1 :
仕様書無しさん :
04/05/13 10:51
2ゲトー
現実にいるVBプログラマは連載で想定されている以下なので ちっともムリはありません。むしろ、もっとレベルを落とすべき。
悲しいけどこれVBなのよね
>第1回 VBプログラマよ誇りを持て >―― C#でもなくJavaでもなくVB.NETこそ未来の本命言語と断言する理由 ―― VBもJavaもC#も使えれば問題ないじゃん。 VBしかできないって時点で、誇りを持たないでほしい。 VBしかできないプログラマって「VBプログラマ」と自称してるけど、 VB.NETを半分も使いこなして無いと思われ。
読んでから批判しようと思ったが 事実関係が微妙に間違ってたりなんといっても眠い文章なので おれはギブアップ
言語なんかどうでもいいんだよ。 単に、COBOL・VBプログラマにはカスが多いという事実があるだけだ。 // 最近はここにJavaも加わりつつある…
マルチ商法並の謳い文句だな
VBプログラマにC#を教えるコストを考えると、嘘や方便でも 「VBもまだいける」と言って躍らせておいた方がいいんじゃないか? 「VB.NETは生まれながらにしてレガシー言語となることを宿命付けられた言語です」 なんて言われたら学ぶ気力も減る。
10 :
仕様書無しさん :04/05/14 22:41
11 :
仕様書無しさん :04/05/14 22:49
>>10 それはまぁ、ユニシスだから。自分とこの宣伝みたいなもんでしょ。
営業色丸出しでいやだね〜@it
13 :
仕様書無しさん :04/05/15 01:17
そもそもInsider .NETだけ異様に記事のレベルが低いのはなぜ?
14 :
仕様書無しさん :04/05/15 13:33
過去30日の人気記事 Top10 1 VBがC#やJavaよりもさえている1つの事例 2 VBプログラマに正しいオブジェクト指向は必要か? 3 ユーザー・フレンドリな入力画面の構築 上位2位を占めております。これだけでもこの記事は大成功だったと言える。
15 :
仕様書無しさん :04/05/15 13:46
川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ 川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ 川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ 川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ 川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ 川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ 川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ 川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ 川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ 川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ 川俣はオブジェクト指向が理解できないアセンブラおやじプログラマ
16 :
仕様書無しさん :04/05/15 14:15
>>14 正しいオブジェクト指向
ってどんなんや、でたたかれそうな予感。
川俣さん、魂を売った記事だなあ。
18 :
仕様書無しさん :04/05/15 23:53
別に言ってることは正しいと思うが。 日本ではVB.NETが流行るのは間違いないし、 その為の記事を書くのは必要なことだよ。
流行るのが間違いないのに必死すぎると思う。
20 :
仕様書無しさん :04/05/16 01:48
Rubyとか、Zopeとか、流行らせたい人達が必死なほど流行らない罠
誉め方が無理やりすぎて逆に貶しているように見える。 本人も頼まれたから仕方なく苦笑いしながら書いてるんじゃないの? ブスに向かって、「オマエって鼻の穴とかはかわいいよな」って誉めるようなもん。
確かに「熱血」とか「応援団」とか逆に引くよな。毎回あのイラストも痛い。
>>21 >誉め方が無理やりすぎて逆に貶しているように見える
私も思った。
無理矢理書いた記事なのか、あるいは実はVBプログラマを馬鹿にしているのか、と。
VB.NETはVBプログラマという資源を使えるため、ビジネスとしては大いにアリだと思う。
でも、この記事を見てVBプログラマが
「やっぱりVBでいいんだ」
とはとても思えないよな。思うようならそいつは将来性ないね。
川俣氏は初心者向けにはいい記事書くんだけど今回のはねえ・・・。
>>6 同じく。
俺は第一回で引用されてる「適応側ソフトウェア開発」は読んだことあるけど、
川俣さんが全く理解してないことが分かったので、その時点で投げ。
また本人に降臨してもらうか。w
27 :
仕様書無しさん :04/05/16 21:00
VBは糞
どこが糞なのか説明してみろ。タコ
説明できないんですねw
32 :
仕様書無しさん :04/05/16 21:37
融通の効かないバカが出来る所
33 :
仕様書無しさん :04/05/16 21:41
>>32 え?いや逆だろ?
融通が効きすぎる香具師が出来るんじゃない?
34 :
仕様書無しさん :04/05/16 21:56
>>33 その柔軟な姿勢でVB以外の環境も学んでくれればいいのだが。
学ぶ必要なんかないじゃん。VBだけで事足りてるのに。
36 :
仕様書無しさん :04/05/16 22:04
>>35 その考え方が柔軟すぎるって言ってんだYO!
また 「Javaの案件来てるんだけど」 「自分は、VBしかやったこと無いですから」 というやり取りが繰り返されるんだろうな。
収益性の悪い仕事は逃げるに限るw
( ´,_ゝ`)プゲラ
たしかにVBの仕事安い。。。。
きついけど安いのはJava。ドカタ用言語
>>42 ノウハウもない糞会社の糞案件にでも当たったのか?(w
うちの会社では昔、COBOL、VBしか使えない人を量産して、 これからはJavaといってSCJPの資格を事業部単位で取得しろって 基地外みたいに掛け声上げてるよ。 Javaも将来的にはCOBOL、VBと同レベルのデジドカ路線かもね。
JavaどうこうじゃなくPGがドカタ。
ドカタって言った奴がドカタ
このスレ読んで感じたこと:俺は勝ち組。
勝ち組って言ってる奴は大体負け組み
>>48 いやいや。別に謙遜してるワケじゃない。ただふとそう考えただけです。
マの掃き溜めのマ板で勝ち組になってもなぁ…
51 :
仕様書無しさん :04/05/20 09:04
マになった時点で負け組
52 :
仕様書無しさん :04/05/20 19:59
>>51 @ITの自分戦略を読んでスキルアップし、上流工程に行くのが
「年収アップの法則」なのだ
と転職業界に踊らされてみる
53 :
仕様書無しさん :04/05/20 20:02
>@ITの自分戦略 あちゃー。奴隷戦略振興委員会やん。
54 :
仕様書無しさん :04/05/26 08:14
>>54 今回の内容を見ると、もはやVBプログラマかどうかは
どうでもよくなっている気がするんですが気のせいですかね、皆さん。
VB厨かどうかは重要かもしれませんが。
>>55 気のせいではないなぁ
>XML Webサービスを使うなら、別のコンピュータの呼び出し回数を減らし、
>1回の呼び出しでできるだけ多くの処理をさせるように配慮する必要があります。
てえ事が書いてあるけど、OLTPではなくなるってことなのかねぇ
57 :
仕様書無しさん :04/05/26 20:08
>Windowsアプリケーションに精通したVBプログラマが取り組む技術と >して、Webアプリケーションよりも、XML Webサービスの方が、はるかに >ハードルが低いのです。 真面目に反論するのもどうかと思うけど、筆者のサンプルコードのレベルなら、 何もVBプログラマに限らずとも、Webサービスの方がWebappより簡単なのは 当たり前ではないか?
58 :
仕様書無しさん :04/05/26 20:25
お前ら、そろそろ川俣を許してやれよ
こんな壮大なネタ書く奴は許せない
これでついてくような奴はVBなんかやってねーだろ。終了。
>>60 これでついていくVB厨はいるんじゃないか?例えば今回の質問をしているような奴。
この手の輩は新しいことを覚えるのを嫌っている。新技術に懐疑的と言えば聞こえはいいが、
それは知らずに言っているだけで、調べてみて「やっぱだめだ」と言っているわけではない。
そういう奴に「あ、簡単なのか」と「誤解」させて覚える気を引き出すのは、悪い話ではないと思う。
ところでここまで行くと、もうVB厨に限らないよな。別にCOBOLerでもJava厨でもいい。
今までの自分の狭い庭から出る気力のない奴であればあてはまる。
そうだ、こうタイトル変えたらいいんじゃないか?
「川俣晶の熱血最下層プログラマ応援団」
>>61 だがそんな奴らはXMLが出た時点でダメじゃないか?
しかし、こんなテーマで連載が成り立つ時点で VBはダメって言っているようなもんだよな。
65 :
仕様書無しさん :04/05/30 18:32
MSがVB終了宣言してるのに、今更・・・って感じ。 ドトネトがコケても、コケたと分かった時には機能不足で使い道無し。
67 :
仕様書無しさん :04/06/06 01:25
>>65 終了宣言したのはVBであり、VB.NETではない。
ようするに下位互換性が維持できなくなり、互換性放棄宣言をおこなったわけだ。
VBプログラマがVB.NETによって 気が付いたらVB/C#プログラマに進化しないかなーとか期待。 それで少しでもVBの仕事比率が減ってくれたら嬉しいかな。
無理。VB.NETも使おうともしない奴らだし。
70 :
仕様書無しさん :04/06/06 17:02
71 :
仕様書無しさん :04/06/06 17:29
>>70 君のレスはパンチが効いてるね。
もう、俺立ち直れないほど笑ったよ。
>>70 小デブサイクが、気取ってるようなポーズなのが笑える。
73 :
仕様書無しさん :04/06/06 17:49
あれにメガネをつけると最高だね。 さらに、アニメとロリコンを加えると、最終兵器完成。
ひとことでいって岡田斗司夫
75 :
名無し@沢村 :04/06/06 18:20
昔、川俣軍司という、パンツ姿で逮捕された頭のいかれた通り魔殺人鬼がいたのを知ってるか?
76 :
仕様書無しさん :04/06/06 18:30
ついでに、XMLとも決別な。
78 :
仕様書無しさん :04/06/06 18:59
日本のXML技術を衰退させた一枚の写真・・・
81 :
仕様書無しさん :04/06/07 02:05
やはり、アニメオタクだったのか・・・・ あとロリコンが立証されれば、川俣先生は晴れて神に昇格されるわけだが・・・
うわぁ・・・w
Welcome to VB at the Movies.
The 101 short films below will provide everybody from the beginner through the
advanced developer with an opportunity to amp up their Visual Basic skills.
Grab your popcorn and soda, sit back and enjoy!
http://msdn.microsoft.com/vbasic/atthemovies/
84 :
仕様書無しさん :04/06/07 04:10
素晴らしい晒し上げですw
85 :
仕様書無しさん :04/06/07 17:35
川俣タンは巨乳!!
86 :
仕様書無しさん :04/06/07 21:40
アニオタ〜♪
おまいら見た目や性癖を貶すのは止めようぜ。 他にもっと貶すところがあるだろ。
88 :
仕様書無しさん :04/06/08 00:52
性歴とか?
性歴・・・無いんじゃないのかなあ。
90 :
仕様書無しさん :04/06/08 07:04
んじゃ、コンソールマンセーのオッサン逝ってよし。
91 :
仕様書無しさん :04/06/08 22:32
age枡ね
技術力の高い会社(ちゃんと儲かっているぞ)の奴らは、 揃ってCUI好きなのはなぜか
儲かるから
94 :
仕様書無しさん :04/06/09 08:23
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vbcheer/vbcheer06/vbcheer06.html 技術上の選択肢が多いことは、いろいろなシステム開発に対応できる
可能性を広げるだけでなく、流行の変化が起こっても、VB.NETによって
対応し続けられる可能性を高めます。この適応性の高さは、伝統的に
BASIC言語の特徴であると思いますが、VBを使い続ける安心感にもつなが
ると思います。
----------------------------
↑記事の内容は.NETの機能を使ってるだけなのに
「BASICは柔軟性がある、これからもVBは安心してつかえる」って言う
のは無理がありすぎなんじゃねーの?
だいたい、昔からBASICが他の言語に比べて適応性が高いなんてのもおかしいだろ。
>>94 いまさらそんな当たり前の事言われても困っちゃうよ・・・
96 :
仕様書無しさん :04/06/09 08:27
まあ、かつてのプログラマブル電卓から今日の .NET でまで動作してる点を見れば 確かに BASIC の適応性はかなりのものだと思うけど。
97 :
仕様書無しさん :04/06/09 08:29
最初から決めてる結論に、どーやってミスリードしていくかが、川俣さんの腕の見せ所なワケよ。 そこんとこ勘違いしてもらっちゃ困るのよね。
>>95 しかし、昔のBASICと今のVB.NETはまったく別言語だし、
これで「いろんな環境で動いてる」といえるのか?
99 :
仕様書無しさん :04/06/09 15:52
環境への適応性がよいのではなく、プログラマへの適応性がよいのです。 まあつまるところ、どんなバカにも扱えるということ。 薄利多売のSIerにとっては、まさに無くてはならない存在です。
100 :
仕様書無しさん :04/06/09 20:23
イベントドリブンとかC/S系の考え方って、何も難しい概念じゃないっしょ? それだけで「VBPGはWebPGよりスマートクライアントの適性がある」 って言われてもねえ〜
101 :
仕様書無しさん :04/06/09 22:03
>>98 行番号付きの昔ながらの BASIC は、VB6 くらいまではサポートされてなかったっけ?
連夜の徹夜での残業に耐えうる適性かな。 悪文(悪ソース?)が読める適性とか。
103 :
仕様書無しさん :04/06/10 00:59
104 :
仕様書無しさん :04/06/10 01:08
103の続き 意外なことに、switch内でのスリップをご存じだったのには驚きました。 return、break、for(;;)、while(1) も知らないのに、 スリップを知っているとは、かなり知識が偏ってますね。
105 :
仕様書無しさん :04/06/10 02:26
VB持ち上げる記事でVBたたきやってほしいなぁw
106 :
仕様書無しさん :04/06/10 03:30
川俣さんもかわいそうだよなぁ。 VB嫌いなのに、編集の都合でVB持ち上げ記事書かなきゃいけないんだし。
107 :
仕様書無しさん :04/06/10 05:15
XML users MLだっけ?そこにも居るよね…。 投稿が多いのは感心するけど、なんかすごい偉そうなかんじの 投稿ばかりなんだよな。XML界の著名人? 日本IBMのXMLエバンジェリストに対し、その名称についても その人の記事の内容についても批判してたみたいだけど、 名前忘れたけどそのエバンジェリストの方が数段レベルが 上のように見えるんだがな、、、俺には。 川俣氏はXML界ではすごい人なわけ?
109 :
仕様書無しさん :04/06/10 18:43
>>107 JavaHouseみたいに荒れてるのかな
110 :
仕様書無しさん :04/06/10 19:52
>>106 じゃあ、川俣さんは何が得意なのよ?
「アニメ」とかいう解答は無しでおながいします。
あんまりいじめるなよ 連載中止にでもなったら楽しみが減るだろ sage推奨
112 :
仕様書無しさん :04/06/10 23:08
日下部タンと同じにおいがする
>>113 技術的な知識ではなくて、見識に欠けるところが問題なんだと思う。
この人。
>>113 はるか昔からBASIC使ってるみたいだから、
BASICマニアなのかもねw
それにしても、なぜ昔のマイコン(パソコンではなく)では
BASICが主流だったのだろう・・・。
外部記憶装置が無かったり、あっても貧弱だったりしたので とりあえずROMに乗る処理系が使われてたのでは。
117 :
仕様書無しさん :04/06/12 19:02
メモリ(RAM)が4キロバイトでも動きました。 お前らIMSAI 8080なんてマシン、知らねぇだろ。 あのころから、ビルゲイツは金ばかり要求してたんだ。
118 :
仕様書無しさん :04/06/22 23:01
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vbcheer/vbchher07/vbcheer07.html >VB.NETでは、.NET Frameworkのクラス・ライブラリというクラスの宝庫が
>利用可能です。これを活用することに目覚めれば、自動的にクラスを活
>用するプログラミングに習熟することになります。そうすると、自分で作成
>するプログラムも、同じようなスタイルで仕上げる方がよい、という気持ち
>になっていくでしょう。そうなれば、オブジェクト指向プログラミングの世界
>に自発的に進んでいくことになります。
まーた人気取りのために、心にもないとことを言ってるな。
連載で想定してるレベルのVBプログラマが、自然にオブジェクト指向プロ
グラミングができるようになるなんてありえないだろ。
川俣本人もわかってるはずなのになぁ。
こういう記事が日本のオブジェクト指向技術の普及の妨げになっているのか。
120 :
仕様書無しさん :04/06/23 01:24
>>118 あなたの考えは、大きく間違っています。
連載で想定しているVBプログラマが自然にオブジェクト指向できるようになるなんて
あり得ないと著者自身がわかっているのではなく、
著者自身がオブジェクト指向の何たるかをわかっていないのです。
かなり妄想癖が強い人らしい。タイプしてる間は意識が無いのかも。
123 :
仕様書無しさん :04/06/24 10:36
>>118 たしかに構造化言語が普及したら、gotoを使いまくってスパゲティーなコードを
書くやつは居なくなったけど、グローバル変数を使いまくるとか、マジックナンバーを
使うとか、コピペで似たコードを作りまくるとか、適切な単位でコードをサブルーチンに
分けることをしないとか、そういうやつはあいかわらずたくさんいるからな。
オブジェクト指向言語を使っていれば自然にオブジェクト指向が身につくなんて
ありえないと思う。
126 :
仕様書無しさん :04/06/24 23:38
関数の短さだけを競っても、中身がなければ意味がない。 そんなやつも多いよ。
C#しか知らなかったんだけど、VB.NETって標準モジュール残ってたのか。 全部静的メソッドって・・・ ここまでしてでもOOP嫌がる人っているんかね。
128 :
仕様書無しさん :04/06/30 23:36
そろそろネタ無くなったかな?この連載も。
129 :
仕様書無しさん :04/07/01 00:32
先生がネタ切れになると、このスレもネタ切れになります。 川俣先生!、燃料きぼん。
130 :
仕様書無しさん :04/07/01 18:05
>>128 VBを使ってオブジェクト指向を極めることによって、来るべきWebサービスへの
適性を身に着けよう、というのはなかなか軽々しくは書けない重いテーマだ
googleで「熱血VBプログラマ応援団」で検索したら、このスレが二番目にきてたのに消えてるな。 圧力でもかかったのか? (2chだから消されただけだな)
「熱血VB site:2ch.net」で検索しても見つからないから、 googleからは完全に消えてると思われ。 2chはフィルタリングされてるのかな?
133 :
仕様書無しさん :04/07/03 01:16
googleは2chをフィルタしていません。 おそらく、関係者が削除を依頼したのだと思います。 このスレに書いているのは粘着でバカばかりだという確信と、 自らが著した記事の内容に自信があれば、削除依頼などしないはず。 このスレを笑い飛ばすだけの度量の広さも持ち合わせていないようですね。
134 :
仕様書無しさん :04/07/03 02:04
新しい記事を読んでみた。 この人の知識って、実戦で培ったものというより、机上で考えたものって感じがするなぁ。 (このあたりが、ただの情報の紹介ではなくて見識が問われるようなテーマになると変になる原因か?) > しかし、それにもかかわらず、グローバル変数が必要とされる状況が確かにあります。 > 例えば、取得に時間がかかる情報を保持しておいて再利用する、といった状況で、や > むを得ずグローバル変数を使う場合もあります。しかし必要悪と前述したとおり、やはり > 使わないで済むなら使わない方がよいものだと思います。 ↑グローバル変数を使わざるをえない状況の例だけど、この例でグローバル変数を使うなら なんのための、モジュールやクラスなんだろうと思う。 たとえば C の高水準IO。 FILE *fp = fopen(...); ... .. = fgetc(fp); ... fclose(fp); ディスクアクセスは「時間がかかる」からライブラリでバッファリングしてるわけだけど、 グローバル変数なんて使ってないし。 最近の言語ならモジュールやクラスの機能を使って、もっとスマートにリソースの キャッシングを外部からは意識させないように記述できる。 モジュールの有用性を説いてるけど、本人はそれをどの程度活用できてるか疑問に思う。
>>134 非常に冷静な大人の意見をありがとう。
でもやっぱり、
彼は能力が低い
これで片付く。
136 :
仕様書無しさん :04/07/03 02:17
>>135 じゃあ、なんで記事を何回も連載している訳よ?
そこらあたりの説明が欲しいよね。
たとえば、パパが大口広告主の社長だみたいな話があるとかさ。
>>133 >このスレに書いているのは粘着でバカばかりだという確信と、
>自らが著した記事の内容に自信があれば、削除依頼などしないはず。
その推測には穴がある。仮にそういう確信があっても、読者がこのデタラメなスレに影響されるほど
バカだと思っていれば削除依頼はあり得る。実際にこのスレがデタラメだというわけではないが。
138 :
仕様書無しさん :04/07/05 01:37
>>136 単にIT編集部の人脈が腐ってるだけっしょ。
140 :
仕様書無しさん :04/07/05 03:16
川俣さんって中日ドラゴンズにいたよね。 いつの間にIT業界に入ったんだか。
木俣?
>>138 そこのコラムはまた文脈の流れがひどいなオイ。
>>138 そんな毒にも薬にもならんくだらない話で原稿料もらえるなら楽だな。
>>140 それは川又だろっ!とマジレスしてみるテスト。
145 :
仕様書無しさん :04/07/05 22:22
川俣さんは ○マラグロプー ×プログラマー
>>134 メインウインドウのHWNDとかプロセスのハンドルとかのことじゃないの?
>>146 MFCとかって、ウインドウハンドルはグローバルになってた?
んんん? グローバル変数が絶対必要なシーンって、コールバックとかシグナルハンドリング とかで、直接ローカル変数渡せない時くらいじゃないの??? それ以外で使ってるのは、スタック上でまわすのが面倒くさい時の手抜き用でしょ?
プログラム全体に渡って管理が必要なものはグローバルにするけど。 逆に、コールバックなどではあまりグローバル使わないのでは?
>>148 少なくともコールバックの場合は、グローバル変数を撤廃できる。
コールバック毎に「各変数のポインタをメンバーとして持つ構造体のポインタ」を渡せば良いのだぞ
っと
151 :
仕様書無しさん :04/07/06 06:09
記事も書かせてもらえないプログラマーの嫉妬スレですね。
飛ばねぇ豚はただの川俣だ。
>>148 > んんん?
> グローバル変数が絶対必要なシーンって、
んなもんあるわけねえだろ
@ITの原稿依頼は雑誌の原稿依頼と同じだよ、編集者がめぼしい人に依頼をするんだよ。 誰を選ぶかは編集者しだいだよ。
つまり山田だの川俣だのに依頼している編集者がタコなのか
プログラマに書籍を買わせソフトを買わせ雑誌を読ませベンダー試験を 受けさせ最後に転職してもらうため ベンダー、出版社、受験産業、転職業界が壮大なタッグを組んだサイトに 適した原稿を書いてくれる人はそうそういない
そう、編集者の力量というか才にかかってる。 記事のテーマで良し悪しがあるからな。 総じてXMLまわりの記事がアレなのもXML担当がアレだからかも…。
158 :
仕様書無しさん :04/07/06 23:45
川俣タソの新作が出たヨ! しかし、今回は言ってることが割とマトモでつまらない。 つーか、あまりVBに関係ないし
159 :
仕様書無しさん :04/07/07 00:18
川俣>>このスレの住人
160 :
仕様書無しさん :04/07/07 00:25
>>160 この程度の人が日本人プログラマ代表みたいな立場で原稿書いてると思うと、
単純に恥かしい。つうか編集はチェック入れないのかね。
162 :
仕様書無しさん :04/07/07 01:04
たぶんプログラムなんぞ知らん奴が編集だと思われ。
>>162 なんだ、単なる御用聞きなのか。Sヨと同じだな。
164 :
仕様書無しさん :04/07/07 06:32
川俣さんのプログラマーとしての能力ってどんなもんなんですか?
昔ながらのコーディング能力はそこそこでしょ。 ゲーム機用のBASICインタプリタとか完成させてるし。
166 :
仕様書無しさん :04/07/07 09:47
>>160 >>少なくともCしか見ていない人には発想できない構文です。
そりゃそうだ。
言語処理系を作れる人間がひとつの言語しか知らないってことはないだろ。
それにVB専門(VBしかできない)やつのほうがVBの機能を使えてないよ。
すくなくとも俺の周囲では。
確かドラクエIIをMSX2に移植したのこの人だよね。 ものすごいスクロールが遅かった。
168 :
仕様書無しさん :04/07/08 00:35
ファミコンとMSX2を性能的に比較すると、 MSX2の方が断然高性能です。 ファミコンは 6502 3.1MHz MSX2は Z80 3.58MHz 同じくロックでもZ80の方が高性能だし、 ファミコンはハードの制約がものすごかったよね。 メモリは少ないし、1走査線上の色数の制限とか、 走査線のタイミングを意識しなきゃならないプログラミングとか。 MSX2の方が特にグラフィック関係の制約が少なく、 同じ技術力なら当然いい物が作れます。 ドラクエII自体は、すばらしいものであると歴史的に評価されています。 但し、その歴史的評価の中にはMSX2版は存在していません。
169 :
仕様書無しさん :04/07/08 00:38
川俣氏のジツリキはさておき、 なぜこのような連載までしてVBプログラマに 夢見せてやらなきゃなんないの? 旧バージョンの弊害をことごとく持ち越そうとする その態度(編集方針)が許せん
>なぜこのような連載までしてVBプログラマに >夢見せてやらなきゃなんないの? M$から支援金が出てんじゃね? いわゆる提灯持ち広告記事です。
171 :
仕様書無しさん :04/07/08 00:57
画面の右上をよく見て下さい。 「広告特集」と書かれていませんか?
いままでVBと非VBを比較して、VBマンセーという路線だったけど、 今回はVB.NETと旧VBの比較になったな。 ネットで叩かれたからか?
>>168 スレちがいですまんが、
MSX2はハードウェアスクロールが縦方向しかできないのと
スプライトがしょぼいあたりで断然高性能とはとてもいえないよ。
>>173 当時中学校に入ったばかりの頃でなぁ。
どうやってスプライトでカラー表示するのか悩んだよ。
スプライト特にゲームで便利だし、きっとやる方法があるに違いないと思っていた。
(もちろんスプライトを使わない方法も思いついたがそれだと遅くなるし面倒だし)
そのころMSXが壊れてPC98が家にきたりで、この件については分からずじまい。
比較的最近知ったんだがモノクロでしか使えなかったんだよなぁ。
MSX2も単色だったの? 単色スプライトってMSX1だけだと思ってた。 横8ピクセルで2色という制約下でのドット絵作成は燃えたなあ。
>>175 基本単色(ラインごとに色は変えられるけど)。
多色を表現したい時には複数のスプライトを重ねる必要あり。
最大256*256の16色スプライトと言う環境を知っているか?
178 :
仕様書無しさん :04/07/13 11:54
>>178 これまでのBASICの大きな変化を言いたいだけで
別に行番号がどうこうと言いたい訳じゃなかろうさ。
まぁ余談すぎるよね。
Googleからこのスレが消されたという話題があったけど、 手作業で登録してみたら復活してた。
181 :
仕様書無しさん :04/07/13 18:07
ヘ_ヘ ミ・・ ミ ということにしたいのですね? ( ° )〜
182 :
仕様書無しさん :04/07/16 22:22
age
183 :
仕様書無しさん :04/07/17 11:34
ヘ_ヘ ミ・・ ミ ということにしたいのですね? ( ° )〜
184 :
仕様書無しさん :04/07/17 11:38
川俣に求められてるのは公式MSXエミュ版DQ3を作ること
185 :
仕様書無しさん :04/07/17 14:15
ヘ_ヘ ミ・・ ミ ということにしたいのですね? ( ° )〜
186 :
仕様書無しさん :04/07/17 14:20
日下部先生>>>>>>>>>>>>>>>>>>川俣
187 :
仕様書無しさん :04/07/17 15:25
ヘ_ヘ ミ・・ ミ ということにしたいのですね? ( ° )〜
188 :
仕様書無しさん :04/07/18 00:11
川俣さん>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日下部
189 :
仕様書無しさん :04/07/18 00:36
川俣とPC Watchの元麻布がダブって見えるのは俺だけ?
190 :
仕様書無しさん :04/07/18 01:54
ヘ_ヘ ミ・・ ミ ということにしたいのですね? ( ° )〜
192 :
仕様書無しさん :04/07/18 13:05
チッチチッチ おっぱ〜い ぼいんぼい〜〜ん
193 :
仕様書無しさん :04/07/18 13:13
そういや川俣さんって、、、、巨乳だよな。
>>191 そう。指摘されるまで@ITに書いてるのすっかり忘れてた。
@ITってまともな奴がいないわけだ。
195 :
仕様書無しさん :04/07/18 21:52
@ITはレベル低いよね。
196 :
仕様書無しさん :04/07/18 21:58
インサイダー○○とか書いてるのに、インサイダーぽい情報が無い。
197 :
仕様書無しさん :04/07/18 21:58
ヘ_ヘ ミ・・ ミ ということですね ( ° )〜
@ITは山田もイラネ レベル低すぎ
199 :
仕様書無しさん :04/07/18 23:26
@ITだけ読んで特異がってるSEウザ杉
それでもITmediaの.NET入門に比べればはるかにマシ、という低レベルさが悲しい。
>>196 インサイダーから依頼されたという意味では?
ようするに「広告特集」という意味。
お懐かしや副長殿
203 :
仕様書無しさん :04/07/19 12:39
ヘ_ヘ ミ・・ ミ ということにしたいのですね? ( ° )〜
まあ、長々と書いてるが、要するに 「顧客もベンダもMSの手の平で踊れ。」と言う事らしい。さすがは元社員らしい論調だ。
元社員だったのか。納得。 MS信者ってもはや社員以外にありえないからな。
207 :
仕様書無しさん :04/07/22 00:49
いまだって社外社員として広報をやっているようなものです。
208 :
仕様書無しさん :04/07/22 01:59
/ ̄ ̄\|__D_,,| /  ̄`ヽ l r'~ヽ / ゝ___ノ ヽ /~ ヽ l | | / ´・ ▲ ・` ;;;ヽ | | ゝ:::-/ ∀ ...:::::|--::ノ' ジャキーン .|________| | ,---、 , ---、 .:::| クワッ i~'.-i-=・=.|-|=・=-|-''|'~i || ', ヽ、..__ノ ゝ__ノ:: :|bノ `'´i ,, /、,、)ヽ、 : ::i`' '. 'トェエエェイヾ / age '. ( ヽェェェソ.ノ / ハ、, 、_,_,,ィ /::| | ` ` ー '´:::::;| ,,,i○_:_,,..-─''' ̄`---.....,,,___ _,,,... -─''''~ ̄/ |i 人 /::::::::::|:::::::::::::::::'''''-.....,,,,, i:::::::::::::::::::::::::/::::::|i ノ`-'ヽ./::::::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::|
>>204 マ板の某スレを読んでるとしか思えない内容。
>>204 >少なくとも、この点に限るなら、VB 6の方がCやC++よりも安全性の高いプログラム
>言語だったといえます。この点で、VBプログラマは胸を張ってもよいでしょう。
この連載で川俣さんに相談してるレベルのVBプログラマは胸を張らないでください。
各言語の長所短所をくらべてVBを選択したわけじゃなくて、VBしかつかなくて、
それを選択したわけだから、見識とか知識とかなんら誇るものはありません。
「VBにこだわるな」こそVBプログラマへの応援だと思うんだけどね。 アルゴリズムとか、開発手法など言語のエッセンスや言語に関係ないところを しっかしとわきまえていれば、他の言語への移行は無理ではない。 (めんどいことも多いけど)
212 :
仕様書無しさん :04/07/22 09:14
@ITの中でもInsider.NETだけレベルが低すぎるような気がする
「〜思います」が多すぎ。
215 :
仕様書無しさん :04/07/22 23:55
>>213 「〜と思います」というのは幼稚な作文で使う表現。
主に小学生が多用します。
216 :
仕様書無しさん :04/07/23 00:01
川俣は昔@ITの記事でVisualStudioマンセーでアセンブラもできるしVC++もできるしで VC++を推していたはずだが。なぜVBなんぞを。誰かにせかされているみたいだな。
217 :
仕様書無しさん :04/07/23 00:04
>>215 >
>>213 > 「〜と思います」というのは幼稚な作文で使う表現。
> 主に小学生が多用します。
川俣のようなVBヴァカを庇うつもりはさらさらないが、
アメリカ人が書く論文では「〜と思います」なんてよく書くもんだぞ。
"I think"ってな。そのほうが、それが自分の意見だということがはっきりと
相手に伝わるそうだ。I thinkと書かないと他人の一般的な意見のパクリだと誤解され、
新規性のない、オリジナリティも斬新さも無いいままでの古いものと同一とみなされる。
それなのに日本では I think をまるで悪のようにレッテルを貼り付け
>>215 のような
偏見を持つものまでいる。おかしな話だ。
>>217 日本語の「と思います」と英語の「I think」のニュアンスの違いを無視するのは
どうかと思うぞ。
まぁ日本語の論文でも「思う」なら比較的マシだけど。さらに酷いのは主語なしの
受動態で「と考えられている」なんつーのが列挙。
219 :
仕様書無しさん :04/07/23 00:12
「思う」と「思います」は論理的には同じだろうが。 論文ですら日本語で「思う」と書いただけで日本では冷たい態度をとる糞ジジイどもがいる。 ウザイったらありゃしない。
>>219 もしかして、卒論で指導教官に絞られて恨んでる?
根拠となるデータと妥当な推論の過程を示して、結果として「と思う」なら、 Web のプログラミング記事でも学術論文でも全く問題ない。 その辺全部すっ飛ばして「思う」という言葉を裏付けがないことの免罪符に 使い出したらアウト。なんで自信もって断言できないかなぁ>川俣さん
222 :
仕様書無しさん :04/07/23 00:23
卒論だけでなくても学会でも同じだよ。 情報系、ネットワーク系では割と少ない方らしいが まだまだだな。 「バカの壁」の著者養老たけしも昔このことで嫌な思いをしたとか。 そのことが「バカの壁」にかいてある。
俺はあの本読んで、バカはむしろ養老のほうだと思ったが。 養老が自分で書いた本じゃないからなんだろうか…お粗末すぎる。
>>223 養老さんにしても「バカの壁」が馬鹿売れして、自分の考えを緻密にまとめた
「唯脳論」はサッパリ売れてないあたり、世間にバカの壁を感じてると思われ。
バカの壁、書いてある内容は何年も前から養老さんが言ってきたことだから
なぁ。要はタイトルと広告なんだろうか。
やっぱり、VBの記事なんて書きたがる人がいないのかねえ。
なんかこの連載のおかげで日経ソフトウェアと同じレベルに思えてきた。>@IT
もう終わりかな?
228 :
仕様書無しさん :04/08/03 19:56
229 :
仕様書無しさん :04/08/03 20:07
もともと無理やりっぽい記事だからどうでもいいのよ。
読むほどに川俣氏がかわいそうになってくる。 プライドを売って生活するって哀しい
231 :
仕様書無しさん :04/08/03 22:08
この人本出してるでしょ。 金のためにプライド売るほど金が無いとも思えん。
お金は、有ればあるほどほしくなるものです。
本出したってプログラミング関係だったら、しれてるでしょ。
印象だけで記事を書くのも大変だね。
237 :
仕様書無しさん :04/08/04 01:02
川俣さんゲッツ
>>234 おれの職場のVBプログラマはC++Builderをすこしいじって、
「わからん」とすぐに投げ出してたらから、VBを覚えると
VB以外は受け付けない脳になってるんじゃないの?
うちではC++BuilderだとC++がVBみたいに使える、と好評だったが。 で、VC++(MFC)は新規には使わないと決まった。
VB脳 の恐怖 ・閉じこもる(他言語、他OSから) ・無感動、無関心(アプリの動作が遅くても、異常終了しても) ・切れやすい
242 :
仕様書無しさん :04/08/05 00:28
VB脳の弁解。 「でも、COBOLerよりマシでしょ。」 どちらも同じである。 違うのは今風バカか古典バカかの違いだけ。
>>242 それ言っているのDel厨に多いけどな。
「でも、VBerよりマシでしょ。」 って
>>243 基本的にDel厨ってのは何かとVBをライバル視しているからな。
開発会社のBorland自体がライバル視しているし。
それにDelphiの話題をしているのに、ちょっと
Delphiに不利なことが出るとなぜかVBが出てくる。
お前は自分自身で戦うことが出来ないのかと小一時間。
245 :
仕様書無しさん :04/08/05 00:50
川俣の昔の記事は、 VisualC++がないと生きていけない。 VC++はあせんぶらもつかえてなんでもできるすばらしいIDEだと 絶賛していたのに。 川俣はいつからこんなVB教狂信者になってしまったのだろうか。
246 :
仕様書無しさん :04/08/05 00:55
>>245 VisualC++が無くても生きていくことは出来ますが、
「お金がなければ生きていけない」ということだと思います。
247 :
仕様書無しさん :04/08/05 01:12
この川俣デブは金を胃袋に大量に詰め込んだ社長だろ。 金持ちなんだからそんな金にこまらん香具師だと思うが。 ビーデーが潰れそうなのか?
248 :
仕様書無しさん :04/08/05 07:15
ぶーでーあげ
249 :
仕様書無しさん :04/08/06 23:59
アホすぎる
VBが最適かどうかはともかく、HTMLベースのWebアプリがよろしくない という話には同意。
ここにもアホが
まぁWebアプリにする必要はないな。VBにする必要もないけど。
何故今更VBをこうも持ち上げる必要があるのか?
仕事だから。
256 :
仕様書無しさん :04/08/07 13:15
全てはお金のため、ライター生命を維持するため、自己顕示欲を満たすため。
258 :
仕様書無しさん :04/08/07 14:54
時代の流れから取り残されているバカも発見しますた
>>258 時代はリッチクライアント化です。
HTMLのWebアプリは時代おくれになりつつあるんですよ。
わかってますか?
260 :
仕様書無しさん :04/08/07 15:32
VBもWebアプリも次の時代を開くものとは思えない。 ただHTMLやJavaScriptは初心者が遊びを兼ねて触るには 良いだろうし、もしVB6を簡単にしたものとかがあれば 子供なんかのプログラミング道具としてはいいのにな とは感じる。
261 :
仕様書無しさん :04/08/07 15:38
VB使いに馬鹿が多いこととと、VB(またはそれに類似するGUI作成ツール) の良し悪しが混同されているようですが。
VB使いはバカが多くて、 VBはGUIツールの中で劣悪ですが、 何か?
263 :
仕様書無しさん :04/08/07 15:56
我々は一人の未来ある若者をを失った。VBプログラマになってしまったのだ。 しかし、これは敗北を意味するのか? 否、始まりなのだ。 VBプログラマに比べて我がCOBOLerの勢力は半分以下である。 にもかかわらず、今日まで戦い抜いてこられたのはなぜか? 諸君、COBOLこそ真のプログラミング言語だからだ。
>>263 ワロタ
どうせなら、AAも貼って欲しかった。
うん、俺もHTML+Webアプリにあんまり将来性がないと思ってるけど そこでなんでまた、将来性の無さで40dBぐらい上を行く Windows+VB を勧めるかね...
あと実は eclipse の記事も何を言いたいんだかようわからんかった...
267 :
仕様書無しさん :04/08/07 21:40
>>265 将来性の無いのはお前の方だ。
芸術の世界では一般的なことだが、真に正しく美しいものが理解されるのは後生のことである。
Windows + VB は、後生になって一番すばらしい開発環境であったと理解されることであろう。
・・・・・・・そう、あと500万年後くらいにね。
269 :
仕様書無しさん :04/08/08 08:22
>>268 川俣ってperlすら知らなかったのかw
技術に興奮するのを悪いことだとは言わないが、 いい年こいてんだから狭い視野で結論を出したりせずに 自分の知識の狭さを認識した上で謙虚な発言をすべきだ。 結局、どうでもいいことを全てだと思い込んで 「凄い凄い」と言ってられる若い頃から 何にも成長してないってこったな。 影響力のある場を与えられてんだからもうちょっと成長して欲しいわ。
>>269 CGIとかXML関連の発言からすると、perlは知ってるハズだけどな。
いままでperlをろくに知らないで、わかったような発言をしてたか、
Rubyを大げさに持ち上げるために、perlを知らないふりをしてるか
のどちらかだね。
川俣に持ち上げられるRubyもいい迷惑だな。
川俣はXMLを持ち上げている割には、 XSLTを修得しようとして挫折したみたいだね。 物書きとしては、それでもいいのだろうけど、 @ITの記事や、xml-users-mlの投稿を見てて、 この人は30過ぎてから技術者としては終わっているタイプだなと思った。
「Advanced IT School 学長」って何?
277 :
仕様書無しさん :04/08/10 00:19
あれば便利、という程度で、だれもが似たようなものを作っていそうな、 取り立てて驚くべきような存在でもないライブラリやモジュールを、セン セーショナルに煽る口調で語るのは、詐欺師的な表現に日頃から敏感であ る(営業嫌いの)プログラマ一般を敵に回す行為だと思うんだが、いかがな ものか。
278 :
仕様書無しさん :04/08/10 12:51
280 :
仕様書無しさん :04/08/10 13:42
281 :
仕様書無しさん :04/08/10 13:51
>>278 何回もコピペして晒し者にするなよ...
282 :
仕様書無しさん :04/08/10 13:59
278の母でございます。 この度は、またしても息子がこのような発言をしてしまい、 皆様には大変ご迷惑をおかけしております。 不快な思いをさせてしまった事を深くお詫び申し上げます。 息子は川俣さんの写真を見てからというもの、 毎晩のように悪夢にうなされるようになりました。 なんでも、夢の中に川俣さんが出てくるそうです。 人に同じ夢を見させると、悪夢から解放されると信じ込んでおり、 あのような書き込みを繰り返している始末でございます。 確かに息子はクズで御座います。 幾つになっても分別をわきまえずすべてが幼稚です。 生きていても世の中の役に立つ事がない事も十分承知しております。 でも、決して悪い子じゃないんです。 どうぞ皆様、息子を暖かく見守ってやってくださいまし。 本当は小心な良い子なんです。 どうか温かい目、長い目で見てやってくださいまし。 よろしくお願い申し上げます。
283 :
仕様書無しさん :04/08/10 14:18
母でございますコピペをものすごく久々に見た記念age
>>277 ゲーム業界出身の人らしいというか。
昔のゲームはちょっとした機能をつけると「**システム搭載!」とか
大げさにあおってたもんな。
>>278 そういう場合はだいたいキモ男なんだよな、とか思いつつ見てみたら、
俺よりはずいぶんイケメンだった。
∧||∧
( ⌒ ヽ ある夏の日の午後
∪ ノ
∪∪
>>285 いやー、写真で誤魔化してるのかもよ。
っていうか、何で@ITの写真ってかっこつけた写真が多いんだ?
俺の気のせいか?
287 :
仕様書無しさん :04/08/10 19:04
千と千尋の神隠しに出て来た、坊の実写バージョンではないか(w
>>286 いや同感。
手をあごに当ててひじついてる写真とかあるね。
289 :
仕様書無しさん :04/08/10 21:20
290 :
仕様書無しさん :04/08/11 00:14
どうせなら鼻くそをほじっている写真にすればパンチが効くのにね。
>>290 ここはひとつ職人さんに頑張ってもらって・・・
>>290 なんでパンチ効かさなきゃならんのよ?w
294 :
仕様書無しさん :04/08/11 16:06
佐藤だから
295 :
仕様書無しさん :04/08/11 23:24
>>293 イケメンだとグダグダ言われないためには、お笑い路線に行くのがベストだから。
チュートリアルの徳井くんかいな(w
>>217 遅レスだけど、俺はその「思う」を忌避する妙な文化は
『理系の作文技術』っていう本の(悪)影響だと思う。
何であんな糞本がありがたがられているのかサッパリわからん。
事実と意見を明確にせよ、ってそれが必要な場面ならこれは事実、
これは私の意見って明示的に書くだけだろっての。
299 :
仕様書無しさん :04/08/13 15:45
>>297 誰が「思うのか」がはっきりしないことが多いことが原因だと思われる。
筆者がそう思うのか、対象の問題は一般的にそう思われているのか、
それともこの文章を読んだ読者ならそう思えるのか。
>>299 × 誰が「思うのか」がはっきりしないことが多いことが原因だと思われる。
○ 私は、「〜と思います」という文体が多いのは、『誰が「思うのか」がはっきりしないことが多いことが原因』であると思う。
301 :
仕様書無しさん :04/08/15 00:12
>>300 論文で「思う」って記述しても、「思う」のは自分以外ありえないだろ。
302 :
仕様書無しさん :04/08/15 10:49
|\___/ヽ |⌒' '⌒':::::\ |ェェ , 、ェェ 、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| | `-=ニ=- ' .:::::::| | `ニニ´ .:::::/ |ー‐--‐‐―´\
いいキャラしてるよなぁ。 いっそう盛り上げるには強敵(ライバル)が必要だと思う。 クールでおされな奴がいい。玉田とかミッチーみたいな奴。
304 :
仕様書無しさん :04/08/16 21:06
/\___/ヽ / :::::::\ | | | '''''' '''''' .:::::| ???? .|(●), 、(●)、::::| \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.:::::/ /``ーニ=-'"一´\
305 :
仕様書無しさん :04/08/16 21:10
/\___/\ / ::::::::::\ | | | '''''' '''''' .::::| ???? .|(●), 、(●)、:::| \ ,,ノ(、_, )ヽ、,,.::::/ /``ーニ=-'"一´\
307 :
仕様書無しさん :04/08/18 00:26
その継承のサンプルだが、継承はすばらしいということを表現したいがために、 継承を使っていない方のサンプルがすごいことになっています。 あまりにも幼稚すぎてサンプルになっていない。 一言で表現すると、「意味のない構造化表記」という感じです。
308 :
仕様書無しさん :04/08/18 00:37
私も川俣流マジックを習得しました。 ということで、COBOLがC++に比べて全ての面で勝っているということを証明します。 サンプル(1から10までを合計した値を変数HOGEに格納せよ) C++: vector<int> v; int hoge = 0; for (int i=1; i<=10; i++) v.push_back(i); for (vector<int>::const_iterator i = v.begin(); i != v.end(); ++i) hoge += *i; COBOL: MOVE 55 TO HOGE ほらね! C++なら難解な6行ですが、COBOLならすっきり明瞭に1行で書けました。
309 :
仕様書無しさん :04/08/18 00:41
VBはもっと短く書けます VB: hoge = 55 VBはCOBOLよりも優秀だ。 よって、VB >>> COBOL > C++
VBのPGの大半は専門・高卒。
オレは今API散歩道(上・下)を買ったことを猛烈に悔やんでいる
>>297 さらに遅レスだが、その本は知らないけど、
「思う」を多用している文章はやっぱりダルいぞ。
「〜である」って断定できるだけの根拠がない主観的な意見なんだろうという
印象を与えるから、文章力のない人が論文調のものを書くなら
なるべく避けるようにした方が無難だろうよ。
悲惨な程に文章力がない人だと、意識しすぎてかえってひどくなる可能性はあるけど。
場合によって使い分けられる人なら、そんなの考えるまでもないっていうのは同意。
313 :
仕様書無しさん :04/08/19 01:17
頑張れVBプログラマ、君たちが使うVisual Basic .NETは取り組む価値のある可能性に満ちたプログラム言語だ!
314 :
仕様書無しさん :04/08/19 01:37
なんで大人しく C# にしないんだ?
315 :
仕様書無しさん :04/08/19 02:34
316 :
仕様書無しさん :04/08/19 04:45
>>315 オブジェクト指向のことをサブジェクト指向で覚えたので、そのような理解になっています。
>>308 vector と iterator を使うのは、いくらなんでもやりすぎ。
継承を説明すんのになんでこんな分かりにくい説明するかな・・・
いやもう半分ネタでしょ。
うちの部署のVBプログラマがこの記事を読んで、「やっぱりオブジェクト指向は難しい…」 と悲しんでいます。どうしてくれるのでつか!?
オブジェクト指向じゃなくて川俣さんの文章を理解するのが難しい。
321 :
仕様書無しさん :04/08/19 21:51
保守
322 :
仕様書無しさん :04/08/20 01:59
>>319 川俣さんの記事が、将来のある若者の芽を摘んでしまった。
ここのスレ読んでて実感すること。 国際プログラマー比較・・もう、後がなく琵琶湖に転落するのみ イスラエル>>インド>アメリカ>>>中国>>>>>>>>>>日本_琵琶湖
>>323 さっぽろ産業振興財団としての意見ですか?
ここは落ちこぼれプログラマーが、VB 叩きでストレスを解消してるスレですか? ご愁傷様です。
落ちこぼれプログラマにさえ叩かれるVBプログラマって哀れですね。
同病相哀れむ。犬も食わんな!これは。
さっぽろ産業振興財団の人、とりあえずメール欄にはsageを入れような。 内容のない煽りをする奴に限って上げたがるのは、なぜだろう。
>>315 リファクタリングで言うところの「ポリモーフィズムによる条件記述の置き換え」だね。
説明の仕方はともかく、手法としてはあるよ。
保守
保守してageる
またこのスレがgoogleから消されてる。 圧力かけまくりだな。 そんなに目障りなのか。
336 :
仕様書無しさん :04/09/01 09:57
http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/vbcheer/vbcheer12/vbcheer12_02.html これひどいね。
メソッドの名前がCreateFormで、
クラス名もFormCreatorじゃぁ、これが単純にフォームを作るだけでなくて、
今日の日付に対応するフォームを作るという機能があるということが分からない。
というか、これをFactoryパターンのサンプルとして紹介するのが適当かね?
これがFactoryなら、メソッド内でインスタンスを生成して返せば、
全部Factoryということになってしまうぞ(確かに広い意味ではそうだけど)。
サンプルとして紹介するならAbstract Factoryとか、
もうちょっと特殊なパターンにしないと全然意味がないような気がするんだけど。
Create Creator ってのは単に例のデザパタ本の Factoryパターン例がそうなっているのを真似たってだけの話。
338 :
仕様書無しさん :04/09/01 10:13
だったら、内容もデザパタ本をそのまま真似すればよいものを 例が不適切だから単なる劣化コピーになってる。 何も考えない読者はこれを読んで、インスタンスを生成するメソッドにはとにかく Createなんとかという名前を付けたり、 川俣の出した例みたいなのを、「これがFactoryパターンなんだぞー」 って部下に自慢したりするんだろうね。 最悪。
339 :
仕様書無しさん :04/09/01 10:16
そのまま本の例を使って真似したと思われたくないというプライドが働いて、 自分なりにアレンジを加えたところ さらに墓穴を掘ったといったところだね。 自分が理解できてないならこんな記事書かなきゃいいのに。
>>338 なにも考えない読者は
デザパタ本を読んでもそうするから一緒。
気にしすぎ。ちょっと冷静になれや。
341 :
仕様書無しさん :04/09/01 10:22
>>340 まぁ、確かにそうだけど、
「何も考えない読者」と同レベルの人が記事を書く
@ITって...
「デザインパターン」の例なんだから 名前はデザインパターンに出てくる名前にあわせたほうが分かりやすいだろ。 サンプル見て、変数は一文字じゃダメだろとか、 エラー処理がされてないと言っているようなもん。
343 :
仕様書無しさん :04/09/01 10:38
名前がだめというより、例そのものがだめなの。 分かりやすくと言うなら、教科書どおりの例を出せばいい話で。 クラス名やメソッド名は教科書どおりでいいとして、 内容だけ「Factoryパターンの例」とは少し外れたユーティリティ的なものに アレンジしてあるのはおかしくない?
344 :
仕様書無しさん :04/09/01 10:44
あるいは、CreateやCreatorという名前で矛盾しないような サンプルを考えればよい話で、 わざわざこんなサンプルを出すいうことは、 やはり筆者自身が理解していないのではないかと疑ってしまう。
お前教科書持ってないだろw 教科書の例は迷路だぜ? 迷路だろうがフォームだろうが違いはないだろ。 ゲームを使った例は良くてユーティリティを使った例はダメなのか。 お前の方が理解していないとしか思えないよ。
346 :
仕様書無しさん :04/09/01 11:02
迷路の例が載った教科書は知らんけど、 例えばロガーの例なら本でも実際の開発現場でも見たことがある。 LoggerFactoryというファクトリーがあって、 CreateLoggerでLoggerインターフェースの実装が返されるんだけど、 状況に応じて、コマンドラインにログを出すものや、ファイルに出すものや、 メールに出すものや、syslogに出すものというように切り替えられる。 こういった実装の隠蔽と多態性が実現できるのが、 Factoryパターンの利点だよね。 川俣のサンプルからそういったものが読み取れる?
347 :
仕様書無しさん :04/09/01 11:05
この記事のCreateFormはCreateTodaysFormとでもすべきだよね。 だって、明らかに単純にフォームを作る以上の機能を持っているのだから。 そういったものをFactoryパターンのサンプルとして出すのは いかがなものかと。
教科書で2ページ分くらい使って説明してる部分を省略してるから、 変更の予想される部分を別クラスにする ↓ 別ファイルにする ↓ 再ビルドが楽 くらいの次元の話になってしまうような気が。 あの説明だと。 あと「GoFに載ってるパターンがデザインパターン」と断言してますが、 世間的にはそうなんでしょうか? 結城浩の本や記事には、GoF以外のパターンがばんばんでてくるので そういう認識ではありませんでした。 どうでもいいけど、相談者のVBプログラマが相変わらず後ろ向きなのがワラタ。
349 :
仕様書無しさん :04/09/01 11:34
GoFのパターンというのは基本中の基本で、 実際の開発現場じゃその変形パターンがばんばん出てくるよ。 どのパターンとどのパターンを組み合わせて変形させたものかを 見極めるのが真の実力なので、GoFのカタログの名前を覚えても あまり意味がないと、個人的には思う。 むしろ、名前だけ覚えられて、この記事の例みたいなのを出して Factoryパターンだと自慢されると迷惑。
350 :
仕様書無しさん :04/09/01 11:45
なんか、相談者の方が正しい気がするな。 歴史的経緯や開発者の構成を考えると、 実際の現場ではJavaはJava、VBはVBのやり方が一番よいと思う。 VBプログラマ募集という求人を出して、 デザインパターンを理解しているか、もしくは これから勉強しようという気概のある人がどれだけ集まってくるだろう。 ライターとしては、開発者が試行錯誤してくれた方が儲かるかも知れないけど。
>GoFのカタログの名前を覚えても あまり意味がないと、個人的には思う。 抽象レベルで、コードの構造に共通認識を持つというのがデザパタの 目的の一つだから、名前を覚えないと意味ないでしょ。
352 :
仕様書無しさん :04/09/01 11:55
>>351 「リスナーパターン」て言っても、どうせ現場PGには分からないから、
「コールバック関数」って言ってるよ。
ファクトリーは「インスタンスをnewする関数」
これで十分だろ。
あとは適当なプログラムの例を探してきて実際に見せれば
なんとか理解できる。
腐れSEご苦労様。
354 :
仕様書無しさん :04/09/01 12:00
全部が全部とは言わないけど、 少なくとも、物書き屋が使うようなデザインパターン名は 自分が理解してないことをごまかすための道具になっていると言っていい。 悔しかったら日本語で言ってみろw
腐れSE上等。 現場なんてそんなもんだよ。
自分の現場では誰もデザパタ知らないから、名前を覚えても 意味が無いってのは、ちょっと話が違う。
357 :
仕様書無しさん :04/09/01 12:12
誰もが覚えてくれるのが理想なんだけどね。 ただ、日本語で言ってみろというのは冗談でもなんでもなくて、 英語圏なら普通にデザパタ用語が使われていて、 読む人もそれなりにピンとくるんだろうけど、日本語圏の人間には 分かりにくすぎる。 福沢諭吉みたいに訳語を作って広めようという人がいればいいんだけどね。 自分は国語のセンスがないのでパス。
358 :
仕様書無しさん :04/09/01 12:13
設計の参考にはするが、会話には出てこないな。
359 :
仕様書無しさん :04/09/01 12:20
川俣がデザパタ用語を全部日本語に訳してくれるなら、 今まで言ったことを全部取り消してもいい。
デザパタ説明するなら、Factory系よりTemplate Methodの方がなじみやすいような。
>359はメソッドとか変数に日本語で命名してそうだな
362 :
仕様書無しさん :04/09/01 13:26
>>361 さすがに共有するようなライブラリではやらんけど
テストコードでは、時々やるよ。
Javaだと日本語使えるからな。
ただし、ローマ字は読みにくいので使わんけど。
オレは悟りを開いて、日本語を使いまくり。
364 :
仕様書無しさん :04/09/01 13:41
ぬるぽ
//∧_∧
(⌒ :(⌒ミ( //(;゚∀゚)#∩
(⌒(⌒(:;;:( ドガッ!!/// ヽ、 _,〈
('⌒;ヾ (⌒"/ li| l ガッガッ!:\从从/ /'ミヽガッ!
(⌒)y'⌒;ヾ从从(⌒〜∵;)´⌒`()(,;(´(´⌒;"'
(´⌒ー- ;:#∧_;/// 彡(:::゜;。(;;;)、⌒从;;ノ・`⌒);
(´;⌒(´⌒;;' ~ヽと;;;;。#;;、ミ,,:,,;;;ヽ/ノ:#`""^ヾ⌒));
↑
>>364
Factory Method 例なのに、ConcreteCreatorが1つしかないのが信じられん。
あの例ならCreatorいらないじゃん。
>>346 >迷路の例が載った教科書は知らんけど、
どうやってデザインパターンを覚えましたか?
>>366 ApacheのAvalonのドキュメントとソースを読んだ。
結城浩の本と、会社に転がってたなんかよく分からん
デザインパターンの本に載っている全てのデザインパターンの実例を
SunのJ2EE1.3のJavadocから1つ1つ見つけてチェックした。
それは血のにじむような努力をしたよ。
保守
369 :
仕様書無しさん :04/09/15 22:04:24
あいかわらず相談者が、弱気で、後ろ向きで、馬鹿なのが笑える。 この相談者ってとうぜん川俣の作った架空の人物なのだろうけど、 川俣の頭の中にあるVBプログラマ像が、こういうのだとしたら、 それこそVBプログラマに対する侮辱だと思うがな。
っていうか元から川俣がアンチVBの厨房だろ?
>>371 このスレで新説か既出かわからんが、俺もそう思ってた。
373 :
仕様書無しさん :04/09/16 00:03:43
「目くそ鼻くそを笑う」という感じですな。 今回の場合は、川俣が目くそで、川俣の妄想した人物が鼻くそである。
374 :
sage :04/09/16 01:01:57
やっと終わってくれた。
最後の部分のVBに対する批判を受けても気にするなって。 気にしすぎるのも確かにあれだとはいえ、批判を受け付けないってのも危険な気がするが・・・
>>370 VBプログラマーだけじゃないけど、
技術に対するモチベーションの低い人は、あんな感じでしょ。
まー実際問題このレベルから進歩しない奴がゴマンといるからな。 VB経験6年という触れ込みで参加した外注に「クラスモジュールっ てどんなときに使うんですか?」」って言われて目眩をおこしそうに なったあの日を思い出す・・・
旧VBでもある程度は分かりやすく保守し安いプログラムを書くことなんてできるのに、 一般に広まってるコーディングっていうか、よくみるコーディングがあまりに糞なのは何故だ。
素人が書いてるからでしょ。
強引なスパゲティーコードを書く→他人には分からない →他人に分からない複雑なことやれる漏れカコイイ!てかスーパーハカー!! →技術てき向上なし この流れが日本人PGには多すぎる
381 :
仕様書無しさん :04/09/19 22:31:12
>>380 それは、クビにならないための技術です。
なんて近視眼的な
コードにこだわりすぎるなよお前ら
>>378 コスト削減のために、プログラムも人も使い捨てが多いからね。
385 :
仕様書無しさん :04/09/27 00:36:38
おいおい、連載が終わったら川俣さん放置とかちょっとひどくね? おれはそうは思わないぜ。
386 :
仕様書無しさん :04/10/04 12:02:15
第8回 Visual Basic .NETは遅いのか!? に出ている計算のベンチマークで、どうしても VB6で.NETに勝利したいです。自分のマシンで試したら .NETの方が圧倒的に速かったです。VB6が負けるなんて嫌です。 どうすれば勝てますか?
一週間ぶりのネタあげ
388 :
仕様書無しさん :04/10/04 13:40:31
川俣さんの電波発信機が壊れました。
389 :
仕様書無しさん :04/10/04 15:36:26
建前 /\_/\ ( ´)∀(` )<VBプログラマは自信を持つマタ ( ) | | | (___)__) 本音 /\_/\ ( ´)∀(` )・・・原稿料入るならどんな言語でも持ち上げてみせるマタ ( ) | | | (___)__)
390 :
仕様書無しさん :04/10/04 19:23:23
気になって見に来てんのかな。 かわいそうに。
392 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:03:10
またまた強力な電波が発生しました。 >というのも、筆者は、世間のほとんどがLinuxという名前を知らないころに、 >Linuxを次の時代の主力OSの候補として検討していたからである まるで自分で開発したような記述ですね。
393 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:03:30
またまた強力な電波が発生しました。 >Windows 3.1が最先端のOSであった時代、通のマニアであれば後継OSとして >IBMが開発したOS/2を支持するのが当然だという風潮がまかり通っていた時代に、 >筆者はずばり本命はWindows NTであり、それがうまく行かなかった場合これに >代わるのはフリーのPC UNIX、つまり、LinuxやFreeBSDなどであると考えていた。 OS/2 1987年発売 Linuxカーネル0.01 1991年(これは川俣先生が扱えるものではありません)) Windows3.1 1992年発売 ゴミ同然のWindowsNT3.1 1993年発売 Linuxカーネル1.0 1994年リリース 始めて実用的になったWindowsNT3.51 1996年発売 どう考えてもつじつまが合わないんですけど。
394 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:06:00
またまた強力な電波が発生しました。 >LAN上で、Windows NTと共存していた。すでに詳しいことは覚えていないが、 >両者の間の相互運用性はかなり良好だったと記憶している。 >例えば、Windows NT側からtelnetコマンドでLinuxマシンにログインして >操作することは問題なかったし、ftpコマンドによるファイル転送もできた。 >もちろん、いまの視点から見れば、それらの初歩的な機能が使えることなど >当たり前と思うかもしれない。 >しかし、当時の時代背景を考えれば画期的なことだったといえる。 telnetとftpで接続することを共存とは言いません。 せめてsambaを使ったとでも書きなさい。 samba1.6は1994年だから、なんとかつじつまが合いますよ。 川俣先生はご存じないでしょうが、telnetやftpなどは tcp/ipが出来る以前からある規格です。画期的だと思ったのは、先生の脳内だけです。 EBCDICモードでftpしてましたくらいのホラでも吹いた方がマシだよ。
395 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:06:21
またまた強力な電波が発生しました。 >無料ですべてのソース・コードを入手できることを要求するライセンスを提唱するGNU 完全に間違ってます。対価を取ることをGNUは禁止していません。
396 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:06:59
>それを知るマニアであればぜひ使いたいと思うのが当然というだけの存在感があったと思う。 ついに自分は「プロ」ではなく、「マニア」であることを告白しました。
397 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:45:55
建前 /\_/\ ( ´)∀(` )<私は昔からLinuxやBSDが来ると思ってたマタ ( ) | | | (___)__) 本音 /\_/\ ( ´)∀(` )・・・とでも言っときゃカッコついていいマタ ( ) | | | (___)__)
398 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:49:12
399 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:51:41
>Windows 3.1が最先端のOSであった時代 Windows3.1が「最新版」であった時代はありますが、 「最先端」であった時代などはありません。
400 :
仕様書無しさん :04/10/05 02:59:06
401 :
仕様書無しさん :04/10/05 03:11:40
今回はかなり強力な燃料ですね、突っ込みが止まりません。 各方面で批判されているのを、なんとか突破しようとするからこんな事になるのです。 過去の話をするときは、歴史を学んでから記述するようにしましょう。 リアルタイムに経験していないと、順序関係などはわかりにくいものですから。 人格攻撃は別としても、記事の内容に対する批判は、 たとえそれが辛辣なものであったとして、批判にも一理あるのなら甘んじて受け止めることです。 根拠のある批判なら、それは自分のために教えてくれているのだと思い、勉強し直し、自分を高めるべきです。 ウソで塗り固めた抗弁など見苦しいだけです。 もうひとつ批判をかわす方法を教えてあげましょう。 それは、批判に対して反応しないことです。 我関せず。それもいいでしょう。
402 :
仕様書無しさん :04/10/05 03:20:15
建前 /\_/\ ( ´)∀(` )<ピーデー ( ) | | | (___)__) 本音 /\_/\ ( ´)∀(` )<ブーデー ( ) | | | (___)__)
以前の記事は経験が浅くて甘い部分が多いだけだったから 取り立てて騒ぐ程のことじゃないと思ってたんだけどさあ、 今回の記事はちょっとひどすぎるよ。 無理して面目を繕おうと必死になってるって印象しか受けないよ。 こんなことするなんて、川俣氏って大人気ないなあ……
>こんなことするなんて、川俣氏って大人気ないなあ…… でもこのスレッドでは大人気ですね :-)
「らしい」「らしい」の連発にワラタ
406 :
仕様書無しさん :04/10/05 14:27:35
このスレをgoogleに登録してるのだけど、二回消された以降は 何回登録しても、検索に引っかからなくなったな。
>筆者はずばり本命はWindows NTであり、それがうまく行かなかった場合これに代わるのは >フリーのPC UNIX、つまり、LinuxやFreeBSDなどであると考えていた。 > この時代、マイクロソフトは主力OSとして、Windows NTよりもWindows 95を売り込もうとし >ていたので、明らかにマイクロソフトの望む方向性に反する予測を立てていたことになる。 「MSの望む方向性に反する」とあるけど、MS自身も早期にNTベースのOSに移行したかったけど 開発の遅れやなんだかんだで、ずるずると95系統を引きずってたというイメージなんだけど この認識間違ってる? あと、予測を自慢げに語ってますが、結局Win2000が出るまでは、MSの主力OSはWin95の 系統だったわけで、みどごに外れていますが。
409 :
仕様書無しさん :04/10/05 21:58:11
建前 /\_/\ ( ´)∀(` )<私は昔からLinuxを支持してたマタ ( ) | | | (___)__) 本音 /\_/\ ( ´)∀(` )<これでMS厨認定を免れるマタ ( ) | | | (___)__)
410 :
仕様書無しさん :04/10/05 22:07:00
かわまた は でんぱ を はっしんした にちゃんねらー は ぶきみにほほえんでいる
誰が不気味じゃボケ
412 :
仕様書無しさん :04/10/05 22:37:03
日本経済新聞から原稿依頼があったときのために、 私が草稿を書いてあげますので参考にして下さい。 数年前、ソフトバンクの株価が1000円を切ったとき、 私は2004年10月5日の終値が5090円付近になるに違いないと、 経済界の予測とは違う方向に予測を立てていたことになる。 (でも、株は買っていないけどね)
413 :
仕様書無しさん :04/10/05 23:15:49
414 :
仕様書無しさん :04/10/05 23:55:50
>>413 読んでみたけど、書いていることわけわかんねぇよ。
413のリンク先のWEBサイトは、著者本人が管理するサーバだね。
413は著者本人のカキコで、IP抜くためのおとりだな。
みなさん、413のリンク先にアクセスした直後に、2chに書き込まないようにしましょうね。
>IP抜くためのおとりだな。 子供の常套句
実は414が著者本人のカキコで、2ちゃんねらーよけのための小細工。
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < ところで後編まだ〜? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | VB.NET |/
419 :
仕様書無しさん :04/10/06 22:27:16
>>413 なのか
>>414 なのかわかりませんが、
どうやら、遂に著者本人が降臨されますたようです。
420 :
仕様書無しさん :04/10/07 01:55:29
/\_/\ ( ´)∀(` )<短いプログラムは無条件で正しいマタ ( ) | | | (___)__)
>>413 > (と言い切りつつも、Monoは使ってあげたい気もする……)
「使ってあげる」って、なんで偉そうなんだ。
バグレポートでもなんでも、開発に貢献するわけでもないだろうから、
あんたは別に使わなくてもいいよ。
>>395 ノン。バイナリからはいくら金を絞ってもいいけど、ソースコード請求に対して必要経費以上の対価を絞ることは禁止してるよ。
424 :
仕様書無しさん :04/10/07 13:37:31
| ̄ ̄| | VB | |__| || ∩ ( ´)∀(` )彡 フレー!フレー! | ̄ ̄|=⊂彡 | VB | |__|
>>423 ソースコードの入手保証義務はバイナリを受け取った者に対してのみ。
これ以上の話はスレ違いなのでLinux板のライセンススレにでもいくべし。
426 :
仕様書無しさん :04/10/07 13:57:42
/\_/\ ( ´)∀(` )<やせてみるマタ ( ) | | | (__)__)
427 :
仕様書無しさん :04/10/07 13:58:14
/\_/\ ( ´)∀(` )<痩せたら皮が余ったマタ ( ) | | | (___)__)
>>413 CDから起動するディストリをハードディスクにインストールして苦労しましたって、エピソードを紹介して、
『「オープンソース」「Linux」を安易に信じるなという警句的な意味合』 になるんかな〜?
ソフトの完成度が低くて苦労したって話なら、オープンかどうかって関係ないじゃん。
もうすこしオープンソース特有の落とし穴とか挙げられなかったのかね。
単に自分はlinuxにも造詣が深いと言いたかっただけちゃうか(略
YggdrasilばかりかSUSEにも挫折したみたいだけど。
ttp://mag.autumn.org/Content.modf?id=20040819161723 > 読者より、SUSE Linux 9.1 Personalはクライアント用だからサーバ
> プログラムは入っていないのは当たり前だというメールが来ました。
>
> これはある種の誤解というべきもので、クライアント用のOSであっても、
> 各種サーバ機能を持つことが必要とされるニーズがいろいろあります。
> それを満たすために、Windowsではクライアント用OSにもIISが入ってい
> ます。Windowsのクライアント版にある以上、SUSEのクライアント版にも
> それに相当する機能があると期待するのは、けして的はずれな期待では
> ないと思います。
(´,_ゝ`)プッ
つうか厨房はPersonalなんぞ使わんで箱入り買っとけと。
>>429 winでもhomeはiis入ってないじゃん。
432 :
仕様書無しさん :04/10/08 19:49:29
/\_/\
( ´)∀(` )<
>>429 は私の発言、ということは
( )
>>431 の爪の垢を煎じて飲むのは私ということになるマタ
| | |
(___)__)
434 :
仕様書無しさん :04/10/09 01:14:42
435 :
仕様書無しさん :04/10/09 01:50:37
/\_/\ ( ´)∀(` )<そろそろ次の本でも出すマタ ( ) | | | (___)__)
推薦図書にパッパラ隊というのはいかがなものかと思いますね。 わたしは、えぇ、掛布ですが。
437 :
仕様書無しさん :04/10/09 02:53:36
/\_/\ ( ´)∀(` )<今日からガンダムがはじまるマタ ( ) | | | (___)__)
438 :
仕様書無しさん :04/10/09 06:56:23
ダイエットしないんですか?
川俣ぐんじさんかとオモタよ。
440 :
仕様書無しさん :04/10/09 07:08:08
/\_/\ ( ´)д(` )<締め切りが厳しくて、大急ぎで書くから、多少のミスは勘弁するマタ ( ) | | | (___)__)
建前 /\_/\ ( ´)д(` )<締め切りが厳しくて、大急ぎで書くから、多少のミスは勘弁するマタ ( ) | | | (___)__) 本音 /\_/\ ( ´)∀(` )<まともにいろいろ調べているとアニメを見る時間がなくなるマタ ( ) | | | (___)__)
語尾のマタって何かと思ったら川俣のマタか
443 :
仕様書無しさん :04/10/09 19:59:48
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\(\・∀・) < ガンダムSEED DESTINYの感想まだ〜 \_/⊂ ⊂_ ) \________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | VB.NET |/
444 :
仕様書無しさん :04/10/09 20:20:56
ここはキモいアニオタですね。
グレートマタ
446 :
仕様書無しさん :04/10/09 22:12:35
/\_/\ ( ´)∀(` )<アニオタとか言われるので、ガンダムの感想は書かないマタ ( ) | | | (___)__)
建前 /\_/\ ( ´)∀(` )<アニオタとか言われるので、ガンダムの感想は書かないマタ ( ) | | | (___)__) 本音 /\_/\ ( ´)д(` )<停電くらって見られなかったマタ ( ) | | | (___)__)
448 :
仕様書無しさん :04/10/10 00:16:02
> 第1話から主人公が女の子の胸を触りまくってエッチ度も期待できる新番組!? キモっ!
449 :
仕様書無しさん :04/10/10 00:19:24
450 :
仕様書無しさん :04/10/10 00:29:34
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____ / _ ヽ //´ __,,>、 /  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\ l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::| l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/ ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/ lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ _,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト ブーデー!! / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ / ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ', |:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ', l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l 、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ /:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」 ____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
ここは何のスレ? とりあえずVBのことでも聞いてみるか VBで砂嵐ってすぐ作れる? C+APIなら5分でできたけど
-‐''''"´ ̄``ヽ、 ____ / _ ヽ //´ __,,>、 /  ̄ ̄ { /::/ / ̄:::::::::::::::\ l _ィニニア二二二ニヽ、j._ /::::l/::::::::::::::::::::::::::::::::l | 0Lj/-‐-レノ ノ_ヽ:::`ヽ l:::::::::::/l/lノノ/_イ:::::l レ:r、/ イ゚テ ピト`|::| l:::::::::/ rtテ、 .ィtq l::::::| l:lヘ '" ,j '"/ノ |::lヘ!j ´ ,j !;:::/ ヽヽ、 r‐-, /' レリー 、 ,...., lノ/ lヽ、  ̄ / `ヽ、lヽ 、  ̄ /´ _,r┴‐-`v´-‐j-、__ , -‐-、_r┴─'ー‐チト アヌス!! / ̄/:.:.:.:| ̄ ̄`T ̄´|:.:.:.:l´ `ヽ / ヽ ̄`ー-‐'´`''''⌒ヽ / ,':.:.:.:.:.l l l:.:.:.l \ _r‐、-、-、r, 、 ', |:.:.:.:.:.:.! ! !:.:.l ,. -‐ゝ/// 〉 〉 〉 〉 〉 ! ', l:.:.:.:.:.:.l | l:.:.:l / 人〈〈〈〈 ' ' ' /っ l l l:.:.:.:.:.:.! ! l:.:.:.ト/ / ```´-ァ‐'''" / l 、__/:.:.:.:.:.:l | |:.:.:ヽヘ l // / _ ィノ /:.:.:.:.:.:.:! l |:.:.:.:.:l `ーヽ、_ノ´l、______/lニ二」 ____l:.:.:.:.:.:.:.| l |:.:.:.:.:! |_ ( ( ) )_〕| l l`ー‐‐'匸二l ̄ ̄l二フーイ /  ̄ `‐‐'´ ヽ |
>>453 えー・・・
じゃあ乱数発生のとこだけコピペするね
rand()なしでやろうとしたから変なやりかたしてる
↓グローバル変数
int log[19] = {0,1,1,0,0,0,1,0,1,0,1,1,1,0,1,1,0,1,0};
int index;
↓描画するとこ
for( y = 0 ; y < g_height ; y++ ) {
for( x = 0 ; x < g_width ; x++ ) {
int o = ( log[index] ^ log[(index+18)%19] );
log[index] = o;
index = ( index + 1 ) % 19;
lpBit[y*g_width+x] = o;
}
}
乱数発生のところなんて一番どうでもいいところだろw
>>455 変わった発生のさせかただから見てもらいたかっただけです
ごめんね・・
/\_/\ ( ´)∀(` )<けっ!こんな安い記事、まともに書いてられっかマタ ( ) | | | (___)__)
458 :
仕様書無しさん :04/10/10 04:17:15
/\_/\ (;;;´)Д(` )<こんなキャラで定着したらマズいマタ ( ) | | | (___)__)
459 :
暇人 :04/10/10 04:38:12
460 :
仕様書無しさん :04/10/10 13:18:41
うふん
461 :
仕様書無しさん :04/10/10 13:46:49
川俣さんはここ見てるんだろか?
>>461 関係者が見つけたから、グーグルからはじかれるようになったんでわ。
記事の内容に関係の無い、個人の趣味に対する揚げ足トリスレ化って、 後々まずいんじゃないの?
464 :
仕様書無しさん :04/10/10 14:35:51
465 :
仕様書無しさん :04/10/10 14:45:23
>>463 裁判になっても、損をするのは著者本人かと。
バカっぷりが今以上に認知されてしまうわけですから。
今以上にバカって認知されてしまうと、記事も書けなくなるし、
なによりも経営する会社に仕事が入らなくなっちゃうよ。
著者がするべきことは、誰からも尊敬されるだけの技術を身につけ、
「過去はDQNだったけど、今はすごいよね」と言われるだけの人物になることである。
尊敬されるだけのものを身につければ、ルックス・趣味・人格においても誰も気にしなくなります。
GNUの提唱者であるリチャードストールマンを見てみろ。
ルックス最悪、性格は攻撃的で最悪、彼女も不細工だが、だれもそんなこと気にしていない。
GNUに対する批判はあっても、彼自身を批判するひとはほとんどいません。
川俣っちも努力すれば、きっとストールマンのようになれますよ。
そうですねぇ〜、3000年くらい努力すれば。
>>465 いや、普通に考えりゃそうだけどさ、相手によるでしょ。
だって川俣さんですよ?普通じゃないでしょ。
> 記事の内容に関係の無い、個人の趣味に対する揚げ足トリスレ化 川俣さんが燃料投下、もとい記事を書き続ける限り、それはありえん。
>>464 おっと復活してるね。
この前、再登録して一週間くらいしても復活しなかったから、完全にはじかれてるのかと思ってた。
Piedeyと書いてウェディングと読むのか。
>>465 3000年はいくら何でも酷い。50年位にまけてやれ
471 :
仕様書無しさん :04/10/10 22:07:09
>>470 じゃあお聞きしますが、彼が50年くらいでストールマンに追いつくと本気でお考えですか?
472 :
仕様書無しさん :04/10/10 22:09:43
ストールマンが目標なんて小さい小さい。 3000年も時間があるのだから、彼はガンダムになると思います。
473 :
仕様書無しさん :04/10/10 22:12:02
フレッツスクウェアでガンダム配信中! NTTフレッツユーザーなら無料だから、テレビを見逃したやつは見てこいや。
>>472 今だってニュータイプみたいなものじゃん。ある意味。
477 :
仕様書無しさん :04/10/10 23:13:12
>475 うおっ、すっげぇw
apacheはChangeLogに日付が無い ↓ オープンソースはダメ こういう論理を展開してるけど、VBの連載でスレの上のほうで言われてるのと同じ感覚を覚えた。 些細なことを大きく行って、大げさな結論に結びつけるみたいな。 VBの時は、無理やり書いてるから、飛躍した内容にならざるを得なかったんだろう と思ってたけど、この人は素でダメなんだね。
479 :
仕様書無しさん :04/10/10 23:50:58
>>475 多次元配列と、多段階配列って、入門書にも書いてないか?
修飾子以来の笑撃だな。
482 :
仕様書無しさん :04/10/11 00:25:38
まぁ人の記事にツッコミ入れるだけならアホでも出来るわな。 で、そんな奴に限って、記事を書かせると駄目駄目な記事しか書けない。
483 :
482 :04/10/11 00:32:47
反論できる人はいないみたいね。
記事すら書かせてもらえませんw
> まぁ人の記事にツッコミ入れるだけならアホでも出来るわな。 アホにもツッコまれる川俣さんって一体…
487 :
仕様書無しさん :04/10/11 02:03:09
いろんな意味で晒しage
488 :
仕様書無しさん :04/10/11 05:06:12
,ィ`-、..._....-'\ /::l ..::::::::::::::::ト、 / `i .: ..:::::::::::::::::::::i ヽ. . / r:::、i:::::::::::::::::::::::::::::l r:、i i l:::::::il::::::::::::::::::::::::::::!l:::::i.| ζ i l::::::::l i:::::::::::::::::::::::::!l::::::!l て ヽ. ヾ:::ノ ヽ::::::::::::::::::::/ `-'/ / アンチキモッ ヽ、_ ヽ::::::::_:::/ __/ / / "===(o入 ̄` ) . ∠-―、 ┏━┓`ー〈 / ↑プラ \ ( ┗━┛ i ヽ、 f´ ̄ ̄``''''ー-' ゙"
,ィ`-、..._....-'\ /::l ..::::::::::::::::ト、 / `i .: ..:::::::::::::::::::::i ヽ. . / r:::、i:::::::::::::::::::::::::::::l r:、i i l:::::::il::::::::::::::::::::::::::::!l:::::i.| ζ i l::::::::l i:::::::::::::::::::::::::!l::::::!l て ヽ. ヾ:::ノ ヽ::::::::::::::::::::/ `-'/ / アンキモッ ヽ、_ ヽ::::::::_:::/ __/ / / "===(o入 ̄` ) . ∠-―、 ┏━┓`ー〈 / ↑プラ \ ( ┗━┛ i ヽ、 f´ ̄ ̄``''''ー-' ゙"
491 :
仕様書無しさん :04/10/11 15:26:03
__________ <○√ しまった!ここは川俣だ! ‖ オレが止めているうちに他スレへ逃げろ! くく 早く!早く!オレに構わず逃げろ! __________ <○√ ‖∴ ヘクシッ くく i | i! | l| グシャッ _l|i|_li|___l!__liil__
492 :
仕様書無しさん :04/10/11 16:45:06
ウホッ いいデブ
493 :
仕様書無しさん :04/10/11 22:03:21
おれ川俣氏わりと好きなんだが この連載は流石にまずいと思った C#とかXMLの連載は良かったのに
495 :
仕様書無しさん :04/10/11 23:24:58
497 :
仕様書無しさん :04/10/12 00:02:09
・2chが閉鎖されそう ・漏れの肛門も閉鎖されそう 確かに、同じ構造の文章が反復されています。 しかし、この反復は明らかに違和感のある反復です。 2chの話題は、にちゃんねらーの人生であるとか、業界の動向に関わる大きな話です。 それと比較して、肛門の話は、極個人的な話題であるというだけでなく、書き手の人生にすらさしたる影響を与えません。 この2つの文章が、同列に並べられ、構造が反復されているというのは明らかにおかしいのです。 では別の意図とは何だろう? この文章では、2chと肛門が等価の価値を与えられています。 つまり、2chに関して受けた「閉鎖」と肛門に関して受けた「閉鎖」は等価ということです。 ここで、先に肛門について検討しましょう。うんこが出ない、ということを「閉鎖」と表現することは、明らかに大げさです。 つまり、この文章では、表現が実際よりも大げさであることが示唆されます。 そのような示唆を元に、2chに関する話を読むなら、この話も表現が大げさである可能性が出てきます。 つまり、前半の文章だけ読めば「2chが閉鎖」という読める文章が、 肛門の話とセットになることで、実は「閉鎖しない」という可能性が示唆されます。
>>495 > それよりも問題なのは、最近漠然と感じるWebバブル崩壊の可能性です。
> 実は、IISだApacheだ、といった議論が丸ごと吹っ飛んでしまうのではないかという可能性を考え始めています。
Webアプリダメだって言ってる人よくいるじゃん。うちのアホ社長だってだいぶ前から言ってる。
Webアプリが下火になるようなことがあったら、Webアプリ全盛の時代から自分はこう言ってたとか
先見性があったかのような言い方してそう。
ここで言ってる「Webアプリ」ってリッチクライアントなんかも含むのかな?
>>499 川俣はスマートクライアントマンセーだから、リッチクライアントは含めてないんじゃない?
スマートクライアントって JSF以前のJSPとか ASP.NET以前のASPのことだろ? んなもん確実に消えてなくなるよ
502 :
仕様書無しさん :04/10/12 03:35:53
/\_/\ ( ´)∀(` )<また厨房どもが何かほざいてるマタ ( ) | | | (___)__)
/\_/\
( ´)∀(` )<
>>497 はスルーですか?
( )
| | |
(___)__)
506 :
仕様書無しさん :04/10/12 17:34:33
/\_/\ ( ´)∀(` )<次はファイアーエンブレム買うマタ ( ) | | | (___)__)
507 :
仕様書無しさん :04/10/12 22:50:41
/\_/\ ( ´)∀(` )<ageるマタ ( ) | | | (___)__)
508 :
仕様書無しさん :04/10/13 00:37:24
/\_/\ ( ´)∀(` )<Monoの記事が人気ランキング1位、お前らのおかげだマタ ( ) | | | (___)__)
509 :
仕様書無しさん :04/10/13 02:09:14
/\_/\ ( ´)∀(` )<Monoの記事が人気ランキング1位、お前らのおかげだマタ ( ) | | | (___)__) /\_/\ ( ´)∀(` )<おかげで原稿料の単価アップ交渉できるマタ ( ) | | | (___)__)
保守
511 :
仕様書無しさん :04/10/16 22:12:19
>>511 それってそんなに変なこと言ってるか?
まともな変更履歴はGNU coding standardsでも要求してるし。
(まあこれはGPLが変更履歴を要求するからだけど)
Apache の場合 CVS リポジトリ公開してるから、それを見ればリリース日やら 更新内容やらは全部分かるわけで……。
514 :
仕様書無しさん :04/10/16 23:07:46
ApacheはGNUじゃないから別にGNU標準に従う義理はないな。 CVSを見ればいいってことに考えが至らない川俣がンポなだけ。
> 日付を含め、いつ、だれが、何をしたのか はcvsで極めて明確になっているわけですが > もしかしたら、どこかに、各バージョンのリリース日付が分かる文書があるのかも知れませんが、ざっと見た限りでは見あたりませんでした。 > ちょっとこれはお粗末な感じがします。 CVSに思い至らなかったことはソフトハウスの代表として、ちょっとお粗末な感じがします。
>>513 まあそれはそうだけど、入手したtarballに日付も含めた変更履歴が
入っているというのはやっぱりありがたいと思うよ。それがない場合
にそのソフトをクズ扱いするのはどうかとは思うけど。
>>516 procmailも知らなかったようだからCVSも知らないんじゃない?
というかSCMの類はVisual SourceSafeしか知らんのかも。
まあ所詮ドザーなんだなという印象。
些細なことから、大げさな結論にもっていくというのが川俣節なのだけど、 apacheのChangeLogに日付がない→オープンソースはたいしたこと無い という流れはいつものとおりだな、と。
そして、今回は(も?)墓穴を掘ったと。
修飾子や多段階配列のときほどのインパクトはないな。
522 :
仕様書無しさん :04/10/17 20:49:01
☆ チン マチクタビレタ〜 マチクタビレタ〜 ☆ チン 〃 /\_/\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ ___\( \´)∀(` ) < Mono記事の後編はまだかマタ? \_/⊂ ⊂_ ) \_____________ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | | XML |/
つーか、確実に経験値を稼いで来てるよな。 川俣先生は。
524 :
仕様書無しさん :04/10/18 22:30:19
/\_/\ ( ´)∀(` )<今週も1位をキープ、お前らのおかげだマタ ( ) | | | (___)__)
525 :
仕様書無しさん :04/10/18 23:06:38
VBすごいって 1時間やっただけで、 VB暦10年のやつと同じ物が作れるようになる。 某売り物を作っていたんだけど、 OSがクラッシュして、バックアップ毎プログラムが消滅 納期は今日の6時 そして現在4時 プログラマー達が出払ってたので、 アルバイトの漏れがする事になった。 1時間かけて消滅したファイルの一部は復旧できた。 でも、半分くらいは復旧してないと思われる。 VBなんてやったことない。 でも、とりあえずVB起動してぐちゃぐちゃやってみる。 GUIとか超楽。 Javaでゴリゴリ書いてたのが、アホらしくなるくらい楽。 ただし、メンテ不可能。 1時間後、会議に10分遅れて参加し デモをして、納品。 VB暦10年の人がやったことになってる。 VBってある意味すごい。 二度と使わないけど。
526 :
仕様書無しさん :04/10/18 23:47:33
/\_/\ ( ´)∀(` )<文句はともかく、PVだけはしっかり稼ぐマタ ( ) | | | (___)__) /\_/\ ( ; ´)∀(` )<でもリファラが2chばっかりだとまずいマタ ( ) | | | (___)__)
いいんです!そこに愛がある限りは
>>525 そのVB暦10年の人のスキルってなんぼのものやろ?
そういや、漏れも気づいたら初めて VB 2.0 for Windows 3.1 を触ってから もう 10 年たってるや・・・。
530 :
仕様書無しさん :04/10/19 18:50:54
,ィ`-、..._....-'\ /::l ..::::::::::::::::ト、 / `i .: ..:::::::::::::::::::::i ヽ. . / r:::、i:::::::::::::::::::::::::::::l r:、i i l:::::::il::::::::::::::::::::::::::::!l:::::i.| ζ i l::::::::l i:::::::::::::::::::::::::!l::::::!l て ヽ. ヾ:::ノ ヽ::::::::::::::::::::/ `-'/ / でぶキモッ ヽ、_ ヽ::::::::_:::/ __/ / / "===(o入 ̄` ) . ∠-―、 ┏━┓`ー〈 / ↑プラ \ ( ┗━┛ i ヽ、 f´ ̄ ̄``''''ー-' ゙"
俺もVB歴10年だよ〜。 雑誌の付録で付いてたVB2.0の体験版をWin3.1で使って「楽勝じゃん」って思ったのが始まりだっけ。 ツール代わりに使ってるだけなんだけど、こんなに仕事で役に立つとは思わなかった。 でも.NETには興味が無い。キッパリ
532 :
仕様書無しさん :04/10/19 22:04:08
どうやったら、VBをツールとして使えるんだ? ツールにはGUIは不要っていうか、邪魔なだけだろ? せめてPerlくらいにしとけよ。
534 :
仕様書無しさん :04/10/20 01:49:16
マタ━━━━━━━━(´)∀(`)━━━━━━━━ァァ キタ━━━━━━━━(゚∀゚)(゚∀゚)━━━━━━━━ッ!!
センセイはJavaはご存知ないようですね。
> 実は筆者は、これを動作させる再現可能な手順を確立するまでに、 > (それだけに専念していたわけではないが) > 約3週間半の時間を費やしてしまった。 > > もちろん試行錯誤の中でいつ正解に突き当たるかは確率の問題なので、 > もっと短い時間で動作させられたかもしれない。 > > 実際、動作させるだけなら取り組んだ初日に実現できていたのだが、 > 動作する条件を確定するために残りの時間を費やしたことになる。 > > ちょっとした思い込みによって、関係ない個所で試行錯誤を繰り返したことが理由ではあるが、 > そのような勘違いが私だけの専有物であるという保証はどこにもない。 もっとバッドノウハウを身につけましょう、川俣先生!
1/4近いサイズの差を「ややコンパクト」ですます川俣さん萌え
サンプルコードが小さいからねぇ
539 :
仕様書無しさん :04/10/20 15:32:25
川俣さんの体重と容積が3/4になったら、大喜びするんだろうけどw ま、ソースコードは他人事ですから。
それより記事をコンパクトにしてほしい。
541 :
仕様書無しさん :04/10/21 15:52:30
じゅうぶんコンパクトだと思う>記事
543 :
仕様書無しさん :04/10/21 19:21:50
ただ短いだけな気がしてきた>川俣さんの記事
隙間が空いてゐるくらゐなら、いつそ何も入つてゐない方が良い。
現時点でWindows Formsに言及しなかったのはある種の思いやりなんだろうか?
546 :
仕様書無しさん :04/10/23 18:48:42
/\_/\ ( ; ´)Д(` )<地震でガンダムどころではなくなったマタ ( ) | | | (___)__)
547 :
仕様書無しさん :04/10/23 18:50:42
ぷぷぷ J厨、del厨が必死だなwww
川俣の記事も必死だよな。
あの記事は無駄な記述が多いな。 原稿料はページ数で決まってるのか?w
もともと「4ページ分お願いね」と言われていたけど調査不足で大したこと書くネタが集まらず、 悩みに悩んで記事を水増しして帳尻合わせた、と穿った見方をしてみる。
552 :
仕様書無しさん :04/10/24 01:37:51
>>551 配信が延期になったのはシステム的な要因ではなく、契約的な要因によるものである。
どんな理由であれ、本放送より先に配信しないという内容が、頒布権者とNTTの契約の中にあるはずです。
百歩譲って、川俣氏の説である「サーバ負荷説」が正しいとしよう。
フレッツスクエアのネットワーク構成であれば、
NTTがその気になればマルチキャストできるということを先生は知らないみたいです。
「地震とブロードバンドの盲点」というより、
「自身の知識の盲点」というべきですね。
>>552 「サーバーの負荷が原因で配信されなかった」と言ってるわけじゃないでしょ。
「もし配信されてたら、サーバーがダウンしたのではないか」と言ってるだけで。
ブロードバンド化が進むとバックボーンの帯域が足りなくなるのではないかとか、 サーバーの処理能力が追いつかなくなるのではないかとか、よく言及されてる ことだよな。 みんなが言ってることや、別段新しくないことを、自分が思いついたような口ぶりで 書いてしまうのが川俣節。
555 :
514 :04/10/24 11:36:27
やっぱり
>>514 の本読んだ人っていませんかね。。
もし
>>555 が中級以上なら言語仕様とMSDN読んどきゃ十分なはず
まぁ自分の判断で本も選べないようなやつは何を読んでも無駄かwww
>>556 幼稚くさいお人だね……。
他の方、よろしくお願いします。
まあ、ここは人を叩いて溜飲を下げるスレな訳で、そんなスレにいるのは
「♪弱い者たちが夕暮れ さらに弱い者を叩く」自分の能力に不安を抱える
弱者ばかりかもしれませんが。。
>>幼稚くさいお人だね……。 プププ
>>514 その本は読んでないが基本的にはポイントを押さえた文章を書く人だよ>>川俣氏
このスレで槍玉に挙げられてる連載は確かに問題ありだがな
2chの風説に踊らされず
ネットで連載された他の記事を読んで自分で判断した方がいいぞ
562 :
仕様書無しさん :04/10/24 19:53:19
わかりやすい文章を書く能力に恵まれてはいるが、 自身の理解を超えた事を記述しようとしているので、その文才を発揮しきれていない。 「はじめてのパソコン」のような書籍を書かれたら、その文才はいかんなく発揮され、 業界からの評価も揺るぎないものになるでしょう。 ということですか?
>>562 実物となった文書や書籍についての意見は言えるが、人物の本質まではわからない。
リアルで川俣氏の事を知ってる香具師なんて居ないのに、誰に聞いてんだ?
564 :
仕様書無しさん :04/10/24 20:22:07
>>563 著作を見れば、その人の文章作成能力、技術水準などがわかります。
562は文章作成能力についての見解を、561に対してコメントという形で書いていると思います。
人物の本質などについて言及しているようには見えないんですけど・・・。
まあ例えるなら、翻訳そのものは無難にこなすが、訳注をつけてだらだら 駄文を書いて「喪前の文章はイラネーヨ」と言われる岩谷宏のようなものか。
>>561 > その本は読んでないが基本的にはポイントを押さえた文章を書く人だよ>>川俣氏
そうなの?
以前、文字コードや日本語処理を調べてるときに、氏の「日本語処理/文字コードハンドブック」って
本を読んだけど、何冊か読んだ中では一番散漫な印象だった。
っていうかまあ、そんなに本の内容が気になるなら 大きな本屋で立ち読みすればいんじゃね。 地方に住んでて立ち読みも無理ってんならもう潔く買っちばいい。 社会人なら懐にダメージを受けるほどのものじゃないだろうし、 学生が勉強のために買うんだったら一日日雇いバイトすりゃ ごっそりお釣りがくる程度の額なんだし。
>>566 川俣のC#の本も、アマゾンではなぜか評価高いけど、いまいちだったな。
会社に川俣の本と、日経から出てる公式解説書があったけど、
川俣の本のほうはだれーも読んでなかった。
569 :
仕様書無しさん :04/10/25 14:05:11
ウンコー!!
>>568 あそこのレビューは大抵評価高いのしか載せないじゃん。
571 :
仕様書無しさん :04/10/26 07:09:31
/\_/\ ( ; ´)∀(` )<Mono記事後編は7位止まり。電波が足りなかったマタ ( ) | | | (___)__) /\_/\ ( ´)∀(` )<でも前編は今週も1位をキープ。お前らに感謝だマタ ( ) | | | (___)__)
572 :
仕様書無しさん :04/11/02 00:59:31
今週もMono記事前編が1位をキープ、後編も6位にage
573 :
仕様書無しさん :04/11/03 00:09:56
>>572 @ITで記事別のランキングを探してみたけど、どこにあるのかわかりませんでした。
何位だったのかは、どこを見ればわかるの?
574 :
仕様書無しさん :04/11/03 01:28:00
キモいデブヲタなら堂々連続1位だろうな。
>>576 どうだろう?ライバル達も相当な強者揃いだし。
578 :
ぽんきち :04/11/08 11:07:35
全員気持ち悪いね☆普通の人見たらひくよ?(^_^)
http://mag.autumn.org/Content.modf?id=20041107131243 > 今日は東京ステーションギャラリー・没後50年 佐藤哲三展に行ってきましたが、
> その中に掲示されていた佐藤哲三の言葉、「蒲原平原に生きて」というものの中に、ハッとする文章がありました。
>
> みにくい流行と混迷が、すべてをおおいかくそうとしても、
> 蒲原平原は温かい幸福を知り、秋の豊かな収穫のために生きる希望にふるい立つであろう。
> 私はたゞそのことのみを現すために励まされてきた。
>
> 彼が、具体的に何を「みにくい流行と混迷」としたのかは分かりません。
> ただ、「みにくい流行と混迷が、すべてをおおいかくそうとしても」という表現は、胸を打つものがあります。
> おそらく、10年あるいは5年前の自分であれば分からなかったかもしれません。
> しかし、そのような言葉を発する心情は、今なら理解できます。
> なにせ、私自身が「みにくい流行と混迷が、
> IT業界のすべてをおおいかくそうとして」いる状況に悩まされていると言っても良いからです。
> え、何が「みにくい流行」かって? > そりゃもう、今まさにIT業界で流行るものの大半は、 > もともと「みにくい」か、あるいは本来の姿をみにくく変形させられたものばかりです。 > オブジェクト指向も、オープンソースも、Linuxも、Javaも、イントラネットも、Webサービスも、2ちゃんねるも、 > それどころかインターネットという存在そのものが十分に「みにくい」存在に成り果てています。 > (なに、WindowsやVisual Studioはみにくくないのかって? > それらは「IT業界で流行るもの」ではないから列挙に入れていないのです) > そこで問題であるのは、佐藤哲三が見出した蒲原平原に相当するものを、 > 私自身が見出し得ていない、ということですね。 > つまり、希望や励ましが少なく、なかなか生きるのがつらい状況です。 > > 補足「みにくい」とは何か > 特に私が問題にする「みにくい」というのは、単なる美醜の問題ではありません。 > そうではなく、上手く機能しないであろうことが明らか予測可能、あるいは上手く機能していないことが > 既に明らかであるものを対象にした言葉です。 > それらに対して、「それでもそれしか無いから使うしかないのだ」という現実的な主張は、 > けして「みにくい」ものではありませんが、勉強不足の幼稚な論理を振り回して正当化しようとする態度は > 周囲に「みにくい」と思わせるものになる可能性があります。
何かが進歩するには、それ自体が流行することで 関係者の分母数自体が増えるのが一番早い。 但し、流行はゴミが混ざるという負の要素も孕んでいる。 こういった技術革新の問題は 「何が優れているか劣っているか」「どう進歩したかしなかったか」で論じるべきだ。 流行の場合は「一社が全てを担っている環境では起こりにくい革新が起きた」という優れた面があり、 「雑多な人間が入り込むことでゴミが混ざる」という劣った面を持っている。 実際に技術が進歩したか後退したかは流行という大局的な話では意味が無いので論じないが、 各文化ごとに様々な見解を持つことができるはずだ。 しかし彼はそこまでの話に至っていない。 「流行によって世の中にみにくいものが溢れてしまった」 と言って、そこで停止している。 つまり、流行による「劣った面」だけを見てそれで話が完結してしまった。 何故流行る必要があったのか、流行の中で人々がどのような利点を追い、 結果どのような結果を生むことができたのか。 そういった本来あるべき論が一切含まれていない。 彼は副産物だけを見て「幼稚な理論を振り回して」しまったのだ。 川俣は「みにくい」存在の権化であると言える。
582 :
仕様書無しさん :04/11/10 20:50:01
「マイクロソフトから今でも仕事もらっているので批判的なことは書けない。」 と正直に書けばいいのに。
川俣、岩谷あたりに感化されてたりしてな。
584 :
仕様書無しさん :04/11/10 23:17:54
川俣さんは、随筆を書くほどの文章力をもっていませんね。 作文の技術を鍛えた方がいいと思いますた。
なんかヤバい感じだ。文壇デブーでもするつもりか!?
586 :
仕様書無しさん :04/11/12 03:05:52
ネタ半分に見たほうがいいかなぁ。 他のライターよりちょっとア(ry
>>583 岩谷は、既存の技術の悪口言うだけで自分で変革(どころか貢献する)する
技術力もないけど、めちゃくちゃなりにビジョンがあるじゃん。
川俣は、ビジョンありそうな口調で悪口言ってるだけで、なにもなさそう。
保守
589 :
仕様書無しさん :04/11/25 14:58:52
@ITが反MS記事の多いITmediaと合併だってさ。 MVPな方々は今後も記事書き続けるの?
川俣さえ居なくなれば問題無い
あ
そ
ぼ
確かに一面の真理ではあるが、アナリストとしてはあまりに芸がないパターンな記事ではないか? 「Microsoftの強さは昔も今も、開発者を抱え込んだ者が勝つ、ということにすぎない」という のがおそらく最重要ファクターであり、それをスルーして何が言えるというのか? >なぜこうなってしまったか!? 理由は簡単。世界的なシェアでみれば80%(90%?)以上を占め、 >1社独占状態になったからだ。同じ事が一昔前のIntelにも当てはまり、高価でクロックも >なかなか上がらない時期があった。しかしAMDやその他CPUベンダーが頑張った結果、今の >ような競争原理が成り立ち、安価でしかもマーケットの要求に合わせていろいろなタイプ >のCPUを作るようになっている。パソコンの世界に限らず競争原理が働かないと進化は鈍化 し、価格はメーカーにコントロールされる。正に今、その状態なのだ。 >更にいつになるか解らないLonghornに組み込まれようとしている機能を待ち望んでいる人は >何%居るのだろうか!? 筆者の眼から見れば市場調査をした結果ではなく、エンジニアの自己 >満足で設計しているように思える。従っていつまでも完成しないのだ。少なくとも世界中で >優秀なエンジニアを一番多く抱えていると思われるMicrosoftが何年経ってもOSを作れない >事自体、異常事態または危機感の無い(=何もしなくても売れる)証拠である。
あ
597 :
仕様書無しさん :05/02/26 12:39:20
598 :
仕様書無しさん :05/02/26 21:46:21
>>597 こんな糞スレageるなと思いました。
でも、記事を読んでみると、こんどはめまいがしてきました。
頭がクラクラするので、もう寝ます。
599 :
仕様書無しさん :05/02/27 10:02:12
>>597 > 筆者は知らなかったのだが、Visual Basic 6.0プログラマがVisual Basic .NETの世界に
> ステップアップする際の障害の1つは、.NET Frameworkが提供する膨大なクラスの中か
> ら必要な機能を探し出せないことなのだそうだ。
(略)
> では、ほかに何かクラスの海でおぼれないためのうまい対策はないだろうか。Visual Ba
> sic 2005で導入される新機能の1つ、“My”機能は、まさにそれだといえるだろう。
「必要な機能を探し出せない」のは、My+インテリセンスじゃ、解決できないんじゃないの?
本人も言ってるけど、普段からクラスライブラリを大まかに把握していて、必要になったら
ヘルプですばやく探し出せるように、VisualStudioの環境に熟練しておく以外にないと思うけど。
あとVBプログラマが移行に苦労してるのって、やっぱりプログラマとしての、地力が劣る
からだと思うよ。
ファイルIOで、ストリームって概念が希薄だから、,netのライブラリをすごい異質だと感じてい
たり、テキスト処理で正規表現のクラスがあると教えてあげても、正規表現を知らないから、
ヘルプやネット上の解説を読んでもチンプンカンプンみたいで、結局のオレのコードをコピペ
して使ってたし。
VBプログラマとは関係ない。 単にVBでも使えるFileSystemObjectのTextStreamや 正規表現のRegExpクラスを知らないだけ。
オレの知ってるVBしかできないプログラマは、だいたいダメだね。 まあ、それはVBせいってわけじゃなくて、仕事で使う言語や環境しか 覚えないって本人のモチベーションの低さが原因だけど。
正規表現を知らないプログラマーなんているんだw
603 :
仕様書無しさん :05/02/27 14:13:08
604 :
仕様書無しさん :05/02/27 23:45:55
正規表現程度で自慢してんじゃねぇよ。 誰にも読めないような正規表現書いて悦に入ってるんじゃねぇのか?
452 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:05/02/28 01:15:33 もうVBで仕事したくないのに VBの仕事がきます。 どうすればよいですか? 453 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:05/02/28 01:18:47 仕事があるだけマシってもんよ そうだろう?兄弟 454 名前:デフォルトの名無しさん 投稿日:05/02/28 01:26:38 もういやだ! もういやだ! もういやだ!
606 :
仕様書無しさん :05/02/28 01:36:13
なんか怖いんですが。
お金を稼ぎすぎてもういやだと言ってるらしい。
お金怖い
@IT有料化オメ
611 :
おま○子 :2005/04/11(月) 11:54:06
612 :
仕様書無しさん :2005/04/20(水) 16:30:15
/\_/\ ( ´)∀(` )<VBプログラマは自信を持つマタ ( 建 前 ) | | | __(___)__)_____________ ( ___) ___) | | | ( 本 音 ) ( 、)A(, )<原稿料入るならどんな言語でも持ち上げてみせるマタ \/_\/
613 :
仕様書無しさん :2005/05/08(日) 01:13:14
最近、燃料投入がありませんね
こんなスレを上げるなと思いました。
615 :
仕様書無しさん :2005/05/14(土) 19:28:42
>>615 夢のマルチスレッドって…
VB.NET2002から使えたじゃないか…
617 :
仕様書無しさん :2005/05/20(金) 22:51:58
煽るだけ煽って代案なし。 これ低脳の典型的パターン。
こういうアジテーション風じゃなくて、もっと普通にかけんもんかね。
所詮デブヲタだから、どうしようもないw
川俣のアニメ読解力は低い。ONKYOのVLSCも西川のASIOもオカルトである。
622 :
仕様書無しさん :2005/07/03(日) 00:02:51
そろそろ新記事が出そうな予感ですので、いちおうageときます。
623 :
仕様書無しさん :2005/07/05(火) 20:24:18
このスレまだあったのか
624 :
仕様書無しさん :2005/07/07(木) 17:15:23
>複素数といわれても何のことか分からないという読者が多数派だろう。 ネットやってて身体が硬直したなんて、久しぶり
>>625 人にそんな感動(広義の感動)を与えるなんて、
この人ライターとして才能あるじゃん。
ライターで燃しちゃいたいよ。
素朴な疑問だけど、なんで@ITはこいつに仕事与えてるの?
(´・ω・)カワイソスAは仲間を呼んだ! (´・ω・)カワイソスBが現れた! (´・ω・)カワイソスCが現れた! (´・ω・)(´・ω・)(´・ω・)テラカワイソス (´・ω・)カワイソス達が・・・? .. .. (´・ω・) 彡 (´・ω・)ミ (´・ω・) . (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・) (´・ω・)(´・ω・) 合体してキングカワイソスになった! .,Å、 .r-‐i'''''''''''i''''‐-、 o| o! . o i o !o .|\__|`‐´`‐/|__/| |_, ─''''''''''''─ , 、 /._ / . ヽ. / /. . .i . | ● (__人_) ●. | ブビ厨キングカワイソス・・・ ! .ノ 丶. ノ `` '''‐‐--------‐‐'''
(´・ω・)力作なのにズレてるのカワイソス
633 :
仕様書無しさん :2005/08/02(火) 01:59:43
634 :
仕様書無しさん :2005/08/05(金) 00:43:52
VBプログラマあがりで、まともなSEはいない。
635 :
仕様書無しさん :2005/08/05(金) 00:48:13
VBプログラマあがりで、まともなSEはいない。 というのは真実であるが、 川俣さんはVBあがりではないのです。 アニオタあがりなのです。てへっ!
VBドトネトでフィギュア設計ツールを作る。 VBドトネトで稼いだお金でフィギュアを買う。
637 :
仕様書無しさん :2005/08/06(土) 23:12:32
>>636 川俣さんにCADを開発せよというのは、余りにも過酷すぎる。
638 :
仕様書無しさん :2005/08/26(金) 16:59:58
>>215 何?アメリカ人は
よく「〜と思います」と良く書くぞ。
そのほうが自分の意見をちゃんと言っていると見なされるからだ。
639 :
仕様書無しさん :2005/08/26(金) 18:31:25 BE:149769465-##
最近@ITでみないような気が。
おまいらがいじめるから拗ねたんだマター。
641 :
仕様書無しさん :2005/08/26(金) 22:01:18 BE:224653695-##
642 :
仕様書無しさん :2005/08/26(金) 22:33:50
川俣さんはwebから雑誌へとステップアップされました。 川俣さんの営業力に脱帽!
643 :
仕様書無しさん :2005/08/27(土) 00:17:23 BE:99846645-##
日経ソフトウエアの9月号が手元にあったので川俣さんの連載をちょっとみてみた。 -- #include <stdio.h> #include <mbstring.h> int main () { char buffer[1024]; gets(buffer); if( feof(stdin) ) { printf( "警告:このファイルには内容がありません。\n"); } _mbsupr(buffer); printf( buffer ); printf( "\n" ); return 0; } -- サイズが0のファイルをリダイレクトされたときのために、feof(stdin)をチェックしてるらしいけど、 これだと、内容はあるけど改行なしのファイルをリダイレクトされたときも、「内容がありません」と メッセージが出てしまう。 あと、入力にgets()、変換にatoi()をつかってて、これは初心者向けの割り切りだと思うけど、なぜか 文字列の処理は全部_非標準の_mbs...系を使っていて、中途半端というかバランスが取れてない印象が。 普通にstr...系で文字列処理を書いても、問題ないサンプルなのに。
644 :
仕様書無しさん :2005/08/27(土) 20:38:48
>>643 初心者にSTL教えるのは無理だろ!
川俣さんもSTLの深いところは知らないだろうし・・・
初心者相手にするなら、
カビの生えたようなgetsではなく、今風のifstreamを使うべきだね。
645 :
仕様書無しさん :2005/08/27(土) 20:41:09
VIPから来てあげたわよ
いまVIPが、世界が認めてない東海って名前を、
日本海に直してもらう作戦を行ってるのは、当然知ってるわよね?
VIPPERの力で、Googleが東海の単独表記を取り下げたのは有名ね。
でも、いまVIPは大きな問題を抱えてる。
ITスキル、特に鯖関係のものが、圧倒的に足りないのよ。
それでなんだけど・・・んちょっと、、、VIPに協力してほしいのよね。
べ、べつにあんただったから頼みに来たわけじゃないわよ!勘違いしないでよね!
でも、あなたの力があれば、日本海を取り戻すのが近くなるのは・・・確かだわ。
もし・・・協力してくれるんなら、このスレに書き込んでほしい。
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1125074145/ ・・・・やっぱり、あなたに協力して・・・ほしいから。
>>639 XMLDBの連載書いてるじゃないか。
相変わらずだがw
647 :
仕様書無しさん :2005/08/30(火) 22:48:42
648 :
仕様書無しさん :2005/08/30(火) 22:49:16
>C++といえばすでに過去の言語であり、しかもJavaの誕生とともに、 >生産性の悪い失敗作のレッテルを張られて葬り去られたといっても過言ではないからだ。 >そして2005年のいま、すでにJavaすらもほころびが見える古い言語となっている。 >Windows環境であれば、明らかにJavaよりも生産性に優れるC#もあれば、 >大きく進化したVisual Basicもある。 あのぅ、今でもC、C++、Javaともに全盛なんですけど・・・ VBしかできない人は挫折したから過去の言語かもしれないけど・・・
649 :
仕様書無しさん :2005/08/30(火) 22:50:11
>しかし、本格派系C++は大きな壁に突き当たってしまう。 >それは、C++にはいくつかの問題があったためだ。 >強力な標準ライブラリの欠如、マイクロソフトが提供するクラス・ライブラリの混乱(MFCとATLの並立など)、 >オブジェクト指向プログラミングというパラダイムの混迷、 >メモリリークが発生しやすい言語アーキテクチャ、などである。 マイクロソフトのライブラリしか知らないから、そんな考えしか導き出せていないのよ。 C++には、STLという標準ライブラリがちゃんとあるのよ。 STLはめちゃ強力よ。 ただし、VBしかできないような人が理解できるレベルではないし、 C++はCをオブジェクト指向に拡張しただけと考えている人にも理解できない。 STLの真髄は、その多様なデータ型とそれらを統一的に扱えるイテレータの概念である。 イテレータさえあれば、川俣さんが力説しているforeachの必要性など吹き飛んでしまう。 map<string, vector<int>> a; for( map<string, vector<int>>::iterator i=a.begin(); i != a.end(); ++a ) C++がわかっていると勘違いしている川俣さんは、この文法の意味わかるかな? それとも、STLの宣伝するとMSから協賛えられなくなるから、その存在を無視してるのか?
川俣氏も自サイト見るとかなり人格的に痛い人みたいだけど、
>>649 みたいのもなあ。。
まあ
>>649 みたいのを揚げ足取りじゃない、と主張したければそれは一向に自由だが、
それならばどうしてその批判精神を自分自身の吐く言葉にも適用できないのかね。
少なくとも他人に適用するのと同水準でさあ。
>>649 > STLの真髄は、その多様なデータ型とそれらを統一的に扱えるイテレータの概念である。
> イテレータさえあれば、川俣さんが力説しているforeachの必要性など吹き飛んでしまう。
つか、STLにもfor_each()あるべ。
というか、ManagedC++には、auto_ptrみたいのはないのか?
653 :
仕様書無しさん :2005/08/31(水) 08:42:37 BE:239630786-##
>>647 このひと、こういう初心者向けの煽りぎみの文章しか書けないのかなぁ。
C++を知ってることを前提にしてる内容なんだから、プログラミング経験が
ある読者を対象にした文章を書けばいいのに。
Rubyの修飾子のifと同じパターンで、便利な構文が追加されたら大げさに
それを紹介して、それでその言語の語ったような空気にしてしまうとかも
相変わらずだし。
654 :
仕様書無しさん :2005/08/31(水) 22:55:07
>>653 いいえ、「VBエキスパート?」な人達のための記事です。
比較的強力な燃料が投下されたのに思ったほど伸びないね。 もうみんな慣れっこになったのかな。
C++だからじゃないかなぁ。 旧VB氏亡と新VB萎んぬで、VB記事も書けないんだろうね。
657 :
仕様書無しさん :2005/09/02(金) 00:02:05
>>651 stl の for_eachは、ちょっと気色が違うべ。
問題の記事で使われているC#のforeachの例題だと、
stlのfor_eachで置き換えるのはちょっと不適当だと思う。
>>649 C++はSTL以前の人とSTL後っていうかModern Designとかのあとの
人との格差がでかすぎるんだよな。boostやlokiまでいれるとさらに
格差が広がる。まぁ川俣さんは前者だが。
このひとは自サイトで確定的デストラクタを必要以上に膨らませて
かいてたし、なんつーか、C++/CLIはほぼそのままC++のルールや
思想をCLI上に持ってきただけにしか見えないから必要以上に持ち
上げるものでもないと思うんだが、なんか刺激的に見えてるようで。
@ITは編集方針として恐らくライターの出したものをなるべく残している?
ような記事が多いからそれなりに信用できるのだけども。
若菜って名前もすごい!酒井若菜とかと混ざってGoogleでも簡単には検索で きない。一般に、ほんとに美しい人は、(伊藤あい とかも)ちょっと見には、ボ ーイッシュに見えることが多い。
STL.NETの話題が欠片もないあたりがなんとも。 C++/CLIの結構大きい売りじゃないかなぁと思うんだが。 それはさておき、.NETでパフォーマンスが重要視されるような場面で C++/CLIを利用すると言うのはありな気がせんでもない。 アンマネージコードの呼び出しはP/Invokeより早くなるらしいし。
661 :
仕様書無しさん :2005/09/09(金) 01:50:50
「正しい」なんて妄想だから、正統にこだわる言葉をきくと、なんだかなーと思う。 適当にやっていこうよ。 あと、世の中には適当な規格・データがたくさんあるけど、 そういうのを放り込めるXMLマンセー。
663 :
仕様書無しさん :2005/09/10(土) 00:08:42
>>662 いちばん適当にやっているのは、当の川俣氏本人。
664 :
仕様書無しさん :2005/09/12(月) 00:10:54
川俣さん、今回の衆議院選挙に出てたら良かったのにね。 VB党から立候補しましたっていうのもカッコイイ!
665 :
仕様書無しさん :2005/09/28(水) 19:07:00
「Windows以外のOSで、C++/CLIを使うことも、いずれは特別なことではなくなるだろう。」 って... どうやったらそういうおめでたい考えになれるのか知りたい。
ただでさえ振る舞いが複雑でコンパイラが追従してないC++なのに、 Managed C++をマシにしただけのC++/CLIは受け入れられんよな。
667 :
仕様書無しさん :2005/09/30(金) 23:10:24
>>665 原稿料(実は広告料?)をもらえば、そういうおめでたい考えになるのです。
記事の右上に、「広告特集」と書いておいてくれればいいのにね。
そっち方面では有名な方だったんですね。(なにぶんプログラマじゃないので。いやはや。) 『アニメブーム終末論』で彼のことを知ったんですが。 で、変わったブログツール使ってるなと興味をもって 後学のためにテキストを読んだのですが、書いてあることが怖すぎる・・・ まずアルファ版という事。実験台になれと言うんですか。ゲームソフトじゃないんだから。 Linuxのテスト用サーバならいつでも犠牲にできる覚悟はあるけど、Windowsサーバ再構成は御免こうむる。 次に仕様書がない事。アルファ版だから無くて当然かも知れませんが。 (専門外なもので、ソフト屋さんのすることはよく知りませんが) でもブログツール用オーサリング言語の仕様書があって、ブログツールの仕様書がないのは・・・ いやユーザが一番知りたいことは、使用法ではなくて、データ構造とかアーキテクチャとか処理フローとかetc 方向性を決めておいてくれないと、ある日突然変わりました、では怖すぎる。 開発日誌読んでも、どういう物を目指してるのかさっぱり。 ・将来的には、ユーザカスタマイズ機能をつける ・他のブログツールで作られたデータをMagsite1に移す ・記事をMySQL、Postgres等に移植する こんな記述が開発日誌にあるかなと思ってたんですが、それも無し。 それと彼のメーリングリスト読んで。 オープンソースに対する持論は分かりましたけど、PPCにLinux入れてる人間なんか、どうすりゃいいんでしょう。 自社製品のLinux対応を考えてるとのことですが、それもバイナリ配布オンリーで、ですか・・・ そして何より、もし製作者に不測の事態が起こっても開発環境は維持されるのか。
669 :
仕様書無しさん :2005/10/03(月) 00:09:13
>>668 お前、川俣さんよりも頭悪そうなヤツだな。
電波は伝播するからな。
671 :
仕様書無しさん :2005/10/03(月) 23:50:58
山田く〜ん!
>>670 の座布団、全部持って行きなさい。
672 :
仕様書無しさん :2005/10/04(火) 12:51:34
いや、C++/CLIは面白いと思うんですよ。 既存の資産が使えるのなら事実便利なわけだし。 ただ、妄想記事を真に受けた人が過剰な期待をされ てしまうと困るわけで。作る側の人にとってはひたすら迷惑。
>既存の資産が使えるのなら事実便利なわけだし。 「使えるイメージ+実際使えない」がM$の狙ってる着地点ですが、何か?
674 :
仕様書無しさん :2005/10/04(火) 17:28:48
だからそれは過剰な期待、妄想を持ってるからでしょ。<使えない もとから期待しなきゃ問題なし。
675 :
仕様書無しさん :2005/10/04(火) 17:34:27
既存の資産が使えない環境なんてデジドカコーダー環境ジャン。 コーダーだけが期待すれば良いわけか?
676 :
仕様書無しさん :2005/10/04(火) 23:14:53 BE:134793239-##
C++/CLIって、ただでさえ複雑化してるC++にさらに機能を追加してるでしょ。 川俣をリスペクトしてるような層(いるのか?)には、ぜったい使えない。
>>676 こういう事か?
アーキテクト・レイヤー
プログラマ・レイヤー
コーダー・レイヤー
俣・レイヤー(ブビチュウ)
川俣先生は _mbs 系文字列関数がお気に入り. 初心者にはお勧めできない.
679 :
仕様書無しさん :2005/11/03(木) 00:11:50
680 :
仕様書無しさん :2005/11/04(金) 02:57:13
ポインタを避ければ使えるというオチでないのかい? C++/CLIって
XML DBとAjaxに移行したみたいだね。 どっちも納得いかないがw XMLのサンプルはヲタ丸出しだし。
682 :
仕様書無しさん :2006/01/13(金) 17:54:04
C#がいまいちなのは、VB.NETとの差が小さすぎたんだよな。 元々VBとC++のハイローミックスで来てたのに、C#は中途半端すぎた。
つ Delphi
685 :
仕様書無しさん :2006/02/13(月) 20:02:48
/\_/\
( ´)∀(` )<VBプログラマを救済すべきマタ
( 建 前 )
| | |
__(___)__)_____________
( ___) ___)
| | |
( 本 音 )
( 、)A(, )<原稿ネタ入手したマタ
\/_\/
>
ttp://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0602/13/news034.html 「Borlandのツールが立派なことをしても、決してそれを耳にすることはなかった」とマグルーダー氏は話す。
「例えば、BorlandはDelphiをシームレスに.NETに対応させたが、
MicrosoftはVB6(Visual Basic 6)ユーザーをVB6からVB.NETに移行させるのに苦労した。
にもかかわらずBorlandは、そのことをあまり宣伝しなかった」と同氏は語る。
これは、.NETという新プラットフォームへの移行に際してVBユーザーを置いてきぼりにしたとして、
一部のVBユーザーがMicrosoftに救済を嘆願した、いわゆる「VBの乱」について言及したもの。
686 :
仕様書無しさん :2006/02/13(月) 20:16:56 BE:159753784-
google.co.jp で C++ CLI を検索すると川俣のページがトップにくるな orz いつもの芸風で細かいことで、言語の隆盛がきまるかのようなセンセーショナルな 書き方だし。
悪いけどそりゃ君の読解力の問題だろ。 普通は言語の隆盛wなんてものは連想しないぞ。 「言語の隆盛w」なる幼稚な概念を持っている君の琴線に、川俣の文体が たまたま触れるだけのこと。 まあ他人事じゃなくて、PGやってるような奴は俺も含めて 自分を客観視できない奴が多いからな。
まあ、言語のこまかいところで大げさに煽るの芸風って、見識の要求されるような ところで勝負するとボロがでるって、本人も自覚があるからなんだろうな。
馬鹿? まあ大げさな文体はその通りだろうけど、 今日日「こまかいところ」以外に特筆すべき違いなんてねえだろw まあ自分が見えない馬鹿にありがちだけど、 君は自分ではこんな奴(川俣)程度なら俺の方が上だと思ってるんだろうが 間違いなく川俣の方が優秀だよw
> 今日日「こまかいところ」以外に特筆すべき違いなんてねえだろw お前ちょっとは勉強しろよ。 いや、ネットでそこら辺の文章読むだけでいいよ。
689は、川俣の文章さえ読めてないな。 川俣かわいそう。
いや、読者が読めて無いからこそ同じタイプの文章書き続けられるんじゃね?
693 :
仕様書無しさん :
2006/03/08(水) 20:51:49 BE:224654459-