなあ。。

まあ>>649みたいのを揚げ足取りじゃない、と主張したければそれは一向に自由だが、
それならばどうしてその批判精神を自分自身の吐く言葉にも適用できないのかね。
少なくとも他人に適用するのと同水準でさあ。
651仕様書無しさん:2005/08/31(水) 02:07:26
>>649
> STLの真髄は、その多様なデータ型とそれらを統一的に扱えるイテレータの概念である。
> イテレータさえあれば、川俣さんが力説しているforeachの必要性など吹き飛んでしまう。

つか、STLにもfor_each()あるべ。
652仕様書無しさん:2005/08/31(水) 06:06:11
というか、ManagedC++には、auto_ptrみたいのはないのか?
653仕様書無しさん:2005/08/31(水) 08:42:37 BE:239630786-##
>>647
このひと、こういう初心者向けの煽りぎみの文章しか書けないのかなぁ。
C++を知ってることを前提にしてる内容なんだから、プログラミング経験が
ある読者を対象にした文章を書けばいいのに。
Rubyの修飾子のifと同じパターンで、便利な構文が追加されたら大げさに
それを紹介して、それでその言語の語ったような空気にしてしまうとかも
相変わらずだし。
654仕様書無しさん:2005/08/31(水) 22:55:07
>>653
いいえ、「VBエキスパート?」な人達のための記事です。
655仕様書無しさん:2005/09/01(木) 15:58:25
比較的強力な燃料が投下されたのに思ったほど伸びないね。
もうみんな慣れっこになったのかな。
656仕様書無しさん:2005/09/01(木) 17:00:08
C++だからじゃないかなぁ。

旧VB氏亡と新VB萎んぬで、VB記事も書けないんだろうね。
657仕様書無しさん:2005/09/02(金) 00:02:05
>>651
stl の for_eachは、ちょっと気色が違うべ。

問題の記事で使われているC#のforeachの例題だと、
stlのfor_eachで置き換えるのはちょっと不適当だと思う。
658仕様書無しさん:2005/09/02(金) 01:39:42
>>649
C++はSTL以前の人とSTL後っていうかModern Designとかのあとの
人との格差がでかすぎるんだよな。boostやlokiまでいれるとさらに
格差が広がる。まぁ川俣さんは前者だが。

このひとは自サイトで確定的デストラクタを必要以上に膨らませて
かいてたし、なんつーか、C++/CLIはほぼそのままC++のルールや
思想をCLI上に持ってきただけにしか見えないから必要以上に持ち
上げるものでもないと思うんだが、なんか刺激的に見えてるようで。

@ITは編集方針として恐らくライターの出したものをなるべく残している?
ような記事が多いからそれなりに信用できるのだけども。
659仕様書無しさん:2005/09/04(日) 12:01:21
若菜って名前もすごい!酒井若菜とかと混ざってGoogleでも簡単には検索で
きない。一般に、ほんとに美しい人は、(伊藤あい とかも)ちょっと見には、ボ
ーイッシュに見えることが多い。
660仕様書無しさん:2005/09/09(金) 00:49:14
STL.NETの話題が欠片もないあたりがなんとも。
C++/CLIの結構大きい売りじゃないかなぁと思うんだが。

それはさておき、.NETでパフォーマンスが重要視されるような場面で
C++/CLIを利用すると言うのはありな気がせんでもない。
アンマネージコードの呼び出しはP/Invokeより早くなるらしいし。
661仕様書無しさん:2005/09/09(金) 01:50:50
662仕様書無しさん:2005/09/09(金) 20:11:56
「正しい」なんて妄想だから、正統にこだわる言葉をきくと、なんだかなーと思う。
適当にやっていこうよ。
 あと、世の中には適当な規格・データがたくさんあるけど、
そういうのを放り込めるXMLマンセー。
663仕様書無しさん:2005/09/10(土) 00:08:42
>>662
いちばん適当にやっているのは、当の川俣氏本人。
664仕様書無しさん:2005/09/12(月) 00:10:54
川俣さん、今回の衆議院選挙に出てたら良かったのにね。
VB党から立候補しましたっていうのもカッコイイ!
665仕様書無しさん:2005/09/28(水) 19:07:00
「Windows以外のOSで、C++/CLIを使うことも、いずれは特別なことではなくなるだろう。」
って... どうやったらそういうおめでたい考えになれるのか知りたい。
666仕様書無しさん:2005/09/29(木) 09:19:07
ただでさえ振る舞いが複雑でコンパイラが追従してないC++なのに、
Managed C++をマシにしただけのC++/CLIは受け入れられんよな。
667仕様書無しさん:2005/09/30(金) 23:10:24
>>665
原稿料(実は広告料?)をもらえば、そういうおめでたい考えになるのです。
記事の右上に、「広告特集」と書いておいてくれればいいのにね。
668仕様書無しさん:2005/10/02(日) 10:54:18
そっち方面では有名な方だったんですね。(なにぶんプログラマじゃないので。いやはや。)
『アニメブーム終末論』で彼のことを知ったんですが。

で、変わったブログツール使ってるなと興味をもって
後学のためにテキストを読んだのですが、書いてあることが怖すぎる・・・

まずアルファ版という事。実験台になれと言うんですか。ゲームソフトじゃないんだから。
Linuxのテスト用サーバならいつでも犠牲にできる覚悟はあるけど、Windowsサーバ再構成は御免こうむる。

次に仕様書がない事。アルファ版だから無くて当然かも知れませんが。
(専門外なもので、ソフト屋さんのすることはよく知りませんが)
でもブログツール用オーサリング言語の仕様書があって、ブログツールの仕様書がないのは・・・
いやユーザが一番知りたいことは、使用法ではなくて、データ構造とかアーキテクチャとか処理フローとかetc

方向性を決めておいてくれないと、ある日突然変わりました、では怖すぎる。
開発日誌読んでも、どういう物を目指してるのかさっぱり。
・将来的には、ユーザカスタマイズ機能をつける
・他のブログツールで作られたデータをMagsite1に移す
・記事をMySQL、Postgres等に移植する
こんな記述が開発日誌にあるかなと思ってたんですが、それも無し。

それと彼のメーリングリスト読んで。
オープンソースに対する持論は分かりましたけど、PPCにLinux入れてる人間なんか、どうすりゃいいんでしょう。
自社製品のLinux対応を考えてるとのことですが、それもバイナリ配布オンリーで、ですか・・・
そして何より、もし製作者に不測の事態が起こっても開発環境は維持されるのか。
669仕様書無しさん:2005/10/03(月) 00:09:13
>>668
お前、川俣さんよりも頭悪そうなヤツだな。
670仕様書無しさん:2005/10/03(月) 02:31:46
電波は伝播するからな。
671仕様書無しさん:2005/10/03(月) 23:50:58
山田く〜ん! >>670の座布団、全部持って行きなさい。
672仕様書無しさん:2005/10/04(火) 12:51:34
いや、C++/CLIは面白いと思うんですよ。
既存の資産が使えるのなら事実便利なわけだし。
ただ、妄想記事を真に受けた人が過剰な期待をされ
てしまうと困るわけで。作る側の人にとってはひたすら迷惑。
673仕様書無しさん:2005/10/04(火) 13:44:57
>既存の資産が使えるのなら事実便利なわけだし。

「使えるイメージ+実際使えない」がM$の狙ってる着地点ですが、何か?
674仕様書無しさん:2005/10/04(火) 17:28:48
だからそれは過剰な期待、妄想を持ってるからでしょ。<使えない
もとから期待しなきゃ問題なし。
675仕様書無しさん:2005/10/04(火) 17:34:27
既存の資産が使えない環境なんてデジドカコーダー環境ジャン。

コーダーだけが期待すれば良いわけか?
676仕様書無しさん:2005/10/04(火) 23:14:53 BE:134793239-##
C++/CLIって、ただでさえ複雑化してるC++にさらに機能を追加してるでしょ。
川俣をリスペクトしてるような層(いるのか?)には、ぜったい使えない。
677仕様書無しさん:2005/10/05(水) 08:41:27
>>676

こういう事か?

アーキテクト・レイヤー
プログラマ・レイヤー
コーダー・レイヤー
俣・レイヤー(ブビチュウ)
678仕様書無しさん:2005/10/27(木) 00:55:44
川俣先生は _mbs 系文字列関数がお気に入り.
初心者にはお勧めできない.
679仕様書無しさん:2005/11/03(木) 00:11:50
川俣先生、今度はAjaxに手を出した模様です。
http://www.atmarkit.co.jp/fwcr/rensai/ajaxwatch01/01.html
680仕様書無しさん:2005/11/04(金) 02:57:13
ポインタを避ければ使えるというオチでないのかい? C++/CLIって

681仕様書無しさん:2005/11/28(月) 16:58:00
XML DBとAjaxに移行したみたいだね。

どっちも納得いかないがw
XMLのサンプルはヲタ丸出しだし。
682仕様書無しさん:2006/01/13(金) 17:54:04
http://www.xml.gr.jp./

http://www.aland.to/~lintrank/table.html
なんか有名サイトのlintランキングしてますね。。。何の意味があるんだか
68369式フリーPG ◆hND3Lufios :2006/01/13(金) 20:49:48
C#がいまいちなのは、VB.NETとの差が小さすぎたんだよな。
元々VBとC++のハイローミックスで来てたのに、C#は中途半端すぎた。
684仕様書無しさん:2006/01/24(火) 13:57:10
つ Delphi
685仕様書無しさん:2006/02/13(月) 20:02:48
  /\_/\ 
 (   ´)∀(`  )<VBプログラマを救済すべきマタ
 (  建 前  )  
 |   |  |
__(___)__)_____________
 ( ___) ___)
 |   |  |
 (  本 音  )  
 (   、)A(,  )<原稿ネタ入手したマタ
  \/_\/ 


ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/13/news034.html

 「Borlandのツールが立派なことをしても、決してそれを耳にすることはなかった」とマグルーダー氏は話す。

 「例えば、BorlandはDelphiをシームレスに.NETに対応させたが、
MicrosoftはVB6(Visual Basic 6)ユーザーをVB6からVB.NETに移行させるのに苦労した。
にもかかわらずBorlandは、そのことをあまり宣伝しなかった」と同氏は語る。
これは、.NETという新プラットフォームへの移行に際してVBユーザーを置いてきぼりにしたとして、
一部のVBユーザーがMicrosoftに救済を嘆願した、いわゆる「VBの乱」について言及したもの。
686仕様書無しさん:2006/02/13(月) 20:16:56 BE:159753784-
google.co.jp で C++ CLI を検索すると川俣のページがトップにくるな orz
いつもの芸風で細かいことで、言語の隆盛がきまるかのようなセンセーショナルな
書き方だし。
687仕様書無しさん:2006/02/18(土) 10:07:19
悪いけどそりゃ君の読解力の問題だろ。
普通は言語の隆盛wなんてものは連想しないぞ。

「言語の隆盛w」なる幼稚な概念を持っている君の琴線に、川俣の文体が
たまたま触れるだけのこと。

まあ他人事じゃなくて、PGやってるような奴は俺も含めて
自分を客観視できない奴が多いからな。
688仕様書無しさん:2006/02/20(月) 20:25:00 BE:79877928-
まあ、言語のこまかいところで大げさに煽るの芸風って、見識の要求されるような
ところで勝負するとボロがでるって、本人も自覚があるからなんだろうな。
689仕様書無しさん:2006/02/20(月) 21:29:18
馬鹿?
まあ大げさな文体はその通りだろうけど、
今日日「こまかいところ」以外に特筆すべき違いなんてねえだろw

まあ自分が見えない馬鹿にありがちだけど、
君は自分ではこんな奴(川俣)程度なら俺の方が上だと思ってるんだろうが
間違いなく川俣の方が優秀だよw
690仕様書無しさん:2006/02/20(月) 22:26:50 BE:319507788-
> 今日日「こまかいところ」以外に特筆すべき違いなんてねえだろw

お前ちょっとは勉強しろよ。
いや、ネットでそこら辺の文章読むだけでいいよ。
691仕様書無しさん:2006/02/20(月) 22:28:44 BE:239631168-
689は、川俣の文章さえ読めてないな。
川俣かわいそう。
692仕様書無しさん:2006/02/21(火) 09:18:25
いや、読者が読めて無いからこそ同じタイプの文章書き続けられるんじゃね?
693仕様書無しさん
http://home.paulownia.jp/pblog/article.php?id=194
ブログで「悪いAjaxの使い方」と@ITのページが紹介されていたので、
なにげに開いてみたら、川俣が運営してるページ。

そういえば、前に書いていた文章で「Ajaxの定義とは、うんぬん、ないようなものだ」みたいな
予防線ばりばりのいいわけを書いてたなぁ。