1 :
仕様書無しさん:
聞くところによると
会社や部署によっては
使えるソフトが制限され
開発環境はVS.NET以外は使ってはならないとか
フリーソフトウェアやオープンソースソフトウェア信用できないから使ってはならないと断言するトンデモとか
Windowsでドメインコントローラーでアカウントを管理され
制限ユーザ(Userレベル)でソフトをインストールしずらいとか
ノートPCも持ち込み禁止で
BSD, Linuxマシン持ち込みも禁止で
SoftEtherも(ry
自分がやった作業もすべて監視(ry
というウザイ制約があるらしいがおまえらのとこはどうよ?
ソフトのインストール制限は会社の資産だからとんでもでもないだろう。
ノーパソ持込禁止ならBSDもLinuxも同じ事だろう。
SoftEtherで何をする気なんだ。
×しずらい
○しづらい
TMPGEnc で エロMPG を MPEG4 にエンコしながら
GB エミュダウソしつつ
ラウンジでクソスレ立ててる
制限がきつい職場でノート持ち込み禁止なのは、
何が入ってるかどこに繋ぐか管理不能なノートPCを認めたら
他の制限が全て台無しになるんだから当たりマエダ。
今どきどこに繋いでたかもわからん
個人所有のノートや自作機を、外にも
繋がってる社内LANにホイホイ繋がせて
くれる会社は、そうとうおめでてーな
そういう会社がブラスター蔓延なんかの
温床になったんだろうなきっと
6 :
仕様書無しさん:04/04/21 13:36
おれんとこは持ち込みできるよ。
ブラスターなんぞ自己責任さ。
打ち合わせに行っても メールで送られた文書を
その場で受信して開いて読めないとハナシにならないから
大抵のところではノートをLANにつながせてくれるけどなあ。
外注用に席も端末も完備してるようなところじゃないから
妥協の産物というやつだろうけど、セグメント分けなどして
つないでも問題ないようになってるのかもしれない。
うちの客先、ノート持込出来てたけど、
年末にウィルス騒ぎ起こしてたから、
今は不許可になってるかも。
ウチなんか、幹線LANの方が汚染されてるから
自分のマシンは繋ぎたくないな。
12 :
仕様書無しさん:04/04/21 14:17
うちはノートPCで無線LAN使い放題だけど。
感染騒ぎもサーバでブロックしてある程度は防げるらしい。
それでもやってくるウィルスはNortonとかウィルスバスターを自分で入れて対応してる。
13 :
仕様書無しさん:04/04/21 14:18
>>11 過剰反応しすぎだよ。
ちょっとくらい感染したくらいでそんなに問題にはならない。
OutLookとかIEとか平気でつかっちゃうような素人には大問題だろうけど
14 :
仕様書無しさん:04/04/21 14:21
>>2 > ソフトのインストール制限は会社の資産だからとんでもでもないだろう。
資産とってもレジストリ書き換えることすら制限するのはどうにかしてる。
そういうものでなくてもなんでも間でも制限するのは
開発に支障をきたす。
たとえば秀丸が使いにくいのでEmacsをインストールしたいっていうのに
それすらも制限されるのはおかしいだろ
15 :
仕様書無しさん:04/04/21 14:22
>>4 そこまで制限をかけなければならないほどあんたのところの
機密情報管理、セキュリティ管理が甘いってことだな。
いくら制限したってマシンを分解されHDDを引っこ抜かれたら
同じことだと思うが
>>14 好き勝手にインストールするのを制限する事と、
(逆にいえば申請し許可すれば可)
なんでもかんでも禁止は別問題。
>>1は全て不許可ではなく「し辛い」と書いてる。
18 :
仕様書無しさん:04/04/21 14:30
19 :
仕様書無しさん:04/04/21 14:39
>>17 じづらいといえば
勝手にインスコするなと言われているときと、
レジストリを更新できないのでインスコできない、
というときだなだな。
前者はバレなかったり文句言われたり処分されなければ
無断で勝手にインスコできる。
後者は非常に不便。レジストリ書き換えずに動くソフトなら容赦なく入れられるが。
ファイルの関連づけも制限されているとかだとさらにめんどい。
>>16 制限したおかげで、マシンを分解してHDDを
引っこ抜くという手段しかなくなったな。
もし制限しなかったらこんなことをしなくても出来てしまう。
さて次はマシン分解も制限するか。
いくら制限したってオレが持ち出すから意味ないよ。
デバッガ使用禁止
デバッグビルド禁止
リリースビルドでデバッグしろ
23 :
仕様書無しさん:04/04/21 15:01
いくら制限したって
メディアの制限を抑制しない、
自宅にWebServer建ててWEB-DAVとか使ってHTTP経由でのデータ送受信も制限しないんだったら
同じことだと。
24 :
仕様書無しさん:04/04/21 15:02
>>20 どうやって制限するんだ?
マシンに鍵や防犯装置をかける程度か?
ワイヤーノコギリできられちゃ同じことだぞ。
>>24 しまいにゃ。軍隊が最新鋭のハイテク機器と
トップクラスのスパイを送り込んだらどうするんだ?
とか言いそうですねw
効果とリスクのバランスが取れれば問題ない。
そんなあたりまえの事がわかりませんか?
27 :
仕様書無しさん:04/04/21 15:36
>>25 ということで無駄ない制約は開発効率を下げると言うことで無謀
28 :
仕様書無しさん:04/04/21 15:37
ということで無駄な制約は開発効率を下げると言うことで無謀
無謀?
無駄じゃないしw
いや、意味通らんから。
ということで無謀な開発は下げる効率を無駄と言うことで制約
33 :
仕様書無しさん:04/04/21 15:58
言われたとおりやることやればいいのよ。
そのための制限になることなんてないよ。
雇われ仕事を「オレ流」でやろうとするほうが馬鹿。
>>16 ノーパソならHDDパスワード。
デスクトップでも暗号化。
弊社のポリシー
信用できんやつ(技術的にもね)はLANに接続させない
ルールじゃなくてポリシーなのがミソだね。
社長とか専務にもそのポリシー適用してんならエライと思う
乙女のポリシー
デバッガが使えない
41 :
仕様書無しさん:04/04/21 20:29
ネットに繋がってない。 インスコダメ。USBは塞がれてる。 フロッピーはOK。 フリーソフトはウィルス扱い。 こんな劣悪な環境で生産性をあげろと言われても無理でつ。
42 :
仕様書無しさん:04/04/21 20:39
>>41 ネットつながってないほうが気が散らなくて作業はかどると思うんだが。
>41 こんな劣悪な環境で生産性をあげろと言われても無理でつ
自分で作らないで他人に作らせ成果横取り。
某大手では常識ですよ?
44 :
仕様書無しさん:04/04/21 21:11
制限があることに文句言っている奴必死だな。
どうせnyやりたいだけなんだろ?
そして金玉ウイルスで社内情報を流出。
お前らのような奴がいるから制限するんだよw
ネットは資料漁りとして、USBでナニする気だよ(w
46 :
仕様書無しさん:04/04/21 22:15
もうね、規則を守ろうとした時期もあるが、
今は「言われなければやっていい」ということにした。
フリーソフトの有無でだいたい3倍は生産性が違うし。
そういえばあやまってGoogleから 2ch へのリンクをさわったらあっさりつながってしまった。
あんなにうるさくしてるくせに2chはフィルタかけてないのか orz
同僚の下らない助言よりも2chのスレの方がマシだからな。
>>34 Partimate, Norton Ghost, FinalDataなんてソフト使われたときゃには
パスワード仕掛けといても意味がないが
50 :
仕様書無しさん:04/04/22 00:23
>>41 Wiress LAN, Bluetoothを使用せよ。
マシンの蓋を開け、IDE端子にメディアを増設せよ。
ネットにアクセスできないことが解っているならOSを再インストールするか、
パーティション分割しもう一つの領域に制限が緩和された設定が施されたOSを入れよ。
HDDを増設するとやりやすい。
フリーソフトウェアの中でも有名なオープンソースソフトウェアは例外で
ウィルス扱いするとはもってのほか。
Apache, GNU, Linux, Tomcat, Jakartaなどは 下手な市販の商用ソフトウェアよりも信頼と実績を誇っている。
これらをウィルス扱いするとは筋違いだ。
.NETはウィルスだと言われたように、
.NETよりもこれらの製品の方が信用できる。
>Apache, GNU, Linux, Tomcat, Jakarta
すげー並べ方すんなぁ。なんだよGNU,Linuxって(w
アホキター
…というか、読み返すとオープンソースではないフリーソフトを貶してるな。
色んな意味でムカツク。
54 :
仕様書無しさん:04/04/22 09:35
まぁもちつけ。 DQNか釣り死がいるだけだ
開発は、趣味でやるわけでない限り、決めた環境で
行なうのが当たり前。気に入らなければ、テキストは
別PCで打って、ビルドするときだけ、開発環境使えば
いいでしょ。
でも、回線費用も最近は安いのだから、人数が多く、
セキュアな開発を行なっている会社は、インターネット
を繋がったセグメントと、クローズなセグメントの両方
を使うことが一般的。学習机の引き出しじゃないんだ
から、そうピリピリしなくてもいいんじゃないの?
56 :
仕様書無しさん:04/04/22 11:51
57 :
仕様書無しさん:04/04/22 12:00
職場でのヲナニーを禁止されました、生産性、開発効率ガタ落ちです。
どうしたらいいんでしょう?
255 :仕様書無しさん :04/04/21 22:18
うちの社長様の言葉は神の言葉。
どんな愚かな命令にも従わなければならない。
・文書を作成するときは、最初は必ず手書きで下書きをしなければならない。
いきなりExcelやWordで書こうとすると、全社員の目の前で罵倒される。
・プログラムを書く場合、最初は必ず手書きでコーディングシートに下書きをしなければ
ならない。COBOLならわからんでもないが、C++やDelphiでそれをやらされる。反抗は
許されない。
・連続2時間以上、PCに向かって仕事してると、社長様曰く、
「そんなにコンピュータが好きなら、一生コンピュータを背負ってろ!」、
「俺の若い頃は、一日1時間しかコンピュータが使わせて貰えなかったんだ!」
といった、意味のよくわからない説教を1時間くらいされる。異議は許されない。
・(最近あった出来事) 開発用PCをLANに繋ごうとすると、社長様曰く、
「若い奴には、コンピュータやネットワークのありがたみを教えなければならない」とか
突然言い出した。社長命令には従わなければならないので、結局ネットワーク接続は
禁止された。
見かねた上司が、「DB叩けないし、ネットワーク経由でソースが取ってこれないので
仕事になりません」と苦情を言うと、社長は激怒。
「そんなの他の機械でやればいいだろう! 頭使えや!!」、
「ソースなんかフロッピーでやり取りすればいいんだ!!」
「こんなことも思いつかないなんて、今の奴は頭の悪い奴ばっかりだ!!」
「おまえらにコンピュータ使う資格はねえ!!」
説教は1時間ほど続いた。開発の効率は地に墜ちた。
>>57 近所のコンビニでトイレを借りてやりましょう。
エロ本でネタも仕込めて一石二鳥です。
みんなFになる
アルコール禁止
63 :
仕様書無しさん:04/04/22 12:24
administrator権限がないとまともに開発できんぞ
64 :
仕様書無しさん:04/04/22 12:35
>>53 利用者がほとんどいないテスターによるテストが
ほとんどされていないフリーソフトのほうが信頼性が低下するから
しょうがないって
65 :
仕様書無しさん:04/04/22 12:37
>>58 その会社がその後どうなったか気になるもんだ
66 :
仕様書無しさん:04/04/22 13:27
58の社長は紙テープを解読できそうな気がする(w
しかしあまり先が長くないと思うね。典型的なワンマンDQN社長のいる会社だから。
すでに破産してるかとw
そこの会社は株式公開してない零細企業だろうから
赤字になる一方だわなw
69 :
仕様書無しさん:04/04/22 13:54
オレはここがツボにハマった↓
>ソースなんかフロッピーでやり取りすればいいんだ!!
社長はきっとソースを紙テープでやりとりしていたに違いない。(w
70 :
仕様書無しさん:04/04/22 16:22
うち、メーカーなんで自社製品のライブラリ以外使用禁止だよ。 ユーザーが限られているのでネットで得られる情報が無いに等しい。 かと言って社内に事例があるかと言えば無いんだなこれが。
71 :
仕様書無しさん:04/04/22 23:53
>>69 少なくともCD-RWくらいは使わせてくれとw
FDDが使えるということは
72 :
仕様書無しさん:04/04/22 23:55
つーかパケットライトなんつーバッタモンはデェフォルト禁止だろ普通に。
MOなら許すけど。
おっと書き途中に投稿してしまった。
FDDが使えるということは
FDD用(スマートメディアなどの)アダプターを使えばFDDでも大容量メディアでデータのやりとりができるってことだなw
そうでなくてもスーパーディスクにすれば簡単にできるってことだなw
USB使用禁止ならSCSI, IEEE1394はオッケーなんだな。
こいつをつかってポータブルHDDケースを購入し、それにIDE HDDを突っ込んで
データのやりとりじゃ。
ついでに、SDカード、スマートメディア、コンパクトフラッシュ、XDカード、マイクロドライブ、PCカードリーダー
を増設してもオッケーなんだな?
Bluetooth ボード、 赤外線ワイヤレスボード、無線LANインタフェースボードなどを使って
PDAなどで通信してもいいんだな?
75 :
仕様書無しさん:04/04/23 00:02
根本的に、遊んでないで仕事しろよっ、つーことでは?
それだけならいいんだが。
ちょっと機器を使った、ダウンロードしたくらいでペナルティを食らうだとかはちょっとね
常に萌え絵を集めていますが何か?
78 :
仕様書無しさん:04/04/23 07:38
うちの会社
就業規則上は私物ノート PC の社内 LAN への接続は厳重に禁止。
↓
でも、会議のプレゼン等でノート PC 自体は業務に必須。
↓
でも、業績低迷により会社はノート PC を支給してくれない。
↓
ゆえに、私物のノート PC の社内 LAN への接続は黙認。
ですが何か?
79 :
仕様書無しさん:04/04/23 08:41
開発チームは15人なんだが、ファイルサーバには、同時に10人までしか繋げない。
バグ票や進捗管理簿とかが置かれてるので超不便。
>>78 > 業績低迷
1機10k円なのに支給されない?
81 :
仕様書無しさん:04/04/23 09:40
この業界バカばっか
>>81はこの業界から追放されたバカの典型だそうです。
派遣社員は使えねぇー
今時の仕事に使えるノートPCは一万円では買えないのではないかと
損金で落とせるデルの8万ノートでも嫌がるから同じといえば同じ
釣りですか、釣れますか、釣られてるのは俺ですね
おれは30万のHPノートPCを自前で買ってるぞ。
自前で買った方が家でも使うことができる。
それにデータのやりとりが容易だ。
88 :
仕様書無しさん:04/04/23 23:16
職場でのオナニーが禁止されてる。
89 :
仕様書無しさん:04/04/23 23:39
ヤッホージパングはずうずうしいけど
平謝りしていたジャパネットタカタの社長はどうなったのでしょう?
最近見ませんが。
>>88 webカメラで監視下に置かれてるからオナヌーできないよ・・・
>>89 ワンマン社長の謝罪は廃業を意味する。
>>88 それじゃ仕事にならないじゃねーか
アフォか
5クライアント分のライセンスくらい足してもらえよ…
MSDN付属のOS使えばいいじゃん。
接続数は実質無制限だろ。
正規品だってライセンスに違反してもエラーが出るだけだがね。
まともな企業のやるこっちゃないな。
開発用途なんだからMSDN付属でも無問題
98 :
仕様書無しさん:04/04/26 01:12
顧客情報漏洩とその代償
>>98はユーザ登録と情報漏洩の違いを区別できてない予感。
>>98はさておき、
>>97は開発用途違いだな。
まるで脱税の相談してるみたいだ。
103 :
仕様書無しさん:04/05/01 22:16
トイレに逝く回数は一日一回だけ。おかげで漏れそうです。
ピピピピ
開発環境とのシンクロ率が400%を超えています!!
105 :
仕様書無しさん:04/05/02 12:59
>103
おむつしていけ
おつむにおむつ。
なんつって。
どうやら外部要員のインターネット接続が禁止されそうな見込み。
これではWebメールを見られなくなってしまう。
まあ、来週が最終面接なので事実上は問題ないがな。
109 :
仕様書無しさん:04/07/22 01:13
やたらと制限する会社ってのはバカ会社だな。
R&D系なら全部解放するのが常識だが。
前の会社でエディタはemacs以外使っちゃいかんてのがあった。
111 :
仕様書無しさん:04/07/27 19:27
以前バイトしたところでは全然制限事項がないところがあった。
大抵の場合、個人の良識に任せるってのがほとんどじゃないかな?
しかも毎回会社に行くたびに使うマシンが変わっていたよ。
速い者がちらしいんだ。遅いマシンにあたることもあるけれど。
とくに、Perl, PHPで開発しているところは、
サーバにアップしてから動作確認するので
そういうところが多いんじゃないのかな?
しかもソースコード持ち帰りO.K.だった。
俺のところはサーバー以外の設備なら使い放題です。
サーバーは管理担当の奴に許可を貰えば使える。
113 :
仕様書無しさん:04/07/29 13:56
>>112 そういう会社で開発はしたいが
その会社のシステム運用は絶対にしたくない・・・
114 :
仕様書無しさん:04/07/29 17:11
自社製フレームワークの使用を強要されるのが一番辛い。
とにかく痒いところにてが届かないし情報がなさすぎ。
使わないほうが生産性が高いような。
ドッグフードを食べてもマズさ直らず。
116 :
仕様書無しさん:04/07/30 00:45
>>114 交渉するなり、自分でレポートをまとめて報告するなりしてがんがれ。
制限するのは大抵、顧客が使うときだろ。
あと、自社製フレームワークにコメントをしっかりとつけて欲しいと思ったことはないか。
漏れはマジでそう思う。読みにくいんだよな。
このクラスがどんな役割を果たし、どうやって使うのかを説明して欲しいな、なんて思うことがよくある。
これが書き込めたら開発環境の制限がひとつ取り払われることに・・・。
おめ。
d
おめ
あれ?
122 :
仕様書無しさん:04/10/19 23:08:28
制限がとれたかの確認スレになりました
123 :
仕様書無しさん:04/11/05 08:34:41
Windows2000SP2、IE5.5、Outlook2000、ExpLzh3.91(未登録)、NAV、QNDplus、eclipse2.1、jdk1.4.1で固定。
アップデートしてはいけない。インストール不可より痛い。
HTMLメール回避できず画像表示でメアドがばれ、毎日spam。
IE脆弱性のため、NAVががんばってる。
作者さんには連絡したがシェアウェア登録しないような会社なので発注しないでくれ。
>>123 それは痛いな...。
色々設定をいじったりツールを入れまくってる俺には耐えられん。
125 :
仕様書無しさん:04/11/06 02:13:38
テキストエディタとコマンドラインコンパイラだけです。
デバッガもありません。
>>124 より効率が良いツールがあるのにそれを利用させないのはバカかと。
ついでに、Exchangeのメールボックス容量は10MB。
すぐにローカルに移動しなければいけないのでIMAPの意味ない。
バックアップ環境がないのでHDDクラッシュしたら終わり。当然USBは使用不可
誰か代わりの人来ないかな。
>>125 printでコンソール出力すれば良いやん。
>>126 > printでコンソール出力すれば良いやん。
あんたなんかに言われなくてもやってます。
そこは、cout だろ?
129 :
仕様書無しさん:04/11/06 15:37:44
>>1 >Windowsでドメインコントローラーでアカウントを管理され
>制限ユーザ(Userレベル)でソフトをインストールしずらいとか
ローカルマシンのAdministratorsグループに、
ドメイン上のユーザを登録すれば、
何の問題もないような・・・
>>129 (゚Д゚)ハァ?
登録が許可されないから問題なんだろ
会社支給のマシンはドメイン管理な上、情シ管理のガチガチセキュリティ
掛かったLAN経由でしかネットが見られない。当然自前メールもチェック
できない。
秋に外注さん用にノーチェックのADSLの稟議をウチの職場だけで通した
のだが、なぜかハブがおいらの机の脇に用意されてたりするんだよねw
今日持込み用のノート買ってきたですよ。開通するのが楽しみ♪